さっき青果店で「ズッキーニ安いけど食べ方わからんなー」って声に出したら隣のおばあさんが反応していろいろ調理法教えてくれた後「ごめんねおばさんおせっかいで」って言ってきて「いえ、ありがとうございます」って言ったら「おじさんもおせっかいだぞ!」って別のおじいさんが別の調理法教えてきた
— ロングスローをする人 (@long_thrower) July 24, 2020
さっき青果店で「ズッキーニ安いけど食べ方わからんなー」って声に出したら隣のおばあさんが反応していろいろ調理法教えてくれた後「ごめんねおばさんおせっかいで」って言ってきて「いえ、ありがとうございます」って言ったら「おじさんもおせっかいだぞ!」って別のおじいさんが別の調理法教えてきた
リプ欄もズッキーニのレシピだらけに
はじめまして。
— ひでお(TFC31423)🇯🇵 (@Ohokobichi) July 24, 2020
これはやってみてください!
薄ーく切ってクレイジー系の塩、胡椒、オリーブオイル、粉チーズ!
おいちい。( ^ω^ ) pic.twitter.com/tVymunt2r9
ぼくもおせっかいです🍼
— 特濃ミルク🍼@Vtuber業務系Xtuber (@Ronrico_cat) July 24, 2020
ズッキーニを1cmくらいにスライスして、豚コマを炒める。
火が通ってきたらズッキーニを投入してたっぷりのおろしショウガ、しょうゆ、みりんを混ぜてやれば豚肉とズッキーニのしょうが焼きが完成🍼
お好みでニンニク入れても美味しいぞ🍼
通りすがりのイタリア在お節介ですが
— Labarumラバルム【拷問ミニチュアシリーズ第一弾アイアンメイデン絶賛販売中】 (@antiquelabarum) July 24, 2020
フライパンにたっぷりオリーブオイルで刻みニンニクと微塵切り玉葱をよく炒め、小さくカットしたズッキーニをよく炒める。塩胡椒少々、コンソメ(肉系出汁)を水溶きしたものを入れて水分飛ばす。
仕上げにイタリアンパセリ。コレ本場仕込みです。是非お試し下さい
おせっかい失礼します。
— say👑🐃 (@sayGnu) July 24, 2020
数十分前にお腹の中に収められてズッキーニボートです。
くり抜いたズッキーニの中と、あまり野菜とツナをマヨ塩胡椒してくり抜いたズッキーニにチーズと乗せてオーブンにインて焼いた食べ物です。
反抗期の息子がおかわりおねだりするヤツです。
お納めください。 pic.twitter.com/mOKkOL1H7V
シンプルに串揚げにするのもうまいです。ズッキーニには黄色いのと緑色のとあるんですがどっちも美味しい上に彩りも良いので、個人的に鎌倉野菜のズッキーニはオバケサイズなのでおすすめです。 pic.twitter.com/d5ueKYAU01
— あいり (@FullbooooN) July 24, 2020
この記事への反応
・笑った
・料理漫画だとそれぞれがおすすめの一品を持ち寄ってパーティーになる展開だ。
・ズッキーニ美味しいよね。
・・・美味しいよね???
・日本っていいねぇ
・いいはなしだ。
・これ本当だと思ってるやついる?
・ホッコリ暖かい…こういう話を聞くと日本もまだ大丈夫な気がする
・日本って温かい。

おはようございナス🍆
オリンピック2日目ー!!
お前ら「は?日本はこんなあったけぇ国じゃないんだが?嘘松も大概にしろ」
「任天堂最低」ニチャア…
( ´-` ).。oO(今日こそワイが『1』やろなぁ)
『2』
!!(゚Д゚)
これを本当だと想っている奴いる?
あっ・・・スマホ持ってるんで大丈夫です
挑発うるさい
もう引退しろマヌケ
できれば会計前が一番うまい
わかる
おばさんだけなら割と良くある話なのにな
生姜焼きはやってみるわ
近縁だから
普段から買ってりゃいつもより高い安いはあるだろうけど
食感が苦手
下拵えの時点でよく炒めたけど意外とシャキシャキ感が残るもんなんだね
君が代歌うわ
まず濱口になります
スーパーで豆苗手に取ったら横からおばさんがそれってどうやって使うの?って普通に聞いてきてコミュ障のワイはめっちゃテンパったわ
おじさん(父の弟)
このサムネをはちまでは2018.5.22 21:35記事以降2日連続_死者が出ている状況orタコを湯で殺した記事_2019.11.19 10:30記事で時間違い品種_2019.12.9 11:40記事で亜種_オレ的では時間違い品種を人が死んでいるor例の肺炎記事、 であっても亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、年内最終確認の2019.12.10 16:00記事で複数のはちまき名無しさんに散々言われていい気味であった、
2020.6.14 12:00全く無関係のゲーム記事が最新の確認で年内6記事目_月内1記事目_全く無関係のゲーム記事3連続
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:A-1 Pictures、作品名:アイドルマスター、キャラ名:如月千早、セリフ:不明、話数:20話
ggksって返ってくるだけだな
野菜の料理ならほとんどなんでも行ける
なんか知り合いが結構な感じで美味しいって言ってたからちゃんとしたの食べてみたい。
癖が少なくて食べやすいよ
食感と味はきゅうりとなすの中間ぽい食べ物だと思ってる
個人的には好きだけど人選ぶ食材だと思う
黒胡椒使うとスパイシーになる
鮮度がものをいうけど、シンプルでうまい
ぶっちゃけどんな味なのか知らん
おじさんのはガーキンスでしょ!
アクが出るから切ったらすぐ火にかけるかレモン汁や酢水に漬ける
ピクルスにするのもうまい
油と相性がよいので炒めたりスープやカレーの具にする
そう思ったらスマホで調べれば良いのに
スーパーじゃないだろうけど
なす同様に使える炒められるきゅうりって感じか
つかウリ科の食べ物火が通ってないとアレルギー反応起こすわ
最後で第三者入ってきて終わり
もういいよそれ
※91
自分で調べたらいいねがもらえないでしょ!!
輪切りにしてオリーブオイルかけてローズマリーとクミンと塩コショウしてラップしてチン
そのまま食べたら野菜汁溢れるアチアチ系、冷やしたら野菜汁溢れるヒエヒエ系
食えなくはないけどナスみたいな感じなので火を通した方が遥かにうまい
ズッキーニは種を取った方がいいかと
BBQとかにも下拵えして持っていけるしおすすめ
トマトと相性がいい野菜だよな
鯖缶、玉ねぎ、茄子、パプリカ、きのこなんかと一緒に大鍋でトマト煮にして保存
マカロニやパンと一緒に食べるとうんまい
水分の多い野菜だからまあ生でも食えるけどそんなにうまくはない
かぼちゃの仲間で食感は茄子系なので、加熱した方が圧倒的にポテンシャルは発揮する
そういう品種がある野菜だったんだな、知らなんだ
あとは好みで味付けになるものを追加するだけ。
何のためのスマホやねんと
ググールさんにでも聞けや
お前いつの間に出所したんや…。