• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






接客してて1番ムカつく客の行動ランキング

1位:来店


※これに賛同が集まるwwwwwww












  


この記事への反応


   
わかる
さらに言うと、こっちが案内してないのに勝手に座ろうとするやつ。
しかも、それがバッシング終わってない席だったりするともうね。


分かってはいたけど
接客やってる人みんなこう思ってると思うと辛い…


客が来なくなって暇になったから
作業を任されたってときに来られるのが本当に辛い。

  
確かに死ぬほど混んでる時は来店嫌ですが、
誰も居ないと暇すぎて時間の流れがおそくかんじるので
ほどほどが丁度いいです


しかも散々しゃべくり倒した後に買わずに帰る
中古車屋に在職してた時にいちばん嫌な客だった…
この手が来ると閉店後にどうして売れないんだと
説教された(;´Д⊂)


閉店5分前とかにまだいけるって来るやつに
マジで切れそうになる


ラストオーダー時に明らかに
閉店まで食べきれない量頼んで
わざとゆっくり食べるのも嫌い




ラストオーダー直前になって
来る客とかね…ワイの事やけど
ごめんなさい




B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





コメント(400件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:30▼返信
小池迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:31▼返信
オーダーストップを書いて表示しとけば?
そんな業種でも
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:32▼返信
はちま 第一位
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:32▼返信
話しかけてくる客、その日の気分次第でイライラする
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:32▼返信
はちまライターが来てくれたら嬉しいぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:33▼返信
看板に書いてあるラストオーダー前にしまってる店多いのそういうことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:33▼返信
コロナ禍のなか接客を避けるべきなので
店側もそう思ってる以上
新たなビジネスチャンスやね
まぁAmazonに抑えられちゃったが
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:34▼返信
> コンビニで接客しててムカつく客の行動ランキング

こいつたぶんコンビニ向いてないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:34▼返信
ご愁傷様、運が悪かったね、、、としか。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:35▼返信
店開けなきゃ来店0だよやったね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:35▼返信
クズなバイト如きになんと思われようと心底どうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:35▼返信
じゃあ介護やろっか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:36▼返信
>>4
可愛くない店員に毎回話しかけられても笑顔で返す俺を見習えよ。
持ちつ持たれつだぞ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:36▼返信
さすがにそこまで言うなら商売やめろや
客は神様じゃないが店員も神様じゃねえぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:37▼返信
いや閉店時間前なら文句言うなよ
閉店作業は閉店時間過ぎてからやるべきやん
閉店するまでは客が入ってもいい時間じゃないの?ギリギリだろうが関係ないわ
閉店後の閉店作業に給料出ないってんならそれは店側の問題やろ

ただし、閉店時間過ぎたら追い出していいと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:38▼返信
日本人はいつからこんな怠け者ばかりになったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:38▼返信
社会不適合者の屑ばっかで草ァ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:38▼返信
それ客に文句言うことじゃなくね?
閉店間際でも入店出来るからしてるだけであって
それが嫌なら店自体に文句言えって話でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:38▼返信
話盛り上がってて俺の存在に気づかないお客様
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:39▼返信
店を溜まり場にする客は撃ちたくなる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:40▼返信
誰だろうと来るだけでムカつかれるのかぁ
さすがに接客業向いてないと言わざるを得ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:41▼返信
千円以上の買い物 普通に千円以上買うわ😆
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:41▼返信
接客業やめたらいいやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:41▼返信
要は仕事が嫌いなんだろ
辞めちまえw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:41▼返信
コロナが流行って一番喜んでいるのは、接客業だった
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:42▼返信
うるせえよクソバイト
お客様奉仕の精神を忘れるな😡
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:42▼返信
つまんね…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:43▼返信
接客業やってる奴ってさ
大半は他の職業に就けないから仕方なくやってんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:43▼返信
aiに奪われる職なんだから、今のうちに謳歌しとけよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:43▼返信
1000円以上って何でだ!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:44▼返信
来店する客がムカつくとか接客業向いてないからやめちまえば?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:44▼返信
もう接客業やめろ。全部自動販売機にしとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:45▼返信
飲食バイトしたことあるからラストオーダー近くでは店に入らないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:45▼返信
仏頂面の店員はよくいるわ
そんなんじゃ人生つまんないだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:45▼返信
これは認識の問題でしょ
どうせ閉店30分早めても閉店5分前の客に腹立てるんだから
閉店の意味がわかってないだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:46▼返信
閉店ギリに来て長々とオーバーするならクソだが
サクッと済ませるならなんの問題もねぇよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:47▼返信
もっと酷い客の話だと思ってた。
これくらいのことで言われると思うと行きにくいな。
飲食店でも、早く帰れに賛同が多かったし、スーパーで買い物して家で食べたほうが気を使わなくていいね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:47▼返信
1,000円以上ってよりは品の数多いから袋入れがめんどいってことかな?
そうじゃなきゃ振り込みすら出来なくなるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:47▼返信
これは分かる。学食の食券の時間ギリギリで行ったらめっちゃ面倒くさそうな対応された。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:48▼返信
そんなに接客が嫌なら、一流大学の経済学部か商学部を卒業して、経営する側に回ることだな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:49▼返信
接客業向いてないわ
辞めろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:49▼返信
ツイッターの一つの意見を勝手にみんなに変換するのどうなんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:50▼返信
誰も来なかったら暇で時間進まないから嫌やわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:51▼返信
>>8
向いてる人だけで回るほどコンビニは少なくない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:52▼返信
社会不適合者らしい発想だらけで笑ったわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:53▼返信
嫌ならやめろ
コロナもアレだし、接客業自体流行んねえよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:54▼返信
>6位:誤魔化すためのコンドーム+αの買い物
これは許したれよ
ゴム1箱だけレジ持ってくとか買いにくいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:54▼返信
嫌なら辞めろってなるよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:54▼返信
辞めろって言うけど代わりに入ってくるのも同レベルのやつだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:54▼返信
ただ楽したいだけのバイトじゃん
飲食店関係ねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:54▼返信
来店自体が嫌ってレベルで何故接客業に?他に採用されるあてがなかったのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:54▼返信
完全に下っ端の無責任な意見で草
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:55▼返信
接客業がなくなれば完璧や!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:55▼返信
嫌ならそんな仕事に就かなきゃいいじゃない
なんでもっといい仕事に就かないのかなぁ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:55▼返信
じゃあこれからは閉店間際に来店します^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:55▼返信
>>11
正社員も思ってるよ

ニートは他人のこと考えなくていいから楽でいいね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:56▼返信
さすがにゴミが接客してはいけないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:56▼返信
仕事自体向いてない定期
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:57▼返信
日本は過当競争がすぎるんだよ多少潰れたほうがいい
チップ文化とかあれば別だろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:57▼返信
接客業だけど、来店客にムカついたことねーよ!
ムカつくのは常識を腹の中に置いてきたバカと、店のルールガン無視で切れてくる脳みそ腐ってるやつだわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:57▼返信
客が来なければ失業するくせに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:57▼返信
文句があるなら閉店30分前に店閉めろよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:57▼返信
>>15
大半の場合が最後の一文の状態になるから嫌なんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:57▼返信
千円以上買い物したらムカツクってw
接客業向いてないカスなだけだろwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:58▼返信
コンビニで1000円以上って弁当二つ買えば行くだろ…1万円以上とかならわかるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:58▼返信
まぁそのムカつく来店がなきゃ給料は無いんだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:59▼返信
俺も接客嫌いだわ。必要最低限でしか他人に会いたくないんだよね。これからは接客の必要ない世の中にしていく必要があると思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:59▼返信
ほぼ最低賃金で働かされてるコンビニ店員にまともな接客求めてるやつってアホなのか
まともな接客求めてるなら結婚して家族養えるぐらいの給料払えっての
末端バイトにまで正社員と変わらない接客レベルを求めるから日本の労働環境はブラック化して客も図に乗ってモンスター化するんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:59▼返信
もうコイツらに気づかいは無用だな
来店しただけで嫌な野郎なんだから

好き勝手やらせてもらうわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:59▼返信
千円以上という事は万円買いする俺に対してはカムチャッカインフェルノレベルで怒ってるという事か?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:00▼返信
※67
自販機メーカーに就職してコンビニ業務を全部自販機化してくれや
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:01▼返信
社会のど底辺の愚痴に付き合う必要ないと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:02▼返信
さすが底辺の雇われが多い業種って感じだね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:02▼返信
接客向いてないから辞めれば?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:02▼返信
何かを作る仕事すりゃ接客する必要は最低限で済むぞ頑張れよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:03▼返信
客来んな思いながら店員やってるとか
馬鹿じゃねえの

店のバイト募集にテメエが来んな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:03▼返信
時間オーバーするならあれだが
時間内ならええやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:03▼返信
>>1
もう辞めちまえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:03▼返信
時間オーバーするならあれだが
時間内ならええやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:03▼返信
買う方だって店員に会いたくねーわ。セルフのガソリンスタンドみたいにコンビニもセルフ化すりゃ良いのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:03▼返信
たくさん買い物してくれた方がありがたいんじゃないのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:04▼返信
北の国からを思い出した
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:04▼返信
さすがバイト、仕事舐めてるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:04▼返信
>>56
コンビニだろ?正社員でも底辺w底辺w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:04▼返信
海外で昼飯時間に個人店行くと「今飯食ってるから」と追い出されるで
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:04▼返信
>>11
どうでもいいとか言ってる割にちゃっかりコメントしてるの草生える

こいつみたいな奴ほど他人の視線を気にして生きてそう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:05▼返信
>>56
正社員がレジやる店舗ってどんだけ人いねえんだよw
死にかけじゃんwwwwwwwwwwwwwww死にかけwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:07▼返信
とあるコーヒー屋とかはブランド力があるから高くても売れる
むしろちょい高いほうが売れる
ブランド力で給料はそんなに高くなくても働きたい人は集まる
つまり日本に必要なのはブランド力
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:07▼返信
千円以上はだめ???5回に分けてレジに並ぶわ
嬉しいだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:07▼返信
全然わからない
これくらいで不満に感じるなら向きじゃないんじゃ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:08▼返信
五毛松
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:09▼返信
>>44
コンビニ店員は代わりになるやつなんていくらでもいるから辞めてどうぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:09▼返信
客の観察してる暇あったら別の業務やれよ
そんなんだから底辺なんだよな
プロ意識拗らせてるイタいバイトリーダのがまだ使い物になるってもんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:09▼返信
さすがに一部だと思いたいけど性根腐ったやつが接客してるの見るとなぜ雇った?とは思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:10▼返信
売り切れ?うちの子、誕生日なんですよ?!
ってやつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:10▼返信
※68
客来やがったムカつく!ってのはまともな接客云々以前の問題だろw
あと給与額云々は客関係ねぇw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:10▼返信
コンビニの宅配は無くした方がええと思うわ
混雑時なんか店員もそうだし裏で待ってる客にも迷惑になってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:10▼返信
店員が嫌いな客がいるように客が嫌いな店員もいるからなぁ
特に都内のコンビニだと日本人よりベトナム辺りの店員の方がマシだったりする
中韓はゴミだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:11▼返信
ド底辺は千円以上の買い物なんておいそれと出来ないからな
嫉妬してんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:11▼返信
やる気ない店員は逆に不快になるからセルフで全部やらせてほしい
無人レジほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:12▼返信
>>67
お前みたいに環境のせいにして何の努力もしない奴は死ぬまで底辺だよ。人生楽しんでな^^
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:12▼返信
これバイトに聞いてるだろ
経営者視点のない人間が店の代表ヅラするな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:13▼返信
まぁ、嫌々ながらも他の業種には就けずそこで働くしかない底辺の悲しい訴えなんだ
あまり虐めてやるなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:13▼返信
接客業が嫌いなのに接客業をやる意味が分からない。
誰かから強制されたなら分るけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:15▼返信
実家の飲食店勤務だけど昔に俺は893やぞって酔っ払いが1度きて中々帰らなかったけど
アレはホントめんどかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:15▼返信
>>104
それしか出来ないくらいに能力が低い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:16▼返信
※104
そこしか受け皿のない人間も居るんだろう。働こうとするだけかろうじてニートよりはマシじゃあないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:16▼返信
>>105
ヤクザ自称したら暴対法発動して警察に引渡せ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:16▼返信
アレも嫌コレも嫌って馬鹿みたいにえり好みした結果
嫌な接客業しか選択肢が無くなりましたってか
クズ・・・っ!圧倒的にっ・・・!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:18▼返信
※108
それって本物でも騙りでも署にお持ち帰りしてくれるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:19▼返信
迷惑なクレーマーとかじゃないのかよ
経営者や店長だったら客は来てほしいと思うはずだからこれただのクソバイトだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:19▼返信
やめればいいのに
客もそんな店員迷惑だし
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:19▼返信
客相手よりも職場の人間関係の方が長く付き合わないといけないからキツいんだけど
バイトしかやってない奴にはわからんだろうな
こいつら定職についてもすぐ辞めそうだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:20▼返信
※110
本物のヤクザは庶民に迷惑かけないよ。
迷惑かけるのはだだのチンピラだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:20▼返信
※108
めんどくなって警察に言いますよっていったけど男の方はもう完全に酔ってるからそれでも聞かず
連れの女がまともな方だったのかなんとかなだめて帰ってくれたが・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:20▼返信
接客経験者ってバイトばっかりかよw
売上気にするべき社員以上ならそんなこと言ってられんわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:20▼返信
コンビニのランキング、補充を覗く以外はしょうがないやろ。それをできるようにしたのはコンビニ側なんだから
だったら辞めちまえよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:21▼返信
まあ、気持ちは分かるけど、個人経営で自分が主の場合は考え方改めた方がいいよね(^_^;)
仮にもサラリーマンとかの兵隊にならずに、城主になることを選んだんだから…。どうしてもならラストオーダー決めるなり、暖簾片付けいよ。たったそれだけのこと、仮に悪態ついてきても怒る意味がわからない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:22▼返信
コンドームと何か買うとムカつくってこわ…
コンドームだけ買えってこと?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:23▼返信
※116
バイトだって気にするだろ。
売り上げからバイト代出てるんだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:23▼返信
ただのバイトが接客業ヅラすんなハゲ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:25▼返信
来店無くて何もすることない方が時間経つの遅くて辛いやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:25▼返信
誤魔化すためのコンドーム+他の商品は童貞の考えそうな発想だなw
コンドームなんて日常で使うものだから誤魔化すも何もないやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:25▼返信
全てのコンビニがセルフレジになれば無能バイトを殲滅できるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:26▼返信
>>110
例えヤクザじゃなくても
退去を求めても退去してくれない客は不退去罪
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:26▼返信
>>120
バイトが売上やら利益を気にしてるわけねーだろ
だからバイトなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:27▼返信
ちゃんと説明してるのに忘れてキレてくる客大勢いるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:27▼返信
準備中の札掛けとけよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:28▼返信
>>78
ダブルミーニング
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:29▼返信
>>123
薬局で買うと生理用品と同じで透明じゃない袋に入れてくれる
生理用品もゴムも日用品だけど誰に見られて恥ずかしいものではないという感覚がおまえみたいな真性の童貞にはわからんのやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:29▼返信
いやいや泡沫客こそいらないだろ?
閉店間際で入店するならその場にいる店員全員に千円ずつでもいいからチップぐらいやれよ
それすら出来ない貧乏人が人並みにでかい面するな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:30▼返信
ムカつくって仕事やろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:32▼返信
>>96
関係あるわ
まともな接客してほしかったら百貨店行け馬鹿
時給千円そこらで働いてるコンビニバイトに接客レベルなんて求めるんじゃねえよ
猿にやらせてないだけマシぐらいに思え
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:33▼返信
>>126
気にするよ
気にしないやつは黙っ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:33▼返信
普通はお客さんが少ないと失業の恐怖を感じる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:34▼返信
やめればいいのに。てかAIが取って代わるから、君等のその職
もうないよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:35▼返信
俺も店員と関わるの嫌だわ
全部ロボットにならねーかな
138.一本鎗 改投稿日:2020年07月25日 09:35▼返信
 閉店時間を明示してるなら、嫌がるのはお門違いでしょ。
 その日唯一の客が、閉店時間間際に来ても嫌がるの?
 そもそも、客が来てくれるのは「当たり前」や「当然」では無いだろ。
 お客様は神様ってのは、それだけ「ありがたい存在」であると認識しろって事。
 殿様商売をしてるのか知らんけど、心構えがプロとして失格。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:36▼返信
まあそら探せば
そういう少数派のダメ店員も居るだろうから
ダメな人間の不満を煽って拡大するのが五毛の仕事
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:38▼返信
>>133
勘違いしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:39▼返信
中国総領事館は「スパイの拠点」
米国務長官が警鐘
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:39▼返信
つまり、給与がいらないと。全自動化早くしろよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:40▼返信
でもお客は入りたいときに入る、店が開いている限り
そんなもんだと割り切って接客してた
但しレジを閉めるまでの話。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:40▼返信
※133
おは五毛
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:42▼返信
>>138
こういう人は海外の好条件にまどわされすぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:43▼返信
>>145
ちょっと言葉足らなかったから付け足すと海外はどうだか知らないけど日本では通用しない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:43▼返信
閉店作業中の来店はホントイラッとするのは確か
閉店後に働いても時給出るわけじゃないから
閉店5分前にはレジ〆て集金準備しておきたいんだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:45▼返信
立場は自分が上だと思って何でも注文してもいいと思ってる奴
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:46▼返信
閉店時間早くしても文句言いそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:46▼返信
でもね
ちょっとした心遣いが出来るかどうかで
次の来客と利益に繋がるんやで
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:47▼返信
>>92
いねえんだよなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:47▼返信
アベガー
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:48▼返信
昔コンビニ店員やっててウザいと思ったのは客が沢山並んでる時にだらだら小銭出す危篤婆と、煙草の銘柄を早口で言ってきて、聞き返したらキレてきたイキリヤニカス餓鬼ぐらいだったけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:48▼返信
やめとけバーカ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:49▼返信
こっち(客)も別にお前ら(店員)に会いたくて来店してるわけじゃねえ
無人決算の店が出来たらそっち行くから安心してハロワ行けや
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:50▼返信
>>155
おまえが半島に帰れ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:50▼返信
>>137
じゃあエアコンとかも1人で付けろや
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:50▼返信
>>100
ファミマのセルフレジめっちゃ良いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:51▼返信
1000円以上の買い物に腹立つとか逆に感謝しろや
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:51▼返信
※101
俺みたいなのは沢山いるもんや。俺らを救う事が世の中を良くするカギやぞ。進化を止めるな前へ進め
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:51▼返信
>>122
メンテとかすること山積みよ
荒らすだけ荒らして帰る客もいるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:52▼返信
みんな思ってるだろう。俺もやってて思ってた。けどそのままじゃゴミだなと思ってやめるようにした。
つまり大人に成長したのだ。

こういうのを解消するにあたって、方法が一つある。
例えば、時給プラスαで歩合制にするなど。
ポイントカードのポイントが自分に入るとなったら沢山買うお客が急に良く見えたり、大勢来たら「一杯ポイント貯まるぜ!」ってポジティブになる。そして経営者と似たような立ち位置になることによって経営者の気持ちがわかるようになる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:54▼返信
客が店に来るのが嫌なら辞めたら?と思ったけど、まあ閉店間際は迷惑だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:54▼返信
>>155
指名客は太っ腹だからたくさん買ってくれるから来ていいよ
お前はいらんわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:55▼返信
接客はとくに映し鏡だから。
自分がよく接客してたらお客さんもだんだんよくなってくるし、客がクソに見える内はお前もクソの可能性が高いって事。無論ただのクソ客もいるが。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:55▼返信
そもそも接客業向いてないと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:56▼返信
>>148
値引きできない商品値切られて断ったら
お前売る気あるの?とか言われたことあるわ
多分医者だなあいつ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:57▼返信
>>163
閉店間際に入ってきて困るようなところは閉店30分前に入店禁止という看板を入り口に立てればいいんだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:58▼返信
社会不適合者でも頑張って仕事しているんだと思えば
こういうツイ見ても腹も立たない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:58▼返信
なんで接客業やってるんだろうね、この人たち
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:58▼返信
>>167
値切る文化は関西だけだろ?
買う気あるの?と返答しとけ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:59▼返信
なーんかここでまとめられてるTwitterアカウント別の記事で見たことあるやつなんだよなぁ
やらせか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:59▼返信
それはそうでしょ
俺だって店員のいる店はそれだけで敬遠するわ
自動レジがいい。俺に言葉を発させるな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:00▼返信
昔通っていた「個室で客と従業員が自由恋愛するお風呂さん」でお気にだった孃は時間的に最後だと思われる客には残った全力を出し切ってサービスしてると言ってたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:00▼返信
※170
接客業という原始的な仕事をさせる馬鹿企業しかないから
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:00▼返信
>>170
礼儀のある日本の客に物を売りたいから。
正直無礼な某外国人や反日には物を売りたくない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:01▼返信
向上心持てとは言わんが収入分は働けや。
178.一本鎗 改投稿日:2020年07月25日 10:01▼返信
>>174
 紛れもなくプロだね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:01▼返信
仕事中は客に会いたくねえし買物行った時は店員に会いたくねえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:03▼返信
※174
そんなんサービス格差でモメそう。プロ意識のかけらもないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:03▼返信
>>159
店長は感謝してもバイトは居れば時給もらえるからね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:04▼返信
>>30
チロルチョコ50個とか会計大変だろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:05▼返信
意味不
来店が嫌なら一生閉めとけよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:05▼返信
腹立つってそれが仕事やろ
働く気ないなら辞めるか死ぬかすればいいのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:06▼返信
サービス業で客が来なかったらどうやって利益を上げるつもりなの?
接客業ってアホしかいないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:07▼返信
接客業は年中無休とかを国が違法と定めて長時間営業させなきゃいかんやろな
コロナで電気の主な使用者は企業と判明したからエコ謳うならビニール袋より接客業だけでなく色々な業種で仕事の時間を短縮させた方がよさそう、意味あるかは知らんけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:07▼返信
※156
キチガイ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:08▼返信
仕事も世の中もなめてんだろ、こいつら
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:08▼返信
でもそう言うこと言ってる割に本人はやってる。
Amazonの配達する人も一番嫌いなのは配達だと思うよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:09▼返信
しょせんバイトはバイトよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:11▼返信
>>180
肉体労働だからペース配分は大事やで
慣れた客は目当ての娘のその日一番最初か最後に予約入れる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:12▼返信
イートコーナーで寝る奴。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:13▼返信
接客しなくてすむようにお仕事ないないしましょうねー
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:13▼返信
>>2
オーダーストップの少し前に来てゆっくり食べる奴の事では
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:14▼返信
※164
読盲二匹目 妄想はいいから実際にはよ働けや
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:14▼返信
>>13
可愛くなくても話してくれるだけで幸せだと思えば良い
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:14▼返信
>>194
その時間がオーダーストップに不都合ってんなら前倒しすりゃいいじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:15▼返信
閉店時間を超えて居座るとかじゃないんだ 平和だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:15▼返信
やっかいな事してくるとか、面倒臭い客とかなら分かるけど、
客来るだけでムカツクって来店してくれる客がいるから給料貰えてるっていう自覚なさすぎだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:16▼返信
かまってちゃんツイまで記事にするなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:22▼返信
そりゃ閉店時間確認して間に合うようにきてんだから当たり前だろぼけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:22▼返信
とりあえず、こんなクズ供は働くの向いてないよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:23▼返信
>>78

コロナで店潰れてるから、よかったじゃないか!!嫌なことから解放されるね!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:24▼返信
接客業やってる奴が
こういうことを何のためらいもなく言葉にすること自体
SNSって、やっぱ人を弱くする害悪装置だなって思うよ
こんな事は職場の愚痴で終わらせとけ
わざわざ文字にして自分の不平不満を拡散、同調者を集めようとするなよ
バカだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:24▼返信
※131
当然お前は既に実行してるんだろうな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:27▼返信
※204
万が一どこで働いてるとかバレたら職場にも影響あるのわかってねーよな
まぁ責任感なんて初めからないのはツイート見てもわかるけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:27▼返信
じゃあなんでこの仕事してんの?その業種しかいけない底辺だからだろ?
じゃなければ違うところ行けばいいじゃん
208.一本鎗 改投稿日:2020年07月25日 10:27▼返信
>>180
 疲れの無い時にするサービスと、疲れがピークに達する時にするサービスは同質ではないからな。
 疲れてる終盤に、意識的に力を振り絞ると言うのは、高いプロ意識を感じるけどな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:27▼返信
ガソリンスタンドのわい
閉店間際どころか電気消してるのに入ってくるやつなんなの?
まだ大丈夫ですか?じゃねーわ!大丈夫じゃねーけどレジ再起動していざ入れたら10リットルで!
は?は?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:30▼返信
こういうの書くと逆にわざとやるやつが増えるだろ

バカだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:32▼返信
接客経験あると団塊前後のジジイがほんとに嫌いになる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:38▼返信
意訳すると「楽して稼ぎたいのに邪魔すんな」
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:38▼返信
接客業しなきゃいいのに…笑
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:41▼返信
いっそ店を開けなければいいのでは?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:44▼返信
断ればいいだけじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:48▼返信
>>129
まぁそもそも安易に接客業選んでる時点でお前も悪い
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:48▼返信
接客やってるけどそれはないわ
案内してないのに片付け終わってないテーブルに勝手に座るとかは分かるけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:53▼返信
接客業やってるけど、こんなことでムカついてたらきりないしそもそも来店してくれるお客様には感謝しかないから全然理解できない
お金投げられたり理不尽なクレームつけてくる奴には腹は立つけどね 普通の対応してくれるお客様は大歓迎だから罪のないお客さんにキレてる奴がいる店よりうちに来てください
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:55▼返信
いろんな奴いてどれもクソだったけど、大抵全然問題ない
ただ、商品が入ってなかったか何かで「許さない」の一点張りでカウンター前に居座り続けたドクソ老害だけは警察に突き出そうかと思った
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:56▼返信
お前らの仕事なんて近いうちに無くなるのにな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:57▼返信
※209
分かる、完全に自動ドアの電源切って電気消して閉店の案内ドアの前に置いてるのに開けて入ってくる奴とかいてヤバい
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:57▼返信
俺が神だ!!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:58▼返信
接客経験ありゃ分るけど客の大半はろくでもねぇ奴らだからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:00▼返信
どうせもう来ないだろって器具や食材片付けた厨房連中ならまあ言いたい気持ちはわかるけど、どうせホールやレジ打ちが言ってんだろこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:00▼返信
※6昔のバイト先はラストオーダーの時間だから注文選ぶ時間でラストオーダーの10分前に閉めてたよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:01▼返信
閉店間際だろうが空いてるなら行くわ
片付けの時間とかは客には関係ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:05▼返信
まぁラストオーダー前ならええんちゃう?
LO後ならお断りするけど
シャッター無理やり上げて入ってくるクソ客はタヒね
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:06▼返信
客の「来てやったぞ」って態度がムカつくんだよな。人んちにくるときは腰を低くして「お邪魔します」だろ。小学校で習わなかったのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:08▼返信
そんなに嫌なら廃業すれば良いんじゃないですかね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:08▼返信
・一人で営業している時間帯がある
・ラストオーダーと閉店時間が同じ

飲食で働くならこの二つの条件を満たす店は避けろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:13▼返信
まあバイトはそうだわな
従業員同士楽しくお喋りして所を邪魔するんだから
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:13▼返信
>>4
接客業やめちまえ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:14▼返信
>>1
営業時間内なんだからいつ来たって客の勝手なんだよ
お前らが勝手に早く締め作業して楽したいだけでしかない
飲食のバイト風情が調子に乗るなよ
クレーム入れんぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:14▼返信
>>151
いるだろ
大した能力いらないんだから
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:15▼返信
>>14
代わりはいくらでもいるからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:16▼返信
>>15
ただの怠慢。楽して早く帰りたいだけ
こんな舐めてる奴の店は居座るに限るwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:17▼返信
>>63
嫌なら閉店時間変えればいいだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:18▼返信
>>16
ネットの情報鵜呑みにしてるバカが多いからな
これがグローバルスタンダードだとでも思っているんじゃない?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:20▼返信
店のシステムがそれを許すんだから
店に文句言えよ
脳味噌空っぽか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:20▼返信
末端の販売員としてなら正解だけど、本社へ売上報告する店長、主任クラスになると話は別。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:21▼返信
嫌なら辞めたらいいやろ底辺共が文句言うなや
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:21▼返信
可哀想なヤツらw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:25▼返信
客が来るからお給料でるんじゃないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:27▼返信
※120
気にしてないからこういう意見が出てんだろwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:29▼返信
飲食ならともかく
小売なら閉店間際だろうが入るだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:29▼返信
「ラストオーダー前に来店されるの嫌なら辞めろ」って言ってる奴らいるけどさ
お前らだって、終業直前に突然残業頼まれたらいやだろう?それと同じなんだよ

遅い時間にやってきて『ラストオーダー〇分前となりますが~』って聞かれたら察して帰れクソムシども
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:31▼返信
閑散期から一発目の客を受け入れる瞬間は緊張するけど、別にむかつきはしなかったなぁ
仕事仲間のオーダー弄りはイラっと来たけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:32▼返信
逆の記事もやろうよ
ムカつく店員けっこういるでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:35▼返信
そんなに嫌なら接客業やめれば❓🤔
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:35▼返信
>>243
迷惑な客相手するのも普通の客相手するのも同じ額の給料だからもんくでるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:35▼返信
よし、午前の空いてる時間にしか行かない俺はセーフだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:37▼返信
金落とす「客」なら大歓迎
トイレ借りるだけとかの連中はいらん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:39▼返信
>>246
そんなに嫌ならラストオーダー早めればええだけやん❓🤔
客にはお前の都合なんて関係ない
どうしても嫌ならシフト時間や職変えろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:41▼返信
営業時間外だったり閉店と表示出してるのに
空けようとして何度もドアがんがん動かそうとする奴なんなん?
営業時間も営業表示も見れないやつなん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:42▼返信
>>197
客だけじゃなく従業員にもモンスタークレーマーっているから、どんなシステム採用しようが文句付けると思うよ。来店が迷惑とか言えちゃうのはそういう奴ら。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:42▼返信
裏でぐちぐち文句言いつつも完璧に仕事できるならプロってことよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:43▼返信
>>1
お客様は神様です。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:44▼返信
1000円以上買うなとか、コンドーム隠しに他の商品買うなとか頭の悪いこと言ってるやつは
もうコンビニやめろよww
ラストオーダー間際に来るのが嫌なら、対外的な時間は初めからもっとマージン取って掲示しておけばいいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:45▼返信
※246
俺いやじゃないけど…
自分の考えが全て正しいという事を前提として話しない方がいいよ
まあ、君と俺とでは親の育て方が違うからしかたないけど
あと暴言もお里が知れるからやめたほうがいいよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:46▼返信
>>4
お前みたいに気分次第でイライラしてて、顔も態度もクソな従業員が店に居るってだけでも、客側のこっちもムカつくわ。
大人しく製造業やっとけ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:46▼返信
どうして給料貰えるのか考えたことなさそう。
高校生かな。高校生でも解るか。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:53▼返信
>>254
すごい沢山いるよね文字読まないやつ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:00▼返信
仕事辞めれば良いのに…
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:01▼返信
だったら来店禁止にしとけよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:01▼返信
閉店5分前とかにまだいけるって来るやつに
マジで切れそうになる

閉店してないなら居ても良いだろ
キチガイか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:02▼返信
タメ口かと思ったわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:03▼返信
基本的に接客業ってバカしかやってないからね
バカに質問したらバカな回答が返ってくるのは当然
バカしかやってないから年収も低く底辺だらけ
こんな底辺が良く人をバカに出来るよねw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:07▼返信
その理由が一番に来ててその仕事してるのが訳わからん
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:07▼返信
チップ文化が無いとこう思うのは当然と言えば当然だな

チップ制なら客が来れば来るほど収入UPだからどんな時でも来て欲しいに変わる
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:10▼返信
ただでさえ面白くもないのに便乗して6つも挙げてるやつ滑り倒してるな
転職しろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:15▼返信
自分で起業するか
歩合制の仕事したらいいのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:16▼返信
逆に客から見た嫌な店員って何なん?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:18▼返信
>>246
ラストオーダー前は残業では無く定時内だろ
バカかよこいつ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:21▼返信
>>268
時給が欲しいだけで好きで仕事やってない
客が来なければ楽して金が貰える
バイトが誇り持って仕事してるとか店の利益を考えるとかないよ
大手チェーンにバイトなら尚更ね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:23▼返信
いやなら辞めろよそんな底辺な仕事
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:23▼返信
>>272
声が小さくて聞こえない
ハッキリと話さない
レジに並んでるのに無視して他の作業してる
手際が悪い、店のシステムを理解してない(例:店独自のポイントカードやアプリの読取りにもたつく)
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:25▼返信
※269
いくら頑張ろうが時給以上貰えないんだからそりゃ楽な方が良いに決まってるわな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:26▼返信
※205
ああ他人に言う以上勿論実行してるよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:27▼返信
>>272
レジ袋が必要な方はレジの前にある、レジ袋のカードから必要な大きさを選び出して下さいってデカデカと書いてあるから、レジ袋のカードを渡したのに
それを無視してレジ袋が必要か聞いてきたり
渡したカードと違うサイズの袋に入れたりする低能
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:28▼返信
※273
馬鹿だねぇ
ラストオーダー取ったらそこで作業終了じゃないんだよ?
客が帰らなきゃ片付けは終わらないし、閉店時間過ぎてもダラダラ居座る客だとどんどん残業時間伸びるんだから
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:28▼返信
>>277
接客業やってる人ってみんな時給で働いてるんだ?
だから底辺だらけなの?
接客業やってる人って気持ち悪い
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:29▼返信
真面目に疑問なんだが何で接客業やってるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:30▼返信
>>280
圧倒的にお前がバカだ
それなら、ラストオーダーをもっと早めれば良いだろ
閉店過ぎて居座るなんてラストオーダーとは全くの無関係だしな
本当に接客業やってる底辺って日本語通じないよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:31▼返信
>>281
何言ってんだ・・・?
接客業なんてほとんどバイトだぞ
10人以上の従業員いても正社員なんて2,3人
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:31▼返信
>>280
ラストオーダーと閉店時間を勘違いしてる馬鹿かな?
こんな馬鹿が接客業やってるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:32▼返信
>>246
終業は閉店して掃除や会計締めた後だろうが
そんなに仕事するのが嫌ならラストオーダー早めて貰える様店に掛け合ってみろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:34▼返信
水を自分の前に置いてお盆を置かせないようにしてるくせに目の前に置けって言ってくるオッサンがいたんですよぉ〜
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:34▼返信
※283
個人店ならともかく、大体のチェーン店でそんな勝手にラストオーダーの時間変えられるわけないだろ
底辺業種だぞ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:35▼返信
※283
それやりだしたらキリがないだろ
ラストオーダーの時間には店を出れる様に調整しろよ
なんでも紙に書いてもらって指示してもらわなきゃ判断も実行も出来ない奴が他人様を馬鹿呼ばわりするなよ
この馬鹿が
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:35▼返信
>>284
そりゃそうか
こんな底辺職に社員としてなろうなんてやつは居ないよな
ヨドバシカメラやヤマダ電気や、ドコモショップの店員や自動車ディーラーやらバイトだから、ゴミカスだらけなんだね
納得したわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:37▼返信
>>274
正社員じゃないから仕方ないね
店の売上にも利益にも責任ないんだし
ただ客が来ない方が仕事が減るからいいとか店にとってマイナスになる事を奨励する奴はただの屑
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:37▼返信
>>289
まてまて
ラストオーダーの時間になんで出れるようにするんだよw
日本語話せよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:38▼返信
※290
一番のゴミくずはお前のようなヒキニートだけどな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:39▼返信
>>289
もしかして、ラストオーダーと閉店までに5分しか差がないとか?w
バカだから接客業やるのか、接客業やるとバカになるのか
日本語も理解できない猿しか接客業やってないよなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:40▼返信
※290
そういうとこってコンビニや飲食よりは給料高いだろうけど、時給とか日給以外にも成果に応じて+されるん?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:40▼返信
>>289
>それやりだしたらキリがないだろ

どういう事?
閉店30分前にラストオーダー取って、閉店に間に合わないのなら、閉店1時間前にラストオーダー変えれば良いだろ
どれだけ馬鹿なの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:40▼返信
※292
安い金でギリギリまで居座んなっていってんだよ
分かんねーか? 人外
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:42▼返信
※296
お前みたいな貧乏人が人様の使う店に入んなや
そこらの路上で残飯でも漁ってろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:43▼返信
>>297
あれあれ?
話をそらしたねw
元々ラストオーダーの話だよね?w
ラストオーダーについては反論できなくなったから、居座る事に話をすり替えたいのかな?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:44▼返信
>>298
はぁ
まともに反論できなくなると直ぐこれだ
少しは反省して下さいね
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:44▼返信
※261
訳:「俺は”お客様”だぞ? ”神様”だぞ? 貴様らごときが何を偉そうに」
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:45▼返信
※299
知障は外に出るな
檻に入ってろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:45▼返信
接客業やってるくせにムカつく行動が来店とか言ってる奴無理すぎる
クレーマーみたいなのならわかるけどただの客にもイラつくならマジで辞めればいいのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:46▼返信
>>296
オーナーならともかく、雇われ店長にそんな勝手なことは許されんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:46▼返信
>>295
それでも、生産性の無い仕事だよな
物を作ったり、開発したりする訳ではなく、人が作った物を売るだけの仕事だもんな
コロナの影響で小売はドンドン無くなって、電子取引が主流になりそうだし、そのうち無職になるんやろな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:46▼返信
あっ、バイト君かw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:47▼返信
※300
お前は生まれてきたことを反省しろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:48▼返信
接客やったことあるけど終業予定時間=閉店時間になってるとこあったな
終わるわけねーだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:50▼返信
>>304
意見を言うことも出来ないのか?
例えば、ラストオーダーの30分後に閉店だとして、10分で作れるなら良いけど、作るのに30分かかるものがあるならラストオーダー30分前ってのは成り立たないだろ
片言の日本語で必死に抵抗してる接客業の底辺はこういう事を言いたいんじゃないのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:52▼返信
よく接客業の店員がクソ客の愚痴を言ってバズったりしてるけど客が来ること自体を嫌うような店員が多いのを見ると店員側に問題があるんじゃないかと思ってしまうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:53▼返信
>>236
怠慢は同意するけど、だからってお前みたいな俺が制裁したるわ的な勘違いしたアホがおるから店員にムカつかれるんだわ
閉店時間になったら速やかに出てけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:55▼返信
頭の悪いバカバイトってタイトルの前につけないとね。
その迷惑客が来ることで給料が発生してるってことすら理解してないんだね。そんならなにもしないで時給1億の仕事探せば良いのにね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:01▼返信
※283
関係大アリだ馬鹿
店にもよるだろうけど、ラストオーダーはだいたい閉店時間の30分~1時間前に設定されてるところが多い
入店時に閉店近いこと説明されて、なおも入ってくるって事は閉店時間を了承したって事なの
だから客は閉店時間になったら速やかに退店する義務があるんだよ
だいたい、経営者ならともかく、ただの一店員が勝手に閉店時間はやめられるわけないだろ?
働いたことないのバレバレなニート如きがつまらん反論してくるなよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:05▼返信
嫌がらせ出来て飯まで手に入るとか最高じゃん、コンビニ行ってくるわ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:08▼返信
>>4
品出しだけやってろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:10▼返信
店員とかいう底辺中の底辺
まさに底辺の戯れ言
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:10▼返信
自分の店じゃないから、自分の会社じゃないからと
自分の職場に貢献する気持ちのカケラもないド底辺の人間を雇うって大変だな
大体会社に1人か2人くらいはクズは居るけど、その他大勢はまともなんだけどな普通
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:13▼返信
ガキって思ったことすぐ口にするよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:13▼返信
客からしたらムカつく時ってそういうことをランキングにしてあーだこーだいう接客業のやつらだよ。
腹立つならやめれば?ムカついてもそれを心内に留めておくのがプロだろ?やめちまえ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:14▼返信
>>313
はぁ
マジで馬鹿しか接客業やってないんだな
ラストオーダー前なら、頼んでも問題ないに決まってるやろ
そもそも、どの料理にどれだけの提供時間がかかるかを客は把握してないんだから、店がコントロールしなければいかんよ
ラストオーダーが閉店30分前で作るのに29分かけたら食べる時間が無いだろ?
まぁ、そもそも接客業の底辺が言ってるのは、定時内でも働きたくないって怠け根性で言ってるだけだろうけどね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:17▼返信
文句ばかり言ってるんなら辞めちまえよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:17▼返信
オーナーは多くのお客様がより多くの買い物をする事を望んでいるから、閉店時間に間に合う買い物をするお客様は肯定的に捉えていると思うけど。
俺がオーナーなら、そんな事を不特定多数に対し呟くバイトを継続して雇う気にはならない。
自分の首を絞めない事を祈る。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:18▼返信
>>313
横からだけど
>経営者ならともかく、ただの一店員が勝手に閉店時間はやめられるわけないだろ?

え?
一店員が客を追い出すって言ってるの?
ラストオーダーの時間について意見を言う方が客を追い出すよりよっぽどましだと思うけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:22▼返信
何言ってんだ、こいつ。馬鹿騒ぎじゃねーの
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:23▼返信
そんな場所でしか働けない自分の無能さを恨め
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:25▼返信
※313
経営者ならともかく、ただの一店員が勝手に閉店時間はやめられるわけないだろ?

なるほどね
経営者に文句は言えないから客に文句を言ってるんだね
トップクラスのバカだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:27▼返信
これ同意してる奴は底辺で
ずっと這い上がれないんだろな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:29▼返信
>>326
優先順位が完全に逆だよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:32▼返信
>>327
そもそも這い上がる気も無い人でしょ
文句を言うだけで改善する気が無いんだもん
一生底辺だよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:33▼返信
※323
誰も追い出すなんて書いてないじゃん。文盲か?
一応、規則だからラストオーダー直前でも仕方なく入れてやってはいるけど、99パーの店員に内心では嫌がられてるって自覚は持とうねニートちゃん達
あと、ラストオーダーの時間を早めろとかの問題じゃないの。ラストオーダー前に入るのやめろっつってんの
仮に社長に申告して閉店時間、ラストオーダー時間が早まったとしても、それでラストオーダー直前に入る客がいなくなるわけでもないだろ
仮に閉店時間が夜9時だろうが深夜3時だろうがラストオーダー一時間前程度なら入れてやるよ
ギリギリがク.ソだっつってんの、わかる?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:39▼返信
客こなくなったら終わるんですがそれは…
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:45▼返信
>>330
これを客に向けて言ってるのが、ザ底辺って感じだよな
優先順位が何も分かってない

新人で上司に怒られるのがイヤで客に無理を言ってトラブルになってたアホが居たけど、それと同じ
バカすぎる
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:47▼返信
>>330
>99パーの店員に内心では嫌がられてるって自覚は持とうね

底辺になんて思われても気にならないけどなw
ちなみに、半数以上の人が接客業やってる人を底辺として見てるから、自覚は持とうねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:50▼返信
>>330
この長文は本気で書いてるの?ネタだよな?

ニートが書いてるのか?
社会人でこれは無いわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:51▼返信
>>333
常に煽りで底辺底辺言ってるのはそれはそれで頭悪そう
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:51▼返信
>>330
お前の仕事に対する不平不満なんてお客さんに全く関係ないぞガキめ
お前自身の問題をお客さんに転嫁するなよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:53▼返信
>>335
底辺としての自覚が無いから理解させるために何度も言ってるんやで
犬でも何度も同じ名前で呼べば理解できるからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:55▼返信
>>14
最近こじらせすぎてるやつ多いよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:58▼返信
来店は歓迎されてなかった…❓
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:58▼返信
>>337
それも煽りだろうけど本気で言ってたら真面目に気持ち悪いわ・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:58▼返信
一円たりとも漏れが無いように帳尻合わせの勘定する方が閉店間際の客より重要
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:58▼返信
>>330
自分が何に不満を持っていてどう改善したらその不満が解消されるのかちゃんと分析しような?
ラストオーダー直前に来ると、閉店時間を過ぎる可能性があるからイヤなんだろ?
それなら、ラストオーダーを閉店1時間半前にするのは効果があると思うぞ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:00▼返信
※333
その底辺が働いてるから、お前らは飲食店で食事できてるんだけど?
つーか、飲食で働いてる奴は底辺といえるほど大層な仕事してんのお前ら?政府官僚様か何かか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:02▼返信
じゃやめろ
売り上げを喜べないなんてどーせバイトだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:07▼返信
>>343
>飲食で働いてる奴は底辺

ゴメン
接客業を底辺と言ったんやで
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:09▼返信
来店が無ければ真っ先に必要なくなるのは接客担当なのに、何言っちゃってんのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:12▼返信
>>328
親や配偶者や義実家に頼るよりも先に赤の他人に親切強要する自称ワンオペ被害者と同じだよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:13▼返信
一人が会計のときだけ、集まるやつら

今まで、うろうろのろのろ買うもん選んでたくせに
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:14▼返信
まぁバイトだろうしこんな風に考えるわな
だからバイトなんだろうけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:20▼返信
※8
ほんとにね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:01▼返信
全く同情しないし
閉店まぎわの店に入ることに躊躇もしない
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:03▼返信
それぇ!理屈じゃなくて反射でイラつく瞬間
だからって仕事投げたり態度に出しはしないけどさ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:03▼返信
>>348
知るかよさっさと会計しろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:07▼返信
まあバイトに全部回してりゃこうなるよなあ、質を投げうってもいいって会社の方針なんだから仕方ない
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:08▼返信
>>341
どーしてその比較が成り立つの?
意味わかんねーんだけど

間際に客が来ると帳尻合わなくなる
ヘンテコな理由でもあんの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:09▼返信
そこにムカつくなら、そういう職場にしか付けない自分の無能を責めろや
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:13▼返信
>>337
君マジできもいわ
君は人を犬呼ばわりできるほどの人間じゃなかろうに…
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:15▼返信
>>342
それが分かるような頭ならあんな文章書かない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:28▼返信
嫌なら辞めろよ無能底辺がよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:36▼返信
ここで居丈高に接客業を底辺呼ばわりしている奴の殆どがヒキニートという現実
日本の闇だな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:44▼返信
>>360
どうして現実を受け入れられないんだろう
接客業を底辺だと思ってる人のうち、ニートなんて極一部だよ
しかも、完全なニートなんてほとんど居なくて、小遣い稼ぎで接客業をやってるニートが大半だから、ニートが接客業をバカにする事は無いと思うぞ
というか、割合から言って、ニートより、まともな職に就いてる人の方が単純に多いからなぁw
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:03▼返信
販売員や飲食店員はスキルが必要なくてすぐ補充できるバイトでも勤まって給料も安く安定性もない底辺なのは事実だけどそういうことじゃなくて
人に「底辺」って言われるのは悪意のない客に文句を言うような底辺のクズがいるからなんだぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:44▼返信
ぶっちゃけこんなツイートしてる奴らはド底辺の接客業すら向いてないから
人間相手にしない工場勤務にでも仕事変えろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:46▼返信
いつもの夕暮弱弱だな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:50▼返信
>千円以上の買い物

そこ、コンビニビジネスを全否定するんじゃないw
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:01▼返信
接客業やめろとしか言い様がない
客がこなかったらどうなるかという小学生でもわかることを口にしているようでは
人間のレベルも知れるというもの
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:03▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:41▼返信
じゃあ接客業やめればいいのに
え?接客しかできないって?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:51▼返信
鉄平の対立煽りに利用&踊らされていて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:57▼返信
ワイ?管理人男なのに女の絵に喋らせるのなぜ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 18:44▼返信
ドリンク補充時に奥を覗いて来るは草
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 18:47▼返信
客もあれだがアンケを取られた店員がいかに底辺かわかるね
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 18:54▼返信
コンビニで働いたことないけど
>1位:大勢で来店
すげぇわかる気がする
それで気が大きくなって、店員を困らせる無茶な注文してニヤニヤするやつ
出来ないとか時間がかかるというと、マジギレ(したふり)して
周りの仲間がぎゃはははh・・・wwwwww
↑ハタで見ててイラッとする
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 18:57▼返信
「日本語わかんねぇのに、日本で働くんじゃねぇよ!」
ってガイジン店員に暴言吐くオマエラな・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 19:06▼返信
※361
バカの中なら 他のバカより バカじゃないぶん、バカ地獄
まるまる一生妥協で暮らして 人間の価値が大暴落
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 19:13▼返信
昔バイク雑誌の中にワンサイズ小さいエ〇本を挟んでレジに来る客とかいたわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 19:22▼返信
※259
俺、※246じゃないが疑問があるんだけどいいかな?

「自分の考えが全て正しいという事を前提として話しない方がいい」とわかっているなら、こう疑問に思う人もいると予想付くと思うんだけど、終業間際に突然残業が発生するのが嫌じゃないのってなんか理由あるの?
残業で稼がないとやっていけないほど基本給が安いか、帰宅しても家族に軽んじられるから居場所が無いくらいしか思いつかないんだけど
前者は動機としては弱すぎる(大して金になるわけでもない)し、後者は、親にきちんと育てられた(であろう)人がそんなふうに扱われるような振る舞いをしているとも考えにくい
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 19:30▼返信
俺も飲食で働いてたことあるけど閉店10分前の来店はすげーいやだったわ
あと昼時の混んでるときもいや
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 19:48▼返信
閉店間際に来るのは毎回同じ人!いつもくるのに、慌てて選んでますって店内走り回ったり時間まだ大丈夫だよねって動作して店員にアピールしたり小賢しい女客が!皆に覚えられてあだ名つけられてます。チラチラ伺われたりヒソヒソ愚痴られてるのに恥ずかしくないんだろうか。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 20:42▼返信
来店自体嫌なら辞めればいいのに
所詮バイトだからそんなこと言えるんだろうけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 20:52▼返信
所詮バイト
382.投稿日:2020年07月25日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 23:59▼返信
そんな程度でイライラするんだったら文句言う前にさっさと辞めてしまえと思うんだが。はっきり言って接客に向いてないし、そんな態度って客は敏感に感じ取るからな。たまにいるんだよ、コイツ愛想良く接客するの損だと思ってんのか?というようなカス店員
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 02:53▼返信
そんなに客が嫌なら潰れていいよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 05:35▼返信
怠けもの多過ぎだろ
386.べく投稿日:2020年07月26日 11:20▼返信
気持ちはわかるが、その客が来なけりゃアンタら仕事失うじゃん。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:31▼返信
何で接客業選んだの。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:54▼返信
>>383
おめーも来店してくんなカス、三浦春馬の代わりにお前が死ねばよかったのになw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:46▼返信
客は神じゃないが店員もまた神じゃないぞ。


接客業で生活している人間が客の来店に憤るとか頭おかしいだろ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:54▼返信
意味不明
なら閉めろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:19▼返信
千円以上の買い物客は優遇されてもおかしくないだろ💢😠💢
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:18▼返信
>>388
383はまぁ普通の意見だぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:20▼返信
で、閉店間際は何で嫌なんだ?
まだ仕事の時間であることは事実じゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:29▼返信
客は神だが多神教ベース、多神教の神は平等ではない、上下が存在する。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:22▼返信
じゃあ辞めろよカス。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:01▼返信
千円以上の買い物しただけでムカつく???
正気かこいつ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:27▼返信
料亭の客は神様だけど、ラーメン屋の客なんかゴミだわな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 00:18▼返信
>>337
ここに来るようなレベルの人間が他人を犬呼ばわりとかネタだよな?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 10:36▼返信
※398
ここに来るような奴相手にいってんだから間違いないだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 10:36▼返信
疫病神も神だしな

直近のコメント数ランキング

traq