• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PS5の白いボディ、着せ替えられるとしたら...どう?


記事によると


・中国のゲーム掲示板『A9VG电玩部落』で、どこかの生産工場で撮られた『PS5』の画像がリークされた。

498tew4at98498aw


・画像を見る限り、ネジ止めではないことがわかる。

・これは生産過程で作業員の交換が簡単になる利点が考えられる。

・またubergizmoは、ユーザーが色違いのシェル(カバー)を別売りで買う選択肢が広がるかもと書かれていた。


この記事への反応



PS5、カバーが付け替えられる以前にデカくない?
紙のサイズをA4とした場合、Xbox Oneよりひと回りは大きい気がする。。。
価格もだけど、PS5大丈夫なのかね?


出来れば着せ替えはやめて欲しい

お、その展開は予想外だった。


関連記事
【噂】『PS5』に新機能『ディープリンク』が搭載か? 本体メニューからいきなりゲームモード選択&プレイが出来る模様!

台湾サプライチェーン関係者「『PS5』は5年で出荷台数が1.2億台になると予想している」




交換できるなら黒いやつにしたいわー



B0869MWWSQ
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-30T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(437件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:41▼返信
あっ買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:41▼返信
ええやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:41▼返信
安田「白いと売れない」

おつかれさん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:41▼返信
この粗大ゴミ買うやつおる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:41▼返信
ポリコレに配慮しないとな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:42▼返信
据え置きスイッチの前座さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:42▼返信
>路上で1歳児蹴った容疑で23歳専門学校生を逮捕 横浜・港北

ソニー信者最低だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:43▼返信
カバー(ゴキ)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:43▼返信
値段はよー。
50000円でもヨドバシポイントで支払えます
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:43▼返信
記事を書くときはテンプレ用意して利用しろよ
過去記事をコピペして作成するな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:43▼返信
着せかえれば蓮舫じゃなくなるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:44▼返信
一歳児蹴るとかPS5最低だな、Epicゲームストアに乗り換えます
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:45▼返信
着せ替えはともかく内側にパーツを組み込んでるんだから
外装の片側がガバッと外れるのは当然だろう。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:45▼返信
>>10
一応テンプレはあると思うよ。
バイトが使ってないだけ。
ちまきが「ここにコメントを記入」みたいなこと言ってる時があった。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:47▼返信



オラッ!安田!何とか言えよw


16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:47▼返信
アナリスト「白いから売れない(キリッ)」
これですよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:48▼返信
PS4でもトップカバーは替えられるから同じことだな
人気シリーズが発売されたときなんかは限定版本体も出るけど
既にハード持ってる人のために交換用のトップカバーも発売されること多かったからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:50▼返信
むしろカバーはオープンゲットして放熱に邪魔になるものを取っ払うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:51▼返信
ビビットカラーたのむよ〜
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:51▼返信
シルバー欲しいな
PS2も3もPSPもVITAもシルバー持ってるシルバー厨なんだ
PS4もコントローラはシルバー
ついでにゲームポーイポケットとか3DSもなんだけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:52▼返信
これは想定内だわね
いかにも外せそうな構造だったし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:52▼返信
ごみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:52▼返信
そんなことよりバイトを有能なやつに交換してくれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:52▼返信
普通に情報流出してて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:53▼返信
カバー別売りとか面倒だから最初から黒のも出してくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:53▼返信
中国工場から流出はどこでもやられるからなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:55▼返信
外装取れちゃうから実は黒い機体なんじゃ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:55▼返信
廃熱考えたらでかくていいよ
PS4は正直そこはしんどかったから
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:55▼返信
着せ替えできるなら、いちいち専用PS5出す必要ないよな
カバー部分だけ出してくれればいいし
そういうのは歓迎だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:56▼返信
まあ 文句言ってるのは売れたら困る奴らだろ
まあ今年は米中がドンパチしかねないから(限りなく低い)
どうなるかわかんね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
はぎ取って好きな色に塗ればいいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
中華製とかコロナ菌付いてそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
スキンシール貼るから本体が何色でも構わない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
どうせテレビラックに入れっぱなしだから色は白でもいい
金出してまで黒にしようとは思わん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
いうて白の何が悪いんだよおまえら汚しすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
外せるようにして
外しても使えるようにならんのかあの柏餅の葉っぱ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:58▼返信
外せるなら自分で塗ったりもしやすいわけだ
ユーザー制作のアートなパネルがいっぱい出てきそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:59▼返信
うわ…中国で作られてるのか…
終ったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:59▼返信
すんごいチープなプラやん・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:59▼返信
ムダな部品増やしてコスト増やすなよ無能
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:59▼返信
>>1
PS5ってチー牛が買いそうなハードだよなwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:00▼返信
コロナべったり付着してそうで怖いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:00▼返信
これは売れますねぇ~
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:00▼返信
むしろ外せるなら外しとくわ
でかすぎんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
ブタがイライラしてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
>>38
むしろ中国で作らてないハードなんかないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
>>44
外したらスタンド乗らないだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
生産コスト下げんのに中国使うんかう~ん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
>>38
PSなんてずっと昔から中国産だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
分厚過ぎるだろ
ゲーム機の厚み増やすとかバカかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
>>38
iPhoneも終わったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:01▼返信
あれ外した方が冷却にいいんじゃないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:02▼返信
はい差別
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:02▼返信
スタンドの為に付けてるとかキチガイだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:03▼返信
※16
エースを持ち上げるとか豚ちゃん流石に極まりすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:03▼返信
※52
中が空洞ならほこりよけになるとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:04▼返信
すげー分厚く見えるんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:04▼返信
アメカスの好みに合わせたせいで要らんゴテゴテしたエアロ付いた車みたいになってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:04▼返信
変えられるもバリエーションを増やすときに部品点数と製造ライン節約ができるから当たり前のこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:04▼返信
中国生産の引きたくねーなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:05▼返信
※38
ソニーは各地に組み立て工場があるから
日本にも組み立て工場があるんだよ
日本のは主に国内で組み立てるので心配いらないぞ、
そして中国の工場は主にアジア各国、香港や台湾、韓国にいくんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:05▼返信
>>41
いえ、べつに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:06▼返信
中国の工場が横流しして「超PS5」とか売り出すんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:06▼返信
>>58
なんで羽みたいなのが付いてるかわからんか
馬鹿が級排気口を壁にくっつける危険性があるからだ
PS4がひし形になってるのも給気口に凹になってるのも塞がないように
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:06▼返信
中身の黒あんこだけでいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:07▼返信
売れたら中身黒いから売れたって逃げそうだな豚www
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:07▼返信
汚ねえ机だなあ、逆にアリエクスプレスとかで売ってるチャイナの偽交換部品の工場みたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:07▼返信
ガイジ豚発狂
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:07▼返信
着せ替えは有りだと思うわ
限定の着せ替えカバーとか色々と出てきそう

限定本体だと本体ごと買うリスクあったし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:07▼返信
いままでの黒と逆で基本白で取り外し簡単だろうから個人でデコる人多いだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:08▼返信
※63
今までなかったけど、そもそもPS4ですら解析できないのに、PS5を横流ししても転売以外どうしようもできないじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:08▼返信
ペルソナ柄とか出してくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:09▼返信
>>4
欠陥ハードのスイッチさんは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:09▼返信
PS5や新箱をデカいとか言うやつは廃熱ってもんを考えたことがないんだよな。無知なら黙ってろよと
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:10▼返信
※69
そもそもSSDハードディスクを交換する時にカバーを外すので着せ替えは確定でいいでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:10▼返信
どうせ日本でゲーム叩いてるやつなんて五毛だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:10▼返信
誤記って黒にコンプレックスがあるんだろうな
誤記鰤の色だしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:11▼返信
※28
確かに排熱設計はしっかりしてるだろうからな
多少大きかろうが関係ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:11▼返信
・PS5、カバーが付け替えられる以前にデカくない?
紙のサイズをA4とした場合、Xbox Oneよりひと回りは大きい気がする。。。
価格もだけど、PS5大丈夫なのかね?

PS5大丈夫かね?ってこいつ何言ってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:11▼返信
白いハードは成功しない法則があるしなあ
誤記5は外れだと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:11▼返信
むしろもっとでかい空冷のカバーとか売るメーカーありそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:11▼返信
※74
スイッチは異常に小さいからな、余裕ありすぎたのに排熱がクソだもん、だから変形しちゃうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:12▼返信
Y田「ぐぬぬ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:12▼返信
ダメだろうなこれ
白ってのが不安感を掻き立てるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:12▼返信
白いハードは大成しないしな
5で終わる可能性もある
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:12▼返信
XB360もプレートの着せ替えできたよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:13▼返信
>>79
アホなの丸わかりの一言だよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:13▼返信
3DプリンタでPS5をPS4チックに改造する奴出てきそう


わしじゃよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:14▼返信
※80
そもそも今時ハードの色のバリエーションがどんどん増えてるから色で成功しない法則自体が破綻してるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:15▼返信
覇権ハードだもんな
早く発売日と価格発表してくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:15▼返信
発熱が解決するならこの倍の大きさでもかまわない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:16▼返信
>>82
大した性能もないのに曲がる程度の熱は出るっていう。あんな低性能タブレットと同じ基準で大きさ語ってるんなら笑っちまうよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:16▼返信
問題は静穏性
でかくて爆音ファンとか勘弁して
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:16▼返信
全てのゲームが集まるハード
それがPS5
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:18▼返信
普通に考えてGPUだけでもRTX2080sクラスならあの大きさで済んでるのはむしろスゴいよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:18▼返信
シンプルでコンパクトなやつが出たら買う
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:18▼返信
アニメイラストのカバーだしたら売れる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:20▼返信
ガワを外したら結構コンパクトになりそう、というか曲線がなくなって横置き時設置しやすくなるんじゃね?
ガワを外した場合のエアフローへの影響も気になるな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:20▼返信
↑コイツ一生不幸
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:21▼返信
おら、エース田出てこい!

お前、「白いハードは売れない!」って言ってたよなあ? それはWiiWiiUの事か?!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:21▼返信
光沢のある黒だと傷が目立つ
マッドブラック出るまでは黒が出たとしても白選ぶ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:21▼返信
カバーなしが流行りそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:22▼返信
>>93
問題は静穏性!

とか今更それ言うか?って感じ
既に説明されてるPS5の廃熱設計とか筐体サイズから心配するだけ無駄やで
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:22▼返信
Valve創業者ゲイブ・ニューウェル「Xbox Series XはPS5より素晴らしい」と発言
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:22▼返信
>>98
このリークが本当だとしたら、本体エアフローに関係するようには見えないね
いや、縦置きの場合は「煙突効果」でより冷えるかも知れないけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
転売ガイジゴキちゃんソースが中国だけどどう答えるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
白は経年で黄ばみそうだから黒がいいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
>>103
サーニーの講演を聴く限りじゃ、負荷を先読みして処理を配分して発熱を平準化させてる、って言うからな
PS4以前のように、負荷掛かって発熱してからファンを高回転させる、というような「耳障りさ」は大分解消されてるだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
海賊版PS5だろwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
>>104
司会者から『PS5』と『XboxSX』、どちらが優れているか?と聞かれ、
ゲイブ氏は『XboxSX』と即答した
その後、なぜか?と聞かれたが「そうだから」と答えた
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
やっぱりでかいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:24▼返信
まだ確認もできない静穏性を心配するだけ無駄と言い切るゴキ信者w
大作AAAのソフト走らせて確認でもしたんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:25▼返信
>>1
あ、あのモデムみたいな突起クソ邪魔なので取り外せるならあの板取りますねww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:25▼返信
形が違う気がするんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:25▼返信
スプレーで塗るしかないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:26▼返信
>>1
有名アナリスト「白いハードは売れないという私の説を警戒したソニーは切り替えできるようにした」
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:26▼返信
>>110
専用記事あるぞ

まあ、「そうだから」ってのは如何にもなチカの思考停止っぷりで、思わず笑っちまったがw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:26▼返信
PS4proの爆音ファンには参ったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:27▼返信
>>114
本体にはめ込む、いわば裏側が見えてるだけだからな
実際に組み付けられてるのとは、そりゃ印象が違う

けど、カーブ自体は既に発表されてるPS5のそれだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:27▼返信
レジェンド級の開発者は彼の意見について具体的な理由を挙げなかった。しかし、マイクロソフトが発表している情報によると、同社の次世代コンソールはPS5よりもパワフルなマシンになるのは明らかだろう。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:28▼返信
>>112
ぶーちゃん、自分で言った問題を次の行で解けないと言っちゃダメだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:28▼返信
>>118
単に掃除してないだけだろ

環境がいいならグリス塗り替えを推奨、PS4Proはやっぱり発熱ちょっと多いから、
ヒートシンクとの間のグリスが乾くんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:28▼返信
中華製とか爆発しそうで怖い
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:29▼返信
>>120

12Tflops もあるはずなのに、PS3レベルのHalo()しか出せてこないのは、なんでなんだろうねえ?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:30▼返信
>>123
単なるプラ板が爆発するのは、任天堂製のナニカかαComplexくらいの話だ

現実とそうじゃないのを一緒にするのは、感心しないなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:30▼返信
ゴキちゃん、自分で言った問題を次の行で解けないと言っちゃダメだよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:30▼返信
>>123
スイッチ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:31▼返信
同じゴリラでもホライゾン2は絶賛されたというのにヘイローときたら、、、
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:32▼返信
>>126
確認出来ない物を確認しのか?
と聞くガイジ豚
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:32▼返信
カバー商法やる気か?さすがソニーえげつねぇな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:32▼返信
対馬はproでも爆音ファンにならんわ
スパイダーマンGOWモンハンあたりはクソ五月蠅い
掃除はちゃんとしてます
まあ初期モデルは余計五月蠅いらしいけど今更新型買うならPS5まで待つわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:32▼返信
アーロイはモテモテの美人だから、、、(ゲーム内基準で
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:32▼返信
PS4と同じでラジコン用の水転写デカールとつや消しスプレーで仕上げるのでどうでもいいです
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:33▼返信
>>122
俺もCPUグリス変えたわ、1000円以上の高性能グリスはやはり違う
ファンがマジで静かになった
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:33▼返信
確認出来ない物を静穏性は問題ないと言い張るゴキ一神教信者
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:33▼返信
価格発表出来ないからってあの手この手で必死だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:34▼返信
>>130
3DSやそれ以前で散々「色替え商法」「カバー商法」やったお前らが言うの?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:34▼返信
CPUグリス替えるってそれもう保証外になって修理受付してもらえねーじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:34▼返信
>>130
ジョイコンの左右のカラバリ出してる任天堂
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:35▼返信
>>138
自分で修理するから気にしないで
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:36▼返信
>>135
PS4でもそれ以前よりはかなり静かなんだが

まあオレもMHWとかは結構ファン音耳障りではあるな、TVを4kHDRに切り替えたらそうなった
やっぱり、4kって負荷高いんだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:36▼返信
ユーチューバーみたいにPS4proに穴開けたりグリス塗り替えとかお前らやってんのか
スゲーな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:36▼返信
>>135
まだ確認もできない静穏性を心配するだけ無駄と言い切るゴキ信者w

お前が書いた文章には心配するだけ無駄と書いてるがまた嘘ついたねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:36▼返信
>>123
switchチャイナ製だけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:38▼返信
バービーPS5
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:38▼返信
信者によるとPS5は一切爆音ファンにならないらしいね
ホントなら嬉しいけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:39▼返信
※137
8万もするPS5を複数買わせようとしてるのはどん引きだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:39▼返信
>>138
今はカバー開けても修理対応してくれるぞ、米国でクレーム付いたおかげで

まあそもそもとして、開けば分かるけどPS4Proって組立もよく考えられてて、素人が開いてもまずケーブル切断とか起こらないような設計になってる
リボンケーブルは端に付いてて付け外ししやすいし、込み入った電源回路とかはパッケージだし
修理の専門家ですら投げ出すような箱やニシッチとは、基本が違う
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:40▼返信
>>146
最初から全開らしいよ
だからファン自体は音なってるけど、本体が消音性高いんじゃね
カバーの間に消音材いれるのかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:40▼返信
>>146
確認出来ない物を気にしてもしょうがないを豚フィルター通すと絶対に静かになるのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:41▼返信
>>147
アホがいるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:41▼返信
>>142
グリス塗り替えはホントに簡単だぞ
だいたい1時間もあれば終わるし

あのYouTuberの穴開けはちょっとどうかしてる、PCジサカーで言えば小型のPCケースに無理矢理リザーバー付き水冷キットはめ込むようなヤツだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:41▼返信
PS4pro初期型だと最近ではラスアス2は結構ファンがうるさい
対馬はフレームレート優先でやってるけど異様なほど静か
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:41▼返信
>>147
8万とか言うやつアホすぎ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:42▼返信
>>95
miniITXビルドのRTX2080があるくらいだからPS5サイズくらい余裕だって。
問題になるとしたらエアフローくらい。
PSはデザインにも気を配らないといけないからPCと違って長時間稼働による排熱の懸念が残る。
次世代箱がPCと変わらない見た目なのもそれらのリスクを完全排除するためだろうし。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:42▼返信
>>147
値段8万円←すでに削除
複数台買え←カバーだけ出すに決まってるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:42▼返信
あのユーチューバーは五月蠅かったらまたPS5でも穴開けて調教するって言ってたw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:43▼返信
着せ替え商法wwwww
ゴキはまた搾取されんのかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:43▼返信
>>135
開発者が没入感のために静穏性をあげたってすでにインタビューで答えてるぞ
回転数を可変するとなおさら気になるのでそれも変えるって
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:44▼返信
8万、と言えば、MS公式がテストなのか間違いだったのか、箱sXのページで価格を$77,777にしてた、って話があったな(現在削除済み)

凄いなブーちゃん、箱sXって8万円どころか800万円だってさw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:44▼返信
>>158
任天堂ユーザーは被害者の先輩だもんなw
酷い会社だな任天堂w
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:44▼返信
エアフローは箱SXの方が有利だよね
PS5もゴミ箱スタイルで上部にでっかい空冷ファンで良かったのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:44▼返信
グリス塗りに関しては日本人ユーチューバーはやり方間違ってる奴が多い。
真ん中にブチューっと出してそのままCPUを上から乗っけるの正しいやり方。
けど、全体にまんべんなく塗ってる奴の多いこと。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:44▼返信
着せ替えガーSSDガー

ゴキくんゲームは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:45▼返信
※85
Wiiも大失敗     FCは失敗だったのかな?
WiiUは超絶核爆死  カセットビジョンは失敗?
ドリキャスも失敗
PCEは失敗なのかな? PC-FXは確かに大失敗
でしたよねwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:45▼返信
うわキメェ
ラブライブ!の27人分の着せ替えカバーとかソニーが作って来そう
んでゴキが全部買ってそうwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:45▼返信
>>158
3DSで着せ替え買ったけどあれ何だったの?
switchなんてジョイコンもカラバリだけどあれなんなの
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:45▼返信
>>164
ミエナイキコエナイする豚に紹介しても無駄でしょ?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:45▼返信
これ、パチものの生産工場では?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:46▼返信
グリスにケチるPS
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:47▼返信
>>155
エアフローについてはPS3以前からソニーはヘンタイ的なこだわり持ってるぞ
何万回ものシミュレーション走らせて、実機でも何パターンもモデル作ってと、これは公式が昔講演してた
逆に、PS4Proで若干耳障りだ、と考えてるなら、PS5ならその辺すらクリアするだろうさ、もちろん排熱なんか問題ない

というか、あの灰皿の方がよっぽど排熱が怖い、なんでわざわざ熱がこもりやすく基板でドライブサンドイッチにするんだか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:47▼返信
>>162
デカイファンがあるのは箱
コレは箱○から同じ
ヒートシンクがデカイのがPS
コレもPS3から同じ ヒートシンクが性能高ければファンがばかでかくなくても冷える
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:48▼返信
3DS着せ替えプレート76種
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:48▼返信
>>166
PS4も着せ替え出てるけど
そんなの出たか?豚糞
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:49▼返信
ヒートシンクもファンもショボくて爆音なのがPS4proなんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:49▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:50▼返信
最初から黒バージョンを出せ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:50▼返信
この画像が本物ならソニーはコンプライアンス教育もまともにできない三流企業ってことになるんだよなあ
こういう社内情報が世の中の出回ると下手したらインサイダーの疑いかけたりたりとか場合によっては非常にまずいことになる
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:50▼返信
着せ替えカバーなんて汚い商売するのはソニーぐらいだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:50▼返信
PS4Proで若干耳障りはないわ
スパイダーマンやGOWモンハンは特に五月蠅い
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:51▼返信
信者には静かに聞こえるらしい
心頭滅却すれば火もまた涼し
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:52▼返信
消音性とか関係なくPS4PROの水冷化はロマンあるな
んでRGBLED仕込んで光らせたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:52▼返信
>>175
爆音でもないけどな?w
音がしていようとちゃんと排熱が出来ていて安定して遊べている方が良いわけだし

それよりさ、ロクに排熱できなくて故障続出だった箱一初期と、それどころかひん曲がらない個体がないシコッチの方が問題だけど?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:53▼返信
箱とPSどっちが折れて先に価格発表するんや
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:53▼返信
>>178
ルデヤ 「シナ向け転売と循環、あざーっす、任天堂さん!」

実際の販売数を誤魔化している方が、遙かに悪質なコンプライアンス違反だけど?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:54▼返信
信者はヘッドホンデフォだから分からんのだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:54▼返信
proくっそ煩いからモンハンやるときベランダに置いてる
コントローラー充電したの使い回せばいいし
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:54▼返信
>>179
3DS着せ替えプレート76種(任天堂公式)
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:54▼返信
>>184

MS本体 「箱事業は終わらせます、フィルはクビな」

こっちの方がありそうだがw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:54▼返信
サイコムに頼んだらGPUも水冷にしてくれるサービスが欲しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:55▼返信
お前らいつもは黒はヲタ臭いから早く白出せって言うから今回は最初から白にしたのに
今度は鬼のように黒出せ連呼してるのなんで?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:55▼返信
ベランダはくそワロタ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:55▼返信
家庭用ゲーム機なんだからサイズとか大した問題じゃないよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:56▼返信
指原莉乃「スイッチからシュワアァァァァァァって音が」
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:56▼返信
モンハン解像度優先にするとさらに五月蠅いぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:57▼返信
カスコン技術力ねーからSSD必須レベルにロードも遅いし爆音で五月蠅い
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:58▼返信
proくっそ煩いからモンハンやるときベランダに置いてる
コントローラー充電したの使い回せばいいし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:58▼返信
>>194
持ってるけど
気になるよあれPS4よりも、手元にある上にswitch熱くなるの早いからPS4見たいにファーって感じじゃなく、シャーって感じでガンガン回る
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:59▼返信
こんな汚い所で手作業で組み立ててるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:59▼返信
ベランダは虫が入りそうで嫌
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:00▼返信
>>41
自分でポチポチ本当異常者だなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:00▼返信
チャイナ工場だと故障率高そう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:00▼返信
XSXはPS5より見た目小さそうだが、横置きできないのが困る
PS5はでかいとは言ってもビデオデッキくらいのサイズだから、ラックに入る
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:00▼返信
まぁ自力で塗り替える勢からしたら白が一番楽だわな
地色透けないし
まぁスケルトン欲しいなら別だけどさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:00▼返信
>>178
最近ゲーム情報垂れ流してるぞ任天堂はw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:01▼返信
自分は白でいいし着せ替えなくていいや
なんか安っぽくなる気がする
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:02▼返信
>>187
うちのProは、ツシマやってても気になるほどうるさくないけどな。そりゃファン音は聞こえるけど
208.投稿日:2020年07月30日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:03▼返信
>>153
マジでツシマ謎技術だよな
ロード早いわファン静かだわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:04▼返信
わいブラックの木製合板とガラスの壁収納組んだから
とりあえず色合わせてピアノブラックがほしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:05▼返信
>>202
switchも箱もそうだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:06▼返信
※40
ビス止めじゃないから逆にコスト下がってるんだがw
あと、エアフローを考えると、無いと駄目なパーツの可能性も高い
任天堂みたいに直角エアフローとかバカな仕様をバカと理解できない任豚にはわからんかもしれないが
むき出しの基盤より、エアフロー考えたケースに入ってる基盤のほうが冷えるんやで
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:07▼返信
デザインよりも何よりもデカい。

自作PCで例えると、ミドルタワー筐体に対して「小さい・コンパクト」とされたサイズが、microATXのミニタワーとか同スリムタワーくらいしか選択肢が無かった時代に突然逆戻りさせられたくらいのガッカリ感。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:07▼返信
黒は黒人を示している
それを売買するというのは人身売買の暗喩
だから今後は白しか作れないんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:07▼返信
カバーいらねーから中身だけ売ってくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:08▼返信
そもそもカバーいらん…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:10▼返信
DS4もDS3も前期と後期って中別物だったな
ネジの数も違うし基盤サイズも違うし、トリガーがユニット式になってるし
ソニーはわりと設計が中に無駄がない、トラス多いから頑丈だし
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:11▼返信
そもそも、中国で作ってるわけ無いだろって言っちゃダメなのか。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:12▼返信
組み立てしてるのは中国人
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:13▼返信
縦置きデフォみたいな様相
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:13▼返信
※218
SIEの場合、ハードは日本の木更津と中国の深セン(だったかな)でしょ
中身変わらないからどっちでも良いわ
設計がちゃんとソニーなんだから部品ケチって安価に仕上げる中華家電とは違う
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:14▼返信
グリスはケチるけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:15▼返信
※182
ゲーミングゲームコンソールの誕生
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:15▼返信
ふたばしらたのんだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:16▼返信
着せ替え出れば欲しいけど
買うにしてもデカい薄いで破損率高そうなのがなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:18▼返信
外装交換は過去いろんなハードでやってたけど需要があったようにみえない。xbox360とかnew3dsの小さいほうとか。ゲームボーイミクロに至ってはアナウンスだけで実際には交換プレートは発売されなかった
結局自分でカスタマイズするより割高でも限定カラー本体みたいな物のほうがニーズがあるように思える
PS4のHDDカバーも交換できる仕様だったがproで無くなった
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:20▼返信
>>225
ABS素材はわりと固いからそんな簡単に壊れねえよ
とわいえ爪のにさん本無くても以外につくし
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:20▼返信
>>225
俺が人柱になるからお前らは大人しくしてなさいってこった
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:22▼返信
まぁ変えれるならそれはそれでいいと思うけど別にハード見て遊ぶわけじゃないから何色でもいいわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:22▼返信
>>226
箱は前だけ変えてもカッコ悪いし、N3DSは着せ替え出来ないLLの方が売れたからじゃね
PS4の着せかえは一部だけだしあれならしない方がカッコいいし
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:24▼返信
セルゲームといえばコレである。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:25▼返信
チー豚さん、落ち着いてw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:26▼返信
糞箱はマジであの灰皿なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:26▼返信
そんな事より中国で作ってるのが一番不安だよな。
初期不良多そう
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:26▼返信
これってPS5じゃあ限定同梱モデルを出しやすくなった、後からそのパネルだけ売れる、ということで、結構良いと俺は思うんだけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:27▼返信
着せ替えも何も形状が嫌なんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:28▼返信
>>41
マジで気持ち悪いなお前。
画面の前でうすら笑いながらポチポチしてんだろ?そんな面白くもねぇしょうもないアホみたいな自分のクソコメントに対して。

きっしょ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:29▼返信
>>234
今中共で作ってる分はフォックスコン委託だから、逆にフォックスコンの責任で不良品出さないように締め上げてるぞ

まあすぐにPS5は国内製造だけになるだろうけどな
今、PS4って木更津の最新工場で「30秒に一台」作ってるって言うし(日経記事あり)、PS4が品薄なのはその工場をPS5向けに設定し直してるせいもあると思っている
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:30▼返信
>>236
お、エース田本人か?w

お前が計上持ち上げた箱やらニシッチやらは、売れたんですかねえ?www
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:30▼返信
ハード見るしか楽しみない豚がブーブーうるさいね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:31▼返信
>>4
そういえばこないだ誰か近所の人が粗大ゴミで、壊れたSwitch捨ててたな、マジな話で。
やっぱ任天堂のクソハードは壊れやすい脆弱ハードなんだなって、その時思ったわ。買わなくて正解、金の無駄だし。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:32▼返信
※239
何を言ってるのか分からない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:33▼返信
>>11
蓮舫?何それ?
知らないけど、そんなのとPS5一緒にすんなよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:34▼返信
>>196
灰皿のこと?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:34▼返信
何なら自分で塗装すれば十分カラバリになるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:35▼返信
>>236
嫌なら買わなきゃいいだろ?
後期型になれば形状も変わるかもだし。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:36▼返信
これマジならデカイな
コラとか言われたおじさんが持ってたのと変わんない感じ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:39▼返信
ニシヤマ
ゴミッチ🐷逝きます
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:39▼返信
カバーいるか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:39▼返信
カバー外すとサーマルスロットリングせずフルパワー出せるとかありそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:40▼返信
形状が嫌
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:40▼返信
でっけぇw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:41▼返信
ゴキやっぱあれクソダサいと思ってたんだなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:43▼返信
>>41あ〜 寒w
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:45▼返信
ps4の製造工程は日経の特集では、最初の基盤を自動行程に流す作業と最後の完成品を箱詰めする作業以外は全世界で全自動に統一したとある
その記事からすると、思いっ切り偽物にしか見えない
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:45▼返信
カラバリの代わりに別カラーの外装を売るんだろうな
ソニーは外装売って儲けられるしユーザーも飽きり傷付いたら交換できるからメリットある
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:49▼返信
>>228
俺も人柱余裕だけどな
様子見勢は様子見しててくれた方がむしろ買いやすくなる
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:49▼返信
>>193
自分も不思議
据え置きってそんなもんじゃんって
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:51▼返信
なぜ記事にしない???都合が悪いのか???
・PS5『スパイダーマン マイルズ・モラレス』はPS4『スパイダーマン』のリマスター版と同梱されて発売される可能性が出てきた
・reddit民によれば、ゲーム雑誌GameInformer最新号で「マイルズ・モラレスは従来の意味での続編ではありません、なぜならPS5の性能をフルに生かしたInsomniacによる『スパイダーマン』のリマスター版にバンドルされるからです」という記述が見つかった
・なおPS5『スパイダーマン マイルズ・モラレス』は4K/60fps動作に対応しており、メインストーリーのクリア時間は平均7~10時間とされている
GameInformerより
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:54▼返信
材料を事務所の机に置く?
普通は持ち出しできないけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:54▼返信
※256
どこがメリットやねん
要らんもん付けずに安せいやゴキ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:54▼返信
あとな、どこの国も製造工程では必ず手袋をするんだよ
ソニーみたいな管理徹底した企業は、下請けとは言え手袋をさせないなんてあり得ねえ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:55▼返信
蓮舫着せ替えか
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:55▼返信
材質が如何にも安物プラスチックで草
ps3みたいにすぐ傷がつくわこれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:57▼返信
>>246
“嫌なら買うな!”は傲慢さの表れぞ?
ソニーと信者達はその慢心から躓くことをもう忘れてしまったのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:58▼返信
限定デザインの本体とか、好きなゲームでもなかなか手が出ないけど
これなら限定本体売りやすく&買いやすくなるんじゃね。カバーだけの差し替えってことで
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:58▼返信
逆にめっちゃデカいカバーに付け替えてイキりたくなってきた。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:59▼返信
>>264
24金と18金バージョンオススメ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:59▼返信
XBXなんてメニュー画面から本体の色を変更できる
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:00▼返信
因みに、これが本物のps4の製造工程な

https vdata nikkei com newsgraphics sonyーplaystation
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:00▼返信
FFじゃなくてもいいから、いつか天野喜孝デザインカバーが出ることを願う
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:00▼返信
朗報!!!

PS5、DLSS Likeな独自技術採用か?AI学習で画質向上、ネイティブ4Kよりも見栄えが良くなりパフォーマンスも向上する夢の技術

これがPS5のGPUがRDNA3の技術を先取りしてると言われてる通りだと思われるwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:01▼返信
>>264
見えてるのは裏側
表側はちゃんとシボ加工されてる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:01▼返信
初期はゲーム少ないだろうし少し待ってりゃスリムタイプ出るだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:02▼返信
>>171
公式で問題なくても各家庭の置き場所や環境で問題起きたりするからリスクは変わらんぞ。
PSに限らずPCでも公式の試験段階では問題ないわけでユーザーの手に渡ってから実用時の問題が見つかる。
海外サイトでもPS5の排熱は懸念されてたから現段階で問題なしは誰も断言できんよ。

俺みたいに机の上にハードを置く人は想定通りの排熱をするだろうけど狭いとこに置く人はどうなるか未知数。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:02▼返信
※261
なんでいらんと思ったの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:02▼返信
>>64
馬鹿向けに売るハードは大変なんだねw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:02▼返信
今風だったら最初からスケルトンにしろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:02▼返信
カバー外れるんなら外したまま使うわ
余計なもんいらね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:04▼返信
※276
逆になんで要ると思うの???
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:04▼返信
※264
見た目の何から想像できたの?
あ、あと、熱でひん曲がるSwitchのプラ筐体どう思う?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:04▼返信
※280
いらないものを金をかけて付ける意味がない
通気スロット開いてるのに、なんでいらないと思ったの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:04▼返信
今回明らかに爆速SSD搭載しているPS5の方が爆熱だからね。
PS4みたいにノーパソ向けAPUじゃなくてデスクトップ向けのCPU搭載してるしな。
そのくせファンはシロッコファンwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:05▼返信
>>273
あぁ拡大すると◯☓△□のキモいアレか・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:06▼返信
ひっぺがして黒く塗ればかんたんに黒筐体を作れそうだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:07▼返信
※283
SSDは爆速じゃないよw
コントローラーSSDをコントロールしてるコントローラーと、ハード全体のデータの流れが爆速なの
あと、ダイサイズデカイほう(箱sX)の方が発熱問題はデカイよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:07▼返信
※275
サーニーの技術解説の折、その点も説明している。環境に左右されない(常識的な範囲なのは言うまでもない)エアーフロー設計してあるとの事。例えば空調がかかってない部屋でも問題がないとかね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:08▼返信
※285
染Qなら、ベースが白だから各種カラーに簡単に染められるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:08▼返信
まあ初期ロットは買わないし
様子見様子見
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:09▼返信
※276
色で文句が言えなくなるからでしょw

ことごとくブーの願望を打ち砕いていき、ブーちゃんの劣等感が増大、悔しくて悔しくて夜も眠れません状況を作り出してしますPS5だった。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:09▼返信
>>288
ちょっとお高いのがなーw 塗膜最強だけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:10▼返信
※284
ブーちゃんの悪夢のマークだもんなwww

ブー避けにはぴったりだなwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:10▼返信
>>283
SSDの発熱なんてAPUの発熱に比べたら雀の涙
強力な本体の冷却系に直結できるコンシューマじゃほとんど誤差レベル
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:11▼返信
>>285
実は半透明で色とりどりな光を発する設計だったらどうすんだよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:11▼返信
※286
おま、シロッコファンの方が風量デカイの知らないの?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:11▼返信
※285
簡単に言うけど一般人に綺麗なスプレー塗装は以外とムズいぞ
これだけの面積を埃なし梨地なしとかかなり苦行
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:11▼返信
ぜったい○✕△□よりABXYのほうがわかりやすいと思う PS4ユーザーだけれども
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:12▼返信
>>294
知るか 真っ黒に塗りつぶしてやる!!w
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:13▼返信
>>296
つや消しにすればよゆーよゆー というか 最初から表面に凹凸加工してあるんでしょ
ちょうどいい感じにごまかせそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:13▼返信
※283
シロッコファンかどうかは分からんが、シロッコファンの方が風圧が出るので計算通りの換気回数が取れる。
軸流ファンは風速は出るけれど、周りの環境に左右されやすく何かあると風量自体が出にくくなる。

XSXの場合、猫が問題を起こす可能性は高いよなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:13▼返信
※282
ソニーの初期型といえば要らん機能がてんこ盛りで更にあとからスリムが出るのが通例だからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:13▼返信
>>278
スケルトンってむしろ古くね?
いや嫌いじゃないが
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:14▼返信
※297

□○
×
もうコレ染み付いちゃってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:14▼返信
外装パーツ外して穴開け加工して換気とか簡単にできたら楽しそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:15▼返信
>>302
そして加えてLED発光や
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:16▼返信
>>294
逆に見てぇそれw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:16▼返信
>>299
まぁマットブラックに塗っちまえばいいかw
凸凹潰しの表面処理からしなきゃならんしグロス塗装は超絶苦行だなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:17▼返信
>>278
沙羅曼蛇を思い出したわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:17▼返信
※283
換気扇、ブロワー等々
安定して風量確保するために使うファンはシロッコファンが定番だよ
ハイエンドグラボだってシロッコファンだろうが
お前は何を勘違いしてるんだ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:17▼返信
>>297
X→Y→Z
A→B→Cの配列なセガ、MS方式と
これとは逆の任天堂方式あるから○✕△□の方が咄嗟に押しやすい。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:18▼返信
>>286
その上XSXにはPS5のSmartShiftのような消費電力を抑えながらパフォーマンスを稼ぐ手段もない
完全なパワーゴリ押しマシーン
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:20▼返信
>>302
iMacとかをありがたがってた時代の話だよな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:20▼返信
>>301
逆にその要素によって初期型だけ便利な事もあるけどね
使いこなせればだけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:20▼返信
つうかシェル自体いらなくね???????????????????????????????????
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:21▼返信
※314
なんでそう思うの?
エアフロー考えたら必要だと思うよ
冷却を考えるとむき出しは正義じゃないからね
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:21▼返信
※295
風音は大きいけど風量自体は軸流ファンの方が出やすいよ。ただし、邪魔するものが多いと自慢の風速が出にくいんだけど。
音に関しては口径を大きくして回転速度を落とせばなんとでもなる。
PS5の発熱はチップの時点で一定にコントロールされてるから基本、緊急時以外ファン速度は一定だと思われる。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:21▼返信
>>62
ハート数が異常に伸びててびっくりしたw
でも実際、ソニーファンって3種のチーズに温玉付きみたいなハイスペックに拘るよねw
任天堂ファンならシンプルな牛丼で満足だよ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:22▼返信
>>314
じゃあお前は外して使えよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:22▼返信
カバー付けなければいいんじゃ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:23▼返信
>>315
開発が意図した空冷の流れにならずにパフォーマンス落ちることもあるからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:23▼返信
>>315
砂漠で白い服全身着てるの暑くね?
裸の方が涼しいだろと思う程度の知力なんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:23▼返信
>>41
チー牛のようなノーマル以外のものに反応しちゃう人達が見ていて可愛くもあり哀れでもある
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:24▼返信
※302
PCに於いては最新・最高なんでしょw
ゲーミングナンチャラでビカビカLDEでやたらめったら光らせる前提のケースばっかりじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:25▼返信
>>310
嘘つけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:26▼返信
※324
PSやったこと無いマンには無理だな
ず~っとPSだとソラで把握してるが
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:26▼返信
心配しなくても確実に色違いは出るからな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:26▼返信
ゴキは買うなよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:28▼返信
ユーザーが望むようにカスタマイズできるとしたら、これは全然ありでしょ
むしろ限定版のパネルとか安価に作りやすいだろうし加点要素しかない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:29▼返信
>>310
つかゲーマーは任天堂のABXYになれてるから箱のABXYだとQTE失敗するんだよな
PSのは○✕△□だから失敗しないけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:30▼返信
>>327
なんで?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:31▼返信
そもそも形がクソダサなんだが・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:32▼返信
※317
あの幼稚なゴテゴテマシマシのスイッチや意味のない2画面のDS系、一つのタイトルだけに用意してあるオプションパーツの数々www任天堂の何処がどうシンプルなんですか?単なる低能でしょ。

ゴテゴテ付けてるとしたら昔の汎用PCだと思うけど、今はPCもシンプル構成なんだけど、その反動がLDEなんだろうな。何れにしてもバカっぽい。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:34▼返信
※331
ロンパリスイッチは恥ずかしくなるレベルだけどなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:38▼返信
>>333
ダサいという意味ではSwitchはセンスとか以前の問題だしな···
俺何だかんだ言っても携帯機も好きなんでSwitch買おうかと思ってたんだけどあまりのダサさに躊躇してるうちに
コントローラの問題出て来て結局買ってないくらいだし
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:44▼返信
またパクリか
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:44▼返信
黒が欲しいからカバー売ってくれないからわりとマジで
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:45▼返信
襟立てイキリハードなんて何色になってもダサいわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:45▼返信
PS5の記事なのにコメント欄はSwitchの話題ばかり
これが覇権ハードの力だ!!
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:48▼返信
木目がほしい
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:49▼返信
いつもbaloloのやつが好きで買うんだけど湾曲してるから今回は出ないかな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:50▼返信
【圧倒的な差】英国調査会社「最も期待しているゲーム機」次世代機アンケート調査が公表→PS5「84%」XboxSX「15%」

ヨーロッパでは箱が強い方のイギリスでもこれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:51▼返信
でっか
鉄板焼きサイズだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:54▼返信
>>329
ブラインドタッチレベルのボタン位置把握を要求するQTEの元祖がセガなわけで、
ゲーム中のムービー戦QTEもDC(配列はMSと同様)のシェンムーが元祖。

だから任天堂ハードでやったらQTE失敗するんだよ。
任天堂ハードは長らくQTEと無縁だったから。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:58▼返信
ソニーハードって米主導になってから明らかにクソになったな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:59▼返信
>>343
失敗する理由は同じABXYなのにボタン配置の違いだから全く的外れ
箱持ってないだろお前
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:59▼返信
>>338
おっそうだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:03▼返信
>>341
アンケートと出荷数だけは調子良いよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:09▼返信
こういう映像ってリークさせていいの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:15▼返信
>>348
完全に契約違反やね
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:16▼返信
カバー・・・ 要る?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:17▼返信
デフォが蓮舫の襟みたいで好きだからこのままでいいや・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:21▼返信
>>80
天安門だと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:22▼返信
>>84
負けそうで?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:22▼返信
>>85
天安門だけに?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:25▼返信
ゲームハードの「見た目」とか気にしてる人って本当にそんなにいるのかなぁ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:27▼返信
>>99
学校は楽しいかい?お友達できた?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:29▼返信
>>120
今日のうんこ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:30▼返信
白が嫌だから本体と黒の交換パネル買うぜって人より、なんで最初から黒の本体出さないんだよって人の方が多いだろ
だから交換できるとしてもあらかじめ交換済みの本体を何色か用意するのが無難
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:30▼返信
>>126
文ちゃんめっけ!
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:33▼返信
>>147
やっぱ今日のうんこ こっち
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:33▼返信
>>355
持ち歩く携帯機はともかく据置きのフェイスプレートは箱丸で爆死したな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:34▼返信
>>158
搾取される側上級者が心配してくれてますね。
ありがとう
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:36▼返信
>>176
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:39▼返信
>>213
よかったらSwitchどうぞwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:40▼返信
>>224
天安門?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:41▼返信
>>224
豚、笑いのネタ提供感謝します。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:44▼返信
>>265
嫌でも買え!!
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:44▼返信
>>251
嫌でも買え!!
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:46▼返信
>>261
Switchファミコン…
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:49▼返信
ゴキちゃんさあ、薄ピンク色の板に変えて
桜餅エディションとか出したらどう思うの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:50▼返信
ゴキは買うなよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:52▼返信
>>317
ハート自分で押した後に自演のアンカーって気持ち悪すぎ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:53▼返信
>>327
買わないでくれよー( ノД`)…

コンナハズジャナイナリィ!!
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:54▼返信
>>331
悔しいねぇ悔しいねぇwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:55▼返信
>>347
まだ発売日してないよね。

調子悪いのは何?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:56▼返信
>>351
うん。このままでいいよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:57▼返信
>>371
買わないでくれよー( ノД`)…

コンナハズジャナイナリィ!!
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:58▼返信
>>370
何が言いたいかわからんが、なんとも思わんよ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:59▼返信
>>342
連打タハハwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:00▼返信
>>337
うん。このままでいいよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:05▼返信
>>344
ほんとだよな。
叩き棒をコンニャクに変えるほどハイスペックCS出すとか
ほんとソニーはクソだわ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:05▼返信
>>370
それはそれでカワイイかもね?♪
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:06▼返信
コントローラーはカラーバリエーションがあれば面白いと思うけど本体の着せ替えできても意味あるのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:06▼返信
豚が弱っててワラタ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:06▼返信
でっかwwwwwしかも安っぽいツルツルした感じの白www

現物見たら笑っちゃうくらいダサいだろうなwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:06▼返信
>>379
言われて見て思わず苦笑
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:07▼返信
PS5、カバーが付け替えられる以前にデカくない?
紙のサイズをA4とした場合、Xbox Oneよりひと回りは大きい気がする。。。
価格もだけど、PS5大丈夫なのかね?

何このクソコメントだから何って感じなんだがw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:07▼返信
>>383
豚の元気がなくなってるから、多分意味はあるんじゃね?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:10▼返信
A4用紙どこと思ったらサムネと元記事にあるのか
真面目にA3サイズかもしれないな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:12▼返信
中国の工場の人もデカすぎて笑ってそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:14▼返信
※39
それな、白にしても落ち着いた艶消しの白ならマシだったが明らかに光沢があるもんなぁ・・・

なんか「白いういろう」みたいな色
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:19▼返信
>>370
任天堂が似たようなもん3DSだかでだしてたな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:33▼返信
携帯機の3DSなら良いが据置機でやられてもねぇ、、、
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:37▼返信
PS5が化け物すぎて豚ッチは実物も見たこともない外見だけで叩く以外に手が無くなったようだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:38▼返信
PS4でも交換できたな
そこそこ楽しかった
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:39▼返信
>>371
そうだそうだもっと言え
俺がPS5の予約を完了するまでな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:41▼返信
>>341
しかもコレこないだのゴリラでお馴染みのHalo映像を発表する前のアンケートだからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:46▼返信
カバー外しても内部が露出しないなら、「もう外したままで良くね?」・・・ってなりそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:48▼返信
写真から推察するとミドルタワーPCくらいの大きさかそれよりもやや高めというところかな?
この記事のネジ無しでからカバーが取り替えられるというところだが
要は高い頻度でPS 5のパーツ交換ができる仕様になっている可能性がある、という事はディスクレスタイプの機種
もゲームデータはPS 4と同じHDD保存でシャットダウンからの再起動時にはHDDからラムに再度インストール
という仕様になるのかなもしくはウリの1つのPS4互換で使う時のHDD換装の限定的なのか非常に興味深いな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:48▼返信
据え置き機の大きさどうこう言うやつってアホなんか
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:51▼返信
噂が出てた時点でつけ外しが簡単なのは予想してた
M.2 SSDが増設可能な点から換装作業が容易にできるスペースが必要だし
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:52▼返信
>>398
エアフロー崩れたら故障するぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:54▼返信
外したままで問題ないなら外したままで動かすわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:00▼返信
これ実質黒いゲーム機じゃん
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:02▼返信
バカ豚はデカい=高いだと思ってんのか?www
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:04▼返信
>>11
蓮舫は任天堂信者だろwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:08▼返信
色で性能が変わるのかよ?変わらねえだろw
何色だって構わん
何色にしても壊れるハードより万倍マシwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:09▼返信
>>400
据置型ゲーム機はもはや家電と変わらない
家電はスマートな物が好まれる
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:11▼返信
据置のデザインなんてどーでもいいんだよ
ただデカいと邪魔なのよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:16▼返信
※408
お前らが「PS4は爆音!」って喚き過ぎたせいやぞ

PS5は静音性重視でご覧の有り様や
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:18▼返信
この情報が、隠し球だったら末期だな😢⤵️⤵️
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:19▼返信
※171
こだわりあるならなんでps4proはあんなにうるさいのか

性能と壊れにくさ>>>>>>>>>>>騒音
だから期待してない
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:21▼返信
でかああああああああああああああああああああああああああああ





スイッチでいいね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:36▼返信
中国に守秘義務って言葉は無いんだろうな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:45▼返信
もうカバー無しで風通し良くした方がよくない?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:47▼返信
>>415
カバーでエアフロー作って冷却するんやで
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:49▼返信
最初から言われてたけどそれだと都合の悪い人がおったんや
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:57▼返信
自分はPS4みたいな小型路線が良かったんやがな

「爆音」がお嫌いなPS4ユーザー様の意向でこのサイズになったんやで?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:10▼返信
3dsも着せ替えありましたね……
即消えたけど……
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:24▼返信
ファン回ったとき共振(ビビり音)しないといいなあ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:52▼返信
アルミやら銅やらの着せ替えカバー作れば放熱にももってこい
PS3PS4の時も思ってたが、ヒートシンク追加用にヒートパイプアクセス用小窓とかあれば理想なんやがなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:10▼返信
紙のサイズをA4としたらってA4の紙どこに写ってるの?
下敷きになってるやつはどう見てもメモ帳だからこれをA4だなんて思うわけないだろうし…
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:13▼返信
限定モデル買い替えなくても限定カバー付きのゲーム買うだけでいいのすばら
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:14▼返信
※412
音はサーニー反省したので今回は問題ナッシング
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:22▼返信
この机が事務机に見えちゃうやつ
ヤバいぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 00:07▼返信
もうカバー外したままでもいいのでは
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:01▼返信
>>113
韓国固有の『泥棒』ですか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:02▼返信
>>116
発言前からソニーが言ってたわ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:03▼返信
>>6
え?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:04▼返信
>>8
日本語でもう一度
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:10▼返信
これなんの作業をしてるんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:13▼返信
ずれちゃいけないスリットのあるものが、そんな簡単に取り替えられると思えないんだが

433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:24▼返信
>>411
だったらなw
434.ネロ投稿日:2020年07月31日 16:30▼返信
ネロのお兄さん迂闊のぐっすりねんね
ようやく今起きた元気⭐️
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:56▼返信
>>418
誰でも嫌だろ
それは小型が好きでも変わらないわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:58▼返信
>>410
それは責任転嫁でしかない
本当に頭が悪いな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:01▼返信
ゴキブリの病的なレスにはうんざり
ゴキブリ以外は全てが敵で大多数の一般psユーザーは息ができないネット空間になってしまった

直近のコメント数ランキング

traq