『Crysis Remastered』のSwitch版が他機種に先駆けて配信開始!初代『ファークライ』のメーカーによる名作FPS
ドイツのCrytekは『Crysis Remastered』のNintendo Switch版を日本向けに配信開始した。価格は3599円(税込)。
なお、本作のPS4/Xbox One/PC版はトレーラーがリークされたときにファンから否定的な反応があり、それを受けて発売日が延期されていた。現状、PS4/Xbox One/PC版は具体的な発売日がアナウンスされていない状況だ。Nintendo Switch版については先行配信となり、海外では予定通り2020年7月23日にリリースされていた。海外からすこし遅れたが、日本のニンテンドーeショップでは本日8月6日に『Crysis Remastered』の配信がスタートした形。
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-30T00:00:01Z)
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
KLab、Electronic Artsが業務提携。ゲーム開発・運営を共同で - 電撃オンライン
『ジラフとアンニカ』Xbox One版の発売日も8月27日に。Switch版のあらかじめDLも開始 - ファミ通.com
『THE ゴルフ』『Nightshade/百花百狼』など、ディースリー・パブリッシャーのタイトルが最大65%OFFとなるサマーセールが開催 - ファミ通.com
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
『ペルソナ5』調査報告書の第3弾、調査対象を『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』にも拡大のうえ制作決定! あなたの気になることをペルソナチームに訊いてみよう!【アンケートご協力のお願い】 - ファミ通.com
電撃ゲーム書籍編集部(編集)(2019-12-21T00:00:00.000Z)
アトラス(2019-10-31T00:00:01Z)
『FF11』新ストーリー“蝕世のエンブリオ”が開幕! “獣使い”の調整を含む8月バージョンアップが実施 - ファミ通.com
戦士の骸に憑依して戦うダークなアクションRPG『Mortal Shell』が8月18日に配信決定。βテストではその世界の作り込みが話題に
「九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE」,不具合修正のアップデートを実施
アークシステムワークス(2020-06-04T00:00:01Z)
シティコネクションが“Next Project”を冠する謎のティザーサイトを公開
Nintendo Switch Online7日間チケットを期間限定で無料配布。オンラインで楽しめるおすすめサービスをご紹介。 | トピックス | Nintendo
中国子育てシム『Chinese Parents』Nintedo Switch版が8月20日配信決定。学んで遊んで恋をして、どんな人生を目指すかはあなたしだい | AUTOMATON
「RPGツクールMZ」プラグインの導入方法などを解説する講座ページが公開!サンプルゲームの配信も開始|ゲーム情報サイト Gamer
「VOEZ」や「キャットクエスト2」など,150以上のタイトルが最大80%オフになるフライハイワークスパブリッシャーセール 2020夏が開催
PS4/Switch「スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom - Rehydrated」日本語版が8月20日に発売!|ゲーム情報サイト Gamer
ガラスの世界を冒険する探索アクション『Gleamlight(グリムライト)』8月20日に発売決定 | AUTOMATON
Switchのアナログスティックへの負荷を軽減する保護パーツ「CYBER・スティックダメージストッパー」が8月10日に発売!|ゲーム情報サイト Gamer
サイバーガジェット(2020-08-10T00:00:01Z)
サイバーガジェット(2020-08-10T00:00:01Z)
ネオジオポケットカラーの傑作「キング・オブ・ファイターズ R-2」と「サムライスピリッツ!2」がSwitch向けに配信開始!|ゲーム情報サイト Gamer
本格3DDRPG2本セットがSteamに登場!『蒼き翼のシュバリエ』+『新釈・剣の街の異邦人』PC版発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『あつまれ どうぶつの森』最新アプデで不正ユーザー御用達“星の木”が完全に刈り取られる。SNSには改造者たちの阿鼻叫喚の声響く | AUTOMATON
PS4/Switch版「恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9"」が11月26日に発売&公式サイトがオープン。限定版や特典情報も明らかに
コーエーテクモゲームス(2020-12-03T00:00:01Z)
コーエーテクモゲームス(2020-12-03T00:00:01Z)
コーエーテクモゲームス(2020-12-03T00:00:01Z)
コーエーテクモゲームス(2020-12-03T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
エビテン[ebten](2020-10-29T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-30T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
つまりクライシスはSwitch版の
パッケージは出ないって事かよ
クオリティが低いのはゴミハードのせいに出来るからある意味楽なのかw 皮肉やなw
ここマジでソニー嫌い過ぎるだろw
スイッチ先行←こいつが戦犯じゃね?
直ぐになんちゃってフリプのいっせいトライアルになってたよw
PC版は2007年発売だから、13年前当時の変態グラフィックvs今世代唯一のなんちゃって携帯ゲーム機か。
逆にちょっと興味あるわ。
しかもクライシスリマスターって劣化が酷すぎて叩かれてたゴミだろ
それでもいいからやりたいって一部ファンがブチギレるだけだろうに
珍天さん馬鹿なの?
というかSwitch版すげー汚くなってたよな
過去の箱○やPS3のやつより
こんなボケボケでリマスターした意味あるんか?w
通報機能削除しろとか好き勝手暴れてんな
お前らのどこに勝ち目があるんだか
まあゴミクズに合わせたらそうなるよねぇ
これがPS先行なら絶賛なんだろうが・・・
スイッチのカチッてところがピーク
買うのやめたわ
今の基準で見ればそうなるだろうが、当時はグラフィックの水準とか高かったんじゃね?
初代は遊んだことがないからわからんけど
スイッチだとこれも劣化してロード糞遅そう
負けたわ…
サードが出してくれるからシューティング系はいらんのや
アーマー切り替え時の音声を自分で録音して遊んだりしたなぁ(改造の知識ないと無理)
ゼノブレイドEDはw
どんだけ劣化するんだか…
ホントマジな話
スイッチ先行でもましなのはインディーの2Dものくらいだろ
中国の教育を導入するフラグ?
強く意見したほうがいいこれじゃあまりにもかわいそうだ
ハイッ、もう要らねぇわw任天堂の山下マネーに下るようなゲームろくなもんじゃねぇだろw
設定最高にすると激重だった
380p可変解像度fps2から8の可変fps
ポッピング テクスチャ貼り遅れ 草少ない
過疎でオンライン無人
(´・ω・`)ゴミッチよわ
すぐじゃん
二度とここのゲームは買わないぜ
初代のクライシスは名作だぞ(このリマスターのやつ)
今でこそオープンワールドFPSと言えばファークライが挙げられるがその元がクライシス
自由度の高さや攻略の幅の広さは当時のオープンワールド系の中でも群を抜いてた
そのPSやXBOX、PCで批判されたから発売時期未定になったんだけどねw
リマスターにもかかわらず退化してたからな
当時はグラでトップに立ってた
だが買わぬ!で蓋を開けてみたら結局、後発のPSやXBOXのほうが売れましたとかなりそう...
当時は最高設定でもFHD60FPS安定が難しかった
グラフィックは今観てもかなり質が高い
調べたら13年前のゲームだったわ
今だと微妙なグラだけど当時はやばかったな
PS4発売以降のソニーゲーム部門の平均営業利益は1237億
2019年の任天堂の営業利益は3523億」
↑
豚って本当にアホだなw
いやいや型新しく作って改善しろよ任天堂w型と治具多分30万くらいで改善できるだろ
ブーメランやんw
ラスアスにもツシマにも難癖つけててよく言えるなぶーちゃんww
そう言って消えたソフトメーカーは数知れず
それがカクカクボケボケって終わってんな
初代クライシスはグラ向上MODが凄すぎた
現在の任天堂の技術が13年前のCrytekより劣ってるんだから、
13年前のソフトより劣化してしまうのは仕方ない。