とある絵師のTwitterより
この手のことは前々から何度も呟いてるけど、「この絵の○○は人体の構造的におかしい」とか言ってる人達はほぼ全員、そう言いながら「鼻が点で描かれてること」や、その他使われてるあらゆる絵画技法は自分の好みで自在に無視しながら話してるから、スタートラインでの論理の一貫性すら成立してない…
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
線を「選び」、色を「選んで」「塗っている」時点で、すでにそれは現実とは違うものになっているということなのに、そのことにすら気づいていない無邪気さ…
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
絵というものを何だと思ってるんだろう
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
繰り返しになるけど、ある絵に対して「〇〇が気になる.…」「〇〇に違和感」とかって言うのは、絵を見たその人の『好みの絵柄』『馴染みの絵柄』について口に出してるわけなので、口に出したいならそこをよく自覚した上で口に出すといいと思います。
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
それでも『馴染み』や『好み』を超えた客観的な正誤が何かあるはず…と思ってしまう人は、絵にそんなものは初めから無いので、もっともっと色々な絵を見るといいと思います。現代日本人の多くが「写真みたい!」とか声を上げる新海誠の背景だって、ほぼ全部位、写真とは全然違う色を塗ってるわけです…
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
めちゃくちゃ本物みたいに(貴方の目には)見えた石膏デッサンが、本当に「本物の映像と同じ」かというと、もちろん全っ然そんなことはないわけです…
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
僕自身が「○○がおかしい」とか言われた記憶はないんだけど、でも逆に僕自身がSFや歴史好きで、普段「リアルっぽい」とか「整合性」「説得力/納得力」とか使いまくってるから、むしろ「〇〇はおかしい」と人の絵を評する『○○警察』側だと思われかねないので、事あるごとに念押してる所がありますw
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 4, 2020
「そうは言っても、例えば腕や指の数が間違ってたりしたらそれはさすがに『客観的な誤り』と言えるのでは?」とか思う人がいるかもですが、まさに指は昔から減らして描くことは多いし、腕や足すらアニメの『オバケ』技法とかでは普通に増やしたり減らしたりするんですよね…>https://t.co/UUvuZiTheH
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 4, 2020
広告です。オリジナル人型ロボのキャラメイク・構造閲覧ソフト『プリセイジ・ペリータ』、Win&Mac用で、『データ追加パックvol.2~7』ともどもDL販売中です! #pre_perrita #プリセイジ・ペリータhttps://t.co/QngTlrzlUt
— 理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) (@Rima_tk) August 3, 2020
この記事への反応
・そういう輩はジョジョ立ちでも「複雑骨折してる」、アニメの中割りでも「作画崩壊」ってほざくんですよねェ
どちらもより躍動感を出すためにわざと人体の可動域を超えるように描かれてるんですが、連中にはそんなこと知ったこっちゃあないのであります
・デフォルメと作画崩壊は別物だと思う
・人体構造はしっかりと描くべき。
鼻の点は別問題で、何をスタートにして理論の一貫性を語ろうと自由。
素直に他人のアドバイスを受け入れて上手くなろうとする人は素晴らしい。
・いやこれ屁理屈だろ
・ほんとね、好きな絵が好きっていうことしか言えないのよ。。。
・全ての二次絵に向けられた難癖に対する最適な対応だね
【【衝撃画像】アメコミ界レジェンド絵師さん「アニメ『ナルト』円盤パッケージは俺が描く」 → 原型を留めない神イラストが爆誕wwwww】
【【胸糞】とある有名絵師が仲間内で他の絵師を口汚く罵倒 → 録音データを取られ本人に報告される】
見なければいいだけの話だもんな

本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
新型コロナウィルス「おまかせください!」
コロナ風邪が流行ってますから仕方のないことですよ。
誰々が感染しただの特定の感染者を挙げることはいい加減止めてもらいたいです。そちらの方が怖いですよ。
感染した方は全く責められるいわれはありません。卑下することもありません。何の責任もありません。
コロナ風邪にかかった方はお休みすればいいのです。
私たちのコロナに対する考え方を変えなければ一向に収束しないですよ。でもそれは個人個人ではでません。国が明言すべきなのです。「当初のCOVID-19は脅威で緊急事態宣言を出したが、現在のコロナ風邪は必要以上に恐れることはないんだ」と。国も責任を負いたくないのでしょうが。【Withコロナ】(小池知事)まで言っているのですから、もう一言勇気を持って。それができないならば私たちが自ら考え方を変えていくしかありません。私はいくらでも宣言出しますよ。【コロナ感染症は一般の風邪そのものです】と。けいご
私に言わせればよっぽど健全ですよ。自粛、マスク、アルコール消毒…本来の予防、健康増進はそこではないでしょう。
規則正しい生活、よく栄養を取り、よく活動(遊び、学び、働く)で免疫力を高めることが大事なんです。
どうしても感染してしまうことはコロナ風邪が流行ってますから仕方のないことですよ。
感染した方を特定したり、行動を責めたりするのはいい加減止めてもらいたいです。そちらの方が怖いですよ。感染した方は何の責任もありません。
コロナ風邪にかかった方は症状があればお休みすればいいのです。
私たちのコロナに対する考え方を変えなければ一向に収束しないですよ。でもそれは個人個人ではできません。国が明言すべきなのです。「当初のCOVID-19は脅威で緊急事態宣言を出したが、現在のコロナ風邪は必要以上に恐れることはないんだ」と。国も責任を負いたくないのでしょうが。【Withコロナ】(小池知事)まで言っているのですから、もう一言勇気を持って。それができないならば私たちが自ら考え方を変えていくしかありません。私はいくらでも宣言出しますよ。【コロナ感染症は一般の風邪そのものです(けいご)】
お前の事だよボケナス!
勉強不足で構造を理解してないだけなら指摘されるのは普通じゃね
なんかお面被ってるみたいに見えることはある
それな
寂しいデッサンおじさんなんだよ
察してやれ
いちゃもんつける側にも、表現の自由があるから、それは止められない。
嫌なら公開しなければいい。
売れないという致命的な問題があるんじゃね
とよたろうはカスだがな
最近…?
80年代に桂正和や士郎正宗とかが始めたことだぞ
ぶっさで終わるのが多すぎ李
はちま民のことかー!(笑)
ボルトボーイじゃねーかw
さすがにそれは暴論でしょ…
はちま、お前…、鼻ナシか?よく気付いた。
下手くそは下手くそ
ディフォルメの話とデッサンの話は別だからな
そんなの二の次だバカタレ
絵が綺麗でも
話がクソなら
誰も読まない
全員視覚というフィルターを通してみるから
万人に共通の実像は見えない的な話じゃね
別にフォロワーも多くない作品も有名じゃない人だった
宮崎駿とかが言うなら説得力も違うけど
寝言は寝て言えカスゥ~♪
文句つけるなってだけでしょ
確かに技法を理解した上で適切に使用した絵であればその通りだね
絵師の話題でなぜストーリーの話になっているんだ?
そんなこと言い出したら売れる絵も売れない絵も存在しない
絵を見て気持ちいい気持ち悪いをわかりやすく教えるために、骨格が〜等別の言い方してるだけなんだよなあ
「俺はいろんなイラスト見て目が肥えてるから」言って
他人の有名イラストレーターの絵を見せてたな
恥ずかしくないんですか?
パヤオ「絵に必要なのはロリ魂、わかるね?」
動物には文句付けるの少ないのは不思議である
それ言ったら、いちゃもん付けられる側にも表現の自由があるから、いちゃもんに対する文句を言ってもいいのでは?
明らかにファンタジー乗せてる色使いが特徴の人だろ
構造理解してて躍動感出すためにあえて外してくる場合もあるからね、いちゃもんつけるならそういう意図を理解してから言うべきだよね
まあ、演出のためでも違和感しかない作品もたまにあるんだけど
言われてみたら確かに
気にしたことなかったし物申しもしないが、確かにそうだな
点の鼻も打つ位置次第で変な顔になるし
デフォルメの手法とデッサンが狂ってるっていうのは論点が違う
駿はあえて遠近法の消失点が一つではなく二つにしてるんやっけ
そいつらはどんなコンテンツにもいる「通ぶりたい輩」であって、構うだけ無駄
絵描けないくせに笑わせるよ
ここのコメントが証拠
twitterのバズったら広告していいって起源どこなんだろうな
実際そうなんだよなぁ(Pカップあった元カノを思い浮かべながら)
鼻が点なのが悪いと思うならそこも言うはずやからね。鼻にも違和感を感じるのは勿論認知してるはずや
日本人は判官贔屓という
劣勢なものに肩入れしたくなる習性があるから
他国の方には理解しがたいだろうな
正しいもの理解した上でデフォルメで崩してるプロの絵が同じって言ってるこの理論はおかしい
実際問題下手は下手。
右手が二本あったりするし。
解体新書でも目指せってんのかなwww
そういうとこだぞ
絵×
デフォルメされたキャラ○
どっちかというとダヴィンチの解剖図とかじゃね
3日で名画書く人も才能次第でいそうではあるな
絵描き歴3日で誰から言われてるの?
なんでそんな嘘ついてまで反論しようとするの?
ただ、イラストってのは雰囲気で愛される絵もある訳で
デッサン等の基礎がすべてでは無いと思う。
結局絵として魅力的で見た人を魅了出来るのであれば
ルールなんて関係ない。
芸術ってそういう懐の深いものだと思うんだよ。
体だけグニャってなってる絵はどうかと思うよ
手がちゃんと書けない人も
肩と鎖骨の位置がおかしい人とかも
鼻を目立たせたくないからだろう
キモオタは鼻があるとブサイクと判断しちゃうから
その方が可愛いから
それ言っちゃうと黙って絵を見てろよで話し終わるんじゃね
プロを絵で飯食ってる人間として定義するなら基礎だの関係なく最初からデフォルメされた萌え絵ばっか描いて生活してるやつも居る
お前みたいなのが言ってるのこそ正しく素人のウンチクだよ
意図的にデフォルメしてる部分とそうでないミスや勉強不足を同列に語るのも変な気が
好悪の感情に絵の腕前は必要ないと思うぞ
自称ならいいんじゃね
名称独占資格じゃないし
口だけ達者な力士とか居ても無様なだけでしょ?
絵で飯食ってるけど言われちまったなあw
俺はある程度の正しさは存在すると思ってるからこの人のは暴論だと思うけどね
まあプロでもそれぞれ意見が違うって意味では正解が無いのかもね
別に下手でもいいんだよ、漫画家なら尚更
頭蓋骨から眼球はみ出てなきゃおかしい巨大な目をしたクリーチャーが
なんで体はリアルな人体準拠なんだよって
鼻なんて江戸時代から線一本だぞ
日本文化にイチャモンつけてイキっている変人だろ
鼻の輪郭線がどうしても見たいなら真横からの設定画でも見ればいい
それをスマホポチポチかキーボードカタカタで打っていると思うと
ブーメラン率高くないか
ブサイクは二度と外出るなよ
上手い下手は素人は言えない。
要は文句ではなく金を出せ、んで黙れってことやろ。
チー牛の分際で何様なんだ?
お前何牛だよ
どう見ても人間じゃないのが二本足で立ってて相撲を取っている
とはいうものの教えを乞うてもいないのに首突っ込んできてなんか言う馬鹿はどう扱おうが自由だよ
広告ツイートしたら 誰も興味ないの草
ネットの書き込みなんて、基本全員ヤジ将軍だからな。
ケチをつける為に書き込みしてるんで、相手の意見には何の興味もないんだよな。
灸の跡
萌絵はこれだけで完全否定できるからな
なんなんだろうな?子供の頃から不思議だったが一切説明ないよなアレ
そういうのに絡まれるほどメジャーでもなかったっていう
表現したい意図を無視して構造だの技量だのドヤってんのはただのマウンティングイキリオタク
結局説得力持たせられるバックボーンを自分が持たないと駄目なんじゃないか
絵を判断する能力乏しいから、定規あてて測定できるような部分で判断する
あと建築系の絵が得意な人に多いけど人体構造気にしすぎて描いた絵って動きがなくて硬いのが多いよな
この人も大差ない画力ということでFA
初期の単行本巻末の読者のお便りコーナーかなんかで説明してた気もする
整形してチタン強化骨格に換装してある部分義体だから、はい論破
トンデモ科学たっぷりのサイエンスフィクションや宇宙空間で風を切って大冒険するスペースオペラが死んだのもそういったつまらない連中のせいさ
中国仏教の出家の証
そういう行為なので生暖かく白い目で見守って差し上げろ
見たうえでいちゃもん付ける分には無視しとけば良いのにどうして絵師ってこう馬鹿かねえ
作品の世界観と絵のバランスってある程度は必要だと思う。鬼太郎に妖怪出てきてリアルじゃ無いなんて誰も言わないだろ
変な理由が人体構造のおかしさということは普通にあるからなあ。
まあバランス良ければなんだっていい。
「これはこの人の味だ」って認識されてるから
何故自分の絵がそう認識されないのかは
割とすぐわかる気がするがw
リアルの妖怪見たことある人が居たらすごい
鬼太郎も墓場時代から比べるとだんだん鼻が縮んでいったからな
時代の流れじゃね
守破離と言うやつだな
手本手順を守って、破って、離れる
え、お前見たこと無いの?
美術商や評論家が周りをがっちり固めて批判封じしているんだぞ
絵として合格点じゃなかった。
平均点だからケチ付けられるんだよ。
レベルが低いイチャモンが多すぎるからだろ
当たり前だが物作る人間にも客選ぶ権利くらいはある
以上、自分が下手な事を必死で言い訳するキモオタでした
ただその結果すべったとしても売上への文句を言うなってだけで
合わせ鏡という方法があってだな、自分の前後に鏡を向かい合わせにするんだよ、その鏡を覗き込むと…
妖怪しかいないぞ
まあ指足りないレベルで一般の人体と齟齬があると突っ込みたくはなるし
実際ミスでDVDで修正される事もあるよね
絵に立体感なんか求めてないし
だったら和田誠の絵はどうなるんだよ?
あれ下手か?
確かにあの尻に文句言う奴見たことないわ
理にかなってないクレーマーは無視すればいいだけ
だが構図やバランス・デッサンや質感等の技術に関しての意見は冷静に受け止めた上で昇華させる材料にするべきなのよ普通は
アンチに対抗しようと信者囲ってファンネルする人いるけど、それはアンチと変わらない
美少女私( ゚∀゚)【批評家は自分の好きな絵柄を混ぜたモノを押しつける】
美少女私( ゚∀゚)【由紀賢二みたいな絵柄の人にモグ◯◯パンチラ描かせようとするとか…苦行やろ…】
質の悪いエ◯ゲのCGとかね…
キモオタ向けにやってるからじゃないの
最近無骨な絵描くイラストレーターは減ったからな…流行り廃りあるから仕方ないけど
その個人的な感想はいらねぇって話よ
コンサートホールで不快な雑音垂れ流したってそういう技法の音楽ですと言えるわけで
あくまでそのシチュエーションに対して違和感があると指摘してるだけでしょ
論理の一貫性がないわけじゃない
その指摘を受け入れるかどうかは作者の自由だけどな
あれ意味わかんね
だからキモいのか
そういう話ではないだろ
それなら俺は個人的な感想はいらねぇって言えばいいだけ
他人の絵に他人が口出すことをわざわざよくわからん理屈つけて批判する意味はなんなんだ
無視するなり気づかせてもらうなりするといい
ただ線も塗も石膏も現実とは違うのに気づいていないとか言っているのは非常に滑稽だ
常識的に考えればすべてを現実と同じにして欲しいと思っているわけではないことに気づくよね
このツイッタラーはアニメのヤシガニを見るべきだな
かなりニッチな素材扱ってるみたいだけど全然惹かれない…これならメダロットのが…
「明らかに知ったか」なのか判別出来るから何か言われても気にしないと思ってたんやがな
「鼻が点」に関しては議論すらばかばかしい、イラストはあらゆるパーツが記号だ
簡略化したものが表現に合っていれば問題ない
が、「構造がおかしい」と言われたなら間違った方向に曲がったり有り得ない形で描いたりしてるんじゃねえか?
誇張や省略があった上で破綻してるかどうかは別問題なのに
なんでこいつそれを混同してるの?
子供の頃の、孫悟空の戦闘シーンの頭身も異様に手足が長いのに何も言われてない
下手に批評するとクソめんどくさい理論武装からのマシンガントークが鬱陶しいぞ
自分の画力の無さを「個性」の一言で済ますと上手くならいぞ。
ハイジだって突っ込む奴は突っ込む
特に問題はないがなんか言われるのはしょうがないぞ
これみると説得力感じないんだよな
外野であれこれ言ってるのは当人も変わらないじゃんって
なんで俺の好みに合わせて書かないんだ? ふざけてんのかテメー!
で、なんでテメーの画力は俺の認める画力に達してねぇんだこんチクショー!
って頭のおかしい人が言ってるだけなんで、似たような人がコメの中にもいますが相手にする必要もないと思います
中には「指摘してあげてるのに、感謝してほしい!」と謎の上から目線の人もいますが、彼ら全般に良い病院を紹介してあげるシステムが出来上がることを祈るばかりです
アイマスなどの育成ゲームやAKBグループ等の貢ぎシステムで「自分が育ててやっている」と勘違いした人がそのノリで来てる感じですかね
一体おまえらには何が見えてるんだ
二次元あんなクソでかい目だってそもそも居ないし怪物だろ。少し作画崩壊したくらいでケチつけんなよ
1ツイートでまとめられないならブログでやれ
省略と人体の構造上の誤りを一緒にしたらあかんのでは
絵柄で押し通すならわかるけどわざわざ発信したらダサい
お前らが思うほど世の中の絵画はデッサン守ってない
というか崩し方にこそ拘りがある
人間キャラの欠損表現は厳しくルール化されてしまった
そこ、はちま民にしても違和感ゼロだな
ちまき、目ぇデッカ!頭蓋骨どーなってんの?
なんでこういう人っていきなり長文書き出すの
せめて2ツイートぐらいにまとめよう
少女漫画とちまきのことだぞ
炎上マーケティング宣伝
江口寿史が最初じゃないかな
デフォルメと人体構造がおかしいのは別だ
絵の勉強した方がいいよこの人は
見た人が違和感を感じるからおかしいって言ってるんだがな
見た人が感じることがそのイラストの評価だってことにそろそろ気づくべき
いつまでも屁理屈言ってるようじゃ成長しないわ
マジでこれ
こんなとこでクソコメ書き散らしてるお前よりは上手いと思うよ(笑)
ただ意見を参考にする人が成長する気がする
見る人は好きにコメントしたらいいと思うよ
指摘する人は満足げにこれを言うから余計に滑稽
とはいえ、絵師にとっては無神経かつ迷惑でしかないが
正面顔と横顔が一致しないのは数しれず
まあ人体構造言うてる割には1番ありえん構造してる部分を
スルーしてるのはなんでやーって突っ込みたいんでしょう
実際描いてみるとキャライラストなんて嘘半分で描かれてるのが良くわかる
結局見たいものを見たいように見て描いてるだけで
みんな厳密な知識と観測眼をもって言ってるわけでは無い
そこを履き違えて意見を鵜呑みにするとえらいことになる
そりゃ絵だからな
別に必ずしも一致している必要もない
3Dモデルで自分が作ればいいんじゃない?
かわいい二次キャラ無理矢理三次にして表情付けて動かしてるの見て
かわいいと思う感性のほうがおかしいと思うよ
本来あり得ない存在のものに表情筋付けて無理矢理そう見える様に動かしてるだけだからな
じゃあ二次のものはあり得ないキャラなのに何で違和感持たないのかと言うと
見る側が無意識下で勝手に足りない部分イメージ補間してるからなんだよ
だから気にしても意味がないという意味なんだが
実力もない奴がネットに書き込むなよw
ギャグでもないのに骨格がおかしいのはデフォルメではなく奇形
自分がそれでよく批判されるから反論したくなったのか。
デフォルメとバランスは違う話だから、こいつがしょぼいだけかよ。
本当少女描きの絵描きって幼稚な奴多いな。ろくなやついないわ
デフォルメ云々とかじゃなく違和感しかないわ
よくこれで大口叩けたな
ってな論調を反射で持ってくるやつってなんなの
苦言でなくだたの言い訳じゃん
ロボットと女の子の絵なんか左の子背中と腕から脇のラインが明らかにおかしい
これだと直立したら肩甲骨が飛び出る
強調やデフォルメとは別問題でしょ
みっともない
胸のうちに秘めとけ
忠実だからこれが完璧なんだ~とか言うんだよなあ。
演出・効果を完全無視。
の指摘を同列で語ってるのはクサ
どういう表現でもおかしなところがある場合ニジみ出てくる
これ今適当に言ったけど至言の予感
リアルじゃないからダメなんて言ってる奴見たことないんだが
批判の本質はそこを突いてねえんだもん、絵師(笑)が不機嫌になって筆を折ってくれればそれでいいんだぞw
ただ中途半端にリアルに近づけると違和感出てくる
不気味の谷って言うんだっけ?
それじゃないの?
違和感があるのは好みの問題だけじゃねぇよ
どうかな?
ドラゴンボールみたいに筋肉しっかり描いてる絵が下手で
棒みたいな手足の少女漫画がうまいという人がいるかならな
よく指摘されてる人体の構造的におかしいってのは、
大抵組んだ手が短すぎる(長過ぎる)とか関節の可動域を無視してる(身体を捻るなら肩、胸、腰と連動して捻れてないとおかしい)とか、そういうのを指してだよね。