• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



一部の小学校では『フォートナイト』を問題視していた



内容を要約するとトラブルや学校生活への悪影響があるとのこと

親に無断で課金している

課金な可能な子どもが人気取りのために多くのアイテムをプレゼントしたり、友達からたかられたりする

Discordでは、文字でのやりとりを行うため、誤解を生みやすい

このゲームが原因で「ゲーム内でいじめられた」「アイテムをくれくれとしつこく言われる」「アイテムを上げないから口を聞いてくれない」「悪口がいっぱい送られてきたから学校に行きたくない」など学校に行き渋る理由が生まれる

また、遅くまでゲームをし、授業中に居眠り、集中力がない、キレやすい、無気力など学校生活への悪影響が出る




この記事への反応


レインボーシックスシージをすれば解決ですね

フォートナイト名指しのプリント!そこまでしちゃって大丈夫なのか気になりますが、うちもはっきり言って名指しで発信したいです。教員間ではフォートナイトはクソゲーだと言い合ってます。

うちの弟の間でもしょっちゅう
喧嘩したりしてますね~
年齢制限とか必要ですね~


小学生にオンラインゲームはあかんよ。。ゲームやらせるならせめてオフラインのものにしないと、ほんと歯止めが効かなくなる。

学校でプリント配られるってよっぽどやばいゲームじゃないですか


Apexにも間接的であれそういった機能はあるし、
プリペイドカード買えよとか強要してスマブラとかでも同じようなことはありうる
もうわっかんねーな


関連記事
【アカン】『フォートナイト』キッズさん、ゲームのプロになれば人生楽できると思い、取り返しのつかない行動をしてしまう・・・

小学生が一番遊んでいるゲームがアンケートで判明!『あつ森』『マイクラ』を抑えて1位になったのは・・・




こんなプリントが配られるって
ガチで問題視してるじゃねーか!
ここまで問題になるとは…



B08DNKMQR9
FLIPFLOPs(著)(2020-08-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



コメント(432件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:42▼返信
かっけぇ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:42▼返信
安倍晋三の脳にはナノチップ(AI)が埋め込まれている
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:42▼返信
ゲームの仲間はずれはいつの世もあるのだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:42▼返信
こんなガキに社会の厳しさを教えてくれて

ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:43▼返信
無料ゲーって手を出しやすいからな
環境ある人は皆できるし

まぁただ無料ゲーに限らず
ゲーム機持ってないから仲間外れにされるっていうのはよくあることだから
フォートナイトに限ったことじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:43▼返信
フォートナイトでプロゲーマー目指すんだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:43▼返信
子供は子供らしいゲームしとけ
マリオとかどうぶつの森とかポケモンとかあるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:43▼返信
また、遅くまでゲームをし、授業中に居眠り、集中力がない、キレやすい、無気力など学校生活への悪影響が出る

皆さんこれがゲーム脳です。二度と治りません。犯罪者予備軍は収容所に隔離しましょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:43▼返信
フォートナイト動物園やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:44▼返信
>>5
ねぇおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:44▼返信
課金したところで有利になるわけでもないんだけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:44▼返信
オンゲ内カツアゲw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:44▼返信
もう人いないと思ってました
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:44▼返信
チー牛堂「あかん、フォートナイトにスマブラの客取られた…せや!学校で禁止してもらお!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:45▼返信
このガキが無双できるように教えてやったらいいさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:45▼返信
ただほど怖いものはない見本市
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:45▼返信
中華製なんか規制されんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:45▼返信
クレカの保護もしてない馬鹿な親はどんどん課金されてていいと思うよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:45▼返信
ツイッター速報なのに遅すぎて削除されてるやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
フォートナイトってなんぞやとググったら戦争ゲームか
まあいいんやない?
いずれ日本も徴兵制復活することになると思うし
今のうちから戦争に慣れておくにはね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
小学生でフォートナイトやるのはヒカキンの影響大きいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
遊戯王TCGが出たときもそうだったなあ
時代は繰り返す
友人(?)間で売買してたし
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
荒野なんて毎晩学生が金かけて大会みたいなのやってるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
対人ゲーを子供にやらせるとかダメだわ
参加してる大人もガキみたいのがほとんどなのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
フォトナが遊び場になってるだけ
フォトナが消えても別の遊び場でもたかられる、無視される、いじめられる

そもそも15歳以上推奨だから
やらせてる親に問題あり
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:46▼返信
こんなの昔からだろ
アナログからデジタルになっただけ
遊戯王カード持ってない子供ははぶられるとか
そういう感じだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:48▼返信
学校なんか行かなくていいんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:48▼返信
人殺しゲーってすぐこうなるからな
悪影響のほうが多い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:48▼返信
賭けフォートナイト
賭け荒野行動
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:48▼返信
昔からそうだろう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:49▼返信
昔からだな
話題についていけない奴はハブられるよ
コミュニケーションツールとして必須だから
クラス上位の顔面偏差値持ってたら別だけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:49▼返信
マジかよ
フォトナliveやった米津玄師最低だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:49▼返信
そもそも子供にオンラインの環境を与える時点で親の頭のLVお察しw
@うまい下手を行ってマウントとるのが許されるのは上位ランカー5位まで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:49▼返信
switch版か
最低だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:49▼返信
クロスプラットフォームの前はこんなことなかったのにな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:49▼返信
諸悪の根源はソニー
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:50▼返信
フォートナイト実況者で小学生に大人気のヒカキンさんどうすんの
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:50▼返信
人殺しゲームを普及させたソニーが責任を取れよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:50▼返信
大人はガンダム動物園に進学するんだよな
40.投稿日:2020年08月09日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:50▼返信
>>37
謝罪動画を出すべきやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:50▼返信
※20
なんの参考にもならんでしょ
オペレーションフラッシュポイントやARMAやらせた方がマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:51▼返信
>>38
ニシくんが参加してからこうなったんやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:51▼返信
※33
辛辣すぎて草
でも環境を与える馬鹿親が多すぎたから世の中そんなことになってしまってるから事実だよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:51▼返信
本物の子供も歳取っただけの子供が争う
それがスイッチ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:52▼返信
スプラトゥーンで解決
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:52▼返信
親も無料だし気に入ってるから良いかな?って思っちゃうんだろうね。
ただ程高いものは無い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:52▼返信
別にフォートナイトとか無関係にガキなんてどんな現象でもそういう低民度だろww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:52▼返信
調べたらそもそもCERO15歳以上じゃん
子供にやらせるなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:52▼返信
だからスイッチはだめなんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:52▼返信
ネットは年齢制限つけなきゃあかんよな
スマホ持たすのも高校生くらいからにすべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:53▼返信
ゆたぼんとかこういうの味わったからずっとソロなのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:53▼返信
クソフレームレートのスイッチ版を子供に進めた親を思い出した・・・
確かソイツの親も超絶情弱だからプロに育成するー(ドヤガオ)しながらのスイッチ版なんだよなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:53▼返信
学校をすべてテレワーク化すればいじめも無くなりコロナ対策もでき一石二鳥やぞ
はよ
友達ができなくなる?
あってもできんかったから大丈夫だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:53▼返信
小学生に銃で人撃って倒すゲームは親が止めないと
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:53▼返信
子供の頃課金しなきゃクソザコのネトゲRPG流行っててしてたけど課金することもなかったし寝不足もいじめもなかったぞ
親の教育が悪いんやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:54▼返信
だから公立は駄目何だ。私立の進学校に入れないと上級国民になれる確率が減る。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:54▼返信
>>54
物理的にしかいじめはないと思ってるのかニシくんは…
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:54▼返信
?「学校なんか行かなくていい」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:54▼返信
>>7
今の子供はゲーマーだからなそんな子供だましじゃ嫌なんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:54▼返信
課金なしで練習で勝敗を決める格ゲーやろうぜ
根性無いとダメだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
もしかして・・・ガンダム動物園は民度が高い方だった・・・?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
非課金とかが実況してるからじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
スプラトゥーンをやれば解決って事だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
情操教育失敗してたってだけじゃね
こういう奴はゲーム無くても問題起こすよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
※49
ただCEROはZ区分じゃない限り推奨だからねぇ 禁止じゃない
Z区分のゲームも子供が買えないから親に買ってもらうってことは珍しくないしな
 
俺が学生の時もグランドセフトオートやりたがる奴ばっかだったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
うますぎたり強すぎてもハブられるから難しいんだよね
うちんとこの娘が強いからという理由であまり仲間に入れてもらえないっていってた
回りがやってるから環境を与えてしまったが子供には環境与えるべきではないと意見に同意
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:55▼返信
>>63
いじめられない非課金w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:56▼返信
基本無料は禁止にしろよ!
獲物を誘い込む罠やんけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:56▼返信
そりゃガチャマウント童貞卒業程度でマウントする昨今だとこうなるだろうな
仲間外れで
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:56▼返信
まず自分の子供はまともで、周りの子供達の対応が悪いって前提で書いてる時点でこの親がダメ

自分の子供もそのグループの中にいた同レベルの人間だって認識が抜け落ちてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:56▼返信
初代ポケモンの頃からこんな問題あったじゃん
まあオンラインで深夜まで対戦できるなんてことは全くなかったが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:56▼返信
やっぱ洋ゲーって糞だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:56▼返信
>>28
親は子供に大人しくスイッチでもやらせればいいのにね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:57▼返信
>>69
1プレイごと課金でいいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:57▼返信
いうてバイオとかも中学生くらいで自分で買ってやってたしなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:57▼返信
>>36
まるで隣の国の人みたいな主張だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:57▼返信
一人まじめな教育を受けた子供がいても
糞親からの糞ガキいればそいつから皆影響受けるからな

腐ったミカンっていい表現だと思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:57▼返信
なんでもネットのせいにするのは良くないね
やってる子供がだめ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:57▼返信
これソニーのせいだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
餓鬼で事件に巻き込まれる雑魚多いけど雑魚は自分が雑魚だってことに気がついてすらいないのか雑魚は
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
>>38
色んなYouTuberが言ってるけどフォトナとかスイッチキッズが参戦してからおかしくなったやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
>>80
???
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
>>76
残虐性がこの話の主題では無いので
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
スイッチ版出しちゃった弊害だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
主にソニーのせい
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:58▼返信
>>40
日本固有の領土を汚物とか敬称してる時点でどこのお国の人か分かるなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:59▼返信
>>85
あ!?

ホンマや…
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:59▼返信
俺の時代は遊戯王とかポケモンカードでも同じ問題あったな
いつの時代もう変わらないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:59▼返信
>>86
???
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:59▼返信
プリントが消えてるわからん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:59▼返信
基本無料ゲームを子供にプレイさせるのもどうかと
CERO Zにすべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:59▼返信
そういえば、ツイッターで学生にフォローされてるけどそいつらもフォートナイトの事ばっかつぶやいたり協力してくれる人を募ってたわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
ビデオゲームの語り部たち 第13部:豊田信夫氏が駆け抜けた“ワイルドな時代”の北米ゲーム機戦争
(2019/06/01 00:00 4Gamer.net)

 「これは本当か嘘か分かりませんが,任天堂が『Night Trap』の刺激が強い部分だけを30秒くらいに編集したビデオテープを200本ほど作って,政府関係者やメディアに,『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』という趣旨で配布したという噂があったんです。 そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」そうして開かれた公聴会は,セガと任天堂がそれぞれの主張を戦わせるような構図になった。
 「セガからは,任天堂のプロモーションチームからセガに転職したビル・ホワイトが参加して,『ゲームはもはや子供だけのものではなく,映画のように幅広い人達が楽しむものになっています。セガは半年以上前に,自主的にゲームのレーティングシステムを導入しました。そうやって子供たちを守っているのです』という主張をしたんです。
 一方任天堂さんは,分かりやすく言うと『任天堂は子供向けのものを中心に作っているから,暴力表現には関りがない,健全だ』という趣旨の発言をしたわけですね。それを聞いたビルが,机の下から,任天堂のバズーカ砲(SNES用の周辺機器「スーパースコープ」)を取り出して『あれ? これってどこの商品でしたっけ?』とやったんですよ(笑)」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
ロリニシ大歓喜
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
>>54
ニシ君...
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
大人のワイでもクソ面白いからな
システム面が優秀、動作も軽快でマッチングもノーストレス
アプデも多くて飽きない
自制のできないガキの頃にあったらヤバかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
>>74
switchでもやれますが?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
今の小学生どうなってるんだ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
無料ゲーはクソガキ(精神年齢含む)が多いからもうやらないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
Switch版でやってるからお前は弱いんだって気付いてるか???キッズ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
まったく…
任天堂から出るゲームにろくなものはないな
親にとっては迷惑でしかない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:00▼返信
>>1
画像もなしに
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
シューティングゲーム好きなやつは頭沸いてるからしゃーない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
ありがとう任天堂
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
スイッチ展開されたフォトナが問題なのにソニーうんたらは草バエル
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信

z指定じゃないの!?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
ワイの頃はみんなで集まって64だったから暴言するやつなんていなかった
今のキッズはFPSで奇声発しまくってるから親御さんは大変やな・・・
どんどん口悪くなってるで
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
>>101
スイッチ版に負けるゴミはなんとお呼びすればwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
※28
64の007めっちゃ流行ってたなー
FPS、サバイバルゲーはいつの時代の子どももやるやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
この手の無料ゲームが有料スキンで売上伸ばすのはそういう理由だからだぜ
見た目が初期のままだと周りがバカにする風潮を作って何かしら課金させていく方針なんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
ヒカキンさんが未成年は非課金が正義なのだぜ☆って明るく言えばいいと思う
どうだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:01▼返信
不良のたまり場
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:02▼返信
フォトナというより基本的に感情の抑えが効かない子が
競争心も加えて相手が見えない分より激しくなるって感じだろうけどな

いじめた子の親に言ってもどうせ聞く耳持たないだろうし遊びを変えてあげるしかないわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:02▼返信
>>85
スイッチ版出る前から子供向けにコロコロで推してたけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:02▼返信
トレーディングカードでハブる文化はかなり害悪だからトレカの販売は制限したほうがいい
まあ俺の場合はブロッコリーとか言うメーカーが不良品対応をしなかったからすんなり引退できたけどw
※不良品の内容はカードの欠け(8ミリ×8ミリくらいの大きさのもの、対応は絶対に100%不良はでないという一点張りだったのでトサカにきて買わなくなった)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:02▼返信
任天堂と言うヤクザを野放しにしてるソニーの所為だわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:02▼返信
小学校からネトゲはまるとか将来エリートニート確定やね

119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:02▼返信
授業でゲームばっかやらせて、勉強を課金制にすればええんやない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
中華ゲーの時代だなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
子供の内に性格が動物園に形成されてく装置
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
小学生から課金マウントとか地獄だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
※111
色々調べていくとサービス提供側がわざと問題起こして課金しないとおかしいということを作り上げてますよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
>>93
フォーとないとはエピックだから中国資本
顔も見たことないのになんで高校生ってわかんだ?
そういうこと
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
安倍のせい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
>>120
テ○セントやん…
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:03▼返信
朱に交われば赤くなる。肥溜めにいればクソみたいな人間になる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:04▼返信
tiktokの次はこれだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:04▼返信
>>98
え?マジでwならスイッチにも人殺しゲーあるやんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:04▼返信
そら代わりの娯楽も用意せずただ単に禁止したらそうなるでしょ
他の家の子たちが「お前フォトナできないの?じゃあ鬼ごっこしようぜ!」ってなるとでも思ってたのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:05▼返信
>>119
ゲームをやらなければいけないこと、勝たなければ悪にして
勉強はやればやるほど誉められる
それやっ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:06▼返信
ヒカキン…百合子と対談してないでお前はキッズを何とかするんや…キッズの憧れだろ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:06▼返信
タカられるのはカネ使った自慢するからだよ
ゲーム自体は関係ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:07▼返信
いい大人もやってるからたちが悪い 
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:07▼返信
>>129
低スぺスイッチにPCタイトル色々移植して劣化ぶりに笑われてる記事かなり見るしスイッチも殺伐としたゲームたくさんある
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:07▼返信
※129
もともと人殺しゲーは任天堂のゲームだけどな

俺なんか64のゴールデンアイで友達同士で遊んで殺した後に死体撃ちされて笑われて半殺しにして少年院に送られた経験もあるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:07▼返信
>>95
ニシはショタコンやぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:07▼返信
おっさんの俺にはこういう反射神経や瞬時の判断なんかを必要とするゲームはもうきついわ
何より○されて小学生にマウント取られるなんて、メンタルが持たん・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:08▼返信
任天堂のどうぶつ番長作ったやつは飲酒運転して人殺して刑務所入ってるしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:09▼返信
子供の時にFPSとかやってたら絶対人格歪むわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:09▼返信
スマホのアプリ広告全部中華製だしなTikTokにYOOZOOにYosterにテンセントにNetease
日本人が必死こいて描いても漫画アプリは全部韓国製

日本何してんの?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:09▼返信
犯罪予備軍スイッチ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:09▼返信
オンラインの対人ゲームとか絶対にガキにやらしたらあかんわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:09▼返信
>>108
俺はゲームキューブ世代だったからエアライドなりナルトなりしてて楽しかったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:10▼返信
ポケモンとかでも同じやろ。たかられたりしたわ。
特定のコンテンツが悪いんじゃない。そういう子供と大人がどう接していくか。そっちが大事。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:10▼返信
>>109
スマホ鯖がナニ言ってるの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:11▼返信
>>132
そう、そう、ヒカキンの名を騙りたくもないけどさ
非課金って名前のとおりそこは、未成年を救済していくのが、まさに彼の役目でさ
こんなこと同調圧力かけるまでもないことだけど、知らん振りはやめろと
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:11▼返信
親がよくわかってないから
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:11▼返信
ガチャとか無料ゲーって確実に精神に悪影響
大人でもやばいのに子供にやらせるほうがやばい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:11▼返信
>>136
ニシ容疑者それはOUTwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:11▼返信
クズナイト
152.投稿日:2020年08月09日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:12▼返信
>>1
いじめをするような子供を矯正できない馬鹿な親、教師の矛先を向けられちまったか
可哀想なエピック
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:12▼返信
フォトナどころかswitch持って無いヤツは友達以前に人外扱いらしい
そりゃ大人が必死で買い与える筈だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:12▼返信
スキン持ってるか持ってないかでハブかれるからな
フォートナイトに限らずマイクラ持ってるかとかぶつ森でなんの住民持ってるかでも変わってくる
禁止にするんじゃなくてお小遣いあげてその中でだけやりくりさせるのが一番だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:13▼返信
中国ゲーやってると平気で領海侵犯しながら絶滅危機の乱獲するような性格になるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:13▼返信
基本無料の闇
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:14▼返信
※138
倒したところで子供に暴言吐かれるだけだし気にしてやってたらキリがないぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:15▼返信
やっぱりシングルゲーだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:15▼返信
外で遊べないんだからせめてゲームぐらい好きにやらせてやれよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:15▼返信
見栄のために課金
それだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:15▼返信
学校なんぞいくからそうなるw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:16▼返信
だからオフゲをやればいいのに、バカな奴らだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:16▼返信
人は昔から勝利は美徳だと洗脳されてきました。
スポーツやゲームで争う人は自分さえ良ければ良いという自己中心的で、わがままな方々です。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:16▼返信
ツイ中毒ガイジなんで創作
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:17▼返信
というか、このゲームそもそも15禁じゃなかったっけ?
児童じゃなくてその親がクズなだけでしょうが。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:17▼返信
>>160
子供達で賭けてたりイジメが横行しているのを黙って見ていろと?

まぁ他人だし別にいいけどさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:17▼返信
さすが無差別乱射したテロリスト犯たちがオススメしたゲーム
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:18▼返信
リテラシー教育は親の仕事だからちゃんとやれよ
170.投稿日:2020年08月09日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:18▼返信
PS4持ってる奴って大概虐められてるよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:18▼返信
>>167
そこは親が注意するところだろ、学校側で言わせることぢゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:19▼返信
まぁこんなのは形を変えて昔からそんなもんだし
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:20▼返信
戦後の3Sがここまで影響してるとはまったくもって嘆かわしいと爺ちゃんが言ってた
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:20▼返信
昔からある友達付き合いの問題が、ゲーム上に移行しただけだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:20▼返信
この頃は課金できる家庭環境にあるかないかでかなり違ってくるからな
子供達にとってはその環境が死活問題になるんだよね 
その世界が全てって認識になるから
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:21▼返信
全ての柵から解放されし勝利者ゆたぼんを信じろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:22▼返信
昔は「テレビを見ないと話題についていけなくて子供が仲間外れにされる。テレビはクソ」
と言われていたので、同じこと
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:23▼返信
まじかよ任天堂はもう話題にすらならない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:23▼返信
>>170
基本課金系を子供にやせて供給を誘発、上級国民の需要に対しやーさんが斡旋して金を稼ぐと
パターン化してんだ
バックが未成年好きの上級国民かもしれないねっていう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:23▼返信
今の小学生の間ではスイッチで遊ぶと馬鹿にされるらしい…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:24▼返信
バカにされるだのバカだの
の部分が非常に馬鹿親っぽい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:25▼返信
※180
昔ソシャゲを規制しようとした官僚が謎の死を遂げるという事件があったらしい


おっと誰か来たようだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:25▼返信
2番目の人ツイート消したか
学校名黒塗りしてたけど普通に読めたもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:25▼返信
※21
フォートナイトが流行ってたからヒカキンが始めただけなんだよなぁ
ヒカキンがフォトナ始めたの相当遅いし
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:26▼返信



ソシャゲじゃねぇんだから無課金で課金者ボコボコにした方が気持ちいいだろw


187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:26▼返信
買取保証堂 最悪だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:27▼返信
cero cをガキンチョにやらせるのが悪い
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:28▼返信
最悪プロ選手に犯されるスマブラよりはマシやろ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:29▼返信
豚はソニーガー言ってるけど
多分イカに飽きた小学生がフォトナに流れてるんやでw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:29▼返信
基本無料は集金ツールだから子供にやらせないようにしないと。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:29▼返信
ガキがPCやらスマホやら2億年早い
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:30▼返信
女の子にはスマブラがオススメだって聞いたからそっち勧めるべき
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:30▼返信
金の扱い方を学校で教えないといけないわな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:30▼返信
「課金してないとバカにされる」って日本のプレイヤー側のゲーム業界は終わってるな。
世界的にみれば課金してる方が恥なのに。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:30▼返信
うちは女の子だからフォートナイトはやってないけど、どうぶつの森は友達だけじゃなくて学校や習い事の先生ともやってる。俺は積み木やらマーメイドの家具つくったり島民税払わされたりと奴隷になってるが、けっこう楽しいw
でも確かにオンライン系のゲームは気を付けて遊ぼう的なプリントは配られてたな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:31▼返信
香川県に引っ越せば解決
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:31▼返信
>>170
なる程だからスイッチはサードが売れないのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:31▼返信
犯罪者の温床になってるなら禁止も検討せねば
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:33▼返信
世の中の不平等さを身を持って学ぶんや
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:34▼返信
>>171
陽キャがエペなりやってワイワイしてる隅っこでポケモンやってるやつらいたなー俺はボッチだから関係ないけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:34▼返信
スイッチ買って与えてもゲームソフト与えないからこうなるんだよ
無料ゲームだからスイッチさえあれば親の目の届かない場所で始めてしまい
千円単位の小遣いがニンテンカードに化け課金マウントの取り合いだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:34▼返信
でもそれお前の金じゃないやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:34▼返信
キッズがV見て課金ゲーやるからこうなるんだよな
あいつらグルだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:34▼返信
全てはアイテム課金が悪い
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:35▼返信
課金で強さ変わらんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:35▼返信
>>204
何を今さらw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:36▼返信
>>193
ニシ容疑者に犯される...
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:37▼返信
見た目が豪華になるだけのアイテムを巡ってマウントの取り合いになるんだから
自己顕示欲を餌にするシステムは最強だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:37▼返信
>>196
スマホゲームの課金をさせないようにみたいなプリントはよく貰うな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:37▼返信
フォートナイトより面白い授業ができれば解決するんだけど

その力が無いか~w
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:38▼返信
あれ? これって課金で強さが変わるようなゲームじゃなかったはずだが…。
その上でマウントするならたんなる成金自慢じゃん。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:38▼返信
>>201
逆だろw
陰キャがエペとかで隅っこでくちゅくちゅやってるとこ、周りは男子も女子もみんなポケモンの話してたぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:38▼返信
でも結局プレイしなかったらしなかったで派閥があるわけで
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:38▼返信
今は課金した見た目でマウント取るのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:38▼返信
ゲーム脳怖いねぇ 
小さいうちからゲーム脳育っちゃうと取り返しがつかないからねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:38▼返信
なんだろ
昔は別にやってなくても仲間外れならなかったけどな
遊戯王とかポケモンとか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:39▼返信
>>60
ああ?任天堂のゲームが子供だましって意味か!?
てめぇ、覚悟しとけよ!

任天堂法務部さんやっちゃってください!
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:40▼返信
大人は段階を踏んでるからモラルやマナーを知ってるけど、なんの免疫もない子どもに一足飛びでオンラインやらせたらあかんて
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:40▼返信
ソシャゲ界隈でもキッズみたいなやつ多いけどガチのキッズの可能性もあるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:40▼返信
あれか?ブランド物の高い服や装飾品買って見せびらかす
おしゃれ自慢の延長なのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:40▼返信
ス〇ブラだけが正義
豚きも
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:41▼返信
>>221
あいつのせいやん…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:41▼返信
※212
スクワッドで一人着けて無ければ仲間外れよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:41▼返信
>>222
???
仲間割れかな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:42▼返信
憎しみの連鎖
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:42▼返信
FPSなら自分のアバター豪華にしてもあんまり意味ないだろと思ったらTPSだった
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:42▼返信
フォートナイトって年齢制限無いんか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:42▼返信
結局は躾の問題だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:43▼返信
やられたらやり返す
倍返しだ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:43▼返信
ツイ消し逃亡されてるやん
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:44▼返信
>>231
マジで?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:44▼返信
ネット上でswitch持ってないといじめられるぞって脅迫してる人達いるからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:44▼返信
躾の出来てない子供は残酷で残忍
235.投稿日:2020年08月09日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:44▼返信
※212
見た目で無課金ユーザー課金ユーザーがハッキリわかるからな
中高生だったらPSで差をつけられるから気にしない人も多いけど
ガキの間じゃマウント取りが見た目だけになるんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:45▼返信
やはりゆたぼんパパは間違っていなかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:45▼返信
カードゲームとかソフトのほうが金かかるんだから無料ゲーム内のバトルパスぐらい買ってやりな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:45▼返信
どこぞのiPadボーイみたくこれは大人も一緒にフォートナイトやるしかない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:46▼返信
無課金な俺でも無双しちゃうラノベが流行りそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:46▼返信
全国の小学校で大問題になっとるぞ!!
現実世界で仲間はずれとか、イジメとか、ケンカとか日常茶飯事!!!
最悪、恐喝まである
知らないのは子供の居ないオタク層と社会と関わらないニートだけ

禁止にすべきレベル!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
スイッチ版とか恥ずかしくて引きこもるレベルだからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
結論 ありがとう香川県
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
ガキなんて猿と変わらん
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
エーペックスか、フォートナイトか、スマブラか、ポケモンか、
なにが人気で、なにが好きかは、そのコミュニティ、個人のそれぞれだからいいけど。

小学生男児が犯されるレベルの被害出てるゲームはスマブラだけやんけ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
まず親の方も無料でゲームができるって方に違和感を持てよ
多少の課金くらいいいだろ、ほかのゲームならソフト代払ってんだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
そりゃ見た目だけ大人になった中身キッズがいっぱいいるしな
年齢通りのキッズなんていわずもがな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
荒野行動では起きていなかったのか気になるなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
子供にFPSやらせちゃあかんよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:47▼返信
※240
3年前なら流行ったかもね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:48▼返信
JCのフリすればいくらでも貢いでもらえるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:49▼返信
※248
課金しなくても何とでもなるしなあっち
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:49▼返信
※248
そもそも荒野行動とフォートナイトがどういうゲームかわかってなさそうだなこいつ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:49▼返信
スプラだのソシャゲにも言えるが
この問題は「モラルのない子供間でのやりとり」って所にあるんよな
作品が悪いとか以前にまず使う側が人として余りに未熟すぎるんよ
だからどんなコンテンツも子供達の手に掛かればトラブルの温床になってしまう訳ですわ

12歳以下のネット利用を法で禁じるとかしないと根絶は不可能やろね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:49▼返信
キッズなんてどう森しとけばいーんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:50▼返信
あれも欲しい これも欲しい
もっと欲しい もっともっと欲しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:50▼返信
>>218
こどもおじさん熱くならないで
じっさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:50▼返信
すーぐマウントとろうとする
ここにも頭キッズ多いよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:50▼返信
>>257
実際子供向けなのは間違いないでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:50▼返信
>>249
Fortniteはtpsやで。Fortniteに限らずラストマンシューティングは中毒性があるからやらせる時はきちんとしたルール決めないとまずいかもね。特に子供は自分たちで歯止めをかけられないからね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:50▼返信
また電通任天堂の他社ネガキャン嘘松かよ…

こんな事で他社の足引っ張ってるヒマがあったら、スマブラの性的被害なんとかしろ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:51▼返信
>>74
Switchの一番人気だぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:52▼返信
※261
ネガキャンの何が悪いんだ
くやしけりゃあつ森の記録ぬいてみろよ雑魚どもが
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:52▼返信
>>253
フォートナイトのスマホ版が荒野行動みたいなもんでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
小学生ぐらいは対戦ゲーム大好きだからな。俺らの世代もスマブラ流行ってたし同じことやろ。ちょと歳とればRPGとかにはまり出すだろ。問題は課金だな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
>>264
PUBGってゲーム知ってる?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
>>82
本当それ
オンゲ自体子供が入るまでは比較的平和だった
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
※264
ググればすぐわかることすらわからんってこどおじやばないw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
中学卒業するまではネット回線使うの禁止で
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
>>39
あれはps4民からしても異常だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
>>196
正直めっちゃ羨ましい
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:53▼返信
米津玄師ライブあるから、ガチで電通ネガキャン部隊を動かしたみたいだな。

任天堂、本格的に終わってるわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:54▼返信
※270
どっちかっていうとゲーセン民だろあの猿ども
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:54▼返信
>>45
真実
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:54▼返信
フォートナイトって名指しされている時点で相当深刻なんだかなぁ
スプラ2とかもう誰もやっとらんのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:55▼返信
これは香川県大勝利
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:55▼返信
※269
今どきはその辺でwifi拾えるから無意味やでおっさん
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:55▼返信
>>213
つまりエペもポケモンも陰陽両方が楽しめるってことね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:56▼返信
※261
任天堂って親会社のネガキャンしてんのかwww
少しは調べてからいえって間抜け
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:56▼返信
※279
正確には親会社が一緒な
どっちも実質子会社やし
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:58▼返信
今こそFallGuysをやるべき、いや今すぐに移行しろよな

あ、でも出来るのはPCとPS4だけだったなw すまんすまん
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:58▼返信
中華が西側から排除されるからってどこも工作員ましましで必死だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:58▼返信
>>272
ライブ終わってるぞ知ったかこどおじ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:59▼返信
>>253
たかがゲームの知識でマウント取ろうとして草。チー牛にはそれ以外に語れるものがないからしょうがないか笑
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:59▼返信
年齢制限ないのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:59▼返信
超先端 → 超末端 至先端 → 至末端
最先端 → 最末端 先端 → 末端
超末端 → 超先端 至末端 → 至先端
最末端 → 最先端 末端 → 先端
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 13:59▼返信
>>97
大人になるとそもそもゲームにかける時間も体力も少なくなるからね。それをスタミナが無尽蔵にある子供がやったら結果はわかりきってるよね。
一応Switchには親がゲーム時間を制限する機能があるけど、いまの子供はみんなスマホで調べて抜け道探すから根本的な解決は難しそう。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:00▼返信
確保 確保が難しい 人材確保が難しい
超確保 確保が超難しい 人材確保が超難しい
超確保 超確保が難しい 超人材確保が難しい
超確保 超確保が超難しい 超人材確保が超難しい
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:00▼返信
見た目変わるだけなら全裸で戦うタイプ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:00▼返信
確保 確保が易しい 人材確保が易しい
超確保 確保が超易しい 人材確保が超易しい
超確保 超確保が易しい 超人材確保が易しい
超確保 超確保が超易しい 超人材確保が超易しい
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:00▼返信
>>115
デンジャラスジーさんが「ビクロイジャ!!」って言うの見たときはびっくりしたわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:00▼返信
中華民発狂wwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:01▼返信
>>263
トータルボロ負けしてる任天堂
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:01▼返信
ガキにゲームなんてさせんなよ
せめて中学生になるまで我慢させとけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:01▼返信
中毒性はマジでヤバいwww44歳会社員
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:01▼返信
※284
くやしいのぉw
効きすぎて発狂しとるやん
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:02▼返信
CERO Dのゲームを与える親が悪い
以上
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:02▼返信
無料で与えられるから親も気軽にインストールさせてしまうのだろう
任天堂のデジタル急成長は子供から搾り取っているわけだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:02▼返信
底辺家庭のガキは将来建設業でもっとヒドイ罵りを受けるんだからクソみたいなオンゲで早めに鍛えといたほうがいいんでないの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:02▼返信
じゃけん、マキオンやりましょうね~
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:02▼返信
※293
記録的純利益あげてしまってすまんの
今期のクソニーはどうだったっけかwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:03▼返信
※299
温室育ちのこどおじがいってもな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:03▼返信
頭の悪い人は馬鹿であることに気づかない。
A stupid person doesn't notice that it's stupid.

人間的に最低だとみなされるような人の方がよっぽど馬鹿です。
When it's lowest in human way, the regarded person is much more stupid.
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:03▼返信
高校生卒業までガキはゲーム禁止でいいだろ
法律で禁止すれば親も買い与えないし、ガキにゲーム禁止する口実になる
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:04▼返信
はやく中国製品全面規制しろよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:05▼返信
※305
相互禁止になるだろうし
スイッチの売り上げが激減しそうだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:05▼返信
超トータル 至トータル
最トータル トータル
超パーシャル 至パーシャル
最パーシャル パーシャル
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:06▼返信
>>279
え、任天堂ってやっぱり中国企業だったの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:06▼返信
スイッチー牛版だと馬鹿にされるんだろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:06▼返信
※308
中華に尻尾振ってる日本企業じゃね
テンセントの傘下
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:07▼返信
※308
そうだったらよかったんだけどあれ一応日本の企業なんですわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:07▼返信
>>296
それくらい察して解釈すればいいのに、チー牛って100%正解じゃないと突っ込んでくるよね
ほんとネチネチしてて気持ち悪いw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:08▼返信
※312
効きすぎだろおっさんwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:08▼返信
>>301
純利益って株主に分配されるだけだから普通は投資に使ってそれなりに留めるんだが任天堂では売上で負けても投資せずに株主に分配できれば勝ちなのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:09▼返信
自分の痛みが解る。他人の痛みが解る。
自分の痛みが解らない。他人の痛みが解らない。
自分の痛みが超解る。他人の痛みが超解る。
自分の痛みが超解らない。他人の痛みが超解らない。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:09▼返信
>>153
キモヲタグループから仲間外れにされるってメリットじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:10▼返信
>>313
横だけど、効きすぎって言えばマウント取れてるつもりなんだから楽でいいよね
まぁチー牛の中ではそれがすべてなんだろうけどw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:11▼返信
※317
おっさん効きすぎてとうとう自演までしてるのか
どんだけだよwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:12▼返信
※317
さすがにその横だけどは無理あるやろ・・・
自演してるってバレバレやがな
というか今どきチー牛が煽りになると思ってるやつとかなんJにすらおらんだろうに
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:14▼返信
>>1
フォートナイト怖い、じゃねえよ
本質はそうじゃないだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:14▼返信
子供の時ってゲームだったり漫画だったり同じものを好きだったら
友だちになれるのにいつからか容姿の優劣で
グループが形成されるようになるよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:14▼返信
結局関係ない話でマウント合戦になるいつもの流れ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:15▼返信
ガキにネトゲやらすとかバカじゃないの
そんなのやってるガキと関わったらバカが感染するよ
仲間外れ大いに結構
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:15▼返信
保護者がまともにペアレンタルコントロールも使いこなせてないのが問題じゃねーの
馬鹿にハサミは使えないってか
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:15▼返信
マジカヨ任天堂なんとかしろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:16▼返信
こまけえこたあいいんだよ楽しくやらせとけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:17▼返信
超支持 至支持
最支持 支持
超反論 至反論
最反論 反論
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:21▼返信
オンゲは子供には早いとかうるせえks
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:24▼返信
不登校の子供が共同生活する家?を取材した番組で、全員これで遊んでた気がする
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:25▼返信
おっさんの若い頃もくにおくんの大運動会で喧嘩とかあったやろ
何事にも争いはあるもんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:28▼返信
別のネトゲmmoだけど小中学生は普通にアイテム貸しちゃうんだよね
親が出てきて対応してくれなくてクレームとか普通にある
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:29▼返信
アルバイトできるくらいまでは大人しくオフゲーオンリーが無難
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:29▼返信
普通なら嘘松までして叩く必要ないだろうと思うけど…

実際にスマブラで子供の性的被害が出てるので、
話題逸らしのためならなんでもやるのが電通と任天堂。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:33▼返信
動画配信でこのゲーム見たけど、マジたいくつだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:34▼返信
いつの時代も何かしらが流行ってそれが原因でイジメが起きたり学校生活に不備がでたりするから、
時間が解決するのを待つしか無いわな。

俺の子供の時はポケモンカードが学校内で流行ってて、その当時はカードゲームに興味なかったからついて行けんかったわ。その後間もなく学校でカードゲームは禁止になったけど。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:36▼返信
中身がスーパージーニアスエグゼクティブプロデューサーは外見はイケメン風のおっさんかもしれない。

・中身を調査する。
・外見を調査する。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:38▼返信
課金と腕前は関係無い内容な気がするんだが。
そもそも親の金で課金してて何を言ってんだか・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:38▼返信
未だにバトロワなんてやってるやつは頭おかしいしもう手遅れだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:38▼返信
小学生のころの友達なんか捨ててしまえ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:41▼返信
昔の少年キッズたち→ポケモン、ドラクエ、FFなどでケンカ、いじめ勃発。
今の少年キッズたち→フォートナイト、荒野行動などでケンカ、いじめ勃発。

時代だなー。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:45▼返信
というかフォトナみたいなクソゲー
小学生しかやってないから小学生禁止にすると完全に終わるけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:47▼返信
FallGuysが次は流行るだろうな
あっちのほうがキッズ受けしそうだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:48▼返信
フォートナイトやらせるくらいなら艦これを遊ばせた方がいい
艦これをやらせればお金はほとんどかからないし、日本海軍の悲哀が感じられるからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:51▼返信
GPSで近い位置に居るフレンドの位置情報が出てボイチャ使って出会いツールと化してる荒野行動の方が100倍ヤバそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:56▼返信
小学生にオンゲやらせるのはマジで止めたほうがいい
人格破綻する
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:59▼返信
ガキはマインクラフトやってろよ
フォートナイトとか言うクソゲーやってたら人生終わるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:59▼返信
小学生とかスマホ版かスイッチ版だろ?
その辺の民度の問題じゃねえの
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 14:59▼返信
フォートナイトって小学生もやっていいゲームだったのか
ってか子供のうちからゲームがリアルの世界を食っちゃう人生って怖いね
お互い個人で楽しんでるだけなら次の日に報告し合うだけだけど
オンラインでチャットとかしてたら仲間はずれになっちゃうかもな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:00▼返信
さらっとスマブラアピールが笑えるw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:01▼返信
基本無料のせいか小学生がやってるゲーム1位取ってたしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:04▼返信
いかに躾のできない馬鹿しか子供作らないかがよくわかるな
ゲームのせいじゃないし、悪いのはその辺の教育を満足にできない各家庭の親だから
で、この中の更に粒選りの馬鹿が子供作って馬鹿の遺伝子が濃縮されていく
脅しでもなんでもなく、その内学校内でリアルな殺し合いとか起きるよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:06▼返信
フォートナイト怖いより親の躾はどうなってんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:08▼返信
勝手に課金だとかそれは親の責任であってゲームのせいにすんな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:11▼返信
プレゼント機能は本当クソ フレンド登録来てもどうせクレクレだろと疑ってしまう ある程度仲良くなった途端クレクレに変形する 人間不信になる
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:13▼返信
任天堂が悪い
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:16▼返信
桃鉄とか人生ゲームとかで昔も同じ事があったけど
課金システムあったら悍ましいな、友達の家から有料電話とかやる奴いて問題になったことならあるわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:21▼返信
うちの隣にも中学生いる家族住んでるけど
フォートナイトやっててめちゃめちゃ騒いでてうるせーよ
大体がキレて暴言だからな
親にも反抗しとるし
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:25▼返信
ある人達曰くゲームはスポーツなんだから別にいいんじゃねえの(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:26▼返信
金払わずゲームやってるのがクソなだけで
友人関係全員が同じ額の課金できてたら差は生まれず
軋轢も生まれないよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:29▼返信
あれ、フォールナイトってCEROなんぼでしたっけ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:29▼返信
これだからリアルはクソ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:37▼返信
任天堂がMSと組んでフォトナ推ししてた時期は大絶賛だったくせに(その頃はメーカーもMS推しだった)
結局PSとスマホでプレイ人口が増えて
その二つが据置とモバイルでそれぞれメインプラットフォームになった途端にこういうネガキャンかよw
わっかりやすいなぁw
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:38▼返信
>>345
スマブラやってたら肛門破壊される可能性あるけどな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:41▼返信
このツイートは表示できません
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:41▼返信
>>357
スマブラは大会参加してるプロプレイヤーが子供相手に性的暴行してるけど、
口止め料払ってたから静かだってこと?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:41▼返信
※360
C(15歳以上)だけどZと違って制限があるわけじゃないから小学生がやっても問題ない
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:45▼返信
努力もせずにゲームの腕も磨かないで
社会でもゲームのPSでもマウントを取れなくなって
みみっちい課金額のガチャでしかマウントとれなくなる連中と同じ末路辿りそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:51▼返信
小学生凄いな
フォトナ下手で速攻でやらなくなったわ…
ポケモンのストーリークリアまでで十分だわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 15:59▼返信
ガキ相手に流行るとは予想してなかったんだろうね
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:10▼返信
無課金ゲームを本当に無課金でやってたら引くわな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:12▼返信
底辺学校
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:12▼返信
>>1
YouTubeなんか禁止にしろ
学校でコミュなんか終わり
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:13▼返信
スイッチでフォトナwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:13▼返信
荒野行動とか合わない人もPvEモードやってみれば戦うだけのゲームじゃないことは理解できるだろ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:19▼返信
人を撃つからとかじゃないんか
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:26▼返信
34歳のおっさんだが、俺らは携帯で全国の学校が同じような問題を抱えてたな。
携帯持ち込み禁止とか、契約するには早すぎるとか、持ってない人を差別しないとか。
時代は巡るんやな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:26▼返信
オンラインゲームなんて総じてゲームしてるフリしながら友達と共依存するツールですよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:30▼返信
小中学生まではマルチ対戦系はさせない方がいい、人の悪い部分が肥大化&顕在化しやすくて精神的な発育に悪影響を及ぼす
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:33▼返信
そもそもガキにオンゲーなんてやらせてる時点で○ソ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:36▼返信
簡単な話
小学生は禁止すればいいだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:45▼返信
eスポーツを普及させたいのではないの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:45▼返信
キッズに絶大なる人気を誇るコロコロコミックが
毎号フォトナ特集組んでりゃそうなるわな…ある意味幇助でもある💢😠💢
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:46▼返信
疑似決闘罪
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:56▼返信
課金周りで揶揄されるのとかSMBRのDLCとかもそうやんけ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 16:56▼返信
管理不足
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:03▼返信
桃鉄やドカポンやくにおくん大運動会で散々通ってきた道やろ
問題になるのはどう考えてもご家庭の問題
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:19▼返信
sekiroクリアした子だけプレイできるようにすればいい
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:26▼返信
まぁ、中華だからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:27▼返信
ほんとクレクレ厨は未成年だよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:30▼返信
教育やしつけとか家庭でどうにかできる問題じゃないなら後はやることは一つしかないな。
ゲーム規制条例として地方政府らに管理して貰おう。
WHOがゲーム推奨してるからこの場合子どもが制約されることはきっと正しい。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:34▼返信
これフォートナイトはダメでスマブラはいいって事か?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:36▼返信
基本無料ソフトとネット有料ソフトを比べる
イビツな任天堂界w
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:52▼返信
金の有る無しで子供のポジションが変わるのは昔から一緒や
もちろんそれだけで全てが決まるわけじゃない、親の教育がかなり大事
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 17:55▼返信
親目線で言うなら「フォートナイトの課金程度の事でよその子虐める」様なのと関係持ってほしくないので
馬鹿家庭発見機として優秀だと思うのだが(笑)
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 18:11▼返信
わかる 子供がメインのコンテンツだから、配信者も暴言とか晒しとか悪影響がありそうな配信は収益停止した方がいい  
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:23▼返信
まあ問題あるで
きちんとした対策しないなら未成年のオンゲーはだめという法律が政治主導で始まってもおかしくない世界になる
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:26▼返信
親かダメ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:27▼返信
>>1
下手糞の雑魚はオンラインゲームをやるなよ
殺〇ますよ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:29▼返信
やっぱバトロワ系対戦ゲーはダメね
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:48▼返信
確かにこれは・・出すわてか子供たちよ・・・フォーナイトは断然1人でしなさい
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:50▼返信
ゲーム脳あるよなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 20:06▼返信
昔は上手い下手なんて近所の仲間内での話だったけど
今の子は全国が相手で大変そうだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 20:32▼返信
同僚に誘われてプレイしたが、そこらのFPSの数倍難しくねぇ? 戦闘中に射撃と建築を使い分けられないんだが? ちなPS4と純正コントローラーな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 20:36▼返信
糞親がクソガキに負けてどうすんの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 20:50▼返信
ならOWやな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 20:56▼返信
クレクレ厨www
はちまゴキブリみたい
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 20:56▼返信
自分が小学の頃はメイプルストーリーだったなあ
今は見る影もないけど何年後かには消えてるから
気にせんでいいと思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 21:02▼返信
甥っ子が友達とやってるの見たがプレイ中の口が悪い
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 21:03▼返信
世界を救えモード買えばvbuck課金なんかしなくてもいいのにな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 21:26▼返信
自身の判断を棚上げしてフォートナイトのせいにするな。
結局、立ち回りの悪い親自身の問題やろ?
バトルバスを一回買えば、継続してる楽しめるぞ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 21:51▼返信
まだこんなのやってんのか
抜けれなくなって頭イカれていくんだろうな
大人になっても頭はガキのまま
おっそろし…
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:01▼返信
アイテムをくれないと口聞かないとか
ろくな人じゃないってわかっていいじゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:06▼返信
俺が小学校の頃はヴェーブレイドとか遊戯王
だったなーあと酒葢
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:18▼返信
テストの点で勝負や
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 00:05▼返信
やったことないがアレ課金ゲーだったのかw?
PUBGやAPEXみたいな無料ゲーじゃないの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 01:12▼返信
>>2
お前、その話は書くなって言われただろ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 02:51▼返信
このふわふわぴょんぴょんゲーの何がおもろいのかわからん。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 05:24▼返信
>>391
スマブラとか格ゲーと一緒でガチ勢多すぎてもうオッサンしかいないだろ
開発者がもう作りたくないって言ってるし
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 05:55▼返信
大人もフォートナイトやって、ゲーム内でクソガキどもボコボコにしてやれば解決

煽りメッセージ送るのも忘れずにな!
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 06:22▼返信
バナナとニャッスルはキッズの人権みたいになってるよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 06:42▼返信
いやいや、YouTubeのせいだろ。実況マジサイコパスくそバカだ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 08:12▼返信
まあ昔から子供の世界なんてそんなもんよね
流行ってるものに金かけられないとバカにされる
トレーディングカードでもあったし野球のグローブやサッカーシューズなんかでもあった
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 08:27▼返信
そもそもCERO15歳以上推奨…
遊ばせてる親が悪い。少なくともどんなゲームなのか、少し遊んで管理、理解して遊ばせないと。

まぁ、見た目でドンパチ殺人ゲームって分かるやん。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 09:44▼返信
子供は鋭いとか以外に賢いとか言われるが所詮餓、鬼だということか
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 09:53▼返信
これの為にゲーミングパソコンを買い与えようとする馬鹿親もいるくらいだからなぁ…
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:33▼返信
アトリエやればみんな優しい心の持ち主になるで
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:18▼返信
>>304
アルファベットとマイクロソフトがぶちギレて日本そのものが潰されるでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:05▼返信
そもそも小学生にオンラインゲーム買い与えて自由にやらせる親がアホだ
どうせ幼児はおろか赤ん坊すらスマホいじらせてほったらかしにしてたクソ親ばっかなんだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:46▼返信
育て方の問題やろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 07:49▼返信
クズ同士の戦い。
今はこんなガイジが沢山いるんか(笑)
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:40▼返信
もう昔のネトゲみたいに月額料金制にしてやれ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 12:48▼返信
CEROなんてZ以外飾りみたいなもんよ

直近のコメント数ランキング

traq