Next-generation Xbox controller packaging mentions Xbox Series S compatibility
記事によると
・次世代Xbox用コントローラーのパッケージ写真がツイッターにアップされ、未発表ハード『Xbox Series S(コードネーム ロックハート)』の互換性に関する説明が記載されていることがわかった
・米テック系ニュースサイトThe Vergeは「このパッケージ写真は本物であると独自に確認できた」としている
・『Xbox Series S』は『Xbox Series X』の廉価モデルとして発売されると以前から噂されており7.5GBの使用可能なRAM、約4TFLOPSのGPU、Xbox Series Xと同じCPUが搭載されるという
・EurogamerとVentureBeatのレポーター、Jeff Grubb氏の報告によると、『Xbox Series S』は8月に正式発表される予定








関連記事
【【噂】次世代機Xbox Series Xの廉価モデル『ロックハート』が再始動か 従業員が家に持ち帰ってテスト中だとリーク】
【ゲーム記者「Xboxロックハートに足を引っ張られることはない。次世代機で大切なのはテラフロップスではなくCPUとSSDだ」】
【【噂】Xbox Series Xの廉価モデル『ロックハート』開発キットからスペックがリーク!GPUは約4TFLOPSか】
【【噂】次世代機Xbox廉価モデル『ロックハート』CPUクロックはXSXとほぼ同じか 解像度とフレームレートは…】
【【噂】次世代機『Xbox Series X』当初は今年8月下旬発売予定だった!?廉価版『ロックハート』のデザインについても報道】
またまた廉価モデル次世代Xboxの噂
今月中に発表イベントくる!?
今月中に発表イベントくる!?


PS5買います
箱SSに足引っ張られるのが確定したなw
まあ実際そうなんだけど
なぜか縦マルチじゃないからセーフとか訳のわからんこと言ってるんだよな
もう箱は嘲笑の対象とされてる
次世代機の意義がどんどん薄れる
次世代が足枷つきで失笑でしょ
外人がネタ絵にしてる通りだ
こんなゴミを売りつけるMSにビビってるわw
いい加減リチウム電池にしろよw
こういうことやったんか
ほんとそれ
新型コロナウィルス「おまかせください!」
いやスペースゴリラ見る限り、足を引っ張ってるのはXの4Kレイトレ対応だわ
また箱のソフトで60fpsとレイトレ表記消えたのが出たからな
もうボロボロだよ
何故Switchに敗北をもたらせない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利
敗北を、敗北を知りたい。
まあps5強過ぎてSONYが調子乗りすぎるんじゃ無いかとびびってはいるかな
試合させてもらえずに
補欠でベンチだもんな
つーかPS5Proきて上の方も性能抜かれたらどうすんの?まさかの同一世代3機種作戦か?
昔と違ってスマホもPCもライバルになるから、それはないと思う
チカ「モバイルと比べんなよ」
勝利の美酒に酔いしれちまったSwitchに
敗北を忘れちまったぁぁぁSwitchに
敗北を、敗北を知りたい。
乾電池w
頭逝ったか
だからPS4とPCあればOKってことやん
モバイル「そんな自称ゲーム機と比べるなよ...」
なにそれwww
まぁPCがメインなんだから当たり前なんだけどさ
これが最後でCS事業は畳むんだろうねMSも
PCって状況的には箱と同じことを
個人ごとが持っているスペックでやっている気がするが
大丈夫かね?
Switchの後継機は数年先の話で影も形もないから論外。
単純な消去法でもPS5しかない。
環境保護団体にチクるぞ
ブヒブヒ
先生!患者さんが隔離病棟から抜け出してます!
任天堂から何を学んだんだw
勝利に麻痺したSwitchに
Switchに敗北を敗北を敗北を
忘れちまったぁぁぁぁぁぁ!!
Switchに敗北を、敗北を知りたい。
ロックハート有って2つの変なメモリー搭載し
XSX性能が発揮できなかったのかwww
だめだこりゃw
ほんと何やってんだかMS
頂点演算性能だけじゃなくて、RAMも半分だぞ?
ってことはVRAMも同様に削減しなきゃならない
そこで動くソフトと互換性持たせないとならない
自社ハード自ら足を引っ張っていく革新的なスタイル
もうマルチ追い出されて
勝負さえさせてもらえないもんな
哀れ
ヒエエエエエエエエエ
大好きなflopsは箱1x以下じゃん
敗北を忘れちまったぁぁぁぁぁぁ!!
Switch完全勝利
敗北を敗北を敗北を
敗北を知りたいよぉぉぁぁぁ!!
ゲームパスとこの本体無料配布で月額いくらかのプランがあるとかいうやつ
MSのトップが望んだとおりになるって事だなw
次世代機と呼ぶのも烏滸がましいけど
出す意味ある?
ショボそう
充電池で4時間しかもたないデュアルショックさんの悪口は辞めるんだ
箱コンは40時間保つからPCゲーマーにも大人気
結局低性能はXBOXの方なのか
値段おさえるためスペックは噂通りだろ
なんかこの本体単体では売らないらしいぞ
月額プラン契約すると付いてくるみたいな噂がある
ちなみに過去世代のXB1とのマルチは別だが同世代のSが理由でXの足が引っ張られることはない
PCFX「その程度じゃ甘いよ」
終戦やね・・・
故にXOXは早々にラインナップから外された
末期にはPS5とPCマルチばっかになってるだろうな
ただの旧ハードだわ
敗北を知りたい。
早くゴキステに負けたい!糞箱に負けたい!
全然持つけど、なんど同じ嘘を付いても、豚の評判落としてるだけやで?
惨めだからやめなって
PS5買います
Xの足が引っ張られるかどうかなんて誰も気にしてない
問題はPS5マルチの足が引っ張られるかどうか
訳わからん、アホなん
PCやPSマルチのあためにXSSヌキもOKにしてほしいが結局XSXより売れそうだしどうなるだろう
flopsはアーキテクチャが変われば比較の指標にはならない
そりゃそうだ
Xすら実行性能ではPS5に勝てないんだから
今更Sで足を引っ張られても勝負にすらならない
だからPS4、PCのマルチばかりで箱は切られてる
コントローラーが優秀
ゲーミングPCなくてもMSゲームパスが遊べる
足引っ張られるに決まってんじゃん
12Tflopsで表現してたもんを4Tflopsまで落とすんだからグラのテクスチャやオブジェクトの総数にまで影響出るわ
そしてそれを調整するための人件費が余計にかかるだけ
Series Xで動かしても大して期待できない
いや、世代って極端な話、性能だからね?
箱ってアーキテクチャ変わってるの?
PS5と違ってハードの構成ブラッシュアップした様子が見受けられないんだが?
大半がPCPS5だし
専用ゲーは2年はでないとかいきなりなってなんかおかしかったしな
まぁきっとアホなんだろうw
キチガイと犯罪者ならまだ任天堂独占だから大丈夫や
まぁこれがガセだとしても箱1マルチなんて誰得なことをファーストがやってる時点で論外なんだけどね
箱のシェア伸ばすためみたいよ
月額がいくらになるかわからんけど長期契約するとゲームパスとこの本体もらえるプランがあるらしい
初期投資が安いから普及するかもってやつ
そして廉価版の低性能版も用意しました
どうしてそうなった?
未だにゲイツマネーでPS5より安くするとかいうアホがいるけどだったらSSなんて必要ないから
PS5は同発マルチなら全て足が引っ張られるのは既に確定だ
※120
シリーズXに出ないタイトルは開発機が間に合わなかっただけかも
サードは基本的には対応ハードを増やしたいわけで
どこの百均で買える?
それをサーニーが言うのは理解できるけど
12TFLOPSを大々的に掲げて最強コンソール言うたのはMSなわけで
こんなもの出してくるあたりがどんだけ無能戦略なんだとw
メモリ(VRAM兼用)が半分って、解像度落とせば済むって話じゃないぞ?
相当足引っ張られるよ
暑さでおかしくなったか
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
というかフィルって内部情報知ってていくらでも先を見越した発言出来るはずなのに
何ですぐバレる嘘しか吐かないんだ?
エース安田みたいにゲーム知識ない投機家騙したいだけ?
またぶーちゃんが妄想を現実だと思ってるw
嘘をつかないと死ぬ病気にでもかかってんのかw
任天堂さんサード駆逐してどうすんねん
まさかの低性能版ぶつけてくるとか、またチカニシの嫉妬が吹き荒れるじゃん
迷惑なんだよ正直
出てきたのはスペゴリでそれも実機ですらない厳しい現実だからなー
もしホライゾン2やラチェクラがスペゴリみたいなものだったらゲームやめてるわw
元からだろ
この本体単体では販売しないって噂よ
長期の月額プランに契約すると配布されるハードって噂
サブスクや、ゲーパスや→箱いらんぞ
何してんのMS
ツシマ12時間やってて1回も切れてないんだが
いつの世代の話?(全世代箱敗北だが)
4Kだと要求スペックが高いからね
え?4hならポンコツハー堂のクソコンの事でしょ
ゲイツ「箱やめたい」
GPU 4TFLOPS (箱1Xは6TFLOPS)
メモリ 10GB (箱1Xは12GB)
シリーズXは更に高性能高価格でも良かった
そもそもSwitchって本体電池が4時間も持つの?
結局、前世代のPS4と箱1の勝負でPSに負けたから、AMDから高クロックに耐える高品質な石を
もらえずにPS陣営に全部取られちゃったから、低クロック多CUの構成でXsXを組まなくちゃならなくなり、
高コスト高価格になっちゃったからFHD用の廉価版を用意せざるを得なくなったんだろ?
最初から負け戦が見えてるから、必死でクラウドに逃げてそっちで何とか勝とうとしてるってのが実情
現世代箱one、SX
旧世代ゴミッチ
ダメだこりゃ
ただでさえ10GBと6GBに別れて面倒なのに
MSも任天堂も足を引っ張ることしか能がないじゃん、そんな奴らがライバルならいないほうがマシだわ
アンチャ欲しさにトンボ囲ったりベヨネッタを囲ったり新規に投資する気がまるでない連中だもの
いやXSXも典型的なそれだろ
二段階分割メモリとかあからさまじゃん
任天堂なんてとっくにPS4に地鳴らしされてペパマリみたくペラペラやんwww
豚ガイジの妄想世界でだろw精神疾患だから現実を認識できないラード
持つ事は持つけど2時間くらい遊んでたらもう爆熱
売れないもの作ってもしょーがねーからな
普及すればするほどユーザーに「ソフトラインアップ」という形で還元されるわけだから
まだハードだすんか
シリーズXで転送頻度の高いデータの大半は
高解像度用のテクスチャだから解像度落とせば済むって話なんだよ
クラウドといい、このゴミといい何がしたいんだよw
まともにゲーム事業やりたいんなら、とりあえずゲーム作れやw
4proがあのスペックなのは価格を抑えるためじゃなくPS4基盤を2枚乗せるバタフライ構造だからだよ
そりゃ4枚乗せてネイティブ4k動作させるのに比べりゃ価格を抑えた構成だが
そんな非現実的なシロモノ出ると思うほうが頭が悪い
MS「そんなマネはさせん両方に出せ」
サード「(PS5とPCだけで)いいです」
MS「」
結局このハードでも動く前提でソフト作らなきゃいけないからクオリティ下げざるを得ない感じなのかもな
PC版の映像しか出せないのは、VRAMの仕様がPCと異なるからでしょう
思ったほど実機上でパフォーマンスが出ない
恐らく出るであろうPS5Proでご自慢のスペック抜かれたらいよいよ何の特徴もないハードに成り下がるぞ
この低性能版に足引っ張られてゴミ確定じゃねぇか
箱が駄目そうだからって証拠にもなくクソステ5が勝ち確みたいに思い込んでるw
ゴキちゃんの世界じゃ任天堂はいないことになってるのかい?ww
箱もクソステも次世代機を出してくるんだから任天堂も当然出してくるに決まってるじゃんwww
しかもクソステ5が一番勢いになろうとしてるタイミングで新ハードが発表されるはずだぜw
順当に考えて大イベントでプレイアブル出店するときや発売1ヶ月前とかキャンセルが効くタイミングとかだろうねwww
つまりS向けに低解像度のテクスチャも用意しろってことか
ゲーム開発者が開発しやすいハードを、という思想で開発されたPS5と比べると悲しくなるな
それって次世代機で1440pが限界みたいなタイトルが出てきた場合
720pすら維持できず一気に破綻するよね
マジな話スマホみたいに定期的にシリーズなんちゃらを出してくるという噂がある
ヘビー級タイトルマッチのリングでPSが箱をボコってる脇でミニマム級のチャンプがイキってる感じ
こういう箱の変態ハードサイクルに嫌気がさすようなところはPS5&PCで行くとこ増えそう
ブーちゃんSwitchがPS5、XSXと同じ第9世代ゲーム機よ
※203
PCには売上に関係なくハイエンドが存在する
複数グレードに分けて売るのは普通に受け入れられるよ
かなり前の段階から出てきてるんだよね
グラフィックはテクスチャだけじゃないしな
ポリゴン数やオブジェクト数にも関わってくるからどう足掻いても足が引っ張られる
GK乙!
任天堂のハードサイクルは他のハードとは一線を画しているというのに!!!
それに比べて箱は12TFSを自慢する割に一番熟知しているはずのファーストがあの様なんだよね
本体発売3か月前の時点で、ウリのハイスペックを存分に生かした高品質なゲームの
実機プレイ映像が一つも出てこないってヤバない?
箱1マルチゲーなんてあれ以上品質上がらんやろ
豚にはもう幻想しか見えないのか
そうやってイキってて出たハードがスイッチと言う時代遅れハードなの忘れたのかよw
それって君の願望でしょ?
なんかそういうデータでも有るの?
そうなったらいよいよパソコンで良くなっちゃうよな
PC市場ではな
箱1Xの悲惨さを見れば、受け入れられてないのがわかる
海外購入アンケート
PS5 75%
series x 13%
ヤバいとは思うけどとにかく本体性能のせいではないよ
500億かけた目玉がロンチ直前であの完成度はそれはそれで問題
まぁレイトレ表記とか消えてるからハードスペック問題なのは変わらんけど
後それ受け入れてるのはあくまでPCユーザーだからなCSじゃない
結構前に出した自社ハードに負けるだと
「PS5PC」のソフトが増えてるんだろうな
スイッチの次世代機が出たところで確実にPS4未満の性能だから話にならん
横コメ、それで出てきたのがスペゴリで尚且実機ですらないからヤバいって言われてるのがわからないの?
だったからこそだとも言えるのでは?弱い犬ほどよく吠える理論で実際に殴りあいが始まればPS5にワンパンされるのは目に見えてるかと言って今さら試合中止するわけにもいかん、せや試合前の顔合わせの記者会見でイキり倒したろて感じやろw
PS5が淡々とした技術解説をしたりとくに過激な煽りなどなくいきなり全世界の度肝抜くUE5デモとか出してきたりとはほんと対照的やとは思うがその辺が強い犬と弱い犬の差なんやろな
豚はバカだからこんなちょっと考えれば分かることも願望に思えるんだなw
やれば確実に地盤沈下するIP墓場に決定だよ
MSとしてはリチウムイオン乾電池買えってことじゃね?
箱1の性能に合わせたんだから本体性能のせいやろ
詭弁もいい加減にせい
デベロッパーはそれぞれのハードで動作するか確認の手間が増えるから嫌われるだろうね
PS5より安い! → 4TFLOPSの低性能版の方でした…
相変わらずMSの詐欺まがいのやり方よ
まあ箱はほとんどPCだからカタログスペック通りの品質でゲームが動くはずってのはわかる
ただXsSみたいな複数プラットフォームにすると開発側の負担が増えてサードに嫌がられるよな
今でも最低動作環境4Tflops超えのPCゲーなんて珍しくないし、数年後もそれに足引っ張られるんだぞ
それ逆に言えば売れもしなけりゃ完成度も引き出せない、良いところがひとつも無いハードってことやで
XOXの悲惨さとは?
※242
アーキテクチャが違えばFLOPSでの比較はできない
二年後にシリーズXに完全移行(二年後にシリーズX専用タイトルを出す)とか出来なくなる。
ライバル機に勝ってるとか負けてるとか以前の話だ。
スクエニも1本箱ハブかつFF16もハブって噂が出てる
根本的な原因はシリーズSのせいだった可能性
今の技術では携帯機じゃ限界があると思うが
この翻訳記事もなんかめっちゃ的外れな内容なんだが。
今回のリークはこの廉価モデルにはコントローラーを付けずに売るって噂の話だよ。
そして廉価モデルには複数のバージョンが出るかも?って話。
なんでスペックの話になってるんだよ。
だから調整が必要になって開発の足が引っ張られるって話なんだがチカ君は理解できてない模様
ps3はラスアスで度肝抜かれたっけなあ
熱でフリーズしたりバグもあったからスペックフルに使ってるんだなと感じた
その本筋の話なんかどうでもいいからな
コントローラーなんか買えば済む話だが、性能差は何年も引き摺る問題になる
SwitchはPS5と同世代
Switchが出てPS4に影響があったか?歯牙にもかけずPS4は覇権取りましたけど?
古川「Switchで長くやってく」
そもそも次はどこが作ってくれる?
売上
あと箱1世代と箱尻世代のアーキテクチャの違いってなんだよ?
全く違う
それはまだソフトがそんなに出来上がってないという意味だよ
MS金持ちならシリーズSなんか出さんでONE Xを標準にすりゃーいいじゃん?
ていうか無限の財力があるならシリーズXを3万円で売ればいい。
コントローラーよりも、箱SSが出ることが確定したのが問題なんだよ。馬鹿?
売上の話な
市場に受け入れられてないから箱1ファミリーの台数が伸びないんでしょ
いまだに5000万台を下回ってると言われてる
ロンチに出すって話なのに今の時点でソフトがそんなに出来上がってないとか終わり過ぎだろw
箱を切るだけやでw
PCとPS5マルチばかりが増える
箱SXは箱1X2
超絶たまらんハード
まあ最近の任天堂の動きからすれば中国企業だろうな
いきなり切り捨てるということができない
2025年とかまで引っ張らざるを得ないと考えると、悪手としか思えない
他が無いならそれでも通じるが、PS5はすでに大量のソフトを発表してる
スタートで差が付いたら技術で劣るほうが巻き返すことは無い、絶対にだ
要するに箱は市場としてもう負けが決まったってこと
売れないものに投資する人間はいないからそのソフトは完成することはなさそうだなw
というかファーストに注力するとか、サードの独占権買うみたいな戦略って
360時代にMSがやってたことをそのままお返ししてるだけだよなw
てか既に箱ハブってるところはそういうことなんかな?w
ややこしすぎwww
我々はゴリラなんだ
そりゃハイエンド向けにAAA開発してるゲーム会社は全員嫌がるわ
日本にいるアメリカ人ですら買ってないんだから
今世代で言えばぶんぎえがマルチででってにー出すぐらいの衝撃だわ
性能と売上を両立するためにグレードを分けて同時に出すことに関してなのにそこから誤解してる
アーキテクチャの違いがわからないっていうのはヤバいな
そのレベルの人に短く要約して説明できる気がしない
とにかくFLOPSでの単純比較ができないことだけを理解してほしい
欲深いUBiやEAはシリーズSまでフォローしたマルチタイトルを
堂々と次世代ソフトとして売りに出すんじゃん?
いや、本筋の話もちゃんと聞いた方がいいよ。
なぜならMSは”アップグレード商法”する気でいるから。
この廉価モデルを買った人は箱Xにアップグレードできるプランも用意するとか。
箱1でPS4にボロ負けしたんだから仕方ないね
Sのメモリーが載っていて性能発揮できない
サードはPCとPS5マルチになりそう
その時「Xboxに出す場合は必ず4TFのゲーム機をターゲットにしないといけない」
と言われたら絶対嫌がるでしょ
廉価版でさらなる低画質への後退
PS5に叩き潰される未来しかないw
事業本体に幾ら金があろうと、潰れていくときは迷走して珍ハードになっていくというのを証明していっとるなw
スマホとPCはスペック統一されてないし
ユーザーのサポートはずっと続けなきゃいけないから
XboxマルチからシリーズSを省くことが出来ないんだよね
次世代箱は一応PCよりはロード短くなる
スイッチの携帯モードと一緒や。
横からだが
箱1Xが市場に受け入れられていれば君の意見も多少理解できるんだが箱1Xって成功したの?
お好み焼き焼いてたカプコンですら縦マルチじゃなくて横マルチにしてるのに
最初に安いものを買う人間は高い金は出さない
だいたいアップグレードしたところで下の性能に縛られ続けることに変わりは無い
下を切ったら一気に信用が無くなる
PCやスマホと違ってゲームにしか使えないゲーム機にその売り方は通じない
>この廉価モデルを買った人は箱Xにアップグレードできるプランも用意する
それ追加の資金が発生するじゃん
CSで「じゃあプランに乗らない人は切り捨てます」なんて出来ないんだよ
なんか1060に縛ってるけどようは1080pに対応すればいいだけだよ。
最近のゲームでも最低条件はGTX660だったりするし。
君が思ってる以上にマルチゲーの最低設定はかなり低いよ。
PCはタイトルごとに最低動作環境を変えるのでそのような事実はない
※288
他所との勝ち負けの話は論点が違う
あくまであの糞グラの原因は本体性能のせいではないということだ
スクエニはともかく今まで箱べったりベセスダが今回なんか動きおかしかったんはこれで謎が解けたようなもんかな今までもとにかく開発がめんどくさくなる方向をとにかく嫌うて習性があったとこなので
ロンチからおそらく2バージョンつくらなあかんとか嫌やったんやろなあて逆にPS3で反省してPS4から開発はとにかく楽にの方向にしたPSは5でさらに4より楽にするという方針にしたから気持ち傾いたんかもなw
データの圧縮によるCPUの負荷が軽減されるから同じスペックのpcより速いし、一応、Xboxoneと比べて4倍はロード速いんだよな。
PS5はPS4の100倍の速さだけど。
Series Xで動くソフトは必ずSeries Sで動かないといけないのか
Series Sで動かないソフトを許容するのか
プリミティブシェーダーの一部機能とか、帯域圧縮とか
Proが1.5倍の箱1Xと渡り合えたのはこのアーキテクチャ差があったから
箱SSが4TFlopsなのはこの辺の事情によるんじゃねーかなw
PS5で単語だけ覚えちゃった馬鹿なんだろうけど、ハードの構成を丸ごといじれるのはソニーがエレクトロニクスを専門の分野にしてるからだぞ
なんでMSでそれができると思っちゃったのか、あそこはインテルやAMDから調達できる従来のハード構成のチップセットにソフトを最適化させるだけで大した変更なんてしねーよ、それが「今回の醜態」を招いてるんだからなwwwww
MS持ち上げてる奴って、MSが金があるからなんでもできると思ってる世間知らずの阿呆が結構いるよなw
GTX660とかガックガクだろ
そのプラットフォームでリリースされる全てのタイトルがそれに縛られるんだけど
勝手にマルチゲーに限定しないでくれない?
もう一度言うけど、2025~26年の未来にリリースされる箱シリ向けタイトルが
サード含めてすべて"4Tflopsでの"動作を保証しなきゃならないんだぞ?
PCゲーマーならよりそのアホらしさがわかるよね?
BTHEのどれかだろうね
それをするとMSだけじゃなくマルチ展開前提のサードタイトルまで見劣りするから
特定サード煙たがられる可能性もあるけど・・・・。
そんな連中に忖度してたらPS5が傾いてしまう。
SIEもサードも最終的にはユーザー相手の商売であることを忘れてはならない。
サードも競争に勝ちたければ最後は箱を見捨てるしかない。
コントローラ別売りらしいぞ
スクエニやベセスダがハブった理由の全貌が見えてきたな・・・
こいつの言ってるアーキテクチャはRDNA2とかそのレベルの話だからあまり突っ込まないほうがいいよ
箱ってPCなの?
flopsがゲームの実効性能と=ではないことを理解してないな
それが誤解の原因だ
絶対に許容できない
なぜなら、「Sで動かないソフトがあります」なんてマーケティングあり得ないから
事前に言えないのなら、切り捨てることもできない
君は考えがチャイニーズ(アジア人)過ぎるんだよな。
これはアメリカ的な商法だよ。
安さを売りに新規を集めて育てて行くって商法。
海外サイトの説明をそのまま引用すると年末におばあちゃん(基本ケチだから)が孫のために一番安いハード(箱)買ってそこからゆっくりと高スペ環境(CSハードや4kテレビなど)を整えていく。
ようは安さからプレゼント用に買われてた任天ハードのポジションを奪いに来てる感じだよ。
発売日も決まってないのに客にせっつかれる?
二兎追うものは一兎も得ず
PS5に12TFでマウント取ってた豚がFLOPS関係ない言い出してて草
MSが箱ビジネスで解決しないといけない問題を現時点ですべて解決してる
これでソニーと違うやり方でソニーに勝て、なんて1000年に一度の天才でもいないと無理だよ
だからさー、数年後、RDNA2プラットフォーム同士のPS5と箱シリで、
片方は10Tflopsと高速SSDで統一、もう片方は12Tflopsと4Tflopの二重プラットフォーム
これで勝負になると思ってんの?
時期はともかく高性能版買ってくれるなら作って売るのでは>AMD
ソニーと共同開発のものはすぐ出せないけど
ファーストは最初の2年は両方対応で
サードについては個別に任せるらしい
そん時はその世代相当のハードを一年近くも先行で出した訳だからなぁ
スイッチ言うほど低価格か?
中身が5年前のタブレットの割に高いやろ。だいぶ、ボッタクリ価格やでアレ・・・
箱1S継続が決まってるから199ドルは100%ないな
孫が成長するとポイされてPSに移行される市場を奪うんですねw
自慢のスペックはハリボテだったってこと
2番手を狙うビジネスモデルなんて下策もいいところじゃねーの
そのせいでどっちも前世代を下回ったのにまだ続けるとかただの馬鹿だよね
箱は実行性能低いもんなわかるwわかるw
確かに誇張じゃなくて勝負する相手がないから天狗にならなければいいなと思う
箱はPCではないがGTX1060ならそれはPCの話だ
※332
そうだね
例えばRDNAの1と2で同じFLOPSのGPUが有っても実効性能は異なるだろう
それはXboxoneの話じゃね?
flopsが意味ないとかもうPS5が覇権って言ってるのも同然とか草w
それは箱1と箱尻の話な
箱尻の中でのバージョン差に関しては何も言われてない
PCはグラボのスペック上げても爆速ロードに追従できない。
というか相変わらず違法コピーだらけで主要な市場にはならない。
PS5一強時代の始まりだなw
それは後方互換の話じゃなかったか?
ファーストの次世代機専用タイトルは2年は出さないって話
ああそうやったw
それを否定してて草w
アホだコイツ
GTX1060は箱SSに近いから選ばれただけの比喩対象で箱の話なんだよ
PS4で大成功してるから安心して5を買える
ツシマのロードは驚愕したわ
信じるも信じないも、ラチェクラとかスパイダーマンを見れば凄さはわかるだろう
RDNA1と2程度の世代差じゃ同じFlopsでの性能差なんてそんなにねーよ
GTXとRTXでDLSS使えるかどうかなら変わってくるがな
で、数年後も4Tflopsのクソ動作環境をサポートしなきゃならない件については反論ないの?
UE5デモという実機で示されたからなw
逆に箱尻の12テラフロップスはクソグラヘイローを見る限り本当にそんなにあるのか?w としか思えんなw
もうそれすらも言わず最近はゲーパスがあるから! ゲーパスで儲かるから!としか言わなくなったしな
VRAM直送だからPCよりはさすがに早い
早いハズ
実機デモで8秒ロード待ちしてたが…
だからPS5独占のゲームが増えている
してないけど
もしかして箱のデモの話?
シリーズSを出すことを理由にシリーズXを高価格で売ろうとするなら、
二年後のシリーズX完全移行はありえない。
理由は、売れないハードを主軸には出来ないから。
お前の個人的な意見はどうでもいいんだが。
実際にそう表記されてるんだからしょうがない。
PCもいらんだろ
仕事用のノートPCと、PS5があればいい
ゲーミングPCはすぐ壊れる。チーターだらけ
まーた嘘をつく
スパイダーマンのことなら0.8秒だろ
じゃ、何秒くらいだった?
なんか君は異様に自分から情報を出すのを避けるよね。
ツッコまれるのがイヤだから渋ってるんだろうけど。
もしPlayroomのこと言ってんならお門違いだけどな
あれはハプティックを感じさせるためのデモだから
演出を長めに取っているだけ
それがロード待ちとは限らないが、少なくともラチェクラの超高速なワールド移動はPS5のSSDじゃないと無理だろう。あんなの見たことない
横だけど、それ君のことやん
サポートしなきゃならないなんて悪夢としか言いようがないわ
PS5はそれ活用して動作クロック上げたけど、箱SXはRX5700と同程度に止まってる
箱SXがRDNA1の魔改造品と言われても自分は驚かんねw
必ず足を引っ張るから。
SSD自体はそんなにすごくない定期。去年の今頃に2.7倍の性能のが出てるぞ!ってpc厨がエピックゲームズ社長にツイッターで凸ってたし。
エピック社長Tim Sweeney氏“私は理論値ではなく実効速度について話しています。PS5はテクスチャとジオメトリをストレージからビデオメモリに直接解凍しつつ転送することが出来、CPUによる解凍やドライブ抽象化による頭打ちが生じないため、結果としてPCを上回るストレージ性能が発揮できます。”
二年後に10万程度のPCで箱尻ののゲームは全て網羅できそうだね
君は本当に頭が悪いな
XBOXとPSの勝負が論点ではないんだよ
そんなのハード性能を交換してもPSが勝つから話す意味がない
※344
FLOPSが関係ないなんて自分は書いてないぞ
本当に馬鹿ばかりでどうしようもないな
お前が言い出したんだからその実機デモの動画教えろよ
ラチェクラは1~2秒、アベンジャーズも(最適化なしで)1~2秒
スパイダーマンは0.8秒
読み込みスピードに関してはもう証明されてる
PS5で8秒ロードはどこのソース??
悲しいなぁ。;つД`)
そりゃPS5の価格にカウンターとして用意したんだろ
つまりXSXのほうはまともに売れるような値段じゃないってこと
最初はテラフロップスで高性能イメージだけを植え付け、実際は安いほうを買わせようとしてたってことだな
どこまで客を馬鹿だと思ってるのか
関係なくないなら4TFLOPSに足を引っ張られる箱尻は終わりだねw
ツシマをPS5で動かしたらどうなってしまうんだろうな?
PS陣営が実機でレイトレもりもりのプレイデモ動かしてるのにMSがファーストの看板タイトルですら
レイトレ後日バージョンアップで実装とか相当ヤバイよな
AMDからまともなサポート受けられてないんじゃないのと思える
UE5もPS寄りが明確になったし、いよいよMS終わってんな感がすごい
ソース出せねーならドヤってんじゃねーよ、カス
フラッシュメモリの素子という点ではそうだけど、コントローラーを含めたSSDという点ではPS5はボトルネックを排して非常に高速だと言える
0.8秒だけど。
8秒ってどこのソース?
箱が
まぁ高価なPCでなくても余裕で動作できるレベルのゲームしかでないからむしろ朗報やん 箱は買う必要がなくなった
結局お前が何の話したいのかわからねーわ
独り言なら壁に向かって話しててどうぞ
XSXはいまだにギアーズ5だけ
今にして思えばあれも3月の動画だから、おそらくPC上での動作だったんだろうな
アンソも大変やな
アストロはデュアルセンスを体感するためのデモだから
あのワープの間に触覚フィードバックを体験させるようにしてる
発売まであと半年もないのに古いビルドしかもPC上での動作って開発機まだ出来てないの?
あれはステージ移動利用したコントローラーのデモやろーしな
もしかしたらプロセッサの状態をステージに反映するために内部データのサンプリングしてるかも知れんが
今のミドルクラスのスペックのグラボ以下で
発表から7年経ったハードでリリースされた神ゲー
ゴーストオブツシマを否定しているな
ゲームの出来はハード性能より作りての技術が重要なことを理解せよ
素だと速すぎてtipsが読めないからウエイト入れてるらしいから
ツシマをPS5で動かしても多分最短でも3~4秒くらいになると思う
ゴッドフォールのレイトレギラギラしすぎててツライ
でもロンチタイトルの新ハードの機能とにかく使いまくってみたワクワク感は大好き
この相反する気持ちどうしてくれよう
つまり4Tスペースゴリラと12Tスペースゴリラの、二種類のスペースゴリラが見れるってことだよね!
あれロードじゃなくて移動の演出じゃね?
それより長いのは単なる演出でしかない
いくら早いからといって暗転や演出を無くす、ってのは作劇の作法として成り立たない
作るほうは良くても受け取るほうが理解できないよw
ツシマの技術は言ってみりゃコピペ地形を何パターンも用意しておいてそれはずっと
メモリ上にロードしっぱなしにすることで新規読み込みデータ量を減らすってだけなんだけど
それなのに実際のゲーム内風景にコピペ感がないところが本当にすごい
10位なのにハード込みにしたら3位だからなどれだけ原価が安いのか
変態技能持ちファーストの水準をサードに求めるな
この状況で低性能版の話を出してどうするのだとww
あれはUE5デモで有った途中の細い通路と同じだろうね
壁を伝う手元のディテールを見せるためだけどロード時間を稼いでるようにも見えたという
損切りが出来ないと無理だからな。ハード無償交換でもやらないと逆転はないが、錬金術が出来るから大赤字は免れない。
陣営が大勝ちしてるからできることやぞ、あれは
てか、作品の出来にハード性能関係ねーっつーならPCでツシマ並のが腐るほど発売されてねーと嘘だよなぁ?w
地形をプロシージャルに作っているんだろうが、それが自然なのがすごい
知ってる
ワープの振動を早く味わってみたいぜ
スパイダーマン、ラチェクラとUE5のデモは?はい論破。
ブーちゃんもPS5買お?w
コントローラー持たんと分からんわ
トリガーの硬さも変わってるかもやしな
あれだけドヤってたくせに逃亡したん?
それに引き換えMSはマジで自社のことしか考えてない
ユーザーのことすら考えてない
いまだに、またスイッチの買う理由が増えたな!とか言ってる連中だぞ?w
ゲームじゃなくて、アンソ活動が好きなんだよw
ノーティーが凄いのはノーティが凄いからであって、同一性能ならおそらくどこよりもいい結果を出すよ
つまり表現の天井を決めるのは結局性能だってこと
低性能機のサポートを強いることは、ゲーム開発者のことを考えてないってことだしなー
実際評判悪い
・振動デモ
・トリガーデモ
・PS5プロセッサの状態をステージに反映させるためのサンプリング時間
好きなのを選べ
残念なことにギアーズのロードは8秒じゃ終わらないんだ
ひねくれた発想だな
PC向けでツシマ並のものを作る制作者が居ないだけだろ
ギアーズなら13秒とかじゃね?
だから「演出」だと分かるんだよ
他の実機で1~2秒のタイトルの方がグラフィック上(=読み込む容量上)だからね
ツシマが作れたのは、PS4の性能が優れていることの証明でもある
性能が均一で、ローレベルまで触ることができるので、最適化が進むと同クラスのPCよりもずっと性能が出せる
演出の意味がわからない
そんな演出ある?
スパイダーマンは0.8秒
移植に費やした期間はどちらも2週間
後方互換を諦めているとしか思えない
実際あったじゃん
積極的にサードに投資してるからね
素のロード画面とゲームが動いている中での読み込みとでは状況が異なるのに
PS5にケチつけてきたってクズすぎるでしょ
自分もps4まではpcでいいやだったたけど、ps5出たらゲームやるならps5でこと足りると思う
MSが発表したんだと思うけど
PCとか何の保証もない環境でツシマ級のゲームなんか作れんって言ってんだよ
ハードが大勝ちしないとああいう作品は作れんし、ハードの性能が安定してないと作り込みは半端になる
箱シリーズみたいなクソ味噌構成じゃどのみち半端なゲームしか出てこねーよ
アストロは触覚フィードバックの効果体感させるのが目的のデモなんだよ
あの演出の間にコントローラからのフィードバックがあるわけ
あれが演出じゃなくてロードならXboxSXなら単純計算で150秒くらいかかる計算になるぞw
事実、PS5のゲームをXboxSXに移植するならエレベーターなどの演出入れて工夫しなくちゃならないってXbox側の開発が言ってますし・・・
負けるというか1人だけアマチュアみたいなものだから比べるの可哀想
クラウド推進もゲーム開発者にとっちゃ利益が減るだけでいいことないしな
自分らが丹精込めて作ったゲームを転送画質と遅延アリでプレイされて喜ぶ人はいない
でもMSにとっちゃAzureが売れてハッピーなんだろ
作らないというか作れないんだろw
諸々のボトルネックがあるから
テラフロップスの数値上は同じくらいでも
PS4の方がずっと性能を出し易いってことだろw
だから、コントローラーのデモゲームだからな、そもそも
何が言いたいのかよく分からんけどノーティーは凄いから
おそらく仮にシリーズXで作っても凄いものを作るぞ
つまり本体性能だけで決まることではない
ロード時間が2秒以上になりようがないからな
演出なんだから作り手がありだと思えばなんでもありだよ
それが理解できるかどうかは別として
ユーザーにデュアルセンスを知ってもらうための技術デモだからな
だから本体にプリセットされてる
調べたけどスパイダーマンの0.8秒ってマップ移動じゃん。
一応次世代機なのに忘れられてる子がいる…
無理
ボトルネックの塊やん
無論箱尻にしては良いものは作れるだろうけど箱尻にしては
ノーティーはマークサーニーとも関係が深く、PSのアーキテクチャに意見を言うことができる
自分たちの意見が取り入れられたハードだから、あれだけのことができるわけ
急にXBOXで作れと言われてもああはいかない
なんで?明らかに前者より後者の方が致命的だよね?
いやお前のほうが何言ってるのかわかんねーわ
漫画や映画ならともかく、テクノロジーと切っても切れないゲームにおいては性能次第で出てくる結果は変わる
作り手の努力で性能の差は超えられない
普通にアップデートで手動スキップ出来る様にしてくれれば解決だとは思うが...どうなるんだろうな
PS4版と比べても10分の1以下だが
一方ギアーズは半分にもなってない
あれはSIEファーストだから、PC箱マルチを前提しないPS4特化だからできたプログラムだった外
例えが例えになってなくて草も生えん
ノーティはSIEのファーストであり、PSプラットフォームを勝たせるという理念の下に人と金を集めて超クオリティのゲームを作ってる
そのノーティからSIEと金と人を引っこ抜いたらその辺にあるただのPCゲーメーカーにしかならんわ
つまり現状がそうであるように、PCでそんなゲームは出ない
出る条件が絶対に整わんw
ゲームしたことないの?
ファストトラベルがどれだけロード長いか知らないなんて
オープンワールドのファストトラベル0.8秒って驚異的だと思わない?
エリートと同型
ス・・・ス・・・ス・・・・、スタディアのことかーーーー!!!
長いゲームだとファストトラベルに30秒はかかります
箱SXがまさにそうなってる、って話やぞ
戦わなくちゃ!
現実と!
ええww
じゃあ逆に箱尻でマップ移動が0.8秒とかのやつ何かあるの?w
奴はエンジニアじゃないからいつも口八丁で喋っては後から開発側から注意受けては主張を変える
PSのファーストスタジオは世界中のトップクラスの技術者が集まってるから凄い
MSはそこらのインディーズスタジオの寄せ集めだし
弊社の営業を見ているようだ
StadiaはVegaだからGPU的には旧世代
まぁHBM2積んでるけど
「そんなにねーよ」ってことは有るのを認めたということ
つまりFLOPS=ゲーム実効性能だと主張してたのも間違いで
GTX1060を引き合いに出したのも間違い全部間違いで確定した
無茶苦茶な受注取ってきて技術に怒られる営業みたいだなw
速度と容量は関係ないよ。
全部2秒で終わらせるなんてPS5のSSDより速いgen4のSSD+最高速RAMでも無理だろう。
そこまでの高速読み込みを実現させるとしたらIOの読み込みを一箇所のメモリに集めて一気に処理しないといけない。
例えばGTA5みたいな大容量ゲームだとクオリティを落とさずに2秒で全部読み込むの絶対無理だよ。
3月頃はめっちゃレイトレアピールしてたのに
一切言わなくなったのも同じ
そこを無視して箱のほうがーってサーニーが散々ボトルネックについて話してるのにまだ言ってるのかよw
かつて豚がスイッチに対して夢見ていた事を
PS5が実現してしまったんだからそりゃ豚からしたら悔しくて仕方ないわな
YouTubeでスパイダーマン ps5で検索すれば実機で0.8秒の出てくるよ
タイトルは[1080p]Next Gen(ps5 early devkit)vsPS4 pro Performanceだよ
つーかそこのロード時間が短くなるだけで凄い快適になるのはツシマで体感済みだから
ツシマを経験したGKはPS4互換のためだけでもPS5の購入は決定済みだろうなw
あ、こいつPS5の高速ロードが何故凄いと言われてるまるで分かってない奴だw
ゲームキューブはカタログスペックでは初代Xboxに負けてたけど、実行性脳重視だったから実際のパフォーマンスでは勝ってたぞ。
バイオ4の比較動画とか見りゃわかる。
あそこから、奇形コントローラー逃げたのがなぁ・・・
君まだいたんだw
信者を見てると心配なるわ
縦マルチオンリーハードの低性能版なんて誰が買うんや?
現世代機から買い換える必然性がない
いよいよMSの本気が見られるな
MSがそこらのインディーズスタジオの寄せ集めとかいくらなんでもそれはない
今後世界中のトップクラスの技術者を集めればMSにも同じものが出来そうという意味も含んでるし
こんな下位機種だすってことはXboxSXはかなり高いってことやろw
PS5に拮抗してるなら下位機種なんていらんからなw
Xの方は価格の割に低性能でSの方は性能の割に高いってことになりそうw
PS5は強力なファーストから得られたフィードバックも元に、ボトルネックを排した設計になっている(マークサーニーもゲーム開発が本業)
XBOXはファーストが弱いことがハード開発でも弱点になっている
信者に間違いを指摘してあげて
明日から本気出すみたいな意味で?
こういう記事ですら箱尻を買うという奴が湧かない時点で箱の方が終わってるw
実際MSも買い換える必要ないことアピールしてて草
ありすぎて…
もう…終わりだな、箱。
XSXのチップはPS5よりもかなり大きく、コストは高そう
「廉価版のXSSを出すからXSXは高くてもいいやろ」という戦略なのだろう
まあ母体がPCにあるからソニーみたいにコンソール路線を極めることが出来ないのもあるんでしょ
MSファースト看板タイトルの最新作がアレだったからなぁ
インディーレベルと言われても仕方ない
え、お前まだそんなとこで時間止まってんの・・・?
ねーわ、さすがにねーわ・・・生まれるところから人生やり直したほうがいい
今だに、魔法のSSDがどうこう言ってる奴はエピック社長とPC厨のツイッターでのレスバを100回見直せ。
互換性あります→PS5タイトルはDS4使えません
いつものクッタリハードPS5
もう決着したんだから邪魔しないでね
何で今までやらなかったん?
昔からいろんなスタジオ買収しては、解体してきたよね
見せたじゃん500億円かけたとかのヘイローをw
低性能で足を引っ張るような真似
売れない分マリオゼルダの任天堂より遥かに下だぞ
> 互換性あります→PS5タイトルはDS4使えません
さすがにこれはお前が低能って言ってるようなものだろw
集ってねーよ
MS自らファーストスタジオ粛清しまくったからな
ヘイローもギアーズも中の人は首切られて別人や
はい捏造
メモリ16GBのフルロードに2秒かかるという話は3月の時点でしてます
互換も後方互換の話なのに、前方互換にすり替えてるのが謎
やった結果が今だ
だからそんなに単純な話ではないということ
初期PS3の20GB版とかさっぱりだったろ
下位互換性があるという意味なので、何もおかしくない
むしろコントローラーの機能が前世代と変わらないXBOXのほうがガッカリなんだが
中共に資金提供してるソニーを選ぶわけがない
アメリカ人はファンだからこそしっかりしてくれと Xboxの改善点を指摘してる 感じ
PS4互換遊ぶ時はDS4使えるで
金で買ったマイクラがあるから…
・・・それを可能にしたのがPS5だ、っていう大前提すら理解しないで会話に参加してたの?
そりゃMSなんかを擁護するわけだわ
脳みその程度がフィルと同じなんだもんな・・・
てかデュアルセンスはハプティックが強化されてトリガーの強弱や振動の高精細化が実現してソフトがそれ有りきだと困るからDS4意図的に使えなくしとるんだろうになw
コントローラーは本体に同梱されてるものなのに何が困るんだかなw
今世代で半分が去ったあたり、アメリカ人はお前が思ってるほど馬鹿じゃないみたいよ?w
ロードが1~2秒じゃなくて場面の切り替えに1~2秒だからな
お前弾幕シューの弾速遅いのは処理能力の都合とでも思ってんのか?
あと互換とPS5タイトルでDS4使えないのは関係ない難癖で草
普通に考えたら足枷にしかならん気がするけど
マイクラ2はそれこそ次世代XBOXでは独占でやるべきだろうね
そこは付加価値をもたせないと
ビジネスの世界では結果出せないのは無能だからだよ
単純な話だね
しばらくして不満に感じたユーザーがクラウドか上位モデルに移行してくれると本気で思ってんだよ
開発者のことなんて何も考えてない
ソニーはソフトハウス吸収したあとに投資して技術付けさせるけど、
MSは買って価値がなくなったら即解体で何も残してないじゃん
ノーティーだって最初から技術持ってたわけじゃねーぞ?
残ってるのは都合良いことしか信じられなくなったヤバい奴だけっていう
これは今までのCSでクソ長いオープンワールドのファストトラベルとかで1分近くかかってたのがそこまで減らせるってことなのにな
もちろん最適化次第でもっと減らせるし1秒や2秒だったら最適化いらんかってなって開発者の手間の軽減にもなるのにな
ロード短縮化の技術が乏しいサードが現時点で1~2秒なら今後は他社製の圧縮技術と組み合わせて
より高速化が狙えるしSIEのスタジオなら更に短くなりそうだ
PS5の足は引っ張るなよ
ツシマのタッチパッド操作はマジでしっくりくるよなw
あれはHDD容量以外の差は特にないけど
箱のコレは性能の低さが確実に足かせになるから次元が違う
Switchなんてロード時間長いのが沢山あるってのにw
残念だけどアメリカでもPS5を選ぶという結果が出てる
どのみち箱ゲーはPCにも絶対出すとMSが決めてるから独占にはならんよ
使えなくしてるのはDS4に化けたマウスコンバーター対策だと思うけどね
デュアルセンスはアプデ機能で対策するらしいし
メモリ空の状態から3秒でメモリ目一杯分ロードできる
この事実でどうなるか想像できないなら馬鹿晒してるだけだよ?
ウィッチャー3、GTA75、デイズゴーンの実機比較も1分以上が4秒くらいだったぞ
安価にして市場を荒らして欲しい
単純なもので言えばマップの出し入れと拡大縮小を一つで完結できるもので
対馬みたいな使われ方もあるのに
>互換性あります→PS5タイトルはDS4使えません
どこに問題点があるんだ?w
どう考えたら足枷になるの?
なんてことMSには出来ないからね
金持ってるのに我慢できないから、スケバンもフェイブルも開発中止になり、ライオンヘッドは閉鎖された
ぶつ森も家の出入りでロードロードなんだっけ?w
ソニーにお金を払ってPS5をOEMして100ドルで売ればいい
たぶんMSが傾くほどの損失が出ると思うが覇権は取れるんじゃないか
まぁほとんどパーツ取りに使われる気がせんでもないがw
ツシマはあえてtip表示のために伸ばしたんだよ
開発が言ってた
あつ森やってたけど扉開けるたびにロード挟まるのがウザくて一週間で止めたわ
PS4proでも言われてたけど、スーパーサンプリング機能あるから4K対応はフルHDのテレビやモニター使ってる人にも恩恵あるよ?
まあタッチパットを有効に使ってるソフトが少なかったのと
その分コントローラの価格が上がるから
要らないって言う人の意見もわかる
ただ他のソフトもツシマを参考にして有効に使って欲しいと思うわ
GTA5のフリーモードのマップとか2秒でなんて絶対無理だぞ。
読み込みを感じさせないように狭いエリアからスタートて徐々に読み込むみたいな事になると思うよ。
サードにも簡単に取り入れやすいのだとデイズゴーンかな
上下左右スワイプがそれぞれマップ、アイテム、スキル、プレイ履歴へのショートカットになってる
あれが何もせずに1秒や2秒に減少するなら大歓迎だわ
メモリ半分、演算能力半分が問題ないなら
メモリ1G、CPUシングルコア1Ghzでも問題ないよな?
4KからスーパーサンプリングしたFHDのが綺麗よ
Switchの場合、携帯モードという独自の足かせがあって
独占タイトルでも自ら開発の足を引っ張る素晴らしいハードだよw
単にボタンとして使っているゲームが多かったので、だったらボタンでよかったじゃんと思っていたけれど、ツシマのような使われ方ならば価値がある
まだ言ってたんだコイツ
もう数ヶ月前に通り過ぎたんだよそこは
PS5はテクスチャとジオメトリをストレージからビデオメモリに直接解凍しつつ転送することが出来、CPUによる解凍やドライブ抽象化による頭打ちが生じないため、結果としてPCを上回るストレージ性能が発揮できます。
SwitchでHorizon動かせると思う?
SwitchとPS4で同じソフトしか出せないとしたら、HorizonもラスアスもデイズゴーンもGOWも技術的に出せないよ
それが性能差による足かせだよ
>狭いエリアからスタートて徐々に読み込むみたいな事になる
開発者からそれが無くなると言われてるのがPS5
ソニー自身も、新しいマップデザインが可能になると言ってる
ロードが2秒ってのは、PS5のSSDの読み込み速度でPS5のメモリ一杯までロードするのにかかる時間のこと
実際に16GB全てを常時読み出し続けるわけじゃないし、ゲームに使えるわけでもない
まぁ大雑把に言って1秒前後のロードが最初から誰にでも使える
もうこの時点でブレイクスルーなんだよ
現行機と変わらない性能の次世代機なんて夢がないので、ゲーマーとしては荒らしてほしくないと思う
サードのマルチタイトルだとどうしても他のコントローラでの動作をサポートしなきゃならないからね
まあファーストの独占タイトルのプレイフィールが向上するだけでも十二分に価値はあるよ
今のところまだ間違いが出てきてないよ
※544
そうだろうしそれ自体は間違いじゃないと思う
色んなジャンルでそれやってるから
どう考えたら足かせにならないと思ってるの?
XSXの性能をフルに使ったゲームが出せなくなる
XSSを最初から除外してXSX専用ゲーム出すならその限りではないけど
それはXSS出す意味がなくなるのでMS的にはやらなそう
しょうがない、お前はサーニーじゃないからな
もう人生は諦めて、せめて法は犯さないように余生を送れ
PS4で動いてるんだから5GBくらいのデータ量だろ?
PS5は秒間8〜9GBロードできるから、テクスチャやポリゴンのロードは0.5秒程度で済むと思うぞ
ゲームの構築時間は別計算だけど、CPUはZen2だからこれも爆速で済むんじゃね
すごい糞
現行機よりは遥かに高性能だよ
シリーズXが4Kで出力するタイトルをフルHDで出力できるだろう
作り込みはPS5でされて、その他ハードには劣化版が供給される
そういう流れになると思う
何処の情報?日本のマイクロソフトの公式にはレイトレーシングって未だ書いてありますが?レイトレーシングが嘘なら是非、日本マイクロソフトに抗議して
ゴミ箱みたいなデザインですごい
XboxoneXより下でPS4proと同程度やで・・・
それがPC脳の壁だよ
PS5はストレージを一世代前のメインメモリ並の帯域で使用できる
この意味がわからないなら技術語らないほうが良い
875Gだっけ?
それが一昔前のメモリとほぼ同等のスピードで使えるとか、オーパーツ気味の話
日本MS「うちはXBOX事業の部署無いんで・・・」
そいつアーキテクチャ連呼する奴だから触らんほうがいいぞ
いや、絶対360の頃のが注目浴びてたぞ・・・
MSKK「うちの問題なの?そういうのは本国のXBOX事業部にどうぞ」
とかマジで言いそう、あいつらやる気ないしな
箱SXのロンチタイトルの1つがレイトレ対応を消した
開発機が渡されて二ヶ月後の話な
あと4Kロゴも目立たないくらいに小さくされた
まあ、実機触って現実を思い知ったんだろうなw
いや全然ドスルーされたぞ
でもそれRRoDとか悪い意味のほうじゃん・・・
XBOX Oneだって発売前はこれくらい注目だったろう。全く売れなかったけど
いや全然ドスルーされたぞ
FHDはXSS
1080pは4TFLOPSで充分4Kテレビ持ってたないのに12TFLOPSは宝の持ち腐れですわ
そう考えられる客観的な根拠を聞いてるんだよ
※624
横からだけどそれは技術公演の時点での話だね
今は秒間10GB以上送れる圧縮技術も出てきた
理論値で22GBが限界らしいからその範囲でまだ速くなりそうだ
その反省から、今回は安いのを出そうとしているんだろう。でも最新ゲーム機を真っ先に買うような感度が高い人は、そこまでバカじゃないと思える
こいつまさかここからPC厨にジョブチェンジして発狂するんじゃないだろうな?
いやいや勘弁してくれよそのくだりは世界中で数ヶ月前にやったろ?
世界中でアマチュアPC厨がプロの現役開発者に論破されて終わったろ?
おまえ無人島にでもいたのかよ?
あの情報でPS5はコンバーターみたいなハードウェアチート完全に潰せる可能性出てきたんはでかい、マルチプレイで遊ぶならPS5版しかないみたいな時代くるのでは快適性性能セキュリティとかなにもかもトップて事でさ選ばない理由がないみたいな状況になりそう
ブルードラゴンとか鳥山絵で話題になったり、ニコニコでは360>PS3の流れとかあったし、そもそもはちまはXboxのファンサイトだった。
でも、XboxSXはどうだ?スペゴリの発表会で数少ないXboxのファンサイトが閉鎖されるレベルでやべぇじゃねぇか・・・
360でギアーズ、MassEffect、ボーダーランズ
とかの新規IPでてたしシリーズも順当に進化させてたのにOneでは元気なのForzaくらい。
専用新規IPどんどん出してるSIEとは差が着いちゃったな。
つまりコントローラーもちゃんと互換あるってことだな
数ヶ月前ってどの動画よ。
あったのは序盤チュートリアルの銀行強盗の場面を読み込むとこだろ。
あれはフリーモードマップじゃないんだよ。
しかもあの動画でおかしいのは時間のカウントをロックスターロゴの後から開始したこと。
ロゴ部分も含めたら明らかに数十秒かかってる。
フリーモードマップじゃなくて銀行チュートリアルの部分にだ。
その考えはFLOPSで実行性能を測ってるから間違ってる
FLOPSはいくつもある要素の一つに過ぎない
実際に両方を使っている開発者でもない限り、客観的ば確実な証拠は出せないのが当たり前
だから予測で議論するしかないわけで、「予測でしか言えないなら俺の勝ち」理論は議論を放棄している
せめてもっとゲームの事が分かる人を経営陣に加えろよw
元々がゲームに興味がないMSだから仕方ないのかも知れんけどなw
ボトルネックばりばりのPCより、PS5の方が実行速度が上
ってエピックの人間が散々言ってて、それを否定できる専門家がゼロな時点で君の論議は化石化してるよ
エピックがUE5をPS5でやったのは、「ゲームPCとか買わないでPS5出るまで貯金しとけ」ってメッセージ含んでるからね
それだけ革新的なアーキテクチャなんだよ
一番ひどいのが起動→トイレ行けるぐらい長いロード→タイトル画面→長いロード→しずえのお知らせorクソどうでもいい雑談→また長いロード→ようやくスタート
プレイまで時間かかりすぎ
CPUおんなじで
メモリーとグラフィックボードしょぼいのになったぐらいでそんなに安くなるもんなの?
そこまで大幅には安くなると思えないんだけど
あと、グラフィックボードは4kとかfpsあきらめりゃいいだけだと思うんだけど
メモリーは減らして問題ないの?
「XB1 1.3TF」マンを抱く「価格とシェア」競争マンを描きこむべきだった
スーパーサンプリングモード知らないのか・・・
なにが不満かしらんが俺はPSO出るから満足だね
つーかもはやMSはAzure売ることしか考えとらんから
ハードウェアなんて適当に作って売っとけばそのうちみんなクラウドに来るだろとしか思ってない
キネクト同梱が拙かったというか、
もともとキネクト前提のハードだったのに発売前からキネクトを全否定したのが悪いよね。
発売の半年前に見せたキネクト専用タイトルも軒並み発売中止だもん。
だからキネクトが悪いというよりマイクロソフトが悪いんだよ。
メモリは少し減るようだ。でもSSDもあるし、極端に安くなるとも思えないんだよな
光学ディスクを省いたのがいちばん効きそうだけど、それならPS5のデジタルエディションもやってる
いや、あと12Tflopsマンの顔面を殴りつけるxCloudマンがいるぞ
XSXに比べれば安いというだけで絶対値で安いとは言っていない(そもそも正式には発表されていない)
極論すればこれよりPS5のほうが安い可能性だってあるわけで
メモリー減らして問題ないならじゃんじゃん減らして1Gにしても良いわけで
問題大アリですよ
元々PS4で出るタイトルだけども
こちらは「予測でしか言えないなら俺の勝ち」なんて書いてないのでそれは君の言い掛かりだけど
根拠のない憶測をあたかも確定事項のように主張するのは卑怯じゃないか?
それは議論とは呼ばないし君らが嫌ってる某信者とやってることが同じだぞ
PSO2って北米だけでしょ
新しいのは箱ハブだし
1.現実だけで語ると勝ち目がないことくらいは分かる
2.もっともらしい嘘を考えるだけの知能がない
あとこの絵全体を吹き出しに入れて「嘘だっ!!!!」って叫んでる日本の痴漢を足せば完璧だな
このコメ欄にも諦めの悪いのがずっと現実逃避してるしww
それな。確かにストレージと考えるとやや少ないがメモリだと考えるとヤバいなんてもんじゃねーよなw エピックの人が現在買えるPCには該当する物が無いて言うのもわかるw メモリ800GB以上とか積んだPCどこにあるんだよて話だもんなw
ぶーちゃんドンマイw
性能が高い機種と大幅に低い機種を両サポートするとなると、高い機種だけで仕様を作ればよい場合と比べて当然制約になる。全く制約が無いなんてことは無い
それは蓋然性があるが、客観的な証拠とは言えない
北米垢あるし
え?
あのクソゲMMOはPCで遊べばいいんじゃないの???
XBOX絡めたら余計なメンテや制限がかかるのでは?
国内では箱でPSO2NGのサービスハブられてんだよなぁw
おまえ、絶対Xbox買う気ないし、そんなに調べてないだろw
専門家の発言は知ってるよ。
けど、実際にGTA5でさえ数秒で読み込めてないじゃん。
gta5 の読み込み比較の動画見てきなよ。
数十秒かかってる。
5.5GBsの読み込みじゃ大容量ゲームを2秒でなんて無理なんだよ。
据置機のメモリはビデオメモリと共有だから読み込むアセットの品質を落とせば多少容量減らしても動く
ただゲーム開発側は高品質と低品質の2種類のアセットを用意する必要があるからクソ手間
タイタンフォールとかデッドラ3とかあった箱1の方が
話題はあったし盛り上がってたぞ
ゲームの構築の処理ってカスタムIOでCPUの負担が減った分で
並列的に処理して高速化とか出来ないのかな
素人考えでメモリーはまずくね?
って思ったけど、やっぱりメモリは減らしちゃまずいよな
箱SSは構造的にはProに近いよ
Proは箱1Xと異なり次世代GPUの機能をいくつか取り込んでるので(なので6TFlopsの箱1Xに4.2TFlopsのProが喰らいつけた)
んで箱SSだけど、こいつも箱SX同様にRDNA2使ってるくせにRDNA1と同クロック収まるだろう
ので、高クロック化でflops以外の性能を引き上げるというRDNA2の利点を生かせないことになる
まあ、CPUが早いProくらいに考えりゃええんちゃう
一部だけだよ
こんなに元気に噛み付いてくる奴は居なかったなぁ
たしかに、XBOX Oneは発売前にタイタンフォールで盛り上がってたな
今回はああいう盛り上がりさえ無いか
360の時ほうがオンライン結構人いたからなあ
ロスプラで結構遊んだわ
普通にPS4かPCで良くね?w
あれ?
XsXのPSOって国内ハブじゃなかったっけ?
ゲーム機のCPU処理ってコアごとにIO処理とかOS処理とかサウンド処理とかが割り当てられてるから
なかなか難しいんじゃないかね
こいつらクソっスね
開発者の話によれば今の高画質なゲームって粘土みたいな人や建物を作って上から綺麗な外装をするんだけど
メモリの中は外装用のデータが大半だからその解像度が変わるだけで大きく違うらしい
え?
北米でもPS4が品切れしたり、特定のセール時とか、特殊な状況しか週間売上げ勝てなかったのに?
「箱1が週販でPS4に勝った!」
がニュースに成ったくらいだぞ?
?????
話題が数ヶ月遅くね?
お前がいう通り、PCだとPCIe4.0 SSDとSATA SSDが同速度しか出ねーんだよ
PCだと秒間5.5GBのSSDが秒間5.5GB読めないの(ボトルネックがクソ多いので)
それに対し、PS5はそのボトルネックを片っ端から排除してるから、秒間5.5GBそのままでデータロードできるの(圧縮もされてるからもっと早い)
だから爆速ロードが達成出来てるんだよ
NewPSO2なら日本箱ハブ決定してんぞ
メモリへってグラボ変わってたら基板も違って何なら外装も違う可能性も有るとなると
無駄に製造コストもかかりそうな気もする
つってもソニーもPS4作るり続けるし、MSだってone有るわけだし
複数機種同時展開のコスト増加はあんま関係ないのか?
任豚は箱の情報なんてPS叩く武器程度にしか認識してないから、そういう部分に気付いてないんだなw
PS4はもう殆ど作らないんじゃね?
新興国向けとかに限定されると思うよ
今後のPS4向けは全部PS5で動くように求められてるらしいし
スペースゴリラで別の意味で話題になりはしたなw
PS5版のGTA5の読み込み時間をどこで見たんだ?
ちなみに来年リリース予定だけど
最近のGPUはCPUの仕事も受け持ってるから、「廉価版なのでGPUも削りまーすw」をされるとソフトの設計にそこそこ響く
少なくとも、ファーストのみに許された限界ギリギリを攻めるような設計は難しくなる
PC版の話してんじゃね?
399ドルなら、PS5のデジタルエディションと大差無いのでは
PS5のGTA読み込み動画なんてあったっけ?
あとロード8秒って結局なんだったんだ?
PCよりコスパ良く、ヘイローやギアーズやりたいんだよ!とかならわかるけど。
国内で箱版のPSOのサービスしないつってるのに、PSOするとか言い出すもんなw
PS5版の動画、どこにあるの?
豚の脳内にあるらしいぞ
低性能な機種のほうで限界を攻めて、上位機種は余力を使うみたいな設計になってしまうよな
それがPS5に対するディスアドバンテージ
大丈夫だ
そんな事する(出来る)MSファーストなんていない
>性能が高い機種と大幅に低い機種を両サポートするとなると、高い機種だけで仕様を作ればよい場合と比べて当然制約になる。全く制約が無いなんてことは無い
これに対して君が客観的な根拠を提示できないから思い込みだと判断したのよ
とりあえず黙ろうぜ?
くだらん中年寄生虫だな
え?
ってことは、彼はPCのボトルネックって話も全く理解してないってことなのか?
勘弁してくれよ…
特に互換とゲーパスとf horizon
そういうとこだよ。客観的な証拠が出せないから俺が勝ち理論
と言ってるっぽいやつがいるが、まあなんだ、サーニーの講演見てPS5のことを知った方が良いと思うぞ
なんかスゲー今更感あるけど
北米版やるって言っても接続先北米サーバとかになるんじゃ?
PS4と同じ鯖につながるのを頑なに拒否して未だ箱版FF14実現する気配無いのに
PSO2NGではやります、なんてMSは言わなそうだけど
なんか意識高い系の深夜アニメにありそう
正直あれかわいいと思う
だからって箱買う気にはならんが
デマ流す馬鹿を叩く馬鹿は居るw
大体、MSのハード設計って大味なんだよな
箱1Xのときも、箱1の4倍の性能ありゃフルHDをネイティブ4kで動かせるだろぐらいで作って
結局フレームレートガックガクになったり
その辺、PS4 proはPS4の基盤を2枚乗せてゲーム開発者側が対応しやすい設計にするとか工夫してた
間違いを指摘したまで
これは勝ち負けではない
緊急性がない操作はタッチパッドに担当させればボタン4つも節約できるって示したのは間違いなく今後のサードソフトのためになるな
Tim Sweeney氏“私は理論値ではなく実効速度について話しています。PS5はテクスチャとジオメトリをストレージからビデオメモリに直接解凍しつつ転送することが出来、CPUによる解凍やドライブ抽象化による頭打ちが生じないため、結果としてPCを上回るストレージ性能が発揮できます。”
これで理解できないなら、一生XSXで遊んでろ。
そいつさっきからずっと一人で数ヶ月前の話してんだよな・・・
まぁこれだけ突っ込み受けても一切触れないあたり、たぶん嘘を一人でも信じれば勝ち!ってタイプなんだろうけど
あのサーニーの動画、You Tubeで1600万再生されてる…
技術講演の動画でキチ○イじみてる再生回数だわ
横やけど
Proはそれに加えて次世代GPUの機能を先行採用してんだよね
PS5採用のプリミティブシェーダーも一部使われてたりする
それに対して箱1Xはプレーンな作りだったから、足回りゴリゴリチューンのProにいいようにやられてしまったw
任天堂見てればわかる
前世代より性能落ちる次世代機なんて嫌どす
バイオやファーストタイトルはカチコチのfpsだったぞ >Pro
箱は知らんw
結局、MSには「俺にはPCがあるからw」とか「クラウドでできるからw」みたいな逃げがあって
専用機のハードウェア設計に正面から取り組む風土がないんだろうな
PS5のPS4ブーストモードでやればいいんじゃねぇの
Proでも期間限定クエが重すぎて1080tiのPCに逃げたけど
「仮に16GBフルに使っても2秒」って例え話だろ
さすがにそんな誤解をするやつがPS5に興味があるとは思えん
それって発表されたっけ?
箱SXの方はちょうどその数字だったよーに思うが
AMDマシンなのにやたらとンヴィに配慮してるしな
任天堂専用機なんだからどうぞ独自路線を突っ走ってくださいw
ゲームによる。多人数が同時に出るゲームだと、当たり判定などでCPUを使うのでネックになる
都会が舞台のアサクリユニティとかそうだった
少人数でグラフィックがリッチなゲームなら、GPUがネックになる
任天堂はまず世代を名乗るな
中身が同じもの続けて売ってるくせに次世代とかおこがましいわ
ストレージからメモリへ展開ということだけでもボトルネックになるけど、
さらにそこからVRAMへ『転送』も発生するからね
PS4~はVメモリへ直接展開できるのもかなりデカイ
箱もWindowsのAPIがメインだからね
サーニーの技術公演を字幕ONで視聴した後、その解説サイトを読むと良い。
その内容にきっと驚くだろう。
YouTube
PS4 VS PS5 : Insane Load Time Comparaison (GTA 5,RDR2,Days Gone)
その説明おかしくないか。
ボトルネックの話しをするならdecompressionの事も気にしないといけないけどまるでPS5は常にフルスピードで読み込む前提で話してるじゃん。
YouTube
PS4 VS PS5 : Insane Load Time Comparaison (GTA 5,RDR2,Days Gone)
メモリ全域に同じ速度でCPUとGPUがアクセスできるアーキテクチャのメリットが分かってない
ファイル名をストレージのデータ番地に変換する手間もかなり掛かるね
ゲームは瞬間的に数百のファイル読んだりするから簡単に待ち行列ができる
PS5の場合、ファイル名じゃなくてブロックIDでボコッと取り出すからめちゃくちゃ早い
PS5のGTA発表される前に、どこの素人がPS5とGTA入手できんだよw
心底馬鹿だろ?
タイムスタンプ見ろ 2019年05月21 だぞ?
ただの想像動画だよw馬鹿w
発表されたかわからないけどOS、ゲーム配信、録画機能に2、3GBは持ってかれるのは間違いないかと。
お前が嘘動画に騙されるバカなのは分かったが
ロード8秒ってなんなの?
YouTube
PS4 VS PS5 : Insane Load Time Comparaison (GTA 5,RDR2,Days Gone)
GTA5で1分以上が4秒になってるぞ
そっちもソース出しなよ
5月21日って、PS5版のGTA5が発表される前だな。しかもまだ映像は出ていない
そりゃ3GBは持ってかれると思うが、正式に発表されたっけと思ってな
箱は発表されてたが
まぁそうやけどそこよりも
PCゲームの次世代推奨スペックもPS5やXSX基準からロックハート基準になって買い替えコスト減るけどグラフィックには影響しそうなのがな
結局はGTA5を2秒で読み込めるかは未知数ってことか。
2019年5月に公式ですらないYoutuberが出した動画(しかもPS5のロゴも間違ってる)を信じちゃったんだ
かわいそう
ゲーム機のOS機能のメモリは最初多めに確保しておいて、次第にゲームに開放するものなんだよな
後からもっと必要と思っても手おくれなので
PS5は構造的に2秒以上のロードは発生のしようがない
それより長いのは単なる演出でしかない
これ保存しとこうw
それに加えてPS5はGPUがすぐに展開できる状態でデータをストレージに置いて
メモリの拡張のように使うことも出来るらしい
ロードの高速化で実効性能まで上がるわけだ
PS5のGPUはdecompressonをしなくても、クラーケン圧縮したままでテクスチャとして使えるんだよ。それも強み
PS5じゃなくてPSVとかゆー謎ロゴになってるが・・・
これ何の動画?w
素人の妄想
周りがPCベースの中途半端な性能の奴ばっかの中、ゲームに特化して大成功を収めたファミコン
PS5にはそれ以来のワクワク感がある
見たけど4秒じゃないじゃん。
GTA 5 | M.2 NVMe vs SATA SSD vs HDD Games Loading Time and FPS Benchmarks
(youtube)
を見ればわかるが最初からカウントしないと。
なんか勝った感出してるけど
お前の主張2秒よりもかかるが否定されただけだからな
それでGTA5のロード時間云々やってたんか・・・
ちなみに貼ったの自分だけど豚じゃないよ
あれps4版のGTA5をps5実機でやった比較だと思うよ
それでps4では1分以上、ps5では約4秒だから、ps5版が出たら更に早くなるんじゃない?ってこと
横からだが
実機のわけがない
仮に開発者が配られた開発機で勝手に動画作って公開したならNDA違反でとっくに動画消されてるわ
ちなみに自分はソニーユーザーでいかにps5のロードが早いの凄さが分かりやすいから貼った
8秒の人が何を見て言ったのか自分も知りたいけど逃げたんじゃない?
ただ、テクスチャストリーミングやレイトレで帯域使いながらフルロード挟んだら
その分ロードが遅くなるんだから2秒以上かかる可能性は普通にあるぞ
ごめんあれ見て自分ps5のロード凄いって思って貼ってしまったわ…
アンソだったら逆に貼らないと思う
なにもわかっとらん
デマの動画に釣られるのはより真実をわかりにくくするから駄目だよ
君は反省しなさい
そもそも理論値と実行性能に差があることなんてブロードバンド時代を生きてきた人間なら
みんな知ってるはずだがな
ただまぁ、PS5のロードがPCや箱のソレに比較して圧倒的に早いことに違いはない
ps5では約4秒って>>776と同じように最初からカウントしないと意味がない。
4秒動画と同じところからスタートならPCだって6秒くらいで読み込んでることになる。
けどGTA5のロードが長いと言われてるのはコールドからゲーム開始までが長いって話しだからね。
反省してます(´・ω・`)
自分のことは嫌いになってもソニーのことは嫌いにならないで下さい
そも毎秒9Gって理論値じゃなくて実効値じゃなかったか
実際にはもっと速くなることもありうるとか
あれサニー理論だからな
ゆで理論みたいに言うなよw
ウォーズマンの1200万パワーよりは根拠があるわ
これはサーニーの技術公演で出てきた話だ
性能まで低下させて値段下げるって
次世代専用でも足を引っ張る存在になりそう
まあ、箱の次世代専用は2年間もないから
しばらく関係ないけどね
常に22GB出せるわけじゃないけどな。
いや保存してなんに使うんだよ・・・演出を見てロードガーって言えなくなるだけだろ?w
シェアボタンが今更増えただけ
心配なのは5、6年後にマルチタイトルの足引っ張ることなんだよな
任天堂ハードはすでにマルチハブされてるから心配ないけど
箱も同じようにハブられててくれりゃいいんだが
まぁ常に22GB出したところで何に使うんだ、って話だが
最大性能ならXBOXって売りをしていくしそれに惹かれるやつも出てくるだろ
マルチならXBOXって言う時代も来るわな
嘘動画で赤っ恥かいたからって冷静な振りして話すりかえなくてもええんやで?
それもうPCでよくね?
箱は低性能廉価版がある分だけマルチコスト増加は確実だから
PS5だけの方が安上がりで作り易いとなると一部はハブられるようになるだろうね
全ての箱のゲームの最適化コストが大幅増加だね
数が増えるほど開発するのが面倒になる
スクエニのProject Atheaとか一部にPS5・PCマルチ(箱ハブ)のサードが出てきてるから
この流れが続くと箱は終わるな
ハードの仕様が均一という、コンシューマのメリットを完全に潰してるな。
任のは現行世代やろ
あまりにオーバーキルに過ぎるというか、ゲームで生き残るためにどうすればいいかを本当に考えてる
しかもその中心には開発者とユーザーがいてきちんと還元しているしな
なぜそのロジックが
PSに適応されると「PCで良いじゃん」になって
箱に適応されると「箱最強!」になるの君等
必死というかゲーム業界全体のことを考えたら必然的にこうなったってだけな気もするけど
だからこそのDX12だろ
XSXに専用のAPIは存在しないからPCマルチで出すなら必然的に箱シリーズすべてに適用されることになるわ
つまりは、PCマルチの奴は箱がコンソールでは有利になる
そらゲームなんかよりも遥かに苛烈でギャンブルな映画業界で生き残ってきてる会社だもん。意気込みもノウハウも全然違うよ。
MSなんて素人から見ててもぬる過ぎる・・・。よくあんな嘘つき馬鹿をいつまでもトップに据えてるよなあ・・・。
PS5リードには逆立ちしても敵わないわけだな
PC版はもはやPS5の劣化版なんだからw
小刻みにハード買い換えるモデルなら、PC選ぶでしょ
PCの場合グラボ買い換えればいいだけだから
箱1もDX12なんだけ全然そんなことにはなってねーな
PCと違ってCSの場合はハードが固定されるから専用に最適化されるんだよ
しかしXboxの場合このままハードを増やし続けるとそれができなくなる
手直しと確認作業は必要だよ
ソニーだけがゲームが更に進化する未来を信じてるのよ
そのための革新を詰め込んだPS5を単なるPCの下位互換として終わらせたくない
その未来を実現するために取れる策はすべて取る
XboxOneからシリーズXの開発機は6種類あるみたいだからな
確認作業とか大変だろ
これのどこが優秀なコントローラー何だ
ゲーム中に電池切れて動かなくなったらイライラしないの?
普通エネループなんだが
充電切れでイライラするのはプレステも一緒
有線でプレイしてるしイライラしたことないな
そういうところがブランディングに影響してるんだろうな
PSの場合は遊び終わったら毎回USBに挿すってしときゃ普通の使い方ではまず残量を意識することはない
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
箱用に調整するだけで発売が一年遅れってパターンが腐るほど出そう
半日ちょい遊ぶ程度ならこれで充分
そろそろ1台買おうかしら。コントローラだけ。
「MSが発表したところによると4K60fpsでレイトレ使えるから凄い!」
「PSが発表した内容は嘘!だから全然すごくない!」
というダブスタをどうにかしないと何の説得力もない
PS5はラチェクラとGTですでにレイトレ付いてるプレイ動画見せてるけど、箱は普通のプレイ動画すらほとんど無い
スパイダーマンでろくに最適化してないPS4ソフトの読み込みデモ見せてるけど、信用しないw
どうなってんだコイツラの脳はw
でもネット対戦無料はデマっぽいな
むしろ互換の方が公式が認めたデマだろw
チカくんは死んだもういない
残ってるのは都合が悪けりゃ自分が崇めているはずの任天堂の公式発言すら信じないブーちゃんだけ
箱コンって有線でも電池要るの?
普通エネループだろ!!←ドヤ顔
↓
痴漢「! ヘイローを皮切りにMSはネット対戦を無料化するに違いない! いやする! ゴールドの12ヶ月パックを廃止したのはその準備!」
↓
MS「ネット対戦は有料のままだよ? 12ヶ月パックは廃止で間違いないよ。今後は割高な月買いしてね!」
という流れな
今どき電池って壁掛け時計とリモコンくらいしか使ってないからホントも手余りてる
かと言って、箱コンの電池なんて到底受け入れられないけど
正直ソニーのMSと任天堂へのオーバーキルは見てて楽しい
実際そうだよね
ソニーは業界全体で盛り上げていこうとしてるし、他社のネガキャンもしないでひたすらいいものを作ろうとしてる未来思考
MSと任天堂は打倒ソニーばかりで正反対
至極当然の結果だよ
ゲーミングPCよりはマシだろう
ゲーミングPCのコスパはやばいぞ、PS4 PS5両方買って、PSPLUSを10年分買ってもおつりが来る。
VRAM直送じゃないぞ、同じメモリ使ってるのに、メモリに乗せた後計算してVRAM用に設置しなおすクソ仕様
直送はゲームを再会するときだけ
ps5は性能だけ
次世代と呼べるような革新性がない
セガサターン「えっ、何で俺?」
それ基準でゲームを作ったら当然現行機と大差ないグラになる
XSXではそこから解像度とfpsを上げるだけに性能の使い道が限られる
XSXの値打ちは、スペゴリがくっきりぬるぬるになる程度だということだ。
消えなさい
これは傍証レベルでXSSの存在はほぼ確定だが
PS5のSSDに特化するって話であればPC版もないはず
箱だけ無いのはXSSがそれらが想定する必須環境を満たさないからだろう
この漫画がXSXの全てだよなぁ
開発者の上を目指す姿勢が凄くてハードもそれに答えてるな
何年かしたらPCで出す方針も常に上を目指す現れで面白い
そうしないとXbox自体がサードから切り捨てられかねない
PS5専用に特化したタイトルの進化はもちろんPCマルチゲーだって必要スペックはどんどん底上げされる
次の7年ずっとXSSが下限って状態が続けられるわけがない
MS「箱事業ごと切るわ」
もう無理でしょコレ
実際今の箱ゲーがその呪いを受けてる。
例えばForza7なんかは1.2TFLOPSの呪いでPCの4KULTRAで遊んでも糞グラと言われてる始末・・・。
縦マルチはどっかで切らんとただの足かせでしかないで・・・
豚さんにはどこが理解できないの?
PS5の価格が発表されてから、後出しで下回る価格を出す、みたいなこと言ってなかったっけ?
もしかしてPS5より安いのは廉価版の方だけだったり?
これ大体Sに合わせなきゃいけなくなるから性能の無駄じゃん
だから買い直してねって言われてどう反応するのかはわからないけど
少なくともゲーマーからしたら面白い話でないのは間違いない
PSユーザーですらマルチソフトの足を引っ張るのは勘弁してくれって思う
下手したらTES VIまで箱ハブの可能性ありそうだ
ロックハートこと低性能XSSがPS5より安くできるんだーと強がっていられる理由か
当然ユーザーは、PS5より安くできるのはXSXのことだ、と思ってるので
XSSのことだったとしたら、取り返しのつかないほど大炎上するぞ
次世代機まとめ
スイッチ「携帯時でも60fps」
箱SX「4k60fps」
箱SS「2k60fps」
ハリボテ5デモ「1440p30fps」
PSもXBOXも価格発表しなすぎ
CPU GPU等の主要パーツを見てもXSXはPS5よりかなり高い、半導体パーツというのは一番コストパフォーマンスに優れたランクがあってそこから更に高性能なものを買おうとすると価格は飛躍的に上がっていく
サード側がハブってもいいと思うほどxboxが
売れないかどうかだよな
現世代でダブルスコアでps4が勝ってもマルチ切りはなかったからそれ以上に勝たないといけないのは難しそう
ホント余計なハードやわロックハート
如月千早のある部分くらいは…
ガタッチが60fpsとか寝言は寝てから言え
箱、ボコボコ・・・
まともにゲームプレイ見せないんだからどうにでもできるだろ。HaloみたいなゴミクオリティでしかもPC版見せるくらいならな
ロックハートの4TFで2K60fpsが~って現実ってより妄想オチじゃねーかw
いい加減に現実と戦えよ
リアルタイムで見て内容が理解できずコメント欄にZzz…とか書き込んでた連中がUE5デモ後にもう一回見て感心してたりするんだろうなw
俺は英語わからんから動画の見直しはしてないけど、日本語訳してくれたサイトは何回も見直してるし
これじゃ series xも現行機のリマスター版程度になる
モデリングは最低機種と同じだし
series x自体2年間は次世代専用ゲーを出さない縦マルチゲー宣言してる時点で
リマスター版レベルになるのは既定路線じゃね
まあ、2年後に専用が完成してもロックハートに足を引っ張られるのは確実だな
下らない妄想はいいから
PS5を楽しみに待っていなさい
哀れな奴等だな
アンソって…
PS艦隊 ラー・カイラム+クラップ
箱艦隊 レウルーラ+ムサイ
…こんな感じ?
次世代機なのに在庫処分価格の箱1Xに負けるとは一体!?
スイッチライトがこれと同じだしな。スイッチPROが出てもライトが足を引っ張るし
そもそも出す必要性があるのかコレ?
ソニーが死ぬとゲーム業界も死ぬと言われてるぐらいだしなソニーが傾くだけでゲーム業界でのリーマンショック起きそう
分割メモリ
劣化糞箱いくらで売り付けるつもりなんやろ
乾電池いい加減やめろやw ガラパゴス過ぎ
ゴミッチ 380p 2fps~8fps 無線 ストレージ32G 不具合50% 約32000円
糞箱1 720p~900p 30fps 乾電池 ON過疎 約3万円
糞箱1X 1080p~1440p 30fps~60fps 乾電池 約5万円 爆死
PS4 1080p 30fps 2万9千八百円 約
PS4Pro 1440p 30fps~60fps 約4万円ちょい
糞尻ロックダウンハード 1080p 30fps~乾電池 価格不明 4万円前後?
任天堂は都合が悪ければ平気でスイッチごと切り捨てるだろw
本質が博打屋だからこそMSみたいにグダグダはしない
まぁ、客にしてみりゃどっちも迷惑な会社だけどな
xbox one sでようやく消えた。初代箱は電源内蔵だったけど発火事故があったり
したから360から巨大カステラが付くようになった
MS本体はマジで箱事業切り捨てる気だな
逆ですよ
彼らは無能な働き者ですのでXbox事業をテコ入れしようと努力すればするほど
余計なことをして成功から遠ざかってしまうのです
ロックハートなんて最初から用意しないほうが開発ラインも販売戦略もシンプルで楽で効果的なのに
低所得帯様がお買い求めやすいXboxも用意しなければユーザーを取りこぼしてしまうと考えて
結果的に成長を阻害するマイナスの努力をしてしまうのです
箱SX(高) 60fps
こんな感じになりそう
SXはアサクリ30fpsだよ
だとしたら出す必要ねーよな