• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Insider Suggests Xbox Series X Will Cost Less Than PS5



記事によると


・『バイオハザード ヴィレッジ』をリークし、的中させたDusk Golem氏がMSが『XboxSX』を『PS5』より低価格にしようと計画していると語った。



・また、『PS5』と『XboxSX』の価格設定はまだ流動的であり、価格が変更する可能性があるとしているが、それでもMSが『XboxSX』を『PS5』の価格より更に下げてくると主張した。

・彼はマイクロソフトの戦略について、「コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる」と主張し、ソニーはそのような機会がないと話した。


Dusk Golem氏に関する記事
【噂】PS5、XSXより開発が難しいとのリーク!「マルチプラットフォームだと1080p/60fpsも難しい」

【噂】『サイレントヒル』新作がPS5独占タイトルとして、8月のPSイベントで発表か

【噂】カプコン、『バイオハザードRE4』を2022年に発売か?オリジナル版のストーリーが大幅に拡張される模様!

【噂】PS5『サイレントヒル リブート』5月に発表されるとのリーク!開発はソニーのSIEジャパンスタジオか




どう足掻いてもPS5に勝てるわけないしな…
少しでも売れるようにするには価格を安くするしか無いわな



B08FBX5R3N
諫山創(著)(2020-09-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません




コメント(860件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:31▼返信
PS5買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:31▼返信
PS5より安くしないと大敗確定だからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:31▼返信
低価格にしたところでゴミに金払う馬鹿がいるかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
安くないと買って貰えないという自信の無さの表れか
それだけ低性能ということか
ロックハートという保険までかけてるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
海外産安田定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
いいぞもっとやれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
安くてもゲームが無ければ買いません
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
>「コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる」

XSXが足を引っ張る予定ですって事か
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
性能も低い上に価格まで負けたらソニーは撤退するしかなさそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:32▼返信
つっても大幅に下げるわけにもいかんだろうし
半額くらいにでもすれば勝てる目も出てくるかもしれないけど無理だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:33▼返信
まじか。
でもやりたいもん全くないし、PS5買うわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:33▼返信
後出しじゃんけん的な同じこと前からしてるやんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:33▼返信
MSのこの糞みたいなストーカーぶりからまだPS5価格発表や予約開始してくれないウザさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:33▼返信
でも売れない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:34▼返信

劣化版マジで出すなら足引っ張られて終了

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:34▼返信
昨日のリーク野郎の記事と内容被ってるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:34▼返信
もう売れないんだから10円にしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:34▼返信
>「コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる」と主張し、ソニーはそのような機会がないと話した。

そういやゲームパスって実質値上げしたんだよな
どんだけ苦しいんや
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:35▼返信
ただの願望垂れ流しの嘘松痴漢じゃねーかこいつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:35▼返信
でも日本では売れんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:35▼返信
読込技術のアドバンテージで体感性能はPS5の方が上
これでPS5より高い価格とかありえないわな
あと今回のGPUはかなり熱を持つって話だから、また熱問題が発生するんじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:35▼返信
でも日本では売れんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:35▼返信
まあアメリカでは箱1程度には売れるんじゃないか?
これまでの資産もあるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:36▼返信
XboxSXを1台買うごとにもれなく10万円キャッシュバック、台数制限なし
これならみんな飛びつくよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:36▼返信
ゴキイラ記事ですまんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:37▼返信
で、その月額で遊び放題のGame Passにどんな大作を引っ張ってこれるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:37▼返信
スマホでこのサイトみてるだけど、なんかでかい広告が出てきて一番上のトップ記事見れないんだけど!コミックシーモア!なんだこれは!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:37▼返信
ゲームパスでそんな利益出るんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:37▼返信
どうあがいても絶望
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:37▼返信
スイッチングハブwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:38▼返信
スイッチの名前なんで出ないの?
相手にされてないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:38▼返信
ソニーにもpsnという集金システムあるじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:38▼返信


箱1購入者とほぼ同数いるPS+は見えない聞こえないw

現状クラウドゲーミングやゲームパスの最大手であるPSNOWも見えない聞こえないw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:38▼返信
そりゃ低ハードが同等以上にするとかギャグ以外の何物でもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:38▼返信
だったらGoogleスタディアが圧勝だろ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
ところでPS5は生産台数1000万台らしいけど、XSXは何千万台を用意してるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
正直ユーザーからすれば複数ハードなんてあんまりメリットないからこのまま箱衰退してくれないかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
だから私はxbox!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
 
今さらだな
 
ゴミを安く売る路線で決定してたろ
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
xboxビッグウェーブきてるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
ゲームパスがPSにないってPS +は駄目なのか?
というか定額サービスの方が定価よりよっぽど後から変更し易いんじゃないか?
元記事書いた奴色々大丈夫なのかこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:39▼返信
安くてもいらんわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:40▼返信
※37
競合0だと手を抜きだすから相手はいたほうがいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:40▼返信
だからそう言ってるだろ 安くするしか勝ち目はないってw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:41▼返信
おっ、XboxSXの値段PS5より安いやん!ソフトないけど買うたろ!

ってなるわけねえだろボケ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:41▼返信
少しでもPS5の価格下げさせてほしいからMSさん頼むよ
あっ箱は要りませんけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:41▼返信
豚イラ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:42▼返信
こんなブレブレ企業の商品が売れるわけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:42▼返信
だんだん任天堂化してきたな
こういう怪しげな噂を撒いたり
低性能で足を引っ張ろう通したり

まぁ任天堂もMSに倣って時限独占をやるようになったが
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:42▼返信
XBOX来年に延期しそうだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:42▼返信
※37
残された唯一のゲーム市場がポリコレ強制の恐怖政治でも困るので
2陣営ぐらいはあったほうが良いかもと思ってみたり
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:43▼返信
>>2
PS5より安くしても大敗確定だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:43▼返信
>>46
と言っても、パーツ構成がほぼ同じでダイサイズが大きい箱SXの方が同じ値段でも苦しいからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
散々言われてるけどMS本体と株主から睨まれてるから無理だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
終わったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
ポンコツハリボテだから値段下げるしかないんだろうなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
Dusk Golemのこの発言で何回同じ記事書くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
PS5より安くっていってもMAXで1万円も
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
※27
スマホだと誤タップ目的の巨大広告だらけになるもんな
無駄に重いからラグりまくるし見れたもんじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:44▼返信
8万円 3万円

このくらいの差がなきゃXBOXに心揺れ動かないなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:45▼返信
おもいきって本体ゼロ円 街で配ってるレベルならワンチャンある
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:45▼返信
最初から値下げじゃ希望薄だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:45▼返信
PS5より安くっていっても1万円も差はつかないだろうし、その程度でソフトのラインナップや今までの勢力差をひっくり返すほど売れるとは思えないんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:45▼返信

シリーズXがあまりに高値になり過ぎての苦肉の策が
シリーズS

シリーズSはコスト削減を極めるために低性能かつコントローラーもつかないとか噂されてるなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:45▼返信
昨日の夜も

ソースたどれば、最後は同じ出どころの記事みたんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:46▼返信
やられたらやり返す倍値下げだ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:46▼返信
このDusk Golemって


サイレントヒルはSIEが作ってて、6月の発表でくるって言った人だよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:46▼返信
※49
箱関連はもうまとめしかみてないから汚いって印象しかないわ
だから性能がどうのこうの騒いでも買う気なんておきないし
やりたくなるようなゲームでもあれば変わるんだろうけど微塵もねえからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:46▼返信
>ソニーはそのような機会がない
PSnow「え?」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:46▼返信

準備してるって、どうせコントローラー排除した低性能版の事だろ

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:46▼返信
1台5万くらいの赤字になりそうw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:47▼返信
アンバサだけはやめておけと…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:47▼返信
>>31

せやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:47▼返信
親米派はxboxやぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:47▼返信
>>1
PS5は価格の発表を早よ。
勿論買います。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:47▼返信
ゲーム機もスマホみたいに毎月1000円の48回払いとかにすればいいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:47▼返信
>>67
デススト300万本在庫あるとか言ってたのコイツらしいぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
※37
でも箱独占のゲームでやりたいのあるかって言われると正直無いから箱はあってもなくてもどうでもいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
実際低性能なPS4の方が売れてるしな
いくらPS5が劣化してようが関係ないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
そういう問題とちゃうのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
>>51
ソフト集中するのはありがたいけど1強だとやりたい放題になって無茶苦茶やりだすのがデフォだから他にも頑張ってほしいよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
値段を言えーーっ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
windowsインスコさせてくれたらうちの骨董品バソから買い替えるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
Dusk Golemのリークって、外れも多いからなぁ・・・
カプコンネタは前からよく当たるけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
19800円ならゲーパス専用にかうわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
>>17
もう無料提供しろよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:48▼返信
WinPCとしてならちょっとかっこいいから好き
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:49▼返信
>>69
クラウドゲーミングとか持ち上げる奴の大半が先駆者であるPSnowを無視するのほんと草

無視しなきゃ持ち上げられないようなものを今更出すMSやグーグルもほんとくそ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:49▼返信
PS3からソフト開発はらくとか低価格とか言って爆死してるじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:49▼返信
>>31
同じ舞台に立てないような雑魚ハードは黙ってて?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:49▼返信
無限のゲイツマネーのはずなのにPS4より箱1って高かったよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:49▼返信
>>35
それは草
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:50▼返信
アメリカ人は商売下手すぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:50▼返信
うーんドスパラ15万ゲームノート型落ち半額のが魅力なのがなんとも
だいたいなんでボックスとウィンドウズあんなにまでわけるんかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:51▼返信
ゲームパス全然儲かってないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:51▼返信
性能が低いのに少し安いくらいで買うバカいるかよ
安物買いの銭失いとしての例として辞書に載せたるわwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:51▼返信
回収出来ないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:51▼返信
どうあれ、糞フトはPS5の価格早く発表しろと思ってる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:52▼返信
それ以前に店に取り扱ってもらえるようにして
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:52▼返信
安定の様子見
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:52▼返信
ロックハート「あれ?廉価版の俺の立場は????」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:53▼返信
>>61
そうじゃなくて、米国に難民となって移住したらxboxしか選べないんだって
いい加減きづけ日本人難民
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:53▼返信
>>88
PSnowって当初はPS3のクラウドだけだったけど今はPS4タイトルも対応になって
PS4タイトルはDLしてローカルで遊べるって知らない人多そうだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:53▼返信
売り場面積が1マスしかないんだがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:53▼返信
>>31
SSGSS悟空「わりぃな餃子、いま忙しいんだ」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:54▼返信
>>103
なんで選べんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:54▼返信
新作もゲームパスじゃ無理だろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:54▼返信
的中させたって表現なあたりインサイダーってのがただの占い師だというのがよくわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:56▼返信
これは正直あると思ってた
ただ箱にはゲームパスあるから安く出来るけどソニーにはないって完全に頭がおかしくなってる人の発言だから一気に信憑性ゼロになったかな
ゲームパスなんてPS+と比較したらゴミじゃん
ぶっちゃけSIEが圧倒的に強い理由はプラスのあるのになに言ってんだ?????
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:56▼返信
PS5の方が部品代がかかってるから、当たり前だろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
>>66
(XSXは)お・し・ま・い・DEATH!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
大赤字だね
あとXBOX Live Goldの12ヶ月権を販売しなくなったので
オンライン1年やるには3ヶ月券を4回で8552円かかります。PSプラスは1年で5143円。PSプラスはよくセールもやるからもっと安くなる
本体安くしても他で絞られる。まず箱の自社タイトルに魅力ないからどうしたって売れないけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
それならロックハートなんて話は出て来ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
会員増えなきゃ意味がないのにアホな妄想してるねぇ
それならPS+会員が4500万人いるんだからソニーの方が効率よく回収できるわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
1ドルのゲームパスでどうやって回収するんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
似たような性能の製品を、かたや1億台売れるのが確実な製品の量産効果と、5000万台売れるか分からない製品の量産効果、常識的に考えてどちらが安く作れるのかは明らか


それでもMSが安く出すっていうなら逆ザヤ確定
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
XSXSは中止でXSXに統一して大幅値下げするんだろうな
MSには無限の資金力があるから0円購入で1万円プレゼントキャンペーンとかやっちゃって
乞食連釣れまくりで普及しまくりだろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
日本は箱1があれだけ売れなかったんだからXSXなんかもっと売れる訳がない
ロンチ4桁もあり得ると思ってるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:57▼返信
もう今の状況だとPS5より安くして当たり前だし
それでも安かろう悪かろうのイメージが付いて
どちらにしろ詰んでるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:58▼返信
※104
だよねーーーーwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:58▼返信
PS5は、お金がかかってるから。まぁそうなるだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:58▼返信
日本なら幾らに設定してもPS5が勝つよ
アメリカは価格次第箱とPSはかなり拮抗してるから少しでも安いほうが有利。
EUもPS優勢は揺るがないけど価格次第では拮抗するくらいまでは追い上げるかもね。

もしかしたら日本だけ足元見られてPS5はおま国価格・・・は流石に無いかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:58▼返信
転売屋も嫌がるハードって凄いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
>>104
「xbox?ああ、コントローラーのブランドだね」ってなりそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
ゲームパスは儲かってないと聞いてるけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
Dusk Golemってのは覚えた。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
100円でもいらないゴミ箱
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
欧米はともかく日本じゃ1万くらい差あってもPS一強なのは全く変わらないだろうな
だがその欧米で伸びてもらわないと日本に対しても色々不利になるのは否めない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
何時ものダンピング戦略やん
これにマイクソのインド人社長はどう答えるの?
つか累計赤字はもう1兆円越えてなかった?糞箱シリーズ20年の赤字
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
1万円だったら考えて、やっぱり止める
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:59▼返信
たとえば、PS4ProとoneXが同価格だったら売れたかというとそうではない
魅力的なゲームがないしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:00▼返信
XBOXがいかに日本で売る気ないかは
XBOXJapanのYouTubeみればわかる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:00▼返信
それだったらPCでゲームパスばらまいたほうがいいな
CSなんか撤退すればいいじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:00▼返信
>>117
やり過ぎると独禁法食らうからさすがにそこまでは無いと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:00▼返信
passがあるから大丈夫ー じゃなくて
このままだと会員を奪われるから必死なんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:00▼返信
もう完全にMSに雇われていることを隠そうともしないDusk Golem
137.投稿日:2020年08月11日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:01▼返信
海外の望月か、覚えた
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:01▼返信
>>125
今年の1月頃から100円セールを続けているからね
儲けなんか無いよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:01▼返信
>>109
PSでゲーパスに相当するのはPSnowだぞ
月額固定で決められたゲームを好きなだけ遊べる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:01▼返信
そもそもゲームパスって今1ヶ月100円で釣ってやっと1000万人だろ?
それが1ヶ月1100円になって継続されると思ってんのか?しかも割引プランもなしw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:01▼返信
だから のっぺりスペース🦍なのか…
納得納得
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:01▼返信
MS「PS5より100ドル安くしたるわ」
PS5「5ドル」
MS「95ドルあげるから箱もらって(泣)」
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:02▼返信
安いからってこの灰皿買うか?
やるもんっていったらスペゴリだぜ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:02▼返信
>>122
米は価格次第!!
PS4と糞箱1倍以上の差に…
どうしてこうなった
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:02▼返信
>>110
量産効果ってご存知?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:03▼返信
>>128
欧米っていうと聞こえはいいけど辛うじてなんとかなるの地元の米だけでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:03▼返信
またデタラメリーカー記事かよ……

というか、MSとしては起死回生の一手はもはや価格くらいしか無いからな
その価格がいくらであっても、結局PS5にコテンパンにされる未来しか無いのは、嗤いどころか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:03▼返信
ゲームパスってファーストが発売日に出来る以外PSnowの方が充実してね
MSファーストにどこまで引っ張れる価値があるかどうか
つかこの人はPSnow知らないのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:03▼返信
※79
PS4と箱1に関してはあまり参考にならんだろ
発売当初は性能含めてPS4に負けてる部分がなかったんだから
性能で上回ったのは箱1Xがでてからだけど、PS4rpoに比べて遅すぎたし
スペックは明確に向上しても箱1との互換性保持のため性能を全然生かしきれなかった
で、売れなさすぎて箱1Xは製造終了
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:03▼返信

Xの発表で 高性能! ってイメージをつけて
しれっと ちょっと性能が落ちるけど価格が安いSがあるよ って直前に言って一気に騙し売る計画が

PS5がまさかの性能で計画の初期段階でとん挫したという悲しみ
PS5の実行性能とソフトの質が良すぎて Xがしょぼいってイメージがついちゃった・・・もっとしょぼいSもあるのに・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:04▼返信
2万円以下で頼む
買わないけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:05▼返信
産まれる前から敗北者
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:05▼返信
※148
5万のものを2万ぐらいで出すにしても法律でアウトだからなぁ
というか安くしたところで買う人そこまでいるかっていう根本的な問題が…
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:05▼返信
【悲報】XboxシリーズXゲームのみ最適化した「Optimized for Xbox Series X」ロゴ、パッケージから削除・・

なにこれ、シリーズXは発売中止にでもする気なのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:05▼返信
PS5の価格を下げるために箱は価格をおもいっきし下げてくれ100ドルで頼む
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:05▼返信
無駄な足掻きってやつ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:06▼返信
バイオ当てたっていうから内容見たら、自称予知能力者と同レベルじゃねぇか
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:06▼返信
箱は1万円でやっと購入を考えるレベル
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:06▼返信
MSの仕事は箱を安価でPS5の前に発表してPS5の値段を下げることだから
後出ししなければありがとうMSってみんな感謝するよ
なお箱Xは買わない模様
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:07▼返信
そういや次世代Xboxの安価版『ロックハート』って、この状況でもまだ出す気なのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:07▼返信
PS5が4万五千円くらいで出して来たら頑張って一万円くらい落とすの?
それなら売れるかもな
凄まじい赤字になるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:07▼返信
PS4が499ドルとして箱が半額でも悩むレベル
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:08▼返信
>>155
あのマーク
マルチで出すハードの中で箱Xが一番ロードが早いって条件がある

PS5とのマルチでその条件が実現できなかったんじゃね?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:08▼返信
安くして売れりゃ世話ないわ
正直廉価帯はスイッチで十分だし
次世代クオリティの出せない次世代機とか無意味だろ
PS5が6万で箱が3万でも箱は勝てないと思うよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:08▼返信
>>132
日本は単体では世界2位の市場なのになw
欧州は全体で見れば2位だけどドイツとフランス Uk スペインで言葉も流通も違う
ユーロもUK脱退してるしで欧州連合vs日本ってのが可笑しいからなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:09▼返信
よっぽどの箱信者じゃない限り、ゲーマーで箱買う層はPS5も買うだろうしな。
どうあがいても惨敗確定
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:09▼返信
3DSの悪夢を今度は箱がやるわけだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:10▼返信
あんまり安すぎるとSIEが無視して普通に出血してでもPS5安くしようってならないから5万切りでよろしく
それくらいならSIEもMS完殺する為に初期投資で出血してくれる可能性が残る
そしたらMSに感謝するぞ
箱は買わないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:10▼返信
>コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる

MS自身が黒字化するのに時間がかかるって言ってるのに、どうやったら利益を取り戻せるってなるんだよww
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:11▼返信
PS5早く買いたい
金はあるんだが予約出来る自信がない
でも転売屋からは買いたくない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:11▼返信
ゲームパスで取り返せるwwwww
そのサービスでペイできるならSONYには最大規模のPSプラスがありますけどw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:11▼返信
>>155
箱じゃ無理だわって言われたのかww
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:12▼返信
マジでwindowsインスコが一番の手だと思うがな
MSはwindowsに客持って行きたいんだから箱を真のwindowsマシンにしちまうのが一番早いだろw
それを4万で売れw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:13▼返信
XSXはそんな事より先にやることがあるだろ
まず次世代と納得出来るゲームを実機で見せる事だ
高性能謳って何も期待に応えてないからPS5の支持がこれだけ上がったんだぞ
最初の性能発表の期待値を越えてない
逆にPS5は越えた
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:13▼返信
※172
新しい箱で日本市場を取り返す!ぐらい言ってもらいたいもんだ
すでに負けたあとのこと考えてちゃ駄目だよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:14▼返信
PS5 約45000円
糞尻x 約35000円ドヤァァァァァ 累計赤字2兆円コース
糞尻ロックダウンハード 約29800円 ハァハァ
PS4s 19800円に値下げ!
マイクソ!!! テタイします(´;ω;`)
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:14▼返信
※174
それやるとスチームとエピックを入れられて終了
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:14▼返信
>>171
予約開始10秒で即売切
出品者よりお買い求め頂けます
販売価格16万2千円
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:14▼返信
止まらないチキンレース
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:14▼返信
タダでも要らない物がどれだけ値引きされようがねえ
処理料貰って初めて引き取ってやってもいいかって代物
次世代はps5一択
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:14▼返信
構成を見るとPS5のほうがお金かかってるからな
SSDとメモリ周りで多少スペックが高いグラボが乗ってるだけの箱とは違う
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:16▼返信
※182
普通に箱の方が掛かってるだろ
GPUも無理して良いの積んでマザボも分割だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:16▼返信
お互い価格競争して値段下がってくれたほうが俺らには嬉しいわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:17▼返信
※179
高すぎる、誰かに1万円払って並んでもらおうかな~
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:17▼返信
>>175
XSXは次世代専用ゲームを2年後に出すから
納得できる次世代ゲームはそこまで首を長くして待ってろよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:18▼返信
PS NOWに加入してわかったこと
たとえ種類が豊富で遊び放題でも時間がない
PS4の最新作だけで手一杯
サードの最新作を遊び放題とかなら価値はあるかもだけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:18▼返信
そもそもやりたいソフトが出るのが絶対にPS5なので
価格以前の問題
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:19▼返信
※182
開発は間違いなくPS5のほうがかかってるけど量産コストは箱のほうがおそらくやばい
CU数頑張っちゃった箱はどうやってもコスト増は避けられない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:19▼返信
>>185
そりゃ転売屋にとってPS5は今年一番の転売が期待できる目玉だしな
速攻売り切れるぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:19▼返信
>>180
安く出来るかもとか、ゲームパスで稼げるだろうとか、安価版出すかもとか
噂話ばっかで、わちゃわちゃ騒いでんのは箱だけだぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:20▼返信
安い方買うつもりだったがMSは反日やしなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:20▼返信
>>182
ご自慢の12TFLOPS出すチップは?w
マザーボードも無駄に分割してパーツ代も組立費も掛かってるわ
しかもMSってソフト屋で自社工場は一切ないからな、
日本国内にもPS製造工場あるようなソニーと違って無駄に高コストになりすぎてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:21▼返信
エース安田の慧眼とGolem氏の洞察力には本当に頭が下がる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:21▼返信
あとは、話題で盛り上がってる時期に早く発売した方が先手を取れて有利になりそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:21▼返信
※191
やらない言い訳してる子供みたいだなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:21▼返信
※190
今年中は買えそうもないですね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:21▼返信
それが低性能XSSですよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:22▼返信
>>192
まともに次世代ゲームやる気ならPS5一択だろ……

箱ってフィルスペンサー自身が「最低2年は専用ソフト出さない!」って言ってるんだから、言ってみれば縦マルチ(それも旧世代機向けが標準)ばかりって事だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:22▼返信
PS5悲報だらけだがゴキどうすんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:22▼返信
明日発売とかにしていきなり出せば買う人いそうですね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:22▼返信
グラボ性能のために高い良いチップ使ったうえに量産効果を捨ててまでシリーズSを出すXBOXが

Xをどこまで安くできるのかは興味ある
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
※200
いきなりどうしたん?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
ロックハートとONEXに足引っ張られる時点で無いんだよな
次世代じゃないし
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
>>9
🤔
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
>>200
むしろMSゲーム部門と任天堂が潰れそうだ、ってネタばかりなんだが?w

まあ気にするな、オレらは楽しくPS5で遊ぶからwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
1台1万円赤字×1000万台=1000憶円赤字
正気でこんなことするのかな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
豚スイッチ相手にされねーのにどーーーーすんの?www
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
>>3
これより性能の良い箱1Xですら在庫処分価格だしな。それより高いなら売れなくて当然だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:23▼返信
わいPS5買うけどPCでゲームパスしてる
これで完璧
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:24▼返信
スイッチングハブwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:24▼返信
ソニーも同じサブスクリプションを用意してたらMS詰みじゃんか
ソニー、MSやるなら一撃で仕留める攻勢でやろうぜw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:24▼返信
>>12
そして一度も勝った事が無い🤣
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:24▼返信
>>9
スイッチー牛の妄想世界は凄いなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:24▼返信
後出し牽制
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:24▼返信
PSと箱の話しかしてないのに何故ぶーはしゃしゃり出てくるのか
身の程を知れと
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:25▼返信
>>207
PSならその程度初期投資として出せるな
普通に回収できる
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:25▼返信
ゴミッチは小学生のゲーム機だからハブられてんだろw
いい歳こいたおっさんがゴミッチやってるとかキモいんですけどw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:25▼返信
箱はレイトレはGPU依存だけど
PS5はレイトレようにチップ別に組んでるんだろ
結構違うんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
安かろうがいらんわ。高くてもPS5買う。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
>>212
とっくに上位互換のPSNOWがある
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
>>2
箱1みたいに2年程度待てば在庫処分価格確定だしな。珍しいからと購入する連中はただの人柱だし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
この記事につられて
転売屋がX買い占めて爆死するとか
それくらいの期待しかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
豚相手にされず可哀そうだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
豚ちゃん悲しむなよPS派だけどswitchも買ってあるから
ぜんぜんソフト買ってないけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
>>171
多分店頭は普通に予約できると思うぞ
PS4の時もネットは即完売だったけど店頭予約は問題なくできた
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
で、ゴキはネプ買ったの?
ツタヤ13位らしいけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:26▼返信
>>187
PS3のソフトが案外面白い
金出す気にはなれなかった小規模タイトルには調度良い
PS4ソフトもとりあえず試せるのは良い(微妙なの多いけど)

って感じだったな
やりたいソフトが特に無い時には加入しても良いかなと思った
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:27▼返信
へーだったら買ってもいいかな。まあソフトが出だした2-3年後また見てみるよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:27▼返信
>>221
NOWも安ければまだ魅力あるけどあれ高いんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:28▼返信
>>227
マキオン買ったわ
今月はマキオンやろ普通
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:28▼返信
いい歳こいたオッサンがどうぶつの森とかやってたら、子供近づけたら危ないって
学校の連絡網で回ってきたわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:29▼返信
箱SXのほうがパーツ単価は高いのに、どうやって安くするんだ?SSならまだ解るが。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:29▼返信
PS5は19800円だよ、だからPS4を撤去したわけだし
箱はそれ以下にできるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:29▼返信
PS5より高性能で低価格、ソフトも今のところPS5より強い
マジでxboxsxの時代くるかもな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:29▼返信
一台あたり何十ヶ月分のpassの利益をつぎ込む気でいるの?
馬鹿でしょw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:30▼返信
>>235
ゴリラ好きにはたまらんよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:30▼返信
>>207
本当に出来るならとっくにやってるよね
あの散々イキったOneXを大幅値下げして継続販売するのではなく、在庫処分の安売りだけでもう生産中止になるって時点でそんな事やる訳ないわな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:30▼返信
終わったなゴキ…
さらにMSはこれまで情報を隠してたけど
サイバーパンクをゲームパスに加えるって発表を近いうちにするからな…w
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:30▼返信
大元の資本が膨大だから出来る戦略なのかな?
半ば諦めてるようにしか見えんけど…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:31▼返信
※103
うち回線が貧弱だから眼中になかったが知らんかったw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:31▼返信
※232
家も回って来たわ
やっぱ豚って精神年齢低くて危ないからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:31▼返信
少ない可能性を見出すなら、もうそこしかないからな
最低でもPS5より1万円は安くしないと
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:31▼返信
>>234
いや、流石にそれは無茶だよw
色んなでもPV見れば分かるとおり、かなりハード開発に金掛けてるんだから、その分は回収しなきゃならない
最初はPS4ロンチ並に4.5~5万、3年後くらいに3万、と言うところかな

それみて箱が3万で出したらお笑いだな、コスト的に大赤字で、MS本体まで傾きかねない
そうでなくても箱事業ってずっと赤字垂れ流してたのに
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:31▼返信
>>240
資本があれば不採算事業が許されるとかナイですよ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:31▼返信
>>235
性能的に変わらんと思うぞ正直
実行性能低いとか言われてる時点で
あと箱に日本で市場がないし売れるわけない
そうまで応援してるならお前は絶対買えよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:32▼返信
>>233
高いのはGPUのとこだけでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:32▼返信
※239
そういう噂があるらしいけど
もし本当ならさすがに欧米じゃMSが勝つだろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:32▼返信
※232
あいつらどうぶつの森で誘.拐とかするらしいから気を付けて
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:32▼返信
もう値段決めずに発売しろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
箱オンラインに日本人いないしサーバーも遠いからマルチプレイがラグい時点で
もうない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
以前のスマホのプランと同じやり方でしょ
本体価格下げた分を月額料金に乗せるやり方
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
それでも日本では売れないからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
どうせ来年の今頃には
seriesZ計画中、PS5終わったとかで騒いでるんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
オレはゲーム好きだから何でもやるしps4もスイッチも持ってるps5も買う
でも箱次世代はなあまさにpcでええやんってヤツ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
ゲームパスの人口でイキッて見せたけどあれクッソ安い金額のお試しユーザーの人数で
継続人数はお察しだからな
そのうち黒字化できる前提であったとしても今は完全に赤字でやってる 
そっちの回収ができるかすらわからんのにさらに迷走するハード事業の赤字まで背負うのかwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:33▼返信
>>240
むしろMS本体は箱事業切り捨てたくてしょうがない
フィルスペンサーが自分のクビのためにしがみついてる状態、なので、このリークみたいに大出血させるような値段付けたら、
それこそナデラは怒り狂って物理的に八つ裂きにしかねないだろw
すでに本体はソニーとAzureサーバ事業で協業しようって話付いてるのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:34▼返信

 rtx3080ti搭載の糞箱を9800円で売れば覇権取れるのにMSは無限の資金でやればいい
どうせCSなんかマイクロソフトにとってお遊びなもんだし

259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:34▼返信
>>227
買ったぞ
マッドマックス怒りのデスロード見てたらゲームやりたくなって
2年ぶりにマッドマックスで遊んでてまだ開封すらしてないけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:34▼返信
そんな設定ガタガタで大丈夫かよw
安すぎてオンラインも無料で負けたら撤退確定やぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:34▼返信
>>248
それを喜ぶ人間がわざわざ箱を買うか疑問
PCでええんちゃう?の世界
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:34▼返信
なんだろうな...
ますます自らの首を絞めてるように見えるのは俺だけか?カタログスペックだけ見ても箱の各々の部品はかなり値が張りそうだが果たしてそれをゲームパスのみの利益だけで黒字に持っていけるのか...
そのゲームパスも独占自体が少なく、サードはPS5でも遊べファーストに至っては完全独占ではなくPCでも遊べる。←この時点で箱の存在意義はないしPCで十分だがこれで箱に無駄にリソースを割いた損益分をゲームパスだけで補えるとは思えない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:34▼返信
>>248
海外でもアンケート60%以上がPS5
残り15が箱と25%が決めかねているだからPS5勝つだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:35▼返信
>>247
基板、マザーボードを分割してる段階でPS5より明らかにパーツ代も組立コストも高い
全体として数割レベルで箱sXのほうが製造コストは高いぞ、あんなデザインもかけらもないのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:35▼返信
箱より開発が難しくてマルチタイトル減るのに本体の値段まで負けたらPS5の大敗北確定じゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:35▼返信
>>194
まぁ、ほぼ100%外れる予想って、聴く側がソレをわかった上で聞く分には、ある意味で優秀な予測よなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:36▼返信
いくらXSXが高性能でもロックハートがマルチのベースになるんだろ
じゃあただのロックハートproじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:36▼返信
パソニシ沸かないね
これこそPCでいいじゃん
俺ももうPCせやってるし
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:36▼返信
>>246
日本のゲーム市場なんか世界から見向きもされてませんけどね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:36▼返信
シリーズSは噂だとコントローラーなし、ディスクレス
なのでシリーズXとは最低でも150~200ドルの価格差が出る
MSの販売戦略だとOneXの価格帯(399ドル)を埋めるハードが必要なので

シリーズS=349~399ドル
シリーズX=499~599ドル
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:36▼返信
安物買いの銭失い
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:36▼返信
OneS → 249~299ドル
シリーズS → 349~399ドル
シリーズX → 499~599ドル

MSはOneS通常版継続とOneX終了の発表を、もっと引っ張るべきだったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:37▼返信
>>269
日本のゲーム市場規模って、単独でも世界第2位なんだがw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:37▼返信
PCで十分
ゲームパスもPCだけ安いし
箱と違ってLIVEに加入要らんし
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:37▼返信
スイッチじゃ勝てないのが分かってるから箱の肩入れする豚はかわいそうになるなw
それでも勝てないのがこの同盟の笑える所
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:37▼返信
不自然な程PC厨が沸かないなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:38▼返信
※230
1年で買うと月600円くらいで安いんだけどな
でもこのくらいが限界だと思うぞ
MSは常に500円くらいだっけ
マジでどうやって黒字化するんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:39▼返信
そりゃSX安くするだろ毎月のLIVEとゲームパスで稼ぐ気だし
本体価格より、長期的に高上がりだわ毎月のLIVEとゲームパスの両方の月額とか
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:39▼返信
>>268
つーかPCで良いやってのもPS5に関してはUE5の件で当てはまらねぇって開発者に言われちゃったからなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:39▼返信
電通は連休なのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:39▼返信
249~299ドル帯をOneSが塞ぐので
349~399ドル帯にはシリーズSしか入らない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:39▼返信
>>247
PS4は全自動組立ラインを公開しているが、MSは普通なんだろうから、その時点で箱の方が組立コストが高い
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:39▼返信
プレステチー牛焦り過ぎやろ😂
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:40▼返信
何なのコイツ?数うちゃ当たるとでも思ってリークと装って願望垂れ流してんの?
どれもこれも当たってないようだけどw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:40▼返信


  チカ君絶滅危惧種


286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:40▼返信
>>254
その頃にゃ箱の敗北が決定的になってそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:41▼返信
>>277
先行投資で安さで釣って覇権取ったら値上げするんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:41▼返信
ゴキステ逝ったぁぁぁぁぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:41▼返信
結局アメリカってTwittertのネット預言者みたいに適当なこと毎日書いてる奴大勢いるからいつか当たる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:41▼返信
>>283
リーク師()に縋る必死さにワロタ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:42▼返信
>>264
マザボなんてパーツの中で一番安いものじゃんw
しかも大量生産の自社生産だから一枚原価1000円もしない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:42▼返信
オプションでWindows 10がインストールされたExpansion Cardが発売されるのなら
購入するよ、まあクライアント企業を潰す行為はしないだろうけどw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:42▼返信
※287
このサービスはそんな囲い込みの要素少ないから値上げしたら普通に人がいなくなるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:42▼返信
>>287
値上げしたら他に移るだけじゃん
サービス主体ってそういうことだぞ
買い切りじゃないからアカウントにソフト資産は溜まらないのでいくらでも他に移れる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:43▼返信
これまでの情報
・XSXの方が圧倒的に高性能
・XSXの方が後方互換性がある
・XSXの方が過去の周辺機器に対応
・XSXの方が開発が簡単
・XSXの方がゲームパスでお得
・XSXの方が価格が安い
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:43▼返信
>>295
そうやってハードル上げするからHaloで炎上するんだぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:43▼返信
豚ちゃん
PCでよくねゲームパスPCの方がすべて条件良いぞ
LIVE加入費用要らない、ゲームパス自体安い
PCの方がグラフィックや性能良い
いつものPCがあればってどこ行ったのかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:44▼返信
>>230
nowも年間で買えば安いよ これもplusと同じようにたまに30%オフで売ってるし
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:44▼返信
ゲームパスってXSXである必要ないんだし
なんでこれがXSXのセールスポイントになると思ってるのかさっぱり分からん
むしろ足引っ張る要素だと思うが
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:44▼返信
>>295
それ全部PCでよくね
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:44▼返信
安くてもいらんもんはいらん
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
安いのは結構だけど、それで現世代と大差無かったら買い換える意味あんのか?って思っちゃうな。今のところ箱の発表会で次世代っぽさとか無かったぞ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
サブスクサービスはアカウントにソフト資産溜まらないから囲い込み要素が薄い
客が集まったら値上げとか、そんな簡単にはできない
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
日本市場考えなければ普通に有効だと思うが
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
※295
箱はLIVE加入毎月の費用かかる時点でない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
>>210
まぁそれが正解
Xcloudとゲームパスで箱なんて不必要
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
何でもゲームパスとか言ってるけど
仮にPS5を399ドルにしたらXsXはそれ以下で売らなければならないし
あの構成だと大赤字は避けられない
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
>>193
生産は中国丸投げが一番安いってソニーのコスパ最悪なスマホ見て気づかんか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:45▼返信
※291
マザボに載ってるものは?それに付随してケーブル等は?組み立ては?GPUは?
メモリも変な分割だしコストが安いとは思えない
つかハードにとって数千円での差は誤差ではなく明確にコストアップ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:46▼返信
キムッチー牛豚「プレステチー牛焦り過ぎやろ😂
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:46▼返信
>>304
日本の箱市場とかいい加減諦めろ。360時代あんだけ力入れてもどうにもならんかったのに、今更巻き返せる訳ねえだろ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:46▼返信
ゲームパスってPC市場に切れ込める可能性はあるけど
LIVEと2重課金してるXboxにとっては訴求力ないんだよね
それは今世代の台数にも表れてる
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:47▼返信
性能 XboxSX>>>PS5
本体価格 XboxSX>>PS5
ラインナップ XboxSX<<PS5
過去の財産 XboxSX<<<PS5
定額サービス(gamepass&now)XboxSX>>>>>PS5

314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:47▼返信
XSXが想定6万だとしてPS5が5万の値付けしてきたら4万まで下げるって事?
1台2万の赤をゲームパスで補填すんの?
それで加入メーカーにもDL数なのか知らんけど割り当て払うんでしょ?
MSが言い出してまともにやりとげた事って一度もないのによく信じる気になるわ・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:47▼返信
※295
まあソニーファーストに拘らなければ
XSX一択だわな…
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:47▼返信
SXの欠点
日本人まずいない
オンラインがラグい
箱での人気ソフトが無い
これで選択肢に入らない
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:47▼返信
>>192
日本人が箱買うメリットは一切ないぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:48▼返信
※315
日本においてはローカライズされない可能性が大きいけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:48▼返信
>>315
マルチでもオンライン日本サバねえから過疎化早くて遊べねえから
それはない
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:48▼返信
>>315
ソニーファースト以外にも既に20本ぐらいPS5のCS内独占発表されてるけどな
スクエニも、ベセスダも箱ハブ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:49▼返信
>>295
高性能なのに安いという謎
このリーク者も「PS5は全体的に開発しやすい」だってよ
ゲームパスは黒字化に時間がかかるとMSのマネージャーが言ってる
後方互換は前にフィルが嘘ついたから信じられない
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:49▼返信
>>187
まぁ積みゲーとオンとフリプと新作でもう時間ないからな 遊び放題なんて結局無理なんだよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:49▼返信
SXの欠点
日本人まずいない
オンラインがラグい
箱での人気ソフトが無い
これで選択肢に入らない
ファーストソフトがローカライズされない←これも追加で
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:49▼返信
>>313
その性能で出てきたのがあのヘイローだから馬鹿にされてんだよなぁ、、、しかも実機じゃないとかギャグやろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:50▼返信
Dusk Golemって時点でガセ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:50▼返信
実機映像全く出てこないんですがどうしっちゃったのでしょうか🤔
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:50▼返信
>>313
やっぱ長期的に見たら新箱の方が良さそうやな
ファーストタイトルもテコ入れするらしいし
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:50▼返信
貧乏ソニーが金持ち父さんMSに対抗する手段はあるのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:51▼返信
>>316
人いないからクロスプレイにしろーってうるさいからなww
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:51▼返信
※324
まぁ、あれは開発がクソなだけかもしれんしまだなんとも言えんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:52▼返信
箱1のとき

リーク「噂ではPS4より高性能で低価格です」
↓蓋開けたら
カステラ2個付きでPS4より低性能で高価化だった
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:52▼返信
>>322
実際にGamePass加入者数が増えてるって事は、
そういう古典的なゲーマーが全てじゃ無いって事なんだろうけどなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:52▼返信
>>330
問題はハード仕様を知り尽くしたファーストであれってことだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:52▼返信
>>313
性能はかなりあやしいだろw

カタログスペックが高いだけで出てくるもんすべてショボい
PS5のUE5デモみたいな印象的な映像が一つもない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:52▼返信
>>328
その金持ち父さん、XBOX無視でソニーと契約してたでw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:52▼返信
箱のファーストタイトルはゲームパス対応
そしてゲームパスはPCでもプレイ可能
つまり、箱は買う必要ない PCでゲーパス契約しとけばそれで済むという自ら箱買わなくてもいいよーってやってんのに誰が買うんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:53▼返信
※327
でも日本は過去の財産はさらに雲泥の差だしパスはスクエニおま国で価値が低いからなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:53▼返信
>>332
それ1ドルでバラまいたからでしょ
逆にXboxの売上が伸びてないってことは、ゲームパスのためにハード買う人いないってことだよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:54▼返信
>>328
MSは金持ってるけど、箱事業は赤出しまくりで、株主からはもうやめろとせっつかれて、ゲイツすらも遠回しにやめたら?って言う程だぞ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:54▼返信
>>336
1ドルで配ったゲームパスだしなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:54▼返信
※336
テレビでゲームをやりたい層
PCを繋げることも可能だが利便性悪いし
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:54▼返信
>>330
2回も大体的にイベントやって何作も発表したが他のも全部ショボいんだけど…
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:54▼返信
機種の情報出る度PS5ばかり話題になるのは日本だけ?
箱の主力は海外だしどうなってんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:54▼返信
※321
PS5が高いと予想されてるのは特別製のSSDのコストの問題
それを差し引きすると性能が上のXSXの方が安くなると言われてる
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:55▼返信
50万の神スペックパソニシ君どこかなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:55▼返信
やりたいソフトはPS5でやるしリビングに据え置き機を2台も置きたくないからXSXとかタダでもいらんわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:55▼返信
まあなんだかんだ言っても今月中にははっきりすることだ
スペンサーも価格に関してやけに自信ありそうだから何かやってくるのは確かだけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:55▼返信
>>327
テコいれしてあのヘイローなら終わってるだろ。しかもアレ500億近く掛かってるし。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:55▼返信
PS5が5万以上、箱3万以下の条件の時なら勝てると思う
↑がお互い1万upだと箱とどっこい
それ以外だと話にならねえだろうな
まあぶっちゃけありえない条件だわw1万箱が安くても北米ですらユーザー靡かないだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:56▼返信
>>344
ないってw
カスタムチューンしてると言っても汎用品がベースだぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:56▼返信
Game Passは1ドルキャンペーンしてて、対象国も拡大して、更にコロナで暇だったりで
そりゃ増えない方がおかしいって話
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:57▼返信
>>343
各国のアンケート結果見て察しろ。ホームの北米ですらPS派が多い有様だぞ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:57▼返信
>>282
MSが普通ってそれあんたの想像でしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:58▼返信
※344
散々言われてるけどPS5のSSDは市販汎用品

特別のはSSDの制御コントロールだぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:58▼返信
どうせ安いロックハートありまぁすだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:58▼返信
※342
SSD性能での体感はともかく映像表現自体は
数字上のスペック的にPS5より劣るのはありえないんだがなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:58▼返信
PS5のSSDは極力ボトルネックを無くす仕様なだけで、SSD自体は別に特別製とかじゃないぞw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:58▼返信
PS5の弱点 
性能が低い
PS NOWがショボい
価格が高い
ハードウェア互換の質が低い
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:59▼返信
>>356
分割メモリなんて採用してるからそのスペックが引き出せないんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 11:59▼返信
>>341
逆に利便性良いだろPCの方が
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:00▼返信
そして安かろう悪かろうでXboxは失敗すると
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:00▼返信
>>358
性能は変わらんぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:00▼返信
>>358
それらに完璧に当てはまるSwitchにボロ負けしてる箱1さんの立場を考えろよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:01▼返信
売りのゲームパスも日本じゃここ数ヶ月で開始したレベルの遅さで
さらに日本だけおま国で対象外タイトルがあるし日本ユーザーに限ればやっぱ箱は選択肢としてはねぇ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:02▼返信
読み込み時間ゼロ
PS4のソフト4,000本が既に互換済み
ハードウェアレイトレ対応
8K表示

これだけで俺は十分だな
和ゲーはPS5でしか出ないし
366.投稿日:2020年08月11日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:03▼返信
>>307
PS5DEが449とかになったら、SSはそれより少し安い程度じゃ競争力ないし、
OneSもそれにあわせて値下げせざるを得なくなる。
正直、相当きびしいと思うが。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:04▼返信
ぶっちゃけXSXが19800で売られても大して欲しくないんですがww
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:04▼返信
ゲームパスで収益を上げるモデルだと普及台数が相当増えない限りXSXに特化したゲームなんて作れないしな
PCですら重いのにやけに4K60とか120とかレイトレとか言ってるのはベースが縦マルチだからだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:05▼返信
しかしMSが撤退するとソニーの独占市場になり確実にサービス低下するからなー
独占囲い込みはなくなるけどライバルいなくなった市場なんてそりゃやりたい放題よ
任天堂はもう完全に別枠、携帯機専売みたいになってるし
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:05▼返信
>>1
日本じゃ売れないだろうけど、世界で売れたら困るんだ。
PS3初期〜中期がそうだった。ソフトは箱先行PS3は数ヶ月〜1年後。
日本人少ないから、後から同じPS3版ソフト買うと、初心者狩り無双。まぁ、それも面白かったけど。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:05▼返信
SXの方が1.1倍性能が高いけど
バックグラウンドロードや3Dオーディオの処理の性能がリソース狩られるから
実行性能がPS5以下
この時点でSXの方が性能高いとかまああり得ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:05▼返信
>>297
live gold込みのultimateで月1100円だもんね
PCならオンがタダで月400円で済む
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:06▼返信
箱はいつもPSより高スペックで低価格だぞ、いつも通りの展開でいつも通りに箱が売れない
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:06▼返信
本体価格が安いとかじゃなくて
本体同じ+ゲームパス1年無料とかやりそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:06▼返信
GamePassをPCでやってみたけど結構使い勝手良いからXboxSeriesX買うわ
月1000円で準新作やり放題とか、一般のゲームを趣味にする層からしたら十分過ぎる
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:07▼返信
>>366
箱寄りの人からもこんな事言われてんのかよ、、、もうフィル以外は諦めてんじゃねえか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:07▼返信
>>151
実際これが正解だと思う
テラフロップス上げることだけに全力出したんだろうな。他の革新が全く無くてPS5に圧倒された
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:07▼返信
>>374
箱はソフトが糞
サポートも糞
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:07▼返信
>>356
テラフロップスなんぞ所詮、リソースを完璧に最適化できてて、MAXの性能が出せてる時の数字であり、通常そんなことは不可能
そして、当然だがテラフロップスを上げるにはCU数を増やすのが手っ取り早い
MSはクロック数を下げて代わりにCU数を増やしているが、この仕様ではカタログスペック上のテラフロップスの数値は上がったように見せられるがリソースの最適化が難しくなる
PS5は逆にCU数を減らしクロック数を高めてる
テラフロップスは下がるが、最適化が楽になる
パフォーマンスは当然安定するし、実行性能が高くなる
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:07▼返信
※376
どうぞどうぞw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:07▼返信
MSはがんばってほしい
PS5を少しでも安く買いたいから応援してる
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:08▼返信
※376
日本からおま国されてるスクエニタイトルってPCからでも海外ストア通じて出来るの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:08▼返信
誰もが予想してた話じゃね。だからこそ値段の話をギリギリまで出さないんでしょうに。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:08▼返信
※376
え?本当にやった?
PCでいいのになんで買うんだ?尻尾丸見えだぞwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:08▼返信
>>376
PCでやれるから俺はPCでやるわ
箱はメリットねえしゲームパスどころかLIVEも毎月の費用かかるし

お前は嘘ついてるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:09▼返信
XBOXSXが安く出来ないからXBOXSSを用意するんじゃないのかな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:09▼返信
>>75
お前はソフトをちゃんと買え
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:10▼返信
>>376
準新作が配信される頃は中古で2000円くらいだろ、年1万2千円払うのとどっちが良いんやろな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:10▼返信
※376
そもそもPCでのゲームパスは1000円じゃないし
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:11▼返信
※376
それわざわざXSXを買う必要なくね?そのPCでいいじゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:11▼返信
チョニーの火消しが必死でワロス
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:11▼返信
>>259
男心がくすぐる映画か懐かしいな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:12▼返信
お前らバカじゃねえの
ゲームパスだけ加入しても箱はゲームパス出来ねえぞ
まずXBOXLIVEに加入することが先だぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:12▼返信
>>392
火消しじゃなくて事実だぞPCの方がゲームパス安いしグラフィックいい
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:12▼返信
>>392
豚が嘘付き必死だけどね
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:13▼返信
XSX:12TFLOPS、サードのソフトがPS5より鮮明かつ高いフレームレートで動作、本体はPS5より安い
PS5:10TFLOPS、ロードがはやい

やるゲームって結局サードパーティのソフトばかりになるしXSX一択で
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:13▼返信
>>387
XSXで使うチップの歩留まりで弾いた分をXSSに流用して安くするんだろな
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:13▼返信
下げても売れないからw
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:14▼返信
>>397
それPCで良くね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:14▼返信
もう価格くらいしか勝負できないの間違いでは
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:14▼返信
バカどもでも分かりやすく説明
箱はPS+に当たるXBOXLIVE加入必須
ゲームパスはそこに更に加入するサービス
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:14▼返信
※376
俺もここ3カ月ゲーパス加入してたけど、
ニーア、DMC5、RDR2とか色々やって1500円だもんな…サービスとしては最高としか言いようが無い
その間にインディーゲームも結構触れたし、
逆にゲーマーなら加入すべき
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:15▼返信
>>397
サードばかりになるのはMSファーストが弱すぎるからでは…
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:16▼返信
>>397
>サードのソフトがPS5より鮮明かつ高いフレームレートで動作、本体はPS5より安い
それ何一つ証拠も確証もない妄想じゃんw
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:16▼返信
>>376
フイタw
なんでPCで出来るのにXSX買う必要があるんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:16▼返信
>>368
そりゃあ日本じゃ箱は、本物のゴミ箱以下の存在でしかないからそうだろうけど、
これは海外の話し
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
やり合ってタダになるところまで頼むw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
ここでPS5ネガキャンしXSX買うとか言ってる豚はXB1も買わなかったし
Switchすらも持ってない買わないの豚だよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
まあどうせ発売から3ヶ月もすりゃサンケタン 1年くらいでフタケタンになるのが歴代箱ハード
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
Xboxのほうが性能高いのに価格がPS5より安いって…PS5の無能雑魚っぷり
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
調べたら、今度出るフライトシミュレーターもゲーパスに入ってるんだな
ガチで凄い。これだけのゲームが定額制でプレー出来るとか有り得ない
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
※403
KH3とかFF15とかPC版から出来るの?
FF9はパッチで日本語抜かれたらしいが
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:17▼返信
>>403
前にはちまのコメでゲーパス加入してたヤツいたけどPCで十分言うてたぞw
そいつは1ヵ月でやりたいゲーム終わらせて継続しなかったってよw
またやりたいゲームがカタログに入ったらその時だけ加入する言うてたわw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:18▼返信
こいつのリークが悉く外れてて草生える

自分だったら当分リークはできないレベル
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:18▼返信
スマホの売り方を真似した、ゲームパス2年縛りだろうな
2年間ゲームパスに加入し続けることを条件に、安く本体が買える
途中で解約したら違約金
2年じゃなくて5年かもしれんが
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:18▼返信
オンやらんならliveはいらんぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:19▼返信
>>376
そもそもPCの方がスペック高いし
ラインナップ的にもXSXで出来るゲームはすべてPCで出来るのに、PCで出来る多くのゲームはXSXでは出来ない
PCだとオンは無料だが、XSXだとオンが有料になる

なんでPCで出来てるのにXSX買うの?
買う理由なさすぎだろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:19▼返信
>>406
しかもPCならオンは無料だけどXSXだとオンやるにはLiveゴールド必須だろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:19▼返信
>>313
御託はいいからさっさと実機映像だせよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:19▼返信
3万貰って貰ってやるよそのゴミ箱
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:19▼返信
>>411
高性能なのに大惨敗したXBOX ONE Xさん...
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:20▼返信
妄想デマ豚大発狂
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:20▼返信
今までも安くしてたろ?
売れたっけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:20▼返信
そもそもフライトシミュレーターとかどうでもいいわなw あれ飛んでるだけでゲームっていうのかね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:21▼返信
低性能で高いSwitchが売れてるんですけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:21▼返信
妄想リークに縋るしかないとか豚ニシ哀れだなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:21▼返信
エアゲームパスプレイヤーの豚はアホだから
PC持ってたら逆にXSXはいらんってことが分からんのやろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:21▼返信
PS5より1万やすいとしても売れるわけねぇじゃん いい加減学べよ馬鹿がw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:21▼返信
邪魔になるからただでもいらない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:22▼返信
箱の場合f2pでもliveはいるんだよなあ
ヘイローマルチも本体無料なだけでいるだろうね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:22▼返信
音楽サブスクリプションサービスを世界に先駆けて始めたのはソニーだった
なお結果は…
次にソニーは高音質音楽サブスクリプションを世界に先駆けて始めた
なお結果は…

ゲーム界でもサブスクリプションサービスを最初に始めたのはソニーだった
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:22▼返信
※420
知らんがな、性能と価格は今噂に出てる程度の話で勝手に比べただけだし
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:23▼返信
どう足掻いても箱に性能も、価格も、互換性も勝てないPs5さん
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:23▼返信
優位になれる諸条件が揃ってた360さえ失速させてしまったMSが何だって?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:23▼返信
>>52
どっちもよ。
PS5もシェア奪われるだけでPSNの売り上げが落ちるのに。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:24▼返信
>>344
マザボ二つ折りの超特殊形状でGPUも自慢の12テラワロスでコスト的に高いのはXSXやんけ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:24▼返信
>>425
シミュレーションゲームの良さが分からんとか子供臭くて逆に可愛いなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:24▼返信
>>434
ラインナップや独占ソフト、快適性でかなわないXSXさんより良くね…
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:24▼返信
>>434
発売まで3ヵ月しかないのにまだ実機映像すら出せないXSXさん
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:24▼返信
PSなうだけは正直クソだよな、なんなんだよあれ
パス出る前は凄まじい価格だったし値下げ後もタイトルはゴミ
何がやりたいのあれ?
あんなのやめてPS+の方を強化してほしいわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:24▼返信
>>8
??
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:25▼返信
※419
F2PのゲームにでさえLiveゴールド必須っていうねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:25▼返信
箱1もちょいちょい本体値下げセールやってたのに全く話題にならなかった時点でお察しします
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:25▼返信
>>9
SSDの性能以外はXSXの方が性能は上だぞ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:26▼返信
安く出来るならロックダウンハードなんか作らんわ
まあ、仮に安くってもファーストがスペースゴリラだしな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
>>440
チカくんがブーメランを投げてる最中だから邪魔したらダメよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
※444
5000円で投げ売りやつだけは欲しかった
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
>>441
俺もNOWはいらんと思う
けどあれ実は黒字らしいんで特に文句もないw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
>>13
逆だよ
MSは元から5万以下って度々匂わせてる。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
>>441
コレは思う
NOWはSIEがどこまでやる気あるかわからねえわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
>>443
そういやそうだったなw
よくあれでユーザーから文句出ないもんだなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:27▼返信
※449
まじかよ・・・需要あるのかあれ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:28▼返信
>>445
カタログスペックはXSXが上だけど
実行性能はPS5が上だな
何人もの開発者がそういっとる
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:28▼返信
※438
どうぞどうぞお前だけやってていいぞw ついでに言うとHolo ギアーズ フォルツァも割りとどうでもいいゲームだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:29▼返信
箱 安くて高性能
PS 高くて低性能
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:29▼返信
>>376
新作って箱のファーストタイトルとかじゃねぇか ゲームパスのために箱買うのはコスパ悪いわ 日本じゃPC持っててついでにやるサービスやろこれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:29▼返信
>>444
オンラインだって日本人ほとんどいないから
強制的にラグい外人とマッチするしかないM仕様だもん
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:30▼返信
※453
そもそも、ウォッチドッグス2、ジャスコ4、ヒットマン2、トゥームレイダー、メトロエクソダス
とかメインのラインナップもそんなに悪く無いわけだし
これだけ固めてくれたら月1000円だったら十分じゃ無いのか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:30▼返信
>>26
ドラクエ11S 龍が如く7 FF15 バイオ アサクリ ヘイロー ギアーズ フォルツァ他
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:31▼返信
PS5は5万円以下にするだけで成功するだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:31▼返信
>>435
360初期はマジでPS3より凄かった
和ゲー独占多い、CODなどがPS3より解像度とfps高い
箱独占コンテンツ多いとか隔週でストリーミングゲーム番組やってたり
ところが途中で糞化したDLC日本だけおま国とか、ローカライズせず英語版発売とか、フリプ日本だけ更新忘れとか
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:31▼返信
性能が高い性能が高い言うなら、その性能を生かしたまともな実機映像もってこいよ
2回も大きなイベントやって何一つまともなの出せてないじゃん

現状では、実行性能が低いんじゃないの? って疑問持たれても仕方ないぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:31▼返信
>>32
シェア喰われると収益は下がる。
故にソニーもまだ値段発表出来ない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:32▼返信
>>445
PS5はUE5デモをはじめホライゾン2とかGT7とか実機もしくは開発機による映像があるけど
XSXは今のところ性能を示す実機映像が出てない中で良くXSXの方が性能が上と言い張れるな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:32▼返信
>>459
nowはセールもやってたし今年入った人はかなり得だな
安くなってから次々新作増えてるしタイトル見てないエアプしか騒いでない
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:33▼返信
これならPS5に勝てるだろう!→駄目でした
ならこれなら!・・・の繰り返しだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:33▼返信
>>37
逆だよ。
PS4でソニーが独り勝ちした事でユーザーへのサービスがより悪くなった。
ハードは基本三すくみ位がユーザーにとってはいい。
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:34▼返信
>>460
今更ドラクエ11とか龍7とかFF15とか誰が喜ぶんだよ…
ファーストもキャンペーンはスペゴリでマルチは無料で配るんだろ?
フォルツァとか旭日旗規制してるド反日ゲーだし
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:34▼返信
安くしようが何しようが勝てんもんは勝てん。

ハード無償にすれば勝てるかもなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:34▼返信
>>45
ソフトの9割はマルチです
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:35▼返信
>>54
MS本体が今回はヤル気。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:36▼返信
※468
何が悪くなった?
特に何も悪くなってないぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:36▼返信
29800円でお願いします❗️
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:36▼返信
>>471
SIEファーストが強い上に
リークではかなりPS5が独占獲得してるらしいけど

都合の悪いリークは無視なのかな?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:36▼返信
>>470
ただでもいらん
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:36▼返信
※472
そうか?
やる気があったらあんなデザインはまず採用されないと思うが
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:37▼返信
>>63
360の中盤までを知らんのか…
今と全く逆の感じだったよ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:38▼返信
※364
ていうかMSのファーストタイトルですらローカライズされないのあるからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:38▼返信
>>459
PSnowの対応ゲームでオン対応のゲームは+加入してなくてもオン利用できるんだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:38▼返信
どうせSSの方でしたとかいうオチだろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:38▼返信
>>469
「今さら」とは思わないけど、それぞれ無駄にプレー時間要しそうなソフトだなぁとは思うな
上に挙がったトゥームレイダーとかだったらそんなに時間かからんだろ
そういうゲームの方がサブスクに合うんじゃ無いのかね?
プレー時間かかるゲームはセールで買うなりした方がコスパ良くなる可能性すらありそうだし
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:38▼返信
※468
MSと張り合うのはいいけど、
任天堂が入ってくるとクソマルチになるから外してくれないと困る
待ってたゲームの続編がスイッチ独占なんてなったら目も当てられないし
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:39▼返信
>>478
一応言っとくと
PS3と箱○って1年先行して680万台のリードがあっただけで
PS3がロンチに躓いたとはいっても、普及ペースで比べると終始一貫してPS3の方が上だぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:39▼返信
日本じゃどんだけ安くしても売れないだろうけど
北米なら100ドルとか安く出来たら大勝利しそう
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:39▼返信
PSnowは久しぶりに見に行ったら意外と揃ってるのな
年パス なら安いし入ってみてもいいかもと思ったね
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:39▼返信
>【悲報】XboxシリーズXゲームのみ最適化した「Optimized for Xbox Series X」ロゴ、パッケージから削除・・

wwwwwwwwwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:39▼返信
>>104
それPS4も
売り場の大半はSwitch 3ds
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:39▼返信
1万安くても買わん
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:40▼返信
※469
そもそもFF15は日本ストアからはおま国規制で遊べないっていう
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:41▼返信
>>486
+ユーザー向けに割引とかやればいいのにな
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:43▼返信
xCloudの日本未対応、iPhone不可の件からしても日本軽視してるのは明らかだろ。
安くてもそんなとこ応援する気にはなれない。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:44▼返信
>>480
マジやん…
何でそれアピールしてないんだろ?ソニーさんさ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:44▼返信
PS5は低性能で高価格
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:44▼返信
※466
見た上でクソだと言ってるんだが?
そりゃどのタイトルに魅力を感じるかは人それぞれではあると思うが・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:45▼返信
>>145
キネクト推しでマシンスペックがPS4より落ちる上に販売値段がPS4より高かったから最初で差がついた。
今回はその反省活かしてSSD以外はPS5より上回るスペックをもってきたのと最初から広告費と考えて逆ザヤOKで売る気。
損失はライブとゲームパスで取り戻す考え。
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:45▼返信
XSSが現実的になりつつある以上
最早価格がどうこういう問題では無くなった
ただの自滅
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:45▼返信
本体をタダで配っても勝てないと思うぞw
結局サブハードになるだけだしw
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:45▼返信
>>490
ドラクエ11Sもおま国になりそうだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:46▼返信
>>495
チカくんが嬉しそうに言ってるドラクエ11やFF15、龍7とか、MSのクソ弱ファーストタイトル群よりははるかにましじゃね…
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:47▼返信
>>494
※スイッチを除く
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:47▼返信
>>486
PS plusもたまにセールやってるけど、PS nowもセールやってるから、それで買うのが一番コスパいいよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:47▼返信
※499
と俺も最初は思ったんだがどうやらDQ11Sは対応するらしい日本公式にも今の所リンクもロゴもあるしな
つまり旧スクウェアが日本ユーザーからぼったくる事しか考えてない
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:47▼返信
PS5はどう転んでも勝つだろうけどPSnowはゲームパスみたいに新作ガンガン投入しないと厳しいと思うけどな
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:48▼返信
>>496
そもそもゲームパスで取り返すとか言ったところで
ゲーム事業自体SIEの方がもうかっとるやん…
それが可能ならソニーも対抗可能だろうよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:48▼返信
箱のコンセプトの時点で、箱とPCの両方を持つ必要は皆無だよね
最もPCと競合するのは箱
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:48▼返信
※485
75%がPS5が欲しい に対して15%がXSXと言ってるアンケート結果が出てて、しかもこれMSが一番強いされる北米だからなあ
1万安くても大勝利とまではいかないと思うけどな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:48▼返信
※500
俺はそっちのほうが魅力的だけどなー、買うほどじゃないけど定額ならやりたい
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:50▼返信
>>485
日本はアンケする必要もないが
欧州だと8~9割
北米でも7割がPS5支持してる現状をどうやって覆すんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:50▼返信
さすがに箱なんて相手する価値なしだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:50▼返信
フィルの弱気発言からみるに箱は諦めムード。株主や他の部署を納得させるためにゲーパス連呼してる状態。ゲーパスで取り戻せる言うても、ゲーパス?PCで良いじゃんになるわけでな、その利益食い潰してまで箱を安く出来るとは思えんが
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:51▼返信
※495
あのジャンルとタイトルでクソならゲーム向いてないんじゃ?
もしくは任天堂ゲーが合ってるんじゃね
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:51▼返信
>>508
そういう問題じゃねーの

もうやってるんだよ
お前みたいな宗教上PSに触れない豚以外は
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:51▼返信
PS nowのデメリットはここにラインナップされたタイトルが高確率で次のフリプと100円ディスカウントの候補ってことだよ だからすぐに遊びたいのではない限りplus加入してるのが安定なのよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:54▼返信
※412
30分で飽きる自信がある。衛星写真からAIで側面作っただけのものらしいし
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:54▼返信
箱を逆鞘で出してゲームパスで取り戻すって、箱出すのやめてゲームパス広げればいいのでは?
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:55▼返信
そもそもゲーパスみたいなサービスに力入れなくていいんだよ
グーグルアップルがもう失敗してるだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:55▼返信
NOWとかゲームパスとかほんとどーでもいい
ぶっちゃけどっちも購買理由にならん
NOWとかクソだし、ゲームパスは現行機でもPCでもいい
こんなもんは次世代機競争になんの影響も与えない
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:55▼返信
※513
PS4proユーザーでPS+は2027年まで延長している俺が宗教上PSに触れられないとはこれいかに
自分と違う意見は全部アンチとかキモいぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:56▼返信
痴漢必死すぎて草
品質面でどう転んでも勝てない負け組は試行錯誤大変やな
でもユーザもそこまで馬鹿じゃないから価格程度じゃ現状はひっくりかえせないぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:56▼返信
なんだかんだでPSnowは200万人加入してるしな
意外とバカに出来ない規模
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:56▼返信
いや、XSSが安くてやばくなるのは任天ハードだよ。
一番安いゲーム機だからプレゼント用に買うって層を狙ってる。

MSがアップグレード商法をやるのもそのため。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:56▼返信
ゲームとサブサクはまじで合ってないと思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:56▼返信
※518
まー、ぶっちゃけ定額サービスはそこなんだよなー
次世代機にはあまり関係なさげ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:57▼返信
>>503
完全版をアプデ対応してる旧スクウェアの方が遥かに良心的なんだけど
ドラクエはアプデ対応なしだからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:58▼返信
PS3も価格でスタートダッシュ大失敗したし
余りにも価格差付けられたらいかれると思うけどなぁ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:58▼返信
※523
旧作の保管庫代わりと考えたらありだけどな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:58▼返信
※519
出たw成りすまし痴漢豚w
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:59▼返信
>>526
安ければ購入を検討するかも知れんが結局ソフトが無きゃ買わんよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:59▼返信
>>523
今回のMSがの場合はそのサブスクに18ヶ月入る事でXSSからXSXにアップグレードできるから魅力ある。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:00▼返信
※525
そこは確かにそうだがスクウェアは日本ユーザー狙いうちなのがモヤるわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:00▼返信
>>526
あの時はアカウント無かったし、旧ハードから引き継ぐものなんて無かったからな
あの時と状況は違うしひかくは出来んわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:00▼返信
>>514
ぶっちゃけフリプとサブスク遊び放題って提供の仕方の違いだけだからな
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:01▼返信
俺の場合だとまずゲームハードは1台で充分。それとPS4のDL資産が大体120本くらいある フレンドとトロフィーもそれなりに多い。
それら全部を捨てて箱ハードを買おうという気になるか?←ここがめちゃくちゃ敷居高い、何もない状態で選ぶんだったらかなり違うだろうけどね
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:01▼返信
>>388
買わないのは任天堂信者だから間違ってるぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:01▼返信
無料でもいらない
ゲームを遊ぶためにハード買うのにそのゲーム自体に魅力的なソフトが無さすぎる
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:01▼返信
まーたDusk Golemじゃねーかwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:01▼返信
「コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる」と主張し、ソニーはそのような機会がない、と話した

PSプラスの会員数が4500万人近く増えたこともコイツ知らなそうw
どう考えても価格面で有利なのはXboxじゃなくてPS5だろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
>>ザード ヴィレッジ』をリークし、的中させたDusk Golem氏

またこいつか。箱側に有利なリーカーはこいつしかいないのか
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
>>531
日本の「箱ユーザー」な
割に合わないから対象外なだけだよ
むしろ無印版買った人にとってはドラクエの対応最悪じゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
>>514
ざっと調べた感じ現状そんなに被って無いと思うけどなぁ…
SteepとHeavy RainとBEYOND: Two SoulsとGravity Daze2くらい
後はと閃の軌跡とかワンダ(Nowに収録されてるのはPS3版)とか
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
※528
ほんと病気だよおまえ
次世代機なんてそりゃPS5一択でしかないと言ってるのに・・・
あくまで定額サービスはパスの方が魅力的と言っただけでこの反応はやべぇよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:04▼返信
命名:Dust Golem
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:04▼返信
>>538
箱にはアップグレードのプランがあるからそこも考慮しないと。
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
MSのこれまでの傾向からして、期間限定の値下げはするが、定価はそんなに低くしない
XBOX Oneの定価は最初PS4より高かったし、XBOX One Xも499ドルでPS4 Proの399ドルより高い

原価に対していくらに設定するということはMSの社内規定もあるので、逆ザヤにするには上層部の決済が必要になる
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
>>539
そりゃ他は誰もが「PS5は魅力的で次世代機覇権確定!」としか言わねえからなw
金で転ぶ小物ももう居なくなったんだろw
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
ゴキの発狂止まんねー
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
「ゲーパスは資金力のあるMS有利」って意見と
「コンソールをPSより安くできる」って主張は両立しないからな

どこかでマネタイズしないといけない以上、矛盾してんだよね
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
XSX・ファースト→PCでも遊べる
PS5・ファースト→PCでは遊べない(現状、現行機ソフト含めても遊べるのは発売されたばかりのホライゾンのみ)
箱...いらなくね!?
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
>>526
PS3が効果になったのはCELLとBDドライブのせい
PS3はHDDVDとの企画競争に勝つため無理やりまだ歩留まりが悪く高価格だったBDドライブを載せた
PS5はそんなことしてないし、それどころかディスクレスバージョンすら出してきてる
それからたまにSDDが高いはずだと言い張ってる豚がいるが、所詮はただの汎用品に独自カスタムを加えたもので、そんなに高くはならんしCELLのようなことにはならん

PS3再来を願ってるなら無理な話だぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
※517
新作が同時に遊べなきゃほとんどのユーザーにとっては魅力ないもんな
そもそもそんなにいろんなゲームやってる暇ないから、ソフト単発で買った方がいいっていう
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:07▼返信
>>545
今回のMSはアップグレード商法をするからXSSはかなり安くすると思うよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:07▼返信
>>468
競合はいるべきだと思うけど、
ps4でサービスが悪くなったっていうのは、具体的どこらへんが?
ps3がオン無料だったのが異常だっただけで、今のプラス料金は妥当だと思うし、フリプや回線の安定性やセールで概ね満足だけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
PS Nowは一度入手したゲームはずっと遊べる
ゲームパスは100タイトルほどの入れ替え制で、遊んでたタイトルが無くなったりする
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
PS5 599$
XSX 499$
と予想
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
>>545
そもそも
・OneXの価格帯(399ドル)が空いた
・シリーズSの発売が確実になった

ここから導き出せる結論は、明白なんだよね
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
まちがい、PS Plusだ
PS Plusは一度入手したゲームはずっと遊べる
ゲームパスは100タイトルほどの入れ替え制で、遊んでたタイトルが無くなったりする
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
MSと任天堂はソニーと違って本当に足をどう引っ張るかしか考えてないか
だから一向に敵わないんだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
海外購入アンケートでも
PS5 75%
Xbox Serises X 13%
 
XboxはPCでもいいになったから
売上XB1以下になりそうだね
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:09▼返信
ハード事業は撤退してゲームパスだけしてればよくね
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
>>547
既に1人勝ちで次も約束されたようなものなのにどこに発狂要素が?
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
だからPS5の価格をなかなか発表しないのか
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
>>546
そりゃ開発機をいち早く配布したソニーと開発機配布が出遅れたMSとじゃ開発者の評価には雲泥の差があるだろ
現物がないMSを褒めることなんて出来ないからなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:11▼返信
>>560
ハード撤退する気まんまんでしょ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:11▼返信
逆鞘でまた会社潰そうぜ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:11▼返信
>>562
それMSにもそのまま当てはまるからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:12▼返信
>>565
PS1もPS2も逆鞘だったって知らなそう
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
>>560
箱sXが酷いのがバレてからこっち、フィスルペンサーも「GamePassガー」しか言わなくなってるだろ
MSとしても、もしゲーム事業を残すならGamePassだけ、って見切ってるんだろうさ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
>>541
期間限定で入れ替わってるからだぞ
フリプになってるタイトルは大体nowで追加されたことがあるタイトルや
とあるブログではPS nowから次のフリプを予想してたりしてる
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
こういうのが圧力になってPS5もギリギリの価格になるだろうからどっちのユーザーにとっても良い話だ
この価格発表の遅らせ合いお互いを完全に意識してるよな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
>>526
PS3が駄目だったのはPS3があまりにも高かったことであって、箱○の価格とかあんま関係ない
PS5が普通に買える価格を提示出来たなら、例えそれよりXSXが1万安く設定しようとみんなPS5買うと思うぞ

後、何度も言ってるがPS3がスタートダッシュに失敗したとはいっても、箱○のスタートはさらにそれ以下の数字だぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
>>554
そうなん?
期間限定タイトルもps+と同じ仕組みなん?
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
>>565
PSは歴代どれもロンチ直後はともかく、中盤以降は本体で利益出せてたぞ?
なんのためにチップシュリンクやらの改良をやってると思ってるんだ

PS4なんかはロンチ直後で「微赤だがゲーム2本買って貰えればカバー出来る」って公言してたっての
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
>>370
MSがCS事業撤退したらソニーはPCに目を向けるだけよ
今度はPCとの競争を始めるだけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:17▼返信
>>570
MSはともかく、ソニーSIEはさほど意識してないと思うけどな?w
価格はもう決まってて、後はいつホリデー向けにぶつけるか、って言うタイミングを計ってるだけで

PS5の価格が分からないと何一つはじめられないMSとじゃあ、差がありすぎる
てか足下の北米でのゲームファンアンケートでも6割以上は「PS5をすぐに買う」って言ってるんだから、箱sXとか出すだけ無駄だわな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
>>494
ただの願望で草
高性能で高価格ならまだ分かるけど
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
ここはひとつソニーの本気度を見せてもらいたいところ
もしPS5のほうが高かったら箱買うわさすがに
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
有名業界インサイダーって何のためにこんな事言ってるの?w

いろんな発表動画の内容リークしたり(大外し)してるけど、一体何の目的があるんだ?こいつら
チヤホヤされたいだけ?
バイオハザードを当てた?
馬鹿でも想像付くもの当てたから何なんだよw
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
>>569
あの予想全然当たってないじゃん
そういう例があったって程度の話でしょ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
半額でも買わないけどなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
PS5は399ドル未満にできるわけないんだから
MSが本当に価格優位なら早く「XSX350ドル」とか発表すればいいんだよ
それができないってことは、無限のMSマネーなんて無いんだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
どんだけゲームパスを万能と思ってるんだよw
それが罷り通るならスタディアがもっと普及してないとおかしいんだよなぁw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
>>577
ゲームハード何一つ買ったことないくせにw

こういう時だけFUDに乗っかるの、かっこ悪い
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
値段の高さは
XSX>=PS5>XSS

の順になるよ。
MSはアップグレード商法をやるからXSSをかなり安く出すのは確実。
アップグレードプランでその安くした分を回収するからXSXは安くする必要がない。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
それやって初代X箱から一度でも勝った事ってあるん?w
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
>>577
ちゃんと有言実行しなよ
シリーズSの方が安かった場合、君はXboxを買う
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:21▼返信
安くしようがしまいが赤字出して終わりだろw
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:21▼返信
>>578
インサイダーでもなんでもなくて、MSの箱事業部から金貰ってFUDしてるだけだろ
メディアでやると記録残されて後から叩かれるからな、
それに比べたら匿名のバカッターリーカーなんぞ使い捨てたってさほど問題ない
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:22▼返信
 
ps5おわったw
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:22▼返信
PS5は69980円でも発売日に買うけどXboxSXは19980円でも欲しいソフトが3本出るまで買わん!PS5は既に6本欲しいソフト出る
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
>>581
XboxSXは安くできても399ドルまで
PS5はデジタルエディションを399ドルに出来るかどうか
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
>>584
厳密にいうとこれだな
XSX>=PS5>PS5デジタル>XSS

XSSは確実にOneXの価格帯を埋めるので
安くても349ドル
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
要は後出しするってことだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
>少しでも売れるようにするには価格を安くするしか無いわな
少しでも売れるようにするには時限独占で金をばらまくしか無いわなw

MSの安くする事はユーザーには非常にありがたい。
ソニーの時限独占は・・・ゲーム好きにとってどうなのかな?www
だってマルチで同時に出せるゲームをゲームが好きなユーザーに遊ばなせないって事なんだぞ?w
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
はちまってめっちゃソニー信者だよね
そういうブログなの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
>>504
前にソニーが言ってたぞ
「新作ゲーム(AAA)はすぐにサブスクPSnowには入れない。データや状況みて臨機応変に対応する」
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
世界中のゲームファンがPS5価格発表からのXSX価格発表待ってんだからソニーは早く汁
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
>>591
XSSが300ドル台に入るのは確実なのでそれはない
XSSとXSXは仕様上100ドル差では出せない
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:27▼返信
逆ザヤ馬鹿にしてなかったっけ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:27▼返信
>>595
アンソはアンソのコミュで蠱毒しとけw
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:27▼返信
>>597
もう価格でひっくり返る状態じゃ無いけどなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
>>597
箱なんかもう誰も見向きしてないだろw

ついこの間も、このはちまの記事で長年の箱ファンが逃げ出したってのがあっただろwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
※595
箱ユーザーって50分の1もいねえじゃん
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
>>594
じゃあ自社タイトルもスイッチとPS4にちゃんと展開しないとな
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
>>595
そう思うのが任天堂信者そのもの
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
>>602
自信ないんか?ソニーは?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:29▼返信
>>606
ライバルいないのに自信がないとは?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:29▼返信
>>595
そもそも任天堂要素あるか?この話
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:30▼返信
※588
MSに限ったじゃなしじゃなく、なんでコイツラ『リーク(という名の予想)』発表してんの?wって話
「UE5デモがPS5で」とかリークしてるなら聞く耳も持てるが、誰もリークなんかしてなかったw
あいつら「バイオ新作が~」とか、厨房が想像できるレベルのことしか言わないんだもん
「アベンジャーズにスパイダーマンが独占DLCでPSにだけ来る」ってレベルのリークすらできないw
「○○は開発しにくい」と実名でつぶやくより、よっぽど違法性高いのに、なんの得があってリークしてんの?と
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:30▼返信
>>3
豚さんのことをそんな風に言うのやめなよ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:30▼返信
なんか安く売るのが悪いみたいな言い様なのが笑えるww
是非PS5は可能な限り高く売ってプレミア感を出してくれやw
スイッチやXSX買うユーザーの事を「や~い貧乏人www」って言えるだろうしさw
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:30▼返信
>>25
イライラしてるのはぶーちゃんだね
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:31▼返信
>>606
  ↑
日本語通じてないみたいだなコイツ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:31▼返信
安いからってXbox買っても結局後々PS5買うことになるので、最初から買わないのが正解。
どう考えてもXboxは金ドブですw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:31▼返信
>>607
なんであんなガッカリソニーダイレクト流すの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:32▼返信
>>615
ソニーダイレクトって何?
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:33▼返信
もしかしてXsXのソフトでレイトレなしになったりしてるのは低価格化のために本体仕様を削ってるからなのか?
にしてもSXってバス幅を半分に劣化させたi486SXみたいで縁起悪い気が
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:33▼返信
>>25
wwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:34▼返信
箱SX買うくらいならPC新調した方がええよ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:35▼返信
※617
今更本体機能削ってたら年内に出せないよ…
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:36▼返信
フィル「価値が低ければ価格のほうを価値に合わせるまで!」
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:39▼返信
>>611
余裕無さ過ぎだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:40▼返信
>>619
幸いなことに廉価版の4Tflopsに足を引っ張られるおかげでPCもそれほどスペック必要なく箱のゲームを動作できるとわかったからね マジで箱は買う必要がない その金をPCに突っ込むべきだ エピックストアの無料ゲーもあるしゲーパスもPCのが安いことを考えてもPC安定だわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:42▼返信


ねぇねぇゴキちゃん

箱より低性能なのに価格高いとかどうすんの?

625.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:42▼返信
次世代箱もカタログスペックだけいいゴミになるのか……
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:46▼返信
>>617
最初っからそういう仕様だったんでしょ
ロックハートありきの構成だと、ハードウエアレイトレーシング用の処理チップいれる構成に出来なかったと
後からアプデデーってのも、ソフトレイトレ対応で誤魔化そう、ってのが見え見え
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:48▼返信
別にゲームパスで回収できるんだったらPC、箱S、箱Oneでいいわけで
無理に箱Xの本体価格下げなくていいよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:48▼返信
「我々はPS5よりも性能の良い高級なパーツを採用している!」
ってのを大々的に宣伝するほど誇りにしていたのに大丈夫なのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:50▼返信
>>609
いや、だからさ

他の人なら「予想」なのをしない、PS関係でのネガティブなネタだけを「リーク」と称して流す、
ってのは、FUD、ネガティブキャンペーンなわけさ
んで、それを好き好んでやるアンソチーブタみたいなヤツも居るけど、たいていはバックに商業的にアンソな連中がいて金払って言わせてるのさ
PS5の足を引っ張れれば、その分だけ自分らのハードソフトが売れる、みたいに妄想してる連中がね
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:51▼返信
>>488
あれ?新しい携帯機…
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:51▼返信
>>627
そもそも箱自体をもう出す必要が無い
現行の箱一とPCでいいわけでね
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:52▼返信
>>624
自分は馬鹿ですって言ってる?
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:53▼返信
MSはゲームに特化したPCブランドを立ち上げれば良いわけで、xboxなんてただの広告塔でしかない
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:54▼返信
※611
不当に安く売るのは悪いことなんだが
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:55▼返信
>>624
その高性能低価格の素晴らしいハードからひり出されるのが、あのクソみてえな出来のヘイローってのが最高に笑えるよなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:55▼返信
こうやってMSがPS5の価格見てからXSXの価格決める戦略してるせいでソニーがPS5の価格発表しにくくなってるじゃねーか
変なチキンレースやめてくれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:57▼返信
>>633
MSはもう「Xbox」っていうブランドも投げ捨てようとしてるぞ?
今だと 「Xbox Game Pass」 じゃなくて 「Game Pass」 だからな

これまでも、自社だけの都合でソフトもハードも投げ捨ててきたMSにふさわしい切り方ではある
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:58▼返信
XSSは任天堂ハードの価格に合わせると思うがね。
安いから買うって層を狙ってそこからアップグレードさせるって作戦なんだから。
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:58▼返信
共倒れきていいぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:59▼返信
>>636
発表したら発表したらで、VITAの時の任天堂みたいなアホなことする可能性もあるからなあ…。
VITAの価格発表からの3DSアンバサダーのせいで日本のゲーム業界色々おかしいことになり始めたし。
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:59▼返信
なんか箱ってリーク者に金渡してそうだよねw
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:00▼返信
最近立て続けにPS5のネガキャン記事が出てるのMSが仕掛けたんだろ
たぶん予約開始が近い
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:01▼返信
>>638
MSは足下の北米しか見てないし、その北米じゃあ任天堂なんぞ最下位だぞ
いくらMSでも、格下どころかゴミクズな任天堂なんか アウトオブ眼中 だわw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:02▼返信
>>641
いや間違いなくやってるよ
てか海外企業は普通に評論家に金払ってネガキャン記事書かせてる
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:02▼返信
リークばっかだな箱www
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:03▼返信
>>553
アンソのなりすましじゃない?
サービスが悪ければプラス加入しても継続しないわけで
プラス会員が過去最高の4500万人に今年達してるってことは充実してることの何よりもの証拠だしね
switchのオン会員なんて金ドブだから増えてないんでしょ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:04▼返信
>>638
それならXboxoneSを継続する必要がない
スイッチの価格帯にはOneSが収まるんだよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:05▼返信
開発者から箱最高ってメッセージが一切ないのがわらける
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:05▼返信
MSってFUDの本家アメリカの中でもその代名詞みたいな会社だからな
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:06▼返信
>>640
いいこと思いついた
PS5も一旦価格発表した後にXSXの価格をみて価格下方修正したらいいんじゃない?
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:07▼返信
ソニーだってバカじゃないから、いくら高性能でも5万超える価格にはしないだろうよ
逆ザヤ覚悟の価格設定にして、PSNとソフトの売上で利益上げる気だろう
それより安くとなると箱Xは3万円くらいにする気か?いくらなんでも正気とは思えんなw
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:08▼返信
今までと同じ値段でいいじゃん39800円
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:09▼返信
>>636
そもそもPS5の覇権はほぼ確定なんだから、よほどアホな価格設定でなければチキンレース自体無意味なんだがな
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:09▼返信
同じリーク者の記事で騒ぎすぎw
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:09▼返信
>>650
あほかw
そんなことしたら信用問題だわ
一度企業や公的な立場がある人が口にした言葉を反古にするには、それなりの理由が要る

既に敵無しのソニーSIEがMS見てそんなことしたってんなら、イイ嗤いモノだし先の商売にも差し支える
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:11▼返信
そんなに価格に拘るならスイッチと同じ値段にでもしてさっさと発表しろよ
ストーカーしてんじゃないよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:12▼返信
箱って機種名覚え辛い

658.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:13▼返信
そりゃ、そうだろw

そのための低能低価格版ロックハート?だったっけなんだろwww
それともいつもマージン¥5000しか取ってないのに大盤振る舞いの逆鞘するの?

しないよね出来るわけないよねwかなり金に厳しいのがMSだもんなwww実績がそれを示してる。ゴールドなんちゃらもそうだったよねwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:13▼返信
次世代箱は日本では2万以下じゃなと売れん
現行機はタダでもいらん言われる始末
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:15▼返信
負け確なのにもっと金投入とかコンコルド効果ヤバいなw
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:16▼返信
正直、2万でも要らないな>箱s
デザインがあんな何処にも収まらないような応接室用灰皿じゃあ、置き場所に困る
しかもあれだと上を塞げないだろ、PSみたいに動的効果的に空気流してるのと違って、ちょっとでも塞ぐと熱でやられそうだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:16▼返信
TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTV!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クラウドパワークラウドパワークラウドパワークラウドパワークラウドパワークラウドパワークラウドパワー!!!
ゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパス!!

何回騙されるんやおまえらwwwwwwwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:18▼返信
ライブゴールド無料とか喜んでた豚また騙されるのか
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:18▼返信
高性能を売りにしてるのにPS5より安くするわけ無いだろw
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:18▼返信
>>645
しかも毎回同じやつのリークという
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:19▼返信
願望と妄想だけのDusk Golem氏が言うんなら

間違いなく無理ですねw
ゴールドメンバーシップも無料になるとか言ってたのに、蓋開けたら年間契約無くして逆に実質的値上げだったもんなwww
それが現実なのに何度も夢見続けてんだよチカニシはwww薬でもやってんのか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:20▼返信
ゲーパスで食ってくって言った矢先にアップルがうちは使わせんで言ってたやんwwww
タブレット市場を独占してるiPadもスマホ市場を席巻してるiPhoneも使えないってどうするのwww
そんなんで集金できるつもり?www
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:20▼返信
少なくとも日本でXSXを買う意味は無い。日本向けのゲームが極端に少ないし、日本ハブが普通にある
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:20▼返信
>>661
XSXのあのデザイン絶対上に何か物を置いちゃうよね
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:21▼返信
XSXのデザインは横置きできないのが困る。ゲーム機をAVラックに入れているのに入らない
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:23▼返信
>>彼はマイクロソフトの戦略について、「コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる」と主張し、ソニーはそのような機会がないと話した。

PS Plusから数千億円の利益が出ていることを知らないので、こいつは業界インサイダーでも何でもない
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:25▼返信
このリーク主は「カプコンの開発者の友達」が友達にいるかもしれないが、XBOXの価格戦略を知る立場には全くないだろう。それはMS内でもトップシークレットだ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:29▼返信
>>445
今回はこのSSDが肝っぽいんよな。
ぶっちゃけグラフィックはPS4位でも不満はそんなないやろ。あとは快適性が上がるとそりゃ良いわな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:30▼返信
元記事読んだけど、情報源があってのリークとかではなく、単にDusk Golemが予想(願望)を言ってるだけじゃん
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:33▼返信
>>445
SSDだけじゃなく、サウンドやコントローラーもPS5のスペックのほうが明確に上だな
グラフィックのTFLOPS値はXSXのほうが高いが、PS5のほうがクロックが高いので実効性能はPS5のほうが高いのだとマーク・サーニーは主張している
公開されたゲームを見る限り、PS5のほうがグラフィックが良く見えるな
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:38▼返信
カプコン内部に精通してるだけの人
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:39▼返信
セイツウもして無いんじゃね?
単に噂話を拾っただけで、たまたまバイオ8だけ中ったってだけで
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:45▼返信
SSDだけじゃなくXSXのメモリーもクソやろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:47▼返信
むしろSSD自体はPCI用としてはマシなヤツを付けてるんじゃね?
IOが従前のままで性能が出せない程度で
メモリはもうお話にならない、箱一でも問題になったメモリパズルを、なんでまたやるのかと
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:50▼返信
※669
置かなくても自動的に猫が乗る
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:51▼返信
どんだけ安くしようとソフトが糞なんじゃ誰も買わへんで
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:51▼返信
>>595
>はちまってめっちゃソニー信者だよね そういうブログなの?
はちまがソニー信者というよりここに居付いてるPSファンボーイの割合がかなり高い
たぶん他に居場所が無い異常者の最後のたまり場だからだと思うが
でファンボーイが発狂してコメント伸ばすようにファンボーイ寄りの記事を多く作ってる
683.ネロ投稿日:2020年08月11日 14:51▼返信
お前が愛していた男はただの筋肉質のバカだ⭐️
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:51▼返信
>>597
もうXSXに興味ないから
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:52▼返信
>>670
横に置いても別にかまわんだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:53▼返信
価格ぐらいしか対抗手段が無いってことだから逆に安心だな

ソニーはこれまでにないほど新ハード専用開発に力を入れてる
スペック的に特化させないとあまり意味がないってこともあるんだろうけど、特化させれば意味があるわけだから訴求力はある
価格の高い箱1が即死したのは、PS4マルチで許容できる範囲の差しかなかったから
ただ最高のゲームを遊びたいユーザーにとって100ドルくらいの違いじゃ他は選択肢にもならない
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:53▼返信
PS5  $549 PS5DL $499
XBSX $399 XBSS $299 XBOS $199

俺の聞いた話ではこうだな
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:54▼返信
いくら安かろうが目につくようなタイトルもないし日本じゃ取扱店ないんだからまた爆死だろw
ほとんどマルチだしわざわざマニアックな箱を買う必要性がない。
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:55▼返信
5月のMSイベントで発表されたPCとXbox series Xマルチ作品の『MEDIUM』公式ページからレイトレーシングの表記が削除か

こりゃ4Kでレイトレーシング使うとfpsガタガタになるから止めたな
シリーズXは思ったより性能低そう
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:55▼返信
>>679

XSXだって別に悪いわけじゃないんだよな、スイッチみたいに論外なほど低スペックなわけじゃない
ただ、PS5と比べると明確な次世代機じゃなかっただけでw
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:56▼返信
>>685
あんなもんごろんと横に置いても邪魔だぞ、しかもホコリも溜まるし掃除の時もな
日本の住宅事情的には、せめて箱○レベルが限界だわ、アレだって横に置くのはちょっと困ったが
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:57▼返信
※679
ベロシティーアーキテクチャねw
だけど、ギアーズのデモを見る限りではSATA接続のSSDと変わらなく見えるんだよね
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:57▼返信
LIVE無料化といいなんというか消費者目線の願望しかないよな
フィル自体もコロナの影響で売れないって言ってて言い訳してるのに大量に売る妄想は草だわ
つーか、MSのトップがコストカッターのナデラな時点で不採算部門化してるコンソールは諦めろや
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:58▼返信
>>690
明確な、と言うか、フィルスペンサー自身が言ってる「二年は専用ソフト出さない」ってのに尽きるんだよ
しかもGamePassガーだし、それなら箱一継続でいいんじゃね? ってなる
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:00▼返信
>>692
うん、実際のところあの呼称のナニカはたいして意味無いと思うぞ
多少IOがカイゼンされても、PS5ほど劇的じゃないし、しかも処理側に投げる帯域にかなりのネックがありそう
さっきも出したメモリパズルにも足引っ張られているように思える
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:01▼返信
オンライン無料と言ってたがMSが否定しXbox Live Gold必須だったし
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:02▼返信

なんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:03▼返信
>>697
ソニー「敗北を知りたい」
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:05▼返信
>>697
一般向けのコンテンツを作れないのが問題だろうね
売れたの何だの言っても結局オタク界隈だけの盛り上がりで終わってしまう
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:06▼返信
>>698
ソニーの1強崩して欲しいくらいだな
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:07▼返信
>>699
じゃあ世界はオタクだらけだねw
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:08▼返信
PS5はロード早いだけの子供騙しだから、価格で箱に差付けられたら終わり
ま、どうせ薄型PS5と高性能のPS5PRO出して旧型値下げするだろうけどwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:08▼返信
知ってるけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:09▼返信
>>697
9位任天堂がなに言ってるの?
いつになったら任天堂はソニーに勝てるの?
 
2021年3月期 第1四半期
SIE  9100万本
任天堂 5043万本
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:09▼返信


プレステも箱も任天堂スイッチから見れば低性能な癖に高過ぎなんだよ

706.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:10▼返信
※695
ギアーズの場合、ゲームの立ち上げ時のタイムだから、ソフトウェアの技術的なものとかメモリのパズルともちがって単純にSSDが速くないと思うわけ。
メモリのパズルもeS或いはDRAMの様な使い方をやってるわけじゃないからな。
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:11▼返信
>>687
ブーちゃんさあ…、現行機である箱1Xがいくらすると思ってんの?
次世代箱がそんなに安く売れるわけないやろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:12▼返信
PS5ってロード時間とコントローラーしか褒められてないよねぇ
もしかして肝心の中身に触れないのはクソだからなのかなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:12▼返信
>>691
部屋の真ん中に置くの?そりゃ邪魔だろうなw
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:13▼返信
本体価格じゃないんだよなあ実際。
たとえ、PS5が59800円XboxSXが、39800円だとしても、海外では勝てても日本では絶対にXboxSXは売れないと断言します。マイクロソフトは値段どうこうよりも、日本での知名度を上げることを考えろよ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:13▼返信
>>702
薄型が廉価版になるから旧型の値下げなんかないぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:13▼返信
※702
言われて悔しい子供だまし堂www
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:14▼返信
>>691
>日本の住宅事情的には、せめて箱○レベルが限界だわ
40cm級のPS5やべーな・・・w
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:17▼返信
※713
猫が座りやすいXSXは既に設計ミスを犯してる。
しかも軸流ファンだから妨げるものが有ると風量がでない

つまりオワタw
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:18▼返信
>>713
箱の方が横にしてラックに入れたら
ホコリや熱ヤバそうだな
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:21▼返信
※708
箱は12Tflopsしかないよねwしかも効率悪いって言われてるしw
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:22▼返信
>>687
>PS5  $549 PS5DL $499
>XBSX $399 XBSS $299 XBOS $199
>俺の聞いた話ではこうだな
これけっこう良い線いってるかもな 通常の値付けだとXBSXとXBSSはその価格より100ドル高いだろうけど(XBSXは200ドル?)MSは値段下げるいくつかの方法を持っていそう
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:23▼返信
[悲報]PS5は30fpsのゲームが増える可能性
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:24▼返信
箱SXは60fps余裕か
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:24▼返信
箱は日本なんて眼中に無いだろ
ガチャ系が日本で当たればすげー儲かるだろうが海外じゃ復帰不可能レベルでぶっ叩かれるからな
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:27▼返信
もうええからさっさと価格と発売日発表しろや
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:28▼返信
※718
また捏造してるのか
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:29▼返信
これってPS5が価格出すまで箱は様子見して価格設定するって宣言やん
PS5は後出しじゃんけんされた後に更に後出しじゃんけんしろや
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:29▼返信
世の中にはアンチダンピング法というものがあることを無視しようとしとるな
アメリカじゃお目こぼししてもらっても、欧州は難しいだろ
そして、欧州が取れなきゃ今までの二の舞
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:32▼返信
デジタルエディションを39800税別で出せるかが勝負
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:32▼返信
ハード安くても
ソフトがスペゴリじゃねえ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:33▼返信
>>682
PS5寄りの記事が多いのは、絶対的にPS5優位な話題が世の中に多いからだよ
XSXの朗報といえば、有名リーク主(笑)の記事くらい
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:34▼返信
今月も発表なしですかね
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:35▼返信
>>708
PS5は実機のゲーム映像がたくさん出ているのだから、それを見るのが速いだろう
XSXは実機映像が無いので、いろいろ憶測があるけど
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:36▼返信
PS5が59800円税別ならまあ国内はPS3コース確実
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:36▼返信
そもそもMSは客なんか見てないわけで、仮に安値で売っても売れたら値段の高い上位機種(自称)を出して下位を切るだけだぞ
360の頃からHDD付けたり外したり、本体同梱のキネクト推したり無かった事にしたり、その場しのぎでやってるだけだからな
互換も結局口だけで対応は途中で止まったし、次世代に何の保証もない
製品プロダクトとしてまったく信用がない
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:37▼返信
>>713
ビデオデッキやDVDレコーダーくらいのサイズだから、それが置けたなら置けるだろ。縦置きなら縦に長いだけだし
むしろ縦置きしかできないXSXのほうが困る
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:38▼返信
ほんとにどっちも4か月以内に出るんかいな
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:40▼返信
本当ならロックハートが発表前に存在意義失うじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:40▼返信
PS5はもう製造しているという業界メディアからの情報があるし、工場リークもある
XSXはそいういう話を聞かないが、製造してるのかね
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:41▼返信
>>733
何にも相手がいなかったSwitchですら2ヶ月切った時に発売日と価格発表だしこんなもんだろ?
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:42▼返信
PS5は60fpsで動作する1080pのゲームで苦労しているという話を何人かの開発者の友人が少し聞いたことがある。Xbox Series Xにその問題はないし、ほとんどの場合そのパフォーマンスを上回る

ps5は30fpsがメインになるから箱SSより安くしないとps3コースだね
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:42▼返信
>>737
「開発者の友人が少し聞いたことがある」
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:43▼返信
日本だとディスクドライブ有り版が人気ありそうなのでデジタルエディションが狙い目かも
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:44▼返信
ガワだけの本当に空洞の箱状態だったXSX?
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:44▼返信
今回は世界同時発売に日本入ってんのか
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:45▼返信
デモンズロンチなのかそうじゃないのかはっきりしてくれ
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:46▼返信
箱は箱型だから製造コスト安そう
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:46▼返信
>>737
妄想記事で捏造ばらまく豚
60fpsのゲーム流してるだろ
Dirt 5は120fpsと言ってるし
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:47▼返信
>>741
入っててもProject xCloudと同じく後で対象外にされたりして…
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:47▼返信
ロックハートの存在が無意味なことになるなぁwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:50▼返信
例のリークからして次世代のゲームは
ps5と箱SSがフレームレートや解像度の低い劣化版になりそう
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:50▼返信
>>737
じゃあさっさとゲームを実機で動かしてる映像出せよwwwww
ps5は映像出しまくってるのに対して、箱SXは実機プレイ出さないから完成してないんじゃね?と噂されてんぞwwwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:50▼返信
まあ流石にこんなことするぐらいならPCだけの方が儲かるだろう
いらないハードの為に金ドブとか…
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:50▼返信
安くしても売れなかった実績あるのに大丈夫か?
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:52▼返信
ゲーム機捨てようとしてるのにゲーム機売る為に身を切るわけねぇわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:53▼返信
>>718
どっかの国連の方から来ましたみたいな『知り合いの開発者が〜』と胡散臭いリークを出されてもねぇ。
そんなゴミリークしかすがれないのかwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:55▼返信
ファンボーイが願望で勝手にハードル上げるから箱も大変やなw
まあ公式自体がそういうところあるし信者も似ちゃったのかもしれんから自業自得ってやつか?
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:55▼返信
>>747
箱ファンの最後のよりどころ、Dusk Golem君
XSXを持ち上げるリークとやらは、全部この人
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:56▼返信
>>752
知り合いの開発者でさえなくて、知り合いの開発者の友人から聞いたそうだ
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:57▼返信
XBSXが安いんじゃなくてps5が高いんじゃね
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:59▼返信
MSから金積まれたんだろうがやけにMSのゲーパス戦略とハリボテ12TFのSXを持ち上げているよな。
SXの12TFがハリボテだってことは7月のMS自身のHALOのスペースゴリラビルドで世界中に知れ渡ったのに悪あがきだよなぁ。
だって現行機で大幅にブランド価値が下落したとはいえMSファーストで最もキラーソフトとなるHALOの御披露目であのクソクオリティだったんだから。
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:03▼返信
海外ではiPhoneよりAndroidの方が売れてるそうだからな
日本はともかく、海外で重要なのは価格ってこった
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:04▼返信
ぶーちゃんXbox Live Gold無料どころか値上げしたぞw
Xbox Live Goldは12ヶ月は無くなっていて、1ヶ月842円(年10,104円)、3ヶ月2,138円(8,552円)になります
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:05▼返信
あの虚栄心にまみれたMSがあのクソクオリティのHALOを御披露目で出したことからXboxsxの本当の実行性能は、カタログスペックとされる12TFを大きく下回るものだと自分は思ってるよ。
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:05▼返信
>>758
andoroidが売れてるのは価格だけじゃ無くてちゃんとソフトがそろってるからだぞ
MS、箱にはソフト自体何にも無いだろ、コレじゃいくら安くたって売れないよ
ソフトの無いゲームハードなんぞ、電気食うだけの「邪魔な箱」なんだから
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:06▼返信
>>755
>>752だけど開発者ですらないのか…
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:06▼返信
まあカタスペ高いしソフト屋だしでPS5より安くするのは現実的ではないね
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:07▼返信
やっぱり詐欺スぺps5は無理かな
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:07▼返信
>>759
どうせアンソ豚の事だからこの事にはミエナイキコエナイフレナイするんだろうなぁ。
766.投稿日:2020年08月11日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
767.759投稿日:2020年08月11日 16:08▼返信
年が抜けた修正

3ヶ月2,138円(年8,552円)
 
PS+年間より3000円高えwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:08▼返信
おんなじ製品作ってもSONYの方が製造コスト下げれるよね…
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:09▼返信
>>759
Goldを割高にして、抱き合わせのゲームパスに割安感を出す作戦だろうね
月1100円だから、年間13200円

俺はフリーゲームが入れ替え制のゲームパスは嫌だけど。好きなゲームがあってもいずれプレイできなくなってしまう
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:10▼返信
ハート連打して自分が嘘ついてますって主張する豚って何がしたいの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:11▼返信
>>764
MS御自慢の12TFで500億円かけて作ったスペースゴリラヘロヘローの話でもするかい?w
あっHALO御披露目の時にはSX実機出力じゃなくてPC出力だったね!すまんなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:12▼返信
>>764
PS5の情報がフェイクでもっと性能高くてXSXより上ならXSXを安くできるな!
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:12▼返信
>>767
これがMSのぼったくり力の真髄か…
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:15▼返信
>>759
箱売りたくないみたいだなw
PCだとlive goldいらんしな
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:18▼返信
PS Plusは決まった時期にセールしているので、それを使えば年間3600円で入れる。一度入手したフリーゲームはずっと遊べる

XBOXはGOLDが年間8552円で、ゲームパスなら14520円。ゲームパスはフリーゲームがどんどん入れ替わる方式だし、ちょっと高いと思える
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:18▼返信
御自慢の12TFをフルに使い500億円かけて作ったHALOの御披露目会がまさかのスペースゴリラとは思わなかったなぁ。
ブランド価値が下落したHALOとはいえMSファーストでは最強のソフトなんだから、流石に何処かしらの部分は改善すると思ってた俺の予想を悪い意味で上回ってたよ。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:20▼返信
>>774
もうこれMSの反xbox派がXboxブランドを潰しに来てるようにしか見えんわ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:22▼返信
PS5はハード設計はソニーの部隊が行っている。既に製造を開始していて順調のようだ

XBOXはハード設計は外部委託で、おそらく中国なので、コロナ禍でかなり遅れたんじゃないか。それが実機デモできないことに繋がっているかもしれない
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:25▼返信
PS5の値段がいくらになるかも決まってないのに?
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:30▼返信
リークでもなんでもなく、この人がResetEra(掲示板)のスレに願望を語ったという話

元々記事にするようなことでもなく、元記事もこの記事も紛らわしいタイトルを付けて露骨なアクセス稼ぎ
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:32▼返信
>>767
MS本体的にはCSで商売するならユーザーへの還元はなるべく排除して
PCやパスに手を出すように誘導しろよって感じなんだろうね
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:42▼返信
PCマルチやめないと勝てるわけないだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:51▼返信
2080クラスのGPU積むんでしょ、ムリムリ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:56▼返信
価格より実機でのプレイ映像をまず出せってのw
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:02▼返信
XSSのことだろ
XSXは構成的にかなりの高価格だしな
ゲイツは今、コロナなどの影響されてワクチンとかに投資してなかったっけ?
なので無限のゲイツマネーは期待できないから逆ざやは厳しいね
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:03▼返信
箱SX購入したらもれなく全員にPS5プレゼント、ならバカ売れ間違いなしなのになんでMSはこの方策取らないの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:04▼返信
もしもPS5が高くてとても買えない値段で、XSXが無理すれば買える値段設定になったとしても
それを理由にXSXに乗り換えるなんて絶対にありえないw
PS5の薄型もしくは値下げを待つだけだw

まぁ俺はPS5は常識的な価格で出ると思ってるので、普通にロンチでPS5買うけど
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:16▼返信
>>775
>PS Plusは決まった時期にセールしているので、それを使えば年間3600円で入れる。一度入手したフリーゲームはずっと遊べる XBOXはGOLDが年間8552円で、ゲームパスなら14520円。ゲームパスはフリーゲームがどんどん入れ替わる方式だし、ちょっと高いと思える
>ゲームパスなら14520円
ゲームパスUltimate(コンソール用ゲームパス+PC用ゲームパス+GOLD)は月額1100円(税込)だから年間だと13200円では? 税込みと税別勘違いしてね? ※海外では9月からxCloudも含まれる。日本は未定
ちなみにPS Plusとゲームパスでは比較対象にならない 比較するならPS Now(1ヶ月1180円、12ヶ月6980円)だね PS4ソフトに限ればDLして遊ぶことが可能
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:19▼返信
>>787
その条件(もしもPS5が高くてとても買えない値段で、XSXが無理すれば買える値段設定)なら
余裕でXSXだな
XSXを買ってPS5の値下げを待つわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:21▼返信
>>786
PS4購入したらもれなく全員にVitaプレゼント、ならVitaユーザー爆増なのになんでSONYはやらないんだろう?と言ってた時代を思い出すなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:39▼返信
無限のマネーがあるなら箱はタダで配ってゲームパスで稼げばいいだろうに
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:39▼返信
オンに人いないソフト出ない糞箱買うとか罰ゲームやん
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:42▼返信
ただでさえ売れなさそうなPS5
なんかもうグダグダだな
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:42▼返信
発売前からPS5が覇権か
Microsoftはもっと頑張ってくれ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:43▼返信
※791
ゲーパス5年縛りとかやりそう
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:45▼返信
※793
で任天堂はいつになったら一位になれるんだ?
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:51▼返信
次世代機でも結局Sonyが覇者か...
任天堂もMSももっと頑張ってほしいわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:54▼返信
アクタージュの原作者の件でジャンプ編集部は謝罪しろとわめいている人がいるが

社長受任当日、社員が痴漢行為をした任天堂は全く謝罪してないけど?w
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:55▼返信
>>769
これならマジでPCでええやん
PCなら月400円でやりたい月だけ課金すればいいし
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:55▼返信
PS5だけでも厄介なのに、訳のわからんリーカーが無茶苦茶なハードルの上げ方をして、マイクロソフトも踏んだり蹴ったりだなw
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:58▼返信
30fpsハードのps5が箱sxより高いのか
ソニーオワタ
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:58▼返信
【元編集長:ソニーは世界中で知られたある大型マルチゲームとの時限独占の契約を結んだ】
ソニーは複数の大型タイトルとの時限独占を結んでいることを、ゲーム誌Game
Informerの元編集長Imran Khan氏が明かしている。
Imran Khan氏:
「ソニーが金をかけてるタイトルを知るとショックを受けると思う。ソニーは『こんな大型タイトルかよ!』と驚いてしまうような作品と時限独占を結んでいる。世界的にマルチプレイゲームとして知られた作品をソニーが少しだけの間ではあるが独占することになるため、今後数ヶ月このニュースがどういう会話を生み出すのか興味深い」
これを受けて海外フォーラムでは『GTA6』になるのではないか、いや『COD』や『Starfield』ではないか、などと様々な憶測が飛び交っている。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:06▼返信
>>796
人類が化石燃料にも核燃料にも依存しない文明を構築したら…かな?
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:16▼返信
>>535
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:18▼返信
>>799
>PCなら月400円でやりたい月だけ課金すればいいし
PCのその料金は今だけだぞ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:21▼返信
>>787
個人の意見を全体論のように言うなよ
この阿呆めが
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:26▼返信
>>761
価格が理由だとよ

808.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:27▼返信
>>795
>ゲーパス5年縛りとかやりそう
横だけど、実際海外ではやってるよ、本体価格込みで2年間
「マイクロソフトがXbox One 本体とゲーム遊び放題サービスをセットにした割安な月額プラン Xbox All Access を発表しました。Xbox One S の場合は月22ドル、Xbox One Xなら月35ドルを支払えば、初期費用なしで本体と遊び放題サービス Xbox Game Pass、ネットサービスXbox Live が利用できる購入プランです。月22ドルまたは35ドルに含まれるのは、100タイトル以上のゲームを自由にダウンロードして遊べる Xbox Game Pass (月9.99ドル)と、オンラインマルチプレイや毎月の割引・無料ゲームなどがセットになったXbox Live (割安な1年分で買うと約60ドル)が2年分。および、Xbox One S または Xbox One X の本体。レンタルではなく、分割で払い終わった2年後には手元に残ります。」
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:31▼返信
>>801
よっ!
お前さんはあのスペースゴリラが出るゲームを遊ぶのかい。
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:33▼返信
>>806
お前が個人の意見を勝手に全体論だと解釈しただけだろ🤭
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:33▼返信
>>793
ただでさえ売れなさそうなXboxsx
頼みの12TFもかなり条件整えないとそこまでのパワーを発揮するのは無理らしいし、なんかもうグダグダだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:38▼返信
>>769
>俺はフリーゲームが入れ替え制のゲームパスは嫌だけど。好きなゲームがあってもいずれプレイできなくなってしまう

好きなゲームは買えばいいんだよ
そのためにゲーパス加入者への割引価格というのもあるわけで
「Xbox Game Pass会員限定でディスカウント価格で購入できる(ゲーム購入時に最大20%割引。さらに、すでに購入済みのタイトルの追加コンテンツ購入時に最大10%の割引を受けられる)。セーブデータの引き継ぎ可」
ゲーパスのメリットのひとつに普段遊ばないゲームも気軽に遊べて気に入って所有したくなったらディスカウント価格で購入という流れがあるわな
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:40▼返信
グダグダと醜態を晒し続けてるのは未だにプレイを出さないどころか、Xbox最大のキラーソフト()ことスペースゴリラヘロヘローでさえXboxsxじゃなくてPC出力で御披露目してたXboxsxなんだよなぁ。
PS5は大量生産していてゲーム会社や開発者から感想が出てるのに、Xboxsxは未だにそういうのがない。
ようやく仕様の詳細が出るかと思ったら出されたのはPCスペースゴリラヘロヘロー…
そりゃ世界中から嘲笑されたり失望されるわな。
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:46▼返信
俺的にはゲーパスは全てのプラットフォームで採用されると良いと思っている
今回たまたまMSが採用したことで
「サブスク失敗しろー失敗しろー」みたいな怨念持ってるやつがここにはわんさかいると思うけど
愚かなことだと思っている
数年前にEAアクセスをMSが採用してSONYが拒否した時にも同じような空気あったよな
今はSONYもEAアクセスを採用しているよね
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:52▼返信
ゲーパスは割引率も20パーとかしょぼいしまじで入る価値ないな
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:55▼返信
PS5:59800円
XSX:59000円
安くしました!!

どちらにしても、値段は非常に気になるわな
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:14▼返信
>>812
割引なんて2割じゃん。大したことない
どうせ買うなら、ゲームパスに年間1万4千円も払う価値は無い
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:16▼返信
>>793
海外購入アンケート
PS5 75%
series x 13% 購入
 
豚は必死だねえ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:19▼返信
EAアクセスみたいに年間3千円なら入ってもいいかなと思うけど、ゲームパスの年間1万3千円はハードルが高い
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:21▼返信
宗教でもなければ安くて高性能な方買うわ
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:22▼返信
>>820
日本向けゲームがハブられ、日本にユーザーがほとんどいないXSXを買うのは宗教に近いと思うが
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:22▼返信
>>818
またソニー信者のゴキブリ・ザ・ポーク通称豚ゴキ略して豚ァ!がネット工作頑張っちゃったのかw
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:23▼返信
>>821
??俺イタリア住みだが??
なんで日本だと決めつけた?
見てる世界が狭いねえ!
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:24▼返信
>>823
そいつは失礼。ただイタリアもPlayStationが圧倒的に強いと思うけども
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:25▼返信
そういう戦略が取れるならなぜXbox One XをPS4 Proより安く売らなかったんだよって話
Xbox One XはPS4 Proより性能高いから5,000円高くてもいいでしょみたいな舐めた商売してきたMSが
いまさら態度をあらためるとは思えんのだが
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:26▼返信
>>823
ミラノ在住デザイナーさんちっす
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:28▼返信
>>823
ヨーロッパならPS一色じゃね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:37▼返信
>>814
別に劣化PsNowのゲームパスに興味が無いだけだ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:38▼返信
>>819
>EAアクセスみたいに年間3千円なら入ってもいいかなと思うけど、ゲームパスの年間1万3千円はハードルが高い
EAアクセス単体なら年額3002円だけどOrigin Access Basic加えるとさらに年額+3002円、実際はOrigin Access Premier相当だから年額+10644円で合計13646円
ほぼ同じだった
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:42▼返信
>>829
俺はEAアクセス単体で十分
ゲームパスだって、MSのゲーム以外は旧作かインディーしかないし
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:44▼返信
>>817
「割引なんて2割じゃん。大したことない」
「どうせ買うなら、ゲームパスに年間1万4千円も払う価値は無い」
この言葉だけでお互い理解は不可能だなと悟ったわww
人間としての質が違いすぎるw
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:46▼返信
>>831
人格攻撃に出るのか
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:48▼返信
>>830
ww
比較したから条件を同じようにしただけだよw
個人の趣味・嗜好にまで口を出す気はサラサラ無い
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:52▼返信
>>833
EAアクセスのプレミアに入ると、豊富なEAの新作ゲームを遊ぶことができる
でも旧作でよければ年間3千円のベーシックでも十分。そういう選択肢がある

ゲームパスはMSの新作とサードの旧作で年間1万3千円だが、MSの新作のAAAタイトルなんて年間1,2本しかない
しかもいずれ入れ替えでリストから消える可能性が高いので、お気に入りならどうせ買うことになる
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:10▼返信
>>834
PC用のOrigin Accessにはベーシックとプレミアがあるけど
CS用のEAアクセスにベーシック・プレミアみたいなものあったっけ?
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:16▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:18▼返信
ロックハート「え?もしかして廉価版の存在自体を忘れ去られてる????」
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:40▼返信
※837
MSの言う安くは、そのロックハートのことでしょ
周りが勝手にXSXを安くすると思いこんでるだけ
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:54▼返信
PS $299
Lockhart $99
この話マジみたいね
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:16▼返信
箱を安くするほうが難しくない?
ただでさえMS本社は箱事業辞めたがってるのに
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:16▼返信
>>829
pcとcsは違うだろ
eaのゲームをよくやる人ならeaのサブスクが安い
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:18▼返信
>>812
へーよくそんなしょぼいサービス持ち上げてたね
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:29▼返信
無料で撒くしかないな
そんな何の特徴もない劣化パソコンみたいなゲーム機、ゲーム機が無い人間しか要らないよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:40▼返信
>>823
イタリアってPS圧勝の地域じゃん
スペインイタリアでは箱なんて数倍差はついてるぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:12▼返信
PS4程度の性能にした廉価版を安価で売るだけでしょ。
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:24▼返信
MSには価格競争でもぜひ頑張ってもらって
PSが余裕で大儲けする状況を阻止してほしい
競争が起こればそれがユーザーの利益になる
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:31▼返信
高い上に1080p/60fpsすら困難。
これがPS5なんだね。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:15▼返信
>>803
石器時代かw
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:26▼返信
>>841

つ >>833
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:27▼返信
>>842
ww 酸っぱいブドウの話を思い出したわw
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 03:22▼返信
>>822
動揺で日本語おかしくなってるぞwww
現実を認めなさいなw
まぁ君たちアンソ豚は現実認めたらメンタル崩壊するからソニーガーゴキガー!しか出来ないんだろうけどwwwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 03:34▼返信
>>839
流石にないわ。
MSの正気を疑う。
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 07:16▼返信
『Halo Infinite』の発売日が2021年に延期、11月に発売が決まった次世代ゲーム機「Xbox Series X」と同時発売ならず

スペゴリ延期決定だってさ
やっぱりあの品質じゃ発売できないよな
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 07:49▼返信
>「コンソールの売上よりもゲームパスから利益を取り戻すことができる」

これってXSXを発売する意味がありませんって言ってるようなものじゃないのか...?
廉価でやりたければロックハート?買ってもらって、それ以外はPCで
でよくない?
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 08:47▼返信
Haloを延期した時点で、もはやMSはハードを売る気がないってバレたな
ロンチでファーストの、それもビッグネームを出さないってのは正気を疑う
PS4の時にはKZSF出してきたし、サードとしてもCoDやアサクリ、BFと出してたってのに
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 09:14▼返信
>>855
PS4ロンチはナックも思い出してあげてw
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 10:33▼返信
XSX 低性能版 299ドル
XSX 高性能版 399ドル

PS5 ディスクあり 449ドル
PS5 ディスクなし 399ドル
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 11:41▼返信
やれるもんならやってもなwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:11▼返信
あんなクソグラで本体も高いとか最初から死んでるも同然
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 03:21▼返信
※35
エアプやめろ

直近のコメント数ランキング

traq