• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
立憲民主と国民民主党の合流、しょーもないところで難航していたwwwwww

【逆戻り】立憲民主党、国民民主党に新党結成を提案「略称の民主党は政権交代を果たした知名度があり、有権者の親近感も大きい」






国民民主党 玉木代表 分党の考え示す 立民との合流めぐり



記事によると



国民民主党の玉木代表は11日の記者会見で、立憲民主党との合流をめぐり、合流賛成派と反対派で国民民主党を「分党」する考えを表明した

・玉木代表自身は合流に参加しない意向を示した

・玉木氏は「きょうも合流すべきだと言う人と、合流すべきでないという人がいたので、分党するしかないという結論に至った。私は国民民主党を率いてきた船の船長として、新党に参加せず、党に残って同僚議員などと行動を共にしたい」と述べた

・立憲民主党の幹部は取材に対し、「分党で合流という流れはベストだ。次は、国民民主党と組んでいる会派をどうするかが問題だが、分党した段階で考えればいい」と述べた








この記事への反応



国民民主党が分党することになったか…。立民に合流して統合野党に行く人と、自民に接近して改憲で連携する人に、それぞれ分かれていきそうだな。どちらにも与しないという選択肢はないだろう。維新と新たな第3極ができるのかは分からん。

玉木さんいい判断しました。絶対に立憲とは組んではいけない。

分党ありきだったのでは?

そりゃそうでしょ。立憲民主が嫌で山尾志桜里が離党したんだもん。元の鞘に収まるわけにはイカンでしょ。次の選挙は玉木&山尾で戦うんだな。

山尾さんよかったね。

振り分けて“まともな”リベラル政党になってほしい

気持ちはわかるが、結局のところ自民党に入るか維新に入るかしないと持たないでしょう。
選挙で負けたら終わりなんだから。

自民党に入るなら二階派なんでしょ。


分党してからが本当の勝負だね
立憲派を追い出した国民民主党の動きに期待しかない


判断としては正しいと思うが、自民党には朗報になってしまいそうなのが残念。難しい判断だ。

足の引っ張り合いしかしない意味のない国会よりも、しっかりとした対案を出せる野党を作って意味のある国会になるよう頑張って欲しい。

でも今の自民なら束にならんと勝てんくね

泥船には乗らないってことねww
正しい判断ww


合流に反対した議員らはまだ見所があるな









玉木さんは独自路線でいくのか
政党交付金はどうなるんだ



B07WNTY2R2
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:41▼返信
ついに誕生するのか共に民主党
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:42▼返信
信用ねぇな立憲
3.けいご投稿日:2020年08月11日 21:42▼返信
お前ら俺についてこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:42▼返信
タマキンの方がマトモ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:42▼返信
もはや内ゲバの様相
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:43▼返信
ゴミとゴミがくっついても
でかいゴミになるだけなんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:43▼返信
政党交付金争いでしかないのが国民にバレてて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:43▼返信
烏合の衆やってないでせめてまとまれよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:43▼返信
たまきチャンネルの再生数に影響するからな
立憲なんかと組んだらどうなるか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
誰も期待していないことに気づけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
議席数一桁の政党とか
もう政党助成金カットしたら?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
玉木くんはイメージがあまり良くないんだけど
言ってることはまともなんだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
玉木代表は良い判断をしたな
だいたい反緊縮の玉木代表と、緊縮の立憲が上手くいくはずがないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
野党の私物化
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
こいつら政党助成金が欲しいだけだな
マジ全員落選したら良いのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:44▼返信
どっち行っても泥船だけど、こんなヘタレに誰がついていくんだ?
17.はちまきオーティンティン投稿日:2020年08月11日 21:45▼返信
ヌボンバヌボンバ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:45▼返信
>>1
くっつき便ちゃん党
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:45▼返信
どっちでもいいよね
どっちでも大して変わらんもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:45▼返信
 
 
ごみの分別wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:45▼返信
意地でも政権を取りたくないという意思を感じるね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:46▼返信
反日野党は消えろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:47▼返信
毒性ゴミとリサイクル不可能ゴミが合流しようがしまいが有害なゴミには変わりないんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:47▼返信
どっちが交付金握るかで決裂か
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:48▼返信
緊縮派が勝ったか
野党も与党も売国に靡くな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:49▼返信
これほどカリスマ力のない代表も珍しいよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:49▼返信
旧民主党系って分裂統合を繰り返してるなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:51▼返信
どうせ支持されないのに
一番多いのが自民でなくましてや、その他烏合の衆でもなく
「誰も、どこも支持しない」って無党派層が半数以上ってのがもう終わってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:51▼返信
合流しても分党しても、哀れなくらいゴミクズな存在だからなぁ
いっそまとめて政界から消えて故国へ帰ってくれたら良いのにね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:52▼返信
分党という形だと国民民主党から分かれる人数比で政党助成金も分けられるからな
立憲は人望と選挙戦を戦う実弾=現生が不足してるのかもな
玉木は原口みたいな立憲の犬を切り捨てるチャンスが来たな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:54▼返信
アメーバみたいに定期的に分裂しないと生きていけないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:54▼返信
もしかしたら次の選挙までに国民民主党は化けるかもね、どうやら消費税減税で自民とも立憲とも違う立場だし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:54▼返信
玉木たまにまともになるんだよな
いつもまともになっればな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:54▼返信
玉木は維新の会に合流した方がいいんじゃないか?
改憲派として理念も近いだろうし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:55▼返信
旧民主党とは言え、国民民主にはまともな改革派政党として頑張ってほしい。
立憲は共産と並び、日本の敵性政党。
ぶっ潰す勢いで国民民主は頑張ってほしい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:56▼返信
名前変えたり別れたり合流したり
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:56▼返信
どうやってでも代表のポジションで居続けたい人だからトップに立てるように動くのは当たり前だわ
立憲と混ざるとこの人じゃ他を蹴落としてのし上れないし自分が蹴落とされる側になる可能性もあるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:57▼返信
こいつら何がしてえの
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:57▼返信
ゴミはちゃんとゴミ箱(立憲民主党)に捨てたのは偉い
その点は評価するわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:57▼返信
汚沢や森ゆうこが立憲に行ってまともな奴だけ残ればいい
選挙で全員落選しそうだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:57▼返信
元々護憲派と改憲派で分かれたのに、なぜまた合流するのか?
まぁ単なる選挙対策でしかないのはバレバレだけど

合流しない玉木の方がマトモ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:58▼返信
どっちが正当でどっちが本家?どっちでもいいか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:58▼返信
どれだけ姿を変えようと国民に認識されてるんだから意味ないと何故わからない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:59▼返信
合流したい国民民主党の人間たちが、立憲に行けばいいんじゃね???
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:59▼返信
次は民主民主民主民主民主民主党 くらいはくっついたかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:59▼返信
新党名は韓国と共に民主党
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:59▼返信
マスコミはこいつらに香港の弾圧について質問しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:00▼返信
合流って民主党に戻るだけじゃんか またマネーロンダリングするのかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:01▼返信
政党助成金の為にくっついたり離れたりやりたい放題だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:01▼返信
でも玉金じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:01▼返信
玉木はさっさと民主党の名前捨てた方がいいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:01▼返信
民主時代は小沢が割って出てそこが割れてまた割れてみたいな事してたが
またやってるなw
まぁでも意見が合わないなら一緒になっても烏合だし
そんなんが下手に力持ってもしゃーないからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:02▼返信
でも結局政党助成金欲しいだけだろ
1日で消えた国民党で政党助成金詐欺したのを忘れないからな>玉金
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:03▼返信
いつまで党名で遊んでるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:05▼返信
民主党系議員がマジで政治的理念のまるでない烏合の衆だという事がよく分かる。
昔の反自民というだけで集まってた頃に戻るだけ。

票入れる国民も何回騙されるんだよって話だけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:05▼返信
同じ思いが無い連中同士、分かれる事は潔いと言えるが
政治の面で言うならば、
同じ党内の議員同士のレベルですら賛同得られないのならば
本番の政治舞台でも賛同を得られないとも言える事であり、
駄目だコリャとも言える。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:05▼返信
また始まったのか

名前変えようが、結局ずーっと与党の粗探しして批判してるだけの野党なんだよ
58.元偽維新投稿日:2020年08月11日 22:06▼返信
国会議員が多い事に気づけば
120人+知事47人にして
1人年収1億にすれば?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:06▼返信
今何党でしたっけ?ガハハ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:07▼返信
民主党自体が統一されてない選挙互助会みたいなもんだったから
純粋にある程度意思統一された政党にと考えると細切れ状態に
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:07▼返信
不倫のプロがいるのに不倫に失敗したの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:07▼返信
なんでも反対の立憲と是々非々の玉木ちゃんじゃ折り合うわけないわな。ええ判断やと思うで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:08▼返信
コーヒー不倫ババアは、改憲派でちゃんとやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:11▼返信
くっついたり離れたり忙しいなこいつら
もうこれで何回目だ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:11▼返信
立民は玉木の金が欲しかったんだろうに
当てが外れたね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:12▼返信
取り敢えず小沢一派追い出せればいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:13▼返信
立憲は事実上の第二共産党なのでこの判断は悪くない。
国民民主から危険な左派を追い出すことができるだろう。
森ゆうこあたりの害悪が立憲に移ることを祈る。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:16▼返信
パヨクお得意の内ゲバ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:18▼返信
一生やってろよ反日キチガイゴミパヨク…
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:19▼返信
※54
ずっと
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:19▼返信
無茶苦茶どうでもいいニュースだな。犬とかネコのニュースの方が興味ある
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:20▼返信
国民と維新がくっついて立憲と共産がくっつけば分かりやすいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:22▼返信
日本の癌、立憲
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:25▼返信
束になろうが立憲は勝ち目ゼロだから新しい指針を出すのがいいんだろうけど…うーん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:26▼返信
くっついたり離れたり忙しいねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:31▼返信
選挙終わったらまた分裂するぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:32▼返信
いいぞ玉木
野党の中じゃ応援したるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:32▼返信
クソどうでもいいニュースだな
誰も関心なさそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:34▼返信
結局200憶はどこに行くんだよ

反日ヘイト政党が国民民主と一緒になりたがったのは、

国民民主党に200憶の現金があるからだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:35▼返信
たまきんは経済政策は意外にまともだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:38▼返信
一番欲しかった玉木のカネは玉木の懐のままで、
ゴミが立憲に合流しただけ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:39▼返信
分派して内紛して分派して内紛して・・・
立憲も同じようになるとみた
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:40▼返信
なんでもいいが分離合体ごっこするしか能がなら公園でやれ
税金使うな今すぐ全員消えろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:42▼返信
結局分裂してプラマイ0!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:48▼返信
>>76
選挙で双方半減して
また合流するだろ(鼻ホジ)
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:55▼返信
所詮は烏合の集
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:57▼返信
山尾が一番、喜んでいるだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:58▼返信
タマキンはいつも口だけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:59▼返信
質問者「玉木さん排除されるんですか亅
玉木「はい。排除されます亅
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:00▼返信
分党したメンツによっては玉木にワンチャンあるんじゃねぇか?
年齢的な強みはあると思うし
まともモードの玉木で行くなら支持も考える
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:11▼返信
立憲派の炙り出しに成功したわけやな。これは有能
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:11▼返信
正直感心した、偉い!
玉木さん男を見せたって感じがする。
自民党の安藤さんのグループとともに、減税勢力の確かな野党として頑張ってもらいたい!

・・それとは逆に、今回合流できないということは立民は消費税減税する気がないということだ・・。
立民終わったな・・・。枝野さんには心底がっかりだよ・・。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:11▼返信
新中売国奴のいい踏絵やなw
立憲、共産に合流するやつは自民の敵じゃなく日本の敵やなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:14▼返信
またこんな奴らのために税金無駄に使われるのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:22▼返信
どっちにしても支持率は上がらないから好きにやらしとけばいいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:24▼返信
みんなで社会党に戻ればいいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:27▼返信
国民の異分子、小沢一郎と森ゆうこ
実は内部工作で全員丸め込んで立憲へと画策してたらしいが失敗したな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:30▼返信
今野党の動向は大して気にする必要なくて、問題は自民内の親中派閥だからな
経済的に中国への依存が高まれば高まるほどそいつらの力が強くなって中国に内政干渉やられ放題
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:32▼返信
パヨクの内紛はいつものこと
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:36▼返信
はっきり言ってどっちがどう違うんだ?
うんこを1本で出すか2本に切り分けて出すか悩んでるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:38▼返信
日本の税金をどう食いつぶすかの意見が違うだけでどっちもクソだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:40▼返信
枝野とかただの独裁者だしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:41▼返信
政党としての力は弱いけど、「民意」という点ではこの判断はプラスに向いたね

次回選挙は維新かここだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:48▼返信
どっちも信用0のクズ政党
速く日本から消え失せろや
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:52▼返信
小異を捨てて大同に就く
その程度のこともできんやつに政治が務まるかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:00▼返信
※105
大同(立憲民主党)の方が腐りきってるんだからしょうがない
この場合は信念を貫き通す所だろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:02▼返信
※90
玉木雄一郎、前原誠司、大塚耕平、岸本周平
古川元久、泉健太、城井崇、稲富修二、山尾志桜里

こんな感じ?個人名で売れてる人物と前原グループくらいか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:03▼返信
空中分解しててくれてた方が自民党にとってはいいけどね
スパイ防止法の成立と改憲を早急に頼みたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:03▼返信
離れたりくっついたりミンスは何やってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:03▼返信
後は実質、無所属の細野・長島か。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:04▼返信
りっけんは泥船
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:11▼返信
玉木のがええと思うんだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:15▼返信
>>18
クソどうでもいい話
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:15▼返信
ここで立憲に行くやつは、当選のためなら保守もリベラルも無い銭ゲバ連中。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:16▼返信
ええと思うわ。
小沢は立憲何やろ?
その他何の信念もないようなのなんかおらん方がまし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:17▼返信
国民民主にとってはいいことなんじゃねぇの
あそこ玉木党首筆頭に小沢やら森やら方向性バラバラのゴミだったじゃん
少しは方向性整えられるとマシになるんじゃない、少しはね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:20▼返信
来年の選挙のための地ならしが始まってるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:20▼返信
自公
国維
立社共


憲法改正賛成を盾にして自公と協力しないとお陀仏やな・・・。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:36▼返信
またクソみたいな合流・分党してるー
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:37▼返信
まあ公明党みたいに主義主張をうっちゃって迎合する輩よりは1万倍マシか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:38▼返信
内ゲバに明け暮れて議員活動する気は皆無
まさに税金泥棒
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:50▼返信
コイツ安倍と一緒で自分の名誉と保身しか考えてない愚物!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:59▼返信
>>1
自民党と立憲民主党中心の野党
どちらも緊縮財政派
どちらが勝っても大差なし

たまきんは反緊縮っぽい発言しだしてるから合流したらいいとこなしになるだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 01:30▼返信
野党は結局自分の面子大事
そのくせ勉強や努力はしないという
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 01:33▼返信
別れようが合流しようが野党はみんな糞
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 01:49▼返信
クラスターテロやってたタマ○ンじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 02:05▼返信
外人さんがひっついたり離れたりする技やないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 02:07▼返信
まあ、gdgdになるとは思っていたけど……所詮、烏合の衆は烏合の衆でしかなかったですね
世間から見れば、「民主は民主でしかなかった」としか感じないだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 02:40▼返信
政党助成金ネコババまだ続けるつもりか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 04:45▼返信
立憲名乗っておきながら憲法改正反対してるキチガイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 05:27▼返信
汚沢が金持って立憲に移動する気なんだろうな
玉菌気をつけろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 06:15▼返信
気に入らないことがあると直ぐ訴えるって脅迫してくるヨシフと仲良くやってりゃええやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 06:34▼返信
そもそも減税って旗印があるからこそ合流して政権取るって話になるわけで
減税反対で支持率をカスの立憲に行って何やんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 06:38▼返信
立憲のゴミ共が減税反対しなければ自民も動かざるを得なかったのにな
マジでコイツらに議席与えるなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 06:39▼返信
ゴミとゴミが集まってもゴミにしかならんのやで。。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 07:56▼返信
立憲キャバクラ民主党とかいうゴミ中のゴミ政党に行きたいと思う馬鹿がいるのが笑える
そもそもパヨゴミ政治家は地上に必要ないからとっとと消えろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 08:45▼返信
左翼って内ゲバが好きだからなあ
夢の世界に生きてるから、夢の内容がちょっと違うことでたやすく仲違いする
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 08:48▼返信
相変わらずの「フラフラタマキン」。
いつも中身が無いw
考えるまでも無い事に振り回される。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 12:40▼返信
緊縮派の立憲民主党と自民党はこの世から消えてなくなれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:20▼返信
小沢一郎がかかわると大抵、最後は意見別れのグダグダになるよな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:08▼返信
その前に獣医師会からの献金問題どうなったの
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:51▼返信
分離→合流→分離
一周してきただけ
何がしたいの????
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 18:25▼返信
だから野党協力できない、仕事できない
国民からしたらただの野党なんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 22:59▼返信
玉木はマトモだったという事ですな、まともな日本人
立憲だけは本当にダメ
陳と蓮舫がいる限り何も変わらない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 23:46▼返信
まあ、この人は立憲の首脳陣よりは政治家としての考え方自体はまともだからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 23:48▼返信
>>140
選挙に強いだけで政策面では・・・だから
あの人ではもし自民を倒してもその後が続かないんだよな
147.💢野党6党分党期待はずれ😡⤵️💢。投稿日:2020年08月19日 22:40▼返信
💢野党6党立憲民主党,民進党,共産党,社民党,れいわ新撰組,N国党の結成分党期待はずれの一味同心ならずとはこの事ですね,期待の積もりが国民の半分は聞いてもくれないわ😒⤵️💢。
💢国会議員なんて、ただのプライドが高い人達の集まり左翼野党6党分党の専売特許ゼロ法案反対組みだわ😒⤵️。
☀️お互いの公約などの違うで離党したり。と本人らはそれで満足かもしれないが、今の自民党の相手はあなた方だと言う事を完全に忘れている当たり前なんですよ😒⤵️💢。多分自民党,公明党,日本維新の会は〔国会決議案〜特措法の都道府県知事の法律改正案‼️〕や社会経済活動の補償,災害の復興増税一括補償金制度,国民一括交付金税法案,や消費税5%減税,景気回復の8%増税案,医療の研究機関法改正案と治療薬💊合意文書の作成提出日本依頼とマスメディア報道機関の記事論法は〔左翼野党6党分党期待はずれ‼️〕とリベラル左翼ジャーナリスト専門家の芸能人は排除し,与党4党は明確正確な法改正案や新型コロナ収束を3週間,4週間,9日間の政府方針と国会審議与党4党議論して話して行きたいです,来年度2021年広島東洋カープ優勝CSや交流戦勝利や文化音楽,アニメ化,経済社会,医療音楽,美術や専門家に期待します🧐💹👍❗️
💢この時期にこうなると言う事は国民の事は、ほんとに何も考えてなく、自己都合と選挙の事しか考えていないのが、よく分かります後,プロ野球番組解体〜プロパガンダの番組は放送倫理委員会や社会の影響は,全ての元凶は〔マスメディア報道機関のニュースアナウンサー〕 の体質や問題指摘するし,許せない話で政治家悪いって芸能人が代償多い問題視指摘や社会に出て悪用される要らない野党6党の代議士はゼロ法案だね😒⤵️💢。

直近のコメント数ランキング

traq