• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

給付金不正受給を「返金したい」、大学生逮捕から連絡相次ぐ…「怖くなった」



記事によると


・先月、持続化給付金の100万円を騙し取ったとして、男子大学生が詐欺容疑で逮捕された。

・それ以降、中小企業庁に「私も不正受給した。逮捕を知って怖くなった。返金したい」といった連絡が相次いでいた。

・同庁は給付金の支給後に申請内容を確認する作業で、不審な書類が多数見つかっているとのこと。

・不正をした人の大半は「軽い気持ちでやってしまった」と話している模様。


この記事への反応



詐欺は罰則が重いんだよね、100万という高額だと執行猶予付かないんじゃないの

逮捕すべし(^ω^#)軽い気持ちだろうが犯罪者だ

詐欺は重罪って最初に言わないとダメだろ

国から盗んだら、死ぬまで追いかけられるよ
マイナンバーと国保も年金も紐付けされてるから
あらゆる福祉医療サービスも停止できるよ


ごめんで済むなら警察いらない
どんどん検挙しましょう


100万円もらった奴は不正かどうかに関わらず全員逮捕でよくねーか?

甘いわ
軽い気持ちとか罪に関係ないわ
最初からすんな


そもそもザルすぎる
雇用調整助成金だって相当不正多いと思うけどどうすんだろ


関連記事
お年玉10万円を「将来のために貯金してあげる」は最低の使い方? 「LV1の時と60の時、はがねのつるぎ貰って嬉しいのは」

「もう一度10万円給付を」って人、正気か?地方公務員の手を無駄に煩わすとかクソすぎ! → 正解の対応はこちらwwwwww




だったら最初から不正受給すんなよ…




B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:41▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:42▼返信
日本人の民度…
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:42▼返信
盗人が盗んだ品を返すから見逃してくれと言ってる様な物だろ。大岡越前でも許さないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:43▼返信
見せしめで終わらずに全員きちんと逮捕してほしいのだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:43▼返信
全員きっちり詐欺罪で逮捕してね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:43▼返信
どんどん調べるべきやな🤔
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:44▼返信
返せばいいのなら万引きバレても問題ねーなwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:44▼返信
軽い気持ちで百万も詐欺るとか将来有望ですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:44▼返信
100万貰ったら不正関係なくタイホーw
うらやましいんやろうな 何もしてないのに
もらえる個人事業主が
11.投稿日:2020年08月13日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:44▼返信
軽い気持ちで100万騙し取る人間はどこの世界でもいらんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:44▼返信
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう

Babeler
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:45▼返信
悪用されまくりで草
返金する気が無い奴が10倍は居るだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:45▼返信
その論理で許されるならスーパーで万引きしたジジババも商品を返せば許される事になるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:45▼返信
このなかにもやった奴いるんだろ?自首しなよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:45▼返信
ちゃんとチェックしてるんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:47▼返信
外人やっぱ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:47▼返信
返すから許してって
まるで子供じゃないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:49▼返信
こんなことで国騙した奴は、河合夫妻から金貰った広島の政治家と一緒に捕まえてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:49▼返信
中国追放でいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:49▼返信
気持ちとか関係ねーよw
さっさと逮捕されてどうぞwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:49▼返信
はちみ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:50▼返信
不審な書類がバレないようにちゃんと作れてる人達はそのまま行くだろうね
身内つかって空取引でもやったのかも知らんけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:51▼返信
返したら罪が軽くなるんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:52▼返信
100万持ってパチ屋かwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:52▼返信
100万円もらった奴は不正かどうかに関わらず全員逮捕でよくねーか?

不正かどうかにかかわらずってなんでやねん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:53▼返信
ただ返すだけでなく利子もはらってほしい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:55▼返信
全員捕まえろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:55▼返信
※25
反省の色があれば軽くなるよ
自首も
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:56▼返信
日本は犯罪者、加害者に優しい国だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:56▼返信
バレなきゃいいんです皆やっているので by 美しい国在住 日本人
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:56▼返信
万引きも返したら許されるとでも?
いいえ詐欺も許されません
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:58▼返信
>>3
日本人の民度は法律を利用するという観点で見たら世界一低いぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:58▼返信
こういうの芸人もやってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:58▼返信
>>1
このブログのバイトに言われるのはなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:59▼返信
不正受給者は3倍にして返金 これを鉄則にしろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:59▼返信
えらい!この調子ワイに100万ぐらい恵んでや
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:00▼返信
サラっと不正じゃなくても全員逮捕とか言ってるアホレスまでまとめる意味はあるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:01▼返信

なんのしばりもない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:01▼返信

なんのしばりも内容だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:01▼返信
盗んだ金品を返却しても罪は無くならない
アホなんだろうか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:01▼返信
行為者の動機は犯罪の成否には関係ない
軽い気持ちでやったとか、殺すつもりはなかったというのは
行為者の人格形成の問題であって、むしろ重い犯罪を軽い気持ちでやってしまう人格を形成した点に
凶悪犯罪者と同じ責任を問い得る(構造が異なる結果的加重犯とは別)

あと、ナイフで刺しておいて、抜いたからOKではないのと同じで、盗んだものを返してもダメ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:02▼返信


なんですか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:02▼返信


なんで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:02▼返信
返金しても罪は消えないから逮捕だろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:03▼返信


そのかね、、わたしもつかわせなさい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:03▼返信
>>35
タダで貰えるんならもろとけばいいんや
タダで貰えるんならもろとけばいいんや
(次長課長)河本の名言
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:03▼返信


かねかねかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:04▼返信

かねはつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:04▼返信


はんぺん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:04▼返信
正直者が馬鹿を見ちゃダメよ
騙し取ろうとした奴は徹底的に捕まえてその後の人生ぶち壊してくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:04▼返信


54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:05▼返信
いい心がけだ
だが犯罪は犯罪だ許されると思うなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:05▼返信
返金じゃなくて正直に自首しますっていえ
ごまかさずにちゃんと反省してたら不起訴処分で済ませてもらえるかもしれんぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:05▼返信
あとで返せばセーフでいいよ
返すまでの期間にその金がなかったら困ることさえなければね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:05▼返信

おまえは、黒
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:05▼返信
返金申し出てもちゃんと罰しような
正直者が馬鹿を見るのは良くない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:06▼返信


ち、く、び
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:06▼返信
個人の自営なんか絶対嘘ついてもらってるやろ
もともと毎月の収入に増減がある人なんて、いくらでも減ったと言える
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:06▼返信
もうめんどくさいから給付金もらった奴全員捕まえてどうぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:06▼返信
税金の不正取得は国は絶対許さん事の一つやで企業ならわかるだろ、
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:06▼返信
ち、く、わ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:07▼返信
これ返金で許されたらこの大学生は逮捕され損やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:10▼返信
故意なんだから氏名公表して一族郎党始末しろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:11▼返信
>>64
自首してるから、そりゃ処分に影響はあるだろうよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:12▼返信
何で事業者でもない大学生が給付金貰ってんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:13▼返信
一応前科は付けておこうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:13▼返信
※58
ほんとそれな
全員逮捕したらいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:13▼返信
バカ「え!?返したのに無罪にならないの!?」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:14▼返信
詐欺だからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:14▼返信
逮捕だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:15▼返信
一番ダメなのはネットで申請するらしいんだよ、それだからバイト感覚でやるやつおるんやろうな。
役所行って、その場で書類確認されたらビビッてやってないと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:18▼返信
国金の融資も不正多いらしいな
不正受給者は全員逮捕しとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:19▼返信
これって要するにアベとネトウヨのせいで未来ある若者が不当に犯罪者にされたって事だよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:19▼返信
>詐欺は重罪って最初に言わないとダメだろ
申し込むときにその辺書いてるよ
全額返還の上罰金
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:21▼返信
まともに就職も出来なくなって人生詰んだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:23▼返信
個人の浅知恵を国に隠し通せるわけもなく・・・まだ間に合う自首お勧め
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:23▼返信
テメェの家に盗みに入られて見つかったら
ごめんゴメン返すわwで許すか考えたらいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:24▼返信
テラスハウスメンバーをツイッターで叩いて自殺に追い込んだら怖くなって相談が増えたアレに似てるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:24▼返信
とにかく早く支給しろって言う国民の要望で速度重視にしたのにやっぱり文句言う
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:25▼返信
十倍にして国庫に収めるなら許してやろうぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:26▼返信
見せしめっていうか、一人ひとり対応していくよ
万引きして見つかって、やっぱ返すわwじゃ済まんわけ
記録に残ってる現行犯みたいなもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:26▼返信
>>79
ほんこれ
バレなきゃいい、返せばいいって問題じゃないよね
これで済んだらほとんどの犯罪無効にできちゃうだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:27▼返信
返金したところで、それを、ぴちょっと持給に戻すわけにもいかんし
どこにいくかっていうと
まぁ、結論ありきの詐欺かもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:28▼返信
逮捕に至るケースは悪質なケースみたいだぞ
実際はHPに不正受給者として名前が列挙されるとか20%増しで返金させるとからしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:30▼返信
てめぇの口座に振り込まれるようなもん足がつかないと思ったのか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:31▼返信
不正受給するようなほんとくだらないことには素早く知恵が回るよなほんま日本人て国を発展させるような建設的なことは何一つ出来ないくせに、ほんま嫌になるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:32▼返信
大学生がってところがもう受給資格怪しいもんなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:33▼返信
バレたら返せばいい、ならイチかバチかみんなやるようになるわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:33▼返信
>>86
地方自治体でも補助行なってるとこあるけど不正受給は倍返しのペナルティ課せられるみたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:33▼返信
特に理由もなく軽い気持ちで犯罪犯す奴は反省もしないから死刑でいいよ
返金にしたってやばそうだから返そうって軽い気持ちやろ
申し訳ないと思うならパクった金持って自首しろボケ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:34▼返信
増やしてから返すから
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:35▼返信
これで罰が同額返金とかだと、軽い気持ちでやってもバレる前に言えば問題ない、って例を作る。

こういう詐欺って出来ると思ったとしても倫理観?みたいなのが働いて自粛するもんだが、それが一瞬でも欠如したような人間が炙り出されてきた。それなりの処罰が今後のためかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:37▼返信
いや、不正受給した時点でアウトやがな
返したらセーフと思ってる奴等は何なんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:39▼返信
>>94
思い付きもせんかった俺
思い付かないって幸せなのかもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:39▼返信
生活苦で貧窮のあまりついやってしまったというのではなく
普段から違法DLしたりして、捕まらないじゃんwww
って舐めてたんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:40▼返信
馬鹿に合わせてあげなきゃいけなくなる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:41▼返信
返しても犯罪は犯罪だろ。
ふざけんなよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:42▼返信
アベガーの連中も、最初はおっかなびっくり政府批判していたけれど
やりたい放題の嘘ついても捕まらないから
今や嘘学者まで担いでデマ流しているけれど
あれ全部公安にマークされているだろうにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:42▼返信
返金の申し出は自首扱いで逮捕しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:43▼返信
起訴される前に示談を成立させるのであれば、まずは名乗り出るしかないわけか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:44▼返信
ざまぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:45▼返信
だからさ、みんな裏技感覚でやってるだけなんだからむやみに。
もともと稼ぎにくい世の中なのがいけないんだし。
みんながお金に困らないシステムにすれば金銭トラブルは起きないんだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:45▼返信
返金の窓口はコ↑コ↓
〈TELXXX-XXXX-XXXX〉

みたいな詐欺が流行るに300ガバス!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:46▼返信
>>8
もっとちゃんと読めよ
万引きで言うならバレる前に商品を返すと申し出たパターンだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:47▼返信
>>36
返して済むわけねえだろ
全員捕まえろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:47▼返信
>>61
中国にでも行け
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:49▼返信
不正かどうかに関わらず全員逮捕とかいうヤバすぎる意見
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:49▼返信
反日活動家や反日ジャーナリストもSNSでは言わないけど持続化給付金もらってそうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:49▼返信
返金は当たり前で詐欺罪だし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:49▼返信
詐欺で100万だと確実に実刑判決

刑務所の中で反省するがいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:51▼返信
返金で済むと思ってんのか馬鹿が
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:54▼返信
ばれないと思ってるのがすごい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:55▼返信
はい、全員逮捕
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:55▼返信
返しにきたやつから捕まえろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:56▼返信
軽い気持ちで100万円騙し取る人間か
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:56▼返信
実名報道マダ~?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:57▼返信
こうはなりたくないね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:57▼返信
さっさと逮捕しろよ無能
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:58▼返信
お前の給付金は実刑だ、もろとけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:01▼返信
だったらしっかりチェックして受理すんなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:02▼返信
制度は性善説に基づいて作られてるからなぁ
ゴミカス詐欺野郎どもは徹底的に追い込んで欲しいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:03▼返信
全員死刑にしろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:03▼返信
不正な資料が見つかったのなら何故その時点で給付処理を止めない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:03▼返信
※122
間に合わないんでとりあえず給付する
あとでじっくり調べられるんで
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:08▼返信
>>126
チェックもしっかりしないで金を渡して 後から嘘ついたお前が悪い ってなんか微妙
バレなかったやつや最初から逃げ切る気まんまんの奴に良いように騙されるだけじゃん
ほんとに怪しいかチェックにそんなに時間かかるのかねえ
128.投稿日:2020年08月13日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:09▼返信
軽い気持ちで国を騙せると思っていた
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:14▼返信
持続化給付金もらってる配信者は大丈夫なん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:14▼返信
詐欺で逮捕しろ 大学もうクビにしてコンビニバイトから再スタートさせろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:15▼返信
※125
元々厳格な審査が終了するまで給付されない物を書類の不備と簡単なチェックしかせずに即給付してる
今は本来の審査内容で再チェックを始めたら不正資料が大量に出てきたって状態
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:16▼返信
100万は立派な刑事罰だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:17▼返信
国を相手に詐欺とか勇者すぎるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:19▼返信
「そもそもザルすぎる」
って言ってる人いるけど、それは困ってる人に急ぎで対応している結果でしょ。

審査を厳しくしたらしたで、対応が遅すぎるとか言い出すし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:19▼返信
売上の上下がある仕事してるけど9月に条件満たすから貰うわ
楽しみや
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:19▼返信
外配信メインの生主ならまだわかるけど
家の中で雑談してる生主がこれもらえてるの謎すぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:20▼返信
全ての悪を潰して欲しい

生活保護の不正受給も重罪です
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:20▼返信
全員逮捕しろ
男子大学生だけ逮捕はおかしい
コロナの蔓延する留置場にいれておけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:21▼返信
罰金刑がないから10年以下の服役かあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:22▼返信
※127
税金やからな、細かいとこまで全部見るで
サラ金から借りるのとは訳が違う
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:24▼返信
持続化給付金から出る金と詐欺で奪った他人の金と違って政府関連の金だから罪が重いかったはずなんだよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:28▼返信
申請は緊急だから緩く通すけど後でちゃんと調べられるのは分かってたことじゃんw
不正受給って貰った額より多く返すんだよな?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:28▼返信
詐欺を平気でやる民度に涙が出ますよ
4ねゴミが
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:30▼返信
普通に考えて詐欺だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:31▼返信
やり方が汚いわ・・・アベの奴・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:31▼返信
家賃の方は「コロナが原因で収入が下がったのではない場合は不正受給」ってちゃんと記載あったなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:35▼返信
>>67
だからばれたんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:35▼返信
※135
ザルっつっても雑所得扱いだからその分
確定申告したら所得税とか翌年の住民税なり健康保険なりに反映されるからな
大して売上落ちてなければ自然と国に返っていく
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:36▼返信
万引がバレたあとで商品返して済むと思うか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:37▼返信
※146
逆恨みは草
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:37▼返信
電通も逮捕しろよ 無能が
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:39▼返信
日本人って金の為に平気で犯罪するよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:41▼返信
返金は受けるが、当然、全員逮捕しろよ
低能な大学生達の学籍を奪え
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:43▼返信
高額支給なのにそれだけザルだったってことか
政府は人の金だと思って適当な事やってんじゃねえよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:43▼返信
泥棒しました。すいませんで済んだら
警察いらんのだよ!
全員タイーーホしろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:46▼返信
公金詐取だろ 税金泥棒と言い換えてもいい
金は返す?当たり前だ 罰則金つきで返した上で逮捕されろボケ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:48▼返信
軽い気持ちでやるなら職業には向いていない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:48▼返信
「自首」だけど犯罪者になっちゃったね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:52▼返信
やってることはオレオレ詐欺と変わらない詐欺だからなぁ
大学生が続出って、もしかして大学やSNSで不正受給のススメみたいなのを広めてる人が居たのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:55▼返信
当然不正受給額の倍払ってもらいます。
嫌なら刑罰がつく。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:11▼返信
自首して返金しても罪が減るだけで消えるわけでもないからな
もれなく全員前科者だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:14▼返信
ザル審査のスピード支給で困窮者を救済し、あとから書類精査して卑怯者を炙り出す
よくできた制度だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:20▼返信
持続化給付金は課税対象です
100万ゲットだぜヤッホーしてると来年税金の支払いで苦しむ事になります
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:20▼返信
バレなさそうなら貰ってそのままだったんだろうし、こう言う奴らは他でもやらかしてそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:24▼返信

今更遅いわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:25▼返信
たったの百万円で経歴に傷つけるとか
大学行く金いくらか知らんのやろな
所詮クズの子供はクズだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:26▼返信
こういう詐欺を起こすと就ける職業の範囲が狭くなるんだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:26▼返信
※164
きちんとしてれば苦しむことなんかないよ。
普通に働いて儲けるときの所得と一緒なんだから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:28▼返信
片やオレの様に正当に貰う条件整ってるのに敢えて申請しないのも居る
一月半休んだが別に困っちゃいないからな
普段節税に励んでるのにここぞとばかりに公金を頼るなんてプライドが許さんわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:30▼返信
俺も貰ったわ
尚ちゃんと個人事業主
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:31▼返信
さっさと配れ全員に配れって言ったら
こんなのも出てくるに決まってんじゃん。
何いまさら発狂してんだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:32▼返信
詳しいやり方を1割で教えて本人の受け取り分は9割
1割は、ヤクザの資金源らしいな~
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:34▼返信
税金無駄だから実刑とか食らわさないでいいので
罰金計で地獄味合わせてほしい
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:34▼返信
騙す意思があったことを伝えて詐欺罪確定させる大馬鹿ども
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:36▼返信
※170
普段払ってる税金から法に基づいて支給されるものだから、プライドとか関係ないと思うが。

177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:37▼返信
え、返せばOKじゃないの?
だって1円も使ってないよ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:39▼返信
この期に及んでは「し、知りませんでした!本当にすみませんでした!」で通すのが
結果として最もダメージが少ないのだろう
報道見て怖くなって・・・は多分最も愚かな選択
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:39▼返信
返金したやつは書類送検で返さないやつは逮捕とか全員に罰則つけろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:42▼返信
いいかげん詐欺と金融犯罪は割に合わないくらい罰金を増やしてほしいわ
1億脱税したらその額の100倍の追徴課税(3親等まで巻き沿い)程度
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:53▼返信
「とにかく配れ! 適切な給付かどうかは後で調べればいい!」とか言ってた人達かな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:04▼返信
よくこんな絶対バレる犯罪やるな
コンビニ強盗より成功率低いだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:05▼返信
※27
不正じゃないなら犯罪ではないのに何言ってたんだかな
馬鹿なんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:07▼返信
※170
節税ではなくて脱税しているから貰いたくても貰えないの間違いではなく?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:07▼返信
そういう輩は見せしめに厳しい目に合わさないといかん
今後のためにも
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:09▼返信
お前は軽い気持ちで人から百万も騙し取るのかと
187.投稿日:2020年08月13日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:24▼返信
>>164
バカか?
困るほどの税金ではないぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:24▼返信
たとえ自供してもお金をだまし取った事実は消えません。
自供したから見逃して下さいってのは通りません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:27▼返信
こういうリスクをあるのを承知の上で詐欺したんだよね。
いまさら許して下さいってのは虫がよすぎるんじゃないかな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:28▼返信
※149
お前はバカか?
2019年度も経費で利益無しにして税金払ってないんだから
2020年度も経費で利益出なかった事にするだけだろ
バカがでしゃばるなよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:29▼返信
でもこれ不正ホイホイみたいなヘンなルール多いんだよ
こっちがせっかく今年の損失明細用意してるのに、手書きで証拠なしで用紙で申告しろとか、同人作家がやり放題になってる
5月にすべりこみでウソの白色確定申告して100万円の条件分の税金納めれば誰でも100万円もらえちゃうからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:30▼返信
カジサックもアウトやんけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:31▼返信
※191
それだと今年の持続化給付金が満額貰えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:31▼返信
>>164
所得がたった100万増えただけで苦しむ訳がないだろ
そもそも不正してるやつは経費で利益無しにするから税金なんて関係無いわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:33▼返信
>>194
マジでバカは黙ってろよ
普通に貰えるわ
前年度の確定申告での売上基準だぞw
バカなくせにマウント取って糞ダサい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:33▼返信
※195
不正で毎年80万円以下で申告してるやつだったら来年の申告で100万円さらに赤字にするの追求されないの難しくない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:34▼返信
※194
お、このバカは利益ベースで給付金が貰えると勘違いしてる大バカかな?w
今回の詐欺の内容すら把握してないくせにマウント取るのヤベーw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:35▼返信
※196
給付金は上限100万だけど、去年赤字にして満額いくの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:35▼返信
自首殺到
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:36▼返信
※198
給付金は去年の総売り上げベースだよバーカ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:37▼返信
>>197
普通に払えば良いだろ
そんなんで困るわけ無いだろ
バカは黙ってろよw
80万の所得が180万になったとして、税金がいくら増えるか分かってるのか?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:37▼返信
ぶっちゃけ白色申告自体が、経費どころか総収入のチェックすらザルだからやりたい放題だよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:38▼返信
>>201
ん?
だから2019年度の利益ゼロにして確定申告しても給付金を貰えるって話だろ

マジでバカは黙ってようねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:39▼返信
>>199
は?
赤字と、満額支給には全く関係ないけど
妄想で反論してマウント取るのやめなよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:40▼返信
※202
80万は控除いれて全然違う
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:41▼返信
※204
こいつわかってねぇ・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:41▼返信
※201
恥ずかしいやつだなw
利益ゼロだと給付金が満額貰えないとか言ってるアホに言ってやれよ

まぁ、それがお前なんだろうけどなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:42▼返信
>>206
全然違う
じゃねーよw
具体的にいくら多く払うことになるのか計算してみろよw
それが、来年困るような金額か?w
バカは算数も出来ないのかw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:43▼返信
※205
確定申告エアプか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:43▼返信
>>207
分かってないのはお前だろw
利益ゼロだと給付金が満額貰えないって理屈を説明してみろよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:44▼返信
自首で無罪になるならみんなやるよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:45▼返信
>>210
それはお前だろw
良いから、利益ゼロだと持続化給付金が満額貰えないって謎理論を説明しろよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:48▼返信
※213
そもそも、逮捕された大学生が2019年度の確定申告で利益ゼロにして税金を払わずに
持続化給付金を満額貰ったって前提すら知らないんだろうね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:49▼返信
>>201
だから利益ゼロでも満額貰えるんだぞ
少しは勉強しておいで
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:50▼返信
メシウマ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:51▼返信
>>199
赤字と満額支給にいったいなんの関係があるだ
まさか、赤字だった法人や事業者は持続化給付金貰えないとでも思ってるのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:52▼返信
非正規で確定申告してる人多いんだな。正社員にはなんでケンカしてるのかサッパリわからん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:54▼返信
>>218
正社員でも確定申告するだろw
低所得だと確定申告しない人も居るんだろうけどw

てか、非正規の方が確定申告しないだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:54▼返信
大体小さいドカタが赤字申告よくやるんだよな。年収がすくなくて簡単だから
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:57▼返信
※219
普通の会社員は源泉でやられて個人ではせんぞ。税務署パンクするだろが
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:58▼返信
日本人じゃないの?在日?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:59▼返信
>>221
それは所得が少ない正社員だけだぞw
ある程度所得が増えたらサラリーマンでも確定申告する
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:01▼返信
>>210
逃げたなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:02▼返信
>>221
恥ずかしw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:04▼返信
※223
会社員で確定申告必要になるの2000万からだぞ。バカかお前
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:04▼返信
>>218
非正規がなんで確定申告するんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:06▼返信
極刑に処して欲しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:06▼返信
極〇に処して欲しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:07▼返信
>>226
2000万から必須なだけで
普通に1000万越えたら確定申告するやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:07▼返信
※227
偽装個人請負・一人社長契約だな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:08▼返信
※230
会社全体にどれだけいるんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:09▼返信
>>226
不動産購入したら、ローン控除で確定申告が必要だし
副業の所得も申告が必要だし
低所得者以外はだいたい経験してるやろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:10▼返信
>>231
それは非正規とは言わん
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:10▼返信
同人作家・足場・運転手のザコは100万円美味しかったろうな。バイトでシフトなくなった奴は支給受けられず地獄
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:12▼返信
>>232
いや、1000万越えなくても、住宅購入や、投資用マンションの所得とか、株式の売却益とか、普通に申告する機会は多いだろw
流石に、30過ぎて確定申告したことがないとか、ヤバいやつだと思うよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:12▼返信
※233
副業は貧富関係ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:14▼返信
>>237
そうか?
周りには投資用マンション持ってる人が多いから、ある程度の所得がある人の方が副業してる割合は高いと思うぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:15▼返信
自白してどうするw
よpっぽど運が悪くなきゃ大丈夫だよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:16▼返信
>>237
株式投資や不動産投資みたいに簡単にはじめられる副業は高所得の方が多くね?
てか、低所得で副業してる人をあまり見たことが無いわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:20▼返信
>>239
毎年確定申告してて、少し誤魔化したぐらいならバレないだろうけど
今年からいきなり確定申告で事業所得を申告したやつは高確率で捕まるだろw
絞り込みは簡単だし、徴収金額が1人あたり120万ってリターンもでかいしな
点数稼ぎにはこれ以上ない案件だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:22▼返信
※236
エアプがよくいう
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:22▼返信
周りから全く必要とされていないと
こういうところでコメント付けるたびに人にバカバカ言って自分が偉くなった気分になってないと自分を保てない可哀そうな人になっちゃうんだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:23▼返信
>>242
良いから、利益ゼロだと持続化給付金が満額貰えないって謎理論を説明しろよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:24▼返信
※236
ね~ね~ アレ言ってよ、あのキメ台詞~
「ギャプッ!ギャプッ!クソワロタ!」ってやつ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:25▼返信
※242
普通の事だと思うんだけど
何がおかしいんだ?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:26▼返信
※245
凄く普通の事が書かれてる気がするけど、何がおかしいんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:30▼返信
ふるさと納税も少し前まで確定申告必要だったし、確定申告ぐらいみんなしたことあるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:33▼返信
※231
それは非正規ではないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:41▼返信
※210
煽るだけ煽って逃げるのは流石にどうかと
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:43▼返信
不正に受給した自覚があるのになんで捕まらないと思うんや
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:46▼返信
※237
低所得者は行動力が無いから副業もやらないんだよなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:48▼返信
ザルすぎるって、審査に時間かけてたら遅すぎるって言われるの分かってるだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:51▼返信
>>251
たくさんやってる人が居るって安心感じゃね?
しっかり証拠を自分で揃えて出してるから、他の犯罪より圧倒的に逮捕しやすいし、金額も100万以上と高額だし、警察の点数稼ぎにはもってこいなんだよね
これからしばらくは、楽な仕事で成果があがるから警察の質の低下が心配だわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:55▼返信
>>253
必要な人にはちゃんと直ぐに給付金がいってるし
犯罪者予備軍も見付かって、更に2割増で返ってくる訳だから
一石三鳥だよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:05▼返信
ご返金はわたくし宛にどうぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:21▼返信
詐欺は三倍返しが基本だろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:21▼返信

コロナ世代は犯罪者が多めかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:22▼返信
返しても遅いぞ全力でいけ糞詐欺ごみくずをまとめて葬れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:30▼返信
おい、ピョコタン!

どうする?

おまえもう株で溶かしたとか言ってなかったっけ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:33▼返信
いいぞ!全員捕まえろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:35▼返信
自首なら刑は軽くなるのかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:37▼返信
1万ぐらいならともかく100万を軽い気持ちで不正受給は無いわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:41▼返信
>>262
たぶん、自首ではなくて
見返してみたら対象じゃ無いことに気が付いたとか、前年度の売上が間違ってたとか
そういう言い訳で返金してるんだと思うよ

2019年度の修正申告と同時に返金もしてたら、そこから逮捕まではしないと思うよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:45▼返信
>>264
ただ、自分で確定申告せずに、反社に代理で全て任せてた人は、返金しても逮捕までされる可能性が高いな
自分で確定申告してた場合は、個人の問題で間違えてたって修正して返金すえばそこまで問い詰められないだろうけど
組織犯罪だと、悪意がバレバレだからね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:49▼返信
>>262
刑法第42条 自首
罪を犯した者が捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる。
告訴がなければ公訴を提起することができない罪について、告訴をすることができる者に対して自己の犯罪事実を告げ、その措置にゆだねたときも、前項と同様とする。
↑法文に明記されているように捜査機関に犯罪が発覚している場合は自首が成立しないので警察が容疑者として捜査に入る前に自首する必要がある
今回のケースだと警察の不正受給容疑者リストに名前が入ってたらもう自首扱いにならない
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:51▼返信
>>265
詐欺は、騙す意思があったかどうかを証明しないといけないから、立証が難しい犯罪って言われてる
個人の場合は、騙す意思があったのかどうか立証の難しい心の中の事まで突っ込まれて調べられる事はまず無いけど
組織犯罪の場合は、それが容易だからね。ラインやメール、SNSのDMでの勧誘と証拠が山ほど直ぐに見付かるから
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:59▼返信
※264
満額100万支給対象になるのに単純に最低100万1円の申告が必要だけど、それ全部間違えだって説明難しくね
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:00▼返信
>>266
個人の詐欺なんて立証が難しいから、修正申告して返金して間違いがあったので修正しましたって貫けば検察が起訴することはまずないと思うけどね
極端な事を言えば友達の事業者の売上を自分が申告しても良いと本気で思っていて騙すつもりなんて無かった
とかアホなことを言っておけば、騙す意思がはっきりと分かる物証でもなければ起訴は難しい
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:08▼返信
>>268
アホなふりをすれば良い
去年は親と同居していたから、去年は親の所得を事業所得として申告したけど、今年は1人暮らしになって所得が無くなったから
とか、無茶苦茶な言い訳でも、嘘だという証拠が出ないような言い訳なら間違いで通せる
「ごめんなさい。確定申告が何をするものかちゃんと知らなかったです。収入が減っていれば確定申告で給付金が貰えるって見たので、ネットを調べてやりました。
参考にしたサイトが悪かったんですかね~?騙す気は無くてサイトに書いてある通りやりました。」
とか言ってサイトのせいにしても良いと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:12▼返信
>>269
被害額1万円未満のペイペイ詐欺でも専門学校生が逮捕されてるってのにちょっと世間知らず過ぎじゃない?
・ペイペイ詐欺疑いで女逮捕、大阪 画面不正操作し決済額変更
大阪府高槻市の書店でスマートフォン決済「ペイペイ」を使って支払いをする際、決済完了直前に画面で金額を変更して漫画をだまし取ったとして、高槻署は12日、詐欺の疑いで、高槻市に住む専門学校生の女(20)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年11月30日、ペイペイで決済する際、商品代金8078円を決済額としてスマホに入力した画面を店員に見せた後、807円に変更して決済し漫画13冊をだまし取った疑い。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:16▼返信
大学も休学で就職は絶望的でバイト先も経営破綻とかなら生保代わりに貰ったんだ!と抗弁もできるけどね
単純に遊ぶ金欲しさとか世の中舐めてる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:20▼返信
>>219
年末調整
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:42▼返信
逮捕という例が出てからの返却は、後悔からじゃなく恐怖から。
つまり反省してるわけじゃなく、捕まりたくないという身勝手な衝動なのだから逮捕すべきでしょ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 22:07▼返信
>私も不正受給した。逮捕を知って怖くなった。返金したい
盗んだもの返してもチャラにならねぇよw 自分の愚かさを悔いながら逮捕されるんだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 22:17▼返信
返してもダメだろ、不正受給した奴はおとなしく豚箱いって人生終了しろよタコ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 22:17▼返信
自白だな、とっ捕まえろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 22:19▼返信
>>219
何言ってんのお前?年末調整あるだろ??まさかニートじゃないよな社会人で知らないわけないし
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 22:58▼返信
逮捕を知って怖くなったってアホか
こういうやつはバレなきゃ犯罪してもいいってことだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 23:12▼返信
>>271
それは、明らかに商品を騙し取ろうとしてる
ペイペイで商品を買うという行為を理解出来てなかったというのには無理がある
確定申告についての知識がないっていうのとはレベルが違う
バカは黙ってようね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 23:48▼返信
>>34
どこの世界?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 01:51▼返信
15年くらいブチこんでおけよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 06:49▼返信
どのみち返さなきゃいけないけど返しても詐欺の事実は消えませんよ?
軽く逮捕されて軽く前科持ちになりなさい

直近のコメント数ランキング

traq