343i and Halo Infinite project accused of being a disaster
記事によると
・GlassDoor.co.ukに掲載された343スタジオの従業員レビューを見ると、否定的なレビューと肯定的なレビューの両方があるが、その中で特定の苦情が一貫していた。
・343スタジオの状態を酷く示す指標だった。
・その中で最も頻繁に寄せられる苦情として、マイクロソフトが正社員への給料よりも安く抑えるために派遣社員を起用する方針で、様々な問題につながっており、継続性と士気の問題に繋がっている模様。
・派遣社員だらけのため、前任者の引き継ぎに関してトラブルが起きている模様。
・他に、使用しているソフトウェア、コードベース、エンジンは「壊れている」「時代遅れ」と内部で言われているとのこと。
・また、経営陣に対し様々な不安があり、元従業員は有毒な空間と無能に満ちた場所だと考えている模様。
・そして、元従業者は343スタジオと『Halo Infinite』を『災害』と定義した。
・『Halo Infinite』のクオリティーの低さなどを考えると、上記のレビューは事実だということを示す十分な証拠となる。
この記事への反応
・今の所凄いのが開発費500億のみなやな
・最近は開発スタッフ壊滅するのがトレンドなのか?
・343は駄目でMSはちゃんと管理しろってことだな
・そりゃ500億かけて自信満々に出したのがあんなのじゃ普通の感性してたらボロクソに言う
・ヘイローを作り続けたいMSの都合で作られたスタジオだからこうなる
本当に面白いゲームを作りたいという情熱を持った人材が集まったスタジオじゃないもの
・AAA開発の体制ってもう少しスリムに出来ないのかな
上がり続けるハード性能に付いていくには
現状やむを得ないのかも知れないが
・実際出てきたのがスペースゴリラなんだからある程度信憑性あるんだろうな
・もうめちゃくちゃやな、MSは任天堂といい勝負になってきたわ
【【悲報】XboxSX『Halo Infinite』、2021年に発売延期へ…】
【『Halo Infinite』で大炎上したブルート、『Xbox公式マスコットキャラ』としてMSのフィル・スペンサーが認定してしまうwwww】
まぁ確かにあのクオリティーを見ると
このレビュー内容は事実かもしれないと
思われてもしゃーないわな
このレビュー内容は事実かもしれないと
思われてもしゃーないわな

たいしてもらってない社員のやる気がなくなるってのはよくあること
会社経営者は覚えとけ
事実ならMSヤバ過ぎるだろ
開発費出せねーならXbox事業自体止めろよ
なんで500億もかかったのか
目玉タイトルで内部崩壊て…
・また、経営陣に対し様々な不安があり、元従業員は有毒な空間と無能に満ちた場所だと考えている模様。
・そして、元従業者は343スタジオと『Halo Infinite』を『災害』と定義した。
あぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃwwwwwwwww
コロナショックを上回るゴリラショック
このシリーズってなんであんなに人気あるん?
やった感じそこまで面白いって感じなかったんだけど
海外はスター・ウォーズが人気なのと似たようなもんなのかな
それこそ役員が腐ってるからとしか
役員報酬だけが爆上がりしてる企業とかザラにある
中抜きでしょ。
ちゃんとした開発環境と技術者がいないと無理ってことだな
むしろそこが揃っていれば500億のゴミみたいに無駄に開発費が膨れ上がることもない
ミリアサの中心的プログラマーが辞めた為
プログラム内部がブラックボックス化して
結局サービス終了したという
という妄想。
それが真実だとしても
時代遅れとかの証言の補強にしかならずに草
つーかその中に消えた500億でまともな人材雇おうとは思わんかったんか?
開発機材も時代遅れみたいだし、一体何に500億使ったんだよw
有能社員「Xboxスタジオは災害だ」
343には移らなかったの?
箱で最も期待できるファーストタイトルを手掛けるスタジオなのに
WD次代のスクエニとまったく同じ
本当に惨憺たる状況のようね...
来年発売も無理なのではこれ、と言うか完成に至れるのか
まともにクオリティコントロールできるやつが居ないんじゃね?
使えない無能社員は首切られて仕方なく派遣でMSのスタジオに行くだろうな
・去年から今年にかけて主要スタッフが大勢離脱
・出てきたゲームがあのクオリティ
という現象から見て、ヤバイ状態だという信ぴょう性は高まる
自分たちが私服こやすためにネコババしたんじゃねーの。
それを可能にするのがPS5
都合の悪い事実はミエナイキコエナイフレナイ
これがアンソチカニシの本質なんだね。
もうネタゲーバカゲーに方針転換すれば?
さすがUSA
駄目なところのスピードも世界一
Josh Holmesヘッドディレクター 2016年退社
Lawrence Mettenマルチプレイリードデザイナー 2018年退社
Tim Lingoクリエイティブディレクター 2019年退社
Mary Olsonエグゼクティブプロデューサー 2019年退社
今は派遣社員がやってるのかな?w
500億かけてスペースゴリラ作ったんだろー???
まあマイクロソフトの言うことなんて一切信じてないけどねw
ソニー関係ないのでw
MSとXbox部門の管理不全が引き起こしたんだろうが。
ハードもソフトも丸投げな任天堂って社員は実際何の仕事してんだろう
エンジンに致命的な問題がある場合、1年の延期では絶対に無理だぞ
完全にアンセムコースだから
「とりあえずアップされている4KのPV見てくれ」と必死にお願いしていたのにねw
MSのスタジオから開発者が何人も逃げ出してるぞw
いやそいつらこそ主要でも何でもないBungieの穴埋めだぞw
さらにそいつらが辞めてバイトが作ってるのが現状みたいだがwww
露骨すぎてひく
→スペースゴリラ、実機映像がすべてpc版、ヘイロー延期
豚「」
おそらく2,3次下請けあるいはもっと下に配分して戻ってきたものをまとめようとかやってたら
収集つかなくなったんじゃないかなーと思ってます
これがソニー信者なんだよね
今世代屈指のクオリティでラスアス2出してきたのとは対照的
バンジーの穴埋めではあるんだが
こいつらが今作の開発の中心にいたことは間違いないでw
穴埋められずに、また穴が空いちまってるけどw
有能な助っ人として参戦したそうだよw
この前のコロナの外出自粛による自宅勤務中に
“あの“エア縄跳び作っていたよwww
結局駄目なものが出るから、どんぐりの背比べだな
事実はネガキャン!
それが君達の主張なんだねぇ。
草
中抜きしてるやつおるやろ
有毒貝、害毒貝
あれはサボタージュだったのか完全に理解した
60パーオフコジマ
1080p60fps すら難しいとかいうPS叩きの記事もあるやんw
そらPVという、ある意味での証拠があるからな
MSは実機動画を出すと言ったのに、PC上で動作した映像しか出せなかった
ぎゃっはぁwwwwwwwバイトがHALO作ってるよwwwwww
2018年末 マルチプレイヤーモード担当のLawrence Mettenが退社
2019年8月 クリエイティブディレクターのTim Longoが退社
2019年10月 総合プロデューサーーのMary Olsonが退社
アメリカは人の入れ替わりが多いけど、それにしても中心人物が次々辞めてる
負け犬はこのサイトに来ないほうがいいんじゃねぇのwww
これだけなら噂レベルだけど、他に証拠が多いからなぁ
ソニーのは本当に大体がデマやネガキャンだしMSのは実際の現物が酷い出来なんだからガセじゃないだろ
いやお互い様だろw
なんでデマだと思うの?
500億かけてあのクオリティで発売延期やぞ?
343がまともに機能してるように見えんだろ
その上343のヘイロー開発の主要スタッフが次々に抜けていってるのは歴然たる事実だし
グッダグダになってるのは間違いないやん
有毒海、害毒海
ぶーちゃん
いったい何本のブーメランを頭にぶっさし続けるの
誤記ならやりそうだし
うわあああ絶対に来てほしくない連中が来たあああ。
絶対にゲームシステムの改悪をしたり、大量のバグを残しまくるだろこいつら。
出来上がったゲームは嘘を吐かないよね
34パーオフノムラ
開発現場は崩壊、馬鹿社長フィルは大はしゃぎ
終わりすぎてて鳥肌が立ったわ
誤記の好きそうな話だしな
すんのかい?せんのかい
せんのかい?すんのかい
500億は何に使ったんだよいやまじでw
誤記工作員の常とう手段である
Age of Empireの開発もバンジーも金を渋ったせいで失った
金を持ってるくせに開発の現場には金を出さずに独占契約だのFUDばかりに遣いたがる
MSの発表内容にも影響与えられる外部工作員ってすげーな
ほんとこれ
出来上がった映像が全て物語ってるよね
北村早樹子公式サイト
ならスペースゴリラのまんま発売すればいいじゃん
コレあたってるだろな。
ONEの初期からもう373も含め箱ゲーはクソ化始まってたし
ハード性能が高かろうがろくなソフトない上に、買収してスタジオもカスみたいなインディ制作してたところばかりだし、ソフトが駄目な時点で
SXは買う価値が見いだせない
あと3か月すればどちらが性能高いかはっきりするね
本当にXBOX買う人がいないから心配も間違いを正す人もいない
そりゃ何も成長しないよマイクロソフトXBOX
社員は何でこんな変なもんで酷使され無きゃならんのか嘆いてんだろw
記事ではMS本社の方針が内部壊滅状態に影響与えてるってことだから
343以外のファーストスタジオでも間違いなく影響受けてる
北村早樹子公式サイト
うまくやってる的な事言ってたけど
またもや嘘ですか
UE5
たとえばノーティーとかゲリラとかは元は独立したゲーム会社で、社風とかあっただろうけど、そういものが無い
まるで壊れたレコードみたいだねw
っていう印象操作記事かな?
HALO完全に終わったなこれ・・・。1年程度の延期じゃどうにもならないだろ・・・。
災害ボックス☆杉
北村早樹子公式サイト
配信中
そもそも事の起こりは初代XBOXの時、新規参入で看板ソフトの無いMSは当時としては
奇策に出たのよ、それはハード買ったらヘイロータダで付けますって当時では資金力
のあるMSしかやらない様な事だったのね、今でこと何処でもやってるけど当時は異例
だったのよ、数百万本タダで配った結果2からは一大ブランドとして売れる様になったのよね、
まぁ、結果4辺りからはブランド力落ちちゃったけど無理やり金の力でブランド構築した
資金力は当時から凄いとは言われてたよ。
FUDの代名詞マイクロソフト先輩ちーっす
あの記事ちゃんと翻訳してる人いるから見てきてな
PS5がガタガタになるなんて意味ではないんだよ
それ駄目じゃん・・マスエフェクトなんて2までGOTYクラスのゲームだったのに
3でクソ化アンドロメダで日本未発売レベルのバグゲー化
アンセムもそもそも未完成でクソという最悪レベルの開発陣じゃねえかこれで助っ人とかいっちゃう豚
アホじゃないか
UE5を使ったマルチソフトはPS5>XSXになると予想されてるな
規模だけでかい企業案件で何度も見た光景だわ
国連の方から来ました並みに胡散臭いソースが君達の唯一の心の支えなんだなぁ…哀れだなぁ。
はいはい性能性能
Xboxソフトクソクオリティでも性能高いすなww
だからPS4が売れたんだろうね
スケバンの方がまだクオリティ高かったんじゃないか?
肝心のソフトがスペゴリじゃなぁ
秘密結社GOKI
性能が~って言ったところでPS5のほうがまあ高いと思うけどさ性能も
ただ箱はさ
ソフトがクソなんだよ、そして日本人が居ないからサーバーが遠くてラグラグでオンラインなんて日本で向かねえんだよこの時点で選択肢にねえわバカ豚理解したかいくらバカでも
まぁXbox部門が不甲斐ないのも事実ではあるからなぁ…
ノーティのネガキャンは元IGNの記者が上司に命令されて書いたデマだって証言したしな
お前らチカニシは捏造してネガキャンするだけw
そして逆にこの記事は事実wなぜならスペースゴリラが証拠だからw
こういう不満は常にある。エンジニアは新しいものが好きだしな
モチベーション維持のためにも、次世代のためにも刷新する手はあったはずだが、開発期間やコスト優先でやらなかったんだな
じゃあ何に5年と500億かかったんだか
ソフトはクソだがwww
意味ねーw
開発スタッフ「急に言われても無理ですよ」
こんな感じやで、XBOX界隈
あの頃はバンジーがHaloを作っていたし、Epicがギアーズを作ってた
今思えばオールスターズが付いてたんだな
500億
ちなみにへイローって一応へイロー3やヘイローODSTやへイローREACHまではマジで名作だったんだよ
スペースゴリラ云々いっても壮大な感じで敵AIも賢かったし
ただヘイロー4以降まじで343スタジオになってクソゲーになった
1985生まれ大阪150cm趣味
歌 ピアノ 散髪 りんごの皮むき
代表作品2019年 閉鎖病棟 (映画)
主な出演作品【舞台】禿の女歌手 ヘンゼルとグレーテル~もう森へなんか行かない 二十四の瞳ちゃん 女中たち【映画】閉鎖病棟 雪子の部屋
なお上層部の無茶ぶりに振り回される開発陣がヘロヘロになってる模様。
FF14
メトロイドプライム
ヘイローインフィニット←NEW
XSXの開発機が大幅に遅れたのも、PS5の超高速SSDを後付けで真似しようとしたからではと思ってる
来てもいいんだよ?w
んで、ガタガタのマルチなんか誰も買わずに地盤沈下していき、決して箱版が売れたりはしない
そしてサードはPS5リードに切り換えて箱がハブられる
現時点でサードの発表からそういう兆候は既に見えてるしな
5年で500億だから年間100億
エンジニア1000人雇って1人年間1000万の給料もらってたらまあ妥当
時代遅れの機材と無能なスッタフに大金つぎ込んで全部パァってこと?
なんでその金でまともな人材雇って開発機材買い直そうと思わなかったの?
あほなん?
なあ、あほなんまじで?
チ、ん、ぼ
なにどさくさに紛れてノーティー道連れにしてんだよ
ふざくんな
まともな一般人「何処が?」
wwwwwwwww
デモのFPSサンプルみてぇじゃんか
なんやあの銃の反動と弾のエフェクト
撃ってる感が全然ねぇじゃんな
環境もなかなかに酷いけど実際にプレイしてる人達はもっと感じてるんやろなぁ
リーマンショックを予想できたかね?
やっぱ良いゲーム作れるメーカーが居ないとダメだよなぁ
今のソニーって新規でもヒットさせまくるメーカーだらけだもんな
あの頃の箱はめちゃ強かった
ヘイローがバンジー、ギアーズがクリフBプロデューサーのEpic、ライオンヘッズスタジオのフェイブル
あと独占のDLゲーが良作が多く。PS3のサブ機としても箱○は買う価値があった
CODとか箱のほうがきれいだったし
それが今じゃゴミクソ化したよ箱なんて買う価値はまったくないゴミ
これが噂の500億クオリティかよ
って吹き出しちまうw
外国の派遣はやる仕事内容によって給料上げ続け無いと、その給料分しか仕事しないのが普通
スペースゴリラがその給料分の出来なんだろ
FF14は吉田が見事に作り直したからセーフで
今後も開発継続すりゃ500億で済まんし元からソフト売上で回収する気は無かったと思うけど費用に見合った効果なんて絶対に得られないだろ
あっMSといっても色々な部門があるからXbox部門以外の部門はXbox部門のグダグダを冷ややかな目で見ていたりしてね…
残念、ここは痴漢サイトです。
服の中にクーラー入ってますから、お外で遊んできなさいと母が申しておりました。
あとロックスター
500億ってラスアス2クラスとかじゃないの?
まあ面白いからええわw
清水仁志は、そこまでだ
まあこれで完全にHALOは死んだな。今作出るかどうかも微妙だけどインフィニット2は無いって言明されてたし
これ以降はIP冬眠って形になりそうだな・・・。
買収しまくってたけど、インディのしょぼいのばかりだったな
箱の目玉ででたのがState of Decay 2だろ・・・ゾンビ系のRPGとか
たしかに良作らしいけどまじで小粒すぎるし
今のバンジーの方が343よりマシなクオリティでゲーム作れると思うぞ
こんなクソに金使ったとかバカじゃねえの?w
全く駄目です。
500億をドブに捨てる気か
儲かりません
500億なんて失っても平気でしょ
アメリカ人だとIT企業の社員は2000万くらい取るしな。だからコントラクターを増やそうってことなんだろうけど
そもそも実機映像一つも流せてないXSXの方が遥かに論外だけどなw
FF14は3年かけてエンジンごと作り直し新生した
Haloは1年程度の延期ではエンジンに手を入れる時間がない
正直FF14は新生時にディレクターしてた新納がすごいんじゃね
それを継続的に良作化していった吉田もそうだけど
あのグッズで500億稼げますね
マリオが休眠するか?これしかないんだから、ゴミでも出し続けるしかないんだよ。ソニーみたいにタイトルではなくスタジオをブランド化しなかったつけ。
寿司は江戸前
スペゴリの人気は日本で言えばエルシャダイみたいなもんだと思うぞw
さっさとXboxsxは実機出せよwwwww
PC出力でスペースゴリラHALO動かしてたんだってなぁwwwww
そしてサードはどこも箱に行ってたな
ヘイローは任天堂ゲーにしか使えないと言われている
秘伝奥義「あたたたかみ」を体得したんだ、と
他も似たりよったり
だからこそ大半のスタジオが自前のエンジン用意できずUE4使ってる
お殿様から
加賀友禅を貰いました。
「自分は悪くない「現場がクソ」「役員がクソ」「開発環境がクソ」だったんで僕にはどうしようも出来なかった」ってことにしておかないと転職した時「僕、スペースゴリラ作ってました」じゃどこも雇ってもらえないからな
新納さんて人が頑張ったのか
その辺はよく知らないけど新生FF14はすごく人気あるし見事なV字回復だなぁって
ドメインがエステルだもんな
でもどっちもキャラが脳筋すぎね?
HALOのデモでもチーフ?ロボットみたいなアレ、バカ丸出しじゃん?
ギアーズとか肉だるまだし
フォルツァチームは優秀なのに
マジでMS何やってんだ
経歴書にノーティって書いてあったら喜ばれて大歓迎だろうが
343って書かれてるとう~ん…ってなりそうな気がするw
443だ間違えんな
その割にはろくなソフト出してないよね?
実は無能が逃げ出しただけでは?w
どうせ箱部門だろうな
TFLOPSはベクトル演算機の性能だが、GPUにはほかにも様々なユニットがある
ラスタライズ、コマンドバッファ、キャッシュなどはクロックが高いほうが高速に動作するので、クロックが高いPS5のほうがXSXより速い
また、ポリゴンが小さいときなどは演算機(CU)が全て埋まらないことも多く、CUが多いメリットを生かせない場面も多いが、クロックが高いメリットは常に発揮される
1990年代後半のジャイアンツの2番1番みたい
わろた
延期で開発費はインフィニティだというのに
「343でスペゴリ作ってました!」
「よし! 不採用!」
こんな感じか?w
>新生時にディレクターしてた新納
新納はアシスタントディレクターな
単独ではなく高井と共同
434だろ
しかも主要な地位には女性起用
大丈夫か?
世間一般「何このゴリラ…キモ…w」
あそこもスタジオ内部ガッタガタで1年の突貫工事で何もない状態からソフトリリースしたからなwww
MSのCEOからも「何故我々がコンソール事業を続けているのか理解出来ない」とか言われてるし箱とフィルの命運もここまでかもな
海外の派遣は出された給料分やって即辞める
引継ぎ?AAAタイトルの制作が上手く行くような引継ぎ作業する給料出てないんでで
とりあえず生データファイルだけ残したから頑張ってがデフォや
スペゴリには5年と500億つぎ込んでくれるのに
スケールバウンドは打ち切られてしまうお禿サマかわいそう
実際にあのクソグラヘイローを見せられるとねぇ・・・
森の賢人たるゴリラに失礼。
500億の赤字とか笑って許しちゃうんでしょ?
株主も気にしないのかな?500億円ぐらいじゃ
基本がお役所仕事な会社がクリエイター会社群統括してプロデュースなんて
完全に丸投げできる規模のスタジオが無いと無理だよな……
そうね
Biowareの状況と全部同じ
イーノック「大丈夫だ、問題ない」
任天堂に関わったばっかりに
MSって金持ってるくせにケチくさいんだよね
だから開発中止が相次いだり、ユーザーから開発資金ケチってることを見透かされる
社内まで破壊してしまうマイクロソフトであった。w
見た目は面白そうに仕上げてたけどな。蓋を開けたらあの体たらくだったが
スペースゴリラは見た目すらアレだからな
SIEならスタジオ買ってゲーム何本作ってるだろう
SIEとは雲泥の差だな
SIEはスタジオ買収だけじゃなく環境用意するからなー
株主ならもうずっと前から箱やめろ言ってるよ
ホライゾン6年、ツシマも6年
ドリームズにいたっては8年以上
コンテンツ開発にかけるエネルギーが違いすぎる
そもそもこれまでの最高額(マーケティング含めて)がGTA5の250億だから
開発費だけで500億は明らかにかけすぎ
ドリームズに8年はアホ
誤記関連のメディアから話が出てきたし
これ大事よね
サンセットオーバードライブのときにMSに買収されてたらインソムも今頃ズタボロだったんだろうね
MSがスタジオ買収にやる気見せる前にソニーが関係構築させておいて良かったよ
潤滑油は大事だからな
Jスタみたいなもんだ
秘密結社GOKIスゲー!!
誤記の陰謀と考えるのが適当である
傘下にスタジオをいくら抱え込んだところで丸投げで
そのクオリティをMSとして保証できる体制が無いんじゃ何にもならんでしょうに
そう思わないとメンタル保てないんだね。
哀れだなぁ。
フィル・ペテンサー「ギクッ」(^_^;)
同じようにギアーズを引き継いだMSファーストスタジオの「The Coalition」もボロボロで、
最新作のギアーズ5がクソゲーでそれまで統括してたファーガソンが今年退社した
まぁ1番大事なのは任天堂に関わらないことだけどなw
いい加減現実と向き合いなさい。
あの手のゲームはPS5以降も普通に拡張していけるから
他と同じ基準で語るべきではないと思うけどな
ゲームエンジンゲームみたいなもんだから
宮本「任せろ!」
無能な、ゲームのことがわからない上役ができることといえばコストカットしかないからな
短期的に利益は出るがその後はご覧の有様だよ
凋落してるなぁ。
普通にJスタ外山チーム>343やろ
フォルツァのチームは、なんだかんだずっとフォルツァ作ってるからまとまりは良さそうよね。ポリフォニーみたいなもの
343はしょせん寄せ集めだからな
どうすんのこれ…ww
会社の威信をかけた世界初公開映像であれだからもうね…
サンセットの勢いであのままMSに買収されなくて良かったな
当時は再三、噂の記事だったけど
何でや!阪神関係ないやろ!!
ゴキちゃん効きすぎぃ!っw
しかしinfiniteは今の所、オープンワールドになりました。しかし他のすべての面で過去作に劣ります
って印象しか持てないんだよなぁ。出来ないなら出来ないで大人しく外部委託しろってんだ
まぁサンセットの時点でPS4のラチェクラが並行して動いてたし
ラチェクラ発売時にはもうスパイダーマン動いてたからな
そう言えばJスタってPS4で何作ったんだっけ?
ナックソしか印象にないんだが・・・
何を見せられてるのかと思ったもん
PS4でももっといいグラフィックで動くのに
当て付けで出した映像を発表会の目玉にするってどんな判断
なおMSは世界中からスペースゴリラスペースゴリラと嘲笑されていたのを屈辱に感じていた模様wwwww
HALOの古いビルドの件といい君達アンソチカニシはいつも梯子外されてるね。
リークの影響でも…
マジでアレで大逆転だ!とか思ってたのかね?w
レアもいるんだし。
挙句の果てにスマブラの大会に参加してバカかじゃねえのこいつらって思ったわ
ソニックトゥーン(WiiU)さん・・・
結局は環境なんやなって
CEOが疑問視してた事業だってのにな
ブラボとアストロは?
DAZE2、トリコ、アストロボット
外注だとブラッドボーン、みんゴル、デラシネ、勇なまVR
いったんゴリラから離れろ
お察しですわ。
liveの資産が中途半端にあるから
これが萎んだらマジで終わり
ライオンヘッド閉鎖したり、スケバン中止したり、クラックダウン3が崩壊したり
どうやって回収する気なんだろうか
新生ゴリラの誕生だぞ
さらに500億かけるしかない
今こそレジーを招へいするべきだなw
罵倒が酷すぎるだろw
それは紛れもなくゴリさ
>フォルツァのチームは、なんだかんだずっとフォルツァ作ってるからまとまりは良さそうよね。ポリフォニーみたいなもの
T10がまとまりいいなんてとんでもない。6が大コケしたから新ディレクターのもとで7を大改修して作り直したはいいけど
糞グラで売り上げ数発表出来ないレベルの大コケしたよ。7は実売数未公表。本体同梱で配ってミリオン行ったか行かないかってレベルだってさ。
開発入れ替わりまくってるしニュルブルクリンクとかは出入り禁止食らってるよw
MS『ス、スペースゴリラが注目されてるしマスコットにするわ!』→MS『クオリティアップしたいので延期します…』
ゴ~リラ~♪
ふふふふふーふん
1000万売ってやっとペイする額だぞ500億
そういやサンセットが箱独占で爆死した後
インソムがサンセット2作りたいから誰かパブリッシャーになってくれみたいなツイしてたよなw
もちろんMSはガン無視
その時点でMSはインソムを捨てて、その後スパイダーが成功してソニーが買収って流れw
遥かに良いものが出来ただろ
かっこええやん
ヒュー!
始まらねえなぁ…
来年ブラッシュアップし世に出るHaloで全世界、大いに賑わうのは間違いない
おそらくスパイディの大成功を受けてMSも買収狙ってただろうな
ソニーは元々開発元が望むならって方針だったけど
中国やらMSの囲い込みが活発化してきたので、危機感覚えて買収したんだと思う
でも500億の大作とかって話なんだよな
アンセムの悪口はやめて
で、発売してみると明らかにゲームの方向性がおかしくて、ストーリーとゲーム性が噛み合ってなかった。
やっぱり巨大になりすぎたブランドは維持するのが難しいんだろうね。
FPSもTPSもサードがアホほど出してるしなあ
SF言うてもそれこそSFコンテンツの本家本元のスターウォーズとかもゲーム出すようになってるし
MSに最早特色がない
ゴリラは綺麗にして発売しろよ
FPSなんてマルチソフトにもっとクオリティ高いやつが大量にあんじゃん
FPSなんてサードが向こうから出してくれるし
実機云々は百歩譲って置いといても
腐ってもPC屋なんだからもうちょっと頑張れなかったものか
あれはトップがポリコレ思想に染まったせいだろ
まあコナミはちゃんとFOXエンジン作ってMGSV出したから
343に比べりゃ全然優秀だったよ(過去形)
すまん…スペースゴリラHALOが出てくる頃にはSIEとPS5は磐石な態勢を構築しているわwwwww
Xboneとの縦マルチがあるとはいえ500億円と五年もの時間をかけて作った結果がスペースゴリラなんだから根本的な問題が一年の延期で劇的に改善するわけねーだろwwwww
ラスアス2は技術クオリティ的には相変わらず今世代屈指だからな
エンジンに問題抱えてるスタジオと一緒にしたらアカン
ギアーズは全盛期の勢いは無いけど、手堅く作ってあって今も面白いよ。
操作性の良さは今なお他のTPSから頭一つ飛び抜けて良い。
HALOは「家庭用ゲーム機向けにFPSを最適化した」のが凄かった作品だから、流石に古臭い。
ソニーに都合の悪い記事ってなに?
ヘイローやるんだったらディスティニー2やるし、そもそもMSファーストの作品がサードの物より大幅に劣ってる以上、それを持ち上げるのは厳しいで。
売上爆死したタイトルなんてそんなもんじゃね?
ソニーや任天堂だって続編作らしてくれって要望を片っ端から握りつぶしてきたし
全部の要望を叶えるならいくら金があっても足りない
そのアンセムやマスエフェクトのスタジオが助力しにきてるらしいな。
これほど来てほしくない連中が来てしまったHALOの運命はどうなることやら。
多分、作る能力も管理能力もないのに外部委託しまくった結果がこれなんだと思う…
ゴリラ生まれ変わって人になるもんな?
えっ?違うの?w
エンジンに致命的な問題抱えてるのがマジなら
1年程度で解決するわけがない
アンセムとか、旧14とか見てないのか?
ここは本当にどうしようもないなぁ
まぁサンセット爆死ラチェクラリメイクシリーズ最高売上でMSに買収されないとは分かってた
BDvsHDDVDの争いだ
どう贔屓目に見ても東芝の勝ち目はなかったのに発売強行して、結局はどんどんソフトメーカーが逃げ出して…
つまりもう積んでる。
というか
ソニーはインソムのポテンシャルを最大限に発揮できたけど
MSは無能で出来なかったって話
ほとんどマルチでヘイローってMSの数少ないファーストタイトルだろ?w
PS側にFPSないならそれMS側にもFPSがないって事だぞ
言ってて気づかないのか?
当たり前の話なんだが、スケジュールに追われて整わなかったんだろう。
ノーティは別に崩壊してないし
ラスアス2のクオリティは賛否両論のシナリオ以外完璧だろ
クオリティ自体には文句のつけようがないんですけど
MSの他スタジオは大半がUE4だし、単純に技術面でソニーに大きく劣ってる
それ地獄じゃね?
あんなテクノロジーが発達した世界観でバカみたい
底から応援が来てもなw
ヒット作作れるまともな開発会社が派遣社員の助っ人なんかに来ないよwwwww
早くて2022年
この予想はかなり自信ある
ガチで終わってるのはこの糞箱ファースト糞集団だけだろがw
これな
箱が独占したタイタンは爆死しシリーズ終了
世界観を同じくしたAPEXはPS4に出して大ヒット
箱が独占したトゥームは爆死しリブートしたシリーズを破壊
MSってタイトル殺してばっかだな
22年にすれば縦マルチ切れるしなw
アンセムがヒット作?
世界中で笑われて引っ込める
これが今のMSファースト
ゴリラなのに人間味ってw
アホのフィルスペンサーくんはそんなことないって言ってたけど
良くて十年前のクソゲーレベル
イキってたHallblade2とやらも
プレイ映像を全く見せずに、アイスランドをロケ地にしましたとか斜め上の発表をしてる始末w
まあUE5を使うらしいから、あと数年は出ないよ
UE5はまだ完成してなくて来年リリース予定みたいなエンジンだからな…
効いてる訳よね
というか前世代の中後期くらいには没落始まってたな
あの頃からE3とかでもMSが勝てなくて
どうせまたヘイローギアーズでしょ?みたいに言われまくってたし
ソニーはアンチャ3やラスアス、GOW3とか出してきたから余計にね
スペースゴリラの記事じゃなければスイッチのことだと思うだろうな
イキるも何もそもそもヘルブレード1ってこけてんだけどなあ。。。
あれをファーストの目玉にするってどうなんだろう。。。
金持ちがなぜ金持ってるかと言えばめっちゃケチだからだよ
そうかもしれんけど
じゃあ500億はどこ行ったんだろうなw
通りであんな糞クオリティだと思った。全然次世代機レベルじゃねぇもん、あの映像。
ま、発売は再来年かな?
あの海とか岩とかすごい映像でまるで実写みたいだなこれー!!
って思ったらほんとに実写で笑った
アイスランドでロケしてこれからゲーム作る予定ですってなんやねん!てなったわ
トップブランドの新作、新ハードの目玉タイトルではないからねぇ
ヘイローをスペゴリにしちゃうのは失態の格が違うw
このゲームより絶対面白いだろw
ファースト強化してるソニーと真逆だな、だから負けんだよ
ロンチ用で準備してた大作が遅れてるのは事実だからな
SpaceGorilla → 360以下w → 延期 ・・・ あっ(
スペゴリが一際酷かっただけで他もかなり酷いからなw
マジかは知らないけど、戦闘機の音取るために実際にジェット機飛ばしたとか、、、SFの戦闘機の音を現在の物で取る意味あんの?って思うし、ガセかもだけど、こんな噂立つぐらい無駄遣いしてんだろうね。
テストプレイヤーが怒るほどとがった話でもプロデューサー・ディレクターの権限で
出せる自由度は与えられてるからな
後者のラスアス2はやりすぎだったけどw
そのパターンだとシーオブシーブスもステートオブディケイ2もまんま当てはまるねw
いやむしろどこに金かけたの?って言われるレベルで金だけは掛かってるからw
金はかけたんだよ!
小学生にいくら小遣い渡しても無駄にするのと同じなだけや
マジだとして
その結果がスペゴリの臨場感もクソもない上空を航空機が飛んでくシーンだと思うと
バナナ生える
開発費500億円だぞ
全部外注でゲームを内製で作ってない任天堂ぐらいじゃないかホワイトなところって
このタイトルに影響してるかはわからんが
大手サード新作のゲームパスをとんでもない金積んで実現させてもすぐには回収できないから
その歪みはXSX事業全体へと及ぶかもね
こいつ何?ビルゲイツの隠し子か何か?w
任天堂に関わらず納期前は超絶ブラックだから
ゲーム開発はスケジュール通りすんなりいくとは限らん
初代が出た頃って、FPSはPCでやるのが当たり前でCS機でまともに楽しめるFPSなんてなかったんだよ
だから当時は操作性も含めて衝撃的だった気がする
あの作品のおかげでユーザーもメーカーも「CS機でFPSもいけるな」って感じになった
そうなった方が、ソニーにとっては何倍もヤバい
例えばFIFAなんかをMSに独占されると、EUじゃPS5なんて見向きもされなくなる
同様にアメリカだとNBAやNFLをMSに独占されたらソニーは終わる
そんなことになってたのか。Forza Horizonはわりと好評だったけど
ビッグ月 リトル月 ビッグ地球 リトル地球
ビッグ世 リトル世 ビッグ世界 リトル世界
ビッグ世の中 リトル世の中 ビッグ霊界 リトル霊界
ビッグ時空間 リトル時空間 ビッグ過去 リトル過去
ビッグ現在 リトル現在 ビッグ未来 リトル未来
ビッグ社会 リトル社会 ビッグ資本 リトル資本
大コケハードで独占なんかするわけないだろw
特にEAなんてタイタンフォールで相当痛い目見てるじゃんwwww
・普通にそのハードで売るより確実に儲かる
・サブスク入りで下がると思われる他ハード売上を考慮してもさらに儲かる
てことで相当な金を払う
ビッグ日本 リトル日本 ビッグ東京 リトル東京
ビッグ大阪 リトル大阪 ビッグ横浜 リトル横浜
ビッグ名古屋 リトル名古屋 ビッグ神戸 リトル神戸
ビッグ博多 リトル博多 ビッグ仙台 リトル仙台
ビッグ札幌 リトル札幌
FIFAなんかとっくに独占してるよ
DLCコンテンツとか一週間独占とかそんなもん
コンソール独占にするとか不可能だから
フォルツァが2~3年後、Hallblade2も2~3年後
他はFableなんて下手すりゃ4年とかかかる
MSがサード独占してもろくな結果にならないのは
タイタンやトゥーム見ても明らかだろ
まぁ今の所サード独占にする気ないっぽいがなMS
そうだね、無限のゲイツマネーだね
何年その手の事言い続けてんだよ痴漢w
ホントこれw
MSとEAが手を結んだ時点で、チョニーは終わるんだよw
なんか勘違いしてイキってるけど、実質的にチョニーはお情けで生かされてると思った方が良いw
次世代に関してはもう遅いんじゃね?
ソニーもサードに独占時限独占などで声かけてるって噂話あるけどそれが事実なら普及もPS5の方が早くなるだろうし余計に箱に優先して出す意味が無くなる
やるとしてもPS6世代の話になってくるだろうな
月額1000円で1000万人加入しても、Halo一本の開発費回収するのに半年かかる
しわ寄せは必ずソフト開発費の方に向く
じゃあそれを実行せずに4年もの間500億円も使ってゴリラ開発を喜んでたフィルは最高にバカだな
幾らでも金があるんじゃないのか?もっと資金力に物を言わしたプロモーションして欲しいね
お情けかけてあの発表会やっちゃうとかMSは優しい通り越して愚かだな
横だけどフォルツァホライズンは違う会社が作ってる。
割と好評なシリーズではあるけど売り上げは全然だよ。
既に下り坂だしGTスポーツの5分の1程度しか売れてない。
HDDVDはOSがMS製で、MSが金を出してスタジオを買収していたので東芝は強気だったんだよな
撤退したので大損だけれど
時限とかPCマルチ含むPS独占増えてるのってMSが開発機配布してないせいだと思う
それができるならとっくにやってるだろ
欧州CLでPS5広告が全面的に流れてるのに、FIFAがPS5切ったら損失どころの騒ぎじゃない
現実にはスクエニやベセスダがXboxをハブるという、真逆のことが起きてる
MSは時限独占してるけどね
ハード売上が少ない方でそれやると反感買ってあとから出しても売れなくなるし
「今回のウリはワイヤーアクションです!」
何番煎じかって感じだよな。動きもしょぼいし
そんなんで他社のAAA新作獲得なんて出来んのか?
子会社やボランティアじゃないんだから
相応の金取るに決まってんだし
ショボいソフトだから誰も話題にしないけど
ブーちゃんもう何度も説明してるけど
無能が作ってもクオリティ上がるのがハイスペなんやで
箱陣営はトップから下まで無能しかいないのかw
だからサブスクじゃ業界全体の開発費を賄えないって話
月額1000円なら1億人は会員集めないと、PS4単体のソフト売上にすら及ばない
有名大作作れるところはEAやUBIみたいに自分たちでサブスクやっちゃうから
いずれ市場が大きくなればゲーパスなんてお払い箱だよ
MSは金はあるよ
ただ箱みたいな株主からも経営陣からも白い目で見られてるような部署に出す金は限られてるけどな
他のスタジオは実機動画すら出せてねーじゃん
海外だと無限に煽られてるぞ今
今更やろ
しかも持ち上げてる信者も無能揃いときたもんだ
Nゾーン恐ろしいな
どんだけ無能が指揮してんだよ
唯一無二のファーストだったスペースゴリラが延期したからな
あのソフトまだプリプロの初期段階だってさ
ビッグ魔界 リトル魔界 ビッグ人間界 リトル人間界
ビッグ海界 リトル海界 ビッグ冥界 リトル冥界
ビッグ天道 リトル天道 ビッグ人間道 リトル人間道
ビッグ修羅道 リトル修羅道 ビッグ阿修羅道 リトル阿修羅道
ビッグ畜生道 リトル畜生道 ビッグ餓鬼道 リトル餓鬼道
ビッグ地獄道 リトル地獄道
不調なんて言ったら評価下がって予算切られちゃうし
フィルも窓際部署として上に対するメンツがあるからハッタリかます必要がある
MS自体は安泰だとしてもゲーム関連はもう負のスパイラルって感じだね
XBOX Oneのときは、まだHaloやGearsに勢いがあったし、サードの独占でタイタンフォールやサンセットなど話題作もあったんだよな
今回はほんとに、何にもない
どう考えても異常だからなぁ。発売3カ月前で実機映像が無いって、何かヤバイことが起こっているとしか思えない
フィルって12TFとか4K60fpsとかの数字しか見ないで判断するような典型的経営者目線野郎だぞ
低賃金派遣長時間労働とかフィル的に絶好調だろ
ビッグ幽界 リトル幽界 ビッグ肉体世界 リトル肉体世界
ビッグ地獄 リトル地獄
どのへんが同じなん?
スペゴリの開発に500億ってMS無能すぎるwww
フィル 「Halo Infiniteの出来は順調かね?」
343 「はい、このとおり4K60fpsで動いています」
フィル 「よし、勝ったな」
みたいな感じか
これゲーム史上最高額の開発費になるだろ
サードとの連携とかハードの開発部門もやべーじゃねーの
やっぱりバンジーの主力はそっちに移ってたんじゃないの
オープンワールドだとアセットが大量に必要なので、海外に協力スタジオを作るなどで対策している。アメリカは人件費が高いからな
いつ?
ハード作ってるとこが無能なら当然ハードも無能になるやろ…
一番高い種牡馬種付けして作った馬が最下位最下位安楽死…
今からでも遅くない、MSはコンシューマ市場から手を引け
実際500億は掛かってないでしょ
そんな金を掛けて4年くらい開発しててクオリティコントロールしてないなんてアホな事は出来ないでしょ
実際はゲーパスで回収出来る程度にしか金掛けてないからあのクオリティなんじゃね
下請けと二次下請けと三次下請けと四次下請けと五次下請けと六次下請けと、次々と消えていったんだろ
倍近く何に使ってるんだろ
GTAは一億3000万売れてるからその開発費でも問題ないけど
それ合体事故でスライムになりそう
原発作業員かな
それが無理なら任天堂みたいに汚いやり方に特化するとか
GTAの開発費並かそれ以上だぞ
んでこんなゴミしか出来ないとかどうしようもな
んでその下請け派遣同士で連携ぐちゃぐちゃか
ありえそうだな
ビッグ情報力 リトル情報力 ビッグ事務力 リトル事務力
ビッグ技術力 リトル技術力 ビッグアイデア力 リトルアイデア力
中心になる開発スタッフをちゃんと選定しなかったんだろうなぁ
お金さえあれば凄いゲームが作れるというのは
合ってるのは一部だけだぞw
戦闘機飛ばして録音してるんだとw
500億掛けてるからもう後には引けないんだろうけど
それいつも捏造してネガキャンしてる任天堂信者やないかい
最高スペックのNVIDIAのグラボ使って動かしたやつがAMDの2T劣るグラボでそのまま動くと思ってる馬鹿が一定数いるのも草生えるわ
DX12というかwindowsはただでさえ同スペックだとNVIDIA有利でAMDだと性能出ないってのに
ネット工作
いやリアルな現代戦場ゲーならわかるけどSF世界でそれいる?
箱SXはPS5より開発しやすいんじゃなかったのかー?
初代ヘイローのリマスターにしか見えないし1年延期でどうにもならないでしょ
GTA5の約2倍だそうだ
虚しいだけだろ?
任天堂もマイクソフトもしっかりしてくれ
専門家が才能があると言っていたけど、実際は才能がなかった人。
専門家が才能がないと言っていて、実際に才能がなかった人。
専門家が才能があると言っていて、実際に才能があった人。
楽しみでしょうがないんだけどw
駄目なのは343だと判明しちゃったね
ゲームが買えない彼らにとってはソニーとソニーに出すサードを憎むのが仕事だから
その結果PCゲーや箱ゲーも憎んでることになるんだがな(マルチしてるから)
今後任天堂がハードの耐久性改善に資金使わないならもう買わないな
新品のswitch買って半年も経たずに携帯モードの画面が点灯しなくなったりコントローラのスティックへたれたりあそこまで複数個所短時間で故障したハード他に無いわ
こういうこと言いたくないけど実況楽しみだな
日本でする人がいるかすらわからんが
あのダメなHaloをドヤ顔で発表したMSが一番ヤバイ
>その中で最も頻繁に寄せられる苦情として、マイクロソフトが正社員への給料よりも安く抑えるために派遣社員を起用する方針で、様々な問題につながっており、継続性と士気の問題に繋がっている模様
343に擦り付けようとしても逃げられんよw
派遣てことはスタジオ外部の人間に頼ってるって意味だからね
500億かかってます!⇒超絶クオリティの流れで数字のインパクト勝負で宣伝しようと思ったんだと思うわ
ただ、超絶クオリティの部分がコケるとは思ってなかったんやな
普通の褒められる程度のクオリティさえあれば信者が神輿を担いでくるんだがそれさえ満たせなかったって言うね
ちょっと延期したくらいではどうにもならないクソゲーが出てくるってことだw
その方針を打ち出してるのがMSだよ
数字で答え出てるのに何言ってるんだ?
馬鹿なの?
XSXも分割メモリとか言うアホな設計にしなければ少しはマシだったろうにね
それが343の士気の低下につながり、結果Haloのクオリティが低下した
元凶はMSじゃんか
つかその豚はAzureでソニーがMSと手を結んでる事も知らんただの馬鹿だしw
行きてえなあ
ここ
どんなもんか見てみてえ
そもそもMSから逃げたんですがw
ヘイローってMSで1番のゲームなんだぜ?w
そこがダメとかw
スペゴリは360世代のグラだぞ
あのスペースゴリラで次世代感を感じとったらしいぞ、フィルは
デイスティニー2以下にしか見えないが
こういう意味だったのかw
343の開発力は元々それほど高くはないけど
クソハードの箱押しつけられて
4K120fpsレイトレ縦マルチを強要されてる343は気の毒だと思うわ
4K60fpsを間に合わせで出すためなのか分からないけど過去のHALOシリーズにすらグラが劣ってるから叩かれてるんだよ
そいつ今のゲームに興味ないだろw
余計ショボく見える
結局一番psが欲しいのに買えないから、逆恨みで任天堂とMSを叩き棒にしてるだけなのか…
まぁそう思わない人が沢山居て
世界中でネタにされコケにされて
引っ込めたってのが今
スターウォーズ級の映画を2本撮れる
いらんところにカネぶっこんでるんだろうなあ
結局初代psが出てからずっと1強のまま
唯一WIIのときくらいか
ハードの壊れやすさとソフトの品揃えの品質で、安かろう悪かろうって言葉がぴったり
ps4とswitch持ってるけど、よほどじゃない限り自分も次からは任天堂ハードは買わない
現行機でももうちょっと綺麗なんだが
やだよ
今年XSSを出して2年後にXSX出せばまだ体裁は保てた
ただそれだとPS5に差をつけられすぎるからそうせざるを得なかったんだろ
しょせんOS屋なんてPCパーツを適当に組み合わせる程度が関の山さw
サイパンは12TFでやるよね普通
→ゴミレベルに劣化したがいまだ完成せず
4以降バンジーの後追いしかしてねーよな、このタイトル
そこはゴキステも無理だからイキるところじゃないぞw
ソースが、ぼくのともだちのかいはつしや!の奴?
MSは金出したけど、343スタジオのお偉いさんが懐に入れようとして派遣使って安く作ろうとしたとか?
お前ら豚ゴリと違ってそれを煽って結局ブーメランになるなんて
大馬鹿な事をしてないんだよw
なんで懐に入れようとしてる会社が「安くするために派遣使え」なんて言われるんだよw
支離滅裂でワラタ
え、独占タイトル出るたびにPS5の箱SXを売ったり買い戻したりするの?
アホなの?w
エンジンもバンジーが残していった遺物だしな。
さらに言うと343てもともとマイクロソフトの教育アプリとかズータイクーンみたいな軽いゲームを作ってた低技術開発チームだからこうなるのもしゃあない。
FPSのエンジンを触るみたいなガッチガチのゲーム開発なんて出来る訳がない。バンジーの上級開発者は博士集団なのに・・・。
この日本でハリボテ12TFのXboxsxを買うなんてずいぶんと物好きな人だなぁ…
バンジーが残していったものを更新してないどころか
それを次世代機にそのまま使おうとしたってのがすごいよね…
まぁ後続の開発機が頑張ってくれることでしょう。
Halo延期は次世代箱の販売計画に影響を与えることは無いなんて言ってるけど腐ってもMSファーストの屋台骨と言って良いタイトルが箱のロンチから外れるとか影響受けるに決まってるだろ
それとも薄々MS自体もこのHalo売れないって気付いてて販売計画もかなり低めに見積もってたりしたのか?
あとゲームパスの重要度も増したとか言ってるけど尚更新しい箱買わなくて良いしマジで次世代箱売らなくて良いのでは?
事実はネガキャン!
なんでだよ豚ゴリ…
12TFをフルで使ってあのスペースゴリラなんですかぁ〜?
はやく御自慢の12TFの性能を見せて下さいよぉ〜
とは言えMSにはこれしかないから頑張って作り直すんだろ
せいぜい派遣取ってHALO作ってもらえ。
人気者のスペゴリ生み出したことは評価しようよ
開発環境自体がとんでもなく古いってのが正解だね
あれは数週間前のビルドな
つまり、あれがヘイローの最新ビジュアルだ
どれか一つがない、じゃなくて一つも実機映像がないんだからな
マジで前代未聞だよ
気になるタイトルをPCで、1月だけってユーザーが基盤を支えるとは思えない
メモリが糞仕様なのとXSSとXoneが邪魔するから無理ですw
PS5コントローラー「DualSense」のハプティック技術を開発しImmersion社CEO・Ramzi Haidamus氏が、同社決算報告会で以下のような発言をしている。
開発会社CEOによれば、ソニーは長年に渡り素晴らしいサラウンドサウンド体験を提供してきた。この体験はほぼ最大限まで活用されており、ここから大きく進化させるのは困難だろう。画質面でも同じだ。PS4のグラフィックスは素晴らしいものでPS5でも向上はするだろうが、すでに最高の体験になってきている。
そこで次にどこに目を向けるかということになるのだが、ソニーや他社ゲーム機メーカーはハプティック技術に重点を置き始めたのだろう
Immersion: Sony’s Focus on PS5 DualSense Haptics Tech is Due to PS4 Already Having Pretty Much Maxed Out the Audio-Visual Experience
500億掛けてこれや…
ゴキブタのゴミッチじゃ動きすらしねえよ
ゲーム制作なんてどこもブラックや
でもマスターアップしたらある程度まとまった休みが貰えたもんだ
今はわからんけどな
音質に関しては3Dオーディオ用の専用チップ積んでるから当て嵌まらんぞ
力入れてるかどうかでいえば、デュアルセンスと同じくらい力入れてる
画質もホライゾン2みたいのが今後増えていけばPS4と隔絶したクオリティにはなる
箱はロックハートが発売される前から足引っ張るのが確定してる忌み子になってるのな
あ、ブヒッチもそうだったw
例えば2年後に更なる上位版を出した時に
XSX版では1440Pターゲットにしてクオリティを上げる、というような開発が難しくなる
動作保証できなくなるな、そこまでポンポンハード出されたら
やはりロックハートでフルHD60fps出すためなんだろうな
ロックハートのためにクオリティが棄損されてるんだとしたら、本末転倒としか言いようがない
センサーの開発会社の社長ならそう言うんじゃね
2年は早すぎるとしても、実際3年ぐらいしたら出るでしょ
PS5だって5nmではシュリンクだけかもしれんが、3nmではPro出してくると思うよ
今の任天堂ではスペゴリすら無理だがな
今作は箱1でも動くようにデザインしないと駄目だしな
スマートデリバリーとかいうアホ機能のせいで
XSX、XSS、XBX、Xoneと4つのバージョンを作らないといけない
MS的には箱事業部潰したいと思ってるらしいじゃん
多分XSSとXSXが最後の箱になるんじゃねーかな
メトロイドの方向性とかどうすんだろうなぁ
×箱SS(ロックハート)に合わせた
◯箱1Sに合わせた
忘れてると思うがヘイローは箱1マルチやぞw
本当に潰したいと思ってるならとっくに潰しているだろ
スマホなんて撤退早かったし
ファッキンサッカーを出してるからナニも怖くないだろうwトゥーン調になってもどうせ売れないから、誰も気にしない。
そうなんだけど、XSXで4K60fps出ないと
XSSでは解像度落としただけではフルHD60fps出なくなるじゃん
サードがもし今後1440Pのゲームとか出した場合、XSSだと下手すりゃ720pになる
ケチって派遣社員多様した上で500億掛けても出てきたのがアレじゃ
元社員が『災害』言うのも仕方ない話だなw
メトロイドって何だかんだで全世界で70万って大したこと無いからな
ファンの声がデカいだけで
Pro出る頃にはPS5オンリーになってるだろうけどさ
箱は箱1S、箱1X(発売停止)、箱SS、箱SXに加え、箱SS2、箱SX2的に増えるみたいな話やろ?
それで箱対応するメリットなんてあるのか?
まるでコナミだな。更新しない狐エンジンを使うしかないなら永遠にクオリティが上がらないw
その狐エンジンも捨てて一からウイイレ用エンジン作るらしいなw
UE使った方がよっぽどましなのが出てきたら笑うしかないがw
>箱は箱1S、箱1X(発売停止)
この二つはたぶん上位版出たタイミングで切り捨てる
MSはPCのグラボと一緒で、200ドル帯、300ドル帯、400ドル帯など各価格帯に向けて
商品を当てはめてく戦略取ってる(だから箱1Xは邪魔になるので終了)
サードが対応したいかどうかは知らんw
内部から崩壊するXSX
その影響なのか箱一コンが手に入りにくくなってるな
PCで使ってるのが壊れて買い替えようと思ったら尼プレ値しかなくて
は?ってなったわw
ブラックボックスからのアンリアルまでがテンプレだろう。国内大手は大抵これ。
それぞれに対応した値段設定にすればいいよ。下位に行くほど値段が上がる仕様にすればいいw
MSはこんなところに自社の看板タイトル手掛けさせてたの?
Haloはゲームパスの目玉だったのにね
安いからとか
500億も嘘だと思う
それか中抜されてる
ゴミッチさんはクラウド()で出してもらって、
最後はスペゴリ君と握手すればみんな幸せだろ
金はもうない
少なくとも箱事業で湯水の如く
金が使えた時代は360で終わってる
(穀潰しの)坊やだからさ。
メトロイドすら出来てない現状だからなw
神谷のスケイルバウンドもPS4にHorizonという対抗馬がいたのに開発中止にするくらいだからチカニシが主張するような無限の開発費、快適な開発環境なんて絵空事なんだよなあ
焼き増ししか作らない手抜きが何だって?
ツシマは面白いぞ
海外でいいゲームを出せるのは、SIEだけだね
別物に進化するぞ
SIEファーストのエンジン共同開発してるんやぞ >小島
絶対に口説けんわw
チーフの声が明夫になっちゃう><
まあ今が誰かも知らんけどwww
ポンコツ開発会社にスカスカ似非オープンワールドを作らせるようなもの?
もの凄くお似合いに感じるけど・・・
MSのゲームだとデシマエンジンは使わせてもらいないから厳しいと思うよ
コジカンがあれだけ早くデススト出せたのって、ゲリラゲームズのエンジンのおかげだから
笑いを提供して初代箱時代を彷彿するwwwwww
無限のゲイツマネーから出してやれよw
4から一応コジプロから移籍してる人いるけどチーフの声優変えたから不評だったな
パヨク声優だからおれも個人的にあれは嫌だわ
SIEはスタジオ同士で技術共有が出来てるからね
MSはそれが無いんだよ
開発費5億米ドルとか言ってたのに、人件費抑えてるのならどこに、どんな風に使い込んでるんだろ???
開発費5億米ドルとか言ってたのに、人件費抑えてるのならどこに、どんな風に使い込んでるんだろ???
PS3時代に苦労したからかな
今回はUE5まで公式がバックアップしてるからしょぼいメーカーまでレベルアップしちゃうだろうね
何もプロデュースしたないプロデューサーは首にすべきじゃないか?
もともとのディレクターやプロデューサーは逃亡済みだからなぁ
ここまで来ると、部門トップもクビだろ、もちろん5億ドルの使途もちゃんと明確にさせた上で
ゲームに対するリスペクトなんて微塵もないだろう
阪神関係ないやろ
フィル・スペンサーも長くなさそうだ
自慢のはずのレイトレもないし、資金も十分にある。普通に考えて開発者が本当にヘボなのかは分からんが動き的にはそこまで酷くはない事を思うと単純に圧倒的に時間が無かったんじゃないのかな?
他のタイトルも全てゲーミングPCだったようだし、RTX2080Ti位しか12Tflops出せない事を思うとAMDの現行チップでは使えない。XSXでMSがGPUに要求した物はレイトレ回路とメッシュシェーダーユニットだからRTXでもいいのか知れないが、それ使っておいてスペースゴリラってのも外注だとしても酷すぎるよね。
だからやっぱり開発に取り掛かった時期が遅すぎたんじゃね?
掘ったら使途不明金が出てきそうだな
500億も予算があって給料はドケチ
冗談抜きで何に使ったんだ???
人件費じゃないの???
派遣社員ばっかりにして作らせるとか
新人にコース作らせるマリオじゃねーんだからwww
超AAA級扱いだから開発期間も十分で予算は潤沢なのは確実だろうに
なんでこんなことになってんだ???
ギアーズ、フェイブルもコジマのいないMGS状態だからスゲーよ
残りの四天王もコレジャナイGTだし
惰性でだらだら続けるもんだから糞化してグダグダになる
勘違いしてるようだがMSは面白いものなんて要らんよ
売れるものが欲しいだけ
だからヘイローもバンシーから取り上げて
こんなところに作らせてるんだろ
まあ、おかげでバンシーは箱に縛られずに新規で作れるようになったけどね
そもそもショーで発表したのがPC版なんだから実機の有無なんて100%関係ないやろ
あと箱1Sマルチ前提なんだから、最低でも箱1Sで動くように気をつければ開発上困ることは何も無い
その結果、次世代感のないグラフィックなんだけどな
横だが次世代感のないグラどころか現行機にすら劣る災害スペゴリグラだぞw
マルチプレイ担当者の離脱、クリエイティブディレクターの離脱、リーダーシップの変更、リードプロデューサーの離脱
スペゴリ発表前からヤバそうな兆候は出てたからな
MSはいつまでたっても、ヘイロー、ギアーズ、フォルツァ、フェイブルが目玉。だからだんだん劣化する
だんだんと劣化するってのは間違い
オリジナルを生み出した開発からIPを取り上げ
別会社に作らせた時点で大幅に劣化してるからね
そもそもフェイブルって前作が開発中止になってるから
別会社にやらせて劣化どころか開発すらできなかったんだぞw
Haloを事実上引っ張っていた Tim Lingo が退社し(降ろされそうになったかららしい)、その代わりに Mary Olsonがプロデューサーになったが、オーディオ系の人なのでゲーム全体のディレクション経験は無かった
そしてそのMary Olsenもその数か月後に辞めた。とにかくグダグダ
なんでや阪神
まさかバンジーが作ったものを使い続けているのか?
オリジナルを生み出した開発からIPを取り上げて
子飼いの別会社に作らせるMSの方針のせいだからな
バンシーからIPを取り上げた時にエンジンも貰ったんだろうな
可能性としては十分にあるね
じゃなければ更新されない時代遅れなエンジンを使う理由ないしね
取り上げたのかな。開発会社が降りたのかと思ってた
フェイブルは中止させられたけど
はちま第二の予言 箱はそれに続き
はちま第三の予言 PS5は最後のハードとなる
ヘイローもフェイブルもギアーズもオリジナルを生み出した開発が残ってないって異常だよ
MSの方針のせいとしか言いようがない
子飼いの会社も災害レベルのようだしMSのやり方がヤバすぎるんだろ
新エンジン作ったんだが、どうにも失敗作らしいw
MSがサードにGamePass独占の話持ち掛けられたら
さすがにそれはちょっとって断られたのを、
SIEが独占してるせいでGamePass独占できねえ!って
勝手に解釈したんじゃないかと思ってる
横だが正社員をガンガン減らして引継ぎすらない派遣社員だらけの環境で
新エンジン開発じゃ失敗して当然だろうな
なんで500億も投じて人件費ケチりまくって金ドブにしたんだろうな
360のチップ設計10億ケチって故障連発で数千憶円の損失を出したみたいなやり方だわ
金持ちのくせに肝心なところでドケチなMSらしいけどさw
バンジーは今はRPG作ってるとかいう話もあるし
続編を作らせられるだけじゃなく
傘下の会社は正社員をみんな派遣社員にしてコストカットしろってMSの方針のせいだろうよw
きみ正社員から派遣に変更ねってやられてやる気が出る訳ないじゃん
バイオウェア化とも
FPSからRPGってゲリラゲームズみたいだな
ゴキも内心開発の退社ラッシュで良い噂を聞かないノーティドックを心配してる。
そんな立ち場の社員ばかりにしたら、プロジェクトの度に離脱と集合を繰り返すことになるから
開発ノウハウなんて溜まるわけがない
500億を投じても離脱者続出&引継ぎトラブルで開発難航するのは当然だろ
なんで500億を投じる気前の良さがあって
だけど人件費には払いませんってドケチさが出るんだよwww
あー
ノーティは作りながら崩壊してる最中。
ラスアス2は何とかなったけど次はどーなるか分からない。
何か開発環境が過酷すぎるらし。
なんての日本の開発会社レベルなんだけどあっちじゃ信じられないみたいな。
クオリティでは大差で
PS4のラスアス2 > XSXのHalo新作
現実見なさい
好きな人はめっちゃ好き
俺にも良さはさっぱりわかんない
それな!
息をするように捏造
比べるのも悪いほど
デイズそれなりにハマってたんだが…
ダメか?
>ラスアス2は何とかなったけど
まず作り切って、今世代屈指のクオリティだったという
事実を認識してどうぞ
横だがノーティも大変だが正社員だからね
派遣だらけにしてトラブル続出のMS開発のヤバさとはレベルが違う
なんでMSは500億も投じておいて人件費をコストカットしまくったのやら
出てきたクオリティの凄さを忘れてるからそういう間抜けなコメをすることになる
今回は批判されたが、アンチャ2や4、ラスアスなどを作ったニールがラスアス2も作ってる
DやPやマルチプレイデザイナーが途中で逃げ出した343とは比較にならない
正社員に作らせるラスアス2と
派遣社員に作らせるスペゴリじゃ
そりゃクオリティに雲泥の差があって当然じゃね
日本ももうちょっとそういうの当たり前になれば
IP復活とかし易いんだけどね
当てるのが、既存IPまで腐らせていくMSとの大きな違いだわ
次が心配。
ラスアス2はよかったが
Proを爆音にさせるほどブン回すゲームは初めてだったから引いた
ゲリラもサカパンも300万くらいが限界だったんだよなあ
今となっては考えられないな
無理だろ
むしろマルチが尚更増えるのに。
サードの負担はますます酷く。
開発トップがずっといるからってのものあるがノウハウ蓄積できる正社員だらけだろ
派遣だらけでノウハウ蓄積できない343スタジオとは質自体が違って当然じゃね
そもそも途中で逃げ出したのもコストカットの派遣トラブルで機能不全を起こして地獄と化してるせいだしな
仮にノーティーでトップがず~と同じでも
トップ以外は正社員を切って残らず派遣に変更しろってMSの傘下になったらゴミスタジオ化するよw
ゴキちゃんは会社ぐるみでステマしてるけど
まぁ、次は流石に万人受けする路線の何かにして、その次あたりでまたチャレンジしちゃうんだろうw
ありゃたまたま
むしろ次も傑作なんだろうなという信頼しかない
マルチ含めた互換機としてみたら凄くコスパいい。
MSの正社員を切って派遣社員だらけにする方針のせいだろ
なんで無限の資金力と称されるほど金があって人件費には超ドケチなんだw
少なくともPS4proとONE Xなら雲泥の性能差は見れる。
だからノーマルのPS4からPS5にした人はグラが進化したって思うかもね。
ONEXからPS5だとまぁこんなモンかみたいな。
メトロイド4みたいに1から作り直す方が早いかもしれん。
あれ?ぶーちゃんゴキは無職って設定じゃなかったっけ?w
PSは毎度売れるぞ
たまたま数字低い3がある程度で
しかもそれにすら負ける箱
それするには雇用形態というか法整備をし直さないとな。
それをする予定だったんだが族議員や組合やら何やらが大反対して中途半端な今…
見れないよ
箱1Xはスペック的に無理な4Kやろうとしてフレームレートに跳ね返ったので解像度下げた
結果効率のいいチェッカーボード4K採用したPro以下に
横だがスペゴリを派遣社員&古いエンジンで作った時点で
外部の会社が助っ人してもそこまで酷い状態だと無理ゲー
古いエンジンを捨てて外部の会社が新しく作った方が圧倒的に早い
とはいえ新しく作るにしても納期1年じゃ期間が足らなそう
何だかんだでゴッドオブウォーは2が1番面白かった。
アレを超えるの無理だろ。
カタログスペックだけしか見てないからそんな寝言ほざけるんだよw
メーカーによって得意不得意な分野やジャンルはあるだろうけど、ゲーム開発において最も大事なのって人材と技術の蓄積じゃね
敵は画面内に最大三体までな。
バーチャルボーイより売れてないのになんでここまで偉そうに喚けるんだか
恐ろしいのはMSの正社員を切って派遣バンバン方針は
MS傘下のスタジオ全てに強要されてるって点だな
これはファーストゲーにはこれっぽっちも期待できないって事を意味するからね
箱1が7年間で売り上げた累計台数をPS5なら発売初日に越えるんじゃね
箱1Xじゃなくて箱1累計でVB未満だったw
One Xは失敗作だろう。すでに生産終了したのがその答え
Proは品薄なくらいまだ売れている
つかフェイブルが前作開発中止になった原因も
MS傘下のスタジオを正社員を切って派遣だらけにしたせいだろw
MS傘下のスタジオがゴミ化する理由がはっきりとわかったな
・『Halo Infinite』の発売延期を防ぐため、ゲームを分割して配信する計画があった
・Xbox Series Xは延期しないことを念押ししている
正直、売れ行きだけで言ったら安い方が正義なのでロックハートの方が商材としては正しい
IPが前世代で毀損しまくってソフトないのでブランド自体に力がないから覇権が取れるかは別としてな
モリニューが辞めた後はますますMSの干渉が増え、フェイブルをサービス化する等の方針に反発して辞めるスタッフが増え、最終的にはMSによってスタジオが閉鎖された
ヘイローやギアーズはマリオ以上に冒険できない窮屈な開発ぽそう。
なんかすげぇつまらない仕事してる感強そうって感じがする。
FFとかドラクエも長いシリーズだけど結構開発の多様性はあるからヘイローとかは
悲惨だよな。
One Xは力任せに性能を出すために大きなチップを搭載し、Proよりも高コストだったが、そのわりにボトルネックが多くて性能が出なかった
同じことがXSXでも起ころうとしているが
毛色がめっちゃかわったしもうヘイローブランド力しか残ってない
これ傘下のスタジオだけに強要してる訳ではなく本社も派遣だらけなんじゃね
そうだとすればOSの開発が大幅に遅れたのも開発機材が大幅に遅れた理由として
傘下のスタジオだけじゃなくMS全体が派遣だらけだったからで納得できるしね
アメリカの開発者の中では以前から343ヤバイのは有名。
やめていく優秀な人は、もっと新しいことやりたいか給与が爆上がりするか、どっちかが理由で移籍することが多い。そういう人らは343は論外。
INITIATIVEが神ゲー作ってくれたらいいんだが。
大事な部分まで削って自滅してんのかマイクソは
という妄想。
任天堂なんか残業だらけやで。給与が高いのは残業前提だとさ。
ツシマやった?UE5なんかめじゃないくらいきれいなんだけどw
それだけゆっくり作れたのはPS4が初動で大成功したからってのもありそうだけど
序盤でコケてたらこんなゆっくり作れなくて中途半端なやつをだしてたかもしれんし
事実はネガキャン!ってか?w
あのスペースゴリラ見たら誰だってそう思うだろwwwww
MS自身が公式ネガキャンしてる状態に気付けやアンソチカニシwwwww
来るといいね
事実全てがネガキャン、って生きづらいだろw
実際にMS自身がスペゴリ出して延期も発表してるんだから、
それみてりゃこの343の内情も「そーだろーなー納得納得」としかならんわ
お前らチーブタが無理矢理な擁護と持ち上げをやってる結果、MS任天堂は勘違いして自滅してる、まであるな
まぁ、ゲリラとサンタモニカこそかなり規模大きくなったけど、基本的にSIEのファーストスタジオって
それぞれはそんなに大きくないからね。Mmとか相変わらず30人とかじゃないかな?
・マイクロソフトのXbox部門を統括するフィル・スペンサー氏が、Twitchのトーク番組「Animal Talking」に出演。発売が延期された『Halo Infinite』について語った
・スペンサー氏は、Xboxの上層部が『Halo Infinite』を2020年に発売するため、ゲームを分割して発売することも議論していたことを明かした
・結局、このアイデアは破棄され、ゲームの発売を2021年に延期することが決まった
実際、ノーティやサンタモニカスタジオから343に行った残念な開発者は数人確認した。
DVDドライブの部品ケチってディスク研磨機にしたのが日本での失敗の最大要因だったと思う