
これも、なんかいい話風にしてるけど、一番頭の悪い底辺の金の使い方なんだよな。「きちんと判断できる大人が10万円を子供のために考えて使ってやる」べきで、大人になってから10万ぽっち貰うより子供の時に使ってくれるほうが人生が豊かになる。LV1の時とLv60の時、はがねのつるぎ貰って嬉しいのは? pic.twitter.com/q6rshTnTPM
— 暇な空白 (@drill221) August 6, 2020
夫婦が
「もともとあの子たちがもらったお金だから
二人に10万ずつ貯金してあげよう」
に対して
「きちんと判断できる大人が10万円を子供のために考えて使ってやる」べきで、大人になってから10万ぽっち貰うより子供の時に使ってくれるほうが人生が豊かになる。LV1の時とLv60の時、はがねのつるぎ貰って嬉しいのは?
というツイート
子供の時に買ってもらった10万のパソコンは、俺の人生で最終的に6億以上稼ぎました。あの10万が貯金されてたら、今の俺はありません。
— 暇な空白 (@drill221) August 6, 2020
俺は子供が望むならガチャに使わせてもいいと思ってますからね ガチャ禁止さえ余計な縛りだと思ってる 何が下らないかなんてわからない ここに「そんなゲームばっかりしてても将来何にもならないよ」って言われて育ったけどゲームで人生が成り立ってる俺がいるので
— 暇な空白 (@drill221) August 6, 2020
何か『夢中』になって取り組めるものを子供が見つけられるために、親が機会を提供し時には投資を惜しまないことが大事なのではと空白さんやlalhaさんや将棋の藤井棋聖を見て思いました。
— ₍₍⁽⁽🦀₎₎⁾⁾ (@komeda_iidx) August 6, 2020
ちょっとしたきっかけが、没頭した経験として血肉となり、ひいては人生の大きな財産になるかもしれないので。
多分無駄遣いと投資がわかってる家庭の差というのは、知的レベルの差があると思うのですね…
— 相沢タツユキ (@Tatsuyuko) August 6, 2020
ちなみに「キーパンチャー」の時給はだいたい1500円前後。
— tea_hashi (@tea_hashi) August 7, 2020
稼ぐには英語がんばって、分かりやすい指標としてTOEIC750あれば時給1900円ぐらいは行くと思う。
システムや書類が英語とか「会話なし」もあるし。コロナで転職考えてる人はまずはパソコンと英語頑張ればいいと思うのよ、、、。
この記事への反応
・言ってみてぇ(
・まさに!小4男子に給付金でパソコン買わされました
嬉し泣き
まだあまり役に立ってないけど、本人の役に立てばいいなぁ
・ガチの底辺はそもそも子供にお金なんか残さず、子供の為に使う事もなく、目先の生活費に消えるか、焼肉代に消えるか、パチンコ代に消えます。
そう言う前提なので美談になる訳です。子供の為の貯金としても、子供用のパソコン購入にしてもこの話の本筋としては変わりません。
・あの10万で6年ぶりにパソコンを買いました。
稼げるかどうかはわかりませんが大切にします。そして後悔も全くございません ʕ•ᴥ•ʔノ。
・人生何が正解か分かんね
・37歳で、子供の頃に10万のパソコン買えないですね。同年代なので、あのときパソコン買ってもらって今の自分がある、非常に同感

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
スイッチー牛買ってやれよw