https://www.resetera.com/threads/xbox-one-s-1tb-v2-listed-on-targets-internal-system-update-gamestop-as-well.269361/
記事によると
・アメリカの小売業者『Target』のシステムから『XboxOneS 1TB V2』がリークしたとツイート。
Possible console revision for Xbox One S? This just appeared in our system at Target @Wario64 pic.twitter.com/IF3EPl41hm
— Private Biscuit (@Pvt_Biscuit) August 16, 2020
・価格は299ドル(約31500円)。
・それが何であるか多くの推測が出ている模様。
この記事への反応
・V2って改良型?
・ロックハート、series s→one S V2
・XSXが399ドルの可能性も出てきたな
・ロクハの正体がこれなら殆どのファースト新作遊べないゴミじゃん
MSは前言撤回して縦マルチ切りまくったのに
・XSSなのか、XB1Sなのかで変わる
XSSなら買い
・4TfloopsのonesとoneXの中間ポジションとしての価格設定なら正しい
だが誰が買うのかは不明
・one sじゃん
じゃなきゃV2とはならんだろ
・噂のロックハートがこれならまぁ納得の価格
でもインパクトはないな
199ドルにしないと中途半端な性能じゃ誰も買わんだろう
PS4のゲームを無理やり動かくPS3みたいなもんだし
【【噂】ゲームジャーナリスト「DMで小売店従業員から、画像が送られてきたけど『XboxSX』の価格は599ドルと記載されていた」】
【【噂】次世代機廉価モデル『Xbox Series S』ガチで存在する!?コントローラーの箱に互換性が記載!】
ロックハートのことなのか
それとも、単にOneSをバージョンアップさせたやつなのか…
それとも、単にOneSをバージョンアップさせたやつなのか…

ねぇねぇゴキちゃん
V2ガンダムでほんとすまんな
PS4と5オワタ/(^o^)\
これだと 箱sX 699ドル、箱sS 399ドル、箱一V2 299ドル ってラインナップか
……MSってバカじゃね? こんなわかりにくく、かつ性能差があるもの揃えるとか
これで すまーとでりばりー や げーむぱす でサードに負担掛けて遠ざけるのか
Game Passの普及のためとかいってアホみたいなことやってきそう
まぁがんばって
そのままOne用のディスクが使えるかわからん
まるっきり性能が違う中身に変える訳ねえだろw
チキンすぎるわ
日本にそんな土壌があるのなら、いま悲惨な状況になっていないと思う。
XじゃなくてSだろ?嘘でしょ?wwwww
Xbox Series S 399$
Xbox Series X 599$
みんな好きなの選んでいいぞ俺はPS5にするけど
あるわけないでしょ
すでに大手卸(ハピネット)が手を引いたくらい、何処にも需要なんか無い
世界でもたいして事情は変わらない、北米ですらPS4の半分くらいだっただろ
中身別物で互換性も完全ではなくキネクト非対応なのに、バージョンあっぷみたいな名前は紛らわしすぎる
オレもPS5にするわ、6万円でも買うぞ (多分ドライブ付きでも最大5万円を切ってくるだろうが)
Xbox SeriesX 449ドル
PS5 599ドル
って所か
いろいろ出し過ぎ
箱SXのローエンドって噂のロックハートとは違うんじゃないのか?
ええんやでオリファー
この間の複数リークで、箱sXが一番高価な 599ドル ってバレてるってのに、しつこいねえ
PS5が449ドルは十分あり得るけどな
しょぼハードなのに高すぎるな
XSSでは無いだろうけど、1TBならHDDってのは意味不明
現実はOneSが299ドルだぞw妄想も大概にしとけよww
だから 箱sX 699ドル、 箱sS(ロックハート) 399ドル、 箱一S V2 299ドル だろ
箱sX 599ドル、 箱sS(ロックハート) 399ドル、 箱一S V2 299ドル
価格なんてまだ発表しなくてOK。
高くてもPS5買うし。
お前のハートのほうがチキンじゃんw
写真付きなのに、デマなのか?w
箱sXの599ドルだって複数の筋からの情報だぞ?
でも発売日はコントローラーからのガチリークに焦って11月ってところまでは急きょ明らかにしたから…
はちまも知ってんだろ?
実際はよほど売れてない箱1
↓
Xbox信者「Quanton Error。4K 30fpsに苦労していて、PS5で動作するための"最適化"にダウングレードされた4Kを取得しようとしてる」
↓
開発者「その引用は私達からのものじゃないね。Quanton Errorは最適化されてない状態で4K 65-70fpsで動作しているよ。lol」
PS5の実態が分からないうちに計画してた数字とかが、一人歩き始めてるんだろ
箱事業部自体がいよいよ切られそうだからと大混乱になってて、
PS5に対応出来るよう修正しようにも、誰もナニをやって良いのか分からなくなっててさ
結果、どんどん渡航して傷を深めていく、と
いや、性能差と価格差でこんな三種類も出されたら、ゲームファンはもちろん一般だって買わねえよ
ゲーパスがメインだから
どれでも構わないって方針なんだろ
世代の垣根をなくすって言ってたろ
無限のMSマネーがあるなら1万で売るわ
1Sで3万て誰が買うんだよw
それよりも安価だったらOneSも一緒に廃止してないとおかしいし
在庫処分の箱1Xでさえ同じ価格で売れなかったのに大丈夫かコレ?
旧ハード共通プラットフォームとか
3機種ともなると海外の一般人も選ぶの困りそう
あおり運転厳罰で初逮捕へ、大分 改正道交法違反疑い、46歳男
あおり運転の罰則と処分
大分県別府市で車の通行を妨害する目的で急ブレーキをかけるなどしたとして、県警が道交法違反(あおり運転)容疑で日出町の派遣社員の男(46)を逮捕する方針を固めたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。警察庁によると、逮捕されれば、あおり運転を厳罰化した6月30日の改正道交法の施行後、全国初めてとみられる。
捜査関係者によると、男は7月10日夜、別府市の国道10号で数キロにわたり軽乗用車を運転して20代男性会社員の車に後方から急接近。クラクションを執拗に鳴らし、前に割り込んだ上で急ブレーキをかけて車に衝突させた疑いが持たれている。
ゲームパスはストリーミングじゃねえから性能低ければ意味ねえぞ
横だがあと三ヶ月で発売なんだから早く価格発表しろと思うよ
早く予約して安心したい
SXはマジで5、6万かw
MSとしては箱sXを12TFLOPSショーケースに、箱sSを普及機にしてGamePassゴリ押すつもりだったのが、
PS5でまるっとひっくり返されたからな
さらにここでローエンドとしての箱一S V2なんか出したら、消費者は混乱して遠ざかるだけだってのに
MS、箱を劣化ゲーミングPCとしてしかみてないから、こんなことになってるんだろ
廉価モデルのSと高性能モデルのXがあるだけだからそうでもないよ
次世代機も同様にXbox seriesが共通名でSが廉価版、Xが高性能版
スカーレットとかロックハートとかスコーピオとかは開発コードネーム、Switchで言うところのNXみたいなもの
これ悪手じゃないか?
自分で自分の首を締めてほんと草
実際の実効性能、絵造り、価格とかがわかりにくいから、一般消費者は敬遠するだけだな
お前の言ってるのってPC趣味のヤツがつい語っちゃうヤツだわ、i7が~i9が~って
コンシューマーなんだから、もっと単純にしないとダメだっての、どんなに幅持たせてもストレージ容量とか
Epicはこの30%の「ストア税」に対して、個別の審査コストやアップルに負担がないゲーム内通貨の購入でも毎回30%を徴収するのはおかしい
Epicは8月14日になって、ゲーム内通貨 V-Bucks の永続的な値下げを発表。Epicからの直接購入ならば割安の新価格で購入できる施策を開始しました。
Epicによれば、アップルはフォートナイトをApp Storeから削除しただけでなく、8月28日までに修正に応じない場合、Epicのすべての開発者アカウントを削除し、iOS と macOS アプリの開発ツールを利用不可能にすると警告したとのこと。
リンゴに全力で喧嘩を売った時点でPCマックとスマホ市場から追い出されるの確定やな
逆にAppleじゃ今後まともなゲームが出なくなるってだけだな
自社でエンジン作るようなよほど大きなデベロッパじゃなきゃ、UE5使う所多いのに
XBOXseriesXは6万円なのか・・・
数も少なくパス1年無料とか載せて今年のホリデーシーズンだけ登場させて終わらせそう
こんなものまで次世代の間ずっと売り続けるなら生産ライン過剰で他機種の製造コストも下がらないし良いこと無いことをMSが理解できないとは思えない
そこだけ見たらな
それより前には360だのoneだのone sだのone xだのも増えるからややこしくなるという
MS本体からすれば、ここでゲーム事業部が大ポカやればバッサリ切れるから、見逃してるんじゃね?
フィルはゲームのことも技術のことも何一つ分かってないみたいだし
これ略称すら統一できそうにないんだが
PS4もなんか出すんじゃないの
それ林檎が苦しくなるだけじゃ?
ただでさえシェア落としてるのに
もっと共有化しないと駄目じゃね?
PS5はPS4との後方互換があるんだから、今からPS4を売るとは思えないな
Googleも追随するから問題ない
これは米国vs中国の戦いだから
どうみてもMSの自爆、自殺
そりゃ別記事のようにフィルも負け犬の遠吠えしかしなくなるわ
そもそも林檎でゲームするのってスマホ以外大していないじゃろ
EPICってアメリカの企業なんだがな、中華資本自体は入ってても
そもそももうモバイルゲームは終わり、って見てるんだろ
昨日の記事見てないのか
箱の売上にはこだわらないとかいい始めた上に
SXレイトレ非対応まで言われてるぞ
わかったところで意味無いし
オリジナルエンジン作ってる会社以外ほぼ死亡だな
シリーズXはそのさらに上
つまりコレが存在するならロックハートは3万より大分高いし
SXはさらに高いのが確実って事になる
iOSでUE使えなくなるだけでしょ
流石に完全に禁止なんてしたらゲーム業界が数年停滞するわ
うん?リンゴ関連しか関係ないんだが???
意味が分かってないだろ
PS4の場合は改良版出しても名前が変わるわけじゃないぞ?
というか、PS5にはPS4との後方互換があるんだから、ソニーSIEとしてはこれ以上PS4を売る理由自体がないんだが
macPCもあるけどアンリアル全面禁止は他社のソフトもゲームエンジン使ってたらそれもアウトだし、steamも偉い迷惑食らうから大事になるぞ
アップルの話と何の関係が??
Apple ArcadeにもUnrealエンジンつかったゲーム多数あるのにどうすんだろうな
GoogleやMSと足並みそろえない限りAppleの一人負けの未来しか見えんのだが
今は林檎端末だけだしググルも同じことしたらスマホゲームが過疎るだけなんだよな
キートン山田かよw
箱とPS関係ねえw
GamepassやSmartDeliveryも実は上手くいってない、ってことなんじゃないかね
MacPCってなに?MacはPCじゃないんだが
これが進行してアップル以外からの他に広まったらやばいよな
スマホ版ベースのスイッチ版がダメージ食らうのは笑う
端末どころじゃなくPCもだろ
マック利用者は少なくねえぞ
スマホ版UEで作成されてるスイッチゲーは影響あるかもな
対応するのに無駄が多いし
スマホとのマルチも出来ないから切られる
横だがアンリアルエンジンを使ったゲームはリンゴ関連に一切出せなくなるだけだぞ
steamとかWindowsでやるんだしマックがどうなろうが関係なくね
海外のアンケートでも75%はPS5購入するってよw
こんなわけわからん事しても箱はロンチソフトもなく
PCでいいってなったし誰も買わねえ
そうなるとゲームはますますPS5一極集中だなw
PCはビジネス分野オンリー、スマゲはUEとか不要な暇つぶしパズルばかりになる、と
もともと野良アプリOKでやってるGoogleからしたらそこまでやる動機もないし
ロックハートじゃなかったら、ロックハートは399~449ドルくらいになりそうw
いや、それくらいわかれよ…360が第七世代機、oneが第八世代機、seriesが第九世代機ってだけだろ
なに屁理屈かいてんだPCはPCだろ
PCなんの関係あんの?
だったらMacをPCと区別してきたAppleは屁理屈こいてることになるな
これはいらない
こいつsteam使ったことねえのか?
ゲームファン以外は分からねえぞ?w
大衆は「今、売っているゲーム機」としか判断しねえからな、そこに旧世代機があるなんて考えねえだろ
PSの場合は番号が上がるからまだ分かるけどな、箱はWindowsと同じで統一性がねえ
マックでゲーム?w
お前は何を言ってるんだ?
>名前がややこしくてワケわからんのよXBOXって
これに対してのレスなのに実行性能がどうとかストレージがどうとか
epicの敗けだなコレは
非対応ゲームだらけのMacでSteamやってるような変態は全体の3%程度しかいないってしってるよな?
ロックハートではない、そっちは「Xbox series S」って分かってるからな
こっちはわざわざ 「Xbox One S 1TB V2」 ってあるんだから、現行箱一Sの改良()版だろ
使ったことあるがMacとか使ったことないからな~んも困らんわw
Appleは屁理屈こいてるに決まってるだろ
なんでトランプがわざわざ自国企業のEPICを締め出しにかかるんだよw
中華資本排除のために、他のIT企業に出資させよう、ってんならまだ分かるが
調べりゃわかるんだけど
amazon検索とかだとまあわかりづらい
最近じゃくりえーたーも逃げ出してるってね
高価な上に、今のOSXが使い物にならないからって
ナデラ 「なんでゲーム事業なんかに、そんな赤字垂れ流させると思ってるんだ?!」
避ける理由ないじゃん
もともとiOSやMacなんてもともと非対応で通してきてんだし
まあこんなの発売するて戦略からわかることはそれくらいよねw 後は言うほど(たしかPS煽ってたはず)互換もたいしたことないのではという疑惑にも繋がるよねw
じゃあ今回の件もAppleがアホということで解決だな
入荷してるところほぼ無いし、製造も止めたから無理
中華資本が入ってるとはいえ自国企業を潰すなんて無理だろ
その3%の利用者が不利益被る訳だから今まで動作保証して販売してるわけだし関係ねえことはねえだろ
強化型ならONE Xがあるだろ
今まで売ってたものは使えて、今後の新作は使えなくなります、ってだけだから、何にも問題ないな
MacってWindowsいれられるんだろ、ならそっちでやれば良いだけだし
大株主テンセントだからじゃね
MS自爆してくれてSONYも楽だなw
最近じゃあ、また以前並みにビジネスや他の分野でもマイナーになったぞ
正直、iPhoneとiPadがメイン商材でMacなんてもう誰も欲しがってないだろ
リネーム商法で在庫処分
ならそっちを排除すりゃいいだけだな、各アメリカ企業にはアメリカ資本でやれっていってるだけだし
それにUEってゲームだけじゃなくて映画作りにも欠かせないツールなんだが
ハリウッドって言う一大産業を潰す、なんていくらトランプでもやらねえわw
One要らんから360のソフトを Xbox One X Enhancedでプレーしたかったし。
V2 299ドル
ロックハート 399ドル
XSX 599ドル
こんな感じかな?
今後UEでゲーム作るのは危険がある
欧米で売れませんってことになったら大変
MSも突然事業放り出すの、よくやるからな
WindowsPhoneとかさ、突然ノキア売りに出したり
そのマックのゲーム全部がUEで作られてると思ってるのか?w
というかFortniteを排除した時点で制裁は終わってるのに、パロディCMで煽られて顔真っ赤にしてそれ以上の制裁を課して来てるのがApple
「修正対応したFortniteをストアに戻せ」だってさw
永久動作の補償なんかWindowsにだってねえよw
メーカーはその時点でのOSの動作保証しかできねえんだから
OSアップデートによる仕様変更で動かなくなったみたいなところまで永久にフォローできるかよ
どのみちMacは脱Intel化に向かってるから今回の件に関わらず動かなくなるゲームが大量に出るよ
UEで作れなきゃ自社エンジン構築してるとこと小規模なゲーム以外は壊滅だな
欧米で売れませんって無料エンジンじゃね?
最近のマイクソハード訳わからんわ
マトモな脳みそしてたら自社エンジン作るからな
豚ハードもな
マジでこいつらが失敗してるのもわかりにくさも一役かってる 新ハードなのかバージョンアップなのか一目でわからねぇんだよ
旧なら高い、新ならサード次第だがいい値段
ある意味、MSよりも悪辣だったわけだ、シェアが低かったからそこまで問題視されなかったが
Unityがあるから!!!
従来品に該当しない新機種だとしたら狙いが分からなさすぎる
シコッチでは絶対に動かないFF7RとかもUE4なんだけど?
DQ11だってUE4使ってるんだがなあ
UEが使えなくなると、今ですらやっと移植が出来てるようなPSやPCのまともなゲーム、ほとんど移植出来なくなるな
ロードタイムに問題があって、ホントに小規模なゲームにしか使えないんだけどねえ、Unityって
ドラゴンクエストXIも真・女神転生Vもアンリアルエンジンだけどね
箱のファーストもUE制タイトルあるで
任天堂も使うしな
元々、箱一での箱○とかの後方互換も、箱一用に改めて作り直させたのをディスクをキーにダウンロードさせるって言うインチキだったからな
だから今は途中で頓挫してる
Unreal Engineを採用
ヨッシークラフトワールド
任天堂ってマトモな脳みそなかったんだなw
まあ、守銭奴脳みそであることは確かだがw
Gears5とかMinecraft DungeonsもUEだけどインディーズなんですね
ナデラ 「そんな金もMPも使わせると思うてか?」
せっかく1Sディスクレスと1Xの生産終了したのにな
1の最終モデルを出すってのはわからんでもないが、安くもないし何がしたのか
どこのゲーム機であれ
v2付ければいいならSXもOneXv2で出すだろうし
フィル「気軽にオールインしていただければ」
もしディスクレスPS5がSより安かった場合それより安いのあるよ!ってやるため?
箱はほっときゃ勝手に自爆してくれるだろうしゴミッチじゃPS5の足元にも及ばない性能とスカスカスケジュールですでに瀕死だしwww
箱の互換てそんなカラクリがあったんだな
初代や360のタイトルも600程度は互換できたのに残りの作品は無理ってどんな理屈だろうと思ってたが
リマスター的なことを無理くり互換と言い聞かせてただけだったのか
そらそんな金にもならないようなこと途中で切られるわな
逆にまずいやり方にならない?
ロックハートは次世代機Xbox series S(XSS)
これはXbox one S(XB1S)のバージョン2
逆にソニー、任天堂は後方互換付けるって言った時は結構ガチでほとんどのタイトル対応させるよな…
マイクロソフトは後方互換下手なのに無理している感じがある、負けた世代のタイトルは潔くスパッと
切っても良いと思う、Wiiの時にGCのソフトが売れた事があるが…(でも今はPCもあるしで切っていい)
ナデラ 「それがこの結果か! (刀スパー)」
フィル クビごろり
すんげえマズイ
元々CSって、その世代で性能使い切れるようにしてるから、ソフトもそれなりに高度になるけど
こうして無理クリ縦マルチにさせたら基本的に旧世代機ベースで作らなきゃならなくなる
シコッチマルチと同じで、わざわざ高い新世代機でダメなもの遊ばさせられることになる
任天堂の場合の後方互換って、Wiiの時のことを言ってるんだろうけど、アレはWiiの中身がGCだったからだぞ
DSもGBAもGBも、中身自体は同じ系統のチップでクロックも変わってないから出来ただけだし
それ以外じゃ任天堂は後方互換やってないぞ
あ~ぁw
無知で馬鹿なのに知ったかこくからw
大手メーカーも使ってたりするのにアホやなぁw
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
one Sですけど
Xbox Series X 59980円>PS5ディスク有り 49980円>PS5DL版 39980円>Xbox Series S 29980円=PS4pro 29980円>Switch 24980円>Switch Lite 14980円=PS4 Slim 14980円
seriesSは箱一Xのポジションになるだろうから、399ドル、39980円だろ
シコッチは3万円のままだぞ
ソニーと違って任天堂のハードが世代交代してもあまり進化しないのはそういう理由が在ったのか…
じゃあ、PS5の後方互換性はガチな感じなのか?
内部チップも公開されてる。実際に4TFLOPS出るかどうか微妙だけどw
ゲームパスやらで遊べってか?
つうか買わないからどうでも良い情報だな
ONEXはなぜかディスコンだよ。一方でこんなことをする。だからONEXの価格をそのままロックハートに入れ換えるのではと予想されてる
PS5の場合は「APUの偽装」っていう特許技術を使ってる
これは、言ってみれば 「PS4ソフトを動かすときには、APUや周辺クロックとかがPS4のそれとして振る舞う」 ってことで、ソフトエミュとかとは違う
そのため、APU自体は最新で高性能化してても、ほぼ完全な互換性が保たれる
チーブタが「100本しか~」って煽ってるけど、実際にはSIE確認したのが100本以上で、今も確認進めてて既に数百本のPS4タイトルが動くって聞いてる
Xbox Series X 59980円>PS5ディスク有り 49980円>PS5DL版 39980円>Switch 29980円=Xbox Series S 29980円=PS4pro 29980円>Switch Lite 19980円>PS4 Slim 14980円
ガチでロックハートならそこそこお手頃だな。これとゲーパスだけでかなり遊べるからな。まぁ、Xboxのサービスがまともな北米限定の話だけども。
MSも箱1Xは終了するけど箱1Sは販売続けるって声明出してるし
同価格で置き換えできるなら箱1Sも販売終了させるはず
つまりロックハートは399ドルかそれ以上が濃厚だな
初代: XBox 2代目:XBox360
3代目: XBox One(箱一)~派生高性能化: XBox One X、 派生改良版(): XBox One S
4代目: 高性能版: XBox series X(箱sX) (多分)普及版: XBox series S(箱sS、ロックハート)
この箱一sV2は3代目の派生改良版2じゃないかな
過去のゲーム何か月もパス継続してまで遊ばないし
自社タイトルは発売後無料で遊べるっていってもMSのソフトが・・・
他社のライセンスを買ったタイトルも期間限定でそのタイミングでしか遊べないし
オレには月額のわりには微妙に思えるわ
だから、この箱一sV2が299ドルで出るらしいから、箱sSはそれより高くなるぞ
わざわざローエンド2種も出さないだろ、箱sSはミドルレンジ機って扱いにして399ドルさ
なるほど
じゃあこうだな
Xbox Series X 59980円>PS5ディスク有り 49980円>ロックハート 39980円=PS5DL版 39980円>Xbox Series S 29980円=PS4pro 29980円>Switch 24980円>Switch Lite 14980円=PS4 Slim 14980円
教えてくれて、ありがとう
ソニーは本当の意味でハードホルダーの資格があるんだな…
次世代機は4年後とかで良いや
ハードを多く売る事が目的じゃない発言までフィルの口から出た以上、MSには普及の為の低価格消耗戦をする気がないっちゅう話でしょ?
XSSに夢見すぎなんだよ
人の勝手だけどもったいないなぁ…
Xbox Series X 59980円>PS5ディスク有り 49980円>Xbox Series S 39980円=PS5DL版 39980円>Switch 29980円=Xbox one S 29980円=PS4pro 29980円>Switch Lite 19980円>PS4 Slim 14980円
>>265
PS4系ははそのまま据え置きにするんじゃないかと思うけどなー
もし値下げあっても5,000円程度の値下げかと
Switchは今売れてないわけじゃないし任天堂はハードで利益出すスタイルだからこれも値下げは無いと思う、ケチだし
箱はロックハート=SSやで
んてこの記事のはone sや
ゲーパス絡みのせいか次世代機だしても現行世代サポートするつもりのMS
wiiuも値下げなかったしなあケチだから
セールの時に何ヶ月分か売れるだけだろうな
この値段で売れるとは思えない
ゲーパスだけならPCで良くね?
PCでもいいけど全部サポートしてないんだよね
ミドル XBOXシリーズS(ロックハート) 399ドル
ハイ XBOXシリーズX 499〜599ドル
ロックハートと被る半端なポジションのXBOX ONE Xをラインナップから消して整理しなおすんだろうな
これでも多いと思うけど
次代:XBOX Series (Series X、Series S の2モデル。略称はXSX、XSS)
大体こんな感じかな
厳密には箱次世代の名は単に”XBOX”みたいだけどややこしいのでこう書いた
ディスクなしPS5とXBOXSeriesSがほとんど同価格帯の可能性出てきたwww
XSXのSSDが800GBなので、XSSにそれ以上のSSDを載せるわけないから
ソニー「ゲーム機の世代交代を信じている」
どちらが正しいかな
AAAタイトル出してるような会社や開発者が
今のPS4、XB1の環境に満足しててこれ以上を望まないとかありえんのかと
V2で仕切り直すなら、せめてONEXを$$299で売れよ
もうXBOX部門はMS本部から見放されてるだろ
旧型の筐体に最新のチップ組み込んで低価格高性能バージョンにするやつ
ホントにハード売る気あるの?
犬夜叉再放送みてた☆
日本じゃたたき売りしてるから転売でもしてあげなよ
どちらにしてもゴミであることには変わらないが
MSにはソニーSIEの「APU偽装」と言った技術が無いから、新チップ入れたら箱一ソフトはそのままじゃ動かないぞ
今の箱○後方互換と同じように「新チップ向けにコンバートしたリマスタ」をダウンロードさせることになるわ
その結果が実機映像なしのスペゴリではどうしようもないだろうw
フィルが泣き言言う程度には、ハード売る気は無いな
他社に丸々依存してるから、値下げは出来ないんだよ。switchも同じ。
君の思ってるPCはCPU変えると前のソフトが動かなくなるの?
x86で基本WindowsだからCPU用のパラメータ追加すりゃ動くよ
店員「はい!」→コレ
PSの思う互換とはPS4とほぼ同じ動作するモード、proとほぼ同じ動作をするモード、PS5らしいブーストが掛かったモードの3つのモードで完全に動作する互換
MSの思う互換とはソフトの書き換えも辞さないとにかく動けばいい互換
この差なんだよ。
シュリンクしてクロック上げるとかそんな程度しかない。そしてその程度は誤差範囲。
むしろ、なんとしてもサブスク会員を集めたいだろうから数カ月分のサブスク券でも付けるんじゃねーの?
今現在、サブスク会員って3月の時点の数字をいつまでも使ってるからな。もうそろそろアップデートしないと行けない頃だしなwwwそんな程度よw
なんか勘違いしてね?
箱sXも普通に互換機だよ?
proモードとか有るかは知らんが
ソフトをリビルドするってもんじゃないよ?
じゃ箱1公式サイトの互換情報は嘘八百なの?
MSがなくそうとしてるのは垣根じゃなくて基礎
しかも値段そのまま?
PSoneや7000型PS2みたく小型低価格化ならまだわからんでもないが‥‥。
Xboxは一部に互換があればPS叩き棒にする
豚は本当に卑怯だよな
「リビルドしてもらってます」なら一発で理解できるんやが
全部できてんの?
箱1の箱◯互換はリビルド式やからメーカーの協力がないと無理やけど
箱◯のソフトを突っ込んでそのまま動くんじゃなく
「箱1で動くバージョンを無料で落とせる」ってだけ
アホだな、こんな半端なものだしてもだれも買わんわ
新型をいくつも出して現場は余計に混乱してる
誰も煽ってねーのにキャンキャンうるせえし臭えし、だからお前ら低民度のチョニ民は馬鹿にされんだよw
誰に?チョニーにだぞ?
どっちもアップデートで全互換を目指すと言ってたが約束守らなかった
つーかカイジの悪役みたいに「我々は約束は守る…だがその日時は指定していない」ってノリなんじゃないのか、MSはw
これどこが笑いどころ?
誰も待ち望んでねぇよ 箱信者ですらな
何故か発表勿体ぶってるけどw
違うだろ
ロックハートは箱一Xの代替に押し込んだけど、後方互換性が完全じゃねえからローエンド機で箱一Sを残す、
ってことだろ
GamePassに情弱がだまくらかされてくれれば万々歳、もあってさ
>XSXのSSDが800GBなので、XSSにそれ以上(1TB)のSSDを載せるわけないから
何言ってはりますのん?w
PS5とごっちゃになってるん?
普及狙いで19800円くらいにしろよ
箱1Sも箱1Xも転売価格なのか500ドルくらいで売ってて吹いたw(箱1Sはデジタル版含め450~500ドル、箱1Xは500~550ドル、ほとんど中古?) ※PS4はほぼほぼ定価
日本とは感覚が違うのかねぇ 日本で箱1Xは高級品扱いだが箱1Sは人気が無い
各所で話題になってる
それがありえるかも
ブタッチと同様ソフトハブが増えるし、スペゴリのような旧世代ゲーばかりしか出なくなる
12TFLOPSのXSXがほんまタダの飾りの置物になるで
XSSのスペック表を見たけど、CU数とクロックがXSXには書いてあるのにXSSは隠していて笑う
正しくはこうで、やはりが性能が3分の1しかない
XSX 20CU 1.550 GHz
XSS 52CU 1.825 GHz
逆にしか見えないけれどw
これから先もずっと現行機レベルとのマルチに縛られるとかありえねえ
せめてサードはXSSに対応しないでXSXだけでゲームを出せるようにしてくれ
サードもXSSで出すことが必須なので、XBOXとマルチのPS5のゲームも間接的にXSSに足を引っ張られる
だからXBOXを切るサードが増えている
無理やろnew 3dsや ps4 proや one Xと携帯機やCSで上位機種専用ソフトなんてほぼ作られてないからね
作るとしてもファーストスタジオやそれに近いセカンドあたりでサードパーティーは作れないやろ
同じアセットが使えない
メモリ上のグラフィックデータの大半はテクスチャなので
その解像度を下げるだけで節約できる
ただのデマ
実際はXBOXの開発機が間に合わなかっただけ
亀だが、New3DSは専用ソフト作ってたぞ、ファイアーエムブレム無双とか
箱一Xも作ろうとしてたけど、ユーザーからのブーイングが酷くて急遽取りやめたって経緯がある
PS4はまったく別、最初から「Proはあくまでグラフィックス強化だけで、ソフトによってパッチを当てるだけ」ってなってた(実際、Pro対応ソフトだと4kHDR出力が選択できる)
箱sXと箱sSはそれらともまた全く別の思想、PCみたいにハイローミックスのつもりになってる
それとサードにはGamePass、SmartDeliveryを求めてるから、凄まじくややこしくなってる
PS5 36CU 2.230GHz 10.28TFLOPs 16GB GDDR6@448GB/s Zen2CPU@3.5GHz
XSS 20CU 1.550GHz 4TFLOPs 10GB GDDR6@不明 Zen2CPU@3.8GHz
X1X 40CU 1.172GHz 6TFLOPs 12GB GDDR5@326GB/s JaguarCPU@2.3GHz
PRO 36CU 0.911GHz 4.2TFLOPs 8GB GDDR5@217.6GB/s JaguarCPU@2.1GHz
PS4 18CU 0.800GHz 1.84TFLOPs 8GB GDDR5@176GB/s JaguarCPU@1.6GHz
XB1 12CU 0.853GHz 1.31TFLOPs 8GB DDR3@68.3GB/s+32MB eSRAM@204GB/s JaguarCPU@1.75GHz (X1S 0.914GHz 1.4TFLOPs)
実際はCU(コンピュートユニット)数の差から来るTFLOPSの差だったんじゃないか?
eSRAMが幅をとってCU数を増やせなかったのかな?
昔はCU数少ない・クロック数高いのはMSだったのに、次世代ではSONYがそっちになってるのは不思議なもんだね
テクスチャサイズが大きいほど圧縮効率も良くなるので、面積を半分にしたらメモリ使用量も半分になるわけではない。テクスチャだけで稼ごうと思ったら大きく解像度を落とす必要がある
聞きかじりで申し訳ないが、
ある程度まで行くと今度は逆にCUが少なくてクロック数高い方が効率的に絵造りとか処理が出来るそうだ
CUばっかり多くても処理によっては無駄に遊んじゃう、ってことらしい
ゲーム全体のあり方を考えるソニーらしい対応だと思う
並列処理とか多数処理やるならCU多い方が良いんだろうけどね、でもそれってビジネスPC向けの考えだよねえ