関連記事
【中国専門家「三峡ダムは原爆でも壊滅しない!仮に原爆が命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけ」】
【【ヤバい】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報が発令!三峡ダムは放水しても追いつかない状況で警戒水位超え
】
三峡ダム、過去最高の水位に 洪水の重慶市は物流停止
記事によると
・世界最大級の三峡ダムが2006年に完成してから最大規模の洪水が長江の上流で起きている。
四川省などで続いた大雨で重慶市中心部の一部道路などが水没し、長江を使った物流は一時停止に追い込まれた。
・重慶市からみて下流に位置する三峡ダムの水位は過去最高を更新する見通しで、当局は警戒を強める。
・三峡ダムは06年5月に完成した。現在の水位は危険水位を示す制限水位の145メートルを大幅に超えており、最高水位である175メートルまで10メートル近くまで迫る。7月の大雨では湖北省や安徽省などで浸水などの水害の被害が拡大したばかりで、三峡ダムの放流規模の拡大で再び被害が出る可能性もある。
三峡ダム - Wikipedia
三峡ダム(さんきょうダム)は、中国・長江中流域の湖北省宜昌市三斗坪にある大型重力式コンクリートダムである。
三峡ダム発電所のフランシス水車。
1993年に着工、2009年に完成した。洪水抑制・電力供給・水運改善を主目的としている。三峡ダム水力発電所は、2,250万kWの発電が可能な世界最大の水力発電ダムである[2][3]。
ダムは長江三峡のうち最も下流にある西陵峡の半ば(湖北省宜昌市夷陵区三斗坪鎮)に建設された。貯水池は宜昌市街の上流の三斗坪鎮に始まり、重慶市街の下流にいたる約660kmに渡り、下流域の洪水を抑制するとともに、長江の水運の大きな利便性をもたらす。
このダムの建設によって、それまで重慶市中心部には3,000t級の船しか遡上できなかったのが、10,000t級の大型船舶まで航行できるようになった[4]。
加えて、水力発電所は中国の年間消費エネルギーの1割弱の発電能力を有し、電力不足の中国において重要な電力供給源となる。
また、火力発電と比べ発電時のCO2発生も抑制することができる。
しかし、その一方で建設過程における住民110万人の強制移住、三峡各地に残る名所旧跡の水没、更には水質汚染や生態系への悪影響等、ダム建設に伴う問題も指摘されている。
この記事への反応
・思ったより深刻やん
・やっぱり
・既に危険水位なのか・・・
・これ大丈夫なのか ?
・まだ水位上がってたのか…ダム本体も心配だけどまわりごと崩れたりしないだろか…
・その割にはなかなか 中国株下がらんな
・なんでもスケールすごいな。
・すっかり忘れていたけどまだこんな状況なんですね。中国の通販に注文した商品、届くんだろうか。
・なんでもスケールすごいな。
・何かまた訳の分からんウィルスが発生しなきゃよいが。
日本にも影響ありそうだな・・・

それで?
すごいな
何かあったら俺は全力で心配するぞ
まだ続いてたのか
同じ人類? 何言ってんのお前5毛かな?
人工大雨のせい
日本まで届くっていうけどさすがにないだろ
ぶっちゃけ中国人だとか関係なく同じ人類だからとか意味不明な論調で救おうなんてかけらも思わんね
自分の周りの人だけで充分
無辜の国民には悪いが中国という国は無くなって貰った方がいい。害悪でしかない。
後流石に日本には影響ないだろ
安倍ちゃんそんなにスゲー奴なのかよ!?天候すら操れるとか神じゃん!あ、もしかして安倍ちゃんが血ぃ吐いたのって中国に雨降らせるのに無茶したから?ヤムチャしやがって。でもナイス!!
新たに洪水5号が長江「上流域」に壊滅的な被害を及ぼしてて三峡ダムが放水能力をフル稼働させてる
実はそれでも水位が上昇してる原因は、上陸しないだろうと予測されていた台風上陸なんだ
日本をそれた台風が真っ直ぐに中国南部を直撃してて、これがまた雨台風でしてね
三峡ダムから上流にある無数(9万基)の大小のダムを一斉に決壊させかねない記録破りに増水模様でして
長江流域に位置するホンダの工場も実はちょっと危ういです
これはこれであまり良くない気もする
陸には影響ないだろうけど日本の海とかに影響出るんじゃない?土砂とか流入するし、海流にも影響あるかも。
何か月前から決壊するって言ってるか知ってんの?
いいからもう決壊してから報道しろよ
いや今中国世界中に喧嘩売ってんだから喜ばれるだけだぞw
日頃の行いが悪すぎて同情するのは朝鮮韓国ぐらいしか残っていない
過放流だのやってる日本も他人事ではない
決壊しなければね。決壊すると避難する間もなく一気に水が流れて被害が拡大する。
被害がワールドワイドになんだよ
水浸しで腐ってコロナ増殖してないよな五毛?
朝鮮民族に同情なんて言葉はないよ?きっとサムスンのライバル減った!とか言って喜ぶに3万点。
ダム崩壊で中国にとどめさす
いや、あるだろ
中華製品入荷滞ってて未だに入ってこないの多いし
習「なるほど。聞いたかお前たち」
部下「はっ」
半減とまでは言わずとも全滅ぐらいしてくれてもいいと思う
増えてんじゃねぇかw
街も今までずっと水位が下がらず水没してたんか
両端削れようとそこから水が漏れるだけ(それはそれで大変だけど)
ただ天端越えたら制御不能になる可能性があるから、そうなると大変
台風が悪さする季節も近いし心配やね
数メートル上がるだけで水量は半端なく増えるから決壊の可能性は否定出来ないよ。
ドキドキ😍
下流民は尊い犠牲で本望だろう
それはちゃんと作ってたらの話だよね?完成当初から色々と別の意味で話題に上がってたダムだから決壊の可能性は否定出来ないと思うけど。
最悪原発メルトタウンまであるよ
HAHAHAチャイナジョーク!
でもまぁどうせ決壊するする言ってしないでしょ
長江の周りは元々洪水がよく起きる地域だから下流地域は水没するね
どうせ決壊しねえよ
自分らの不利益になる情報なら、意地でも隠すだろあいつら
回線遮断なんてお手の物だろうし
くれねーかなw
車が駄目なら船で運べば良いとか
浮橋で道路作れば良いとか
斜めの発想してきそう
今度こそ期待してますよ!
確かに危機的状況ではあるけれど、日本の地震と同じぐらいの危機感だぞとか
ダムを心配している日本のみなさーん、実際に行ってみたら大丈夫ですよぉ
って中国レポする中国娘が出てから騒ぎが鎮火していたのに
やっぱりヤバいのか
ダム決壊しろとか言ってる半島頭は日本人なら本気で反省しろ。
その分だけ水位も上がるわ
それにテスト貯水で何度か175mまで貯めたことがあるらしいしどうせ平気でしょ
Nゾーンか
ダム崩壊で中国にとどめさすちゃんた
しないが……越水、洪水が起こらないとは言っていないッ!
これから世界へ戦争仕掛けてくる国の国力は減ってもらった方がいいに決まっているだろう
平和ボケが過ぎるのかわざと言っているのかは知らんけど
残念だか中国という国が残ってる方が被害がでかくなるから中国を切り捨てるという選択は当然だと思う。まぁ、国民には悪いと思うけどね。
それに道義が~とか言うなら今も続く紛争とかの解決の為に行動してから言わないと。結果として何の行動もせずに見捨ててる訳だし。ウイグルの為に何かしてあげましたか?俺としてはウイグルの為にも中国には無くなって欲しいと思う。
大体10年前から中国は内紛で4つに割れるって言われ続けてていつ何の?って話し
起こってから騒げよ
この規模の洪水をどうやったら隠せるんだよ
衛星写真で丸見えだぞ
今度からダムが壊れてから騒げ
ダム決壊あくしろよ
攻め込むチャンスやぞ
中国もまた降り続くんじゃねーの?もう無理だろ
3.11であっけなく崩壊した。
水の力を甘く見たら駄目だ。
半島の奴らと同レベルなこと言うなや、日本の恥さらしが。
お前それ、大地震の際に韓国がやった『お祝いします』と変わらないぞ。韓国人と同じレベルにはならないでくれ。
貴様は在日と一緒に韓国送りな。
頭が同レベルだから。
何処で情報収集してます?
私もウォッチしたい
流入量が多過ぎて放出が追いついてない
そしてこれに加えてまずいのが堤体付近に溜まる土砂堆積物
間 違 い な く 天 罰
なおあそこの水系変えちゃったから西日本の豪雨が増えた可能性があるとのしてきも
中国政府が外交ルートを通じて、「中国のアプリが禁止されれば、両国関係に大きな影響を及ぼす」として、日本側に懸念を伝えていたことが政府関係者への取材でわかりました。
あれ?… バックドアなんか仕込んでない!…んじゃなかったっけ?w なんで怒ってるん?ww
武漢ウイルス研究所はパキスタン軍の防衛科学技術機構(DESTO)との秘密取引に署名しました。
炭疽菌を生物兵器にする研究をするようです。
炭疽菌に感染すると風邪のような初期症状に始まり24時間以内に死亡するらしい。家畜にも感染。
どうせ大丈夫やろ
思ったより頑丈だな
中国政府が買いしめてるからな。
向こう同じとこまで落ちる必要はない。
NHKに金払ってる意味ないじゃねーかよ・・・税金みたく集金してんだから!
中国共産党、挑戦民団への忖度は辞めろ。情報探す時間を盗むな。日本のメディア共。
細い壁がまっすぐ建ってるわけじゃないからな。圧力に耐えられる形状になってる
まともな質ならな
結局何事もなく済みましたじゃつまらんぞ
判断ミス
またコロナ級が目白押しの可能性だってあるんじゃ?
福島レベルじゃ済まない事にならないか?
周辺民は知らん
もう少しくらいは耐えるだろ、まあ焼け石に水だろうけど
賢者タイムに入れるぞ
一気に放流しちゃえ
他のダムは三峡ダムより上流にあるという事実ww
その規模と比べてどうなんかなーと
責任転嫁してないで泳いでろよ
プーさんとかはしばらく雲隠れで洪水問題は放置だし
中国の場合は山間ストックがハンパないから雨が降らなくなっても数週間数ヶ月とずっと増水したままとか普通なんだよね
コロナ対応の時もそうだよ
失政で自分にヘイトが行かない様に部下に丸投げしたし
ダムが決壊しないように全力で放流してる
下流域がどうなろうと知ったこっちゃないレベルでね
被害の程度とダムの流入出量が全く合わんくなってきてるからなぁ
建設時に散々危険性を指摘し工事の中止を訴えていた専門家の意見を無視した報いを受けろ
同じく井坂十歳
シにやがれ中国人
在日中国人と留学生は日本から消え失せろゴキブリ
未だに水位が上がってるとしたら、上流の水域がよっぽど広いんだな
もう決壊してるでしょ
垂れ流しにしてるから下流域全滅させてんだから
分類上決壊じゃないと言い張ろうが自然を前にそんなちっぽけなカテゴライズに意味は無い
長江の途中にあるダムだぞ
上流に向けて3千km以上長江が続いてる
よっぽど広いってレベルじゃない
カタルシスなんだよ
本当に決壊したら、貯まってる水が一気に流れる+ダムの瓦礫や設備も流れてくるから
ダムの最大放流なんかとは比べ物になら無い水害になるよ