PC版「Hitman 3」のEpic Gamesストア独占が正式アナウンス、新ロケーションもお披露目
記事によると
・Io-Interactiveが公式サイトを更新し、シリーズ最新作『Hitman 3』のPC版は、Epic Gamesストアの時限独占タイトルとして12ヶ月の先行販売を予定していることを発表した
・Steam版の『Hitman 2』からEpic Gamesストア版『Hitman 3』に進行状況を引き継ぐことができる
Epic Games Store 『HITMAN 3』
対応言語に日本語なし(記事執筆時点)

新トレーラー



この記事への反応
・Epic Games「Apple、Google、Steamの独占を許さない!!」Epic Games「Steamでキックスターターやってたシェンムー3を独占!メトロ独占!hitman3独占!」流石Epic Gamesクズムーブは親会社顔負けやで
・こういうEpicの独占は誰も得しない…。PCの市場を荒らしてばかりで嫌になってくる。
・来週にepicでヒットマン配布だと思ったら、ヒットマン3が時限独占かよ、シリーズ完結編なのに1年も独占って。
epicは無料配布でお世話になっているけれど、それを差し引いても業界の癌だといいたい。
・散々1と2と物語が続いてきたのに、3で金に目が眩んでEpic独占は笑うでしょ。いつかSteamでリリースされた時買うわ。それかEpicで無料配布するでしょ
・ヒットマン配布は、対Apple向け世論誘導プロパガンダの一つなんかな?とか穿った見方をしてしまう
・Appleの独占は悪い独占
Epicの独占は良い独占
・epic完全日本語化たのむw
・HITMAN3スチームで遊べないとかまじかあ・・・
・Appleを独占禁止法で訴えます!やった直後にHitman3のストア独占を発表するのコントか?
関連記事
【『ヒットマン3』開発者「PS5の高速ロードは重要な機能。ヒットマンにとって完璧なハードだ」】
【【速報】新作暗殺ゲー『ヒットマン3』、PSVR対応が決定!!】
【暗殺ゲーム『HITMAN』の無料配布きたあああああ!!!!】
【【超悲報】大人気ゲーム『フォートナイト』、App StoreとGoogle Playから削除! 開発元のエピックゲームズはアップル提訴へ】
【『フォートナイト』App Store削除騒動、Spotifyがアップル批判!「競合他社に不利益を与え、消費者を搾取している」】
シリーズ完結編で時限独占されると萎えるわ

はっきりわかんだね
儲からないからな
え?まだゲーミングPC持ってない?知らんがな
やっぱり黒幕はやつか
PS5も時限独占ソフトありだから擁護しとかないとなww
発売当日からやりたいゲームじゃないからsteam来てから買うけど
steamと違って無料配布もするから利用者にはいいけど開発側としてはどういう印象なんだか
乞食
なんでまとめて買えないの
おいおい
「暗殺ゲーム『HITMAN』の無料配布きたあああああ!!!!(はちま起稿)」なんて記事作ってるんだから
「HITMAN3」売るための布石なら次は何をしてくるかなんてわかってるだろうに
同発でも他より安いとか自社サービスで勝負すりゃいいだろうがよ
PS5でやればいいじゃんw
csもcs同士で争ってるから多少はね
中華は頭イカれてんな
シェンムーやら諸々の時のムーブは許さんからなエピック
みかじめ料が安いよ
はぁホント死んでくんねーかな
ストアなんてどうでもいい
そういう話じゃないだろ
読解力皆無だな
あ
ソ○ーとエピックでアッポー潰しだ!
これからはPS5とエピック、SteamとMSの戦いになる
プラットフォームが勝手に争ってるだけやん
手数料安いからだよ
ハブられた誤記君発狂wwwww
ドラクエ11Sとかw
steamとMSとか思いっ切りゲームパスで競合してるし仲間じゃないだろwww
中華VSアメリカ、ファイッ!
誤記捨てなんかで出なくても何も問題ない
時限独占の市場荒らしに定評あるのってMSだよね?
あとインディーの任天堂
ゲーミングPCでプレイするだけ
チャイニー最低だな
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がtwitch番組に出演し、マイクロソフトはハードを売ることが目的ではないと語った。
スペンサー氏によれば
・仮に我々のアプローチが従来のゲハ戦争をベースにしたものならば、我々はPCにゲームを出すようなことは決してしない。旧世代機にも出さなければ、xCloudやスマホでゲームさせるようなこともしないだろう
・我々は全員にXboxメンバーだと感じて欲しい。それはデバイスに縛られることのないものであるべき
・「自分がゲーム機を何台売ったか」「ソニーや任天堂がゲーム機を何台売ったか」というバトルがあるが、それは我々のアプローチではない
・自分は他社のアプローチを批判しているわけではないが、ファンや消費者には「あなたはXboxメンバーなんですよ、あなたに最高のゲーム体験を提供したいんですよ」と話したい
>>56
うーん・・・この読解力www
PC版だからどうでもよくね
自由競争で争えや
epic独占ばかりだぞ
テンセン堂「!!??」
だな
アホが騒いでるだけ
やりたけそのハード買えよって話だし、PCならエピックも登録するだけだから、コンシューマより簡単だろ
すまん鍵屋ってなんや??
林檎が傲慢にショバ代をちょっとでもケチると追い出すぞ、と脅してるのとは流石に一緒に出来ない
文章読まないで独占の文字だけで条件反射してる奴多すぎて笑えん
ソニーと任天堂を争わして金儲けしてるのはPC厨だって知らなかったのか
刃も同じだぞ
PC版が読めないんだな、日本語難しかった?
Epic入れたらSteam使えなくなるわけでもないのになんでわざわざPCのメリット潰すの?
別にEpicでもSteamでもDMMでもなんでもいいだろ
何を?
お前も意味分からん
横だけどMSだけが唯一エピックストアハブいてソフト出してくれる企業だからだよ
UE5では繋がってるけどなw
え
スクエニから独立したやん…
無知って怖いよね…
実質Switch独占なんだけど
どうやってもエピックの立場が悪いよwwwwwwwwwwww
悔しかったらプーは独裁者って言ってみろよwwwwwwwwww
言えないよな言ったら ”捕 ま る も ん な” wwwwwwwwwwwwwww
アップルは殿様商売で強制してる
だいぶ前にioインタラクティブはヒットマンの権利持ったままスクエニ独立したやん
スクエニは2017年にここ手放したぞ
Io-Interactiveは独立して、hitman3もスクエニからではなくIo-Interactiveから発売する
Steamリンゴ同じ30%税だからだよ
Steamのコード売ってんじゃね?
人殺し大好きスイッチユーザー
この認識でいいんだよな?
あぁそういう・・・
そういうの放置してんならそらsteamに出さなくていいならメーカーは出したがらないわな
独占が理由でキレてはなくね
正規の値段で売れるから独占になる
そらまあ優遇するところも出てくるわな
アンソやぶーちゃんってさ...ソニーが直接関係ない記事でもソニーガーしてるけど病気なの?
まるで隣国の人みたいだ...あっ...察し
開発側がメリットあるからやるんだよ?
最適化の手間も先延ばしにできるしな
クレジット見たら分かるけどジャパンスタジオとかかなり協力してるからね
どれくらい強力しているかって言うとゼルダブレワイに関わった任天堂社員よりジャパンスタジオの協力の方が多い
ブレワイってほぼモノリス製だからな
盗んだクレカで買った
違法キーを安く買えるんだよ
ドラクエ11S「え?」
メガテン3「・・・」
メガテンV「スイッチ独占止めたい・・・」
割合で見たらPCでやってるやつ少ないやろ
時限独占はパブリッシャーにビジネスで対価を払って選ばせてんだから独占では無い
応援してるぞ(してない)
ヒットマンに限らず元々殆どのゲームがPS4で出ていればそっちのがシェアあるぞ
アップルに対価払えよw
VITA用エンジンでなんとかマルチで出してもらっている乞食のスイッチw
CSもロイヤリティ同じなのにsteamだけメーカーに文句言われるのはそこの対策だろうな
PS5ではちゃんと出るんだろ?、なら良いや
流石に言いがかりが過ぎる
epicではできなくね
さすがにもうちょっと勉強しろよ・・・
そいつアホだからモバイルだけ余計に搾取してんの知らんのだろうな
それ任豚と同じレベルだぞ?
どんだけ無学なんだこいつら
Epicが来る前からSteam離れする動きあったし
そこにいい条件提示してくれるEpic来たんだからそりゃ流れるよ
11Sなんてただの他機種に遅れたスイッチ版でしかない本来は同時発売だった
メガテン3とかゴキ捨てとかにも同時に出る
さすがに独占禁止法との区別ついてない馬鹿がいるとは思わなんだ
まあゲームばら撒いてくれるエピックを支持するよ。乞食だから
叩ければなんでもいい任天堂信者のバイトの記事だから
iOS App Store: 年間99ドル(アプリの数は無制限)
Google Play: 1回ごとに25ドル(アプリの数は無制限)
○アプリの購入ごとにストアから徴収される手数料の割合:
iOS App Store: 30%
Google Play: 30%
※Appleの方がコスト高いじゃんw
つまりこの記事書いたバイトはsteam信者か?
そんなバイトおらん
任天堂信者バイト
果てはフォーナイトでepicのやってることはユーザーの利益になるとか言ってた
この件を見れば、あいつらがユーザーの利益のために動くなんて事は絶対にあり得ないのがわかるのにね
老害以上の無能やん
最初からSteamで売られたら日本人向け特別料金が設定されるわ。
日本語も一定期間はぶかれてもおかしくない。
ズブズブみたいだからな
そのうち欧米からテンセントと一緒に締め出されたりしてな
煽り抜きで頭の病気でしょ
そうじゃなきゃ何十年も粘着してない
中国からの資金だしな
みかじめ料が安いからゲーム会社も喜ぶ
ただしsteamの方が売れる
中国からの資金だしな
テンセントが40%の株式を保有するEpicに巨額出資してしまったソニーさん・・・
何が悲報なんだよ?
そのテンセントにswitchの販売を任せてる任天堂さん・・・・
コレとappleは全く別問題だしハナから時限独占の作品なら受け入れるしかない
本当にそのゲームがやりたいやつは
ゲームをインストするための方法を実行するだけ
エピック自体はアメリカ企業だからな
テンセントにポケモンを貸し出たり完全にタッグを組んでる任天堂の方があれじゃねw
何が悲報なんだ?wwwwwww
SteamもエピックもプラットフォームはPCですが?
2020.7.10 19:30
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
2020.7.10 19:30
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
なんで?
エピックもSteamも
買ったあとはただのランチャだろ?
さすがに時限と区別ついてないって恥ずかしすぎだろ
epic手数料 12%
そらまあメーカーからしたらそっちで買ってくれたらありがたいわな
2020.7.10 19:30
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
ソースはヒットマンシリーズを20年やり続けてきた俺。
epicは12%取ってる、Windowsは0%なのに
2020.7.10 19:30
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
時限とか関係ないけどな
ゲームの『独占』を独禁法と区別がつかないのは、社会人としてヤバい
2020.7.10 19:30
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
やらなくてもハゲてたぞ
2020.7.10 19:30
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
FF7Rは1年の時限独占
独占が好きなお似合い同士だね
sの法則キター
テンセントと任天堂、中国での協力内容発表、サービスの現地化を推進
中国市場について、柴田聡取締役上席執行役員は「おそらく並行輸入品などがすでに300万台ほど流通している
自己紹介かな
基本しったかで書き込むやつがほとんどだしそんなもんだろ
クソニーはRDR2のコンテンツとオンライン時限独占したったな
開発じゃなくて販売側の判断じゃね?
それって決まってんの?ちなみに任天堂のFF12の追加要素1年独占はガチやぞw
何故独占した?w
たれw
お前も何も解ってないよ
時限独占とか何も関係ない
独禁法とゲームを独占することは概念が全く交わらない
特定の市場にしか卸さない 合法
以上
正当かどうかはともかく、安い方がいいって言うのは当たり前
epicは12%しかとってないんだから
まあ言ってることは間違ってないだろ
これで自分も30%とってたらおまいうだけど
【悲報】何もわかってないのにあほなレスをしてしまったはちま民
ネトフリ独占作品がアマプラでは配信ねーのかよって文句言うの?
既にソニーのPS5は発表してるだけで数ヶ月〜数年の時限独占ソフト13本有るぞ
だから何も関係ないのに関連づけてるあほなはちま民っていってるんじゃないのかw
ランチャーを複数入れるのが面倒
?
いや箱にも出てたけど
インディーズに金払って日本語は任天堂ハード独占させてた任天堂への嫌みか?w
卑怯な独占を許すな
PS5でやればいいだけじゃんw
お前の妄想か?xboxと同時発売でxboxに追加コンテンツも有ったぞ
バーコードのタトゥー入れようぜ
それは別に金出さなくてもメーカーが作らないだろwww
箱とか日本じゃ空気だからwww
あんなもんのなにが面倒なんだよ
Steam、エピック、Uプレイ、Originの主要4つはいってるが、何も面倒なことなんかない
よくそんなレベルでPCゲームやってるな?
そもそもソニーが販売してるんだから自社のプラットフォーム優先すんのは当たり前やろ
マリオやらを他社のハードでも出せと言ってるのと同じやぞw
FC移植はスイッチだけ日本語でPS版は英語なんてのもあるぞ
PS5は既に13本の時限独占、xboxの表示すら禁止されてる、xbox OneでEAのソフトのマーケティングをMSがすることすら禁止されてた
プラットフォーム持ってる側は自分の所を強化しようとしてる訳だし
複数のストア見るのが面倒なんだよ
ちなみにその4つは俺も入ってるが、好きかどうかは別の話
CSと違ってPCは一緒だしな
どこで買うかはユーザーが決める事
贔屓にしてた店で買う予定だったのに後から専売になったら怒る人がいるのは当たり前
そんなもん面倒とか言ってるやつは、そもそもそのゲームやる気ねーんだよ
何が面倒なんだ
PCゲーの成長要素振り分けのほうがよっぽど面倒だよw
Epicも真似しただけ
最初から専売じゃん
また始まったソニーがー
任天堂がモンハンで広めたからな
任天堂に至っては絶対アピールしねえぞ
どこで買うかなんて重要視してるやつはその店の贔屓ってだけだ
そのゲームのファンじゃねー
ノイズだノイズ
ちゃんと読んでからコメントしろ
ソニー、『フォートナイト』のエピックゲームズに約268億円出資!「ゲームの分野に限らず価値を提供していく」
?
読んだから突っ込んでるんだが
確かに
任天堂って時限独占しまくるくせにそれ公表せずに後からSwitch版が一番売れたーとか言わせるよな
断トツでゲーム業界一汚い
何の問題もない
こんなもんに起こってる奴は異常者
だから最初から独占なら文句言わんだろ
レス元を辿れよ
しかもこういう新作じゃなく変なソフトが多いのが笑うけど
君が面倒だと思わないからと言って他もそうだと思わない方がいいと思うがね
まぁ面倒だからかどうかは知らんけど、少なくともボダラン3なんかはsteamの方が売れたわけだからそれだけsteamの方がいいって人がいっぱい居るんだよ
あぁ後俺はどうしてもやりたいゲームならEGSでも買うから誤解しないでね?
ほんこれ
MSの話じゃねーかww
?
最初から独占だよこれ
ブーちゃんもご自慢のハイスペックPCとやらでエピックゲームアカウント作ればよろしいやん?w
もっと前からやってる
ゲームキューブでもバイオハザードやテイルズ時限独占してた
また捏造
ゲームをインストするのは面倒じゃねーのか?w
Steam信者必死すぎ
頭おかしい
確かに使うストア1つにまとめたいとは思うかもしれんが
どっちもやってる
独占分さらに安くしてるんだろうし
ほんとお前記事で意見がコロコロ変わるやつやな
独占期間が長くなるw
しかもスイッチマルチの時点で品質も劣化するという・・・
ヒットマン3、まだ販売されてないの理解してないとか?
ニダ君たちはPS5は不動の不買で絶対買えないから(買ったら親日で処罰)必死なんだろうね。独占ガー!アベガーって五月蝿い五月蝿いwwwwwwそんなニダ君にはホームフロントってゲームがオススメ😃❤️😃
お前、俺個人がわかるの?
何の話をしてるのか見当もつかないが、
匿名の書き込みを特定するとか、病気ですよ?
俺は最初からepicの時限独占とapple騒動の関係性について話してるだけでhitman3の独占については一切文句は言っていない
企業と企業の競争なんだからスチームも独占集めて対抗すりゃいいだけ
それとエピックの抜け穴作った違法行為による市場からの排除は何も関係ないが?
PCゲームで独占とかいうことやめてほしいわ
PCゲームのいいところを潰すなよ
まあ中華に株式40%持たれている時点で無理だろうけど
1と2と3の全ステージをVRで遊べるようにするみたいだからね
来年1月発売だったはず
その2つは全く概念の違う別の『独占』の話だけどな
それすら解ってないのか
独占してねーだろ?
性能満たしてりゃお前のPCで遊べるよ
だから別の話だって言ってるだろ
レス元読めないんなら突っかかるな
PCで出来るじゃんw
何が独占なの?w
Switchは豚まん
今までスチーム独占だったことが、ようやく「競争」が生まれただけ
VR版は先ずはPSVRで出すようだよ
通信のなら出るけど
文句無いよw
スイッチに出ないのは独占だから出ないわけじゃないぞ豚
通常のね
PC版は2Dが
FF7RはそもそもSIEの開発もかなり関わってる
おめえにレスしてねえよはちま記事への反応だよ
PS5では普通に出来るんだから文句ある訳無いだろお
PCさえあればー!!って言ってた豚がPCですらプラットホーム絞られてぶー垂れてるだけやん
エピックはUIがクソなのもある
MOD入れすら簡単で便利すぎるsteamに慣れたらストレスでしかない
将来的にそこが改善されたら反応も変わるだろうね
MOD入れすら簡単に出来るからチーター天国になってんだけどなsteamって
ソロゲーはともかくオンラインマルチをsteamでやる気起きねぇわ
なんか敵視してるけど
エピックはゲーム貰うストア
都合が悪いから見て無いだけだぞ
なんならポケモンも貸し出して劣化LoLまで作らせようとしてるしズブズブ具合で言ったら世界一やで
ほんとそれ
PCで出来るじゃんw
Steam版もエピック版もGTAのmod導入に差なんかねーぞ?
それで他社を潰したら、殿様商売と都合のいいように制限
ワンパターンなんだよな、金、金、金が中華
うん?そりゃワンボタンでMODを入れられるsteamワークショップ非対応だからだろ
わざわざ非対応を選んで出してきて差がないとか当たり前だろ
対応してるやつがどれだけ楽ちんか分かんないのかな
テンセントの傘下の任天堂諸共潰そう
マッキントッシュ機でも同じ事してみたら?
さらにシェア下がるんじゃない?
まぁ、エピックのやり方もどうかと思うがな
先に中華の手先の任天堂を何とかするのが先だろう
君はどれも持ってないよね
確かに任天堂がよくやってるから納得
ソニーが出てくるのが馬鹿丸出し
エピックは中華資本だから出資したソニーも中華!
って言ってる任天堂信者は特大ブーメランなのにな
任天堂の方が直にがっつり中華との繋がり強いのに
諦めてPS5を買えw
音楽や映像配信でも各社のサービス毎に内容の違いや独占コンテンツはあるし
今までのPCゲームSteam一強体制に穴を開けに来ただけでValveも今までにたんまり稼いだ金で自社ゲー作るなり集めてくるなりの対抗すりゃいい
こういう中華感性との違いよな
どこで線を引いて叩かれてるのか彼らには理解できてない
フォートナイトは糞ってはっきり分かんだね
Steamもロイヤリティ値下げしろよ
じゃなきゃ今後もこういう事態は続く
馬鹿はpc独占で頼む、これ以上こっちにくるな
全ストア入れりゃいいだろ
いやならPCゲームやめれば
グーグル巻き沿いにしてる時点でバレバレ
ダブスタ中華企業が
もし日本で箱独占!とかされると「は?」ってなると思うけど
アップルに謝罪しとけ。本当の癌はどいつだ?
40%も保有されて経営陣にも中華入ってるんだが?
そうだね
リアル人間牧場作るぐらい価値観違うからね
馬鹿ばっかなんか?
まさしくそうなんだけど、問題はそれでもsteamが圧倒的に強くて現状何もする必要がないところじゃないかな・・・
どっちにしろPSだけ閉め出してたのは変わらないぞだろ、話理解してないなら無理にコメントしなくていいぞスイッチー牛は
単に箱の性能が足りてないだけとは思わない辺りがゲハ脳だな
なのに反リンゴの陰で反グーグルまで展開してる
ダブスタ中華企業以外の何者でもない
ピッタリ1年だからソニーを狙い撃ちにした排他契約があったのは確実だぞ
FFが箱を優遇する意味はないので
前科のある「やぁ山下さん」(by任天堂)しかあり得ないなぁ
Epicの独占は良い独占
↑
洗脳されるという事抜かす奴出てくるんだよな
完全にやり方が中国
お前ら洗脳されんなよエピックに
つFF7R
ここでもスクウェアとエニックスの差が出とる
ドラクエはマジでクソムーブしすぎ
独占期間中は壺にスレも立たないレベルやぞ
PC界隈の事情知らんねやったら記事にすんなよ
ファーストの大半がUE使ってる会社は大変だなぁ
ゲーム開発をないがしろにしてきたツケだな
androidは選べますけど?ダブスタやん
でもアップルの場合は頑張って、リスク負ってプラットフォーム普及させてきたからまだいい
問題はSteamみたいな、WinPCに乗っかってるだけの企業が3割もぼってるという理不尽さの方だ
ソニー → 自分たちでハード普及させてプラットフォーム構築
任天堂 → 自分たちでハード普及させてプラットフォーム構築
Steam → 大してリスクも背負わずWindowsPCに乗っかってるだけなのに暴利を貪る
だからグーグルをメインに叩いてないんじゃん。明らかにアップルにしかヘイト向けてないでしょ。
という願望
単に箱が売れないから見捨てられてるだけとは微塵も考え付かない辺りがゲハ脳患者の歪みだ
それよりもEpic買収しとくべきだったな
MSファーストの大半がUE使ってゲーム開発してるという依存具合だし
この件でもソニーガーしてるアンソ
最早病気だな
やってる事はアップルストアと同等なんだけど
大義がある反リンゴに巻き添えにするとか以下にも中華企業やん
むしろその3企業はPC市場蔑ろにしすぎたからsteamにシェア奪われたんだろ・・・
アップルはハードレベルで独占しているから問題なんだろう。他のストアやサイトからのダウンロードを許さず、独占して手数料も高い。開発するのにもハードの規制をして毎回手数料が掛かる。
エピックストアの時限独占はあくまでも開発側が選択した結果だし、開発側に利益がある。消費者にとってもストアが競争した方が利益になるのだから健全なのは当たり前。ただの時限独占とか同じに考えるとか無知にも程があるんだよ。そもそもアップストアがだし。
他の会社も立ち上がろう
Winで動くゲームはMSのものだ
開発側のことばかり考えてユーザーのこと全然考えてくれないのな
Steamは許してやれよって少し思った
昔からあるんですが。
バカなの?
PS5では普通に出るから、Epic Gamesじゃ嫌な人はPS5買いましょうね
Destinyの香水広告したマイクロソフトがナニ言っても無駄。
山下さんはなかった事?老害宮本が金でモンハン買いましたもなかった事?w
ゲーム会社的には時限独占される事で投資を回収してお釣りがくる手堅いマスタープランに写るのよね
売れなくてもエピックから報奨金がもらえるという約束だから
実際にはゲーマーからはそっぽを向かれるだけで時限解除された後も忘れられた存在になる
チーターと割れの宝庫に対応する方が割りに合わないって判断なんだろう。フルプラで全く買わないのも原因だが。
なら、なんでドラクエは許してるんですかねぇw勿論、任天堂ふざけるなって抗議したんですよね?w
劣化版を声が着いたからとフルプラで売るスクエニも大概だがw
いつシェアを奪われたのか
売上を見ればわかるけど、単純にゲーム市場が拡大しただけだ
本来はそれが出来たはずなんだが
MSはPC市場を蔑ろにしすぎたな
CSなら独占って開発サイドにとっても最適化のメリットあるんだけどね
PCの場合は動くハードは同じだから、まさに金で買っただけ
あいつら他社のプラットフォームにただ乗りしてストア開いてるだけだから
大手ソフトメーカーが自前のストアで売る方向に動くのも頷ける
これすることによってユーザーになにかメリットあるの?
Epicのストアゴミクズだし、ランチャーもゴミなのに。
そりゃSteamと同じロイヤリティじゃ誰も満足しないでしょ。
言ってることとやってることちぐはぐだよね。
結局、相手を儲けさせたくない(≠自分が儲けたい)だけじゃないの。
全く違うというより、より酷いって話なんで・・・。独占してるの自分たちじゃんっていう。
そもそも独占禁止法ってこいつにしか当てはまってなくてアップルに当てはまってないんだよね。
自由な競争を阻害するのがダメなのが独占禁止法なわけで、明らかにこいつはこれに当てはまってる。自分のストアでしか買えなくしてるんだからな。
そもそもエピック自体も自分のストアで搾取してるんですが・・・。それは綺麗な搾取なわけですかね。
なぜユーザー満足度の話がロイヤリティと関係あるのか
意味を理解してないだろ
ソフト開発に全く関わってないくせに3割も徴収すんのかって話だぞ
他の3割のとこは、自分たちで築いたプラットフォームの上にストアを作ってる
こいつ頭大丈夫か?時限独占ってのはそもそも自由な競争を阻害してるだろうが。見逃されてきたのは、単に裏でそういう契約があるのをおおっぴらにしてなければ単に流通の都合だろうとかそんな風に思われるだけ。
で、アップルの場合、正当な理由なくしてストアに置くのを拒絶するなら確かにやりすぎかもしれんが、(それも独占禁止法にはあたらんがな・・。)今回はエピックがストアに金払わんっていう明確な理由があるから、アップルには正当に拒否する理由があるんだよ。
何もわかってなくて笑える
だからSteamよりロイヤリティ下げたりしてる
ぶっちゃけ開発費高騰問題も
Steamがもっとメーカーやデベロッパーに分配すれば少しは軽減される
でもSteamは分配しない
横だけど明らかにゴミクズみたいなストアに誘導して、誰から見ても迷惑ですって話なんだろうが。。
そういう迷惑行為を自分たちはして市場を荒らしまくってもう勘弁してよ!このゴミカスが!ってかんじ。
こいつがなんも分かってないんだよな。独占禁止法の意味すらわかってない。
steamを潰さないとインディゲーが育たないっていう名目でやってるんやで
ちなみにロイヤリティ全然ちがうぞ
自分が作ったプラットフォームでもないくせにストア作って金だけは搾取してる
で、他人が搾取したって火がついたように怒る。
頭おかしいよな。金持ちってさ。こうなんだよ。貧乏人はあんま搾取されても怒らないけどこういうエピックみたいなお金持ちはちょっとでも損しようものなら火がついたように怒る。
そういう名目で市場を荒らして金を稼いでるだけ。おまえどこまで甘いんだ?
横だけど全然稼げてないぞ
そんなユーザー数多くないだろうしな。
結局さ、この争いって、どっちにとっても譲歩してもたいした利益にならんのよ。アップルはタダでストア使われたら困るし、エピックは30%持っていかれて70%をもらったとしてももともとiOSの利益なんて端金だからな。
ValveよりもEpicの方が断然貢献してるんじゃない?
アンリアルエンジンは世界中のインディが使ってるだけじゃなく
MSみたいな巨大企業のファーストソフトの大半でも使用されてる
高速ストレージを最大限に利用した、今までにないゲームの追及など将来のための環境作りもしてる
おまえ日本語まで通じないのか・・・。結果として間抜けだから稼げてないだけで稼ごうとしてるんだろ?
EPICの時限独占はあくまでEPICとゲーム制作側の同意でやってるただの契約
お金がないとゲームは作れないんだから悪いことではないと思う
steamよりEPICのほうがそのへんのサポートが厚いってだけ
法律ってわかりやすくいうと、「人に迷惑かけるな!」なんだよ。エピックだけでしか買えなくしたら迷惑だろ?それが独占してるっていうんだよ。んでアップルがストア作っても誰の迷惑にもならんから独占禁止法に当たらんのだよな。
なんかエピックが変に噛みついてるけどアップル実際なんも悪くないんだよ。
本当は次元独占された私怨で引っ込みつかなくなっちゃったのが
アンチエピックという哀れな存在なんですよね
ネチネチ粘着して虚しい奴等
今の所全く稼ぐ気ないと思うぞ
無料配布だってかなり金かかってるだろうし、セールだってソフトの値段下げるだけじゃなくてクーポンで何度でも1000円オフとかやってるし
それはお前というユーザーの意見だろ?
ロイヤリティの話と関係ないと言ってんだけど、何故理解できないのか
いちいち頭おかしいなぁ。おまえが自分でお店作ってそこでモノを売ってたら、誰がそこの軒先で商品並べてって言われたらお金取るだろう。そうしたらアップルなんも悪くないってわかるだろうに。自分の店なのに独占したっていわれても。
時限独占はあくまで契約・・・?大丈夫か。それが悪いたくらみの契約だから問題なんだろうが。悪いことしてお金もらってお金ないとゲーム作れないから悪くないもんは通らん!
ほんとこいつなんなんだ。
独占禁止法勉強しておいで
つーかメインはiOSからの収益じゃないからこそ
こんな強引なことやってんだろうな
俺の「めいわくです」って話に反論できてない上に、ロイヤリティの話で誤魔化そうとしてるってしか見えんがな。
まず、誰からもめいわくだから独占禁止法にあたる。これはいいよな?
そんでロイヤリティ云々は、質の低いサービスなんだからそのぶん取りすぎてないか?って話。まぁこの質の低いサービスで儲けた分が利益なんだけどな。それはなんというか、ほら。別の表現で言うと
「粗悪品を売ってぼったくり」って話よ。
おまえがな。
おまえは独占禁止法のことをなんもしらん。というより一ミリもそういう話が出来てない。なんもしらんからだ。
倫理的に反した行いが必ずしも法に触れるとは限らないんだけどそれは・・・
あのさぁ。おまえなんかエピック病かなんかなん?それボランティアでやりますっていう話なの?エピックに電話して「それボランティアですか?」って聞いてみ?
いかにもこれが合ってるような説明してるけど全然あってないよw
独占禁止法についてわかりやすい説明してくれる?
「検索しろ」はお前の知識じゃないから逃げてると思われるからやめたほうがいいよ
えっ、おまえそんなんマジでいってんの?善管注意義務とかそういう法律用語すら知らん?
会話にならんなぁ。
ずっとしてるだろうが。独占禁止法のことわかりやすく説明してる。おまえが最初からずっとロイヤリティがどうたらいって「あーあーあー、きっこえませーん」っていってるだけ。
金で雇われてんのかな
いやどうみてもエピック病患者の頭おかしいのがいる。
で、裁かれるの?有利になる不利になる一つの要因ってことならそれは
法に反するかどうかではないけど
全然関係ないこと急に言ってマウント取ろうとしてて草
俺にはそうは見えんが
お前が一人で暴れてるように見えるぞ
小学生でもわかるように分かりやすくいってんのにそれすら理解できずにあってませんってなんなんだ。
あのなぁ。誰がどうきいても「人にめいわくかけるな」が世界共通ルールなんだよ。
そんでな。例え法律に書いてなかったとしても、無理やりどっかの法律に当てはめて、有罪にするんだよ。それを裁判っていうの。
それ関係で確かマイクロソフト独禁法でやられてたはず
エピック病患者の人にはそう見えるんですね。お薬ださないといけませんね。
???
いや法律の本の1ページ目くらいに書いてるようなこと知らんっておかしいなって
「人にめいわくかけるな」が世界共通ルールなんだぞ!知らねえのか?
例えば「俺に反論するのは迷惑だ」
と思ったら
法で裁けるのか?それってどういう仕組みなの?
世の中がそう出来てるっていう話なのに。それすら理解できんとはなぁ
1+1=2がおかしいっていわれてる気分。
お前の脳内世界なんて誰も知らねえよ
牽強付会も程々にな
うーん。マジでいってんの・・?そうだなぁ。まぁ正確にいうなら、それ第三者がみて「あっxxくんの迷惑になってるよね?」って場合は迷惑だよ。(なんか小学生と会話してるかのよう・・。ごめん。。)
そもそもの話の始まりを理解しろよ
レス番は付いてないけど、※403に対する※404のロイヤリティ云々の話なんだから、それ本題だからな
で、サービス提供される側はユーザーだけど
そこで売れたゲームのメーカーとストア側の分配の話と関係ないだろ
アップルみたいに自前で構築したプラットフォームビジネスで3割なら
ストア開いてるだけのSteamが同じ3割じゃ貰いすぎだと言ってんの
足し算引き算だけで物事の尺度を測ろうとするような頭だから理解できないのでは?
またなんか人の話きかずに「あーあー聞こえない。でも俺の質問には答えて」とかいってるようにしかみえん。
どうせ答えてもまた聞いてないんでしょ?君?
もううんざりだよ。
裁けるのかどうか聞いてるんだけど
誤魔化さないでくれる?
迷惑と感じるだけで裁けるってどういう仕組みなのか教えてよ
逃げてんのお前だろ
※404「そりゃSteamと同じロイヤリティじゃ」って※403のロイヤリティに対して言ってんだろ?
てめーで突っ込んできた話で、都合が悪くなったからって逃げてんじゃねーよ
そこは問題にならん。独占禁止法の趣旨は自由な競争を阻害するとき。
つまり頼めばそこのストアにおいてくれるわけだから、ちゃんと自由な競争は維持できてる。エピックさんだけ40%ね!っていうとちょっと厳しいけど。そうじゃないだろ?
だいたいの裁判の流れを説明するとさ。まぁほんとあれなんだよ。裁判官からみて「あ。こりゃ迷惑だな」って思ったら有罪。小学生でもわかるように話してるから、かなーりはしょってるけど。ただそれだと客観的にどうよ?って話もあるんで、双方の言い分を聞くために弁護士を立てたり、傍聴者をいれたり、あと外部から無関係なひとを入れて判断してもらったりそういうのやって「あ。誰からも迷惑だねえ」ってのを確認する。
まぁセクハラとかそういうのって女性が同情受けやすから罪が重くなっちゃうとこあるよね。本人迷惑って思ってなくてもなんか男性からみて迷惑って思ったら罪重いよね。
君の主張って第三者目線は考慮してないよね
自分が迷惑だと思うからみんなもきっと迷惑と勝手に思い込んでるよね
裁判の流れを聞いてるんじゃないけどな
どういう罪状になるのかを聞いてるんだが?
のらりくらりだな
で、答えられなくて困ると、最後は諦めて無かったことにする
そうやって都合の良い解釈をして逃げて来たんだなお前は
お前の説明しているのって情状酌量の余地があるかの部分じゃね?
おお、やっと反応したか
結局答えられなかったな、君
ちなみに※430、こっちは「独占禁止法」の話なんて一度もしてないのに
勝手に関係ない主張を始められるこっちの身にもなってほしい
他の人との話しと頭の中で混線しちゃったのかね
ハード事業なんて3割じゃ割に合わないから何処も参入しないわけだし
DL専用だとしても設備投資やこういったコンテンツ提供の奪い合いで拡大してくしかないわけだし
割りに合わない事業なったら最終的にはメーカーもユーザーも困る事になる
この世界の意思を持った存在は全員罪人だわな
開発会社からしたら1年独占である事で利益保証して支援してもらってる訳で、独占されたくないならSteam、Google、Appleも金払って支援してやれよ
高いマージンだけとっといてうちでも店出せは好まれる事ではない
steamレベルとライブラリ数、そして長年の貢献(steam利用年数を表すバッジ)がゲーマーとしてのステータスだと思ってるから
独占されることの何が不満なのか普通の人の感覚ではわからないと思う
蒸気おじさんの思ってることは「俺のライブラリに入るはずだったゲームを取りやがって許さん」というクソガキの駄々
EPICが独占しちゃうと
steamで自分の凄さをアピールできなくなっちゃうもんな
アップル「ほんならお前んとこは商売でけんようにしたるわ。締め出しじゃ~! 」
↓
epic「先行サービスがボッタクリであることを証明するため、値段安くした上で時限独占ソフト確保するで~」
アップル電通「独占商法批判してたエピックが同じことをしてるぞ!!(してない)」
EPIC「10%しか貰ってない俺らでも、真面目に働いたら独占ソフト確保できるんやけど…」
政治家にせよ、企業にせよ、とっとと退散してくれ。
癌だと思うなら関わるんじゃねーよ
まったく卑しい乞食根性だ
電通設定の酢飯に文句言っても仕方ない。
「スーファミ以降ゲームから離れてたけど、switchで復帰した」
とか言う有り得ない設定の人間で、ツイッターが埋め尽くされるのが電通ムーブ。
腐ったリンゴキャンペーンといいやり方が幼稚すぎ
これでepic叩くのは無理じゃね
この場合は豚のクレクレみたいな
お気持ち問題以上にはならんだろ
これだけ叩かれるの?
マジで気持ち悪いな
PS5やFF7リメイクの時限独占ラッシュはどうなんの?
マジで気持ち悪いなEPIC叩きのキチガイ
箱陣営が「ソニーは札束で時限独占取ってる」とかネガキャンしてたの、はちまも転載してただろ。
ほとんどの人間は内容も分からんアホだと思ってるので、とにかく「アップルや任天堂の美談」「ソニーやepicの悪評」を書ければなんでもいいのよ。
それが電通クオリティ。
ほんまこれ
こっちは製作側は選ぶ権利があって金も貰えて一年の期限付き
何が同じなんだ?
横だがiOSで出しても良いし Androidで出しても良い
製作者側にどれで出すかは選択する権利がある
税金と同じならAndroidで出してもアップルが徴収するって理屈になるけどね
まあSteamがよくできてるだけで他もこんなもんだけどね
で終わってれば丸く収まりそうなもんだけど売れる量が時間で激減するってわかってるものを
期限付きでも札束で叩いて独占しちゃうやり方が公正な取引かと言われればモヤモヤしかせんくね?
IOSのアプリという大きなマーケットを牛耳ってる時点でその理屈は通らないよ
開発側はお金を貰って開発資金が増えて、出資側はそのゲームを自分のプラットフォームで出してもらうのが公正な取引じゃないならなんならいいのか。
ただで金出せと?
そもそも事の発端は「お前んとこより安く課金出来るようにお前んとこ通さず自前で直売り出来るようにするわ」→「契約違反だからストアから削除するわ」→「リンゴは市場を独占して手数料30%とかボッてるぜ、信者諸君一緒に戦ってくれ!」って流れだろ?