記事によると
・遺伝子を操作した7億5000匹あまりの蚊を2021~22年にかけて、アメリカのフロリダ州フロリダキーズに放つ計画が地元当局に正式に承認された。
・今回の実験の目的は殺虫剤散布の代わりに遺伝子操作した蚊で、ジカ熱やデング熱、チクングンヤ熱、黄熱病などの感染症を媒介するネッタイシマカを駆除できるかどうか検証するとのこと。
・この計画に反対している団体もおり、「間違いがあったらどうなるのか、我々には分からない。EPAは環境リスクについて真剣に分析することを不当に拒んだ。今、リスクについてさらなる検証を行うことなく、実験が遂行される」と批判している。
この記事への反応
・やめろ
・大陸が彼岸島になるのか
・無害化したハエトリグモ放てよ
・色んなもんが死ぞ
・おぞましい計画やな
・生態系壊れる
・日本でも同じようなこと沖縄でやって成功してなかった?
・人間の方の遺伝子を組み換えて感染症に強くする方向で行けや
【【マジ注意】「蚊」、雨上がりに活発になり大量発生すると判明!! 夏の雨の後、◯◯の近くには行かないようにしろおおおお!】
【【ヤバイ】「遺伝子操作した蚊を放流して個体数減らすぞ!」 → 数年後、とんでもないことになってしまう・・・】
リアル彼岸島かよ!
人に影響は出ないのか?
人に影響は出ないのか?
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2020-08-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

なにかおきてもこの計画に関わった連中は誰も責任をとらずに逃げるだろうし
絶滅危惧種を保護するなんて事もやめるべきでしょ
ハブ退治するためにマングース放って結果ハブ退治せず害獣と化したのに成功だぁ?
現地の人にとっては命や生活がかかってる。
誰にも文句を言う筋合いは無いよ。
何か他の生物の勢力が増大したりして、、、。大丈夫か?
すべてのファクターを掌握できているならいいけど、そんな簡単な事かな?
どう考えてもウリミバエの不妊虫放飼ことやろ
人間は家畜食べて生きてるんだから影響ないでしょ
俺がいなきゃ人類滅亡してた
ついに承認か
蚊の方も遺伝子的に黙ってなさそう
世代を経れば克服してスーパーモンスター蚊みたいなのが誕生しそう
はいはい1コメ取れてえらいね〜〜〜
そもそも、世代を跨げない1世代で死ぬ蚊だろ
蚊がいなくなったら、別の虫が増えそうだし
あんま問題ないと思うけどなぁ
現実ではどうなるのかね
子孫を作れない害虫を作って離して駆除、ってもう何年も前からやってるだろ
「不妊虫放飼法」って言って、日本だとウリミバエとアリモドキゾウムシで成功してるな
ただまあ、これらは遺伝子操作ではなかったか
きょうび大躍進政策を資本主義でやるのかw
今回は遺伝子組み換えなのが疑問視されてるんだな
そこから終わりが始まるんだ
ミバエを撲滅させて沖縄産の果物や野菜が本土に出荷できるようになった
そして湿地帯に作られているから水辺の住宅地が多い
彼岸島は雅様が日本を支配するための手段として実行なされたんだし
ボウフラがいなくなり池や水溜りの雑菌が大繁殖して
海での赤潮と同じような状態が発生
水性生物が呼吸出来なくなって死に水も腐る
大量に湧くボウフラを餌にするのが前提の小生物がいて、
その小生物を餌にする生物がいて…とドミノ倒しの如く絶滅していくらしい
流水に住まない淡水魚あたりが激減して、鳥も減って…となると
中国の大躍進政策みたいになるんじゃないか
日本では人間の出生率を減らす事に成功しました
そのバランスを崩すと必ずどこかにしわ寄せが来る
なんなら生態系壊れてでもいいから蚊絶滅させろ
蚊を媒介とする新型ウイルス禍はまだか
餌にしてる動物の餌が無くなるからな
鳥だって食べなきゃ大きくならんし、鳥の餌である魚や虫だって食べなきゃ大きくならんからね
結果困るのは人間なんだよな
ボウフラの代わりなんぞ腐るほどいるからな
代わりは居ても蚊が減ったことにより間違いなく食糧は大幅に減ってんだよなぁ
そんなデータは無い
実際そうなのかどうなのかは分からないが、アメリカが率先して実験してくれるならそれはそれで面白い
これで生態系が壊れずに、感染症だけを撲滅できたら最高だしな
突然変異でヤバイこと起きたらそれはそれでまた面白い
全米丸太協会「これからは丸太だ!お前ら、全員持ったか!?」
お前何者なんだよ
地方病なくすためにミヤイリガイの駆除もやってたよな。絶滅はしてないけど
中国向けの積荷に仕込め!!
突然変異でやっかいなことにならないといいけど
うま
エサがーはもう飽きた
逆だ馬鹿人種遺伝的には白人はまだ耐性あるが黒人がウイルス疾患耐性が無いんやで
因みにアジア人黄色人種が耐性一番あるんだとさ
強くなって逆効果の失敗事例あったじゃん・・・
大丈夫かよ、一歩間違えたら人類滅亡とかありえるから
【まずはおれに相談しろよw】
大問題だ
アメリカに乗り込めー!
しかも7.5億匹って、失敗したら誰が責任とるんだよ
日本とて例外ではない
場合によっては新型コロナより遥かに危険な存在なので人工的に蚊を駆除できるならその方が人災は防げる
宿敵度合いでいえばウイルスよりマラリア原虫の方がよほど人類や野生動物を殺戮してきてる
お前が書き込んでるスマホは調べ物にも使えるんだぞ。
ちゃんと使いこなせ。
あるとしたら遺伝子組み換えした精子を注入された雌の生殖細胞が、変異した別種の蚊を産生する可能性位だが、限りなく低いと思う
ただ、7億5千万匹を1年に何十回、何年間放飼するのかするのかわからんが、
島でやるのと違い完全なオープンスペースだから効果が見えるのは何十年もかかる気がする
よくわからん人は、「ウリミバエ根絶」でぐぐってください
あとフロリダキーズって陸地に近いけど一応島な
他の国にも飛んでいきそう!!
アメリカがむしろ本場だぞ