記事によると
・『Call of Duty: Black Ops Cold War』公式サイトに各エディションの詳細が掲載された。
・内容によると、対応プラットフォームはPS4/PS5/XboxOne/XboxSX。
・次世代機へのアップグレード機能について、デジタル通常版はPS4/Xbox Oneとも、PS5へのアップグレードオプションが付属されている。
・PS4パッケージ版はPS Storeからアップグレードでき、PS5での起動にはディスクが必要。(ディスクレスモデルだと起動不可)
・Xbox Oneパッケージ版ではアップグレード非対応となっている。
・XboxSX版はXboxOne版のディスクを同梱しており、次世代機アップグレード非対応にあわせた処置ではないかと思われる。
・また、発表ではPS4/Xbox Oneのデジタル/パッケージ版ともに後方互換性を利用して次世代機でのプレイが可能と明かされていた。
この記事への反応
・PS5より仕様が大幅に劣ってるんだとしたら、スマートデリバリーって結局なんだったんだよ
・新箱を買う人は新箱版を買うわなw
・次世代箱がアップグレード非対応だから仕方なく次世代版にはディスク付属ってことか…
悲惨すぎるだろ
・Activision側の問題ではなくて、XSXが対応していないということは他のタイトルでも同様の状態になる可能性が高い
・SX版にONE版がタダで付いてくるんだろ?
まだSX持ってなくてもSX版買えばいいだけじゃん。
・one版より10ドル高いけどな
スマートデリバリーとはなんだったのか
・無料アップグレードって、実際のゲームプレイも独占タイトルも踏んだり蹴ったりな箱の唯一の強みだったのにどうしてこうなった…
・とにかくone版のパッケージ買ったらアプグレ不可
PSはソフトを買うときにPS4を持ってるならPS4版をPS5持ってるならPS5版を買っておけばなんの問題もないんだけど XBOXはかなり複雑 パッケージも似てるしライトなユーザーはなにを買って良いか相当理解してないとわからないと思う
【【朗報】EA「現世代機向けゲームは次世代機に無料でアップグレードできる」】
【Xboxのフィル・スペンサー氏「今はXSXを買うつもりがないならそれでもいい。ハードの販売台数より月額サービスに注力している」】
Xboxェ…
スマートデリバリーとは一体何だったのか
スマートデリバリーとは一体何だったのか

フィル・スペンサーがプレゼンで自慢していた事が実際のXSXでは無理ってこれ詐欺じゃないの?
ダウングレードじゃねーか
逆だろ
意味不明だろ?w
ここ触れてる人いないけど
この書き方だとXbox One版を買うとPS5版にアップグレードできるって読み取れるんだがどういうこと?
ps5は絶賛の声しかないからな
そもそも次世代のアップグレードごときにたいそうな名前を付けてるのが意味わからん
どうやったってサードが協力しなけりゃできないし
そして そこまで大々的にやってるくせにハード側の都合でできなくなってるとかMSやばすぎ
最後にフィルが消えるから問題ないよ。
そこは普通に表記ミスでしょ
ダウンロード版がアップデート可能だバカ
MSもやってるけどな
スマートデリバリーだの言って、次世代への無料アップグレードを強制させようとしてるMSの傲慢さと無能さのせいだ
これがPS5なら豚のネガキャンで3000コメぐらいいくだろうね
箱版はsx版買えばいいってことだから
問題ないでしょ
ソニーがXbox作ってると思ってんのかな?ww
XBOXONEの時はTVTVTVTV CODCODCODって言ってたのが懐かしいね(´・ω・`)
まあ大概の奴にとっては現世代機で十分だしな
笑った
落語かよw
パッケージ版をキーにしてストアから購入ってのができないのかな
バカ豚 顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキステは互換すらないってことだろ
アップグレードはPS独占ってか
箱ユーザーじゃなくてアンチソニーの豚な
豚はソニーが世の中全てを意のままに操れる力を持ってると思ってるからな
これは間違い?
箱1からPS5ってのは無理でしょ?
互換機能でプレイできるとあるから読み込みは出来る
いやBOの新作公式も言ってるだろ
箱はアップグレードできねえ
スマートじゃなくてパッケには二枚ディスク入ってますww
PS5さん箱の介護までしてくれるのかよ~www
それが箱1版と同時に出るのならな
コンシューマはオワコン
とりあえず今年リリースするゲームは2000番台のグラボでも十分だと思うし
CODはWiiuのBO2以降出てねえよ
もう2012年以降出す気もねえ
自慢の12Tflopsは一度も実機で披露してないし
1行目と2行目が矛盾してない?
そもそも誰も買わないから問題ない説ある
文法的にはそうだが、そう理解した奴はゲームしてる場合じゃない、治療しろ
SX悲報多過ぎてもうすでに可哀想になってきて
もしCoDで「これはXboX版の映像です」ができていたらちょっと話違ったのに
昨日の公式トレーラーでPS5以下が決定づけられた
せめて記事はちゃんと読もうよ
PS4版もPS5の互換でプレイできるし、PS5版へのアプグレもできる
CODはコンシューマーこれ常識
PCはマッチによって過疎がめちゃはやい
馬鹿なん?
サードは次世代アップグレードを自分たちで仕様を考えてやりたいのに、
MSはスマートデリバリーとか言って最初から勝手に決めてしまった。
一方でPSはアップグレードをどうするかはサードが自分で決められるようにした
2000番台って性能幅ありすぎだろ
何も知らないなら黙っとけ
16は使わねえエアプだから実感わかねえんだろうなあ…
CODに限らずマルチプレイ有るやつはCSでしょ
PCはチーターだらけだからオフゲー以外まともに遊べないし
デジタルなんかより物理的なディスクを2枚付けた方がスマートだという皮肉だぞ
CoDはPCやめとけ
まだSX持ってなくてもSX版買えばいいだけじゃん。
元記事にあるが、SX版が出るのは年末
一方PSは11月13日に出るPS4版を買っとけば後でPS5版にアップグレード可能
ネット上の箱信者も大抵アンチソニーの任天堂信者だしな
誰も箱なんて買わん
記事どころか日本語も満足に読めないのがチカニシぞ?
何でパッケージ版は無理なんだろうか
XboxOne版のパッケージソフトをキーにしてXboxSX版を起動するみたいな仕組みが無いってことかな
ソフトが発表されなくなってスマートになるんじゃね?
One版のディスクをSXに突っ込んだらSX版がDLされればいいだけの話
現状のOneの後方互換みたいに
箱SXに関しては箱1SのPRO的なポジションでしかないんだからあえてアップデートの対応なんてする訳無いわな
これはパソニシw
CoD次世代機バージョンはPS5時限独占か
冷静に考えて高級パソコンと同等のスペックがあって動かないわけないだろ
PC勢ほとんどいなくなるっての
と言うか、ゲーム大手でさえこんな露骨な差別的な態度に出る所あるんだな。糞すぎる
結局はPC版を買うだけで PSには流れないけど
勝手に二枚組にしてんだろうがボケwww
A. そんなのは簡単だが、税金方面で揉める
どういうことかっていうと、アメリカの会計法でそういうのを禁じているのだ
正確に言うと「そういうことをするのなら税金を多く払え」なので禁止というわけではないが
「無償でグレードアップ」はアメリカの場合税金が多くかかる
実機映像一切無いしスペゴリだしXSXは今年発売出来るのか?
PCでCoDとかニワカかな?
アメリカカナダだけPS5版が先に出るようだ
と思いたいんだね可哀想だねぇ…w
というかHALOを例に出すが500億と五年もの時間掛けて出てきたのがスペースゴリラなんだからXboxsxの実行性能は間違いなく12TFではないよ。
?何言ってるんだお前
世界を裏から掌握する秘密結社ソニーSUGEE
現状でも箱○以前の後方互換性、って要は箱一用に無理矢理作り直したいわば別ゲームをDLさせてるだけだからな
機械としてOSとしてアプリとして公式エミュしてるわけじゃない、と
ハナッから11nドラフト対応の無線チップを積んでいたが、それを言わずに11gまで、にしてたんだな
んで後から「無料で11n対応!」とブチ上げて好感度アップを狙ったんだが
より高価な価値があるものを無いとして安い税金で済まし、後からアップグレードなんか許されない
ってことになって、アメリカの会計法に引っ掛かった
だから実際の実行性能はショボいし仕様・機能も歪になっていると思われる。
何故これが出来ないんだ?
ディスクと紐付ける必要があるんだろうけど
Xboxにはそんな機能が無いって事かね
ゲーマーだったらPS5オンリー一択なんだが……?
もはやPCもお呼びじゃないな、ストレージ関連に手を入れられなきゃずっとPS5の後追いのだけだ
シコッチはそもそもソフトが出てない、と言うか任天堂自身が循環取引してるのに、なんでユーザーに関係あるんだ?
当たり前だよなあ?
単にPS5への入れ替え期になったから
はい論破
CoDのコレに関しては問題ないけど、過去に出したゲームのUPグレ(有料無料問わず)が不可能って可能性が出てきたって話でしょ
それと、XSX持ってないのにXSX版買うという悲しみに現行ユーザーが耐えられるか…
下手したら、リアル装着率100%超えを果たすかもw
アカウントが機能してない、ってことじゃないか
WZでチーター沸いてから通常のマルチでもチーター湧いて悲惨やったでpc版
買ってないお前には分からんやろうけどな
12TFは極めて限られた条件下でしか出せない最大カタログスペックだけで、実際の実行性能はクッソショボいよ。
だって極めて歪なハード構成にしてるからね。
PCとの連携を選んだMSが一手上だった
UPグレ版の起動キーに箱1版ソフトを使えないってことなんじゃ?
スイッチ+PCを持ってないのに妄想でソニーを叩く
がお前らの最適解だろ?
性能が高いもので動くプログラムコード、性能が低いもので動くプログラムコード、
1つのゲームのプログラムにそれらまとめて書くのは当たり前
だが家庭用のゲーム機は、儲けたいのもあるだろうし「世代間における上下」のコードはあまりないな
PS最後の希望のfall guys もチーター塗れなんだけどそっちを話題にしてもいいのか?
グラフィック性能だけな
実際には低性能だろ、出てきたのがスペゴリなんだし
というか、あと2か月ちょっとでロンチの予定なのに、実際にプレイ可能なハードが一切出てきてない、って異常すぎるんだが
真面目に、箱シリーズ出すの諦めてるんじゃないのか、フィルは
単にフィルがペテンサーやらかして自爆しただけだろ
豚だってスマート気取ってるし
XB1→XBSXの場合=XB1版のディスクをXBSXに入れても何も起こらない。
それだけ
そのPCって、チーター蔓延のおかげでもはや全く市場として機能してないんだが
PCのほうが先に出る、ってとにかく名前を売りたいインディだけで、
ちゃんとしたデベロッパやベンダーはまずPSとかCSに出すだけなんだが
人が多けりゃそれだけカモが多いんじゃないの
そのグラもスペースゴリラのせいで世界中失笑状態だよ。
クソみたいな実機映像の後だから仕方ないか
XB1用のソフトとして遊べる
PS5では出来ることがXsXでは無理なの?
カタログスペックなら箱の方が上
だからゲームやらないゲハ民は箱一択
悲報とクソゲーはチカニシ独占だから安心していいよ
まずゲーム自体が出てない
チート売るにも旨味がない
とはいえ、あつ森にはチートツール売るRMTと昨日記事になった愉快犯はいるみたいだぞ
まあそもそもク.ラ.ッカーは、シコッチ弄るより任天堂のサーバ自体からデータと金を吸い上げるからな
???fall guysにチーター湧いてんのpc版やぞ?
箱sは後方互換機能明言されてないんだから、箱一ソフトはそのままじゃ遊べないぞ
PS5みたいにAPU自体がPS4を偽装する、なんて超技術も使ってないし
て言い出しそうw
おーすまん、カタログスペックだけだったなw
スイッチは玩具だからコンシューマーじゃないらしい
一番駄目なのはお前の頭みたいだ
実機映像すら1つもない箱尻Xはどうなるんですか…?
更に処理能力が向上してるから、フレームレートなどが向上したりする
PS5の互換機能のPS4proレガシーモードが箱SX相当と見て問題ないよ
シコッチに決まってるだろw
ああ、箱シリーズはそもそも発売自体が怪しいから、その意味では一番ダメと言っても良いかもね
PCの動画と区別付かないんだろ
PCは日本語無いからわかりやすいんだけどな
DL版は問題ないってことはゲームプログラムの問題じゃないってことだし
ディスク認証関係の問題か?
むしろこの現実に落胆してるのは箱ファンボーイなんだよね…
まぁ君達は箱ファンボーイの皮を被ったエアプアンソ豚だから都合の悪い事実にミエナイキコエナイするしかないもんな。
>PS5みたいにAPU自体がPS4を偽装する、なんて超技術も使ってないし
そんな機能PS5にないぞ
少なくともマスターアップには間に合ってなかった計算になる
マイクロソフトはどうなってんだ本当に
しっかりPS5で次世代アピールになって良かったな
PS5版にはチーター居ないけど?
そもそもチートツール挟むことが無理だから
Twitter上の痴漢くらいしかスマデリなんか持ち上げてないだろう
PS5は当たり前のことだから、声高に言わないしな〜
ディスクレス版のPS5買うやつがPS4でパッケージで買うかね?
その理由は?
いまだにゼロは異常だぞ
箱ゲーマー「PCがあるから何も問題なく遊べるよ」
毎回このやり取りだよな
伝統だぞ
日本でディスク削れ・・・仕様ですだけで逃げる
アメリカでディスク削れ・・・集団訴訟で賠償
PS5で使われてるかどうか明言されてないけどソニーは互換性に関する特許は取ってるぞ
アップデート云々関係なく、デジタルエディションはそもそもディスク入れられないよ、ってことか。自分も一瞬勘違いしたわ
そりゃサードはもとより、ファーストタイトルの開発現場ですら混乱するわな。
「PCあるから問題ないなら箱いらないじゃん」
も追加しとけよw
それ箱ゲーマーじゃなくて只のPCゲーマーじゃね?
日本に箱ゲーマーなんて居ないから散々箱持ち上げしてた豚が馬鹿だったと
PS4互換機能は、「上位100本のほとんど」はあくまで途中経過の報告であって、いずれはPS4ゲーム4000本以上の大多数は動くことになるとしています。
技術的に言うと、PS4のGPUをPS5のGPU内で構築できるようになってるから、動かないほうが珍しい
CPU部分は端からX86だから互換は普通にある
そのPCって、PS4以前から終わってる市場なんだが
シェア別データ出してるソフトベンダーは何処でもPCって全体の1~2割にしかなってない
PC市場が大きい、って言うのは、毎年買い替えなきゃならない高額CPUやGPUカードまで含めてるからだけだぞ
もはや、ゲーマーであればあるほど、チーター蔓延で無駄な金使うだけのPCから逃げ出してる
それPS3までのエミュに関する特許じゃね
機能ではなくPS4互換の特許でそれ取ってるから
恐らく使ってくると思うよ
問題は、すぐにSXに手を出さずに、しばらくはoneで良いや・・・・って奴だな
その内SXを買う事になってもアップグレードできないのは損した気分になるだろうしな
チーターだらけのfall guys についてゴキブリどう答えるの?
底辺信者が無理やり持ち上げても何の手助けにもならんし迷惑なだけだろ。
あれでXSSが死んだ
ちがうぞ
PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許
逆にPS3以前についての後方互換特許は見たことない
そもそもPS3はCELL、PowerPC系チップ使用で、x86系のチップで偽装しようとしても無理
・ ソニーファーストに魅力がない
・蓮舫デザインがダサい
・ソニーという企業が嫌い
私 「PC版はチーターばかりで大変だなあ、PS4版はすぐにマッチも始まるし快適だから関係ないが」
PS4にはいないから勝手にやってて
PS4版にチーターは居ない定期
チートツール挟むことも、通信データをハックすることも事実上不可能
CIAがスパコン使ってもおそらく無理
だからフォーガイのチーターは全部PC版でだけ湧いてるって話だろ
PS4版でチーターが出たって話はまだ聞いたことないぞ
単にお前みたいな「嫉妬しかないコドオジニートの妄想」じゃねえかw
なんかXSXは発売前からガッカリさせられてばかりだな
そんなもん出てないぞ
エミュって言葉出てるのにその返しはおかしい
たぶんディスクレス間違って買う人いるでしょ
「後方互換性のためのなりすましCPUID」でググると出てくるぞ
まあ正確には後方互換に関する特許でPS4とかPS3とかハード限定ではないんだけど
ちゃんと特許が出て公表もされてるわ
特表2019-503013 「後方互換性のためのなりすましCPUID」
特表2019-505046 「下位互換性のためのレガシーバス動作のシミュレーション」
ってな
審査請求もされてるんだから、完全に成立する特許だな
SIEは後方互換関係の特許をいくつも申請してる
その中の一つが、後方互換性のためのなりすましCPUID、ってやつ
つまりPS5でのPS4の後方互換機能に関する特許ではなく
嘘だったよね
ダウンロードするよりディスクからインストールのほうが速そうだから、悪くないのでは?と思ったんだけど。うち、回線そんなに速度出ないし。
え、お前まさかPS5がPS4をソフトエミュするとでも思ってるの? そもそもエミュが何だか知ってるの??
後方互換にはPS4も含まれるから嘘ではないと思うぞ
え、どこをどう読んだらそうなるんだ?
中身を読めば、同系統半導体での後方互換のための技術、ってすぐ分かるんだが
PS4とPS5は同じx86系なんだから、この技術を使わない理由自体がいないぞ?
PS4も含まれると特許に書いてあるのかい?
何がスマートデリバリー()だよ
安倍さんみたいに辞めちゃうよw
「後方互換」の意味を調べてきなよ
「後方互換」の意味はPS4限定なのかい?
ディスクレス版の本体買う奴がパッケージソフト買うわけないだろ
NBA2K21のことだな
あれは現行機版か次世代機版のスペシャルエディション(高い)を買うと、もう一方の通常版が無料DL出来るって売り方
それに付き合わなきゃならんサードとかまじマイグソ
12TF→ハリボテ
レイトレ→未実装
4K60fps→サードは対象外
爆速SSD→起動時間がPS4proレベル
実機→存在せず
全ゲームをスマートデリバリー→非対応new
もしかして何かMSと特別な契約する必要でもあるのかね
その条項に簡単に呑めない項目でもあるのか
実 は X S X っ て か な り の ク ソ ハ ー ド な ん じ ゃ ?
って
PS5で可能ないろんなことがXSXでは出来なさ過ぎる
そんなのはサードの自由裁量に任せてるけどそれが何か? みたいな態度だったPS5だけ対応可能って
MSどんだけ技術力不足なの…
さすがにクソハードすぎて擁護のしようがない
Haloの事件で決定づけられたな
フィルスペンサーのXBOXSXは売れなくていい発言、今後はゲームパスで食っていく発言
ところがゲームパスは今唯一の目玉であるRDR2を今月引き上げ、わずか1か月間だけのお試しプレイ扱い
ゲームパス今月のラインアップは糞みたいなインディーだけの追加
断言してもいいが、MSはゲーム部門をたたみにかかってる。完全にゲームからは撤退する。
今はいかにソニーに嫌がらせして足を引っ張るかだけ考えてFUDやってるだけ。
何言ってんだ?w
後方互換は前世代機(1~4)のことだぞ
日本語理解出来ないのか??
MSはゲームパス推してるけどオン対応ゲームプレイするにはLiveゴールド必須
PSnowのオン対応ゲームはPS+未加入でもオン利用可能
こういう所にもMSの無能さが現れてるよな
じゃあPS4限定じゃないじゃん
PSP、Vitaちゃんの存在は抹消したんだね
XBOX ONEのパッケージ版は〜が抜けてる
物がないのにこういう事が出来ます!なんて言われても説得力ないわ
相手するなよw
どう見ても絡むことが目的でまともに話が通じないからレスしないで無視したのにw
初期型proちゃんみたいな轟音ハードはもう懲り懲りだ。
ぴえん
もっと悲惨なハードもあるからノーカン
どう考えても
「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」と言い切ってる方がまともじゃないでしょ
wiiuよりはマシだから…(フォローになってない)
初期型proだが轟音になった事ないんだが
いや流石に箱SXほど悲惨なハードはないだろ・・・発売前でこれだぞ・・・
漏れなく初期不良付き5年前スペックの安物タブレット任天堂スイッチですらまだましなレベル・・・
proには後期型なんてないぞ
あとproのファンの騒音は高確率でグリスの乾燥が原因だからバラしてグリス塗り直せば改善するぞ
※206
"後方互換にはPS4も含まれるから嘘ではないと思うぞ"
本当に日本語読めないんだな...
含まれるの意味分かってる?どこに限定なんて書いてあるんだ?
そう?家の環境じゃよくわからないタイミングでキュイーンってファンが鳴るわ。
メタルラックの上に載せてるんだけどな。
???「XsSの方が悲惨なはずなんだよぉ!」
(`ω´)ノシ♥️Σ
ディスク読み込みは五月蠅いけどな
それ以上の音は出た事ないな
横から勝手に相手してすまんな
アンソは話通じないやつ多くて苦労するなw
マルチでソフトあるだけゴミッチよりマシだろ。
現状でハブられてる時点で論外。
だから相手するなってw
絡むことが目的だから何をどう説明しても絶対そいつ納得しないから時間の無駄だよw
技術的な問題と言うよりは契約上の問題でMSとアクティの間に亀裂が生じてるんじゃなかろうか?
スマートデリバリーのポリシー(無料で現行機と次世代機の間をデリバリー可能)に参加せずに、現行機と次世代機をバンドル(有料)させるという手法をとりたいアクティとMSが揉めているんじゃ? って気もする
MS側は、現行機からのアップグレードをしたいならMSのポリシーに従ってくれないと困る、みたいなスタンスで、仕方なくアクティは両方のソフトを同梱すると手法を選んだんじゃ…
ソニーは、ソフトの売り方はソニーが決めることではなくサード自身が決めることだというスタンスなのでアクティの言う通りにしているのでは?
「PS4も含まれるからPS4と断言する」
これは単なる嘘だぞ
お前は友達が犬飼い始めたと言ったらチワワ飼い始めたと言いふらすのか?
ダウト。
消費電力下がって静音性が増してるのが現行のproだってのはググったらすぐに出てくるじゃねーかw
Mr.誰が買うんだこんなの
GK乙XBOXはパッケージソフト売ってないから問題ないと言うのに
う ん こ
DL版は無料で箱1版をXSX版にアプデ可能だぞ
スイッチ版はwiiU版にアップグレードかな?
紙ヤスリの話かな?
いやそれバンドル版じゃね
さすがソニー汚い
その文章読んでPS4限定だと捉えるのもおかしな話だけどなw
PS5での"PS4の後方互換"と書いてあるんだからPS4だけとはならん
「PS4の互換機能の特許はこうなっております」と捉えられるぞ
やっぱ豚は頭おかしいな。
最近チーターの出現もやたら早くなったね。
無料しか認めないってそういうことやな
そういう問題じゃなく特許は機種を指定してないでしょ
マリオマリオマリオマリオマリオポケモンマリオポケモンゼルダマリオマリオポケモン
それで無知を晒して恥をかくのが見え透いてるから弄ってるのよ
アンソやぶーちゃんは弄りがいがあるから面白いw
>次世代機へのアップグレード機能について、デジタル通常版はPS4/Xbox Oneとも、PS5へのアップグレードオプションが付属されている
こう書かれてるからバンドル版じゃなくて普通のDL版も対象だと思うぞ
でもこうも書かれてるわけだが
>両世代のデジタル版を同梱したバンドルも発表
PS5版SX版買うでしょ
SXを買えない人はDL版買うしかない
時間を無駄に感じないなら好きにすればいいw
俺は即座に「あ、こいつ話通じないヤツだ」ってスルー決定したしw
wwwwwバカスwwwww
あれ?xboxじゃ叩けなくなっちゃったのwww
何言ってんだ?日本語で頼むわ
嘘だと思う根拠は何だ?ソースは?妄想じゃないよな?
ちなみにこれはPS5の公式HPにも書いてあることだぞ→PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許
それはアップグレード可能っていう意味で、無料と書いていないところを見るとおそらく無料ではない
本家のページ見てみるといい
そもそも無料だったらバンドル版の意味ないでしょ
あと何回言われたら覚えられるかのほうが重要。
一生無理?
自分の環境での動作は自己責任だし。
よくわからないグラフィックオプションを適当にいじって自分好みの画質とフレームレートの安定との妥協点を探るのだw
どのページ?
コイツも1ヵ月くらい寝てたんか。
だからCSが1000円高い
「スマートデリバリーは箱のみw PS5は?w」とか散々煽ってきやがったから可哀想とは思わんなwまぁ豚が悪いんだけどねw
ダウンロード版が対応してるからディスクは認証だけだろ、SONYとアクティビティジョンの嫌がらせ契約
これはDLキーみたいなのを売るってことだろ
それが両機種分あるってことだから値段は上がるんだろうし
誰もやらなくなった頃にやるならSwitchとPCが最適解
アサシンもDL版しかないような
Microsoftの開発力落ちてるんかね
両機種分って何か勘違いしてそうだが
PS4+PS5か、one+series xってことだぞ
PSファミリーか、箱ファミリーどっちかってことな
スペ下痢のことかあああああ!
って、もうスペゴリ飽きたんだけど。
豚じゃあるまいし
スぺゴリに500億出せたんだから何とかしろよ
豚に味方されると負けるといい加減チカ君も分かりなさいw
しばらく黙ってていただいて大丈夫ですよ。
無理に恥を晒す必要はないんです。
?
指定してないから書き方がまずいとはならんだろ
そもそもPS5の後方互換関連の特許はPS1~4まで含まれてるのに機種の指定をする?(PS4版は公式HPやインタビューでも互換は確定してるが1~3までは完全ではなくあくまで仮、だから機種指定で特許登録してないのよ)
やっぱりPS5の方がいろんなことが出来るハードなんだなってのだけは分かったw
そもそも該当特許はPS5の特許ではない
いろいろと欠陥ハードすぎるやろ
これでPS5よりも値段が高くなりそうなんだから終わってる
「どうしても恥かきたい。」
当該だな
もうそんなもの日本では存在してねーよ
豚がアンソのために箱を持ち上げてるだけやし、あいつらも発売されたら買わずに終了して別の叩き棒とPS5のあら探しネガキャンに移行するだけ
ママが買ってくれないの?働いてないの?
まあそれに対応できないサードが出てくるなら何の意味もない機能だけど
PlayStation®5:ハードウェア技術仕様の追加情報を公開(更新)←検索しろ
マイクロソフトの開発力が高かった事なんて歴史上一度も無いよ
どんだけ無能なのまじで
そりゃそうだろ
ソニーとしては後方互換の特許であってそれはPS5含め、今後発売されるであろうPS6やPS7のためのものでもある。
PSというハードで使える互換特許だからな
書き漏らし
ちなみにPS5でのPS4の~とあるからPS5限定にはならんぞ
"での"ということは仮に6や7を発売しても使えるということ
だから「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」と言うのはおかしいでしょ
やだなぁ、妨害は中国さんのほうが上手なんじゃないんですか?
そもそもPS5向けの特許ではない可能性もあるよね?
ディスク版のアップグレードだけ防いで一体なんの意味があるんだよ
頭おかしいのか豚はマジでw
>ちなみにPS5でのPS4の~とあるからPS5限定にはならんぞ
???
お前は金がないからPS5買えないからネガキャンてしたんだろ
窓際だろうし
中国の歴史ではそういうことになってんのか。
??
マジで理解出来ん これだけ丁寧に説明しても分からんか?
逆に何処がおかしいと思うのか具体的に書き出してくれ
窓際社員どころか派遣社員だらけって話もあるで…
話通じないのか?
PS5向けのではなくソニーハード全てを含んでるんだが?
PS5向けだなんていつ言ったよ?
「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」ではないから
特許中にPS5ともPS4とも指定していない
なら「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」ではないよね?
日本語分からないなら無理しなくていいよ
日本語が分からないんじゃ丁寧に説明してしも理解出来んだろ
普通の日本語として「PS5での」は「PS5での」という意味しかないでしょ
その12TFもハリボテなんじゃね?という見方が大勢なんだよね…
まずその文章をしっかり理解出来てない時点で話にならないぞ?
互換機能に関すると書いてあるだろ?互換に関する特許じゃないぞ
どっちでも話変わらんだろ
それは説明したろ
後方互換の特許は機種指定してないからソニーハード全てで使えると
だから何?
ソニーハード全てで使えるならなおさら
「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」ではないよね?
変わるだろ
互換に関する→互換性
互換機能に関する→機能性
これ完全にティビティビ即死を超えてきてるだろw
だから互換性だろうが機能性だろうが話変わらんだろ
だからそれは上で説明してるやんけ
横からならレス遡れ
CPUのアーキテクチャが全く別ものだから
PS2以下ならどうにかソフトエミュで解決できるのかもしれないけど、PS3のソフトエミュが問題なく動くようになるのはまだまだ先だろうね
それこそクラウドにするかリマスターしないと
それを理解してない人がいるから説明してるんやんけ
PS5でのをどう読んだらPS5限定になるんだ?
互換性と機能性って話の内容一緒なんか?
どのレスのこと?
ちゃんとした説明どこにも見当たらないけど
XSX用はかなり後の発売って事だろ
いやだから話の内容変わっても結論変わらんだろ
PS5でのって言えば普通はPS5限定を意味するわな
使われる可能性がある、な
PS5に対するPS5Proを見越した特許かもしれん
PS5のなら分かるがPS5でので限定は意味不
ならそう書けや
「どっちでも話変わらんだろ」←これで結論云々はないわ
※313、315
同じことじゃね?
何で限定にならんの?
いやそこ同意するなら
なぜそもそも互換性と機能性したの?
互換性と機能性の話
それ後方とは違わね?
?
ソニーとしては特許はソニーハード向けってのは
「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」を否定する根拠にしかなってないが
PS6でもいいよ別に
そもそも最初から結論で話してない
話の内容が違うって話で始めてるんだけど?
君には互換と機能という言葉は一緒の意味なのか?
いや、じゃあお前の話の目的は何?
分かりやすい例えを出そうか?
日本語ではこういう意味になります←限定になるか??
?
「での」じゃないし
むしろその例だと日本語以外だと違う意味になるってニュアンスだろ
レス遡ってないだろ?
特許はソニーハード向けなんて一言も書いてないぞ
機種関連の特許ではなく後方互換の特許
だからソニーハードならPS5だろうが今後発売されるであろうPS6やPS7でも使えるということ
MSだろうが任天堂だろうが、そんなことを保証したことなど一度もない
MSが大口を叩いて途中で打ち切ったことならあるが、あれは互換じゃなくて無償のリマスター移植だから普通の互換じゃないしな
新箱がゴミ過ぎるだけだろ、八つ当たりしないでよw
>だからソニーハードならPS5だろうが今後発売されるであろうPS6やPS7でも使えるということ
なら「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」じゃないじゃん
おまけに日本語すら怪しい奴が暴れてる始末
そらこんなのがユーザーじゃMSもやる気起きんわな
俺が話してるとこに勝手に入ってきてお前の話の目的は何?はないだろ
話しの途中に入るから本筋を理解してないんだろ?レス遡れや
レイトレ続きスマートデリバリーすら無かったことにし出したかマイクロソフト
THE無能
限定してないって話なんだが?理解してるか??
でのじゃないも何もその「での」で今、話してるんだが
目的言えないんだね
関するをまずは理解しろ
互換機能の特許ではないぞ?
互換機能に関係する特許ということだが一から説明しないとダメか?
>日本語ではこういう意味になります←限定になるか??
いやだから、「での」がどこにあるんや?
情弱かよ
互換機能に関する"特許"な
説明はいいので反論するなら反論してください
それは間違い
「正確には日本語での意味はこういう意味になります」
普通にすまん
本気で意味分からん
お前の話の目的について言ってるんだが
君はまず日本語の勉強をしろ
買わずに寄生する生ゴミみたいなもんだからな豚は
また寄生先をPCに変えるよ
ユーザーですらないと思うぞ
ただの箱に寄生したい貧乏豚
なら「正確には日本語での意味はこういう意味」
という日本語限定やんけ
自分でその"特許"の話の本筋を遡って調べないんだな
その特許について分からない人に説明してるんだろ
ちゃんと勉強しているので
>互換機能の特許ではない
>互換機能に関係する特許ということだ
これが議論にどう関わるのかロジックを教えてください
また間違ったわ
正確には含まない
何度もすまん
勉強してるならなぜ理解してない?本筋理解してるか?
「日本語での意味はこういう意味」
日本語限定だな
それどころか違う言語なら別の意味というニュアンスがある
理解していないのはお前の意図な
説明できないの?
意味が違うということじゃなくて"~での"という文章で限定になるか?という話なんだけど?
いやだから限定になってるだろって
それどころか「違う言語については当てはまらない」というニュアンスすらあるってことだよ
だからそれは文章全体の意味合いだろ
~での←他の選択肢も含めてこの場合は(PS5)という意味で話してるんだが?
話の本筋が「PS5でのPS4の互換機能に関する特許」で議論しててそこにソニーの公式発表やインタビュー発言を用いて説明してるやんけ
>他の選択肢も含めてこの場合は
「他の選択肢も含めてこの場合も」か
「他の選択肢を考慮した上でこの場合については」
のどっちの意味なん?
PS5自体が互換機能を持ってるとされてるからややこしいけど
通常版に含まれてるアップグレード版の中身はあくまでPS4版
バンドルに含まれてるのはPS5版
いや、そうじゃなくて
>互換機能の特許ではない
>互換機能に関係する特許ということだ
お前がこの話をした意図な
数十分前に話したことをもう忘れたのか?それとも見てないのか?
それは※390で説明してるやん
どうでもいいだろそんなの
「PS5でのPS4の互換機能に関する特許」で話してるからそれを紐付けて話してるんだろ
横からコメするならせめてコメ遡って本筋くらいは理解しろ
話通じないから仕方ない
堂々巡り
スレ違いだっつってんだよ
テメエも相当話通じねえなw
ええと、そうじゃなくて
>互換機能の特許ではない
>互換機能に関係する特許ということだ
という話を持ち出したのは※371に対するコメントとしてどういう意図があったんですか?ってことだよ
話通じないと思うなら返信するなよ
煽り耐性ないんか?
いや、横じゃないし
文章の意味を聞いてるんだが
どっちの意味なん?
お前こそイラついてて草
煽り耐性ないんかwww
※371
なら「PS5でのPS4の後方互換機能に関する特許」じゃないじゃん
これに対して説明するためにだよ
オウム返ししてどうした?余裕なさそうだな
無理に笑って誤魔化そうとせんでもええねんで?
意味は※399で一緒に書いてるやん
なんでそこだけ切り取るん?~でのを含めてのや
アクティビジョンに梯子はずされてるやんMS
いや、だからhowを聞いてるんだが
>互換機能の特許ではない
>互換機能に関係する特許ということだ
を持ち出したからには、それが説明になるロジックがあるってことでしょ? それを聞いてんの
書いている意味が分からんから聞いてんの
A「他の選択肢も含めてこの場合も」
B「他の選択肢を考慮した上でこの場合については」
どっちの意味なん? AかBで答えてよ
これが違法にならない理由が分からないな
スレの最初からコメ見ろよ
そもそも持論で話してるんじゃなくてソニーの公式発言を用いて説明してる言うてるやん
その発言自体に疑問があるならソニー公式に聞けよ
こっちはその公式発言を引用して説明してるだけなんだが?
だから引用することによってどう説明するつもりなのかロジックを聞いてるんだが
それは散々、議論の中で話してることだろ
PS5"での"PS4の互換機能に関する特許の「~での」について書いたことや
どっちがじゃなくて前述のことを説明するために書いてる
重要なのはそこじゃなくて「での」や
だからお前の話してることがこっちに伝わってないのよ、その説明はどっちの意味で書いたの?
A「他の選択肢も含めてこの場合も」
B「他の選択肢を考慮した上でこの場合については」
AかBで答えてよ
何度も書いてるがもっと具体的に書かないとダメか?
「PS5でのPS4の互換機能に関する特許」を限定、指定(PS5やPS4)だと思い機種限定の特許だと勘違いして文章の書き方を指摘してるから後方互換の特許であって機種に直接的な関係はないと説明してる
うん、だから
>互換機能の特許ではない
>互換機能に関係する特許ということだ
を持ち出したのはその説明にどう関わるの?
機種に直接的な関係はないなら
「PS5でのPS4の互換機能に関する特許」と言うのはおかしいだろ
そこの意味だけで取らないで元を取れ
「PS5でのPS4の互換機能に関する特許」
他の選択肢も含めてこの場合は...
他の選択肢(PS6やPS7)も含めてPS5の場合は...←~でのの意味合いや
現在FPSシリーズ最新作の『Halo Infinite』を開発中の343 Industriesは、かつてBungieで『Halo』シリーズのシネマティクス要素やミッションスクリプト製作、小説の執筆も手掛けたJoseph Staten氏が開発に参加することを発表しました。
同氏は『Halo Infinite』の開発に参加し、2021年の発売に向け、ストーリーキャンペーンのプロジェクトリーダーとして、キャンペーンで目標とされるビジョンの実現への手助け、および作品の品質向上に貢献することが伝えられています。※さらばスペースゴリラ・・・
特許がな
機種限定の特許だと思ってるから違うと説明してるんやんけ
後方互換の特許でありハード指定ではなくソニーハード全てで使用出来るから書き方はおかしくないぞ
メーカーは次世代機は開発費高いから無理と現世代+次世代抱き合わせ同梱版を発売。
いや、だからそれは
A「他の選択肢(PS6やPS7)も含めてPS5の場合も」
B「他の選択肢(PS6やPS7)も考慮した上でPS5の場合は」
のどっちの意味なん? AかBで答えて
まず"関する"を調べてこい
何度も説明して答えを書いてるのにそれが理解出来ないなら話が進まん
勝手にやってろ
いや、だから
後方互換の特許でありハード指定ではなくソニーハード全てで使用出来るなら
「PS5でのPS4の互換機能に関する特許」と言うのはおかしいやろ
意味の無いゴミシステムになったから
豚が「PSには互換はありましぇーん」と騒げば騒ぐほど
PS互換は完璧になる予感しかないw
いや、howについての回答は一回もないぞ
あると言うならコメ番で示してみ
だから"PS5の"ではなく"PS5での"という書き方してるやん
それが何?
理解出来ないなら返信するな
何で?
Ghostさんを忘れるな!
MSが次世代機版へのアップグレード無料を強制した結果こうなっただけ
1000万行くか怪しい
それは※371への返信で説明してるだろ
何度も書いてるのに聞くなや 見てない、見ても忘れてるのか?
?
howの意味分かってる?
回答はこうやって〜という方法の説明になるんだが
PS2時代再来ですわ^~
どうせ日本でもアップグレードとか無理w
PSでは出来るのにw
しかもこのサービスは箱のがドヤ顔で発表してたのにww
ブタちゃんは始めからハブられてるから呑気だなwww
どうして上から目線なのかは全く理解できんけどwww
さんざんコメントされてるかもしれないが、なんでパッケージだけがそうなるんだ??
デジタル版も駄目ならMSとの契約上の話と推測されるけど。
アップグレードと言うより、アンインストールとインストールをするだけじゃないかな
レジューム機能と相性悪いからかもね
ああ、
>PS4パッケージ版はPS Storeからアップグレードでき、PS5での起動にはディスクが必要
この機能がPS5にはあるけど次世代箱にはないということなのか。
ないのか、あるけど料金なり何らかの障害があるのかは分からん
次世代機種版をフルダウンロードになる上に起動にはディスクが必要なら
需要とコストが見合わんとは思う
なるほどゲームパスの枠組み以外ではやらせないというMSの理由はもしかしたらあるかもか。
ゲームパスじゃなくて箱Liveメンバーシップの枠組み
ゲームパスじゃなくてスマートデリバリー
まあ誰も気にしてないと思うけどw
ガイジかな?
だから書いてるやん
※371の返信含め、それ以降も書いてるのにずっと同じ質問やんけ
そもそも議論の本筋と回答含めて理解出来ないなら単純に読解力がないだけだと思うが?
それでも無理かと
フィル・ペテンサーがクビになるまで給料がもらえるようになります
MSのサーバは強固!ハッカーによる一日30万回以上のアタックに耐える!
↓
サーバーはNetBSDだったよ...
こんなこともあったしな
コストが見合わないから、アクティビジョンもメディア向けにはPS5版の映像を提供して、PS5版を全面的に押し出したのでしょうね
まるでコアなゲーマーなら買うような書き方だなw
今回は煽り抜きにコアゲーマーにも需要ないぞ箱SX
おそらくPS5とXSXが発売されたら、深刻なソフト不足に陥りそうだな。スイッチは。
pro的な上位ハード出るみたいだけど、大爆死するまえに新しいハード作ったほうが良いんじゃないの?。
死ぬ前にせめてPS5という神ハードの引き立て役だけはまっとうしてくれよな
↑
↑
は?
なんでXbox OneにPS5へのアップグレードオプションが付いてるんだ??
お前がガイジだから
>>デジタル通常版はPS4・Xbox Oneとも、PS5へのアップグレードオプションが付属されている。
>は? なんでXbox OneにPS5へのアップグレードオプションが付いてるんだ??
他の日本の記事まだ確認してないけどたぶんgamesparkの誤訳だね
(元記事(activision)の翻訳)デジタルスタンダードエディション(中略)”PlayStation 4およびXbox Oneの次世代アップグレードオプション”Call of Duty:Black Ops Cold Warの両方のデジタルコンソールバージョンは、同じコンソールファミリー内で、PlayStation 4からPlayStation 5へのアップグレードと、Xbox OneからXbox Series Xへのアップグレードを提供します。・PlayStation 4には、PlayStation StoreからPlayStation 5にアップグレードするオプションがあります。・Xbox Oneには、発売時にMicrosoft StoreからXboxシリーズXにアップグレードするオプションがあります。
とりあえず箱1版買うならパッケじゃなくアプグレ可能なDL版ってことだな。どうしてもパッケ版欲しいなら1000円高いCross-Gen版か、価格わからんけど両方入った次世代箱用パッケ。DL版のアップグレードが無料なのかいくらかのお金を払うのかはもうちょい調べてみないとわからんなぁ。Cross-Gen版が1000円高いなら無料じゃないような気がする。とりあえずactivisionサイドとしてはCross-Gen版推しなのかな?
>>463「ああ、 >PS4パッケージ版はPS Storeからアップグレードでき、PS5での起動にはディスクが必要 この機能がPS5にはあるけど次世代箱にはないということなのか。」
起動ディスクのシステムは箱1の互換系で散々使われてるシステムだから箱SXでも同じだと思うけどね。もし箱SXでそのシステムが無いのなら箱○ディスクや初代箱ディスクの後方互換どうやるの?って話になる。デジタル版のアップグレードは可能なのだから何か理由があるんだろうけどアクティに聞かないとわからんね。MS自体はスマデリ推奨でしょ
次世代機版への有償アップグレードを禁止する仕組み
同意できないメーカーは旧世代版と抱き合わせ版を別個に販売する
これもめちゃくちゃ好きやわ🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻