unnamed

話題のツイートより






私がつんく♂さんの歌詞感覚の中でも
飛び抜けて好きなのは
松浦亜弥さんのGOOD BYE夏男の
「門限はわざと早い時間教えるものよ」の部分です
この感じを男性が描いたことにほんと衝撃だった




Q「夏男聴くたび思うんですけど、なんで門限わざと早い時間教えるんですか?」

A「22時がリアルの門限だけど20時って言っておけば、
その男がつまらん奴やったら20時で帰る理由が出来るし、
気に入ったら『今日は門限やぶる』って言うと彼うれしいでしょ。」





つんく♂は自分が女の子になりきって歌詞を書くが、
秋元康は女子高の放課後を金網越しに眺めているおっさんの気持ちで
歌詞を書いている。





4575315540
つんく♂(著), なかがわみさこ(イラスト)(2020-06-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



  


この記事への反応


   
なるほど!素晴らしいセンス。。
理解した上でもう一度聴いてきます!!!


秋元康はおっさんの女子への幻想を煮詰めた歌詞だけど
つんくさんは心の中に19歳の乙女がいますね


つんく♂さんは逆秋元康
  
なるほど!
15時門限とか不自然に早い時間を告げられても
落ち込むのはまだ早いんですね!


これは深イイ

つんくの詞はシャ乱Q時代から好き。
小室さんが「あの塩っぱい感じは真似しても出せなかった」
って言ってたのが印象的だった。


これは普通の感覚やろ
例えば待ち合わせに遅刻しそうな時は逆に言うよな
30分遅れそうな時は1時間遅れそうって
結果待たされた方は30分巻きで来てくれたと思う


もしかして恋愛に限らない
ものすごく頭の良い接待術か交渉テクニックなのでは?




実際に体験したかされたかしないと
考えつきそうにない歌詞だよなー
目からウロコの理由だった!


404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08777F4WF
スクウェア・エニックス(2020-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DNQQTS5
遠藤達哉(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません