Twitterより
めっちゃ腹たってる😠 pic.twitter.com/SxusZCla8l
— BCK (@BCKjp) September 1, 2020
— BCK (@BCKjp) September 2, 2020
見た目だけは結構詰まってそうに見えたが、
実際はシールが貼られている部分の周りに詰めてるだけで、
中央部分はスカスカだった
怪しいですよ💦今度量ってみます😫
— BCK (@BCKjp) September 1, 2020
グレインという単位があるとは全く知りませんでした!(汗)調べたらヤード・ポンド法の単位なんですね。教えて下さりありがとうございます。
— 保里安則 (@horiokinawa) September 2, 2020
・・・見た目詐欺ですが2.6gなら適量かもしれませんね🤣
イギリスのテスコでも問題になってたパッケージ詐欺ですね。。開けた瞬間のガッカリ感😭 pic.twitter.com/g2AnbT7EF3
— Angie🇺🇸=🇮🇳×🇯🇵in🌴🌺🇺🇸 (@Angelin16538120) September 1, 2020
これを貼れと言われた気がした。 pic.twitter.com/fB8kTNVSnv
— baaturaa (@baaturaa) September 2, 2020
フィリピンのチーズバーガー pic.twitter.com/EyOL1uFKLA
— なかなつ (@nakanatsublog) September 2, 2020
FF外から失礼します
— サライ(たぬちぃ) (@tanuchii0024) September 2, 2020
外国では結構こういうのあるみたいですね😅 pic.twitter.com/mIlBKAdE1U
この記事への反応
・えぇ…
真ん中入ってないのか…
・確かにこれはせこい!笑!
・こんな狡いやり方するの日本だけだと思ってました…
・裏が銀になってるの確信犯で腹立つ
・ひどい。
カレーパン思い出した。
空洞説
・世界は欺瞞と詐称が溢れてる(^ω^)
・やっぱ外国の商品はダメだな()
【【衝撃画像】パッケージデザインで大不評のローソンさん、ついに一線を超えた商品を出してしまう! 「もはや詐欺だろこれ」wwww】
【客「このクオリティならダイソーで100円で買える!」→「ならダイソーで買ってください。」⇒結果wwww】
中スカスカやんけ…
スカスカなのわかってたら、絶対買わないわ
スカスカなのわかってたら、絶対買わないわ

に見えた
セブンイレブンかよ!
さもありなん
ベトナム産の品物は買わない方がいいのか
裏面は店舗内で撮ってるし
分かった上で勝ってんのに「めっちゃ腹たってる」
注目されてよかったね?
未開封の状態を撮りたかったんじゃね
ただ絶対に2.6グラムよりこれ多いんでよく分からない
むしろ超絶多い詐欺になっている
ベトナム語がはっきりわからないんで
こんな手口
お前が食ってから戻したんだろ
日本のスーパーでもみるやり方
トレイの底上げしてたり、おでんの具の商品名がデカデカと貼ってある部分につゆの袋とか
この手の商品、リピーターなしじゃダメだろ
ちなみに昔は日本にも進出してましたが撤退済みです。当たり前やな。
売り逃げのつもりなんだろうけど、販路開拓にかかった金は回収できるのか?
そこから分からないんだよな
普通に並んでるのは人用で塩分多いから絶対食わせるな。病気になるぞ。
犬用のはペットコーナーに並んでるのにしろよ
ほんとな
なにがこれを貼れと言われた気がしただよ馬鹿か
はいヘイトスピーチ発見
ヘイトスピーチやめろ
もうよその事言えへんぞ
美味しそうに見えるからって美味しいとは別に限らないし不味かったからといって詐欺とは言えない
中国人叩き出せばこういう商売する奴ら減るじゃね
中国人いる国は結構こういうの多い
重さ単位からして確信犯
事実だよ
それ韓国コンビニの事だろ
特にサンドイッチのは韓国人の定番自虐ネタだろ
普通にセブンイレブンへの誹謗中傷なんで訴えられるね
誹謗中傷には事実とか関係ないからね?
箱が重たいとか中敷の紙がやたら重い
包装にはお金をかけるタイプの商品
犬用のはヒトが食べても問題ない
塩分控えめのヘルシーで
ヒトもおいしくいただける
日本にも中国人たくさんいるけど中国料理店はわりとコスパいい
むしろ微妙なパスタを高級ぶって1000円以上でぼったくるイタリア料理店のほうが心ない
そういうことか
40gと2.6gも区別できないのか
むしろ多すぎるよこれ
規定量がそもそも分からん
どこの異世界の日本だ?
グルーポンおせちくらいしか見たことないわ
弁当容器の中央ってのは確かにあるが、日本の場合は分量自体は普通に十分入ってる
サンドイッチはそれこそ半島とか大陸ネタだな
日本では質の悪い個人店を探し回っても見つけるのが難しいくらいだ
この韓国人っぽいコメント草
天狗買え天狗
ユーキャンで行政書士取ったからって調子に乗るな!
なんでも絡めんなよ
そういうクソつまんないことを面白いと思ってやっちゃう奴こそチー牛っぽいわ
海外と比べると日本は割と良心的なんだけど
安い理由を理解してないで買う奴はハゲるだけ
世界中で日本だけだもん、こんなことするの
ただの羊頭狗肉じゃん
売上減っていく一方だろ
海外こそこういうのやりそうなイメージある。
2018.10.25 20:30記事第1号のアニメキャプサムネを、2020.7.7に14:20・15:20と1日に2記事_例の肺炎orその後人が死んだ記事、であっても最新確認の2020.7.18 16:00記事時点で年内9記事_1日に2記事1度_人を殺した同然or例の肺炎記事2連続、
このサムネをオレ的が人orハムスターor亀が死んだor死なせたor殺したor殺したその後or例の肺炎記事であっても年内7記事_人が死んでいるor殺した同然or例の肺炎記事3記事、
はちまでは2020.4.15 01:20例の肺炎絡みのとばっちり記事が第1号から4連続で例の肺炎記事のサムネにして2020.8.25 09:00記事が最新の確認で年内8記事目_月内1記事目_例の肺炎記事4記事
亜種も2020.8.26 15:00・2020.7.11 12:40記事、変種も2020.8.7 08:30・2020.7.13 15:40・2020.5.18 16:00記事でサムネにしていた
後々サムネの権利者に報告予定、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
出版:集英社、作品名:ハンターハンター、キャラ名:ゴン・フリークス、話数:不明
もっと正々堂々小賢しいことしてる気がする
こうやって客を騙す企業ってずっと言われるのにようやるわ