• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Xbox Series X console will cost you $599 according to Pringles



機械翻訳



・Xbox Series Xの価格はまだ発表されていないが、
プリングルズとXboxのプロモーションから価格がリークされた可能性がある

・プリングルズは、南アフリカにおいて合計46台のXbox Series Xをプレゼントするキャンペーンを実施する

キャンペーンの概要によると、プロモーションの賞金総額は621,000ランド(約37,000ドル)

これを46で割ると、南アフリカにおけるXbox Series Xの価格は13,500ランド(611ポンド)となる

大まかにはランドからドルに変換すると800ドル以上になるが、英国と米国のゲーム価格は同じになる傾向があるので、Xbox Series Xは米国で599ドルで販売される可能性がある

・なお、このプロモーション総額はGST(商品サービス税)を含んでいるとのこと

13,500ランドを日本円に換算すると約8万6千円

ダウンロード (2)




ダウンロード (3)







関連記事
【噂】『Xbox Series X』+『Halo Infinite』の価格は○○○ドル!?懸賞企画から次世代ハードの価格が割り出されてしまう

【噂】ゲームジャーナリスト「DMで小売店従業員から、画像が送られてきたけど『XboxSX』の価格は599ドルと記載されていた」





高すぎィ!
今のところ有力なのは599ドル(約6万4千円)説だけど、いつになったら価格発表されるのか



B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B08FDTF6SL
日本ファルコム(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(531件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:01▼返信
いらぬ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:02▼返信
って事はPS5は税込み9万円以上の計算になるよなww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:03▼返信
あーこれPS5の価格がバカ高いという「リーク」がまた来るわ
「うそ」の
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:03▼返信
つまりPS5はそれ以上
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:03▼返信
いや、高過ぎだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:03▼返信
只でさえハリボテ12TFなのに値段が8万6300円とかいりませんよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:03▼返信
ゴキステは12万だろうと予想されているな
RTX3090のほうがいいと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
高級スタンド灰皿
大禁煙時代だと言うのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
ニシくんSXと3090どっち買うの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
オイスィ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
MSとソニーの資本力や、スペックを比較しろよ!
こんなのガセだとすぐ分かるだろ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
値段下げられるいうてたやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
こんな空気清浄機に8万ってwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
やっす
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
んじゃPS5は10万越えか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
>>2
未だに読み合いやってるのになんでPS5の価格を知ってるんだよwwwww(爆笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
価格どうこうというより日本だと累計5万台行かないんじゃないかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
アンソチカニシ発狂するの巻
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
PS5は10万越えか・・・ 

あ、パソコン買います
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信



豚!ちゃんと叩けよなw


21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:04▼返信
>>9
もちろん両方
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信
これは流石に嘘やろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信
発売予定のロンチタイトルがあれでこの値段
買う人いるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信
箱SX:$599
箱SS:$399
PS5:$499
PS5(digital):$399

だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信



PS5の時にイキってた豚出て来いよw


26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信
>>11
あのさぁ…技術屋SONYに勝てるわけないに決まってるだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信
うわーまた今日も雷様や…けっこう近いやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:05▼返信
激安!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:06▼返信
>>9
12TFしか取り柄のないXSXがさらに無価値になっちまった…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:06▼返信
安すぎたかも
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:06▼返信



PS5しか買わんからどうでもいいがw


32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:06▼返信
※26
UHD搭載出来なかったのに技術とな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:06▼返信
3090>>>>>>>>>>>>>ゴキステ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:06▼返信
>>1
公表スペック通りなら妥当
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信



豚に持ち上げられた方は負ける…これで分かっただろ?


36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
で、ロックハートに脚引っ張られるんだろ
めちゃくちゃだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
マジで599ドル濃厚なのか
この価格じゃ微塵も売れないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
スペンサー『もう踏んだり蹴ったりだよなんなんだよもうwwwww』
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
1万円貰って引き取るレベルなのに…
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
>>21
買わないんだろうなぁ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
そらPSも余裕の吊り上げするわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
なんかよくPS5の方が高いとか言う人がいるけど、実際xsxよりps5が高そうな部分ってコントローラーだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
8万6千円のゴミwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
イギリスの最低時給は1600円だぞ
日本の倍以上

ということは、イギリス人から見た日本円 8万円は
4万円くらいということだから、そんなに高いわけではない

時給が世界最低かつ、物価が世界一の日本から見ると8万は非常識
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
もうなんか僕の考えた値段設定とか飽きたわ
公式はいいかげんに教えてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:07▼返信
さては売る気ねぇな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:08▼返信
※2
どういう意味で「って事は」なんだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:08▼返信
最高税抜5万までだって
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:08▼返信
さすがに値段ありきで開発してるだろうから
いくらはみ出ても8万超えは経営陣がOKしないだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:08▼返信
ハードル上げて実売価格安いやんって言わせるアレやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:08▼返信
適当な値段かけばPVふえるし楽な仕事だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:08▼返信
高級ゴミ箱?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
ソニー「ほなそれより安くするわ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
599ドルだと大赤字だから699ドルで微赤字に押さえて、シリーズSを499ドルで売って補填すると思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
も う P C で よ く ね ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
>>11
株主がXbox部門を疎んじてるから逆ザヤを補填するほどの大金投入は出来ないよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
8万円の灰皿www
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
まぁ釣り記事タイトルで599ドルの59900円くらいやろ
それでも高いが
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
499ドルが可能ならXSSを準備する必要ないからね。
599ドル以上するのは自然なこと。


60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
MSの資金力で値下げなんて所詮FUDやファンボーイの願望だからな
そんなこと出来てるなら初代の頃からとっくにやってるし
今やるとしたら次世代機売るより現行機やPCでパスの安売りだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
糸冬 
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:09▼返信
>>55
PS5だけでいいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:10▼返信
もうPCでよくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:10▼返信
中身がほぼゲーミングPCって事を考えれば妥当じゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:10▼返信
599ドルなら終わり

PS5デジタル 399ドル
PS5ノーマル 449~499ドル

XboxSS(4TF) 349~399ドル
XboxSX(12TF) 599ドル以上
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:10▼返信
>>42
元MSの関係者の談話として無限のゲイツマネーでPS5より100ドル安く〜とか言ってたやつがロンダリングされまくってNSがそう言ったかのようになってるんだよ
もちろん一言もそんなこと言ってないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
スペゴリごときに600ドルとかギャグかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
箱尻ex
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
>>66
NS→MS
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
>>64
なおハード構成が歪すぎてハリボテ性能の模様。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
>>63
そうだね
スイッチは低性能だけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
>>33
でその3090はUE5デモ並のゲームはPS5より高クオリティで動くの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信



豚が静かですねぇw PS5が6万円って記事の時はあんなにうるさかったのにw


74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:11▼返信
こいつらまだチキンレースやってんのかよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:12▼返信
>>34
ワイは給付金でPS5もXSXも買おうと思ってたが
無理そうやなこれ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:12▼返信
ほら我が家ではXSXは決定事項マン早くコピペ貼れよ
バイトの時間だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:12▼返信
埒が明かないから販売価格書いた紙交換して
XSXはソニー、PS5はマイクロソフトが価格発表しろよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:12▼返信
いまだにインディタイトル一本ぐらいしか実機動画出せてないのがヤバすぎる
本当に発売できんのかね?
ヘイローみたく延期するんでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:13▼返信
まーた自滅かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:13▼返信
チキンレースまじやめてくれや
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:13▼返信
それ日本だと6桁行かね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:13▼返信
おいおい、PS5より高かったら誰が買うんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:13▼返信
この手の話題はもういいわ
一番この手でしっくりくるのはモンエナのスペゴリキャンペーンだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:13▼返信
だれが買うんだよこの高級灰皿w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:14▼返信
もう9月なのにまだチキンレース続けてるし
いい加減にして
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:14▼返信
キャンペーン費用から台数頭数で割って価格当てるとか無茶苦茶すぎない?
ゲームメディアってどこも信用できねぇな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:14▼返信
>>33
でその3090買える人はどのくらい居るのよ?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:14▼返信
現実的には後出ししてもスペック上げたり価格安くしたりはできない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:14▼返信
結局スペックをフルに生かしたゲームなんか一本も出ずに死ぬだろうな糞箱は
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:14▼返信
>>33
350Wのビデオカードをよく持ち上げられんなぁ
実際に自分で使うこと考えてみ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
南アフリカの価格なんかまったく参考にならんだろう。
あっちは同じPCパーツでさえ他国より高いんだぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
PS5は59ドルだから勝負にならんぞ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
はやくコタツに新型箱のせてえわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
箱より性能がいいらしいPS5は十万確定やん
まさかPS5だけ性能高くて値段も安いとかいうお花畑なソニーファンボーイはおらんよな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
SX 8万円
SS 6万円
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
さすがにそれはなさそうだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
 
 
ゴミゴミゴミゴミ
 
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
>>2
ソニーはPSNのネットワークサービスで儲けれるし箱より部品安いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:15▼返信
3090と3080は買えるかどうかよりも
まず350Wと320Wという時点でほとんどの人が対象外
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:16▼返信
宝くじみたいにルーレットで決めようぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:16▼返信
>>94
お前の脳内ソースを書き込むなよアンソチカニシ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:16▼返信
PS5は箱より低性能低性能って騒いでたのに何でPS5は箱より高いって言ってるんだよw
馬鹿しか居ないわ豚は
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信
※94
PS5は1万円以内には収めて来るよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信
通常版を無くして上位機種と下位機種を同時発売するんじゃね?
series XとSとの性能差を考えると、真ん中が無いのは不自然では無いから
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信
599ドルなわけないんだけどなぁ
XsXのスペック考えてたら10万円でも超お得ってレベルだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信
たっかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信
>>33
RTX 3000・PS5・XSX >>>>>>>>>>>>>>>>>> 粗大ゴミッチ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信
599ドルなんか性能からしたら破格も破格やぞ
このレベルのPC買おうとしたら今でも軽く18万円くらいはかかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:17▼返信


つまりPS5は10万超えってあたりか


110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:18▼返信
NvidiaもPS5の設計思想と被る構成を採用したりしてるから常に縦マルチの状況とはいえアーキテクチャ的に過去の産物の箱なんてマルチにも入らないよねー
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:18▼返信
多分MSは599ドルで売りたいんだと思う
ただソニーがPS5を499ドルにしたらただでさえ劣勢なのが敗北確実になるのでソニーの価格発表をひたすら待ってるんだと思う。PS5より安くするのは無理でも最低でも同価格にはしたいだろうからな

>>42
SSDのコントローラーや解凍専用チップや3DオーディオチップもPS5の価格を上げる要因だと思うけど、MSと違ってソニーはハード屋だからハードのコスト引き下げに慣れてる分MSよりは安く仕上げられるんじゃないかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:18▼返信
>>83
今回はそれと似たリークだね
発表が遅れすぎて、プロモーション関連の話からどんどん漏れていく
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:18▼返信
XSX並のPCを買うと20万くらいするからな
まぁ10万超えは確実だろ
これでも破格って思えるほど安い
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:18▼返信
デカいダイサイズに2枚のマザーに加えてSSDだもんな
499ドルのoneXよりは確実に高くなるか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:18▼返信
>>105
でもあのスペゴリを見たらその性能すら本当か?って言いたくなるんだけど?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:19▼返信
PS5もXSXもこの値段ラインなら日本じゃ売れないだろう
Switchの牙城は崩せずさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:19▼返信
>>1
PS5の時はあんな騒いでたのにこのお通夜状態w本当に豚は分かりやすい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:19▼返信
あらかじめ高いという情報を流しておいて、
実は6万でしたってやると
お、安いやんってなるやつ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:20▼返信
※111
関係ないと思う
ソニーはとっくにPC関連のハード屋じゃないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:20▼返信
そらそうだPS5と同価格帯にできるんならそもそもSなんぞ作らないからなw 
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:20▼返信
ps5は499・459ドルで確定
はちまさっさと気Zにしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:20▼返信
高級ゴミ箱
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:20▼返信
あれ? 箱の方がPS5より値段が高くなるって最初ずっと言われてたのに、
いつの間にPS5の方が高い前提になったんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
スマホより安いだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
599ドルやん…

何か次世代機どうでも良くなったわ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
>>102
だってソニーは債務超過だとか言っておきながらIPの強奪やステマ工作に多額の費用を使ってるなんて矛盾を平然と言ってる連中だものw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
先に価格発表した方が負けるからな。マジモンのチキンレースよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
※118
でもPS5が5万だったら要らないってなるだけなんだけどなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
逆ザヤ上等のMSですらこの値段にせざるを得ないってことはソニーのPS5は10万超え濃厚か
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
こんなのニシ算並みに当てにならんじゃんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:21▼返信
>>99
お前は適当に語る前にまず3Dソフトを使い始めてみ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:22▼返信
この値段ならいくら性能上げられても次世代ハードとかいらないよな
switchで十分
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:22▼返信
多分価格発表は発売直前に行われると思う
チキンレースはまだまだ終わらない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:22▼返信
PS5の詳細が分かるのは9月9日じゃなかったか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:23▼返信
エヌビディアのグラボの発表の後に599ドルなんかで出したら大爆死決定じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:23▼返信
【元Xbox幹部:PS5が500ドルを超えることは絶対にない】
元Xboxマーケティング責任者Albert Penello氏がPS5の価格に関して「499ドル(約5.4万円)は絶対に超えない」とツイート。
過去にPS3が599ドル(約6.4万円)という価格設定でローンチを失敗したことを考えると妥当な読みなのかもしれない。
Albert Penello氏によれば
・このゲーム機(PS5)が499ドルを超えることは絶対にない
・今世代成功する上で最も重要な指標は価格設定になるだろう。それは独占タイトルよりも重要になるかもしれない
137.投稿日:2020年09月05日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:23▼返信
8万のゴミ誰が買うの?🥺
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:23▼返信
本来ならもうロックハート(と価格発売日)発表されてたんだろうけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:23▼返信
これXboxが499ドルで出したら失敗したらヤバいやつやん。
PS5は成功するから逆ザヤでもPSplusとかソフトとか周辺機器で回収できるけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:24▼返信
RTX3070の半分の性能だからな…
proまで待つわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:24▼返信
コスト面はあんま配慮してないからな箱は
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:24▼返信
糞箱もゴキステもさっさと値段出さないから飽きられるんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:24▼返信
>>140
まず499ドルなんて無理w
GPUだけで10万もするんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:24▼返信
>>138
ゴミなんかじゃない!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:24▼返信
ゴキブリ失神
W
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
>>132
ヤフコメ「こんなにスイッチが人気なら次世代機いらねえなあ」
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
>>111
SSDコントローラーはともかく
解凍チップと3DオーディオチップはAPU内に含まれてる(ワンチップで作れる)から
大きなコスト要因にはならない
結局は、PS5のダイサイズとXSXのダイサイズ比較が重要になる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
>>112
コントローラーのパッケージからXSSの存在もバレたしなw
ソニーを気にし過ぎて発表のタイミングを完全に逃してるわw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
>>113
だが、ゲームしかできないCS機と多用途のPCとでは値段の価値が違う。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
箱なんて値段や性能が高くても日本人は買わないだろ
オンライン人居ないのに下手したら1時間トレモ中になるんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
ゲーパスで回収出来る逆ザヤ可能な箱が8万
つまりPS5は10万超えそうやな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
rtx3070買うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:25▼返信
PS5だって399ドルで出せなかったら終わるからな
ゴキブリはそれがわかってない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:26▼返信
>>132
それはゲームをやらない奴の発言だな
最新ゲームができないハードで満足するゲーマーはいない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:26▼返信
>>146
失神してるのはチカニシだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:26▼返信
こうなるとPS5はさっさと499ドルで発表しちゃったほうが良くね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:26▼返信
テラフロップスで圧倒してるはずの箱尻XがスペゴリでPS4はTLOU2や対馬があるってネタにされてるのに
またボトルネックや最適化の要素をガン無視してるのかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:26▼返信
正攻法じゃPSに勝てないからスペックだけでもとコスト度外視で作ったけど
結局性能もスペゴリだったという
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:26▼返信
ゲーム機は399ドル以下じゃないと死ぬ法則
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:27▼返信
>>134
COD新作のマルチプレイモード公開が9月9日なので
そこに合わせて発表会を開くと言われてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:28▼返信
あんなグラボ出された後に599ドルだの499ドルだので低スペックゲーム機を出して売れると思ってるの?
次世代機への乗り換えってのはPCへの乗り換えも選択肢にあるんだからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:28▼返信
>>150
ほとんどの人にとっては、その多用途はノートPCで十分
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:28▼返信
本体、ロンチソフト、周辺機器を一括で購入する為に多目に見積もって取り敢えず10万円は準備してあるから別に幾らでも構わんが、それは別として何でこんな中々価格発表せんのやろなソニーもMSも
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:28▼返信
ゴミ箱に8万!?うせやろ!?
PS5買うわ!!!!!!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
豚の叩き棒はすっかりグラボになっちまったなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
>>162
PS4の時もそんなこと言ってたなー
お前の言ってる通りならとっくにゲーム機なんて駆逐されているわ
168.投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
ラチェクラに代表されるような次世代ならでは演出を箱尻XもPCも何一つ提示出来てないじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
※162
あれ動かすためにいったいいくら必要になると思ってるんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
Xboxの場合、PCに対しての優位性が何にもないから
値段が高いとそれだけで終わる
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:29▼返信
※116
Switchの牙城は中国にあるじゃんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:30▼返信
>>166
グラボだけで叩いてくるから面白いよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:30▼返信
>>164
いやPS4Oneのときだって中々発表しなかったろ
先にしびれを切らしたのはあっちだったけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:30▼返信
>>166
豚がグラボでスイッチ叩いてるの笑えるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:30▼返信
※169
マジでこれなんだよなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:30▼返信
※150
でもPCなんてゲームかネット見るぐらいしか使わねーじゃん
ユーチューバーみたいな編集やクリエィティブな事に使うなんてほんの一部だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:30▼返信
>>164
単純に互いの出方を伺ってるのでは
片方が提示した価格よりも本体価格を5000円低額にするだけでもう片方より安いという点をアピールポイントに出来るし
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
>>173
しかも更に狭くてGPUの浮動小数点演算だけで叩いてくる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
>>162
CS機でゲームやってる人はグラボのことなんか気にせんよ
グラボが気になるのはPCゲーマーだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
>>167
PS4の頃よりもPCゲームが身近なってるって感じないなら感度悪いね
今では配信者はみんなPCゲームへ乗り換えてるしソフトもPCと同発マルチが当たり前
もっと危機感持ったほうが良いよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
8万あればSwitch本体に加えて5万分のソフト代が浮くんだよね
どう考えても次世代機を買うよりSwitchの方がコスパがいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
※162
グラボ豚うぜえな
あんなの買う奴が大勢いるわけないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
生まれてこのかた箱を買わなくて正解だと思ったことは多々あるけど買わなくて失敗だったと思ったことは一度もない
だがMSのゲームハード部門で一つだけ他より秀でたものがある
USB接続のいわゆる有線XBOXコントローラだけは秀逸だ
他は一切魅力を感じない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
>>161
9月9日説だとしたらそろそろ開催の発表がないとおかしいんだよな
日曜日はないだろうから7日月曜日となると2日前
ちょっとギリギリすぎる気もする
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
生まれてこのかた箱を買わなくて正解だと思ったことは多々あるけど買わなくて失敗だったと思ったことは一度もない
だがMSのゲームハード部門で一つだけ他より秀でたものがある
USB接続のいわゆる有線XBOXコントローラだけは秀逸だ
他は一切魅力を感じない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:31▼返信
※148
>解凍チップと3DオーディオチップはAPU内に含まれてる(ワンチップで作れる)から
大きなコスト要因にはならない

ソースあるこれ?
ダイサイズ上がるし歩留まり悪くなるから
チップ分割するより高くなるんじゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:32▼返信
>>7
なお、ソースはなし
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:32▼返信
そんな事はどうでもいいから任天堂は早く倒産しろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:32▼返信
※178
そんな小学生みたいな戦略まかり通るわけないだろ
どっちも下限なんて決まってるし発表のタイミング買えても印象くらいしか変わらん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:32▼返信
FF14やフォートナイトやDbDがPCとマルチになったことでゲーム機が劣化版だとバレてしまった
金がある人はみんな乗り換えていった
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:32▼返信
>>181
四半期のソフト売上とアクティブユーザー数見てみ
君はデータじゃなくて印象論で話してるわけ
だからPS4の成功すら予想できなかったんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
本気で3090や3080が爆売れしてCSに取って代わると思ってるガイジ豚w
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
そんな事はどうでもいいから任天堂は早く倒産しろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
>>181
危機感って…
任天堂もソニーも(MSは知らん)決算で大きく数字を伸ばしているのにどこの世界のことを言ってるのやらw
悔しいでちゅねーwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
>>178
損益分岐点とかも絡んでくるだろうに、予定してる価格をそんなほぼリアタイでポンポン改定できるか?と思ったが
任がVita発表の直前に3DSを1万円値下げした事があるからやろうと思えば可能なのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
そんな事はどうでもいいから任天堂は早く潰れろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
>>182
買うソフトないから、5万まるまる浮くわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:33▼返信
CODのマルチモードの発表程度に合わせて価格を発表するわけ無いだろw
TGS前にカンファやるから待っとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
そう言えば任天堂は早く潰れ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
>>193
499ドルのRTX3070知ってる?
20TFLOPSの
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
>>21
さすがに草
高価なゲーミングPC買う余裕あるなら箱は益々いらん
現状、XSXで出来ることはPCで出来る(ファーストソフトもサービスも)
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
ゲーム機に10万近く出すならマジでPCでいいからな
箱もPSもPCに対する優位点がない以上厳しいだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
>>126
会話になってなくて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
>>39
10万はもらわないと無理
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
※198
そのまま転売すれば黒字になる
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
8万だろうと6万だろうと箱なんか買うやつ居ないしw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
※181
動画配信者は動画編集のためにグラフィック機能の強化されたPC (すなわちゲーミングPC)が必要だからな
単に動画配信者にとって一石二鳥なだけでそんな特殊な需要を一般化するのはバカ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
何コメ目でも任天堂は倒産
豚は死滅
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:34▼返信
>>196
何言ってるだこの馬鹿…何もしらんゆとりか?
XBOXONEは発売前に一度値下げしたろうが
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
>>187
ソースはサーニー講演あたりの記事を調べりゃ出てくる
あと、結局は「ダイサイズ比較が重要になる」と言ってるだろ
それはオーディオとIOユニット含めて、360平方mmと比較してどれくらいになるかって話だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
>>201
ん?で、それがPS5より売れると本気で思ってるわけ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
販売する前から終わってるハードって珍しいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
>>12
それはXSSだろうな
こっちならPS5より100ドル安く出来るも可能性ある
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
箱が不甲斐ないからグラボを持ち上げ始めたw
もう箱を買うなんてやつが居なくなったのは笑える
思いっきり豚が持ち上げてたってのがバレバレでw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
※203
残念ながらロード時間だけはここ数年はPS5一強
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
で、それゼルダに勝てるの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
※201
PCがその自由度の代わりに常時縦マルチ状態であることすら知らないの?
理論値だけでイキった結果がスペゴリって学んだはずなのにもう忘れたの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
はちまの※欄では新型箱とグラボが大人気ですぞw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:35▼返信
>>55
RTX3090載せたPCなんて30万超えるやんけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:36▼返信
>>199
TGS前カンファで価格発表する方があり得ねーわ
少なくともドルベースでの価格が日本で発表されることは無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:36▼返信
※219
いや、残念ながら箱の方はもう見捨てられたぞw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:36▼返信
※193
3000系は肥大化しすぎで出荷数も当面少ないらしいからPS5の圧勝だろ
PS4の時のPCのGPUはもっと安くて省電力だったのにな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:36▼返信
>>167
PS4の時はぬびぢあのタイタン?だっけ?かでよく煽られたよなーw 懐かしいw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:36▼返信



SwitchとPCで十分なのがまた証明されてしまった


226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:36▼返信
うわああああああああああああああw
PS5大勝利
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
完全にコンコルド効果案件化してるやん箱尻w
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
6万円台なら日本でも売れる7万超えると日本ではきつい
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
8万超えちゃうと流石にもう存在意義ない
ただでさえラインナップも一緒機能も大差ないのに
PCとの差別化要因が完全に消失する
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
※201
そのグラボだけ買ってきて家のPCに差したら
PS5より高性能になると思い込んでるのが
グラボ豚
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
>>181
UBIやEAの決算みても特にPCの売り上げは大きくは増えてないけどな

>>187
SSDコントローラー、解凍、3Dオーディオチップはソニーが自前の工場で作ってると思うんだけどな。自前の設計だから自前の工場でまとめて生産するのが一番合理的
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
※220
8kモニターそろえて50万クラスやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
で、それマリカラジコンに勝てるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
※211
前に気になって調べたことあるが出てこなかったから言ってる
>「ダイサイズ比較が重要になる」と言ってるだろ
それは間違い
言ったように歩留まりも関係してくる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
グラボだけ持ち上げてるけど
それだけでPC組むつもりなの?ww
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:37▼返信
箱でできる事はPCでも全部出来るが、PS5でしかプレイできないタイトルが存在する限りPS5買わない理由はないんだよなぁ
移植でもされない限りPS5のタイトルをエミュるのなんて3090でも不可能だし
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
相手の出方待つにしたって際限なく価格下げるなんて両陣営ともできないんだから
逆ザヤ覚悟でも販売できる最低価格で発表するしかないと思うんだがね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
※235
は?ケツに刺すんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
>>212
性能がにはps6だからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
>>201
GTX1070やRTX2070がCS機に売上に影響与えましたかーって話
前者なんてたしか399ドルだっただろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
【2020年スイッチ販売台数】
10,850台【2/17~2/23】← 出荷制限
15,314台【2/24~3/01】← 出荷制限
4,424台【3/02~3/08】← コロナによる貿易停止(実力)
11,801台【3/09~3/15】← 出荷制限
129,473台【3/16~3/22】←貿易再開による在庫放
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
商品サービス税も含んでるから普通に599ドルじゃね?800ドルはさすがにねーわ。ガチでゲーミングPCで良くね?になる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
むしろ安いな。これくらいなら
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:38▼返信
>>86
発売前にやたらキャンペーンし過ぎなんだよXsXは
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:39▼返信
>>235
タイヤつけてマリオラジコンにするんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:39▼返信
豚はグラボだけでゲームやる気のやつ多いな
ケツに刺すとまじでゲームできるんかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:39▼返信
※228
XoXも売れなかったのに何を言ってる
日本はXsXとかXb1以下になりそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:39▼返信
※220
30万だと個人輸入じゃない限り3090買っただけで終わらなくね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:39▼返信
そろそろ俺もグラボに切り替えていく
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:40▼返信
それで、一昨日ぶーちゃんが言っていた『40K60fps』って新しいグラボで出来るの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:41▼返信
>>249
豚に真珠定期。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:41▼返信
次世代機じゃないやん
ガッカリ

任天堂がある意味正解だわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:41▼返信
69800円かな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:41▼返信
また二位決定戦で盛り上がってるのか
Switchに真っ向からかかってくる気概もないのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:42▼返信
250なら任天堂の新型スイッチは30テラフロップス、ストレージ128ギガ、モンハンドラクエFFGTACOBFIFAスターウオーズバトルヒロント乃新作が全て2000万ミリオン達成
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:42▼返信
>>249
グラボだけ買ってきて「動かないんですけど」とかクレームつけるなよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:42▼返信
>>115
開発用PCの仕様だったのかもw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:42▼返信
>>250
ps5の倍の性能だから出来るよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:43▼返信
でもグラボって2~3年後くらいには3080や3090の後継のもっと高性能な奴が出てるんだろ?
そういうのも全部買ってるゲーマーってマジですげぇな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:43▼返信
>>137
任天堂信者って本当に洒落にならない犯罪者思考だよね・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:43▼返信
※258
40Kがたったの倍でできるんか
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:43▼返信
PS5→売れる
XSX→売れない
RTX3000→売れない

簡単な話やん
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:43▼返信
※256
3090はマジでそうなりそうだけどなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>254
なんで3位に対抗しなきゃいけないの?
あ、10位だったか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>258
本当だな?
うそだったら明日台風10号の中裸で走ってもらうぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
XSXとPS5が10万近いレベルで争うならSwitchには敵わないだろうな
値段の差が大きすぎる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>162
でも売れるのはCS版の方
グラフィック性能は常にCS機より最新グラボの方が上なのは昔からずっとそう
単純性能が高ければ売れるはずだという考え方自体 視野が狭い

268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>234
デカい方が歩留まり悪化する
しかもPS5は初年度900万台以上というサプライチェーン経由の情報があるので
とりあえずチップの生産に関しては問題ないというのが大方の見方
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
XSSのことも考えるとSXだけ極端に値下げできないし
したらしたでSSもそれなりに値下げしないと訴求力をなくすがやればMSに痛手
箱はPS5の値段だけでは決められない戦略上のミスが明らかだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>250
新しいグラボのRTX3090は8K60fpsもできるぞ。8Kのモニターはクソ高いし、消費電力もヤバいから、ゲームやるだけならPS5かXSXと4Kモニターがやっぱコスパ最強だが。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>254
PS4 2.45億本/1兆4640億円
NSW 1.68億本/ 6003億円

せめて倍の売上高出してから言って
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>グラボニシくん
車のカーナビだけ最新式にしても最高速度上がらないのと同じ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:44▼返信
>>258
30TFLOPSのハードでストレージが128GBしかないって宝の持ち腐れだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:45▼返信
>>261
40kのモニター、この世に存在するの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:45▼返信
>>129
ゲイツ「逆ザヤ赤字なんて絶許」
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:45▼返信
>>259
トップクラスのYouTuberや企業と契約してるプロゲーマーなら余裕だろ
むしろ問題はPC版を作るゲーム会社側が追随していけるかどうかや
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:45▼返信
そもそもグラボ良くても0SがWindows10の時点でー
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:45▼返信
3000系で8K持ち上げてる奴もアレだよね
8Kモニターいくらするんですかーって話
グラボ単体でイキってるのは間違いなく高いPC持ってない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:46▼返信
ゲームウオッチ眺めてるブヒー
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:46▼返信
>>271
日本企業なのに日本でトップ獲れないとかwとか謎の反論しだすぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:46▼返信
>>270
ぶーちゃんは40K60fpsと語っていたが?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:46▼返信
まぁPS5より高かったら売れないんですけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:46▼返信
ザマ〜
性能はいいんでしょうけどw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:47▼返信
>>278
ゲームだけなら、3万5000円くらいの4KHDRモニターとPS5がコスパ最強。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:47▼返信
youtubeで検索してもps5の動画出てこない…
グラボばっか…
すっかり冷めてるな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:48▼返信
そもそも豚はいつも『ゲームはグラじゃない!』とか言っている癖に
グラボの話を持ち出すあたり単にコンプレックス持っているだけじゃんw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:48▼返信
PCのスペックなんて実質1060程度なのにこいつら何言ってんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:48▼返信
PS5のみの要素
・デュアルセンス
・超高速ロード
・ハイエンド3Dオーディオ
・独占大型タイトル多数
・オンラインプレイヤー数
・チートなし(これはXboxも同様)
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:48▼返信
>>280
中国の市場を借りてるハードに言われても・・・だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
>>191
ゲーム機というかswitchだけ異常にスペック低いのが一般的に認知されたってだけ
だからといってそこからpcに移行なんて考える人は極僅か
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
※268
間違い
冗長回路込みで設計してるから
しかもただでさえPS5の方が要求クロックが高いのでサイズによる比較は正しくない

>しかもPS5は初年度900万台以上というサプライチェーン経由の情報があるので
生産可能性の話じゃなくコストの話をしている
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
>>288
RTX io凄そうだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
グラボの性能がどんなに良くなっても最適化されないなら意味がない気がする
それよりも電気代が凄く気になるんだけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
>>259
そういう連中はゲーム以前に、PCをイジること自体が趣味
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
>>276
AAAタイトル作ってるゲームメーカーならPS5もXsXも多分1年半後くらいにはもう性能不足って言い出しそうだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
箱の記事なのにゴキと任豚が暴れてるだけなのつまんねえわ
箱信者って絶滅したんか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
>>231
とあるパソニシ「スチームは別勘定だろ!」
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
Windowsが入っていて普通にPCとしても使えるのであれば買うわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
やっぱりSwitch買うかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:49▼返信
>>266
米が無くなっても土を主食にはしないからなーw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:50▼返信
>>299
だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:50▼返信
まぁ高かろうが安かろうが買う予定もないんでどうでもいいです
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:50▼返信
>>295
PCの下限性能を棚に上げてよくそんな発言が出てくるな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:50▼返信
>>219
任天堂信者が連投してるだけだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:50▼返信
>>285
そりゃーRTX3000で検索したら出ねえだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:50▼返信
>>286
新スイッチにDLSSで解像度が4Kにできるとか望んでる時点で性能コンプは持ってるだろ。
まぁ、携帯ゲーム機のゲームを4Kにしたところで感が半端ないが・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:51▼返信
>>181
配信者がPC使ってることが多いからPCに流れてるってやつ友達いないのバレバレなんだよな
配信ばっか見てないで現実で人と関わったほうがいいよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:51▼返信
ゴミッチなどもはや中国人以外は眼中にないだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:51▼返信
>>295
PS3時代もPS4時代も1年じゃ使い切れてないがな
今年のツシマやラスアスでようやくフルに使い切ったって感じだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:51▼返信
急に冷めたよね…
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:52▼返信
配信者はそりゃゲーム機よりPC使うでしょ
PCのほうがよっぽど便利なんだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:52▼返信
>>292
XSXのdirectstorageのお下がりがRTXioなんだよなぁ・・・
XSXのギアーズのロード比較動画見てみ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:52▼返信
>>201
GPUだけ買ってゲーム出来るの?
GPU手に持ってブンドドすんの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:52▼返信
>>265
台風の中裸で走り回る二足歩行の豚とか新しいUMAやんけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:52▼返信
※296
とっくに絶滅しとるで
12TFLOPSが期待されてた時はチカ君の皮被った豚が暴れてたけどそれが叩き棒にならなくなったからこの米欄ではグラボのことだけしか言わんパソニシにチェンジしたぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:52▼返信
>>299【2020年スイッチ販売台数】
10,850台【2/17~2/23】← 出荷制限
15,314台【2/24~3/01】← 出荷制限
4,424台【3/02~3/08】← コロナによる貿易停止(実力)
11,801台【3/09~3/15】← 出荷制限
129,473台【3/16~3/22】←貿易再開による在庫放
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:53▼返信
※292
ちょっと調べりゃゴミだってわかるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:53▼返信
※310
箱とか一度も盛り上がってないよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
10月下旬に発表するのが1番効果的
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
pcがps5に本気で勝つとか思ってる頭ハッピーな人本当にいるの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
※292
MSがソフト的に対応するの待ちだし
理論値で毎秒16GBじゃ22GBの相手にならんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
PS5はこれ以上だろうからやばいね
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
【MSフィルスペンサー氏:市場には多様なPCハードがあるが、だからといってそれが最高品質のPCゲームの足かせになるということはない】
ソニーは次世代機でのみ可能なゲーム開発をファーストパーティスタジオに求めているが、一方でXboxはどの世代でも同じゲームが動く取り組みを行っている。
そのせいでXboxタイトルは(低性能なマシンが)足かせになるのではないかとの議論があがっている。
これについてXbox責任者のフィル・スペンサー氏は以下のように回答していた。
「正直なところ、足かせという発想はマシン同士の戦いに囚われすぎた人々によって作られたミームなのだと思う。
デベロッパーがWindows向けにゲームを開発すれば、最もパワフルで最高品質のバージョンはPC版ということになる。我々のファーストパーティタイトルもそうだし、競合他社のソフトを見ても、最もリッチなバージョンはPC版だ。にも関わらず、PCはハードの面で最も多様性がある。(中略)もちろん開発者がどのハードをサポートするかは彼ら次第だが、市場に多様なPCハードがあるからといって最高品質のPCゲームの足かせにはなっていない」
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
箱の方が高くね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:54▼返信
>>291
何生産可能性って?
ソニーがそういう計画を出してるってことは、
とりあえず6月に始まったチップの量産に関しては問題ないと見られてるってことだぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:55▼返信
>>313
横だけどねw
グラボを購入する人は既に他は持ってるんだよwww
バカじゃねーの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:55▼返信
SXが8万台 ロックハートが4万くらいってのが妥当だろ
PS5は5万じゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:55▼返信
※9
買うわけねぇだろ Switchも持ってねぇのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:55▼返信
箱の方が安いって言ったよね、やっぱりMSの嘘やんけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:56▼返信
※326
他も買い換えないと無理だぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:56▼返信
>>295
CS機は性能的な限界で4K30fpsかFHD60fpsという二択を長らく強いられてる状態だったが
PS5やXsXで上手く作れれば4K&60fps安定というラインにようやく立てる様だから、1年半は早すぎると思う
多分性能使い切るのにもう数年は掛かるだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:56▼返信
少なくともロックハートはPS5より安くないと存在価値ないからな
10TFと4TFじゃなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:56▼返信
性能あってもソフトに魅力のないXSX
性能ゴミで予定スカスカのスイッチ
そりゃPS5しか選択の余地ないわな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:57▼返信
※322
価格が?
散々PS5よりXboxSERIESXのほうが性能が高いって喚いてたのになぜか価格はPS5のほうが高いんだよぉしてもなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:57▼返信
※325
だから今はコストの話をしてると言ってるじゃん
関係ない話をするなよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:57▼返信
>>327
これは商品サービス税込みのってるから、さすがに6万5000円〜7万くらいになると思う。まぁ、日本人はゲームハードマニアくらいしか買わなさそうだがw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:57▼返信
※326
最悪電源マザボケース買い直しになるんだがなーw
仮にそれらが大丈夫でも8kモニターなきゃ意味ない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:57▼返信
ロックハートは箱oneより値段下げないと売れなくね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:59▼返信
ゲーム機は399ドル、妥協で499ドルくらいだもんな
これ超えると一気に売れなくなると思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:59▼返信
>>326
既にグラボ持ってるやつが買い換えたところで人口増えるわけでもなく
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:59▼返信
MSは価格設定が任天堂と同列だから高性能なら当然高くなる
その点で言うとSIEは原価ギリギリで売るから性能が高くなっても基本的に安い
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:59▼返信
>>292
「2021年に開発者にプレビュー版提供」なので実際のゲームに使われるのは2022年以降
それゆえ現状は理論値しかわからない
同じDirectStrageを使ってるXSXのロードは今のところ期待外れだから、まぁ様子を見てみよう
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:59▼返信
>>338
349ドル以下じゃないと厳しそう。4TLFLOPSはPS4pro相当の性能だしな・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:00▼返信
>>338
箱1と箱1Xの間くらいじゃね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:00▼返信
※335
量産効果と無関係なコストとは一体…?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:00▼返信
>>336
7万とか超お得だけどなw
マジでその価格で出してきたらMSすげーと思うわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:01▼返信
そもそも取扱店を増やさない限り日本じゃ空気だろw
スイッチやPSは知ってても箱なんてよっぽどのコアな変人しか知られていないんだから…
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:02▼返信
今までと同じで実行性能はPS以下ってオチがどうせ待ってるけどなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:02▼返信
だからXbotたちがこぞって「PS5はクソ高い」って噂流してるのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:03▼返信
アホじゃんRTX2080高いから同じ位の性能でそんな高くないから
箱もありじゃんって話なのに
8万以上なら意味ねえだろ、じゃあRTX2080買うわってなる
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:03▼返信
サーニーって人が主導して実現させたらしいPS5のSSDの速度って具体的にどんな形で活かされる形になるのか馬鹿なワイに誰か教えてクレメンス
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:03▼返信
>>335
? そんだけ量産できるってことは歩留まりも問題ないって話なんだけど
歩留まりに問題ないならコストも抑えられるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:04▼返信
流石に8万はねえよ。つーか箱は本体価格より実機映像出せや。一度も出さずに発売するのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:04▼返信
※347
米でも大コケだよ。あっちは日本以上に価格にうるさいからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:04▼返信
RTX30の登場で霞んでいるけど
XsXも破格の性能だからね
それが8万円で買えるならスペックの面からして超優秀としか言いようがない
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:04▼返信
>>340
言われてみれば確かにそうだわw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:04▼返信
>>355
スペゴリが超優秀とかナイスジョーク
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
※345
初期生産に量産効果なんぞないぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
箱が高い → PS5の価格がー
箱の実効性能のがヤバい → PS5の実行性能がー

実にわかりやすいFUDだこと
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
>>357
GPUはまだ市場に出回ってない代物なんやで
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
※352
歩留まり悪くても量産はできるぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
8万以上出して遊べるゲームがスぺゴリって
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
>>351
youtubeでラチェクラの動画みてきたらええで、あれがわかりやすい
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:06▼返信
XSX 399ドル
XSS 199ドル
MSこれやで
この価格なら勝負になる
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:06▼返信
>>359
こんな場末のブログで発狂したところでFUDにもなりやしない
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:06▼返信
>>326
電源も3080で2080より100w上がってて
マザボもpci express 4.0対応じゃないと能力発揮できねえし買い替えだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:06▼返信
>>360
GPUそのものはどうだか知らんけどXSX自体生かせてないポンコツ臭いの全く払拭できてないのがねぇ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:07▼返信
せめてOfficeをインストールできて
キーボードやマウスが使えるなら買ってやらんでもないが
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:07▼返信
>>326
じゃあその他のパーツの値段も加えなきゃ駄目っしょ
最初に買った状態からの累計で考えないとね
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:07▼返信
※351
単純にロード時間がなくなる
裏でデータ読み込むための細い道がなくなる
データを必要になったら読み込むことが可能になるのでメモリに余裕ができ高ポリゴンオブジェクトや高解像度テクスチャを利用できるようになる
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:07▼返信
何気に日本語対応したソフトが多ければ買うユーザーもいるかもね。
今だとパッケージ版よりDL版のが主流だし。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:07▼返信
>>366
電源容量も気をつけないとなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:07▼返信
※365
5chでも最近活発化し捏造しFUDしてるぜ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:09▼返信
>>373
5chなんてどこでもソニー叩かれまくってるし気にするな
ソニーが嫌われているのは今に始まったことじゃないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:10▼返信
>>326
電源とかPCIe4.0対応のマザボとか買い替えやな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:11▼返信
>>374
アンソは病気みたいなもんだしな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:11▼返信
>>373
捏造したところで実際に触れたユーザーが支持してるから1位なんだろね。
まるっきり任天堂と逆だもん。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:11▼返信
パソニシ「電源…? マザボ…? 何を言ってるんだこのゴキ共は…?」
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:12▼返信
>>255
最初から無理なのわかってて250ハズしただろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:12▼返信
チカニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:12▼返信
>>374
豚が大量発生してるだけだよ
あいつらどこにでも湧いてくる
しかも豚同士でネガキャンしてるから何の意味もない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:13▼返信
>>351
まず単純にNOWLODINGの画面が不要になるぐらいロードが早くなる
ラチェクラの新作のように一瞬で別のステージに切り替えたりできるようになる
そして常時高繊細なモデルやテクスチャを高速で読み込み続ける事で
カクカクポリゴンやボケボケテクスチャからおさらば出来る
383.投稿日:2020年09月05日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:14▼返信
どーすんだよPS5より安くするって⁉️
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:14▼返信
PS5なら10万円超えるだろうな
それでも買うの?ゴキ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:14▼返信
>>384
戦わなきゃ現実と
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:14▼返信
日本人お金余ってるに値段は日本ではあまり関係ないんだよなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:15▼返信
というか5chでソニーを褒めてもらえると思ってたのか?
ソニーなんぞ20年近くずっと叩かれているぜ
未来永劫一生叩かれるだろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:17▼返信
>>230
ブーちゃんはそのグラボをケツに挿すんやで
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:18▼返信
えっくすぼっくすってなに?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:19▼返信
>>367
DirectXってのがそもそもNvidia贔屓の設計でねえ
メッシュシェーダもDirectXがそっちを採用したからで無理やり実装した形だし
レイトレもDXRのせいでパフォーマンス出てないんじゃと言われるし
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:19▼返信
ちなみにNvidiaのRTX IOはデータ解凍にGPUを使うので
ロード待ち以外の、普通のゲームプレイ時のロードにGPUリソースを持ってかれた場合
どうなるのかってのが不安要素
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:20▼返信
※389
というかPC組むけどさあのサイズと熱量はなんとかクリアしてほしいんだよな
あのサイズは正直現実的じゃねえだろ
まずサイズダウンしろよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:20▼返信
※388
GKはまともに書き込んでるが豚が捏造したスレ立てたり
連投してキチガイなだけだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:20▼返信
>>285
中国版のYouTubeで規制でもかかってんの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:21▼返信
XSXの実機映像が全然出てこない問題は、ほんとどうなってんだろうな
しかも8月にやると言ってた発表会も結局スルーしてるし
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:22▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:23▼返信
>>392
折角CPUオーバーヘッドを削減してそれじゃなんか有り難み薄いな...
高速読み込みはロード挟まないストリーミングで力を発揮してなんぼと思うのだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:25▼返信
>>381
しかも5chとかこういうまとめ以外にも、YouTubeとかヤフコメとかでも暴れてるのがアンソや任天堂信者
いきなりソニー貶し始めるからな
本当に害悪過ぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:26▼返信
そりゃXboxの方がシェーダーが多くてダイサイズでかいんだから高くなるわな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:27▼返信
>>359
英語できないやつに限ってFUDとか変な言葉は知ってるのな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:27▼返信
>>388
psが生まれてからずっと圧倒的売上だからアンチも多くなるのは仕方ないのはある
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:30▼返信
>>391
マジレスするとDXはバージョン毎にどっち贔屓か違う。
DX9もバニラ、b、cで贔屓が異なる
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:31▼返信
関税で高くなってるだけだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:31▼返信
>>396
結局公式からもリークされることになったロックハート=XSSの評判が悪すぎて出すに出せない状況に陥ったってところだろう
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:33▼返信
>>322
どういうロジックで考えたらAPUのトランジスタ数がより少なくダイサイズが小さいであろうPS5の方が高くなると思えるの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:33▼返信
終戦
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:34▼返信
>>2
は?ガイジか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:36▼返信
ps5はこれいじょうってことか・・・
流石にきついなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:36▼返信
PS5はこれ以上ってことか・・・
流石にきついなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:38▼返信
ブーちゃんは記憶力がないので
PS5は6万円で煽ってたことはとっくに忘れてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:38▼返信
seriesSがあるからXSXはある程度高額だろうとは思うがMSもそこまでバカじゃないから6万代くらいだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:39▼返信
8万出してやることがスペゴリかあ…
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:39▼返信
コンシューマゲーム機に置いて5万以上からだいぶ厳しくなるぞ…
8万はもはやおもちゃの値段ではない…
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:43▼返信
もうこの手の妄想合戦見飽きたぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:44▼返信
はちま民ってなんでこう程度の低い奴しかいないの?
ゲーム機一つの価格予想もまともに出来ないとか。。
8万とかあり得る分けないだろ。
5万円以下に決まってるわ。

マジで頭が終わってるな。ついでに顔も価値観も全て。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:45▼返信
ダイサイズRTX3080並みだろ?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:45▼返信
いや箱の情報とかいる?w
日本人誰も買わないのにw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:46▼返信
5万円超えたら買わないわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:46▼返信
南アフリカならそうでしょ
本国なら$299
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:47▼返信
※59
は?
アホすぎ。
XSSは2万円台にする為に必要なだけだよ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:47▼返信
>>420
100%ないわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:49▼返信
日刊悲報XBOXSX
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:53▼返信
箱の開発機すらない理由? ダイサイズがデカすぎてダブルパターニングでも不良率高すぎて数揃えれないからだよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:56▼返信
※270
ps5の4k低画質じゃん
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:56▼返信
夢幻のMSマネー
最高の任天マネー

お似合いですなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:58▼返信
※425
超絶核爆死低能スイッチの解像度はいくつでしたっけ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:58▼返信
>>388
ちょうど任天堂がSONYに負け始めた頃で草
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:01▼返信
ガセだろうが8万とかだと売る気ない金額だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:02▼返信
※333
性能あってもソフトに魅力のないXSX
性能ゴミで予定スカスカのスイッチ
4kでプレイするにはいまいちなPS5

RTX3070以上しか選択肢がない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:05▼返信
ブタちゃんの劣等感は底なしだねw
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:05▼返信
なんで任天堂ブタがショック受けてんだよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:05▼返信
さようならxbox
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:05▼返信
使ってるパーツがPS5より高そうななのがいくつかあるからな こうなってもおかしくはない
あとXSXだけで対等に戦えるなら廉価版ハードなんて作る必要性ないからコストと価格設定が高そうななのは容易に想像つく
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:08▼返信
※430
結局、勝って当たり前な電気バカ食いのPCしか無いんですねw


頭悪っwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:08▼返信
税込みスリーセブンはマジやったな
77700円
劣化版の箱尻ロックダウンハードが49980円やな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:15▼返信
特許持ってない 割高パーツや妥協品
技術持ってない 使い回し依存品 自作PC感
自社で物作れない 
本社から嫌われ邪魔者扱いされてる
(´・ω・`)ぶたよわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:22▼返信
懸賞リーク第二弾かよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:22▼返信
※430
PS5は4Kで30fpsなら余裕だぞ。全ピクセルを書き換えても3-40%余力ある。
60fpsにするならチェッカーボードになるだろうな。それはXBOXSXも一緒。
どちらも基本的に4K30fpsなら余裕だけど60fpsには性能が足りない。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:24▼返信
税込み10万近くになるやんけwwww悲報中の悲報だろこれwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:26▼返信
>>439
そこはレイトレやグラフィックの負荷による
SIEタイトルでも、スパイダーマンマイルスは4K60fpsモードを搭載してる
ラチェクラは、4K30fpsモードと、おそらく可変解像度60fpsモード
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:26▼返信
MSはPS5の価格予想に泡食ってまたディスカウントやバラ撒きで損失を垂れ流す準備に忙しいのだろう
Winユーザーから吸い上げた無敵のゲイツマネーで補填するし無敵のクラウド様もあるからへーきへーき
ハハハ キルソニー !
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:26▼返信
MSはしゃーない、PS5にパーツで勝とうとすればこうなる
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:27▼返信
箱1Xも1年後発で499ドルだったしな
PS4Proの399ドルより100ドル高かった
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:28▼返信
そりゃ箱は設計から製造からすべて外注だから高くなるよ。PS5よりも安くなんて出来る訳がない
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:38▼返信
MSは安い低性能モデルと高い高性能モデル出せば値段には言い訳が出来るって思ってそういう商品構成にしたんだろうが
PS5みたいにデジタル版と物理版に分けて利益モデル作った方が遥かに賢かったなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:41▼返信
安すぎるからPS5買います
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:43▼返信
箱SXって忌み子並みに悲報しか聞こえてこないな。。。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:51▼返信
売る気ないレベル
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 00:57▼返信
XSXもPS5も発売時に5万以下じゃないと致命的なほど大ゴケするから。
結果売れなさすぎて半年後辺りに色んなキャンペーンで五万以下にするハメになる。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:02▼返信
粗大ゴミなんだから処分費用5000円もらわないと引き取れないよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:11▼返信
XSXはPS5より安くするってのは、どうせ廉価版の方でしたってオチだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:12▼返信
豚は箱推しだから当然買うんだろ? てか、買えよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:12▼返信
XSX $599 ¥59980
PS5 $499 ¥49980
PS5ディスクレス $399 ¥39980
XSS $299 ¥29980

こんな感じか
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:18▼返信
南アフリカは物価が高いので、599ドル相当というのが有力みたいだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:20▼返信
XSXはやたらダイ面積が大きく、コスト度外視なので普及機として作ったとは思えない
性能でPS5より上だと宣伝して、実際に売るのは廉価版のXSSという作戦なんだろう
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 01:23▼返信
>>450
箱は重要なのはサービスでハードの数は追わないって予防線を張り始めてるから
致命的に売れないなら売れないで箱事業切り捨てて終了だと思う
当初は噂通り赤覚悟でPS5より安くするプランもあったかもしれないが
今はもう赤字を抑えるために一台あたりの利幅を大きく取る路線なんじゃないかね
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:36▼返信
XSXは価格がどうなろうと買う予定で変わらないけど、599ドルなら全然予想の範疇。
499ドル or 599ドルの二択とずーーーっと言ってたからなぁ
8万とか高めの金額言っといてくれるとこっちも気が楽だけど、実際は5万9980円(税抜)で税込みだと6万5978円ってとこでしょ。
あとは日本でもXbox All Accessみたいなサブスク込みの分割払いをやるのかどうかってとこか。たぶんやらないと思うから一括で払う準備しとくわ
拡張カードは今までの傾向だと激高いと思うからしばらくは1TBでやりくりすることになるだろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:44▼返信
この箱買うって言ってる人はPS5の方は買わないのかな?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:55▼返信
XSXを先に買うってだけでPS5もスリム化 or Pro化されたものが出る頃に買う予定だよ
3年後くらいかな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:56▼返信
※459
何も買わないでしょw

中古のスイッチとかは持ってるかもだがw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:58▼返信
MS本社も箱事業潰したがってるしPS5が幾らだろうとそのまま599ドルで発売だろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:59▼返信
※99
ワイのPC辛うじて750wの電源使っている
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:01▼返信
※460
なるほど国内でも箱好きの人が居るとは思ってたけどなかなかレアな人に出会えたわ
ハードマニアならどっちも問答無用で発売日にでも買うもんだと思ってた
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:06▼返信
>>454
MSは399ドルのX1Xを販売終了させて299ドルのX1Sを販売続行したからXSSがX1Xの代わりに399ドルの所に入ってくる可能性が高い
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:14▼返信
※201
PCはグラボだけで遊べないって知ってる?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:14▼返信
前に賞金総額からバレてるからこれはフェイクだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:22▼返信
XSXは買わないから10万円以上でも良いよ(笑)
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:25▼返信
SXは799でもおかしくないと思ってたから意外でもないんだがな〜
廉価版あるんだからSXは699ちゃうのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:35▼返信
国によって販売価格に差があるんだから米国や日本がその価格で販売されるとは限らないし、単純に総額を割っただけっつうのも頭悪すぎる
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 03:36▼返信
※463
うち650Wだっけな~と思いながら電源調べようとSpeccy立つ上げたらマザボの温度が120度になってた・・・。
明日掃除しよう・・・。
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 04:13▼返信
つか米尼にZOTACの3000番台来たけど日本の売値の方が安いぞwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 04:15▼返信
>>460
日本でXSXはまともに販売されないと思うけどな。問屋が撤退しているから
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 04:15▼返信
※456
XSXは高くて売れない XSSは性能低くて売れない。という共倒れになりそうな予感
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 05:00▼返信
※468
これ
日本人は買う奴なんかおらんから、机上の数値を単に眺めてるだけ
在日とはいえチカニシも買わんし、ここにいる奴だーれも関係ない実は
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 05:02▼返信
PS5がこんなのに負けるわけないやん
もっと高価格だぞ!
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 05:24▼返信
599ドルでも高いのにこれはないやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 05:34▼返信
たけーゴミ箱やなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 05:56▼返信
XSX 599ドル XSS 399ドル PS5 399ドル
こんな感じかな?
もしそうならPS5しか売れないだろ。
XSXは言うほど性能出ないのに高い。XSXは性能が低すぎなのにPS5のディスクレスとあまり変わらない値段。もしそうなら、勝負あったようなもんだな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 06:02▼返信
いつ出るかわからんしょぼいゲーム機より今月の3080が大事
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 06:15▼返信
高すぎィ!てw
それでもカタログ性能から言ったら安いんじゃねぇの?知らんけど
482.投稿日:2020年09月06日 06:18▼返信
このコメントは削除されました。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 06:31▼返信
ガキや乞食が寄りつかないなら8万はむしろ有りやろ
ゴキステはガキや乞食の巣窟になって最悪のゲーム環境になってかわいそうw
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 06:48▼返信
※473
まぁ世界でもゲームパスに軸足を移してハード事業からは撤退するってフィル自らが言ってるからね
キムチカニシ共はいよいよ拠りどころを失うなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 07:18▼返信
てことはPS5は…
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 07:24▼返信
まあどうせ性能が高かろうが値段が安かろうが箱ハードは買わないわ。そもそもファーストのローカライズすらまともにされないから論外すぎる
PSに不満もないのにわざわざ箱ハードを買う理由もない。さらに近頃は悲報だらけでもしも買うとしたら相当な勇気いるわw
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 07:51▼返信
マジで9月に入っても価格発表ないとは
去年の自分に言っても信じないだろうな
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 08:01▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 08:09▼返信
罠だな、SONYは騙されるなよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 08:39▼返信
>>473
日本にはMSストアがあるから箱1Xの時みたいによっぽど日本国内分の入荷数が少ないみたいなことがない限りはMSストアで定価で買えるだろう
そこらへんのゲーム屋で買えるなんてはなから思ってないよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 08:58▼返信
>>464
>ハードマニアならどっちも問答無用で発売日にでも買うもんだと思ってた
Switch以外のハードほとんど持ってるからハードマニアの類かもしれんけどソフトもその分買うからお金に余裕無いんで発売日からバンバン初値で買ったりはしないなw
実際Switchは値下げ or Pro化のタイミングを待ってる状態だし
XSXを発売日に買うのは自分の場合かなりの例外だけどPro化されたものが最初から出るイメージだから買う決心がついた PS5は待てばより改善されたものが出るだろう
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:12▼返信
>>479
>XSX 599ドル XSS 399ドル PS5 399ドル
今のとこ XSX 599ドル PS5 499ドル(or 599ドル) XSS ??ドル PS5DE ??ドル(通常版より50~100ドル安価)
こんな感じか
PS5の通常版の価格のリークがまだ見えてきてないしXSSは本当に存在するのかもまだ見えてきてないw
どっちの陣営も粘ってるねぇ まぁ今月末には価格詳細出るとは思う
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:38▼返信
4万越えたらゲーム機としては致命的
箱も初代で痛手を経験したしPSも3で一時期
ヤバイ事になっていた
それを理解してないならどちらの経営陣も
総辞任するべき
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:42▼返信
そもそもパーツ自体はXSXよりバージョンが下のもので構成されてるPS5がXSXより高くなるわけがないんだよ
しかもXSXは二層式BDを今回も採用する都合でソニーに使用料を支払うから価格面で不利
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:19▼返信
ちょっと前もキャンペーンの賞品金額総計から類推されとったな
適当すぎね、MSさんよ
しかし似たような企画が価格発表前からいくつもあるとか
とにかくプレゼント企画でタダで配って話題性を図ろうとしてんのやな
無駄な努力してんな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:45▼返信
それより高いとされるPS5やっべえええwwwwぎゃははwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:46▼返信
>>488
「箱が8万越えかも」
「ぶたがああああ!」

やっば
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:46▼返信
豚「PS5はこれより高いに決まってるんだよっ😭」

と吠えてるみたいだけどいい加減現実を見ろ、MSはPS5に性能で勝つためならいくらでも金をかけるタイプだぞ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:49▼返信
>>493
PS4Proの時点で4万円を超えてるし、それでも品切れだから早く売ってくれと騒いでるユーザーが多い現実はミエナイキコエナイか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:01▼返信
>>495
初代箱から有名人に配って話題にしようとするMSだぞ
糞箱はマドンナがゴミ箱に捨てたとかあったけどね
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:12▼返信
どっちも正式発表早よしてや
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:27▼返信
10年後ハードオフで3000円になるからいらん
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:27▼返信
5~6万でも売っていれば買う奴は買う、4万が限界とか言ってる奴はゲーム市場を任天堂しか知らないアホ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:32▼返信
初動で一気に軌道に乗せたいのならPS3以外でやってた4万くらいが一番なんだけどね
買う奴は買う商法で失敗続けてる箱さんは毎回同じ事繰り返してるがw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:39▼返信
初動を安く売り捌くのは無理、性能が性能だけにユーザーのことを考えて安価で売ったら赤字になるぞ
どうせ4万でも高いと嘆いて買わない癖にな
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:40▼返信
>>98
いや、それだとマイクロソフトも同じになるが
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:40▼返信
>>188
ソースはある。任豚の妄想世界にw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:41▼返信
>>21
これだよな。任豚君は妄想世界で購入するし
※現実はニートなので買えないが
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:44▼返信
たっかwwwwwwwwww

PS5買うわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:46▼返信
>>3
そもそもマイクロソフトは5万円でも失敗したからこんな馬鹿な事はしないと思うが。初代箱1もKinectを付けなければPS4と同価格で勝負出来たのに無理矢理同梱したからPS4の方が売れてしまった痛い歴史があるし
※しかも最高性能と自慢した箱1Xも5万を超えてしまい売れなかった(今なら在庫処分価格で3万円程度で買えるが、それでも売れていない)
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:46▼返信
最初は利益が0の状態で始まるんだから気持ち高めで売るのが定石、1年ほど初期価格で販売してどの程度がユーザーの手に取って貰える価格なのかを見極めてから値を下げる流れになっている

「売るならX万円じゃないとダメだ」なんて発言はユーザーの自己都合であって一番と呼べる最適値はそもそも存在しない
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:47▼返信
>>11
資本力があっても株主が反対すれば終わりなのだが・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:49▼返信
>>19
ニートニントンがPCなど買える訳無いだろ。黙って親の年金で買って貰ったスイッチで遊んでいろよwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:49▼返信
>>20
任豚「ブヒ〜」
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:50▼返信
>>260
昭和世代の任天堂おじさんだし
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:50▼返信
>>30
Byマイクロソフト
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:51▼返信
>>493
>4万越えたらゲーム機としては致命的
>PSも3で一時期ヤバイ事になっていた
PS3でヤバかったのは価格じゃなく逆ザヤ
確かに日本では3万切るまで売れないのは事実だが
欧州では599ユーロのPS3が最初から売れてたのも事実(初週 日本9万台、米14万台、欧50万台 その後の週販 日本週1万台、米週2万台、欧週5~10万台)
逆ザヤがひどいので欧州ではEEチップ抜いたコストダウン品が売られた
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:51▼返信
>>35
マイクロソフト「クソッ、また任豚の妨害工作かよ」
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:52▼返信
>>36
スイッチPROがスイッチライトに足を引っ張られるのと同じになるなコレ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:53▼返信
>>42
高速SSDがあるな。現在のPCでは再現出来ない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:56▼返信
>>4
任豚「やっ、止めろブゥ!!今度マイクロソフトが失敗したらマイクロソフトはハード事業から撤退してしまいソニーの天下になるブゥ!!」
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:04▼返信
>>494
>XSXは二層式BDを今回も採用する都合でソニーに使用料を支払うから価格面で不利
さすがにそれはあんまり関係無くね?
UHBD採用ハード比較
箱1S:299ドル
PS5:499~599ドル
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:07▼返信
PS3が出たての頃はPSNもまだ無かったから特に購入のハードルが高かった
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:38▼返信
>>510
>しかも最高性能と自慢した箱1Xも5万を超えてしまい売れなかった(今なら在庫処分価格で3万円程度で買えるが、それでも売れていない)
3万円のセールって5月くらい? 情報は更新していこうな
今はMSストアでも箱1Sしか売ってないしほとんど品切れ たまに新品見つけても4万5千円~5万以上
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:50▼返信
>>520
PS5のSSDが超高速なのはボトルネックを解消してるから
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:07▼返信
給付金で足りないのかも
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 23:12▼返信
そもそもXSXなんて買わないんだからゼロ円
528.ネロ投稿日:2020年09月07日 09:41▼返信
ネロのお兄さんは金ならある
だがいらんもんはいらん⭐️
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 10:25▼返信
「情報筋「PS5の価格は約7.5万円らしい」 お前ら買えるか!?(オレ的ゲーム速報JIN)
情報筋:PS5の価格は599ユーロ、デジタル版は499ユーロ
(仏ゲームサイトXboxygenより)関係筋から得た情報によれば、PS5はXboxSeriesXよりもずっと遅い冬頃に発売。価格は通常版が599ユーロ(約7.5万円)、デジタル版が499ユーロ(約6.3万円)を計画しているようだ。
これらの価格はVGCが先週伝えたPS5予想価格よりも100ユーロ(約1.3万円)ほど高いが、PS5で採用された最先端のパーツについて考えると妥当なものと考えられる。」
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 10:28▼返信
>>492
>今のとこ XSX 599ドル PS5 499ドル(or 599ドル) XSS ??ドル PS5DE ??ドル(通常版より50~100ドル安価)
更新
XSX 599ドル PS5 599ドル PS5DE 499ドル XSS ??ドル
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 22:47▼返信
Xbox series Xは499$ Xbox series Sは299$
発売日は11月10日

直近のコメント数ランキング

traq