• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

台風10号 特別警報、可能性弱まる 気象庁「未経験の災害になる恐れ」



記事によると


・気象庁が台風10号について、特別警報を発令する可能性は低くなったことを明らかにした。

台風の勢力が発令基準を満たさない可能性が高まった模様。

・それでも、強い勢力を維持しているとして、記録的な暴風や大雨、高波、高潮への警戒を呼びかけている。




この記事への反応



こういうときテレビ局ではがっかりした空気が漂う。w

つまんねー
買ったコロッケどうすんだよ


なんでガッカリしてる人が多いんですかw

だいたい気象庁が騒ぐ時は
たいしたことがない


予測失敗ってことだな
難しいんだな


コロッケ屋さんかわいそう…

ほらね
マスゴミがはしゃぎすぎ
いつものショボ台風だよ


関連記事
【マジ注意】台風10号の「最大風速70メートル」がどれだけヤバイか知ってほしい

【台風10号】避難所に行くときは電源タップを忘れずに!!あると無いとでは大違いの理由とは




それでも、大雨などが降る地域あるだろうし、要注意してください




B08DNQVTQG
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(363件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:32▼返信
安倍神
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:33▼返信
また大袈裟に騒いじゃったのか・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:34▼返信
し っ て た
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:34▼返信
大したこと無いのに騒ぎすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:34▼返信
いや昔の最大勢力の台風よりちょっと弱まったからって危険が減ったわけじゃないだろw
なんでメディアは気を緩めるようなことを言うのかww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:34▼返信
安倍「やれ」
台風10号「はい...」
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:35▼返信
韓国:つまんねー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:35▼返信
20mかよ80mはどうした
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:35▼返信



あ◯る
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:35▼返信
地球🌏️こそが真の神なのデス🧝
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:35▼返信
警戒するに越したことはないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:36▼返信
直撃ではないものの巻き込まれる位置なうえに無線大好きな親父がでっかい無線用のアンテナを屋根に取り付けてるから台風とか不安しか無い
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:36▼返信
あ◯る
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:36▼返信
100年に一度はどこへいきましたか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:36▼返信
サンダーストーム⚡️🌀
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:37▼返信


◯◯ガー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:37▼返信
一日で台風10号の評価変わりすぎてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:37▼返信
気をつけなはれや🐽
19.投稿日:2020年09月06日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:38▼返信
宮崎だけど普通の雨風だよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:38▼返信
※1台風なんか毎年あるだろこれだから朝ンは
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:38▼返信


チク◯
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:39▼返信
ざっこw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:39▼返信


ホーケ○
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:39▼返信
気象庁が噴火すると騒いでる時も何事もないしな
逆に警戒しない時に噴火

無能すぎるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:39▼返信
コロッケ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:39▼返信
九州民俺、安堵
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:40▼返信
全🌧️員⚡参🌪️戦!

大災害ストームハリケーンズスペシャル🌟🌏️
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:40▼返信
ハァッ...ハァッ...!やったぜ...!
なんとか奴の力を削ぐことに成功したわ
お前らの休日は俺が守る
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:40▼返信
九州の人は流石に警戒してなさい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:40▼返信
威力弱まったん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:40▼返信
YouTuber「死ねや気象庁」
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:41▼返信
気象庁と医師会は盛るからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:41▼返信


だいぶコロッケや!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:41▼返信
俺の願掛けが効いたな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:41▼返信
海上を通過する見込みになったからでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:41▼返信
台風に台風が激突し台風は消え去った。


フーコォーーーーー!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:42▼返信
例年のごとく拡散される台風動画が拡散されない時点でお察し
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:42▼返信
え?風速20mぽっちなの?w
80mどこいったのwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:42▼返信
🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️


🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤔🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:43▼返信
知ってた
てかあんな予報本気にしてるやついんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:43▼返信
100年に1度のズッコケ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:44▼返信
>>29
ありがとう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:45▼返信
テレビ煽りすぎ~毎度だけど
しかも古いVTRを今みたいに取り上げてたり酷い
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:45▼返信
台風11号「ゾーマ役は俺だから」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:46▼返信
韓国に直撃さえすればそれでいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:46▼返信
馬鹿チ∋ン半島に行くまで頑張れよ、このヘタレ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:46▼返信
俺の追破覇烈風滅脚獅子衝王弾が効いたか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:46▼返信
大したことないとか言ったらお前ら油断して河川いくだろw
少し大袈裟に言わなきゃならんのよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:46▼返信
じゃあ運休やめるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:46▼返信
つまんな
日本猿がいっぱい死ぬの期待してたのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:47▼返信
現地のYouTuberさん涙目
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:47▼返信
>>48
ワイの震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃なんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:47▼返信
>>29
キッショ^^;朝っぱらからシコるなや^^;
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:48▼返信
頼むから月曜日に東京に来て電車止めてくれ...
じゃないとワイが止めそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:49▼返信
何も対策してなかった俺の予想が的中したな。馬鹿みたいに窓にテープ貼ってる奴らお疲れさんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:49▼返信
期待させておいて損した気分だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:49▼返信
テレビで実験で強風受けて転がってた人
ただの転がり損じゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:49▼返信
コロッケ美味え
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:49▼返信
自然は100%はないから難しい
でも最悪の事態を想定して動くのは間違いではない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
期待外れすぎる
もっと全てを破壊しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
厨二技名ジェネレータとかいうのがあって草
陣魔破双襲殺断封絶衝護裂攻天極脚撃連追舞
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
こんだけ煽るようになったのは被害が出た時に怠慢って言いまくるからや
台風も東日本大震災も大雨洪水被害も国やメディアがもっと強い言えば被害は少なかったって声大きいし、警告しなかったからって下手したら損害賠償要求してくるんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
大げさなくらいがちょうどええやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
言うて最大瞬間風速65m予測だし九州の田舎吹っ飛びそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
騒ぎすぎになりそうだよな

雨だって1日も降り続けないしな
九州豪雨は1週間ぐらい雨が降り続けたよな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:50▼返信
備えておくに越したことはない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:51▼返信
日本通過してから強力になってもええんやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:52▼返信
韓国上陸後に本気出すから
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:52▼返信
「ウソ、大げさ、まぎらわしい」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:52▼返信
九州をスルーして勢力を維持したまま960hPaぐらいで釜山直撃コース
今年の台風は半島スキーで困りものだな^^;
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:53▼返信
そもそも直撃の九州に純粋な日本人なんているの?
もう日本であって日本ではないような地域なのに。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:53▼返信
まーた上陸前に糞ザコ化かよ
つまんねえええええええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:53▼返信
>>54
ウヒヒィ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:53▼返信
トンスル国で大被害が出るのに期待してたのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:53▼返信
通り過ぎるまでは・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:53▼返信
>>56
それは過ぎ去った後に言う言葉だよ^ ^

勘違い君
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:54▼返信
何もなければそれでいいじゃん
いい予行演習になったと思えばいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:54▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻
〻                〻
〻                 〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:54▼返信
釣り堤防で死んでいく奴らって大風シャボとか言ってる奴らなんだろうな...
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:54▼返信
糞雑魚台風くん今どんな気持ち〜?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:55▼返信
台風に期待するだけ無駄毎回弱体化してるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:55▼返信
よし、田んぼ見に行くか
って馬鹿は絶対いるから
昨年レベルで死ぬやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:55▼返信


な、ぷ、き、ん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
※39
風速20mとかどこに書いてあんの?移動速度20kmと勘違いしてねーか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
明日の朝電車が遅れるような事がなくなってよかったわ
朝に電車が遅れるとキチガイレベルで混むからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
なお韓国くんは死ぬ模様
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻
〻                〻
〻                 〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
どうせまた台風が発生したら史上最強クラスって騒ぎだすんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
YouTubeの配信で韓国ガンバれとか言ってて草ほんとキ無知悪いなおまえら
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:56▼返信
コロナといい大げさいつも通りに行動を
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:57▼返信
ほらな?大したことなかったろ?
だから言ったんだよヌァー
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:58▼返信
しかし綺麗に日本避けていくなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:58▼返信

な、ん、プキン
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:58▼返信
アメリカ海軍の予報サイトじゃ早いうちから西日本や四国は暴風圏にすら入らないと予報してたので
何も準備してないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:59▼返信
四国ってどこやねんwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 09:59▼返信
だってこうやって大騒ぎすれば
食料や防災用具が売れて経済が回るから
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:00▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻
〻                〻
〻                 〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻〜〜〜〜〜〜〜〜🩸〜〜〜〜〜〜〜〻
〻                〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:00▼返信
なんか全然たいした事なかったな
また大外しか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:01▼返信
この暴風雨の中サーフィンする真のサーファーはいないのか
日本人雑魚すぎwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:01▼返信
今でも瞬間最大風速70mなんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:01▼返信
>>55
早まるな!
止めるなら東急東横線を止めてくれ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:01▼返信
中心気圧が下がって警報発令条件から外れただけで瞬間最大風速や雨量は全く変わってないのに記事の反応がアホすぎるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:02▼返信
気象庁が騒ぐときほどしょぼい結果になるけど
これわざとやってるんだろうか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:02▼返信
安倍が辞任したからな
安倍が首相だった間は地震や台風での被害が酷すぎた
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:03▼返信
>>100
おめーがやれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:03▼返信
例えば危険な可能性が10%、しょぼい可能性が90%だとしても
危ないヤバイって騒ぐのが大正解なんだからそりゃそうでしょうよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:03▼返信
>>39
遂に文字すらまともに読めなくなったのか・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:03▼返信
沖縄では暴風警報すら解除w
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:03▼返信
まあ、奄美や鹿児島・熊本・長崎あたりはいつも通りお気の毒だけど
他はね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:03▼返信
韓国の予報「日本に寄って韓国には直撃しない」
アメリカの予報「日本には当たらない、韓国に直撃する」
日本の予報「(日本に直撃しないと判明すると)100年に一度の勢い!直撃しなくても危険!危険!あ、やっぱ普通の台風みたい、それでも危険!危険!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:04▼返信
勢力が弱まったとはいっても
警戒を緩めちゃいかんけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:04▼返信
>>1
別に大袈裟に言っといて、やっぱり弱かったです
なら問題なくね?
その逆なら問題だけど
ここは政府関係を叩きたいバカしかいねーからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:04▼返信
一番大事な風速や雨量見てないアホってこんなにいるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:05▼返信
>>41
知ってた。←嘘つけアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:06▼返信
100年にどーのとか、アスファルトがめくれ、動物が舞い、ペットボトルが突き刺さるとか吐かしあおり狂って毎回訳わかんなくなるんだよ。もう少し発言選んでほしいね、信憑性もうないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:06▼返信
※114
移動速度を風速と勘違いしてるアホもいるしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:07▼返信
>>111
バ韓国www
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:07▼返信
>>109
西側の強風圏なんだし草生やす程おかしい事じゃないやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:08▼返信
トンキンどもが勝手煽ったくせに気象庁が予測を低くきたら九州の事なんて知らないくせに大した事ないとか言い出したよ。
ホント、トンキンってクソだわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:08▼返信
というか何でこんな馬鹿にしたようなタイトルの記事書けるんだ?
正直元記事の書き方はそうでもないのにはちまの記事のせいで大したことないと勘違いするだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:09▼返信
はい終息
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:09▼返信
大したことがないって言ってるやつはいまどこに台風が来てるかわかってない?

これからだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:10▼返信
>>112
中心気圧が935hPaになっただけで瞬間最大風速や雨量は変化なしだから台風被害の恐れ自体は何も変わってないよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:11▼返信
わしが土の精霊を召喚して台風の威力を弱めておいたからもう心配することはない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:11▼返信
いや、ショボくはねえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:11▼返信
>>120
ぷ〜、変な日本語
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:12▼返信
>>121
はちまってそういうサイトだろ、複数の情報ソースを見る習慣は大事よ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:12▼返信
9号より気圧低いならヤバイだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:12▼返信
だから弱まるって言ったろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:13▼返信
※119
東側の暴風圏に入った所はまだないからこれからやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:13▼返信
消費行動煽るためにメディア使って大騒ぎしてるだけで10号大したことないからな…?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:13▼返信
風速がヤバすぎる。
古い家は耐えれんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:14▼返信
草生やして大した事ないとか言ってる奴らは自分は常識すらない馬鹿です!って宣言してるようなもんだぞ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:14▼返信
まとめサイトのド素人「大したことない」
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:14▼返信
100年に1度はやりすぎたな
次から気をつけなさい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:15▼返信
>>100
凧に乗って空飛ぼうぜ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:15▼返信
専門家でも無いの奴に大したこと無いって言われても誰も信じないだろww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:16▼返信
>>131
その通りやね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:16▼返信
球磨川死ぬだろ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:17▼返信
>>125
野グソはやめて下さい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:18▼返信
>>113
防災はワーストケースを想定するのは当然だけど、程度によるね
10と思ってたけど9だった。ならまだ分かる
10と思ってたけど5でした。なら予測精度悪すぎじゃね?って思う
ハードもソフトにも科学技術への投資が必要でしょ
国はケチらずに金出して欲しいね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:18▼返信
20でザコwって言ってるやついるが
時速20キロで「移動」中な、
風速は秒速50メーター、瞬間風速70メーターの強風だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:18▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻

そりゃあ、ユダ金の自作自演の気象兵器で作ったんだから使い走りのマスコミに大々的に宣伝させるでしょw

未だに東京直撃、大被害は成功してない無能w
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:19▼返信
東京来ない時点で雑魚台風
九州?他人事ですな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:19▼返信
備えあれば憂いなしだが奢りあり
もう次にガチにヤバい台風があってもバイアスかかってろくに準備もせーへん
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:19▼返信
>>136
何様だてめぇは
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:19▼返信
目一杯予報円の西側通ってくれれば言われてる程の被害にはならなさそうだけど予報円の東側に寄って北上してくると結構被害出そうやな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:20▼返信
>>138
専門家も信じないけどな

150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:21▼返信
これで安心して野糞できる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:22▼返信
>>5
ちゃんとテレビは中心気圧が下がって警報の条件を満たさなくなっただけで風速や雨量は変わってないので引き続き警戒や避難の準備をしてくださいって言ってるで
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:25▼返信
>>145
語尾が「ですな」とか糞キモい
ぶん殴りたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:26▼返信
>>142
キミは気象予報の何を知ってるん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:26▼返信
※100通名やめろ在⊃
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:31▼返信
あーあ これでいつか必ず来る超大型台風では誰も非難しなくなったなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:31▼返信
台風はただの風邪
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:32▼返信
しってた定期
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:33▼返信
セウォル号沈没事故を喜んでるからこういう天罰が下るんだよな

因果応報とはまさにこれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:33▼返信
>>56
何かあった時のためにやるんだよ。何もなかったならそれでいいの。
ほんと台風が去ってから言ってくれ。いずれにしろ被害を抑えるための努力を馬鹿にするよりはマシ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:35▼返信
日本人って学ばないし、直ぐ忘れるよなwwwww

一体今まで何を見て聞いてきたんだかwwwww

俺だけは大丈夫、うちには来ないwwww

頭悪すぎて、こんな奴らを救助しにいかなきゃいけないって不憫で仕方ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:35▼返信
でも千葉のやつより強いからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:35▼返信
九州の人は落ち着いたら俺に感謝の念を送りなさい

一度しか言いませんからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:36▼返信
でもアプデで不具合減るよね
台風ver10.1
なかなかじゃんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:36▼返信
>>142
今回は10だと思ったら9かもしれないだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:38▼返信
>>160
キモ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:38▼返信
警戒する事に越したことはない
被害が少しでも大きくならなければなお良い事だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:39▼返信
これでがぅかりするやつは人間のクズだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:39▼返信
大した事なくなったと思ってる馬鹿がいるんだな
流石にニートは頭の中がお花畑や
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:40▼返信
※160
良いから本国の半島を心配しなさい
9号でボロボロだったのに10号で債務破綻するぞ?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:41▼返信
10号なんか無くても破綻してるけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:42▼返信
【台風10号ライブカメラ】鹿児島県枕崎市
こんなところより自分の目で確かめた方がええで
鹿児島は夕方暴風圏内入るからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:43▼返信
そうやって油断させて殺しに来るんやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:43▼返信
なーにが「100年に一度」「経験したことのない規模」だよwww
適当な事ばっか言って国民不安にさせやがってさぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:44▼返信
ちっ、韓国滅ぼせる勢いないのかよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:45▼返信
台風と選挙でコロナが吹っ飛んだねwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:45▼返信
なーにが戦後最大だ
ビビリすぎなんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:45▼返信
※173
これが最後の言葉だった…
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:46▼返信
速報
台風10号上陸目前にして温帯低気圧になる見通し
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:48▼返信
ショボ台風言ってる奴に殺意湧くわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:48▼返信
どうせ中国に支配されるなら

台風で消えてしまった方が幸せなのかもしれないって国民の大半がみんな大勢思ってる
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:49▼返信
※178
実際何も問題でてないんだからそう言われても仕方ないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:50▼返信
気象予報士も結局は過去のデータから予想してるだけだし
ここ最近の異常気象絡めた予測は苦手なんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:50▼返信
※158パク・クネありがとうチ∋ンを海に沈めてくれて
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:51▼返信
>>2
テレビ局の稼ぎネタだしな。死者などが出たら大喜びして報道するし
185.投稿日:2020年09月06日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:51▼返信
えーと、移動速度が20kmで、風速は50mは変わらんのよな?。
いったい何が安心できるんだ??。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:51▼返信
>>4
いや、安全な台風になりましたとは言ってないのだが・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:52▼返信
舐めた発言してる奴ら、台風の影響ない地域の人間だろ
九州とか沖縄の人たちのこと考えてやれよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:52▼返信
お前らはちみ民って、普段はメディア信用してないクセに

天気の情報は信用してるんだなwwww

ほんと単純だなお前らってwwww

結局メディアに洗脳されたままじゃんかwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:52▼返信
九州で消耗しない分、朝鮮半島で暴れてくれることをお祈りします
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:52▼返信
>>7
日本は中心をそれているが韓国はまた直撃コースだしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:53▼返信
>>11
正論。あらゆる状況を想定しそれに備える
それが長生きの秘訣だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:53▼返信
※190
これが日本人の本性
ほんと気持ち悪い民族
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:54▼返信
※189
はちみ民ってなに?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:54▼返信
※180
ウン子同然の中国が日本を支配?。なんの冗談だよww。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:55▼返信
今日も日が出てきて暑くなりそうじゃん
台風どこよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:55▼返信
空白改行プラスw連打という昭和感にワラタ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:58▼返信
100年に一度級が10年に一度級になっただけで、ヤバい事は変わらん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:59▼返信
注意喚起は必要。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:59▼返信
※195
いいね君みたいなお花畑で生きていけたらwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:00▼返信
気象庁よりこの記事の意図のほうがわからん
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:00▼返信
※197
昭和からネットやってのかお前
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:00▼返信
普通、陸地に近づくにつれてパワーは急速に失っていくもんなんだよ

ただ、それでノホホンとできるのは「海に面してない地域」

盆地くらいなもんだ

海に面してるところは、遮蔽物が何もないので油断できない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:02▼返信
※未だ戦後最大級です
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:02▼返信
台風が日本全土通過してほしい、そうすればコロナウイルスも飛んでいくだろうし
206.投稿日:2020年09月06日 11:03▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:03▼返信
これだけ離れてても風速50を九州にぶち当ててくるヤバい奴
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:03▼返信
戦後最大級の馬鹿 ➡ ゆとり世代
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:04▼返信
※207
50とか、大したことねーじゃんww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:05▼返信
風速80mで家屋も吹っ飛ぶとか言ってたやつ息してる?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:05▼返信
日本て台風や地震ばかりで絶対住みたくない国だよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:06▼返信
>>209
最大瞬間風速50出す台風なんてそうそう来ないぞ
大体皆が記憶してる10年に一度級の台風がこの辺りの強さ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:08▼返信
まあ気圧がもっと下がるかおもったら上がった
鹿児島移行ももっと上がるだろうから
北部までいっても930って絶望よりはましになったってだけやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:08▼返信
かなり事前に騒がれてたからなあ
鈍足台風だから楽観コメはもう過ぎたと思ってるバカなんじゃない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:08▼返信
※188大したことなくてよかったじゃん日本抜けた後強まって韓国にぶち当たればベストだが
それも無さそうだしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:09▼返信
※212
家にいれば問題ないレベルwwwwwwww

騒いでるのは貧乏人で古臭い家に住んでる奴ぐらいだろwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:11▼返信
どっちかというと雨台風にシフトしたかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:12▼返信
>>216
千葉で鉄塔倒れてきた程度の台風だからな
お前の豪邸なら鉄塔にも耐えられるさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:12▼返信
>>209
控えめに言ってお馬鹿さんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:13▼返信
なに?ヒヨったのか?おい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:15▼返信
※218
田舎臭い場所に住んでるから、そんなものが家の周りに建ってるんだろww

あぁそれすらもわからなかったかwwww

ゴメンゴメンwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:15▼返信
くそざまぁああああああああああああああああああああああああああああああ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:15▼返信
935でも前例ほぼねえレベルで強い
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:15▼返信
おめぇ一体何があったんだよ10号
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:15▼返信
不安解消の方便
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:16▼返信
※219
はいはい、戦後最大級の馬鹿だね君は
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:16▼返信
ぬわにが100年に1度じゃボケ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:16▼返信
はぁ…雑魚っ!w
つまんな、出直してこい
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:17▼返信
吞気にコメントしてる時点でこの台風が凄くないとわかるけどね
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:18▼返信
100年に一度レベルが10年に一度レベルになった。
全盛期のマー君が全盛期の井川になった程度か。
沖縄・九州方面の方々、マジで気をつけてね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:19▼返信
なんかさ、国民の税金で天気予報のデーター取ってるのに、それを全く公表せずに(公表すると処罰されるw間呂はマジで狂ってる)、文系バカ特有の注意して下さいとかさ、意味のない言葉ばかり発信するのはもう止めろ!

官僚にどうしてこんな権限が有るのか全く理解できない。書類に不備があるかどうか、しっかりとした丼じゃない確かな予算組をするのが本来の仕事であって決定権など本来持ってないはずだよ。どうしてこんなに暴走してるんだか意味が分からない。どうせどうなったって責任取るつもりはゼロなのに責任回避でこういう事をやってるんだろうけどさ、完全に狂ってるよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:20▼返信
大袈裟に騒ぐいかにも愚かな日本人らしい

ノストラダムスで騒いでたのも日本人ぐらい

昔から変わらず馬鹿やってる日本人

だから政府も国民も馬鹿だって言うんだよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:20▼返信
※210

アスファルト剥がれて飛ぶって言ってたガイじTVいたぞ。
死ねばいいのに。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:20▼返信
ここ数年狼少年状態やね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:21▼返信
※232

あほな日本人→あほなクサヨ変更TV(中韓)
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:21▼返信
韓国の天気予報より当たらないからな日本って
ほんと見た目でだけで中身は後進国だよな梅干し国旗って
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:21▼返信
※234

日本のマスゴミの事じゃん~
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:22▼返信
つまんねー言ってる人は災害を経験したことないんだろうな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:24▼返信
※238
経験しても馬鹿は馬鹿のまんまじゃんwww
選挙みてればわかるだろwwwww
毎回黙れても同じことを繰り返して同じ売国選ぶwww
なんの経験も生かされない民族性wwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:28▼返信
>>221
横槍スマン
家の周りに街路樹とかもないのか?
煽りたいだけなのは文面から分かるがどこに住んでんの?九州住まいですらなくて煽りたいだけのデュフデュフ言ってる暇人なんだろうけどさ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:29▼返信
・・・どうした?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:29▼返信
>>226
ブーメランww
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:29▼返信
台風10号ショボすぎだろ

なんの被害も出てないんだけどwwww

これが戦後最大級かよwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:31▼返信
>>229
沖縄本島はもう心配ないし九州はこれからなんだけどどこぞの諸島にでも住んでるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:31▼返信
マスゴミ残念やなwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:31▼返信
>>184
報道しなかったらしなかったで文句言うくせにこの言い草である
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:35▼返信
何でがっかりなのかってそりゃ首都圏じゃない対岸の火事だからでしょ
こいつら自分たちの地域の時は顔青ざめながら鬼気迫る報道するじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:35▼返信
発令条件を満たさない=勢力が弱いってわけじゃないからな
ちゃんと記事内でも記録的な暴風や大雨に気を付けろと書いてるのになんではちま民は理解できないのだろうか
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:37▼返信
まあ上陸する頃には940まで上がってそうだな
ただ今年は太平洋の海面温度が異様に高いので今年はまた数個ほど巨大な台風が生成させれるのはほぼ確定だから
気が抜けないよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:37▼返信
またやってしまったねマスコミさん
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:43▼返信
>>243
まだ来てねーんだから当たり前w
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:44▼返信
ビッグカメラが正しかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:44▼返信
>>243
電柱倒れたりしてるけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:46▼返信
草生やして煽り散らしてる奴いるけどさ、煽りたいからそういうポジション取ってるのか知らんが普通に常識のない阿呆にしか見えんぞ?
台風に警戒してかかるのは普通のことだから、戦後最大の920hPaの台風が935hPaになろうがまだまだ強い勢力の台風だし警戒しないのは世間知らずとしか思えないぞ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:47▼返信
>>243
ガキかよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:47▼返信
※51
しねクソチョ○ン
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:48▼返信
>>254
はちま民はマスコミを叩きたいだけだから仕方ない
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:49▼返信
ツイッターで現地のやつが外の様子の動画上げてるけどまだ上陸してないのに雨と風が凄まじかったわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:52▼返信
関東や東北地方の住人にとっては他人事だけど西日本の住人にとってはそれどころではない。
勢力が弱まるならその方がうれしいしむしろ一瞬で今すぐ消滅してほしい位。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:52▼返信
台風は勿論、警報でも別の形で被害は出るので毎度ギリギリのダメージコントロールお疲れ様だ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:53▼返信
アメリカ人 こんなの騒いでる日本の男どもって笑える きっとカマ野郎ばっかなんだろうな(笑
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:55▼返信
アホばかり、真っ先に行ってしまえ。
風速みろよアホが!
ゴルフ場が倒れた時より強いんだぞ、どこみてんだよボンクラが。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:55▼返信
100年に一度です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:55▼返信
>>243
日曜日だねぇ…。
いや、君が子ども部屋ニートおじさんだったら謝る。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:56▼返信
※261
さすが本場は言うことが違うな
日本は戦後最大級でビビッってる民族性
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:56▼返信
>>257
この台風の記事はマスコミ以下なのに不思議だなぁ。暴風、雨に関して太字にすらしてないし、中心気圧の予測値が下がって警報が出る可能性は下がったけど風速や雨量は変わっていません、警戒を続けてくださいと再三強調して繰り返し伝えてた地上波ニュースに完敗してるやん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:56▼返信
富岳とかいう世界一のスパコン作ったんだろ
相変わらず何一つ使いこなせてないな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:57▼返信
ヤバイ事には変わらないんだからこういう紛らわしい事言わなきゃいいのに
DQNの川流れの時みたいに紛らわしい事言うと馬鹿が勘違いして行動しちゃうだろ
269.投稿日:2020年09月06日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:58▼返信
これ、陸を通れば威力が落ちるのに、
西側の海上を通るルートになってしまってる。
そうすると最悪。
威力があまり落ちずに通過すんだよ、危険さは変わってないからな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:59▼返信
※254
「所詮は他人事」で「おれにはかんけいねーしwwww」とか「いぞもっとやれwwww」とはしゃぐ人々が多いから。
影響を受けない地域に住んでたり引きこもって安全な場所? に住んでる人、他人の不幸が好きな人や他人を巻き込んで破滅するのを望んでる人等、色々な人が居るし。(巻き込まれる側からすれば溜まったものではない)
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 11:59▼返信
※262
お前こそちゃんと記事みろよ
あのゴルフ場高さ制限超えてたんだよばーか
お前の脳は倒れたって見出しだけ
あとは何の情報もない脳みそが無駄だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:00▼返信
戦後最大級って謳い文句にすりゃ コロナより目立つだろwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:03▼返信
まぁなんだかんだ言っても救助されるような事態にならなきゃなんでもいいよ、ヘリから身を挺して助けたくても台風だとヘリが飛べないから助けられんからな
災いは無い方がいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:03▼返信
>>268
まぁ気象庁の会見もテレビも再三警報が出ないからと油断しないでください、風速と雨量はこれまでと変わりませんと伝えてたから。テレビ見ない上に各種サイトでの警報にも気づかないレベルならあのDQN共と変わらん知能やししゃーない。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:04▼返信
嘘つきは気象庁の始まり
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:05▼返信
お前らの方が台風より勢力あるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:08▼返信
>>151
気圧は上がったんじゃないか?
下がったらヤバいぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:10▼返信
>>277
ネット上でのイキリ台風っぷりはそうだな
リアルでの実態はただの陰キャなチー牛の集合体だけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:12▼返信
ホテル代返金しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:13▼返信
夕方が本番なのにすでに宮崎やばいみたいよ
特別警報発令しないで本当にいいの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:15▼返信
また嘘ついてしまったんか
技術力低すぎ税金の無駄
税金返せ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:16▼返信
風速20mのショボい台風になっちまったよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:17▼返信
>>281
風速20mではいくらなんでも出さないでしょ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:17▼返信
>>60
間違いだろ
お前は日々隕石が落ちてくるかもしれないことを想定して生きているのか?あほ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:17▼返信
弱い熱帯低気圧みたいな報道と一緒でこういうのは報道しないで警戒させておいたほうがいいんじゃないか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:18▼返信
気象庁を解体しろ
何の役にもたたん
その日の天気見た方が確実だしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:19▼返信
嘘、大袈裟、紛らわしい
これに関わった関係者を処罰しろよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:19▼返信
川で遊ぶか
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:19▼返信
>>72
なにいってんのこいつ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:21▼返信
>>286
じゃあ365日警報出しておけば気象庁いらないな
税金の無駄がなくなって良かった良かった
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:21▼返信
>>280
マジでそれ
これはいくら何でも損害賠償物だわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:22▼返信
俺が勢力弱めてきてやったのに気象庁叩くなよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:23▼返信
>>267
あんなガラクタに金かけるから日本はどんどん没落しているんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:26▼返信
韓国に最強パワーで直撃することが分かったからですよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:28▼返信
じゃあゴキちゃん
日本を抜けたあとに勢力が強まって韓国に甚大な被害が出たらどうすんの?
韓国兄さんに義援金でも送るの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:32▼返信
良かった、九州はただでさえ水害で大変だったから心配してた
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:38▼返信
当初上陸とか言ってたのにどんどん軌道逸れていってるもんな
まあ風雨被害は出るだろうけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:39▼返信
大丈夫そうだし
とりあえず用水路見に行こ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:46▼返信
気象庁いっぱい隠してることがある
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:49▼返信
これも予測だろうに
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:51▼返信
>>276
むしろ、気象庁は他国の発表よりも

頑張っただろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:52▼返信
気象庁金無いからねぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:54▼返信
やっぱり騒ぎすぎなだけで普通のショボい台風だったか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:57▼返信
気象庁は税金の無駄遣い
気象庁無くして減税しろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 12:59▼返信
こいつら国民の税金を使って衛星とか無駄なおもちゃ作っているくらいだからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:01▼返信
強いには強いが、九州に毎年来るような普通の台風になった。
しかも直撃しない。たいしたことはないだろう。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:02▼返信
今回は気象庁よりも

米軍や欧州の予報があおりすぎた
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信
まぁ逆に言えば、ここまで強く言ったから、
ごく一般的な防災行動をみんなしようとしたってレベルなんだよな。

危機感がないだけ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:03▼返信
特別警報関係なしに被害は出るよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:07▼返信
結局こんなもん
バカ騒ぎすんな無能がw
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:07▼返信
>>283
お前はその文字も読めないショボい目を治療してこい
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:15▼返信
ほらな?
誰も信じてねーっつーの。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:15▼返信
あんな台風来てたら九州マジで沈んでしまうわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:16▼返信
現在925hPaでこれが九州最接近時には915hPaと予測されてたから危険と言われてただけで、
935hPaで上陸もしないのに弱くなってしまったら、よく来る普通の台風とかわらん。

もちろん一部被害は出るだろうが、こんな早く電車止めるほどのものじゃなくなってしまってる。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:36▼返信
気象庁の全職員に罰を与えるべき!
1ヶ月無給で働け!
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:37▼返信
これって損害賠償できねえのか?
ペナルティが無ければ仕事せずに言うだけになるだろ
確かイタリアとかでは出来るんだろ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:44▼返信
緊急速報が煩いって言ってる奴らが沢山いるがはちまも同じだったなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:54▼返信
セーフと言いたいけどまだ強いから避難はしておけよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:57▼返信
よかったじゃん!!!
え・・・?がっかりしてるひとなんなん・・・・?こわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
見えにくいゲリラ豪雨とかは兎も角、目に見えている台風の予想ぐらいは精度高くなってほしいね
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
オオカミ気象庁
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
勢力が一気に下がってきたなw
テレビ局からしたらふざけるな!、根性見せろや台風とか会議で
騒いでいるんだろうな・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:58▼返信
奄美の時点で935
九州北部くるころに950とか960だな
至って普通の台風
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:59▼返信
いや925ってここ数十年で最強なのは確定だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:03▼返信
まぁ台風に慣れっこの俺は知ってたけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:04▼返信
朝鮮半島下から舐め回す様に蹂躙して行くから期待は高かった説
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:04▼返信
>>325
瞬間的に920台になるくらいは普通にあるぞ
問題はそれが持続しない事
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:05▼返信
>>320
明日休みの予定だったけど仕事ありそうでがっかりしてんだわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:05▼返信
※316
失敗するたびに罰を与えるなら誰も予報なんかしなくなるよ。
それともあなたはそうされたいのかな?
あなたが失敗するたびに罰を与えられたい?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:09▼返信
何だ雑魚かよwww
ビビらせやがってwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:10▼返信
関東に避難しちゃった人たちはどんな気分なんだろう、かなりの無駄金だよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:18▼返信
※12
お前の親父盗聴マニアなの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:23▼返信
どっちにせよ災害が起きない方が良いからな、災害地は大変だし
日本国民は復興支援金で更に国のお金が減っていくし
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:36▼返信
ちょっと田んぼの様子みてくる
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:37▼返信
騒ぐこと自体は問題ない
強かった時が一番まずいからな

オオカミ少年現象とか民主党脳になるのはもっとまずい
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:42▼返信
>>330
普通の会社ならそうでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:54▼返信
>>330
世の中で当たり前の行為だがね
普通の人間には発言には責任が伴うんだわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:55▼返信
アスファルトがめくり上がるんだろwww
見せて貰おうじゃねえか気象庁
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 14:59▼返信
そうゆうことゆうのは早すぎるでしょw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:07▼返信
あれだけ台風の目が発達してて急激に弱まるとか台風を育てる海水温の分布おかしくね?
普通は一夜にして温度変化する筈ないんだがな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:09▼返信
台風で怖いのは雨
秋雨前線とか出てくると線状降水帯ができて
洪水になる
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:10▼返信
おそらく誰かがサイキックで弱めてる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:10▼返信
要注意するという日本語は間違い
注意するもしくは要注意
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:22▼返信
知ってた
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 15:45▼返信
は?期待外れやん!
世紀の台風を見ようと思ったのに
買ったコロッケ返してくるわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:20▼返信
※296神に感謝する
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:27▼返信
こりゃ雨戸閉めるくらいで良さそうだな
先日来た9号と変わらんレベルだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 16:36▼返信
>>284
異世界にでも住んでんのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:32▼返信
萎えたわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:45▼返信
またいつものがっかり台風
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:48▼返信
まぁコロナでボロボロになった経済を回復させる為だからな笑 不安を煽る報道をして備蓄品買い占めで一部の市場を潤す。上陸寸前になったら本当の風速を出しやがる気象庁
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 17:59▼返信
100年に1度のショボ台風
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:02▼返信
ホームセンターに養生テープやブルーシートの返品を求める人の列ができそうだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:29▼返信
100年に1度レベルになりそうだったが、50年に一度クラスだから特別警報まではださないってだけだぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 18:31▼返信
ツイッターでついもドヤってるアバンギャルド某って自称気象予報士、去年も関東にかつてない台風が関東に上陸するって吹聴していたからな。
台風の予測なんぞ少し勉強すれば出来るから気象予報士を騙るアホの話は無視でいい。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:01▼返信
通過するのが九州なので報道がぬるめ
TV関東なら全国放送にかぶせで台風位置情報常に画面にのせるだろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:02▼返信
バカみたいに高い金でスーパーコンピュータ買ってこのざまなのなんとかしてくれよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:10▼返信
気象庁の職員はJWA(日本気象協会)に天下りして金儲けすることしか考えていないからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:11▼返信
>>358
お役人がスパコンを使いこなせるわけが無いだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 19:29▼返信
今回は避難先でコロナが待ってるからなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 22:10▼返信
またすぐに〇〇年に一度の台風が来るから心配すんな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月07日 00:39▼返信
長崎だが、かなり強いぞ
明らかに9号より強い

直近のコメント数ランキング

traq