PS4版「鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編」が年内に発売へ。フルHDの実写映像で,京都の人気ローカル線での鉄道運転を楽しめる
PS4版「鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編」が年内に発売へ。フルHDの実写映像で,京都の人気ローカル線での鉄道運転を楽しめる #鉄たび https://t.co/v71z7E3xsq pic.twitter.com/ZHcsMg37A2
— 4Gamer (@4GamerNews) September 11, 2020
記事によると
・ソニックパワードは9月11日、鉄道運転シミュレーションゲーム『鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編』を2020年内に発売すると発表した
・希望小売価格は7,200円(税抜)
・これまでニンテンドー3DSやニンテンドースイッチで展開されていた『鉄たび』シリーズがプレイステーションにも登場する
・舞台は京都の人気ローカル線『叡山電車』
・高画質・高精細なフルHDの美しい実写映像を収録
Amazonで予約開始!
通販サイトによると発売予定日は2020年12月10日
この記事への反応
・鉄道にっぽん路線たび まさかのPS4
・電GOがPS4とswitchで復活で、
鉄道にっぽん路線たびもPS4で発売かぁ
これはまた熱くなるかも
TSも続いて欲しい
・実写映像で運転もできるみたい。
黒部渓谷鉄道編とか来たらやばいかもw
・すげー!超実写じゃん!!って思ったら実写だった。
・叡電やん!学生のとき乗ってたなぁ。懐かしい!
・えーなんかこれいいなあ
・叡山電車www
鞍馬温泉に行くときに使うヤツだ
・急に鉄道ゲーム増えたな。もし電GOの専用コントローラが出たらこれも対応するのかな?
【鉄道にっぽん!路線たび - Wikipedia】
『鉄道にっぽん!路線たび』(てつどうにっぽん!ろせんたび)は、株式会社ソニックパワードが開発・発売した鉄道(電車)運転シミュレーションゲームのシリーズである。略称は「鉄たび」。
日本国外では、『Japanese Rail Sim 3D』のシリーズ名で一部タイトルが発売されている。
第1作よりニンテンドー3DS(以下3DS)向けに展開していたが、2019年よりNintendo Switch(以下Switch)版が発売されている。Switch版では収録映像が新たに撮り下ろされ、操作ガイド機能や実績機能、沿線の名所を紹介するモードを追加している。
コロナ禍で家でも楽しめる鉄道ゲームの需要が高まってる気がする
関連記事
【新作『電車でGO!!はしろう山手線』の発売が決定!PS4版は12月3日発売で価格は7800円 ※Switch版は後日発表】

こんなもんまで山下してた情けなさよw
もうVR対応の「本物」が来たからなぁw
ぼく管シリーズとかも面白かったのに、まったくやらなくなっちゃったし。
新規で開発できる人材がいなくなったのかな。
出して500円だろこんな低品質ソフト
っでブーちゃんこれ面白いの?どんなゲーム?電車でGOとの違いは?答えられるよね?w
これも時限独占だったようだな
7200円ってマジ?ありえない値段設定だろ
電車でGOと違ってVRにも対応してないしゴミ確定
山下の切れ目が縁の切れ目
受注が無くて発売キャンセルも十分にありうる
こんなゴミ時限独占してた横流し堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブヒッチ→ゴキステ
はちま「脱任!脱任!!脱任!!!」
ゴキステ→ブヒッチ
豚「脱Pきたああああああ!!!」
はちま「残飯!残飯!!残飯!!!」
紅葉の時期に乗ってみたいんだけどな
プレイステーションにはサイバーフォミュラーあるし
Switchで出せたくらいだから大したことないだろう
妖怪とかドラえもんで懲りてよw
電車でGOとどっち買おうかな
サイバーフォーミュラ
容量がゴミな上に売り上げもゴミ・・・・
PS4にどんどん集まってきたな
俺もサイバーフォーミュラ買うわ
なめすぎwwww
ソニー最近電気自動車作ってたよな
運転席からだけじゃなく客席からの映像はないのかな?
あるならちょっと欲しいな高齢者が喜んでくれそう
運転させてくれるの?
ソニーは昔からトヨタとも関わってるぞグランツーリスモとかで
元のプラットフォームで十分売れた後他へ移植 → 残飯
元のプラットフォームで大して売れず他へ移植 → 脱○
これだけのことなのに何で理解できないかな
見る系じゃなくて運転する系だろ
こういうゲームまでもPS4に来たか
マジでスイッチ売れないんだな
それに電車は現実に観に行ってるし
うーん
発達障害は好きなんでしょ?こういうの
オンメモリでいけるやんw
何本売れれば十分売れたか答えて!
案外この手のゲームって開発費分は余裕で回収できるくらい売れんのか?
DL専売で800円くらいが良いとこじゃないか?
四季庭VRも頼む
もっと成り済まし頑張れよw
PS2でもラジアータ―ストリーズが4.5GあるのにPS2以下かよ・・・・・
とりあえず京急でいいからさー
パケが値崩れするとDL買う人いなくなるから
スイッチじゃ売れないからな、しゃーないんや
少なくともスイッチで出たウィッチャー3、DQ11、ダクソは紛うことなき残飯
3DS→スイッチでは軒並み売り上げ落としているか爆死しているって
レベルファイブの妖怪を見ろよ
売れなすぎて新作の妖怪学園がDL専用ソフトだと誰も気づかないぞw
今の時代のレベルのグラだとこの手のゲームは惹かれるものがあるわ
ドラクエ11S完全版も出るしなPS4
豚「出すな!、PSに出すな!フッー・・・フッー・・・」
PS4にどんどん集まってきたな
神奈川縛りなあたりソニーだな
プレステ4ソフトだから入荷自体しないから値崩れはしないよ
しっかし糞箱に出ないなw
だな妖怪は3DSで300万本がスイッチで50万本PS4で3000本になったからな
スイッチのオンラインストアってPSストアと違って任天ゲーしか
目立たないようになってるからサードのDL専売はまず売れんな
試しに今起動してみたら、最初にピックアップで表示されるページの
上から13本目まで任天堂ゲームだったわ
品川駅って神奈川だったのか
↑
これがぶーちゃん自慢の1500万パワーw
ああ神奈川だぞ俺も神奈川の厚木から品川水族館に通ってる
マリオのロード画面とかうざくね?
記念でやっているのかもしれんが
売れないんだもんスイッチ
うるさい
800円なんだよな安い
PS2の頃は何本かあったよね
高輪は平日通ったら人ガラガラ過ぎて作った意味ねえなあと思ったよw
苛立ってくれているところすまねえけど
残飯で良ければやってくれよw
最近はもはや マリオ=つまらない のアイコン化してきてるからな
ただそれよりピックアップでサードが冷遇されてるのはマジでダメだと思うわ
プラットフォーマーとしての自覚がなさすぎる
残飯名乗れるのは元々売れてたゲームだけ
スイッチで売れなさ過ぎて他のハードに逃げ出すのは脱任って言うんだよ覚えてね
トラックとかバス乗って日本全国をドライブしてえよ
スイッチグラすげぇ
どっちでもいいから専用コントローラ出せや
昔はソフト付きで6000円で売ってただろ
変えるだけの処理やろこれ、ぼろい商売だな
撮り鉄を轢き殺すモードあるなら買うわ
PS2ではTHE山手線、THE京浜急行、都営·京成(京浜急行の続編?PSP版も有)、御堂筋線、九州新幹線(+在来線つばめ)
タイトー×音楽館だと東京急行電鉄(PS2·PSP)、レールファン(PS3)
Wiiで出していた零もPS4でやりたいなぁ。
このシリーズ3DSで何本かやったけど、わりと面白いよ。
昔からこれ系のおもしろさはさっぱりわからん
ゲームとしては微妙だな
してなければお帰り下さい
メガテン5までPSで出たら俺が任天ハード買うことは100%ない
サードが売れないハードで時限独占やる意味はあるだろうか
音楽館のやつとかただの手抜き
所詮動画の変速再生だから
速度次第で並走する車が異常に早かったりな
ちゃんとポリゴンで世界作ってる電GOとは天と地の差
3DSのやつは劣化しすぎてまだ味がある
フリプとかに来たらやるかもしれんけど
発達障害が好きなのは任天堂のゲームだけだし。だから売れないので脱任している
サード「だって、スイッチは任天堂のゲーム以外は売れないし」
少しは良くなるかなぁ
鉄道ゲームて何が面白いのかわからんな
10位堂
山手線なんて自殺の名所だし見飽きてるからな
できれば観たくない日のほうが多いし
switchで1000本しか売れなかったから
四季や自然を観る楽しみを知らないようじゃまだまだキッズですねぇ
でもPS4で発売ってことは強制セールを受け入れたってことだよな
え⁉️Switchは¿🤪?無いの⁉️電Goがあるからか。ん⁉️何だこのフレームは⁉️しょべぇな、おぃ⁉️(笑)🤣
今時Youtubeに電車の風景動画溢れまくってるのにフルプライスはないわ
世間一般では脱“任”と称されますが、はちまでは脱“妊”と炎上を煽っているようです
だから安易に実写に頼る系のよりCG駆使した電Goのが好きだったわ。
ホンマによほど音楽が好きなんやな🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻