• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
海外ゲーム開発者、Xbox Series Sにキレる「最適化が大変!絶対トラブルになる!😒」「ボトルネックの低スペックが懸念」





id Software(イド・ソフトウェア)で主任技術者プログラマーを務めるAxel Gneitingさんより

Xbox Series Sのスペックに苦言




シリーズSのRAMには本当にうんざりしています。これは簡単には補正できないし、次世代のマルチプラットフォームのためにベーススペックをかなり下げている。RAMの増加は、前世代に比べてすでに小さいものでしたが、今ではほとんど存在しません。RTのBVH(Bounding Volume Hierarchy、レイトレーシングの高速化手法)も大量のメモリを必要としています。




id SoftwareのリードエンジンプログラマーBilly Khanさん




(SはXより大幅にナーフされているが、それでもOneよりはるかに強力。
PS5を買って、別の高いコンソールを買いたくない場合、Xbox専用機としては良い選択肢だ)


Sではメモリ事情が大きな問題になっています。メモリ量が大幅に減少していることと、速度が大幅に遅くなっている分割メモリバンクが大きな問題となります。積極的にレンダリング解像度を下げれば多少は改善されますが、完全に欠点を打ち消すことはできません。





Xbox Series Xのメモリ(RAM)は16GB GDDR6

一方、Xbox Series Sは10GB GDDR6

xbox-series-s-vs-xbox-series-x-specs



メモリの差についてXboxのジェイソン・ロナルド氏は「解像度に合わせてスケーリングを行っている」として、実際の動作時には問題にならないと主張している







id Software - Wikipedia

id Software(イド・ソフトウェア)は、アメリカのコンピュータゲーム開発会社。テキサス州ダラス郊外に本拠を置いている。代表作に『Commander Keen』『Doom』『Quake』がある。

2007年6月11日(米国時間)アップルの主催するMacintosh向けソフトウェア開発者のカンファレンスWWDC2007(Worldwide Developers Conference 2007)にて、新世代ゲームエンジンid TECH5を発表した。

毎年のように「QuakeCon」で新規プロジェクトを発表しており、2007年には3つの大型プロジェクトに加え、steamにてWolfenstein 3D、DOOM、Quake(1~3)など旧作に絞ったラインナップで販売を開始する。

2009年6月24日にゼニマックス・メディアが同社を買収、買収金額は未公開。

2011年に発売された『Rage』では、2008年時点ではエレクトロニック・アーツから発売されるとしていたが、2009年のゼニマックス・メディアによる買収を受けベセスダ・ソフトワークス発売に変更された。また、それ以前のすべてのゲームもベセスダ・ソフトワークス販売に変更された。







開発者からどんどんXSSの文句が出てくる
やっぱりメモリ6GBの違いは大きいのか



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B08HNGM7LS
スクウェア・エニックス(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(1303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:31▼返信
いらぬ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:31▼返信
強制わいせつ容疑で国民民主党職員を逮捕
2020年9月11日 13時20分 NHK

国民民主党の職員の男が、東京メトロ千代田線の車内で20代の女性の体を触ったなどとして、強制わいせつの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、国民民主党の職員で選挙対策委員会の部長代理を務める野島哲也容疑者(51)です。
警視庁によりますと、野島容疑者は9日の朝、東京メトロ千代田線の車内で20代の女性会社員の下半身を触ったなどとして、強制わいせつの疑いが持たれています。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:32▼返信
MSが次世代についてこられない(売れ行き以外で)とは意外だったな…
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:33▼返信
言われてんぞスイッチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:33▼返信

PCとPS5のマルチが加速するなw
和ゲーなんてやべーだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:33▼返信
箱寄りだったベセスダが・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:33▼返信
ゴミに足引っ張られるのは勘弁
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:33▼返信
自社ソフトのスぺゴリの開発に問題抱えている会社が
問題ありませんといっても説得力がない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
こんなに批判が出てくるハードは珍しいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
※4
開発者も眼中ないだろそんなゴミ笑
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
本当に何で出したんだろ?
ご自慢のテラフロップスも4しかない
足を引っ張るの決定
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
スイッチのソフトとか360からの移植なら動くっしょ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
MS「ソニーの足を引っ張るために生み出したからなーハァーハァー」

ソニー「いや、お前が一番苦しめられてへんかアレに?」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
>>1
クソニー敗戦おめ!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
またソニー系開発者ですか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
次の世代へ行こうというのに箱はネガティブ要素しかないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
開発者から絶賛のPS5
開発者から不評のXBOX

いつから差がついたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
 
ぶーちゃんXSS買うんだよね?www
まーーーた口だけだろwww
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:34▼返信
知ってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信

そらいきなりXBOXoneX以下のもの出されて「サードの皆さん、この低性能に合わせてね」とか言われたらキレるわ

インディーズとかレトロゲームは関係ないだろうが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
>解像度に合わせてスケーリングを行っている
これはネイティブでは動かんってこと?
22.はちまぎ名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
PS5の方が低性能ナンダガーが湧いてくるぞw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
アリカの副社長見てますか?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
S以下のスイッチさんことも考えろや!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
光学ドライブをなくしたのは良いがメインメモリを減らしたのはダメだろう
VRAMも兼ねてるんだろ?
もう開発会社は、ゲームによってははっきりXSS非対応とした方がいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
SFSがあるから大丈夫
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信

だって次世代機でスペックめっちゃ上がったのに
これ現行機レベルなんだぞ
マルチにしろとか開発からしたらマジでうんこでしょ

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
もう箱ハブろうぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
俺らにはアリカの三原さんがいる!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
勝手に死んでいく箱wwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
これ廉価版だけ対応しないって許されるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
箱はハブでよくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
これ以下の最低スペックのブヒッチの話でもする?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:35▼返信
>>24
あれはスマホマルチぐらいしかしないから放置でいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
豚「スイッチは32GBだぞ!(どや顔)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
MSはなんでこんなゴミを生み出したのか
これもNゾーンの呪いか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
アホすぎるだろ
なんでSなんてゴミ作ったんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
※22
Xbox Series Sは圧倒的に格下だから流石のチカニシですら言わんでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
>>29
あいつ何の役にも立たないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
※25
VRAMの使い方が旧世代と違うからね
テクスチャはSSDから即時読み込む
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
3万という値段だと見て馬鹿騒ぎしていた恥ずかしいコメント欄があるらしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
XSS持ち上げてた豚w
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
そりゃ現世代機の上位版と同じくらいの性能だからな
これの所為でまともな次世代機用のゲームは出ないか、PS5独占になりそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
そりゃいつまでも縦マルチをずっと強いられるわけだしな
まぁそのうちSだけ除外とかなりそうだが
MSが強制しなければだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:36▼返信
※24
あのポンコツはハブられてますし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
XSSすら文句言われるんだからゴミッチなんてもう、ね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
10Gって中途半端って感じだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
>PS5を買って、別の高いコンソールを買いたくない場合、Xbox専用機としては良い選択肢だ

PS5買う事が前提条件になっていて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
こういうのはswitchの役目なのに……ww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
 
 
はい次のチョニー信者
 
 
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
>>14
もうSwitchとXBOXでええやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
こうやってポンコツハードは切り捨てられていく
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
そりゃねえ
こんなゴミ箱なんで出そうと思ったんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
>次世代のマルチプラットフォームのためにベーススペックをかなり下げている。

MSこれが狙いだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
ベセスダは切り捨てたな
TES6もゴミ箱は切り捨てようぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
豚よええええwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:37▼返信
ロックハートが足を引っ張るって事前に予想されてた通りじゃないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
PS5予約販売情報メール登録受付が停止に―多数のアクセス集中により
開始から数時間で一旦停止に。
家庭用ゲーム PS52020.9.11 Fri 23:06 gamespark

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、次世代機「PlayStation 5」のソニーストアでの予約販売情報の通知登録の受付を一時停止したことを発表しました。
一時停止の原因は多数のアクセス集中により、手続きへ時間がかかる状況になったためとのこと。受付再開の際は再びページにて通知を行うとしました。後日通知される情報の内容については登録の時期による差分はないとしています。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
>開発者からどんどんXSSの文句が出てくる

はちま発売前からネガキャンやめようや・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
やっぱりメモリ大切だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
今のとこXSSの開発キット貰ってない人らの予想の言ばかりだから実際どう動くのかは分からんのがな
想像以上に良い結果が出るのか出ないのかレポートが楽しみだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
>>48
ゲームするやつは買うやろっていう開発者の本音やw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
>>54
それ任天堂ポジションじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
なお箱を盲信してる方々はゲームパスゲームパスと話題反らしに必死な模様
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
まさか低性能スイッチマルチに苦しめられた事をMSが率先してやるとは
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
※59
現実がネガキャン
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
PS世代ユーザーの俺にとってはXboxすら知らんし任天堂は64までよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:38▼返信
一連の新箱関連は色々冒険というか奇手を打ってる部分は評価しないでもないけど
やはりMSの理想と現実の乖離が激しそうだな
一ゲーマーとして見るとぶっちゃけ安物買いの銭失い感が凄いハードだしね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:39▼返信
安物買いのナントカってやつになりそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:39▼返信
箱はPS5版が出て6ヶ月か1年後にリリースする方針のメーカーが増えていくだろうね…w
PC版も高速SSDに対応しにくかったら修正に時間かかってしまうことになるし
次世代ゲームはPS5だけになる未来がくるかもね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:39▼返信
やべえな
このソフトはXSSでは動きませんってのが出てきて訴えられるぞMSは
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:39▼返信
シリーズVという
もう一台あるという噂もあるが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:39▼返信
1.5倍も違うのか
そりゃ性能差出るわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
結局ゲームやるならSwitchってことかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
クソハードすぎてワロタw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
>>59
それ、事実です
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
スイッチの心の支え、残飯までSに持ってかれそうだなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
 
豚が持ち上げる物はクソ
 
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
Xだけ対応とかMSが許さないだろうし、
Sでも動作するか確認するだけでも負担だろうね

結局Sの性能を見ながらのマルチ開発になってしまうから、
Xの性能は4K解像度でクソグラを映すことでしか生かせない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信


実際クソでしょこれは
洋ゲーでマルチハブにされたら9割このハードのせいだぞ


81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
XSX「XSSがやられたようだな…」
switch「だが奴は四天王の中でも最弱」
RTX3090「PS5ごときに倒されるとはアンソの面汚しよ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:40▼返信
今更出すのやめるとかは無しでな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
>やっぱりメモリ6GBの違いは大きいのか
おまけに2分割で帯域が違うし、そもそも帯域の広い方も現行機と変わらない
つまりメモリだけで言うと現行機の8GBと同じと言っていい
マジでXSSは次世代機じゃなくて現世代機の方にカテゴライズすべきで
次世代機がメインになったらマルチから除外すべきだと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
産まれる前にしんじゃらめー
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
毎回思うが箱戦略やってるやつアホなんじゃ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
安いだけで食いつくブタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
ニシ君のやる気スイッチどこにあるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
XBSSではレイトレ使わなければいいだけやん
あくまでライト向けの廉価版なんだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
豚は今までPS5しか褒められてないのはステマだとか必死にいってたけど

単 に 箱 が ク ソ 過 ぎ た だ け っ ぽ い な
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
スイッチはこの10分の1の性能も無い
それでも売れているんだから問題はない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:41▼返信
マルチは泣くな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
※77
スイッチにはスーパーカセットビジョンとひゅう太のベタ移植という使命がまっているw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
フルHD以下の恥晒し
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
中華堂とマイクロソフトの狭間で
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
どっかの時代遅れ携帯機の話みたいに聞こえる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
どっかの時代遅れ携帯機の話みたいに聞こえる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
俺も、スペック表見ただけでこのメモリはやべぇなって思ったわ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
xは値段やすいし、割とありなのにその需要までSが足枷してるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
知らない中小サードが愚痴ったところでねえ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:42▼返信
なによりも10GBという数字が気持ち悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
日本は箱が衰退していて平和でよかった
犠牲者も少ないことだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
分割低速低用量の三重苦だから
XSSのメモリ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
はい終戦
というかまず始まってすらいないから騒ぐことも出来ん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
任天堂自爆
マイクロソフトも自爆

なんでPS以外は自爆ばかりする?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
PS5の足を引っ張るために開発されたんだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
現行機のONE Xは12GB
107.はちまぎ名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:43▼返信
在日チカくん「XSSのヘイトスピーチやめろ!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
ソニーは何故か日本人に敵視されてるからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
誰も聞いてないのにSwitchの話をしだすゴキ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
いやむしろ性能は下がる方がいいんだけどな
AAAスタジオがどんどん崩壊してきてる現状だと次世代のスペックを活かし切れるところは少ないはず
そうなると過剰なスペックはむしろ毒になるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
フィルが言ってたじゃん

Sが足かせになる?ゲームはPCでやればいいのです。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
割とマジでS無かったことにしたほうが良いと思うが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
次世代は箱ハブのPS5&PCマルチが増えるだろこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
>>74
RAM4GBのゴミはお帰りください
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
コスパ最強マシンと思いきや蓋をあけてみれば
Series Sは本当に買ってはいけないレベルのゴミ
なんでこんなもん売ろうと思ったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
>>98
ゴミに3万円以上出すの高くね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
そもそもこれ、次世代機の廉価版じゃねえだろ
機能オミットして安くしたもんじゃねえし。ただの低性能機やんけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
少なくて遅いってゴミメモリだもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
箱いらんやんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
XSX専用でゲーム出せばいいだけじゃん馬鹿なの?
だってXSSってダウンロード専用機でしょ
動かないゲームはそもそも買えないわけで間違いは起きないよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
なんで無関係な豚が発狂してるの?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
えっと
XSS用に劣化されたソフトが出るってことか?
PS5はフルスペックを活かした専用のソフトをつくるスタジオがあるわけだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:44▼返信
>>1
もうハードはプレステだけでいいんじゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
※108
アニョハセヨ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
ゲーム機には3つある
PS5とPC、そしてご懸念ハードだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
※59
発売前から開発者から文句言われるハードって・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信

でもPS4とVITAのマルチとかやってたソニーが言える立場じゃないよね

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
最初リークでXSSが10GBって聞いた時はXSXの速い方の10GBのメモリだけ載ってるのかな?
って思ったんだけどな。まさかXSSまでメモリ分割するとは思わなかったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
スペゴリはあのまま出せよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
マイクロソフトさんが公式イベントで日本の国旗排除したの忘れてないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
発売前のWiiUもこんな感じじゃなかったっけ?
WiiUも発売前から開発者から苦言言われてたろ
XsXは一応そこそこ売れるかもだけど、XsSは爆死するかもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
はちまよぉ
GameSpotのXsXとXsSのモックの記事書かないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
10GBで分割遅鈍とか地獄やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
割とマジでVitaにおけるVitaTV、new3DSにおける3DSみたいな立ち位置になってしまいそうだなS
新作発売です箱版もあります!(Sは未対応)なんて事が割とマジでありえる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
※83
>マジでXSSは次世代機じゃなくて現世代機の方にカテゴライズすべきで

ぜんぜん違う
テクスチャをSSDから高速で読み込む構造だけでも
現世代機とは別次元
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
3万で安い!
すげーーーーーーーーーーーー
って言ってたけど
スペックも安いもん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
クリエーターとして一番腹が立つのが
ゲームを向上させるためではなく
むしろ劣化させるための最適化のために苦労させられることだと思う

やりがいも出ないし職歴にもならんし
ほんと可哀想
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:45▼返信
アメリカ人に訴えられる未来が見えてるよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
Xbox Series XPro出せ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
旧世代専用次世代機になりそう

ややこしやー
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
10gbで少ない
rtx3080どうするんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
※128
まあ遅い方はどうせシステムが入るんだからそこは問題ないかと
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
ハード買ったのに同じサービス受けられないのは差別だ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
※130
マイクロソフトさん日本海も消したからなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
アサシンクリードヴァルハラ
PS5 30FPS 4k
XBOXSX 60FPS 4k



146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
>>15
ベセスダは大のソニーアンチで有名だったけど箱があれじゃあなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
(XsX)ギャー
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
※126
前代未聞だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
ゴキちゃんは勘違いしてるね
スマホを想像してみ?
機種によってはスペックが足りなくて動かないゲームあるじゃんそれと同じことやるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
※110
スペックが高いと最適化を血眼になってやらなくても
動いてくれるから開発は楽なんやぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:46▼返信
どうせなら次世代クオリティはPS5だけで出してXSXは前世代ハード基準で解像度とフレームレート上げただけの物でいいんじゃね?
スペゴリみたいに
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
XboxこそPCで十分だと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
XSXだけでは勝負出来ないって思ってる時点でMSの負けだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
※145
嘘言っちゃうww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
>>149
駄目じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
解像度を下げても欠点を相殺できないほど低スペック
終わったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
まーたソニーが汚い金を使って木っ端プログラマーに箱のネガキャンさせてるのかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
>>149
悲惨すぎるゲーム機で草
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
発売前から自爆ハード
XBOXのスタンダード機がこれでは・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
そもそも廉価版なんか発売しないのが良かったのに。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
MSは一言も互換機とは言ってない
これがヒントな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
これ、Switchと同じぐらいの値段だけど
Switch並の性能なんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
※141
OSで6GB占めたら4GBしか残らないじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
こんなゴミ出して販売台数水増しさせようとしてるMS馬鹿すぎる
結局、開発者に嫌がられてんじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
>>1
TES6、フォールアウト5が箱をハブる可能性がでてきたなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:47▼返信
※149
本当にSは未対応やったら伝説になるし
信者が持ち上げたらたまげる
買った人は騙されたとキレていいでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
ソフト屋が喜ばないハード出しても後が続かないだろ
やっぱ上層部が無能だと終焉への道を突き進むな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
>>110
技術力があまり高くない中小スタジオにとってスペックは高い方がありがたいんだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
>PS5を買って、別の高いコンソールを買いたくない場合、Xbox専用機としては良い選択肢だ

褒めてるつもりなんだろうが煽ってるようにしか見えなくて草w
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
どうせ和ゲーは次世代に参入しないから洋ゲー好きでもなければ関係ない
Switchで十分
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
発売前からサードに文句言われたハードが以前にもあったな・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
最近のはちま、まるで箱ファンサイトだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
※154
と思うじゃん?マジです
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
はちまよぉ
XsXとXsSのドルビービジョン対応の記事書かないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
これでxsxでしか起動しないソフトが出たら笑うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
なんで自社の旧世代機より劣化してんだよっていう
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
アリカのウンコゲーならともかく次世代ゲーム作るところは迷惑すなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
>>127
据え置きと携帯機じゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
ポッ拳で幼女に事案起こしたジャスティン・ウォンの古巣
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
>>67
いや任天堂はファーストとサードどちらも良かったスーファミまでだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
>>3
廉価版を出す意味がわからんのだが
こんなことになるならXだけで良かったのでは?
Sを出す意味が本当に分からん
Xを買えない奴はモニターも大したもん買えないんだから、そもそもゲームをやる身分にないだろう?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
※170
和ゲーもAAAはSwitchで出ない現実
PSで十分だなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
和ゲーも今は性能いるんでスイッチはいりません
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:48▼返信
BVHと言うのは、レイトレの為に空間をマイクラみたいにドットで埋め尽くすような物だな
そりゃメモリ足りなくなるでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:49▼返信
情弱専用機過ぎて困る

まあ情弱すら騙せなさそうだけどw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:49▼返信
XSXじゃ絶対にPS5に勝てないからXSSをセカンドハードとして買ってもらおうっていう魂胆なんだろうな
箱ユーザーは低スぺハードに足引っ張られるからXSSの存在に納得しないだろうけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:49▼返信
工夫しろよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:49▼返信
箱のファーストパートナーがアリカ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:49▼返信
>>162
さすがにそれはないw
少なくとも現行機とのマルチは余裕以上にこなせるw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:49▼返信
ゴミ箱
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
MSとしてはゲームパスの絡みもあるからXSXだけ対応なんていうのは許さんだろうしな
そうなるとPS5とPCのみで箱自体対応しないという流れになりそう(もう一部のタイトルはそうなっている)なのがなんともww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
※135
そんなに速くねぇよwww
箱のSSDはwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
ラルクしか居ないプレステが粋がるなよクソが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
※171
カプコンにもっとメモリー増やせ言われたんだっけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
ハード沢山出さないといけない病気かMSは、結局売れないのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
>PS5を買って、別の高いコンソールを買いたくない場合、Xbox専用機としては良い選択肢だ
PS5だけでいいんじゃね?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
チカニシ君みたいなバカが持ち上げて値段でPSを煽るために出したハードやからね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
XSXを499ドルで売れるならPS5みたく安いバージョン作るだけで良かったのにな。まあ既に動いてた計画を凍結するなんて簡単には出来ないだろうが。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:50▼返信
10Gではなく実質8Gで低速メモリ残り2Gは分割で更に低速だからシステム用か…
糞尻xの方も16Gではなく10Gで分割6G(低速)と云う謎仕様
糞尻x自体もメモリ分割でボトルネックになっていると云うのに
糞尻sロックダウンハードが更に足を引っ張る…しかもロックダウンハードが売れるかどうかも分からんから
現実は糞箱1s(720p~900p)に合わせてゲーム作るしかない…
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
さんざんコメントで突っ込まれてたことが開発者から出てきてて草
解像度調整すれば大丈夫なわけねーだろwレイトレやなんやで処理重くなっていってるのに何で現世代環境前提で調整語るんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
>>108
在日の間違いだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
解像度下げだけじゃ間に合わないってことは
オブジェクト削除とかされちゃうんじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
>>187
ソフト出さないことが一番の工夫じゃね
金もかからない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
※192
少なくとも200fpsの描画に間に合うくらいには早いよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
Jeff Grubb「ソニーは500ドルにしようと全力を尽くしていると思うが、損することになるだろう。私は『XboxSX』の方が製造コストが高いと思っていたが、『PS5』の方がコスト高くて、性能が低いという声を聞く」
Dusk 氏も「『PS5』で動作する『バイオハザード ヴィレッジ』に関して、初期開発に問題を抱えている。『PS5』の方が高価なゲーム機になる可能性があることを覚悟しておいたほうがいいと思います」

本当にひどいFUDだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信


最低環境メモリ減らされて
GPU性能は3分の1以下に減らされてるのに
影響がないと思えるのか理解できない  
擁護してる奴は宗教極めすぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
※194
UBIにも切れられてなかったっけ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
メモリなんてPC自作する際に一番安いパーツなのに、それをケチるのかよ
そもそも6GBなんて中途半端な物を使うなよ
流通が少ない分コストが上がるだろ、アホか。普通に8G買ったほうが安いんじゃないか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
Sはやっと現れた真のスコルピオって意味なんじゃないかって気がしてきた
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
※193
PS世代はラルクアンシエル世代だから当たり前じゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
てかそれより下のoneもまだ生かそうとしてるしな
難儀なこった
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:51▼返信
>>196
どーしてもギアーズ、スペゴリ、フォルツァを家庭用で遊びたい!って人向けやね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
メモリ容量の進化に関しては、PS3・X360世代(0.5GB)~PS4・XONE世代(8GB)のジャンプアップが天国過ぎたな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
またゴミが誕生してしまったか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信


発売前からPCとPS5でしか出ないゲームがある理由がなんとなく分かっちゃうねこれ

216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
>>166
XSSを下取りにして格安でXSXを買えるようにするだろうね
もう一年の分割払いの話も出てるしね
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
※173
残念安定してだせませんww
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
さっさと実機動作映像だせよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
チカニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
ゲーム開発者は甘ったれてないで創意工夫で乗り切れや
だから最近のゲームは駄目なんだわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
>>51
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
Doom、Quakeの開発者でも無理なら
これは本当に無理なんだろうな
努力でどうにか成るレベルじゃ無さそうだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
※206
描画解像度が低いじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
箱S負けました!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:52▼返信
※212
それ、PCでよくね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
神ゲー連発子会社の多いソニーの勝ちぃ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
XSXは結局前世代機よりもパワーが劣るXSSのアップグレード版みたいな感じなんやろな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
 
 
新たなる残飯ハードへまっしぐらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
あらららwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
開発側からするとXBOXという名の二つのゲーム機が爆誕して
開発作業が倍増してるだけだからな
バグが出たら両方で動作確認しないといけないし地獄
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
2つのシリーズを1つにしてパッケ売りしなきゃならないから、Xbox Series Sが開発ベースになってSeries Xはそれのアップスケーリングするパターンが増えるだろうね
いろんな所がディテールがボケたり破綻するケースだこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
糞S正式発表の記事で性能がゴミなのが火を見るより明らかだったのに
豚と痴漢がマンセーしまくってたなあw
 
安かろう悪かろうの典型じゃねえかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
これは廉価版出す意味ないだろ
ただ足を引っ張るだけやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
箱S切り捨てないとダメだよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
発売前にこの調子で
本当に次の世代まで待つのかこれ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
>>162
Xbox Series S→RAM10GB
Switch→RAM4GB

なにが「Switch並の性能なんだろうな」だよ
ゴミ扱いのSeries Sのさらに半分以下のメモリしかないクソゴミのくせに
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
なんかSwitchを思い出す…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
※208
6GBとか8GBとか何の話?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
生産入ってから言うwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:53▼返信
(´・ω・`)こんなんでも持ち上げてた豚野郎は買えよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
>>235
すまんミスった

× 待つ
○ 持つ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
で、それ任天堂に同じこと言えるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
>>220
ハード屋が出す前から
甘ったれた性能にしているから
駄目だしされてんじゃね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
>>222
そんな昔の洋ゲーなんて知らんわ
マリオに勝てんの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
発売するのはXSXだけにして
XSSは発売を辞めたほうが良いと思う
今ならまだ間に合う
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
どっかの貧しい国に無償でばらまいて出荷台数水増しするための廉価版やろこれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
ベセスダは今のところ完全にハブってるしこのまま距離置かれそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
終わったああああああああああwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
sは発売中止にしよう。今ならまだ被害が少ない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
Xbox Series S proが出るんじゃ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
>>225
PC持ってないもしくはPCが10年前の物とかでかつ新しくPC買いたくないっていう奇特な人
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
転売ハードかSは
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
>>141
別にメインメモリがあるじゃん
てか3080でさえ10GBだからそのうちtiが出るだのsuperが出るだの4000が本番だのこれからガッツリ要求上がってくるから言われてるくらいだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
※238
WiiU 32G
PS4  8G
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
※242
だからハブされてる
XBOXもハブされても文句は言えない状態に
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
性能自慢しまくってた癖に自ら下限作ってんのが最高に笑えるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:54▼返信
ビリー・カーン・・・棒術使いかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
5万で採算取れるハード作ったのなら5万の一本で行くはずだろ
結局XSXは5万で売ってたら赤字のハードって事だ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
MがSを切るのを許すかどうかで大きく変わるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
>>223
ゲームスペックを物量に割り振ったりしたらどうすんの?

PS5やXでFHD描画が精いっぱいのゲームが将来的に生まれるとなぜ考えないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
ベセスダ文句は良いからさっさと新作出せよ、誰がスイッチ相手にしろと言った
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
>>250
わけわかんねぇよもうw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
糞箱はこれで本当に終わるかもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
※246
貧しい国でデジタル専用のハードだしても仕方ねぇだろ
ネットワーク環境整っとるんか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:55▼返信
>>239
というより
公然の秘密状態であったとはいえ、そもそもXSSが公式発表されたのが数日前だからね

やっと存在が公になったから
文句言いたくても言えなかったクリエーターたちが一斉に毒づき始めてるんだと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
※252
訴訟でせしめるハード
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信



いよいよベセスダにも見捨てられるんかw


268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
サードはSX向けに作って劣化作業はMSが担当してやれよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
逆に、この価格差でSなんてゴミ誰が買うんだと真剣に思う。
まあXを異常に安く設定した弊害なんだろうけど消費者にも開発者にも邪魔な存在でしかないわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
>>186
それ意味ないよなw
糞箱オンリーのキラータイトルが無い訳だし
PSとPCで良くね?となる
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
火狐は履歴消去すると今見てる奴いろいろなサイト以外は
トップ表示がすべて(変態や真面目...など)あれこれ消える+。1
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
Doomならマリオに勝ててると思うよ
FPSってジャンルの初期のゲーム
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
※254
まだメモリと容量の区別がつかん奴がいるんだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56▼返信
※264
そういうところはメガドラでいいんだろうね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
初代DOOMは何ででも動くというのに。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
>>244
倅に遺言状書き始めてるハードの新規IPのZ指定ソフトに喧嘩売って返り討ちにされたマリオがどうかした?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
スイッチPROとXboxPROがあればソニーは用済みだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
ねぇ気づいた?Sがしょぼいからと言って
じゃあもう一つのハードXの方は褒められてる
ってことが無い事にw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
箱Sの存在意義ってなんなんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
逆ザヤも酷いのにホント何で出すの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
普通ハードの切り替わり時期なんて慣れるための研究期間になるのにいきなりスペック大幅に違うもの二つ用意されたら開発者はそりゃキレるでしょ
発売から2、3年経ってある程度開発がこなれたころに上位版なり出すなら分かるけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
>>254
伝説のニシ算だな、
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:57▼返信
スペゴリ出しといて問題はないは草
つーかXに比べてメモリの容量だけじゃなくて速度も遅いからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
10Gもあるやんけ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
全米のクリエイターが鼻で笑うXBOX Series ファミリー
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
Xでディスクレスなら良かったんやないやろか
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
>>165
まじ終戦で草
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
WiiUはソニーの陰謀でダメだったけど我々にはスイッチとXboxがあるんで無問題
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
秘密処はタブ?残るしと↑₁無しのわ(4行改行禁止なん?)アドレスと
とくに何も出ない多。↑特に急性欲系にとらのあなで増えてた。2
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
豚ちゃん…哀れ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信


CSの世代交代はPC含めたゲーム業界全体の世代交代なのに
こんな低性能きだされても困惑するわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
XSXが7万とかするならともかく5万でだせるならXSS要らんかったやろ。なんで出した。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
多くの開発者(ついに発表したか、これでやっと文句が言える!)
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58▼返信
>>231
それだとPS5版だけを別に作ることになるから多分PS5とXSXを同じベースで作って
XSSは前世代版をベースにするんじゃないかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
ダウンロード専用でスマホのゲームでもやらせるんかな?・・・それなんてスイッチ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
結局スぺゴリにしかならんよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
>>275

DOS/Vでフロッピーだったわ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
サーニーもTFじゃ性能は測れないって言ってたし大丈夫やろ
メモリは...解像度低いからなんとかなるやろ(適当)

開発者「単純に開発しにくいんだよなぁ...」
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
糞尻sって約33000円でパッドすら別売りなんやろ?
ストレージ512GしかないしBDは無いしで
誰が買うんだこのゴミ
お得感皆無やん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
メモリの少なさより帯域がキツイ気がするな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
※284
前世代のX1Sが12GBなんだが…
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
>>279
安いというだけで消費者が騙されてくれるかの実験
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
解像度やフレームレートだけの劣化じゃすまなさそうやな…
光源あたりは当然として、オブジェクトや敵の数なんかも減らされるだろう

XSSのSは、スッカスカのSだったわけだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
PS5:G3ガンダム
箱尻X:ヅダ
箱尻S:オッゴ
Switch:マゼラアタック
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
何で蠍より減ってんだよっていう、アホ過ぎるだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
背中にXbox背負って携帯モードのSwitchをやりながら通勤・通学する二宮金次郎スタイルが大流行するだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:59▼返信
※284
16・16・10
だから
わざわざこれに合わせて作りたいもの作れないの開発者としてはバカらしいでしょ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
>>295
おい、スイッチは今ガラケーのゲーム移植が盛んだぞ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
>>254
ゆるしたれよ日経新聞
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
XSSはメモリ量で6GB少なくてメモリ帯域では半分これで影響無いと思えるバカがまだいることに驚きを隠せない

311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
開発者はPS5ベタ褒めしてる発言がどんどんでてくるのに
箱はSの糞さしかでてこないなにX関連が全然でてこないあたりよっぽど酷いんだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
>>245
それやるとゲームパス入った人に訴えられると思う
良くて返金騒動だろうしどちらにせよ致命的なイメージ低下に繋がりそうなのが何とも
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
XSS「4Kと60FPSが出力できます」



XSS「4K60FPS同時出力とはいっていないので、詐欺ではありませんw」
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
それでも一般人は3万で次世代というコスパの良さに食い付くから何も問題ない
ネガキャンご苦労様
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
Sは対応せずXだけ対応という売り方はだめ、という方針のソースってあるのけ?
まあ実際の動向見るとそんな感じだけど。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
>>193
PS陣営>本田翼、まいやん、松坂桃李、佐藤健、菅田将暉、キアヌリーブス、ノーマンリーダス、ラルク

任天堂陣営>嘘月、安田、マックス村井、よゐこ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
マジで予想通りの縦マルチすらできないゴミハードになるかもなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
追記1。とんとん実写な...わいコメ長いのでな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
スペゴリという素晴らしい実例があるから
酷いんだろうなってのが一発で分かるよねw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:00▼返信
>>291
ようやく最低動作を16GB以上に引き上げられるかと思ったらだもんな
10GBとか言ってるけど実際に使うのは8GBだし今と変わらん
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
XSSは削れるところはとことん削ったスリムでスマートなハード
まぁ実際は削っちゃいけないところまで削っちゃってるんだけどなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
Sって次世代機だったのかwww
てっきり前世代機をコンパクトにしただけだと思った
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
この感じだとSの存在をサードや開発者に伝えたのは
最近ぽい感じだろうね
文句言いたくなるのもわかるな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
本と毎回呆れる戦略だよな、北米もそりゃ切れるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
最初の糞箱SXのTFLOPS自慢からPS5のSSD・UE5のワンツーパンチ→スペゴリ→糞箱SS
の転落っぷりは伝説に残るレベル
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
○フィルスペンサー氏:XSXの違いはビジュアルよりも没入感
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が先日、スペインのゲーム開発者会議「Game Lab Live」にビデオ出演。次世代機Xbox Series Xでゲーマーはどのような体験ができるのか答えていた。
フィルスペンサー氏によると
・例えば2Dから3Dの時に見たような分かりやすい変化を次世代機に求める人は多い
・しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない。これを残念に思う人はいるだろうが、次世代ではコンテンツへの没入感が目立つ。長いロード時間や不安定なフレームレートが改善され、これが没入感につながるはずだ
・現行世代でも、場合によっては実写のようなグラフィックスを出すことは可能だ。しかし(次世代では)それに加えて、安定したフレームレート、少ない入力遅延、そしてプレイヤーの心を揺さぶる物語を紡いでいくことになる。思うに、これが(次世代における)大きな改善だ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
>>292
ゲーパス&Xクラウド専用機的な意味合いなんじゃね?
前者は前世代タイトルがメインだろうし後者は性能必要ないから
それらだけ遊べたらいい層にできるだけ安くハードを提供したかったのでは
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
マジレスしようか
新世代からメモリ使用量は画面解像度にほぼ比例することになる
テクスチャをSSDから高速で読み込んで描画するので目に見えてないテクスチャを破棄できる
MSはそのことが分かっていて、ターゲット解像度とメモリ使用量の試算ができてるから
このメモリ容量で問題ないと判断したんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:01▼返信
今までPS5が絶賛されてXSXが開発者にスルー状態だった理由がよくわかったw
これのせいでブチギレてたんだなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
>>50
開発者は殆どソニー信者か
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
CODの開発も似たような不満いってるね
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
※304
マゼラアタックとかハモンさんをバカにするな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
X1Xの件があるからXSSなんていつ切られるか怖くて買えないよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
>>298
せっかくハイエンド新作つくるのにわざわざ低スペむけのショボグラ用意しなきゃならんとか悪夢だわ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
問題はあと何年この箱Sを現行機としてMSが売るかと言う所だな
これが延々と足を引っ張るなら箱ソフトの進化は停滞するわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
Xのコンテンツは2年後だっけ?・・・・2年後もっと良いハード出来てるだろMSの事だから・・・両方地雷臭い
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
嫌ならスイッチ独占でだせばいい
開発も楽で一番売れるんだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
>>299
XsS買う程の情弱はパッドついてると思うんじゃないかなぁ
実際38000円以上になること考えたらXsXとたった一万しか差が無いのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
さすがに豚もダンマリw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:02▼返信
>>328
いうて、自社ソフトもスペゴリになっとるやんけ…

あほなんかMSはw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
廉価版にスペック要求するのもクレーマーみたいなものだけどな
みんな分かった上で買うんだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
※220
その糞みたいな無駄な労力を全排除したのがPS5なんですよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
今のゲームで一番メモリ食うのはテクスチャ
3DSのようにボケボケお好み焼きテクスチャ貼るか
Switchのようにアニメ調のっぺりテクスチャで誤魔化せよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
ゴミ箱はゴミ箱へ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
ゲーミング叩き棒の種類は多い方がいい
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
※193
コイツのコメと
※316
のコメ他の記事でも見たけど
くだらねえ事繰り返して自演してつまんねえ奴
なにが楽しいんだ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
>>337
うーん、ハブッチ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
新しい三角コーナー
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
>>180
めっちゃ分かる
スーファミまでは最高だったし時代を牽引してた
今の任天堂はファーストソフトもアカン
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
正に安物買いの銭失いとはコレの事
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
【Xbox幹部が『ヘイロー インフィニット』の画質が酷いという批判にコメント】
Xboxマーケティング担当Aaron Greenberg氏が『ヘイロー インフィニット』のグラフィックスに対する批判にコメントを出した。
「我々は世界的パンデミックの真っ只中であり、まだ7月だ。ご覧いただいたのは開発中のゲームであり、ホリデーシーズンの発売までまだ遠い。(中略)我々は毎週ビルドをチェックしているが、どんどん良くなってきている。だから年末まで改善していく一方でしかない」
またGreenberg氏は「4K60での公式配信を見てほしい」と念押ししている。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:03▼返信
>>311
PS5:開発リソース削らずそのまま放り込んで完動、減った工程でもっと色々追加したい

XSS:スイッチばりに地獄の削り作業、メモリが糞でテクスチャが糞画質でも動きやしねえ!

だからな、PS5をいじってるからこそ、ゴミ同然のXSSを開発していて怒りが沸いてくる
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
※328
クリエイターがもうすでに複数人文句言ってるのに「判断したんだよドヤ」じゃねえんだよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
あの箱大好きなベセスダがこれだもんなw同じ守銭奴のUBIとEAもこりゃ裏切るなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
本末転倒ハード
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
PS5DEを39980円で出されたらseriesS+コントローラーと価格差無くなって逆にヤバいと思うんだけどね
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
>>337
スマホマルチの話はアプリ系でやってくれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
XSX専用なんてやるぐらいならマルチ切るだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
>>328
ソレが机上の空論だったという訳だねw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:04▼返信
S買うやつはアホ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
メモリ量もそうだが1番は速度だろ・・・その次に量、そしてまた不評の速度が2種
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
※338
ちょっと待って次世代箱ってコントローラ同梱じゃないの?
マジならMS馬鹿すぎるけどソース教えて欲しい
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
そういえばXbox Series Sってコントローラー付いてないんだよね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
※337
Switch版だけ爆死しとるやんけDOOMもDOOMエターナルも
バカ書くなよスグバレるのに
Switchなら売れるなんてソフト任天堂のソフトいがいねえよ転売なんだから
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
MSはただ単にユーザーダマクラカシてでもなんとかして売りたいってのが全面に出て
開発者のことまるで考えてない

PS3以降、改心して開発者ファースト掲げてハード作ってるソニー見習ったほうがいい
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
豚の逆神が凄いな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:05▼返信
※326
なんでこいつPS5の事持ち上げてんの?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
開発もSにリソース取られるの御免だろ無駄すぎる
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
和ゲーには関係なさそうだな
国内はSwitchで変わらない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
※359
少なくともこの人よりMSの方が実機を触っているから
机上の空論と言うならこの人の方
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
>>314
ヒント:箱1の時も投げ売りしてましたw でも結果は・・・w
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
これサードは面倒くさいことになるだろな
MSあほすぎて笑えん
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
>>328
それなら10GBのメモリはXSXの速い方のメモリを積むべきだと思うわw

>>338
もしもPS5DEが399ドルで出てきたら死亡確定じゃんw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
>>327
それだったら2kクラウド専用ストリーミング機を99ドルとかで出したほうが良かったな。入門機はそっちで、ラグなし4Kで遊びたくなったらXに買い替えとか。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
メモリーまで落としてるのか
入門用の完全な廉価版って感じだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:06▼返信
>>292
たぶんXSSで情弱を騙して稼ぎつつXSXを逆ザヤで売る作戦なんだろうな
XSXだけだと7万8万してたんじゃないかと思う
それだともうPS5とは勝負にならんね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:07▼返信
ディスクレス&低性能の時点で買う人そんなにいないと思うんだけどMSは何台売るつもりなの?
仮にこっち爆死しても既に売ったもんには対応せざるを得ないからサードからしたら地獄だろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:07▼返信
PS4でゲーム開発が楽になってPS5でさらに楽になるのに
箱2機種に足引っ張られる形になって草も生えないわ
せめて箱SXだけだったらマシだったのに
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:07▼返信
昔のゲーム開発者は限られた容量の中で工夫して限界まで詰め込んで面白い名作ソフトを作ったもんだ。今の奴らは文句ばかり言って自分の無能さを露呈させている
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:07▼返信
目玉ソフト出さなきゃ売れないハードなのに、スぺゴリだしなあ、計画性なんてないんだろうな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:07▼返信
ベセスダみたいに箱自体ハブろうぜ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
>>328
それで生まれてきたのがスペゴリで草

というか、発売まであと2ヶ月でまともな動画一切だしてないのXSX側だけだからな?
PS5はもう実機動画山ほどだしてるというのにな

いわずもがな、動画出した日には売上激減まったなしのゴミしかないのは、ゲーム会社、ユーザー、もう全員わかってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
え、XSSってパッド別売りなんだ・・・
そりゃ本体だけなら299ドルで売れるわw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
>>379
誰も昔の話はしてねーよ老害が
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
XSSマルチ=ガッカリ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
ベゼなんて箱をメインプラットホームにしてた会社だし
DOOMとかidのソフトってヌルヌル動かす事を注力してる会社だからメモリがヤベえとか
開発のしかもリードエンジニア・プログラマーが苦言を呈すとかよっぽどじゃん・・

昨日もレメディなんてMSファーストのプログラマーがスペック不足でボトルネックになるって書いちゃうし
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
みんな知っている?
Xbox Series Sって4Kサポートしてないんだってw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
>>370
触ってるMSが作ったのがスペゴリやんけw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
※379
一番の無能はクリエイターの意見聞かないハード屋だがな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:08▼返信
>>378
逆に言えばそこまでして箱をマルチに加えたいのがサードの意向ってことだろ
箱を切り離すことは損失の方が大きいと判断されてる
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
PS3がメモリ不足でサードが散々苦労した過去が有るのにな反面教師から少しは学べば良いのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
※379
ネット切って一生ファミコンしてろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
>>370
実機なんてあんの?w
触りまくった結果出来上がったのがスペースゴリラなの?ww
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
PS5嫌がらせ専用機が早くも化けの皮が剥がれてきたな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
>>337
あのクソグラでスカスカのゼルダですら200人で8年間開発したらしいし任天堂機は作りづらいんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
>>379
そのぶん駄作で捨てられたソフトも多かっただろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
ゴミじゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:09▼返信
なっとくだから
ヘイローインフィニティがクソグラになってたのか・・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
※382
Sの実機動画とデモ動画出てるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
MSが独り善がりでハード開発するとこうなるわな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>384
うん、だから今のやつは無能って話してんのよ?分からねえの糞ガキ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>369
幼ゲーのスイッチ
和ゲー&洋ゲーのPS
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
やっぱり粗大ゴミだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
PS5とその他って言われた理由かw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>380
そもそも計画性があったら1stスタジオ解散しまくったりしてないだろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>361
速度は10GBの内8GB分が224GB/s、2GB分が56GB/s
早いはずの8GB分でさえX1Xより遅い・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
嫌がらせと言うか、PS5しかないと確信させてくれたな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
世界中の開発がこのクソポンコツが安いからという理由だけで売れてしまうことを恐れている
それを防ぐには世界中の大手開発が自分のところは箱Sには対応しませんという意思表明が必要だ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>379 任天堂元社長 岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」

○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
 復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
実機に触ってるとか言ってるやつがフィルスペンサーだけっていう
狼少年みたいな話
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
まぁメモリー不足が問題になるかどうかなんて実際にソフトが出たらすぐに判るさ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>81
スイッチがその台詞ってのが笑える
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:10▼返信
>>387
4kモニターは一般に普及してない
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
Sと付くハードは大体ガラクタなんやなぁ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
>>401
どう考えてもお前が無能だろう
SNKじゃない方の里見八犬伝でもやってげぼってろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
世界中の開発者がソニーのご機嫌取りに必死過ぎて見てられないね
プライドというものはないのか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
見れば見るほど校内放送のスピーカーに見えるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
Sが携帯機だったら面白かったのになw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
>>314
一般人からしたらstadiaと似たような知名度だぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
ガラケーw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
そりゃ誰も箱褒めなかったわけだわ…
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
>>389
それでハードが高くなったら叩くのがお前らなんだがな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
ちな糞尻sのモック出てきたがデカイww
ディスクレスなのにPS4Proとほぼ変わらんサイズやぞ
あのスピーカーの様なデザインは情弱騙しとも言われてる
ディスクドライブ有りの様に感じるやろ? 違うでww
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:11▼返信
※406
その分解像度も低いからそこは問題ない
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
>>416
開発者はPSが頼りだからね
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
>>354
PS5をリードプラットフォームにして作れば、ローディング一切無しの「本物のオープンワールド」が作れるからな、それはベセスダの悲願だろ
そして同時に、それはXSXじゃ死んでも実装できないからな、PS5独占で行く可能性も高いでしょ
すくなくとも、核弾頭になるGTA6は確実にPS5がリードプラットフォームになるのが確定してんだからな、そのために2年以上前から蜜月の関係になってるんだしw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
>>314
箱なんて一番コアゲーマーにしか売れてないハードなのに
ここまでパフォーマンスが酷いハードがほんとに売れるのかぁ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
もしもご機嫌取りだとしたら、じゃあなんでご機嫌取りしてるのか、という話だ。
まさかお金配ってるとか言わないよな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
youtubeで比較動画出そうだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
コイツがスペゴリをのっぺりとさせた犯人だろ😡
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
これはPCゲーマーからも嫌がられるだろうな
CSが底上げしないとRTX30シリーズみたいなもの出てもあんま意味ないし
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
※328
その考え方は合ってるんだけど、テクスチャを高速で捨てたり読み込むためには
SSD→メモリのスピードが重要になってくる
SSD→メモリのスピードのボトルネックを解消しつつ、
妥協せず16GBのメモリ積んだPS5が凄いという結論にしかならない

433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
>>418
叩かれまくってただろうな
主に豚に
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:12▼返信
PS5 ← 開発者絶賛
XSS ← 開発者不満噴出
XSX ← 開発者無言
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
システムが2.5GB使うので、XSXが13.5GBに対して XSXが使えるのは 7.5GB
約半分しかないので、たとえ解像度が低くても埋め合わせできない
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
※383
パッド別売じゃ不良在庫になったら5000円でも売れないじゃん…
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
>>409
愛と労働の日々っていうゲームっぽくないタイトルすき
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
PS5は発表当初から色んな開発者に褒められてたけど
箱を褒める話が一切出てこなかったのはみんなXSSの存在を知ってたからなんだね
XSXを褒めたくてもXSSのせいで無理だもんな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
>>414
s○ny
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
XSSは切ってくれ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
開発者からボロカスw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
頼みの綱はPS5とマルチしかないもんな、
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
>>416
世界中の開発者が必死になってご機嫌とりしないといけないほど強大な存在だと
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
解像度が低いから大丈夫って言ってる奴は記事見えてないんか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:13▼返信
>>434
どうやら本命はXSXらしいな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
※369
Switchが一番和ゲー少ねえだろ・・
バイオ、DMC、龍が如く、カカロット、テイルズ、FF15、スト5、エースコンバット
ニーア、仁王、ワンピース、鬼滅
コレ以外にもSwitchだけハブられてるやん和ゲーブランドから
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
>>434
なんぼ金出したん?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
4Gの記事より
『 一方のXbox Series Sは,オンラインゲームプレイヤーやXbox Game Passの利用者を想定し,ディスクレスでかつ4K解像度をサポートしないことにより,兄貴分よりも60%も小さな筐体を実現し,3万2980円(税別)で市場投入される予定になっている。』

【4K解像度をサポートしない】←ここ重要
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
>>88
レイトレありなしでアセットの作り方が変わる
2種類作るのは無駄
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
>>439
それはハードじゃなくて会社じゃん、アンソも大概にしろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
ソニーもサードの実機映像を出さない限りは信用しない
最適化して当たり前のファーストしか出てないし
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
マルチ強要でSSが足引っ張りまくってるやん
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:14▼返信
PS5はゲーム開発者であるマークサーニーがゲーム開発者の意見を聞いて作ったので、当然評判がいい
XBOXはマーケティングのために低性能機の対応を強いているので、開発者には当然評判が悪い
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
>>51
毎年2位と3位だしな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
>>446
ほとんど30万本以下のソフトじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
>>451
カプコンのプラグマタを見てないんか。レイトレをフルに使ったすごい映像だよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
>>314
現行機やぞ糞箱1x以下のスペックだから実際は現行機以下だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
解像度もっと下げろよ馬鹿か、Xboxにはドルビービジョンがあるからハード側でHDR表示出来るんだぞ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
16Gと12Gで良かっただろ。なんで10Gにしたんだろ。減らしすぎだよ。無能過ぎ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
「MS」って「メモリ少なすぎ」の略だったんだね
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
>>413
あれ?
ちょっと前まで箱は真の4k、PSの4kはニセモノとか言ってたのに
XSSがでたら4k不要論?w

>>424
それって前世代機で十分じゃね?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
※413
今どき4Kじゃないのを探す方が面倒くさいぞw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
※413
それお前個人が金無いだけや
うちの家は5台中4KHDRで一台だけ有機EL4KHDRだわ
高いと思ったのは有機EL位だわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
>>451
サードの実機映像なんていくらでもあるわ。むしろCoDはPS5版しか出してないし
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:15▼返信
はちまにいる程度の低脳でも分かってたことなのにな
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
>>451
CODはソニーのファーストになったんか
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
>>298
それは次世代機であるPS5の話で
箱はただの現世代機に過ぎないから無理でしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
※432
>妥協せず16GBのメモリ積んだPS5が凄いという結論にしかならない
そりゃSの方が凄かったらあかんやろ
>SSD→メモリのスピードが重要になってくる
Sの実機で十分描画できてるんだからそれは問題ない
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
XSSはSが続いてるから尚更ショボい
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
※445
仮に大手サードがXSXを本命にしたくてもXSSとの縦マルチ強要でそもそも無理なんだろうなって
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
>>450
プレイstation
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
>>454
スイッチは~
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

トップがこれだからw
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
1080Pでもメモリ帯域不足で足を引っ張るってことなだな
こりゃあダメだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
※413
君、PS3の時も同じこと言ってなかった?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:16▼返信
アメリカとかどの部屋にも大きなテレビがあるんだし、いまどきの大型テレビは100パーセント4K以上だ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>451
出しまくってるやん
何いってんのこいつはw

そもそもPS5のお披露目イベント全部実機映像だから
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>451
最適化して当たり前のファーストが出したのがあのスペゴリかよwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>451
もしもし、もうとっくの昔にCODの動画がでてますよ、どこみてるんですか、マヌケがw

Call of Duty®: Black Ops Cold War - Multiplayer Reveal Trailer

で検索しましょうね、ヌケ作w
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
いっそメモリ自体は同じもの使って数量だけ削減の方が部品が共通化できてコストまだマシだったんじゃ


削りすぎたな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>466 低能→◎ 低脳→✕
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
※451
むしろ実機映像しか出てねぇよwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
箱プラットホームだけダウングレード作業有るの意味わからんし害悪過ぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
※447
MSの技術者もPS5絶賛してたけど
というか開発機配るの遅かった時点で何いってんの
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>451
前に公開されたソフト紹介動画でサードタイトルもあったと思うがあれは実機映像だぞ
インディータイトルも実機で紹介されてただろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>451
え…
大量に出てるぞすでに
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>472
PSは例外だろ
箱とSwitchはゴミだけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
>>469
XSSの実機映像ある?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:17▼返信
※468
現世代機があんな高速にSSDからテクスチャ読み込んで表示できるかい?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
※434
XSXでできることって、XSS向けゲームに6GBの空きメモリで高精細なテクスチャ張って
3倍あるTfpsで解像度かフレームレート上げる以外のことできないんだもん
そんなん語る事なんかねえよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
>>472
switchーズ牛丼
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
PS5 ← 開発者絶賛
XSS ← 開発者不満噴出
XSX ← 開発者無言
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
箱ハブ、待った無しだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
PS4Proぐらいのもんならブヒッチの十倍以上の性能はあるんじゃろう次世代機では無いと思うけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
これPS5が699ドルでも余裕で勝てるんじゃないの?
まあそんな高くする意味も無いと思うけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:18▼返信
豚 4Kは一般には広まってない・・

家電屋もうほぼ4Kがお手頃で売ってるけど・・
豚どこ見て生活してるの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
※456
だから?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
Sでまともに動くように調整したら上位のXやPS5の性能を持て余すことになるだろうし
マルチ展開が当たり前の時代に、Sの存在は開発者にとって邪魔でしかないんじゃね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
>>456
ゴミッチだとナンバリングのドラクエ最新作完全版が30万しか出荷されないから…
PS4の30~50万クラスはゴミッチだと3万~5万本
最悪2千本~6千本だから…
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
4Kモニター自体いまそんなに高くないのにー
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
>>448
4K要らん環境の人も多いから4K未対応なのは別にいいんだけど、せめてメモリは同性能のを載せとくべきだったな。
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
豚の中では未だに2がK主流だと思い込んでるからな
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
よく箱SSは糞とか言ってるゴキブリ信者がいるが、実際問題箱SSとPS5の体感差なんてほとんどない。
ためしに箱SSとPS5のモニタを2台並べて目隠しをしてどちらがPS5のゲームか当てろと言われても
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
そらPSの足引っ張る用のモデルだし
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:19▼返信
被害受けるのが箱だけならいいけどそうじゃないから笑えない
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
一人張り切ってゴミ擁護してるのがいるけど
開発者でもないならそれただの寝言だなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
つかXboxの名称は何とかした方がいい
消費者迷うぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
>>469
十分じゃないから開発者から文句が出てるんでしょ
次世代に移行したいのに足を引っ張ってるって言われてんだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
※446
これな和ゲーSwitchにほとんど出てないの草ww
インディと任天堂のソフトしかプレイ出来ねえじゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
>>492
XSXちゃんはな
もれなくXSSがついてくるっていうだけで嫌悪されてるやろw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
SwitchをシリーズSに放り込んどけ。ゴミはゴミ箱に、ってな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
>>464
テレビの買い替えサイクルが5〜10年だろ
それにまだ4kがハマってない
もちろんこの数年で買い替えてる人は4k率が高いが一般家庭への普及率はまだまだ。
この数年でかなり上がるのは分かっているが現時点での話。とくに4kにこだわってるゲームユーザーはそこまで多くない。4kに越したことはない程度
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
>>469
S所か箱の実機映像がインディーズ1本しかないんだけど
問題しかないんですが
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:20▼返信
>>456
この中で30万本いかなかったのテイルズぐらいでしょ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
>>503
差がありまくりだぞ、PS5はXSXと同等なのになんでXSSと比べてるんだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
次世代機でもスイッチマルチの悪夢と同じ事が起きるのか
箱のマルチ外してくれないかな
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
※503
3D音響で分かると思うぞwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
>>503
絶対一発でわかるわw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
>>509
それで売れてるなら需要があるんだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
>>503
>目隠しをしてどちらがPS5のゲームか当てろと言われても
クソワロタw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
>>504
PS5の足を引っ張るというより、CSを潰すためのモデルだよ
性能を固定して最適化することで、PCより高い実効性能を出すのがCSなのに、低性能な「次世代機」をサポートさせることで壊そうとしている
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:21▼返信
もうサードはSに対応せんでええやろ
無駄にコストかかるだけやぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
※500
PC用のモニタでも4~5万で買える時代だからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
>>506
ばーか
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
任天堂には安倍さんと星野源が居る
しかもその安倍さんの奥さんの安倍昭恵さんは電通の役員だし
任天堂の社長の息子も役員だし
どうだ資金は潤沢だ


526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
ps4で何も出せんって事だよな
早々に 完全移行かよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
結局糞箱これの所為で自分の首絞める破目になるんじゃ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
>>503
悔しいけどフイタw

評価する
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
>>515
目隠ししたらわからないんじゃないかなあ
と思ったけどXSXは音もゴミだからわかるか
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
これ開発者からしたら糞迷惑な話では、、、
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
>>522
XSXで出すためにはXSSのサポートが必須なので、XSXの対応も切るしかない
そういうメーカーは増えてるようだけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
ゴミ確
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
当たり前だがやっぱ開発者には不評だねえ
ベーススペックの底上げがコンシューマの世代交代の最大のメリットなのに
底が上がらない世代交代とか冗談みたいな話
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
>>338
とあるところでssはコントローラーついてないしなーって書いたら「憶測で言い過ぎですよ、北米でそれやったら訴えられるのでコントローラー無しは無いです」って返ってきたw
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
※519
アイヤーそうアル

売れてるアルよSwitch
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:22▼返信
>>519
売れてないから自社ソフト率80%以上なんだろw
ああ、ハードだけ売れればいいと思ってる人かw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:23▼返信
>>525
関わった人間に不幸が降り注いでるけど、それはミエナイキコエナイかね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:23▼返信
>>189
スイッチョ版っていつも超劣化版じゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:23▼返信
※525
おかげで日本のGDP下がってるやん・・・・・
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:23▼返信
>>524
絵に描いたような、体は中年、頭は池沼の応答っぷりに草

やっぱ、任天堂大好きこどおじといえば「コレ」だよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:23▼返信
なんでXSSにゴキブリがこんな粘着してるの?
PS5のライバルはXSXなんだけど廉価版のXSSにさえ恐れてるってこと?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:24▼返信
まさにゴミ箱
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:24▼返信
ソニーファーストタイトルの質の高さがより際立つようになるな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:24▼返信
>>489
糞箱1よりマシなだけで速くはない
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:24▼返信
※495
PS3の時代ならあり得たかもしれない
ただPS3の価格付けの失敗の経験あるし今はPS+会員やPSストアからの利益もあるからハードの製造原価だけでは価格付け決まらないだろう
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:24▼返信
>>509
switchの和ゲーは星をみるひとやガラケーとかのレトロ枠やぞ
これで性能がなくても安心
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:25▼返信
>>447
MSは金出して箱の実機映像公開してないの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:25▼返信
PS5がスタートダッシュに成功したら
クソッチ同様糞箱も即行でハブられる未来しか見えないんだが・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:25▼返信
>>541
このカスのせいで次世代機みんな足引っ張られるんだぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:25▼返信
※525
アベがああなっちゃったし
星野源がゾーンに囚われないかマジで心配だわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:25▼返信
>>541
せっかくゲーム機が世代交代するのに、超低性能なXSSのサポートを今後7年くらい強いるというのは超迷惑だからだよ。PS5も足を引っ張られかねない

こうなったらゲームメーカーがXBOXのサポートを切るように祈るしかない
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
安さで話題作りしようとしたら速攻でクリエイターから叩かれるの笑うわ
同世代縦マルチ作れないハードとか開発したくねえわな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
値段も極端に安いわけでもないしseries Sのメリットは小さいだけか
極力series x買うのが正解
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
※541
そりゃ次世代ゲームのクオリティを下げる存在だから
恐ろしいに決まってる
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
※457カプコンのグラだけのソフトだよ、いつになったらディープダウン出すんだろう
PS4からPS5に移行するのに、全然出てこない、これも、デモだけで作る気ないんだろうな、
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
>>541
MSはXSX売る気ないと思う
命運託してるのはXSSなんじゃねーか?

かといってXSSも評判悪すぎて売れないだろうが
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
4kモニターの普及率が低いと思われる理由
①テレビ番組が4k移行してない
②通常Blu-rayとUHD Blu-rayの売り上げ見たら分かる、むしろDVDがまだ売れてる
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
※503
ロード時間が違う、音が違う
画面見なくても音が違うから一発で違い解るだろう
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
星野源はそろそろ交通事故に遭うかもな、Nゾーンってマジでしつこいし
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
PS5とPCのマルチが増えそう
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
>>541
その箱SXが箱SSに足を引っ張られるからだろw
場合によっては箱SXごとサードに切られるよw
つーかすでにそうしてるサードもいるけどw
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
>>541
PS5はXSS以下とか言い出すゴミすらいるから、訂正して事実をいうことが、都合の悪い連中には「粘着」だの「あおり」だのに変わるのは、お前らアンチソニーのお家芸だからなw

そういう漫画の負け犬モブみたいなことやるしょーーーもない人生って楽しいの?周囲から見てると醜悪で惨めでみっともないから、苦笑いしかでてこないぞw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
>>541
GKが一番恐れてるのはXSS対応のためにPS5版が巻き添え食って劣化すること
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
箱はまた負けるんだね
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:26▼返信
これから数年間次の世代の間マルチタイトルはこの低性能ハードに足を引っ張られ続けるのだから悪夢のような話
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:27▼返信
どっちもいりませんw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:27▼返信
>>557
定額見放題の時代にまだディスクで話しているの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:27▼返信
>>541
XSSがXSXは一蓮托生
XSSがXSXの足を引っ張ってるのがわからないのかな?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:27▼返信
>>521
そらスクエニもベセスダも箱ハブるわなぁ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
>>557
実際には大型テレビは4Kしか選択肢無いんで。テレビ放送はアプスケされるしな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
割とマジで

数年後には、前代未聞のクソハードって叩かれてると思う
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
MS「Switchにもマルチの出番を与えたいからXSSを出してやったぞ、これでPS5は劣化マルチを余儀なくされる」
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
XSXの分割メモリだけでも狂ってるのにな
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
※541
スイッチマルチで今世代のソフトがどれだけ劣化したのか忘れたのか?
次世代機でも同じ事が起きる可能性があるからみんな嫌ってる
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
xsxとxssって1万ちょっとしか値段変わらないから普通x買うんじゃないの?もっと値段に差があるならs買う理由もあるけど…
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信



豚の擁護より開発者のダメ出し信じるわw


577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
xsxとxssって1万ちょっとしか値段変わらないから普通x買うんじゃないの?もっと値段に差があるならs買う理由もあるけど…
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
※530
本当に糞迷惑だろ
据え置きモードと携帯モードの両方を考慮しないといけない豚ハードのMS版だぞこれ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
こうやって開発者のこと考えないで作られた絶賛ハブられ中のハードが他にもあったな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:28▼返信
>>205
それ上もDuskなんだよなw
名前変えて工作続行中w
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
東京五輪のプレゼン安倍マリオ
 
コロナで東京オリンピックも中止か?
安倍は病気が再発
 
Nゾーンこええーーーっっwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
クサニシ風呂入らねえなあ(´・ω・`)
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
次世代コントローラーのおかげで形抜きにしてもわかるんだよなぁ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
>>557
今はテレビはネトフリやアマプラを見るためのもので、オリジナル作品はぜんぶ4Kやで
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
もうCS機はプレイステーションだけでいいんじゃないかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
※563
実際ブヒッチマルチで割を食いまくってるからなあ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
>>498
PS5版は別で開発するからある程度はよくなる
XSXはそもそもXSSとソフトのバージョンを分けないからそのままXSSで動くものしか提供されん
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:29▼返信
同じ世代のゲーム機でメモリに差をつけるってアホだろ
seriesSでseriesXの足引っ張ってどうすんの
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
>>581
Nゾーンという言葉を使うのやめなさい
罰が当たりますよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
2Kと4Kの比率でメモリ量が違うから大丈夫とか言ってる猿がいるけど
言ってしまえば全編通してグラ周りのメモリ使用量をその比率に抑え込まなきゃ駄目なんだろ?
性能を限界まで使おうとすれば、それこそがクソ面倒なんじゃないの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
>>573
XSSの10GBのメモリでまで分割するとは思わなかったわw
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
つーか
たかだか10GBをなんで分割するんだよ
どんだけケチなんだよ

あほなの死ぬの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
ブヒッチの台数に騙されてるサードとか居るんかな?w1500万にしては恐ろしくゲームが売れて無いしなwファミコンスーファミレベルで売れてるわけ無いもんなあ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
※557
電気屋行ったらもうほぼ4Kテレビしか売ってねぇよw
無い頭で理由なんて考えてないで
ちょっとは外出ろ引きこもり
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:30▼返信
XSSで出すの辛いからXBOXにソフト出さないって判断されても文句言えない
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:31▼返信
まあそんなにカリカリしなくても大丈夫だろうだと思うぞ

サードのPS5専売のソフトが数段クオリティが上なうえに、開発期間が短いからすぐ出て爆売れ

それみて慌てて多くのサードが箱けりだした途端、MSが青ざめてXSS破棄、XSXへの無償アップグレード発表、ここまで間違いなく一年掛からず起きるからw
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:31▼返信
>>503
残念ながら音響で目隠ししてもわかるぞ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:31▼返信
解像度を下げても相殺できないゴミ次世代機をMSが出すとはな
次世代専用はXSSが基準で作れるからXSXの性能が活用されることはないな
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:31▼返信
Xbox Series Sって次世代機なのか?
マジ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:31▼返信
つか、これ搭載メモリ量の差もアレだが、それ以上にメモリの帯域差が酷くね?
いくら、XSSが4kは視野に入れていないとはいえ、明らかにダメなヤツだと思うんだが。
遅い方はPS5どころかPS4にすら負けとるし。早い方でも圧倒と言うレベルじゃない。

しかも、PS陣営みたいにhUMAとか採用して無いんやろ。
なら実質、メモリ周りの帯域PS4にすら勝て無いレベルやろ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:31▼返信
マークサーニー「ポリゴンが十分に細かく,数が多いときは,少ないCU数で高クロック駆動のほうが処理をより並列に実行でき,GPUを効率よく稼働できる」
つまりPS5はポリゴンが十分に細かく,数が多いような時に実力を発揮する
逆にXboxSXはポリゴンが十分に細かくなく,数が少ない時に実力を発揮する
これって、Tfps負けてるから言い訳レベルかなーと思ってたけど、スペースゴリラ見て全て理解した。スペースゴリラのようなポリゴンが十分に細かくなく,数が少ない時しか実力を発揮できないのだと。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:32▼返信
マイクソは自前の開発会社とか無いんだろ?そんなで適当に作ったらそりゃ滅茶苦茶になるよなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:32▼返信
なんかFF7RだけじゃなくFF16も糞箱がハブられる様な気がしてきた・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:32▼返信
全員が4Kを必要とはしていないので、フルHD専用で安い機種ってのは意味はある。
実際、世界的にみれば以前フルHDテレビがまだ現役だ。アメリカでは昔から最新機種だけでなく価格の下がった旧機種も売れ続ける傾向にある。そういうユーザーに向けて、旧世代機ではなくXSSを訴求する戦略なのも理解出来る。

でも、XSSに足を引っ張られてXSXの性能が引き出せないのでは、XSXの性能が無駄になるばかりか、MSの縦マルチ戦略すら阻害してしまう。Halo Infiniteが縦マルチ辞めたのこれが原因じゃないだろうか。
だとしたら、MSの幹部は責任ととるべき。
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:32▼返信
SIEも本当はCS=PSだけにしたいんだよ
ただMSと任天堂という雑魚な邪魔者が居るけど気軽に消しに行く訳にはいかない
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:33▼返信
スイッチングハブ
箱ハブ←new
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:33▼返信
>>560
発売前に既にそうなってる
PS5発表会で発表されたソフト28本の内箱マルチは僅か4本のみ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:33▼返信
>>603
スクエニはアーシアで既に箱ハブやで
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:33▼返信
>>502
可変解像度380pやぞTVは良くて2k
ゴミッチ生かすなら720pの32型とか言うてるし豚
液晶TVは720pより少し上だったけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:33▼返信
>>589
Nゾーンとして周りに警告しない方がやべぇよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:33▼返信
>>603
スクエニはアーシアで既に箱ハブやで
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
ゲーム開発者「XSSは糞ゴミ。マジでゴミ」     XSSよりはるかに低性能なスイッチ「、、、、、、、、、、、、、、」
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
※592
さすがに超遅い2GBはOS専用だろう
ここゲームで使うとなると、スゲーめんどくさい事になる
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
>>589
Nゾーンとして周りに警告しない方がやべぇよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
ゲームが使えるメモリサイズ
XSX 13.5GB
XSX  7.5GB
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
>>603
後発で1~2年後ぐらいに出るんじゃね
同発は諦めよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
>>592
GK乙
パズルで開発者の脳をトレーニングしたいだけだというのに
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:34▼返信
今世代、クリエーターはPS5のことしか語ってないなぁと思ってたら
XSXで開発するには低スペのXSSにも対応せざるおえず、そのXSSが未発表だったから話せなかったっぽいな

で、やっと語りだしたら酷評の嵐とw
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:35▼返信
なんか今日のはちまは重くね?502になったんだけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:35▼返信
10GBのGDDR6メモリってそれもちょっと嘘だろ
2GBの低速メモリってDDR4あたりじゃないの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:35▼返信
>>612
無言じゃなくて
むりってはっきり言われたろう
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:36▼返信
ゲーム開発者「XSSは糞ゴミ。マジでゴミ」     XSSよりはるかに低性能なスイッチ「、、、、、、、、、、、、、、」
623.投稿日:2020年09月12日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:36▼返信
画面解像度変わってもメモリに使用料はほぼ減らん
テクスチャ解像度下げまくるしかない。
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:36▼返信
ただでさえ終わってんのに
これ以上安くて高性能な家庭用ゲーム機が普及したら
PCゲー市場なんて完全に終わるからな
トップのLoLですら見捨てたし
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:37▼返信
スクエニの松田社長には、次世代機では任天堂、箱のマルチは切って欲しいな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:37▼返信
>>619
再読み込み繰り返すとたまにあるやつじゃね
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:37▼返信
>>617
開発者の脳トレもしてくれるとかマジありがてえわ・・・
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:37▼返信
糞SXに出したい場合、糞SSにも出さないといけない契約なんだろうなきっと。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:37▼返信
※615
XSXに使わない容量が沢山有るんですね
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
確かに今まで開発者はPS5の話しかしなくて箱のことなんも語ってなかったしなSSが発表されてやっと言いたい事が言えるんだろう
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
フルHD比較でもPS5のグラフィックと大差つくだろうな
メモリがショボいとテクスチャもオブジェクトもレイトレも、全部に影響出る
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
>>123
次世代機でそうなる
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
糞箱迷走してんなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
※451
とっととCoD見てこい
「ゲームプレイは PLAYSTATION 5 で録画しています」
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
※626
MSはともかく任を切ったらまた銃弾打ち込まれるかもしれない
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
どれだけ難しい難しい言っても、Switchの携帯モードダウングレードよりよっぽど簡単なんだけど、その辺りゴキちゃん分かってんの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:38▼返信
>>625
LOLはモバイル、CSにも進出するみたいだしPCのゲームってあと何があるんや?CSGOか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
※590
それはもともと画面に表示されている部分のテクスチャだけSSDから読み込むので問題ない
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
Sのアセット品質が基準になるXSXは
現世代機レベルのグラを解像度上げただけのハードになるんだろうな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
ソニーとベセスダの新作蜜月の関係とその傘下のidから来た発言だから政治的にも見えるかな
PS4Proよりフレームレートと解像度が高いことが多いX1XでDOOM新作がパフォーマンス問題抱えてたし
スペックだけが問題ならむしろ高いスペックで出ていたDOOMのパフォーマンス問題は何だったのか
その時に表に居たプログラマーもこの人だから余計に政治的に見える
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
そして売れないのはSONYのせい、もうね
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
PS4のメモリモー 分割ガー 役立タズーって言ってる奴がいたから何のことかと思ったら
PS4 Proのことだった
あれの低速1GBはアプリケーション退避してゲームで使える容量増やす用だから
高速のメインメモリが純粋に512MB空くのであって
低速メモリをゲームに使うわけじゃないんだよなぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
※631
まさかこんなスペックで出すわけ無いから、最終的にはキャンセルされて未発表のままだろうと思ってたんじゃ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
※627
横からだけど俺も502でた
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:39▼返信
>>637
サードはスイッチのこと眼中にないんだから突っかかってくんな
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:40▼返信
>>618
やっぱり象徴はベセスダだったんだな
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:40▼返信
バイオ8とかは公式サイト見ても対応ハードにXSSのことは書いてないけどこれは最近になってXSSが発表されたからなのか単純にハブなのかどっちなのだろうか
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:40▼返信
※611
PS5の機能前提で設計してるって態々言ってるからな
まぁいつ出るのやらって感じだけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:40▼返信
>>639
PS5のSSDくらい超高速ならそれができるが、XSXはダメっぽいな。ロードもPS5よりはるかに遅いのバレてるし
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:41▼返信
56GB/sのメモリがGDDR6って何かの冗談だよね?

システム用メモリに関しては
箱1の68GB/sよりも低い
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:41▼返信
XとSがあって両方DirectXで作らなきゃいけないんだろ
実行パフォーマンスかなり落ちるだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:41▼返信
>>637
任天堂は当たり前のようにやって来てるんだよな。それ
「出来ない」とか言ってるのはただの言い訳に聞こえる
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:42▼返信
てか、一瞬だけはちまが凄く重くなったんよ
重すぎて再読み込み扱いになったのかね
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:42▼返信
ゲームってのは常にデータをロードし続けてるわけだから
そこの実行性能でPS5と10倍以上の差がついてたら、当然問題出てくるわな
Sの方は、そこから更にメモリ容量と速度がショボいからボトルネックが多すぎる
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:42▼返信
冷静に考えて現時点でのスペックの数値上ではXsXが一番性能高いのにも関わらずマルチから外されるって異常だと思うよ
swi tchが泣く泣くスペック不足で切られるのは分かるけど何でXsXが駄目だったのか考えてみ?
有力サードのAAAで普通そんなことするか???金で買われたとしてもPCに出してXsXには出しませんなんて出来るわけがないだろ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:43▼返信
>>653
ダウングレードするだけのクオリティ出せてないだろ糞任天堂ソフトはw
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:43▼返信
MSのスタジオも同じように苦しんでるんやろうなー
まあその結果があのスペゴリなんでしょうけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:43▼返信
※641
この人以外からも不満いわれてる件について、どうぞw
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:43▼返信
ベセスダやスクエニがXboxをハブってる理由

シリーズSを買う人は、次世代専用ゲームが多くなるにつれ
Sがハブられること覚悟しといた方がいい
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:43▼返信
※648
PS5、Xbox Series X、PCに限定してるから、正直メモリ16GB以外はお断りだろ
XSSのメモリ10GB対応すんならもうちょっと頑張ってPS4、XboxOneまで
対応させそうな気がする
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:44▼返信
これが次世代機とか糞箱終わってるwwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:44▼返信
バイオ8が旧世代機をハブった意味ねーじゃん
Sが足引っ張りまくっとる
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:44▼返信
任天堂はまだ独自路線ってことでいいとしても
ソフトではPSと同じ路線走りながらスペックは任天堂路線ってアホとしか思えんで
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:44▼返信
次世代機は、PS5専用のソフトを作るWWSぐらいしか期待出来そうにないのが辛いな
WWSは、サードが出来ないぐらい凄いソフトを作って欲しい
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
>>653
ゼルダは携帯モードでは解像度が576pまで落ち、フレームレートも重いところでは1ケタに落ちてやっと動かしてるんだけどな
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
まぁ既にハブってるやつらがいる以上切り捨てた方がいいと思ったらみんなそうするんじゃないの
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
>>299
コントローラはつくだろ
そういう噂もあったけど白いやつが付くって記事あったぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
XSXは16GBって言ってるけど高速の10GBと低速の6GBに分かれてるからな…
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
Sハブるのはおそらく禁止でしょう
客が混乱するわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
次世代出たらブヒッチはインディーズと任天だけになるやもなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:45▼返信
>>653
携帯モードに合わせて作ってるに決まってるだろw
しかもマルチでもないスイッチ専用ソフトだしw
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:46▼返信
こんな糞ハードに製造ラインのリソース割くくらいなら一本化した方がコスト下がるだろうにな
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:46▼返信
>>601
冷却性能から逆算した時の選択肢として
多コア中クロックと中コア高クロックがあって両者を天秤にかけたときの
サーニーの解答が中コア高クロックだったってことだと思うわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:46▼返信
ps5が開発楽にしようと工夫してるのにそれを箱が全部掻き回してる感じ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:46▼返信
XSSはゲーパス用のハードなんでそのコンセプトを無視して叩かれても困るんだけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:46▼返信
>>665
クアンティック逃したの勿体ないねぇ
取っつきづらい洋ゲーにならないと佳いけど
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
GKの言うとおりになってきたなぁ
PS5とXSXくらいの差ならともかく、
このXSS(とスイッチ)みたいにあまりにも性能差があるとこうなるに決まってた
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
>>653
スイッチの据え置きモードと携帯モードの差とXSSとXSX&PS5の性能差は全然違うぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
※641
スペックから「True4Kは無理」と分析されていたX1X
X1Xはマーケティング再至上主義でTrue4Kを強要
それであらゆるタイトルがPS4Pro相当になった
X1X高過ぎなのに糞過ぎで試合終了
ただそれだけの話や
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
Sのせいでマルチハブられるとか本末転倒w
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
※653
ゼノブレ2の携帯モードとかゴミ以外の何物でもないぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
箱贔屓のベセスダが箱ハブるくらいだからXSSって相当クソなんだろうな
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
こんなの素人でも予測できたろ
MSは馬鹿かよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
>>670
同じ性能かと客が大混乱するから
Sがハブれないなら混乱させないように
XSSとXSXのどっちも公平にハブるしかないね
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
※671
そうなって欲しいけど、買取保障、忖度でマルチ被せてくるじゃない
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
廉価版もとい劣化版の箱なんて必要なかったんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
>>641
RemedyやCoDの開発者も、同じ趣旨のこと言っとる
もっと言えば、Sがまだロックハートという名前で噂されてた頃から
「開発者たちから不満が出てる」というリークがあった
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:47▼返信
他のパーツは下げたとしても、同世代機として開発させるならメモリだけはしっかりしとかなきゃ酷いことになるのは当たり前だろうに…
なんでそこをガッツリ下げた?

頭おかしいんじゃないのMSのハード製造部門
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
MSってOS屋だから結構馬鹿だぞ
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
これ、XSS発売後にカプコンがバイオ8をXSS非対応で発売したら面白いよな
カプコンとしてはHPにPS5、Xbox Series X、PCとしか書いてないから嘘じゃない
でも、XSS買ったユーザーは納得できなくてMSに返品しろって迫るだろうな
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
>>676
ゲームパス専用ハードならゴミも良いとこw
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
>>671
コエテク「次回作はPS5、PS4、Switchマルチです😄」
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
バイオ8とかはps4じゃ無理だったから現行機切ったわけやからXSSはハブなんじゃねーの
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
つまりXSXですら糞グラだったHalo Infiniteがもっと糞グラになるってこと?
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
>>665
高速ストレージ併用型がこれからのスタンダードになることはまず間違いないからそこからAAAの技術力やそれでしか実現できないタイトル開発に遅れたくないところから見切りつけてる感じ
俺達ユーザーなんかより遥かにそういう危機感は持ってるし事前に分かってるんだろうから
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:48▼返信
XSSが発表されてまだ2日くらいなのに、いろんな開発者が不満を言っているという
逆に褒めている人はいないと思う
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:49▼返信
PS5は廉価版なんてださないからな
こうなるの知ってるから
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:49▼返信
>>651
箱1ってDDR3だよな確か…?
いや箱SSはこの世代でマジでDDR3使うのか…?
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:49▼返信
>>676
だったらMSがそう言えばいいんじゃないの
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:49▼返信
ごみやな
ただの箱
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:49▼返信
>>693
スイッチ独占で良い気がする日本はファンボーイが多いからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
>>698
性能はそのままでディスクレスでコストダウンした廉価版は出すだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
発売前からこれほどまでに終わってるゲーム機がかつてあっただろうか
悪い意味で歴史に名を残す存在になりそうだなXSS
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
縦マルチのゲームはまだいいけど、バイオ8みたいな次世代専用のゲームはほんと困るだろうな
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
>>697
ユーザー、開発者「ロックハート?冗談だろ?w」

ユーザー、開発者「マジで出すのか・・・」
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
>>676
XSSハブでも文句言わないでね
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
開発者から見たらこれに対応しなきゃいけないのはめんどくさいだろうなー
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
性能がそのままだと廉価版とは言えない
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:50▼返信
海外は容赦なくSを切るんじゃねえのか?w
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:51▼返信
大手の開発者たちから不満が出てるのが一番の問題
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:51▼返信
箱とPSマルチは大丈夫なんだけど
スイッチマルチはガチでヤバいw
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:51▼返信
これがブヒッチや糞箱をハブってる理由
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:51▼返信
※699
Xと同じく同じチップ内での領域分割でしょ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:51▼返信
>>703
性能そのままとか声明あったか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
スイッチマルチは地雷だから避けるけど

箱とPSマルチは問題ナッシングだから
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
499だけではいくら性能にしては安いとか言っても絶対成功しないし、苦肉の策なのは分かるが
いくらなんでもスペック下げすぎなんよな
399くらいでまとめたほうが良かったのでは?
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
>>705
MSは次世代機で次世代専用を最低2年間は出さない宣言してるからな
ゲーパスメインだから縦マルチ前提で垣根をなくそうって方針なんだろ
専用なんて作られたらゲーパスにとって不利益になると考えてる
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
箱がスイッチングハブを体験する事になるとはね、ほんとMSって馬鹿よな
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
値段だけ安くすれば売れると勘違いしたMSさん完全に悪手打っちまったなぁ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
>>シリーズSのRAMには本当にうんざりしています。これは簡単には補正できないし、次世代のマルチプラットフォームのためにベーススペックをかなり下げている

ほんと迷惑な話だよ。次世代ではXBOXは切ってほしい
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:52▼返信
さすがにカプコンがバイオ8をXSSに対応するくらいならXSXもキャンセルするって言えば
MSも折れてXSXのみで出せそうな気もするけどどうなんだろうな
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
スペゴリみたいなゴミが産まれる訳だ
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
>>695
糞グラだった理由が分かってHAHAHA!してる所だろ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
>>695
むしろXSS対応のためスペゴリになった可能性が
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
てか箱ってローンチ何があるんだ?
独占タイトルあるわけ?アサクリとかウォッチドッグスとかはマルチだが
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
メモリ削りまくったら問題出るの分かり切ってるはずなのに
それをやってしまったのは、「299ドルで出す」というマーケティング有りきだから

結局、次世代でどういうゲームを作るか、という視点はMSには無い
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
MSだってこの業界でまずまず世代重ねて経験積んでるはずなのに開発側の事まったく考えないで自社の希望だけで突っ走るのは何故だろう
下手に本体が大き過ぎるから無茶苦茶やっても尻拭いしてもらえると言う考えからなんだろうか
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:53▼返信
※721
ツイ消ししてるので迷惑だったのはこいつだったってオチ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
海外での和ゲーの売上なんてほぼPSハードなんだから
スクエニ、カプコン辺りは縦マルチ時期終わったら
余裕で箱切るんじゃない
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
買いもしない豚だけが持ち上げてるある意味気の毒なハード
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
※720
まあでもスイッチがあの性能で3万で売れてんだから、
性能10倍で同じ価格なら確実に売れるだろうと思う気持ちも分かる
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
エピックがps5じゃないと無理といった
答え合わせがXSSだったんだろうか
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
サードは早めに非対応なら非対応で表明した方がいい。
詐欺言われちゃかなわんだろ、悪いのはこんなの出すMSだしさ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
サードはSeriesS無視すれば良いから実質問題ない
問題はファーストよ…
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
PS4とpro程度の性能差ならギリ同じ世代として見れるだろうが
これは同世代と言うにはいくらなんでも性能差ありすぎやわな

開発者はXSSに苦戦させられるのが目に見えてるし、本当にうんざりだろうなぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
>>641
どうせそのDOOMも無理してX1Xでネイティブ4kにしただけだろ
PS4Proの倍の性能は無いんだから解像度倍にしたらパフォーマンス不安定になるだろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
マジでMSが悪い意味で任天堂化してきてて草
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
MS自身がその弊害をスペゴリで示しちゃってるってね...
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:54▼返信
任天堂はむしろ箱で出すべきだろ

たしか提携してただろアカンウントとかw
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:55▼返信
低性能でもそこそこ売れてるスイッチの存在がMSを狂わせてしまったのだろうか
あっちにはマリオ他普通に売れてるファーストが存在するけど
箱には昔から何も無いの気が付いてなかったのか
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
※740
フォートナイトクロスプレイの奴w

任天堂と箱がクロスプレイしてんだからソニーもしろよって脅しかけてきたやつ
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
>>695
更にその下のXB1まであるからな・・・
ただでさえ貧弱なスタジオなのにX1Xも入れた4機種分の開発だよ
そらお手上げやろなって
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
>>727
それだなぁ
マーケティングに合わせたゲーム作りだから開発者目線のSIEとは正反対
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
>>717
399ドルの価格帯には「シリーズV」とかいうもう一つのXboxが出る、という噂…
マジなら、ほんまアホだと思う
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
Sは発売から半年くらいでなかったことにされそうw
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
MSはswitchの据え置きモードと携帯モードを見習って
性能が大きく違う2機種をロンチに出しただけ
switchと同じ欠点を抱えたが一般人ウケは良いはずって作戦だろうね
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
>>705
困るって言うか現行機じゃ無理だから切って次世代機に専念してるわけやし性能的には現行機並みのXSSじゃ物理的に不可能なのでは
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信



箱信者って生きてる?


750.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:56▼返信
今世代だけでもMSと任天堂は共同戦線を張った方が良いんじゃ?
751.投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
このコメントは削除されました。
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
>>742
あれやるためにマイクロソフトのアカウント作らされたスイッチユーザーw
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
>>740
クロスしたきゃMSのアカウント作れや!
を連携と言うのならw
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
箱ハブ見えてくる仕様
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
負け確定だな。廉価版が足かせになって
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
>>715
ディスクレス版も名称が「PS5」なんだから性能は同じに決まってるだろ
同じだからわざわざ「性能は同じです」なんて声明()も出してないんだろ
ほんとアンソはしょーもないことを持ち出してイチャモンつけてくるな
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:57▼返信
お前ら何言ってるのチカニシ同盟が既に結ばれてるだろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
※729
ツイートが消えても
この人の不満は事実であり消えないぞ
そしてSが低性能で次世代の足を引っ張ってる事実も消えない
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
>>750
結果
Nゾーンで箱は死ぬ
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
今現在マルチで頑張って開発してるサードの各社はhorizon来たらかなりヤバいことになると思うよ
恐らく来年の上半期で来るだろうから
horizonに限らずファーストのタイトル何でもだけどまだ使いこなせてない初期タイトルですら結構な差で引き離される
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
>>715
普通は性能そのままだろうけど
MSが常識外れな事をしたせいで今後は同業他社まで疑われるのか
やれやれ
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
>>750
そっちもそっちで世代違いの性能差…
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
Xboxは実質、任天堂ハードだから
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
>>722
それをやったら、今度は消費者からの訴訟案件になる
同じ次世代機として出す以上、上位版と下位版でソフトを分ければ当然そういう話にはなる
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:58▼返信
※752
??
フォートナイトのためにマイクロソフトのアカウント?
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:59▼返信
>>735
サードはXで出したいならSのサポートも必須なはず
そうじゃないとユーザーが大混乱する
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:59▼返信
>>743
横だがそこにMSの開発は正社員は切って派遣社員だらけへって方針が加わってるからね
4機種分を引継ぎ無しでボロボロ抜け落ちてく派遣社員にやらせるとか災害レベルだわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:59▼返信
※765
スイッチ民だけな
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 00:59▼返信
>>759
MSは次世代を最後に撤退を匂わせてるから問題ないっしょ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:00▼返信
今時PS3レベルのスペックで頑張ってる所もあるんだぞ?
大袈裟すぎる
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:00▼返信
※768
何そのガセ
何で必要だと思うの?
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:00▼返信
同日発売なのに何でこんなに遅らせて存在を明かしたんだよ開発者達には事前にちゃんと確定的な情報渡ってたのかこれ
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:01▼返信
現行のSwitchはPS2.6ぐらいだけどな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:01▼返信
>>747
スイッチの携帯モードは画面が小さいので、解像度や画質が大幅劣化しても許されたけど、テレビでやるXSSはそうはいかん
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:01▼返信
チカ君
XSS発表前まではマルチ比較で煽ってやるなんてこと言ってたのに
今じゃマルチ比較を恐れてるだろ絶対

よかったなチカ君!
解像度だけじゃ済まないレベルの超劣化が君を待っているぞ!w
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:01▼返信
発表だけして後からボロが出るというMSのギャグ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:02▼返信
MSはもうS切ることができないから
ハブられの進行度によっては取返しつかないことになる
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:02▼返信
>>766
そんなんMSの責任じゃないの
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:02▼返信
>>770
だからそこの会社、ほとんどの大作からハブられてるやん
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:02▼返信
>>772
今年前半のどっかの記事で箱の開発キットにロックハートが追加されたとかあったな
事前っても去年は知らなかったところがめっちゃ多そう
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:03▼返信
Nintendo Switch でオンライン マルチ プレイに参加するには、Microsoft アカウントでサインインする必要があります。
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:03▼返信
>>772
299ドルです凄いでしょ?ってサプライズのつもりだったんだろうけど
開けてビックリ総スカンくらってるのが現状なんだよね
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:03▼返信
MSはやっぱりまだチキンレースをするつもりだったんやな、これだけボロがたくさん出るレベルだし
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:03▼返信
XSXでなく、2万ケチってこっち日本で買うやつが居たらアホやね。
完全にXbox All Access program用だろ、次世代特化なゲーム用ではない。>出せるスペックに無いし
っで肝心のそのプログラム提供先に日本含まれていないw
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:04▼返信
>>778
そうだよ
だからMSからはSとXでソフト分けてもいいと言うことはできない
両方対応するか、ハブられるかだけ
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:04▼返信
※781
マイクラでこれw
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:04▼返信
普通開発側から発売まで二ヵ月もある次世代ハードの文句出て来るとかあるか???
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:04▼返信
次世代機を名乗るなよ、つか現行機でえんちゃう
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:06▼返信
ぶーちゃんがもう箱に頼れなくなって豚走しちゃったじゃん
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:06▼返信
豚はフォートナイトやマインクラフトを箱とクロスプレイする時
MSのアカウント作る必要があることすら知らんのか

しょうがないな、もってないもんなスイッチw
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:06▼返信
>>600
普通に遅い方はOSとかシステム周り用だろ
ゲームでなにか問題でも?
ゲーム用に7.5GBあるんだから数年は現世代の5GBでも作る開発者がメモリ足りないとか言うのはなんか違くね?
まだ作り方が下手くそなだけでこなれてくればいいんじゃないの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:06▼返信
>>784
完全にコレクターアイテムやな>XSS
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:06▼返信
発売前のハードが、大手の開発者たちから実名で批判されるってそうあることじゃない
元々リークでは出てたシリーズSの低性能に対する不満が、顕在化しただけではあるが
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:06▼返信
>>743
これは開発者キレていい
テストも大変だし採算が合わない
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:07▼返信
海外の実況とか見ていると
プロ以外のゲーマー、コアゲーマーはみんな家庭用ゲーム機でやっているからな
昔はゲーマーはPCが当たり前だったのに
これ以上家庭用ゲーム機が当たり前になることにマイクロソフトも危機感を持ってんだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:07▼返信
>>791
次世代の到来を待ちわびてたのに
なんでこんなクソハードにこなれなくちゃいけねーんだって思ってるよ開発者はw
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:07▼返信
※765
XboxのオンラインゲームはXbox Liveが必須なんだよ
で、Xbox Liveは他社サーバとの接続を許可していない
なので、Xboxとマルチプレイする場合は、
PC含めて他のハード(スイッチとか)もXbox Liveに接続する必要がある
Xbox Liveに接続するので、Liveアカウントが必要
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:08▼返信
>>791
マルチでも次世代機版に合わせて作ることはある
CoDとかは正にそれなんだろうけど、Xを基準にするとSで動かすことが困難になる
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:08▼返信
>>787
CSで普通は性能を大きく落とした廉価版をロンチに出すことなんてありえないからな
12テラフロップスだけなら専用でフル活用できたのに
4テレフロップスの廉価版が動くように作れって制限が加わるからな
しかも解像度を下げても相殺できないレベルの性能差
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:08▼返信
何が「次世代は箱が覇権を取る」だよ、とんだ粗大ゴミじゃねぇかw

豚も赤っ恥を掻いたもんだな
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:08▼返信
はい、MS脱落
全世代負けハード確定
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:09▼返信
>>791
むしろ逆じゃね…
今はまだ縦マルチが主流だから対応可能だが
次世代が普及してきたら邪魔で邪魔でしょうがなくなってくると思うわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:09▼返信
普通に縦マルチ期間終わったらサードはseriesSを切るだろうよ
責任はMSにあるし
余命1,2年だね
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:10▼返信
※798
>Xを基準にするとSで動かすことが困難になる

現世代ならそうだけど次世代はメモリの使い方が違うから困難と言い切るのはどうかと
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:10▼返信
PS5はPS4のときの劣化ハードvitaとのマルチが無くなるのがでかい
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:11▼返信
>>795
今後もCS優勢が続きそうなんだよね
まぁその代表が箱じゃない事だけは確かだけどw
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:12▼返信
>>804
いやいや流石に困難は確定だろ
希望的観測が過ぎる
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:12▼返信
>>803
その前にXBOXごと切られなきゃいいけど。
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:13▼返信
※807
何で困難確定なん?
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:13▼返信
>>791
いや、ちゃんと読めよ。
容量より帯域がヤバいって言ってんだよ。話をすり替えるんじゃない。
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:14▼返信
VitaマルチはPS4版が容赦なく良くなってたから足枷やら劣化とかまったく無かったぞ
だがブヒッチマルチは違う何故かPS4で出来る事をやらなくなるわ前作Vitaマルチの時より次作ブヒマルチで超絶劣化するやら滅茶苦茶になったw完全に任天のせい
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:14▼返信
粗大ごみS買う人いるのか?
安物買いの銭失いじゃん
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:14▼返信
開発者からありがとうと言われるソニー
開発者からクソッタレと言われるMS

箱買う奴馬鹿だろw
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:14▼返信
※810
帯域は120FPS貼りつきも実現してるし問題ないと思うが
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:14▼返信
Sではメモリ事情が大きな問題になっています。メモリ量が大幅に減少していることと、速度が大幅に遅くなっている分割メモリバンクが大きな問題となります。積極的にレンダリング解像度を下げれば多少は改善されますが、完全に欠点を打ち消すことはできません。

解像度をガンガン下げれば欠点を打ち消せなくても減らせるんだろ
switch版みたく削りまくれば解決
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:15▼返信
>>815
普通に考えてるんだ打ち消せてないんだからまともに動かねーってことだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:16▼返信
>>811
それ何十回説明しても
豚は聞かないフリするんだよなぁ
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:16▼返信
※815
そのツイートに関しては遅い方はOSに使われるということを全く理解していないと思われる
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:17▼返信
>>816
るんだはミス
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:17▼返信
>>816
欠点があるのと動かないのは意味が違うけどね
解像度だけでは足らないって話であって
他も削りまくれば動くだろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:17▼返信
>>784
いうてもXSXに出すためにはXSSにも対応必須やろ?
じゃあXSX買ってもXSSで動くレベルのソフトがただ4k対応するくらいかもしれん。でかいテレビで遊ぶんじゃなければXSSで充分かもな。
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:17▼返信
>>815
そんなゲームは次世代でもなんでもねー
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:17▼返信
>>651
そこに関しては仕組みがよくわからんね
まぁ分解して解説する人待ちだな
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:19▼返信
PS5でブヒッチマルチのゲームとか死んでも買わんからサード共もよくわかっとけよ?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:19▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:19▼返信
そもそもさ、XSXすら実機のプレイ映像みたことないぞ。
どれもPC上だったし、マルチはPS5だしさ。
どないなっとんねん。
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:19▼返信
>>821
その対応が解像度下げるだけじゃ間に合わないレベルだって言われてんの
TVが大きい小さいの話越えてるんだよもう…
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:19▼返信
>>818
XSSはどっちも低速なんだけどw
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:20▼返信
>>820
動くっても動いてれば何でもいいって訳ではないだろ
そんなん動いてるとは言わん
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:20▼返信
発売前のハードのネガコメなんてSNSに上げたらヤバいことになること分かってても我慢できないくらいって相当な事だと思うよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:20▼返信
FPSはグラフィック増し増し文化だけど
伝統的にPCゲーは地味なシュミレーションが本筋
日本人が大好きなRPG系もこのジャンル
MSマネーでオールドスクールなRPGタイトルとか
例えばウェイストランド3なんかは支援されてる
そう言うタイトルだとSで十分だと思う
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:20▼返信
PS5で作ってPC用にロード画面を組み込み、低スペックの箱向けにに作り直す
こんなフローチャートになるな
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:20▼返信
>>814
前世代ゲームの話だろそれ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:21▼返信
XSXしか発表されてなかった時
あれだけ解像度だのフレームレートだの言ってたチカ君が完全に手のひら返しててまじで笑えるw
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:21▼返信
※745
SとXの間ならシリーズEやろ!!って言われそう
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:21▼返信
>>741
Wiiのリモコンでのヒット見てキネクト押してやらかした箱1からなんも学んでないのな。
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:21▼返信
>>738
ファーストタイトルの弱い任天堂というなんの価値もない存在になったな
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:22▼返信
>>815
まぁ削りまくってでも出してくれるとこがどれだけあるかじゃねーの
Switchには大手でそんなことしてくれる奴ら殆どいなかったが
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:22▼返信
※814
今はまだ縦マルチの時期だし問題は顕在化しないだろうよ
ただし前世代を足切りする時期次世代機が採算取れるレベルで普及した時にはどう考えても足引っ張るぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:23▼返信
※823
そんな難しい話じゃない使用チャネルがひとつなんでしょ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:24▼返信
つまり399ドルのそれがPS5になりそうだなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:24▼返信
>>839
スペゴリ「そうそう。今はまだ顕在化してないよな!」
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:24▼返信
きっと大丈夫なんだもん!って擁護にすらなってないぞ
そもそもこんなの擁護して何になるのか
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:24▼返信
>>842
お前が言うな
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:25▼返信
どうせPCの文化踏襲してるんだから、内部にメモリスロット1個くらい開けとけばいいのに
XSSでは一部のゲームはメモリを増設しないと動きません
みたいに書いておけばそこまで炎上しないだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:25▼返信
※828
ターゲット解像度も低いから問題ない
120FPSで動いてるし
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:25▼返信
>>827
その場合XSXゲームのスペックが落とされることになるんだろ。せっかくのXSXの高性能がXSSに引っ張られて出せないならXSS買っても変わらない。
まあその場合どっちもいらんになりそうだけど。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:26▼返信
これだけの数のクリエーターが苦言を呈してるのに
クリエーターでも何でもないチカ君が、それは違うと思うとか言ってもなぁ…
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:26▼返信
>>846
だからそれは前世代ゲームでしょ?
ずっと前世代のままでいるつもりなの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:26▼返信
レイトレなんか切ればよかろう、なんか根本的に勘違いしてるな
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:26▼返信
※845
めちゃめちゃ協調的に動いているから無理
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:27▼返信
>>847
そんなもん最早次世代機ですらねーよ

MSには即座に退場願いたいわまじで
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:27▼返信
だめだこりゃ
X1と同じ道たどる
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:27▼返信
>>810
XSS GDDR6@224GB/s 7.5GB Zen2CPU@3.6GHz
PS4 GDDR5@176GB/s 5.5GB JaguarCPU@1.6GHz
どこらへんがヤバいんだ? 下のを基準にゲーム作ってきたやつが上のスペックでヤバくなる理屈をわかりやすく説明してくれ
俺はXSSは次世代のゲームも遊べる現世代機という認識で受け取ったから「現世代機と比べるなんてー」みたいな意味の無いことは割愛して純粋にヤバい説明をしてくれ
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:27▼返信
新箱とPS5の初日発売ソフトに同じAAAマルチがあるから比較には困らない
この予想のようにXSS版が微妙なことになるのか
XSX版がXSS版に足をひっぱられたりそれが原因でXSX版がPS5版に描画で負けるのか
それともXSX版がXSS版が有利になるのか

ハード発売前に比較動画などで事実が判明するだろうが驚く結果に期待している
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:27▼返信
つまりPS5独占タイトルは他とは隔絶したクオリティになるということだな
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:28▼返信
>>845
ニンテンドー64はメモリー拡張パックあったなそういえば
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:28▼返信
※849
前世代と新世代で要求帯域が変わる要素ある?
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:28▼返信
>>818
速い方も224GB/sでPS4Pro程度の前世代レベルだぞ
ゲームに使える容量が6GBも少ないのも大きな問題
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:29▼返信
ここもソニー忖度のようなことばかりいってるな
Epicと同じパターンか
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:29▼返信
S出す意味あるのか?

後少し出せば、X買えるのに・・・。
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:29▼返信
>>858
逆になんで無いと思うの?
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:30▼返信
現行機との縦マルチゲーは1機種分追加でコストが上がるだけでいいが
次世代専用なら切った方がいいレベルの低スペックだね
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:30▼返信
>>858
必要あるからXもPS5も帯域を上げてる
そしてCoDやidやRemedyの開発者が不満を漏らしてる
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:30▼返信
※859
>速い方も224GB/sでPS4Pro程度の前世代レベルだぞ
ターゲット解像度が低いから問題ない

>ゲームに使える容量が6GBも少ないのも大きな問題
SSDから必要なときに読み込めるので問題ない
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:31▼返信
>>1
大丈夫。日本の弱小アンソ企業が豚箱を応援してるぞ!
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:31▼返信
>>860
これPS5を持ち上げてんじゃなくて
「Xで動くゲームをSで動かすの大変すぎなんですけど」と言ってるだけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:31▼返信
>>854
そもそも下に合わせるってなんで信じ込んでるのか分からん
売れないものを基準にするわけがない
そんなことしてたら他社に比べてソフトのクオリティが下がり競争力を失う
おそらく、PS5が圧倒的に売れるだろうから次世代のデファクトスタンダートはPS5になるだろう
そうなるとXSSへの対応が非常に苦戦を強いられることになる
ちょうど今のSwitchのように
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:31▼返信
>>865
お前が問題ないと言っても問題は解決しないんだよ
妄想できっと大丈夫問題ないと言っても無意味
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:32▼返信
ここで詳しい人が、「XSSのメモリ量が少なすぎ・遅すぎ・分割なのもやばすぎ、絶対に足を引っ張る」って言って
それに対して「解像度を下げりゃ済む」、って反論が湧く。
んで、「解像度でどうこうなる話じゃない、特にレイトーレスはメモリ食いまくるから、XSXとXSSで違うテクスチャとライティングを用意する事になるよ」、って流れがお決まりになってるけど、開発者の意見を聞くと「メモリやばい」が合ってるんだね
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:32▼返信
発売まで2ヶ月切ってまともな実機映像がインディーズしかないのは流石にヤバすぎないか
煽り抜きで何で見せないのか疑問でしかないんだが
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:32▼返信
※864
>必要あるからXもPS5も帯域を上げてる
それは4K描画のためでしょ

>そしてCoDやidやRemedyの開発者が不満を漏らしてる
貼ってみ
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:32▼返信
>>865
アホだろ、PS4Proも多くは1440pまでだからな
あとメモリはあまりにも致命的
ロードの遅さでストリーミングの遅さも確定してるから、メモリ少ないのはダイレクトに響く
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:33▼返信
>>865
横だが
『DOOM』開発会社のプログラマー「Xbox Series Sのメモリ少なすぎ!解像度下げても欠点を相殺できない」

素人のお前が解像度が低いから大丈夫だって言っても説得力ゼロw
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:34▼返信
※873
アホだろ、Sも1440pまでだ
>ロードの遅さでストリーミングの遅さも確定してるから、
200fps達成できるほど十分早いよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:34▼返信
>>872
>貼ってみ

ゲハブログにいるのにはちまの過去記事すら見れねーのか
無駄なやり取りほんと面倒
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:35▼返信
※872
貼ってみってこの記事にそもそも貼ってあるんだけどそれ見ずにコメント欄に擁護しに来るとは恐れ入った
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:35▼返信
※874
メモリ量の話じゃないし
ツイ消ししてるし
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:35▼返信
駄目だなこいつ
聞く耳持たねぇ
即生産終了してもいつまでも擁護してたらいいよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:35▼返信
>>875
>200fps達成できるほど十分早いよ

意味がわからない…
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:35▼返信
>>811
vitaマルチは「要らん忖度しなくていいからPS4版はガチ品質、vita版は携帯機ゆえの劣化版で良し」
というのをユーザーも許容してたし、メーカーに求めてた感はあるな
だから最低ラインがvitaでいいゲームはマルチでもいいけど、最低ラインがvitaじゃいかんゲームは
「vitaは切れや!」となっていたし
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:36▼返信
また要介護豚が出現w
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:36▼返信
※877
いやそりゃ記事に貼ってないやつを貼れって意味に決まってるでしょうが
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:37▼返信
>>878
スペック低いのはそこなんだから、低性能に不満漏らすとしたら
同じポイントに決まってんじゃん
大手の開発者が立場があるのに、あえて批判したことの意味を考えた方がいい
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:37▼返信
>>880
脳内でファミコンゲーを処理して妄想達成したんだろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:38▼返信
※880

スリーミングについては可能ということが示されているって意味だよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:38▼返信
どこの骨とも分からん豚の意見のほうが、実際にハードを触っているクリエーターの意見より説得力があると
本気で思って異論を唱え続けてるんだろうかこの豚は…
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:39▼返信
問題なかったら文句つけられてないよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:39▼返信
※878
ツイ消しした人もいるけど消してない人もいるぞ?
消してない人なんて
Sではメモリ事情が大きな問題になっています。メモリ量が大幅に減少していることと、速度が大幅に遅くなっている分割メモリバンクが大きな問題となります。積極的にレンダリング解像度を下げれば多少は改善されますが、完全に欠点を打ち消すことはできません。
この翻訳もこの記事にあるし消されても無いんだけど見えないの?それとも意図的に見てないの?
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:39▼返信
※884
いや、今帯域の話してるんだが
んでツイ消ししてるのでどっちにしろソースにはならん
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:39▼返信
>>883
横だが、記事になってるやつの話なのに別のを出せってアホかw
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:39▼返信
>>104
ゴミカス信者の巣窟だからだろ。
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:39▼返信
技術の低い会社はお呼びじゃないよ
MSについて行けないからって文句垂れるな
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:40▼返信
>>893
いうて
スペゴリ見る限りMS自体酷いことになってますやん…
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:40▼返信
箱のネガキャン記事ばかりだな
ゴキブリ相当追い詰められてると見える
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:40▼返信
Sって正式発表される何か月も前から、開発者からの不満がリークされてたからな
当時はS(ロックハート)自体が本物かどうか分からなかったので、噂でしかなかったが
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:41▼返信
>>893
MSの技術→スペゴリ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:41▼返信
>>895
開発者の発言がネガキャンか
しかもこの人たちXboxにもゲーム出してるマルチプラットフォームの開発者だからな
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:42▼返信
>>109
低脳ハードのザコ信者がブヒブヒ言ってキモい
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:42▼返信
500億かけてスペゴリ作ったところに技術力が低いとか言われたかねーだろうなw
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:42▼返信
>>893
文句垂れないでついて行くのやめればいいってことか
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:42▼返信
Sに関しては切り捨てれば問題ないからな
Xのスペックが高いからそっちに集中すればいい
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:43▼返信
>>902
じゃあ最初からいらんやんけ
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:43▼返信
スペゴリの答え合わせ

ファーストの開発者たちも、Sを強要されてかわいそうだな
サードと違い、低スペックだからといって切り捨てること出来ないからね
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:43▼返信
>>902
なぜ出したし・・・
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:43▼返信
頭おかしいのが沸いちゃったな。

どんだけ問題ないと思い込みたいのか知らんが、技術的な知識が皆無のくせに、無理クソに擁護するから、明らかにメモリ帯域に関係のない事柄を持ち出してて、聞いてるこっちまで頭やられそうだわw
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:44▼返信
>>178
脳症豚に言っても理解できないだろ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:44▼返信
>>898
「事実がネガキャン」という状況になってるんだとすれば非常にヤバいが大丈夫なのかね
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:44▼返信
メモリ管理こそプログラマの腕の見せ所なのに早々に弱音吐いて情けねーな
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:45▼返信
>>909
情けないのはMSな
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:46▼返信
メモリがショボけりゃ、テクスチャの品質やオブジェクト数がショボくなる
結果、フルHD環境でも他ハードとグラフィックで大差がつく

こんなのは誰でも想像がつくこと
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:46▼返信
>>909
その前にハード開発者が腕を見せなきゃいけなかったのでは?
なんでこんなクソハード作ったん?
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:46▼返信
S対応ソフトを制作したサードは問題無いと言い
制作していないクリエイターは問題があるだろうと言う
Sの高fpsゲーは多数予告されているので前者が実態なのだろうが
Sのハードが特殊なのか最適化がしやすいのか
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:46▼返信
>>909
開発者「頑張っても無理な物は無理」
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:46▼返信
>>909
楽に開発できるようにすると人として成長しないから
MSはあえてswitchみたく苦労する仕様にしただけなんだよな
昔から言うだろ
苦労は買ってでもしろってなw
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:46▼返信
XSSは値段的にSwitchの客層を奪いにかかってるのだろう
PS5は眼中にないよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:47▼返信
>>162
ホント豚機はゴミだよな。
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:47▼返信
>>913
ついに幻覚見えだしたか
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:47▼返信
Sのテクスチャ品質やオブジェクト数は、確実にXにも引き継がれる
なぜなら、多くのゲームはXboxの2機種に丁寧に最適化する余裕なんて無いから
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:48▼返信
まともに動かないクソみたいなハード押し付けといて
お前の腕の見せどころだろ泣き言言うなって

キチッてんなw
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:48▼返信
ゲームハードなんて遊ぶゲームなけりゃただのガラクタなんだからさ
それを作ってくれる人間達のことぐらい少しはリスペクトしたらどうなんだ
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:48▼返信
>>915
買ってでもするのとさせられるのは違うんだよなぁ…
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:48▼返信
>>913
記事読め
マルチプラットフォームのゲーム開発者たちが不満漏らしてんだぞ
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:48▼返信
ず~と縦マルチゲーだけなら問題ないんだろうよ
次世代専用になるとめっちゃ邪魔になるけど
MSは次世代専用を最低2年間は出さないんだろ
2年後に切り捨てれば解決
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:49▼返信
>>913
問題ないのにスペゴリ化したあげく延期したん?(´・ω・`)
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:49▼返信
XでもSでもいい加減、実機映像見せろよ

PS5は先日のCoDといい、すでに沢山見せてるぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:50▼返信
>>913
何言ってんだこいつはw
制作してるクリエーターたちでしょこれ
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:50▼返信
>>922
本来なら金を出してでも苦労させてもらうところを
無料で苦労させてやるんだから感謝して欲しいわってのがMSの本音だろうね
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:50▼返信
滅茶苦茶な擁護してる人はなに、コメント1000以上伸ばさないとだめとかノルマでもあるの?
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:51▼返信
>>829
横だけど、実際遊ぶ人が面白いと思うならそれはゲームとして動いてると言えるんやで
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:51▼返信
Switchという最強の反面教師がいただろうに
お前もちょっと前までは足引っ張られる側だったろうに

どうしてこうなった
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:52▼返信
>>818
おまえプロの開発者相手に何言ってんの?
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:53▼返信
開発者からの批判もユーザーの拒絶反応も当然予見できた事だろうに
それでも押し切って出す価値があるものと考えてるのかね
いや考えてねえな今までの場当たり的な言動とブレっぷりを見ると
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:53▼返信
Switchはまだええねんて
任天堂タイトルはスペック要求しないしスペゴリ化の心配はないもの

MSはまじで自社ですらまともに扱えんくなっとるやん
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:53▼返信
sはoneより強力ったって無印oneのことじゃねーだろうな?あれはノーマルPS4よりも性能が悪かったんだぞ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:55▼返信
勝手に一人でひっそりと氏ぬのは良いけど周りに迷惑かけんなよな
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:56▼返信
>>909
自分の手に余るようなら他の技術者にまず相談してどうしても解決できないならMSに直談判すればいいのにね
守秘項目あるだろうにまず最初に愚痴を撒き散らすとか社会人としてどうなのよとは思う
自分で気づかない解決策があるかもしれないのに
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:56▼返信
>>931
任天堂買取保証に釣られたメーカーの大半はPS4スイッチマルチで箱ハブだったから
箱にとっては対岸の火事みたいなもんだったんだろう
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:56▼返信
>>931
PS3がソフト開発が難しくて苦戦した
スイッチが携帯モードに足を引っ張られてる
その失敗の原因は?
MS「それはメーカーがMSじゃ無いからさ Hahaha」
とか思ってそうw
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:56▼返信
PS3も開発難しくてサードからいろいろ言われたりした時期もあったが
ソニーには高クオリティなソフトを出せるファーストパーティーがいた

MSはスペゴリやからのぉ…
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:57▼返信
今後もどんどんこの手の愚痴ツイートが増えていくんだろうな
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:57▼返信
メモリ容量の少なさもさることながら、帯域が現行機レベルなのがヤバい。
次世代機を名乗っちゃダメだろっていうか、XBOXの縦マルチだけが劣化し合うなら文句言わないが
それでPS5の足まで引っ張られちゃ困る。
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:59▼返信
>>810
おーい どうヤバいのか説明してくれって言ってるのにフリーズしちまったのか?
つ >>854
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:59▼返信
これの答えはとっくにMS自身が出してるよね。
ようするに「スぺゴリ」だよ。
数百億掛けてあれになるわけだから、推して知るべしものだ。
理解できないのは低脳豚と痴漢だけだ。
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 01:59▼返信
もうXSS発売中止にした方が世の中の為になるよね
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:00▼返信
>>937
なんで子供がこんな時間まで起きてるんだ
早く寝なさい
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:01▼返信
>>945
なんならMSのためにもなる
開発費はドブに捨てよう
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:01▼返信
色々と絶賛の声を聞くPS5に対して
開発者がXSXに対して静観を保ってたのは
未発表のXSSへの不満を内に抱えてたからなんだろうねえ
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:01▼返信
コントローラーだけ買うわ
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:01▼返信
ファーストですらスペゴリなんだからそりゃあ愚痴りたくもなるわな
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:01▼返信
XSSで愚痴言ってる開発者にSwitchの開発を強制してみてほしいw
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:01▼返信
※942
それは解像度が低いから問題ない
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:02▼返信
>>951
今までもあったやん
答えはNoだったけど
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:03▼返信
※919
見える分だけロードする仕様だから問題ない
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:03▼返信
次世代はコントローラーもPS5のヤツのほうが面白そうなんだよなぁ
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:03▼返信
X1Xとの比較だとどっこいってとこだと思うわ
CPU:XSS>>>X1X
GPU:XSS≦ X1X
メモリ:XSS<<<X1X
といったところで総合的には明確にXSS>X1Xとは言い難いものがある
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:03▼返信
どうせ誰も買わないから問題ない
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:03▼返信
※927
制作してる言い方じゃないでしょこれ
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:04▼返信
擁護するけど買うつもりはないから問題ない
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:05▼返信
>>951
MSがswitchの苦労を少しでも味わわせる為にXSSを出してくれたんだよ
苦労するから成長するからね
お節介かもしれんが成長を促すには必要なハードなんだよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:05▼返信
問題ない問題ない連呼されてもなぁ
問題あるってクリエーターが言ってるわけだし
そもそも問題なかったらスペゴリ化せんやん

いくらなんでも都合の悪いこと見なさすぎやろこの豚ちゃんw
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:06▼返信
>>958
制作する前から予想つくレベルってことか
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:06▼返信
>>956
X1Xは腐っても6TFlopsだし、メモリ帯域も326GB/secでXSSよりずっと速い
グラフィック性能でもXSSはX1X以下だよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:07▼返信
ハード事業畳むための言い訳作りだから問題ない
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:07▼返信
>>960
苦労して劣化させることはあったけど成長したことなんてあったか
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:08▼返信
>>927
実際にXSSで作ってるから愚痴ってるんでしょ
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:09▼返信
>>963
まあGPUに関しては仏心で世代差を考慮した
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:10▼返信
>>952
XSSの低スペックに合わせて一段階下のアセットを用意する必要があって大変だとまた別の開発者が苦言を漏らしてるんですが。
XSSさえ存在していなきゃそれを用意する必要なかったのに。
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:10▼返信
>>895
>箱のネガキャン記事ばかりだな
>ゴキブリ相当追い詰められてると見える
実際ここでネガキャンつぶやいてるはちま民の95%くらいは死ぬまで箱ハードを遊ばないだろうと思うんだけど
それなのに延々とネガキャンコメしてるのは病的と言うしかないな
俺はXSXの方を買うからXSSは買わないんだけど
現世代機の集大成的なハードになると思う 世代に囚われてる考えしかできないはちま民じゃたぶん理解できないだろうけど
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:11▼返信
なるほどなぁ。で、スイッチのRAMはいくつなの?
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:12▼返信
性能云々の話ではなくてただ単に最適化しないといけないハードが増えたから愚痴ってるのか
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:13▼返信
次世代機が現世代機の集大成になるってなかなか面白いギャグでいいと思うよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:14▼返信
10ってあるけど8と2別で2がゴミゴミのゴミ
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:15▼返信
俺は次世代機を買う予定なんだが、あなたは現世代機を買うんです?
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:17▼返信
>>972
たぶんほとんどのはちま民には理解できないだろうなと思う
ここ偏見持ちのたまり場だもの
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:20▼返信
>>975
なんだ?今度は哲学か?
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:23▼返信
PS5、PCで出した後に外部に箱用を丸投げが一番楽だろうね
余裕がある大きいところのAAAならPS5 に時限独占にしてもうちょっと儲けられるかもね
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:24▼返信
ゴミスペックハードのswitchみたいだな(笑)
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:24▼返信
2年後くらいには普通に切り捨てられそうだな
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:26▼返信
>>940
PS3は当初からゲームの使用可能メモリ少ないこと主原因として360とのマルチで劣化してたね。それでもソニーがバージョンアップ毎にシステム占有メモリを減らしていって差を縮め、末期には次世代GPUの機能をCELLで再現することでサードソフトでも360よりグラフィック良いってのがいくつかでてたな。
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:26▼返信
また、また、また、また、また、また、また、

ゴキブリのネガキャン工作かよw

そんなんは世間には通用しない無意味なことだとswitchで理解しただろうに、、、🙄
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:26▼返信
開発者もおまえらもMSにまんまと騙されたんだよ
Sが本体なんだよ
XがProなんだよ
Sのゲームに8Kテクスチャ貼って遊べるのがX
次世代とはとてもいえない詐欺ゲーム機それがX
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:26▼返信
※969
買わないPS叩きまくって買わないSwitch持ち上げてるブーちゃんをぶち殺しにかかってるなw
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:26▼返信
そもそもDOOMはメモリの無駄食い
画像の効率化すらしてない作品だろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:28▼返信
※981
PS4の半分も売れてなくて
出してる任天堂はランキング10位のSwitchが何だって?w
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:28▼返信
最初はXSSとXSXとのマルチを強制するも不評ですぐに方向転換、XSXオンリーでだしても良いことにするがその後XSSに出すソフトが激減しXSS買った奴らから不満の声がでてくる
ところまで想像できた
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:29▼返信
>>984
CoDの開発者も文句つけてるで
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:31▼返信
>>981
ゲームのエンジニアはゴキ!とか箱控えめに言って終わりじゃねえか
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:32▼返信
>>986
MSの方針転換はもはやお家芸だからな...
全く冗談でなく起こり得るから困る
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:33▼返信
そろそろ1000なら~厨が湧くな
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:34▼返信
ベセスダ脱箱してて草
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:35▼返信
>>986
フィルの発言も一ヶ月くらいで方向性が変わったしな。
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:35▼返信
箱シリーズってXとSの他にもう一つあるんでしょ?足引っ張りすぎでしよw
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:36▼返信
フィルはTFLOPSの話を一切しなくなった
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:36▼返信
競い合うどころか足をひっぱるハードをまさか作るとはね
プライドもないんだろな
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:36▼返信
スイッチングハブ
箱ハブ←new
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:37▼返信
299ドルにするために様々な要素を削りまくったハード
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:37▼返信
もうMSはソニーの足を引っ張ることしか見えてないなw
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:38▼返信
ベセスダがまさか箱ハブするとはPS3時代なら考えられんなw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:38▼返信
1000なら任天堂の闇が暴かれる
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:41▼返信
※1000
いや量販店と転売ヤーのやつはもう出てるやろw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:42▼返信
世代をなくすって言葉を持ち上げ過ぎだな
世代をなくすっていうのは足切りがない事を意味するわけじゃない
低い性能のハードはより早い足切りを食らうだけだ
俺はMSが最新ソフトを6年間箱SSで遊べる事を担保するとは思えない
ファーストは箱SSで長く出し続けないわけには行かないだろうけどな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 02:49▼返信
>>998
プロジェクトミッドウェイの当初の目的に立ち返ったとも言えなくもない。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:04▼返信
>>17
PS5にも文句あるけど、世間的には今言うと叩かれるから言わない、が正解。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:08▼返信
>>40
つまり開発側はこれまでの設計で進めるから苦労するわけやな。
逆に今から新規で作る場合は気をつければいいわけか。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:13▼返信
>>1005
レイトレでもメモリ使うって言ってるから現世代よりきつくなるんでねえの
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:13▼返信
X1Xより2GBメモリ少ないけどXB1用ソフト動かすときって
X1Xエンハンスモードで動かせるの?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:13▼返信
ドゥームって軽いゲームなのにそれでも言われるってやばいな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:14▼返信
>>1006
XSSではレイトレしなけりゃいいのでは?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:15▼返信
なんかPS4とvitaでマルチ展開してたときの悪夢を思い出すわ、XSXとXSS
PS4版遊んでも、『所詮vitaで動く程度の内容なんだよな…』って残念な気持ちになるあの感じ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:16▼返信
※1009
別で用意したら手間かかるじゃん
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:18▼返信
>>1009
現世代マルチならそれもアリ
だが次世代は基本的にレイトレありでライティング設計して行くことになるから
レイトレ諦めると次世代機専用タイトルで箱SSだけに無駄に手間をかけなきゃいけなくなる
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:21▼返信
レイトレなしxss専用ソフト出るん?w
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:23▼返信
XSS非対応にして出せばいいじゃん
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:26▼返信
マルチでは一番低いスペック作ってから高性能版に取り掛かるのが普通だもんな

従来の低スペックで出来なかったこと(只の解像度、fpsだけじゃなく根本的なゲームビルドの進化)
が次世代になってできるようになるはずが、逆にXSSのせいで出来なくなるのよね
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:26▼返信
>>1014
おまえ言うのを躊躇うような残酷な事さらっと言うなおまえ…
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:26▼返信
>>1010
グ、グラビティデイズは頑張ってたから!
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:27▼返信
※1014
MSが方針を変えない限り開発者はXSSXSX互換を強いられる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:28▼返信
まあそりゃそうだろとしか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:29▼返信
それなのにXSSに合わせないといけない地獄
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:32▼返信
現世代機は今後フェードアウトしていくけど、XSSは「次世代機」なのでこの低性能に今後7年くらい縛られる
CSにとっては悪夢のような話で、CSの衰退を防ぎたいならXBOXを切るしかない
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:33▼返信
ビータガー話題そらし失敗
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:34▼返信
MSファーストが派遣で補ってるのって
ハードに嫌気さして大量離職したからだったりしてなw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:34▼返信
次世代も箱が一番性能低いな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:35▼返信
XSSは次世代機マルチにSwitchを置いてけぼりにしない優しさだろ?
開発者もXSSとSwitchならそこまでスペックに対するギャップに苦しむ事は無い

ありがとうMSありがとう任天堂
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:36▼返信
ps5を買わない上に5.5万出せない奴が3.6万出してXSS買うとは思えないんだが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:38▼返信
次世代機はXSS vs PS5だからな。
XSXは次世代機のパワーアップ版だから、PS5Proが出たらそれと比較になる。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:39▼返信
>>1025
XSSとスイッチは10倍以上の性能差がある
スイッチハブは加速するしかない
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:40▼返信
Halo Infiniteがしょぼかった理由がよくわかる。
XSSに合わせて作ったからPS5のゲームと比較するとしょぼくなる。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:42▼返信
MSのしょぼいソフトに合わせて劣化させられるとかかわいそう
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:44▼返信
コントローラーだけ製造しててくれ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:45▼返信
>>1029
それを「うちらはOneを捨てないから~」と言う言い分で突き通してたんだから凄いよなw
いや、そういう会社だからこそ商売が上手いのかもしれないけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:53▼返信
今どき事務用PCでも16GBあるしな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:56▼返信
>>273
これかなり有名なやつだから元ネタ自分で調べておいた方がいいぞw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 03:57▼返信
>>1029
あのプレイ映像、どっちのビルドだったんだろうね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:03▼返信
>>1012
なるほどなー。
品質低めのレイトレにしてメモリ節約とかはできないんかね。素人質問で申し訳ないが。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:04▼返信
>>1035
XSSのPVを見ていると、XSSがベースビルドっぽい
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:05▼返信
>>1027
XSXがPS5を上回っているのは静止画だけな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:06▼返信
次世代機と言いながら現行機以下の性能って、詐欺ギリギリだろう
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:12▼返信
ゲームパスもfor PCってのがあるから、マジでPCとPS5で事足りるんですわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:17▼返信
・携帯機モードが足枷となり、実質2つソフト開発をしているようなものだとして、サード離れが一気に進んだSwitch

・XSS,XSX両機種対応させることをサードに強要するMS。
当然XSSが足枷となり、出来る表現に制限がかかる上、工数が増えることで開発コストが嵩むことになる

サードのXbox外しが増えるんちゃうか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:21▼返信
最適化する必要ないんじゃない?
動くけどガックガクじゃんやだよー状態
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:24▼返信
確かにXSSのメモリは訳わかんねーな
GDDR6の2GBチップ×6で12GBにしとけば
192bit接続になって12GB全部で336GB/Sの速度出るから使いやすさが格段に上がるの2GB×4と1GB×2だし
将来チップ減らせるコストダウンしやすさを優先したのか?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:25▼返信
>>1007
当たり前だけど無理
メモリ速度も遅いし分割メモリ
遅い方のメモリなんて、速度8分の1だぞ、、、
たGPUも1.5倍差がある。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:28▼返信
>>967
メモリが遅すぎて世代差なくなった。そのままX1Xの方が1.5倍性能高い
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:32▼返信
>>330
極上で快適な開発環境を用意できるソニーにすり寄るのは当たり前では?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:38▼返信
>>795
チーターなんとかしないとPCはどうしようもない
チーターいない対戦ゲーム存在しないからな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:45▼返信
12テラフロップスを自慢するなら4テラフロップスが自慢できないのは自明の理だと思うんだが
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:48▼返信
>Series Sは過去のゲームを動かす場合は、Xbox One XではなくXbox One Sバージョンで動く

何で出したんだw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:51▼返信
>>1049
箱1Xより性能低いからそもそも動かねえって事か
マジで何コレ状態だよな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:54▼返信
地味ゲーだからかあまり興味持たれてないがそこそこのPCが必要な
フライトシミュレータにXB1も入ってるからこっちも大変そう
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:54▼返信
AAA作ってるサードは、とっとと箱切らないと、SIEファーストAAAとの差がどんどん開いちゃうよ
Sなんかかまってたら技術投入できないし、金かかってしょうがない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:55▼返信
あのベセスダが今世代で急にGHOSTWIRE TOKYOをPS5とPCで発表して
内容も日本人にアピールしているようなものを作るレベルでクソなのがXSS
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:55▼返信
スペゴリがああなった原因、コレじゃん…
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:04▼返信
>>1050
「GPUは1xより良くなったんじゃないのかよ」「テラフロップが意味なのがよく分かった」
って海外だと言われてる
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:10▼返信
>>1055
XSSは明らかにX1X以下だよなぁ。世代が違うとはいえ1.5倍の演算性能だし、メモリ帯域も1.5倍違う
RDNA1と2はその差を覆すほどには違わないので、素直にX1Xのほうが高性能
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:11▼返信
>>1049
やっぱり現行機以下の次世代機じゃないですかー
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:31▼返信
Sの存在がXの背伸びの邪魔をしたらいけないのはS開発当初から考えるべき問題なのに全く出来てないな。
MSはアホだわ。
XのゲームはベーススペックがS用のゲームの単なる解像度やFPSを上げただけの存在になってしまうな。

そのころPS5は専用タイトルで高速SSDを使った映画用の高品質なアセットでゲームを出来るという。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:32▼返信
UBIのグラ酷かったからな、サードは判断早くしないとSSに沼の底まで引っ張られるよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:37▼返信
スピードと混載なのは良いのか開発者的には?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:37▼返信
>>1056
X1XはRDNA1じゃないぞ
しかしまあメモリだけでも非分割12GBにしておけば今よりはバランスの良いハードになっただろうに
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:40▼返信
「驚異の12TF!!」→ハリボテでした
「前世代完全互換!」→キネクト対応しないので、既に完全互換ではありません
「ベロシティーアーキテクスチャ!(ドヤッ」→ロード激遅でした
「次世代ゲーム機のプレイ映像を公開!」→PCの映像でした
「xboxSSは解像度が低くなるだけで、簡単に対応できるし足も引っ張らない!」→PS5の足まで引っ張ります

↑嘘に塗れてて、ここまで来ても存在自体が嘘な気がしてきたな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:43▼返信
どうせどっちも買わないけど
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:46▼返信
PS5のついでなら問題ないんだってさw
まぁメインで買うユーザーなんて少数だろうけど。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:46▼返信
>>1007
>X1Xより2GBメモリ少ないけどXB1用ソフト動かすときってX1Xエンハンスモードで動かせるの?
X1Xエンハンスの意味わかってる? XSSのターゲット解像度知ってる?
フレームレート優先ならいけるかもしれないけどね
XSSは4Kアップスケール機能はあるとのこと アップスケールの意味くらいわかるよね?
ちなみにXSSのゲームに使用されるメモリは7.5GB X1Xのゲームに使用されるメモリは8~9GBと言われてる
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:48▼返信
Series Sは過去のゲームを動かす場合は、Xbox One XではなくXbox One Sバージョンで動く

次世代機なのに箱1しか動かせない
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:50▼返信
>>1060
混載に関しては実のとこSSではメモリのパズルは生まれないと思う
遅い方のメモリはゲームでは使いものになんないだろうし早い方のメモリのみをゲームは用いる事になるだろう
メモリのパズルをやんなきゃならないのはむしろSXの方
遅い方(と言ってもSXのはゲームで実用できるレベル)のメモリも増えてるって事は
遅い方のメモリもシステムだけでなくゲームにも使ってねって事だ
そうするとメモリのパズルが誕生してSXとSSでメモリの使い方が異なってきてしまう
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:51▼返信
xonexよりメモリ少ないしな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:54▼返信
Sのせいでローポリゲームの解像度とフレームレートを上げるだけのゲーム機になったX
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 05:56▼返信
>>1044
遅い方のメモリがOS用だと理解してないはちま民多くね? ゲームにメモリの全部を使っちゃうと思い込んでるんだね
ストレージも全てゲームに使えると思ってそうだな・・・システム領域ってのがあるんだよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:00▼返信
ホント、1台でも普及台数で見栄を張りたいから出してるだけだろ
次世代機を待ってたユーザーにも開発者にも水を差す行為なだけ

だいたいてめぇの所の看板タイトルが開発難航しまくってあのザマなのにどの面下げてこんなゴミをサードに押し付けてんだよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:02▼返信
XSSでこれってもう完全にスイッチが入る隙間ないな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:07▼返信
これでWindows10が動くなら間違いなく買ってたんだがな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:10▼返信
俺はアリカを信じる
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:14▼返信
>>1010
>なんかPS4とvitaでマルチ展開してたときの悪夢を思い出すわ、XSXとXSS
>PS4版遊んでも、『所詮vitaで動く程度の内容なんだよな…』って残念な気持ちになるあの感じ
まぁマルチ展開は同じだけどVitaの時と比べたらかなり底上げされてるから遊んだ感じは違うと思うで
置き換えるとXSXとPS4みたいなレベルやからね
PS4とVita < PS4とSwitch < X1XとX1 < XSXとPS4 < XSXとXSS
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:15▼返信
>>1074
あそこはPS5の開発機材貰えないからごねて嫌がらせ目的で箱持ち上げてるだけやぞ
そもそも現世代ではONEの開発ゼロだし
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:16▼返信
次世代機じゃねえじゃんこんなの
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:17▼返信
貧者の次世代機
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:18▼返信
箱は存在自体もう害悪
1000万も売れずにさっさと撤退して欲しい
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:18▼返信
今までPSのおこぼれマルチで食い繋いでこれたのに下手したら次世代でおこぼれすら貰えなくなるぞこりゃ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:20▼返信
その内開発者から箱は買わないでくれってお願い表明されそう
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:20▼返信
XSX含めたマルチは次世代オンリーでも
箱1クオリティのゴミという罠
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:21▼返信
PS5もProって出すんだろうか?
それならそれまで待つかな・・・
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:22▼返信
投げ売り状態のONEと大差ない性能のXSSが
税込37000円は冷静に考えたら高過ぎるな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:24▼返信
>>1083
通常のPS5にすらPCが性能で届くには5年以上必要だとEPICのCEOが断言したからな
PRO出す必要がない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:25▼返信
>>1076
三原は過去の自分の発言をブログ消したのをいい事にデマ扱いして拡散した奴を訴えるとか抜かすヤバイ奴だからなあ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:26▼返信
>>1084
逆鞘とか絶対嘘だよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:27▼返信
XSS言うほど安くないし
PS5も当然ロンチ価格なままじゃないから数年もしたらいずれ3万くらいにはなる
低性能機はむしろシュリンクやらコストカット出来る部分が限られるからどんどん値段差を詰められる
そうなった時XSSは低価格モデルとしての存在意義すら消滅するし
ただの足かせでしか無くなる
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:28▼返信
>>1066
>Series Sは過去のゲームを動かす場合は、Xbox One XではなくXbox One Sバージョンで動く
まぁ元々「4Kモニタを持ってたらXSX、持ってなければXSS」と言われてるからねぇ
299ドル(240ドル)だからそこまでの期待は無いと思うぞ ターゲット1440p言われてるわけだし
それ以上を期待するなら最初からXSXを買えばいいと思うわ 499ドルは安いだろ性能的に
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:28▼返信
XBOXは自由にモノが言えるから文句も出てくる
ゴキステは余計なことを言うとゴキに弾圧されるから文句が言えない
こういうことだと思うが
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:29▼返信
>>1090
だな
自由主義ならXBOX
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:30▼返信
PS5 エリートコース
XBOX 義務教育
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:31▼返信
>>1090
現実は辛いなあw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:31▼返信
>>1084
>税込37000円は冷静に考えたら高過ぎるな
安心しろ税込でも36278円だ 消費税10%の間は
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:33▼返信
でもスイッチの方が売れてるブヒwww
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:35▼返信
※1095
久しぶりに見たな
豚のまだ発売してないから売上ゼロ理論w
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:39▼返信
ディスクレスバージョンのみで良かったのでは?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 06:55▼返信
XSX専用の次世代タイトルなんて二年どころか永久的に出ないよ。
次世代タイトルを出してくれるのはPS studioだけ。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:01▼返信
とりあえず「XSSは次世代ゲームも遊べる、性能が底上げされた現世代機」という認識でよさそう
CPU性能、GPU性能、メモリ、ストレージ、全てがX1&PS4より底上げされているのは間違いない
ただバイオ8ビレッジのようにX1&PS4を足切りしたゲームがXSSを対応機に載せるかどうか、サードの反応を見なければならない もちろんMSは載せてくれるようアプローチはしてると思うが
サードが対応を表明した瞬間XSSはX1XやPS4Proが遊べないゲームを遊べるハードに格上げされる
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:12▼返信
いくら取り繕っても結局RAM 10GBは変わらないし、それで動くものしか作れない。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:20▼返信
XSSの方針はSwitchと似てる
マジックプライスの299ドル(240ドル)でFullHD世帯へアピールしていく
違うのはSwitchの場合携帯機とのハイブリッドでWiiU&PS360ソフトの焼き直しを次々と打ち出していったが、
XSSの場合光学ドライブを無くすことでコンパクトになった筐体でゲームパス(+EA Play)のサブスクを加えてお得感を出している
欧州はわからないが米国のブラックフライデーにはかなりの影響があるかも
日本は・・・宣伝次第だがチャンスが無いわけではない・・・ただ日本はSよりXの方を好む国民性なんだよね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:30▼返信
※1090
任天ゴミ豚くんはポジティブだなぁ^^
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:40▼返信
エックスボックス新型出たと思ったら
世代変わってませんでしたw
サードは箱SSベースで作るしかなく(箱SSでがくがくでは出せない)
こりゃ箱だけswitchコースかねえ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:41▼返信
動かすことはできるが最適化はしない
PCゲーの低画質みたいなのをつける
プレイヤーが15fps未満を苦痛に感じたら低画質モードで動かせばいい
対応はしてるのでMSに文句は言わせない
文句言うなら、コンソールではPS5独占にするぞって脅せばいい
これで行こう
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:51▼返信
ハブられリストに箱まで追加されるんかね?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:52▼返信
GPU性能はともかくメモリ容量で差を付けたのはさすがにまずそう
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:52▼返信
PS4ではスイッチに足を引っ張られ、
PS5でやっと振り払ったと思ったら、
今度は箱に引っ張られるとは・・・
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:54▼返信
>>1107
まぁゴミッチよりはマシだろうけどね。
PS5基準で作って劣化も最小限にできるだろうから。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:56▼返信
>>1004
いや文句あったら海外の開発なら普通に言うと思う
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:57▼返信
PS4世代でもいうほど最適化なんてされなかったからな
電子ゴミに足引っ張られたり、更にはパリティなんてもんもあった
だからこそ特別な事をせずとも実効性能の高いPS5はすごいという話にもなる
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 07:59▼返信
終わり
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:00▼返信
>>1107
両方メーカーが低性能ハブるだけだから何の問題もないんだよなあ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:00▼返信
>>1001
任天堂そのものが転売促進してることと、循環、国内販売数のことには触れてないから、中国人転売屋だけにスポットされてる
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:07▼返信
糞箱はまともに勝てないからって足引っ張って玉砕アタックかよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:07▼返信
※1113
東芝チャレンジでおわかりのように、粉飾はなかなか表に出てこない
循環もやってるのはバレバレだったとしても、罰する法律がないので捜査当局は動かない
状況証拠的には黒でも、なかなかはっきりと表には出てこないよな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:12▼返信
>780
DigitalFoundaryが見せてもらったのが3月って言ってるな
指標にはならんが
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:21▼返信
MSがファーストとしてお手本見せてくれるなら
こういうハード戦略もありだなってなると思うんだが
SONYと比べてもMSはファーストが圧倒的に弱いし
次世代を牽引するはずのHalo新作があのザマだからな
そりゃサードからも不平不満でるわな
おまえらファーストが満足に開発できないようなハードをサードがどうせいと
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:22▼返信
無能なプログラマーだな
任天堂はプログラマーだけは世界一だから見習うといいよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:27▼返信
>>1118
ゼルダなんて戦闘中でもなく、だた走ってるだけで20fpsとかになってたやんけ…
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:56▼返信
じゃあ、クソ豚はXBOX買う
俺はPS5買うでいいよね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 08:57▼返信
※1118
ほぼバンナムやんけw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:01▼返信
メモリ量もさることながらメモリ転送速度が半分以下なのが悪夢でしかない。
XとS両対応はSに合わせるしか無いよこれ。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:05▼返信
昔のリークで箱Sが開発者から嫌われてるってマジだったんだな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:10▼返信
>>1118
任天堂なんてほぼ外注じゃないの?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:35▼返信
マジかよ糞箱鬱
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:36▼返信
>>1122
箱SXと箱SSのメモリ速度比較見ると笑ってしまうわ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:39▼返信
同じ日に発売する同じメーカーから出るほぼ同じ名前のゲーム機で、
スペックが全く違うという前代未聞のハードが箱Xと箱S
PS3における60GB、20GBの違いでも、PSVITAにおける3G有り無しとも違う
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:39▼返信
マルチで足引っ張られるって言ってるけどそれPS5も同じ状況なの分かってる?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:42▼返信
>メモリ量もさることながらメモリ転送速度が半分以下なのが悪夢でしかない。
フルHDマシンの比較↓
XSS GDDR6@224GB/s 7.5GB Zen2CPU@3.6GHz
PS4 GDDR5@176GB/s 5.5GB JaguarCPU@1.6GHz
数年はメーカーも縦マルチ余裕なんですけど・・・

本当にPS側のファンボーイ含めた印象操作すげーなw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:42▼返信
>>1128
どこの開発者がこんなふうに困ってるのか教えて
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:42▼返信
分かってる
でも、PS5は独占が多いし
マルチタイトルが低クォリティなら、XSXを切るから問題ない
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:43▼返信
しょーもないゴミのせいで余計なリソース割かなきゃいけないなんて最悪だな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:44▼返信
税抜き価格表示はやめろ。意味ない。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:47▼返信
開発者に、わざわざ無駄なマルチ開発を強要させるゴミ、それがXSSなんだよね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:47▼返信
>>1101
コンパクトになって無いんだなコレが
PS4Proとほぼ同サイズやで
パッド別売り光学ドライブ無しで中古パケ版も買えず
ストレージは貧弱 次世代タイトルは無く…
ターゲット層が見えて来ない
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:50▼返信
>>1129
次世代機なのに比較対象が7年前のハードって
次世代マルチでハブらないと足を引っ張りまくること確実じゃねーかw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:50▼返信
12テラフロップスーしてた奴らが急に機現行機と比較し始めてんのテラワロス-
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:51▼返信
>>1129
見た目変わるし処理も重い次世代用アセット使うのに現行機とほぼ同じ性能で大丈夫だと思える豚w
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:52▼返信
XSSは現行機が比較対象です
次世代マルチでMSから対応強制されたら箱自体をハブるレベルの足手まとい
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:53▼返信
>>1129
数年後は?w
そうなったら箱SS切るの?w
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:54▼返信
同じ日に出る姉妹ハードで、
XSSではXSXとおなじクオリティのゲームが遊べませン!
ってマジでイカれてるだろ
慣例的にあり得ないから知らずに買っちゃう人もいるだろうし、ホント詐欺ハード
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:54▼返信
じゃあ、クソ豚はXBOX買う
俺はPS5買うでいいよね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:56▼返信
>>1128
UE5でPS5とその他って言われてるくらいだから足を引っ張ってるのは箱なんだよなあ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:57▼返信
>>1135 >コンパクトになって無いんだなコレが PS4Proとほぼ同サイズやで
XboxSeriesS:275mm×64mm×150mm
PS4Pro   :295mm×55mm×327mm
PS4Pro置いてあった場所にXSSを2台置けますが何か・・・?

>本当にPS側のファンボーイ含めた印象操作すげーなw
ほんこれw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 09:58▼返信
>>1129
> 数年はメーカーも縦マルチ余裕なんですけど・・・
数年って前世代機を切るまでの移行期間だから
箱SSはそこまでしか持たないって自らゲロってるのが笑えるwwwwww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:00▼返信
ちゃんとMSは宣伝する時に、

「XSSでは今後XSXと同じゲームが発売されなくなる可能性があります」
「XSSとXSXでは動作環境が異なるため、同一のゲームソフトでも解像度、fps、その他品質に違いがあります」

って広報しないとヤバいよ
優良誤認だ!!!って訴訟起こされる可能性高いよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:00▼返信
テラフロップス()自慢してたのに
クソみたいなXSSを持ち上げないといけないとか信者は大変だなw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:02▼返信
同じゲームソフトを同じ価格で買ったのに、同じ名前を持つハードで全く品質・体験が違っちゃうのを良しとする
その根性が理解できないわ。
しかもディスク入れられないから、全部DLで高いの買わないといけないんだぜ?
正気じゃねーわ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:02▼返信
ファンボーイの矛盾掌返しの方が手首ねじ切れそうなんですが・・・w
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:02▼返信
一番の問題は一番クオリティが上がるはずの独占ソフトのクオリティが期待できないってこと
せっかく箱1を切っても結局箱尻Sが足を引っ張るからスペゴリと大して違いがない物しか作れないだろww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:05▼返信
性能自慢からのゴミ性能擁護の流れはさすがに笑える
もう二度と口開くなよww
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:06▼返信
>>1148
>しかもディスク入れられないから、全部DLで高いの買わないといけないんだぜ?
セールも知らないお子ちゃまヤバすw

>同じ名前を持つハード
全く同じ名前なの?w 遊ぶデバイスが違えば体験も違うのは当たり前ではないかと・・・だんだん言ってることがキ○ガイじみてきたなw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:07▼返信
セールでのみ買う乞食自慢wwwwwwwwwwww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:07▼返信
まぁ豚が箱の影に隠れて喚いてるだけだしなw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:08▼返信
違うハードって主張ならマジでそのうちXSSは切られそうw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:08▼返信
>>1152
それ発売日に遊べないじゃん
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:09▼返信
値段だけ安いクソぼろハードを、売り逃げしたWiiみたいなポジションに付こうとしてるんだろ
まあ、結局値段が高いPS3の方が残ったけどw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:09▼返信
箱尻Sを買って新作を買わないでセール待ちするとかマジで何のために新ハード買うんだ?
1159.投稿日:2020年09月12日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:11▼返信
>>1155
今の時点で次世代専用ソフトの表記↓
バイオハザード ヴィレッジ (英文表記:BIOHAZARD VILLAGE) 
発売日:2021年発売予定
対応ハード:PlayStation5、Xbox Series X、PC(Steam)

この対応ハードの中にXbox Series Sがはいるかどうかが分かれ道ではないかと…
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:11▼返信
>>145
なお、未だに実機映像なし
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:12▼返信
正常な箱信者は、ファーストから出るゲームがXSSのせいで糞クオリティになったりすることに怒ってるよ
豚が勝手に威を借りてPS憎しでやってるだけだろ
ホント迷惑
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:14▼返信
箱の実機映像ってインディーのだけ?ww
スペゴリはPCだったもんあ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:14▼返信
360時代に間近で見ていたPS3の失敗を
何で箱側がわざわざ今になって踏襲してるんですかねぇ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:16▼返信
>>1159
俺は再来月にXSXの方を買う予定 確かにそっちの方が箱○資産も潤沢に遊べてお得やな

>DLを強いられるって
>ちな箱信者な、俺は
ん?今の箱ってほとんどDLで買うことになってるよね…本当に箱持ち???
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:17▼返信
貧乏性能無しハード買って
セールまで待ってたら
縦マルチ終了で試合終了

なんだただのゴミか
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:18▼返信
MSが自らドンドン堕ちてってんなw
もうCS作るセンスが絶望的に無い会社だな
てか、ゲーム愛が一切無くてソニー倒したいだけでやってるからこうなるんだよ、マヌケ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:18▼返信
>>1164
PS3がメモリで大失敗したあれかwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:18▼返信
安物買いの銭失い。

なぜ、ゴミを販売するのだろうね?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:18▼返信
たった一人の豚が顔真っ赤にしながら書き込んでるな
哀れな豚よ、お前の利用するXBOXは勝手に死んだのだ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:21▼返信
なんかPSファンボーイの言うことにちょいちょい穴というか矛盾というか
何言ってんのこのひとw的なものが見受けられるよねw
まぁはちま民のレベルもここまで落ちたということでw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:22▼返信
>>1159
たった一人の豚が顔真っ赤にしながら書き込んでるな
哀れな豚よ、お前の利用するXBOXは勝手に死んだのだ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:23▼返信
>箱尻Sを買って新作を買わないでセール待ちするとかマジで何のために新ハード買うんだ?
ゲーパスだろ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:23▼返信
いくら糞箱信者でも17000円ぽっちをケチってこれは買わんだろ🤔🤔🤔
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:24▼返信
>>1171
隙を見つけたなら付け込んで論破しろよ
ゲハに何しに来てんだw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:24▼返信
>>1156
それなら定価で買えば
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:27▼返信
開発者苦言ばっかりで笑える
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:27▼返信
>値段だけ安いクソぼろハードを、売り逃げしたWiiみたいなポジションに付こうとしてるんだろ
>360時代に間近で見ていたPS3の失敗を何で箱側がわざわざ今になって踏襲してるんですかねぇ

WiiなのかPS3なのかどっちやねんwww
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:28▼返信
IGNJ「これ最高や!うちのやつらは全員買うと言っている
PS5は399ドル以下で売らないと負けるな」
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:28▼返信
専用SSDが1TBで2万だっけ?
その辺考えたら箱SSよりは箱SXやな

まあ俺は要らんがw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:32▼返信
過剰に心配している奴が多いが、XSSなんて欧米でも絶対売れないから問題ないぞ
性能が前世代に被るハードをばら撒いて売れた前例は全く無い、そしてMSにそれを誤魔化せるマーケティング技能も全く無い
PS5とXSXの性能比較も12月になれば検証動画があふれかえってすぐにPS5一強なのがわかる
仮に一部が騙されたとしても、北米は消費者圧倒的優位の返品制度があるからすぐ叩き返されるだけ、360時代に返品制度を悪用して販売台数を散々水増ししていたが、それがあっちで問題になってone時代になって北米ユーザーからも冷遇されてたからな、今回はそれ以上に市場に拒否される可能性が高い
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:32▼返信
スイッチ共々ゴミ箱に突っ込んどけよ
いらねーよこんなカス性能
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:32▼返信
あまり指摘されないけど、レジュームにも容量使うからな
メモリダンプをそのまま記録するから結構な容量になるぞ

快適に遊ぶには箱SSの512GBは本当に少ない
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:33▼返信
S中止した方が良いんじゃね?
2万の差でスペック違い過ぎるだろ。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:34▼返信
>>1179
仮にもゲームメディアに在籍してる奴らが高性能の方じゃなくて低性能の方を買うとかマジで終わってんな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:34▼返信
>>1181
箱SSが一台も売れなくても箱SSマルチは強制やぞ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:34▼返信
>>1180
ストレージ容量の差とUHBDドライブの差で1万円
性能の差で1万円(例:PS4ProとPS4スリムの差額1万円)
これなら箱SX選ぶわな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:34▼返信
マイクソの方針だと次世代専用ソフトはしばらく出さないんだろ
なら別にこれでもいいじゃん
現世代機の廉価版だよ、これ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:35▼返信
>>1181
大して売れなくてもそれをサポートする必要があるから問題なんだろ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:36▼返信
>1184
日本だと17000円差なw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:37▼返信
PS3があんだけメモリで叩かれたのに
なんで同じ過ちを繰り返すんや
メモリ減らされたら調整が一気に辛くなる
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:37▼返信
>>1183
現世代機が発売された時のストレージ容量500GBだったのにすごい時代になったもんだ
しかもSSD
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:38▼返信
>>1036
レイトレって鏡面反射だけじゃなくて、そもそも本来はライティング手法だからな
レイトレ前提だと今までテクスチャにベイクしてた影も取り払って、補助ライトも環境光も抜かしたりするのよ
だからライティング込みのレイトレ有りのゲームのレイトレを切ると、のっぺりした平坦な絵になっちゃう、スペゴリが正に言い訳込みでソレなんだけどね
レイトレを切って解像度を下げれば、同じグラの低解像度版が出来る訳じゃ決してない、って事
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:40▼返信
>>1187
>PS4ProとPS4スリムの差額1万円
海外だと差額50ドル
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:41▼返信
>>1189
台数が出無いならそもそもXSSどころかXSXで出す必要もないという結論になるだけだろ
メーカーはXSXやXSSのような出たばかりで台数の低いものにいかずとも、Xboxoneで出すだけで十分なんだという視点が全員抜けてる
PS5と「PS4」の縦マルチで開発しながら、「PS4」と「Xboxone」のマルチで発売するだけで利益は十分で、開発投資にはPS5で対応するだけで十分なんだよ
だから大手AAAの発売はすでにXSX専売も許可されてるはずだぞ、そうしないとXSXは即死確定だからな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:41▼返信
ファーストが大苦戦な時点でお察し
終わってんなwwwMS
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:43▼返信
解像度はスケーラブルだけど、レイトレのメモリ負荷は非スケーラブル
サーニーも「レイトレはメモリ負荷が高い」とゆーてたし、メモリのショボイ箱SSでは実装に苦労するやろね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:45▼返信
まあスペースゴリラ程度ならSでも余裕で動くっしょ🤗
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:45▼返信
>>1193
横だけど、質問だと「品質低めのレイトレにして」って書いてるからレイトレ切るかどうかの質問ではないのでは
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:48▼返信
>>1195
箱SX専売なんて許可されるわけねーやろ、もっと現実見ろや

「あなたが買った次世代機で次世代タイトルは動きません、ゴメンね⭐︎」とかいう対応が許されると思ってんのか?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:49▼返信
>>1191
PS3はHDDでの仮想メモリーでカバー出来たけどな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:50▼返信
何度も言われてるが、これの問題点は次世代箱用ソフトが必ずXSSベースで作られるということ
XSXを買えば解決するって話ではない、むしろXSX買った奴等が馬鹿を見る
あとXSS切ればいいだけとか言ってるアホがいるけど、んな簡単に行くわけないだろw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:51▼返信
※1202
ユーザーはアホではなMSがアホなんだ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:53▼返信


レイトレーシングなんてPS5でも性能足りんでしょ

1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:56▼返信
>>1204
GT7&CoD「レイトレ付きで4K60fps達成したけど? 実機出力の動画も公開済みだけど?」

てかPS5はレイトレ込みのゲームプレイ映像出しまくってるけど何故知らんのだ?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:56▼返信
アンソが低知能過ぎて泣ける
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:58▼返信
MSの方が色々情報先出ししてるのに
実機プレイが全然出ないのってやっぱり…
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:04▼返信
>>1202
次世代機のゲームがXSSに足を引っ張られるのを避けるためには、XBOXごとハブるしかない
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:05▼返信
ドルビービジョン対応

4K BRAVIA 〇
次世代XBOX 〇
PS5 ?(情報なし)
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:06▼返信
CS壊す気なんだからXSS切るなんて平気でやるだろうし
老舗の任天堂はすでに何度もやってること
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:12▼返信
>>1209
PS5旧世代機じゃんwww
ゴキビアが泣いてるよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:12▼返信
盛り下げることしか出来なくて逆にすごい
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:23▼返信
スイッチなら性能に問題あってもただ相手にされないだけだけれど
XSSとなるとちょっと違ってくるもんなー
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:34▼返信
普通のAAAゲームなら解像度下げてレイトレやめれば
メモリ足らん分の帳尻は合うやろ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:35▼返信
>>1209
ドルビービジョンはけっこう前からあるが、流行ってない規格だよ
HDR10と大して変わらないのい、ドルビーに髙いライセンス料を払わないといけない
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:36▼返信
>>1214
ゲームで使えるメモリの量が、XSXは13.5GBなのにXSSは7.5GB
倍くらい差があるので、グラフィックの質を落とすだけでは足りないというのが開発者の主張
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:37▼返信
>>1213
XSSもXSXごと相手にされなくなるんだろう
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:38▼返信
>>1129
PS5版CoDの新しいプレイ動画見た?
フルHDで見ても今世代のグラフィックとは全く違う

XとSの開発を共通化しようとすると、Xがどれだけ足を引っ張られるか
想像つくと思う
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:39▼返信
>>1214
箱SSでレイトレやめたら箱SXでもレイトレやめる必要ありそうやな

ゲーム表記にレイトレ対応ロゴ付けて「箱SSだけ無理でーす笑」は通らんやろうから
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:40▼返信
>>1129
現行機と比べて余裕って主張するのがアホだよなー
現行機はこれから消えていくのに、XSSは今後7年間くらいこの低スペックで戦わないといけない。それが問題だって言ってるのに
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:42▼返信
レイトレを単に反射に使うくらいならオンオフできるけど、クライテックなどはレイトレを前提にしたエンジンを次世代用に作っている。それはXSSでは動かないということになってしまう
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:43▼返信
スクエニとベセスダみたいなマルチ当たり前のサードがAAAタイトルから箱抜いた意味をもう少し冷静に考えた方が良いと思うよ?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:45▼返信
>>1178
マーケティング的にはWii
メモリ削ったミスはPS3

2つは両立する
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:50▼返信
>>1191
しかもPS3の時とは比較にならないくらいメモリショボいからな
容量は6GB減ってて、帯域は半減
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:52▼返信
※1209
そのドルビービジョンはアトモスもそうだがゲーム用でなく、UHDで対応しただけだぞ。
判ってるならいいが。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:52▼返信
もはやマイクロソフトは任天堂の様に低価格、低性能路線なんだろうな。
でも、任天堂とは違ってマイクロソフトには強力なファーストが無いから自滅しか無いんじゃね?
500億かけてスペゴリだぜ。完全に終わっている。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:53▼返信
サードは下手にSのサポート続けると
下に足引っ張られて、SIEのファーストとクオリティに大差つくことになる
とくにAAAは自分たちのソフトを陳腐化させないためにもハブる可能性高くなる
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:53▼返信
>ドルビービジョン
XSSでは配信の映像作品用だな。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:06▼返信
ほらぶーちゃん、性能は大事でしょ?
XSSにも劣るSwitchがいかに開発者にとってゴミなのか理解できた?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:07▼返信
>>1200
>「あなたが買った次世代機で次世代タイトルは動きません、ゴメンね⭐︎」とかいう対応が許されると思ってんのか?
んー・・・どこかで見たぞ
「あなたが買った3DSでNew3DS専用タイトルは動きません、ゴメンね⭐︎」
許されてるじゃんw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:10▼返信
ま、セルフハンディキャップで勝手に次世代機ハイスペック路線から消えたんだから、
XSXとかXSSのことは忘れよう
PS5と比較する意味すらない。
だってXSXのハードスペックをフルに使ったゲームは今後XSSのせいで出ないから。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:11▼返信
1Xのとき専用アルナイヨしてなかったっけ?
ただのフィルじゃんと言えばその通りなんだがw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:13▼返信
12TFlopsだとイキっているが、4TFlopsのXSSに足を引っ張られるんだから飾りなんだよな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:14▼返信
>>1219
>ゲーム表記にレイトレ対応ロゴ付けて「箱SSだけ無理でーす笑」は通らんやろうから
んー・・・どこかで見たぞ
ゲーム表記にX1Xエンハンスド対応ロゴ付けて「4Kは箱1だけ無理でーす笑」
通ってるやんw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:14▼返信
「XSS非対応のゲームは将来的にも出るのか」はMSはちゃんと明言する必要がある
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
>>1230
そのNew3DS専用ソフトっていくつあるよ?
許されてるならわんさか出てるはずだけど
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:16▼返信
スぺゴリは明らかにXSS基準で作って、XSXでは解像度上げただけだよな
おかげでまるで次世代感が無い
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:17▼返信
>>1235
当たり前だが発売前に出ますとは口が裂けても言えないよ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:18▼返信
>>1225
>アトモスもそうだがゲーム用でなく、UHDで対応しただけだぞ。
「ドルビーアトモスはXbox Oneのいくつかのゲームタイトルとビデオに対応しています。
Dolby Atmosは既存のゲームでも利用することが出来ますが、テクノロジーに最適化されて設計されたゲームではより楽しめます。ドルビーアトモスに完全対応しているのは下記のタイトルです。(2018年3月)」
どういうことよ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:19▼返信
>>1238
ちゃんと言わないと騙すことになっちゃうよな
店員も客にどっちがいいのかと聞かれたときに説明できない。「解像度が違うだけです」と説明して、あとから「非対応ゲームが出たじゃないか!」と怒られるのも困る
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:20▼返信
>>1236
論破されると
「何本以上でないと俺は認めないっ(キリッ)」
みたいな格好悪い真似やめてねw
お前は負けたんだよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:24▼返信
>>1231
忘れてくれ
一人ネガキャン君が減ると
「お前何言ってんだよw」とツッコむ手間が減って助かるw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:26▼返信
>>1242
事実はネガキャン!
朝鮮の方ですか?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:26▼返信
>>1224
>しかもPS3の時とは比較にならないくらいメモリショボいからな
XSS GDDR6@224GB/s 7.5GB Zen2CPU@3.6GHz
PS4 GDDR5@176GB/s 5.5GB JaguarCPU@1.6GHz
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:27▼返信
>>1242
俺はXSSの事は叩き続ける。なぜならこれがいることで、次世代のマルチタイトルの水準が下がるから
害悪でしかないので叩かないといけない
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:27▼返信
>>1243
思い込みと偏見はネガキャン!
朝鮮の方ですか?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:28▼返信
>>1241
で、結局何本出たの?
俺が知ってる限りでは失敗作が一本出ただけで終了したと思ってたけど
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:28▼返信
>>1245
私は病気です宣言キタw
MSもこういうのいるから大変だなw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:28▼返信
メモリが旧世代
同じFLOPSでもメモリがショボいと性能発揮できないのはPCでは常識
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:29▼返信
>>1244
それ何度も貼ってるけど、現行機と比較して何がしたいの
現行のPS4は、次第に対応タイトルは無くなっていく
XSSは今後7年間くらいサポートし続けないといけない。現行機のX1X以下の性能に足を引っ張られ続ける
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:30▼返信
>>1248
いちゲームファンとして、ゲーム機の進化を妨げるMSが許せないだけ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:31▼返信
>>1247
間違ってるから少しは自分で勉強してこいw
お前は負けたんだよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:34▼返信
>>1251
いちファンボーイとして、でしょ
そこ間違えちゃあかんとこ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:36▼返信
>>1252
なんだ、ただの無知無恥ポークかよ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:37▼返信
>>1240
MSは騙す気満々だからなw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:37▼返信
ググることすらできない
それが無知無恥ファンボーイ
敗北宣言あざーーすw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:39▼返信
>>1253
毎回、ゲーム機の世代交代にはワクワクしてきた。PlayStationに限らず、いろんなゲーム機を買ってきた

今回もワクワクしていたのに、XSSのおかげで水を差されている。メモリだけ取っても、次世代機の増えたメモリを活用してゲームの自由度が増えるはずが、XSSの少ないメモリで作れる仕様に制限されるのはとても残念
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:47▼返信
PS5は専用タイトルに移行していくが、箱は現世代マルチを続ける形になるだろーな

てかさ、もうMS の審査自体をスポイルしちゃわない?w
Steam並みのガバ審査OKにすればサードも超劣化版出すだけでええしw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:48▼返信
スクエニとベセスダが箱ハブタイトル出してる時点でなぁ・・・
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:49▼返信
>>1214
レイトレでリアルタイムGIを使えればこれまでやってた
テクスチャへ事前計算したGIを焼きこむって工程が無くせるんだけど
オンオフ前提になるとこれから先もその不要にできたはずの工程が無くせない
焼き込みGIだと動的光源に対応できないからゲーム設計にも影響する
本来あったはずの次世代ゲームの未来がXSSによって潰されてしまった
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:50▼返信
>>1260
あるいはXSSではGIを完全に切るかだなぁ。画質がしょぼしょぼになるけど仕方ない
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:07▼返信
>>1261
GIがないとPS2みたいな画質になってしまうな。解像度だけ高いPS2
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:10▼返信
>>1262
それ……スペゴリじゃね?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:19▼返信
痴韓として清水鉄平的にはどうなん?これ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:27▼返信
※1264
はちまはヴェスペリアのps3版が出た時点で痴漢廃業したよ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:32▼返信
PCゲームのように最低動作環境と推奨環境がパッケージに書かれるかもね。XSX推奨とデカデカと書かれたりな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:39▼返信
>>1233
足を引っ張られるというか、4TFlopsがベースになるから12TFlopsがあっても4TFlopsの映像しか表示されないと思う
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:43▼返信
MSはPC業界のところだから、そもそも異なるハードウェアスペックを前提とすることに違和感をおぼえないのかもね
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:45▼返信
>>1244
PS4ではでてなかった開発者からの苦情が
箱Sででてきたことの重要性が理解できないのか?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:48▼返信
※1263
お気付きになられましたか…
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:55▼返信
次世代機の話に豚が混ざってる岩感ww
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:59▼返信
メモリの容量変えるのは悪い手やろ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:04▼返信
消費期限2年にしとけば問題なくね?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:22▼返信
>>1268
コンシューマの世代交代が基準になって平均環境を引き上げ
PCゲームも含めたゲーム全体の進化を促してきた背景があるのだけど
コンシューマがその立場を放棄してしまうとゲームの進化も停滞してしまうのだがねえ...
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:23▼返信
今でこそマルチだがDOOMって元々は箱専用だったからな
そこの開発にここまで言われるって相当やろ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:29▼返信
箱ハブすりゃいいだけだなサードは
switchみたいに自社タイトルだけで勝負するんだろMS
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:36▼返信
PS5ではもう箱マルチしなくて良いでしょ
PS5だけなら劣化作業すら必要なくなるのに
箱含めたらXSSと劣化作業の二重苦でその苦労分売れるわけでもない
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:40▼返信
XSSのほうが売れるなんて事態になったらPS5のライバルですらないよな
XBOXのライバルは次世代Switchだよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:47▼返信
※23
見えぬ、聞こえぬ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:57▼返信
しかしくだらねー嫌がらせしてんなー
足引っ張ったろwwは、ねーよ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:25▼返信
>>1276
>DOOMって元々は箱専用だったからな
>そこの開発にここまで言われるって相当やろ
いったい何年前の話を・・・w
1283.ネロ投稿日:2020年09月12日 15:45▼返信
とりあえず最初の10年間ではこんなとこやな
以降はまた次の機会やね🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:40▼返信
>>1279
>XSSのほうが売れるなんて事態になったらPS5のライバルですらないよな
>XBOXのライバルは次世代Switchだよ
日本や欧州はともかく米国では価格が価格だけにけっこう数出るかもね
互換やゲーパスにxCloudはその層には魅力的なサービスだし
次世代Switchはまだその姿が見えないけれど価格はどうなのかね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:56▼返信
モデル違いと言ってもコンシューマーでメモリ容量変えちゃダメだろ
互換性は保たないとw
コンシューマーはPCじゃねぇんだぞ・・・
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:59▼返信
Xboxのエンジニアが正しいのかそれともソフト開発者が正しいのか
じきに明らかになるだろう
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:02▼返信
※1285
現世代でもONEとONE Xでメモリの容量も性能も違う
だがそれが問題とされたことがないのは不思議だ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:06▼返信
捨てるつもりのチップを再利用するだけだから、MSにとっては売れる必要はない
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:21▼返信
安かろう悪かろうを地で行ってるな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:27▼返信
>>1287
ONEXはあくまでONEのゲームをよりよく動かすためのものであって増えて困ることはない
これはXSXやPS5の世代に合わせたゲームを作ろうと思うと難儀するという話
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:45▼返信
※1290
その辺がハード性能によるところなのか
ソフトウェア技術の問題なのかが論点だね
高度な技術的知識を持つ人にはさほど難しくないのかもしれない
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:02▼返信
>>1291
いや、ハードがゴミ過ぎて無理という話をプロがしてるだけだぞ、しかもこれまで多数の現場のプロがXSSがゴミだといっている
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:17▼返信
実際PS5、XSX、PCの次世代マルチが全く次世代感がないのは明らかにXSSに足を引っ張られてるからだしなあ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:19▼返信
匿名じゃなくて会社名背負ってる開発者が言ってる

しかも、一人や二人じゃなくて、多くの開発者が指摘してる
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:35▼返信
本当に現行機に毛が生えた程度の帯域と容量しかないのな
これでレイトレとかで負担が増えたら厳しそうってのは素人目にも感じる
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:38▼返信
※1287
そりゃ上位機種でしか無い以上、「xbox oneでも動くようにするのが当たり前」なわけだし
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 18:38▼返信
オワタw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:44▼返信
※1287
あとから追加された豪華版だからだよ
基礎技術は変わらないし追加機能もフレームレートや解像度UP等簡単に対応できるもの

今回のは同一世代で一番足を引っ張ってるハードが現れたって話
箱のほうに出すなら低スぺの方にも合わせて開発しないといけないからね
市場を二分する箱に出さないという選択肢はないし
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:37▼返信
画像設定を裏で作って本体を認識して切り替えれば良いんじゃないの
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:01▼返信
バイオのグラショボかったのって絶対こいつのせいだよな
サードはガンガン箱ハブって撤退に追い込めw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 06:13▼返信
>>1294
具体的に現時点で何人くらい?
1000~10000人くらい?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 06:17▼返信
>>1300
ゴキちゃん醜い願望を素直に出し過ぎw
サードはお前さんの手下じゃないぞw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:08▼返信
※1302
いつもサードを手下とか弾扱いしてるような言動しかしてない豚が言うと説得力が違うわぁw

直近のコメント数ランキング

traq