Twitterより
ルフィの性格ってなんか怖くないですか?なんか思考の流れとか思想の根っこの部分が見えないんですよね。仲間を大切にしてるのはわかっても、なぜ仲間を大切に思ってるのかがわからない。何をもって仲間と認めてるかもわからない。飽きたって理由で急に仲間を海に沈め出しそうな怖さがある。
— 名門なめろう義塾大学 (@cqFv4ntcLoT6Sk6) September 11, 2020
あんなに連載期間が長いのにルフィが何をしたいのかもよくわからない。ただ目の前のできごとに応じて特定の反応を返し続けているだけに見える。悟空みたいに戦闘が好きで戦ってるわけでも無さそうなんだよな。
— 名門なめろう義塾大学 (@cqFv4ntcLoT6Sk6) September 11, 2020
悟空はただ単に強いヤツと戦いたいという格闘ジャンキーマインドが読み取れるうえに、晩年の悟空は後進を育てるために苦悩してたりしてルフィに比べると血の通ったキャラだと思います。ケンシロウはまぁ…ルフィより深刻ですね…
— 名門なめろう義塾大学 (@cqFv4ntcLoT6Sk6) September 11, 2020
ルフィって「何を考えてるのかわからない、意外性の魅力」があるキャラなんですよね
— アミル犬 (@AMIL016) September 12, 2020
このシーンとかまさに、読者みんなでルフィが何を考えているんだ!?
と首をひねる、でも後でなんとなくわかる、っていうシーン pic.twitter.com/GuiFuKVBNS
この後の「重い」(だったかな?)と言う台詞も根底がまともだからこそ言えたんだと思います。
— じーさん (@lOtnLLsVpikibyp) September 12, 2020
【蛇足パート】
— 【魔王】しょうげきくん (@syogekikun) September 12, 2020
それでもたしかに言葉足らずな印象ありますよね。心理描写がほぼないのも読者が共感し難い一因かもしれません。ただそれって現実と同じでルフィという男をどう判断するかは発した言葉と行動を見て考えてくれというメッセージが込められているのかもしれません‥‥
ルフィの描写、コマにはいわゆる
— 池辺 研(池辺 琉右衛門)似顔絵師 (@sxoB5wLxGeVq06i) September 12, 2020
「思考吹き出し」が無い。
即ち思った事をその場で発言し行動に移す人物。
「普通の」人間のように一切の沈思黙考をしないキャラクターなのが違和感の原因かも知れません。 pic.twitter.com/mB8YFouc78
蛇足ですが
— ウロンチャ (@Ron_FEH) September 12, 2020
基本何をするか分からないルフィですが
「何をするか」分からなくても
「何を目指して」行動するのか分かるから、恐怖ではなく信頼されるんじゃないかと思います
ワンピースって現代のヤンキー漫画やヤクザものなんだよね
— のわ🌞ミリ (@poco_online) September 12, 2020
それに水戸黄門要素が混ざってるから日本のエンタメの黄金パターンだったりする
突き詰めて考えると、なぜ悟空は戦闘が好きなのか?という問いと同じかもしれない。本能的に動くから思考が少ないってことではないでしょうか。
— リッキー (@Bbl8Vc7tUcRXBEg) September 12, 2020
この記事への反応
・メンタルが小学生のままのような気がします。自我があまりなく、反射と雰囲気で行動しているような。
だから大して行動に理由はないみたいな気がします。
・いやすごいわかる。
ロジャーの処刑台でバギーに首跳ねられそうになった時、「俺、死んじゃった」的なのサラッと言ってたシーンが、今まで、俺は死なねぇとか負けねぇ!!って胸張って言ってただけに違和感強すぎました
・自分が好きだと思ったら友達で、船員かどうかで仲間に分ける
それ以外は、友達や友達の大切なものを傷つけたら敵なのでぶっとばす
その状況でのみ好き嫌い判断するから前に敵対したとしても、その時目的が同じなら普通に肩を並べる(対応に差はある)
まぁ、割と単純ですよねルフィだし
・幼少期エースを追いかけてましたし寂しいのが嫌というのが根底にあるのでしょう
スリラーバークにてゾンビも勧誘してたので仲間にいて航海に必要や楽しくなる存在なら仲間になって欲しいと考えるタイプかと、あとは無意識に有望な人間を引き寄せていて仲間がその期待に応えようと頑張ってる感じですね
・そもそも「ルフィは考える前に行動するタイプだから、思考過程は描写しない」
的なことを尾田先生が言ってるからなぁ…
・私はむしろシンプルな男だと思ってます。ぱっと思いついたのはこの三つ
・海賊王=誰よりも自由な存在になりたい
・仲間は大切にする
・一度掲げた旗(信念)は下さない
基本このへんに忠実に動いてます。底抜けに忠実なので時にサイコに見えたり底知れぬ恐ろしさを感じたりしちゃいますね。
【尾田栄一郎さん、『ワンピース』の終了時期を明かし「結末はめっちゃ面白くなる」と断言! 自ら選ぶ天才だと思う人に「あの芸人」を指名wwww】
【ツイッター民「俺のフォロワー14000人。もうインフルエンサーだわ」と自慢 → 女の子が『ワンピース』ルフィの如き無慈悲な名言で一刀両断wwww】
それと似た感じじゃね

思った事を口にして思った行動をするキャラなんだよ。
根っこが見えないのではなくすぐ行動に移すからむしろ分かりやすい筈なんだけどな
いつまでやってんだ
結局その後ぐっちゃぐちゃになって何も考えてないバカになっただけ
初期から見てると人格変わったのかってくらいおかしくなってるから恐怖するんでしょ
今はただの思考無しのやべえやつだよ
あっちは笑いに出来るけど、こっちはガチって見えるからやべーんだよなぁ・・・・
アロパとか
今はさすがに知能低下してるんだわ
作者寝てないからリンクして下がり続けてるんじゃね?
長期シリーズあるある
本当にそれ
そうなった意味があればいいんだが特になさそうだし
相手が小物だろうと自分達に降りかかる火の粉は払えよって当時思った
ああおれが嫌いな理由がソレか
ただのサイコパスだからな
こんな漫画がヒットしてる時点で質も落ち続けるわけだわ。
なんで懐古厨減らないのかを真剣に考えない奴多すぎ
自分ならこう思うなとか考えて読むもんだろ
早くチー牛買ってこいよ
あそこに非論理気分人間の怖さが現れてんだよな
味方のうちは良いけど、いつ敵扱いされてボコボコにされるか検討もつかない
現実にも気分人間は居るけど近寄りたくないよね
ルフィはニコってするかガチギレしてガイジ発言するかの2択しかなくてしかも読めないから怖い
キン肉マンもケンシロウも聖矢も大空翼も悟空もゴンもこの系統
こいつらは基本的に中身が空っぽで深い考えを持たない
だからまじめに考えるとレプタリアンみたいな気持ち悪さがある
何を考えてるか分からなくてもいきなり戦ったりするようなキャラでもない
何時の頃からか、「作者に脈絡なく変な事言わされるキャラ」になったな
仲間以外は敵みたいな縄張り意識が強いこと多いし、自分が定義してる仲間かどうかの境界線を動かして周りを振り回すし、そもそも赤の他人への思いやりが希薄な時点で嫌なんだよね
つまりファミレスとか居酒屋で店員さんに偉そうにする奴の話よ
ベジータとの戦いよかったわ
魚の死んだような目してるし普通にキモイわ
>つまりファミレスとか居酒屋で店員さんに偉そうにする奴の話よ
それって単にそいつが横柄なだけで仲間とか関係なくね?
通信会社が足並みそろえて中抜き20%してる理不尽な世の中で5%のなぁなぁな世にするために、国民目線の王になろうとぢてる革命家だろ
国民に通信を取り戻す!
44じゃないけど、仲間認定から外れるとめちゃくちゃ攻撃的な奴は割といる
そういう横柄な奴に限って仲間意識だけは人一倍ってパターンなんだよな…
人間関係の線引きが野生的というべきか?
変な狂人キャラだとしか思ってない
説明も説得もなくいきなり「お前はもう仲間じゃない」とか言って
粛清し出しそうだもん
尾田の思いついたものを延々と見せつけられているだけで、もう一度読みたいとか内容を理解しようと気すら起こさせない
完結までの5年は過去の功績で描かせ続けて貰えるだけなんだろう
シンのところへ行くまでに寄り道しまくってたじゃん
しかもたまたま知り合っただけの幼女連れ回してるし
究極的にいえば感性の違いで終わりだから
フランキーあたりから頭のネジがどっかいった印象
頭空っぽの方が夢詰め込めるしな
ジャンプ編集者からの指示なんだろうか
これは単純に戦闘民族サイヤ人だからだろう
こういうのいけないとは思うんだけど、、、
ネタバレしちゃうとラスボスはルフィ
徳弘正也を尊敬しているんだよなぁ
「船長」と考えたら、その部分は必要なんだが。w7辺りまでは、どんなにバカしてても船長としての芯みたいなのがあって、格好良かったんだよなぁ。
今のルフィは船員と喧嘩して、下船することになっても「重い」とか言わなそう
仲間とか関係なしに立場の弱いやつに態度でかいだけだろ
ファミレスの店員に偉そうにするようなクズが
仲間じゃなくても自分より強そうなやつにでかい態度取ってるの見たことねえわ
人の話も聞かないし独善的なキャラだよな
お前のほうがよっぽどサイコパスだよ
あの作画の口のキモさが更に拍車をかけてるよなwサイコパスかガイジだと思えばしゃーない
挑んできた相手以外に意図的に暴力を振るうような奴でもない
「♪一生一緒にいてくれや♪」 が怖い気持ちと同じですな
眼が点だからサイコパスだし。
自己中の自己満なんだよ
勝手に独りで目的地目指せよと
正論すぎて不覚にも笑った
悟空は宇宙人で頭打ってるし世間知らないし
子供ってそんなもんやろ
この20年で読者層の価値観が変わっていったせいもあると思う
怒り狂ったサルにしか見えない
ナルトが誰に甘えたのだ?
みんなで脱獄もしてるし
マジで? 進撃と同じパターンなん?
こういうのを説明しなくても、読んでいれば感じ取れるのが普通の作品
ワンピースにはそれがないってことでしょ
ビビが仲間だったのは
あの頃までは見てたけど
今のワンピース見てないから
わからん
ハロウィンに渋谷で馬鹿騒ぎしてるのや、道頓堀とかにダイブして馬鹿騒ぎしてる連中と同じノリ
仲間と一緒だから楽しい!! ドンッ!! って感じでしょ
〝俺〟じゃなくて〝おれ〟だからな。
自分で画像貼ッておきながら一人称
観てないのか?何て書いてあるのか
読ンでみろ。
分からないことには〇〇ってなんだ?とかすぐ聞いたりしてたし
ルフィは2年後からなんかよく分からんキャラになったな
自分の都合のいいように利用して、働かせるだけ働かす、
そこで、反抗や逃げ出す相手には俺たち仲間だろと優しい言葉をかけて、相手を言いなりにさせる。
最低な組織、ブラック企業そのもの、これで、感動を覚える人間は自分の教養のなさと、
思考のチープ差を意識するほうがいい。
マルハニチロ毒物事件のキチガイや、貧乏高校生ウララとかね・・・
💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり💩がもりもり
しかガキの頃に頭を強打してサイヤ人の凶悪性が消えた設定だろ。にも関わらず戦闘狂とゆう矛盾。
ルフィって仲間は守るけどそれ以外は嬉々として残虐ファイトしちゃうんでしょ?
スマホ太郎と同じじゃん
あーサイコサイコ
一生いたとか意味ないんだよ、隣にいるから救うし、仲間
重篤な病気
本当は何を考えてるのか分からないし
本当に馬鹿なのかすらわからない
馬鹿を演じてるだけの可能性もある
そういう得体のしれない主人公のほうが面白かったりする
喰う事と喧嘩する事も考えとるわ
ほれほれ、感動するだろ?的なお涙頂戴の薄っぺらさ
言ってしまえば、利害理由がないと人とは付き合えないと言う奴やろ?
ボッチ思考なら、そりゃ解らんわな。
すぐ顔忘れるレベルだし
ゾロなんか話も聞かず殺そうとしたこともあるし
カカロットッて宇宙空間に住ンでンのか?おかしいなァ、地球の包子山に住ンでたはずなのに……
悟空から何かが抜けてる感じがルフィ
思考が漫画になるという描き方は実に斬新だったな
凶悪性は消えてるじゃん
ドラゴンボール読んだことないのか?
凶暴性と戦闘狂は別の要素だろ
矛盾してない
不幸な奴を救えば聖人扱いされるよ
お涙頂戴劇ってやはり強い
そろそろ終わろうかなぁ・・・・みたいな
なんかサイコパスっぽくて気味が悪くて好きになれない
ルフィは行動原理が意味不明なサイコパス
ギアセカンド初披露かっこよかったな
3090を手付け金無しで予約?有りえませんよ。
そもそもサムスンの命運は日本に掛かってる。場合によっては生産も出来なくなる。そのうえ8ナノプロセスルールはサムスンにとって歩留まりが悪い。
発売できるとしても本数は極めて限られると思うけどねwww
ほんとそれ
一番怖いのは現実と混同してるやつだわ
暴力と争いそれが左翼の本質なんだよね。
たぶんあまりのショックでおかしくなったんだと思う
あと5年待て
友達ってのはそういうもんじゃないでしょ
社会のゴミが奇麗事ぬかすな!!!
貴様らが海へ出て存在するだけで
庶民は愛する者を失う恐怖で夜も眠れない!!
ルフィは一切ないからな
胃もたれするくらいクドイ回想好きの作者が
あそこまで徹底してやるってことはわざとやってそうな気もするけど
黄金期のジャンプ主人公ってあまり苦悩しないイメージだから
無意識でやってる可能性もある
自分もターザンとかああいうタイプのを連想してた
ただルフィはほんとよくわからんわ
目もあんなだし急に叫び出すしでなんか怖い
アンチはマイノリティ好き
これ
百点満点
できないけどお前は倒せるてのがあったな
笑顔で「俺死んだ」って言ってるヤバい奴
電気も知らずに野生の生き物狩って食べて爺さん失くしてからは誰とも接触がなかった
ものは知らなくても出会っていく人達の中で何となく良い事悪い事を学んで自分に正直に行動するのが初期の悟空の良さだったんじゃん
漫画やぞ
海賊王とかいうなにをもって海賊王なのかもわからんし
ほんそれ
ブルマとの旅でいろいろ学んでいって、クリリンが殺された時に本気で怒ってる悟空はすげー良かった
でもルフィはなんかそういうのないんだよな
仲間からルフィへの信頼的な矢印みたいなのは感じるけど、その逆はあんまり…みたいな
なぜ「海賊」を名乗ってるのか意味不明なルフィ
ケンシロウはあんな世界なんだからあれでいい
最低限の善悪もない完全なサイコパスで魅力が消失したと思う
マジつかえねーバイトだな
それを考えたら負けなんだよ
だんだんマジで何も考えてないキャラに変わっていった
最近序盤の方読み返してるけど、ルフィ普通にカッコ良くて魅力あるからな
仲間という言葉にコンプレックス持ってるボッチが大量に湧いてる感じ
世間知らずで育った訳だし
そんな感じ
ワンピース見てる奴ボッチばっかやん
生きるの辛そう
スイッチ→国内最高
つまり、チー牛、キッズ、老人御用達
昔は普通だったって言うけど、最初の方からヤバかったぞ
海賊王になるという夢の根拠がない
まあそれがシャンクスが東の海に行った理由でもあるんだが
ある日気が変わったってだけで仲間を切り捨てそうな怖さはあるね
悪魔の実でカナヅチになるって設定が活かせそうだし、狙撃手のウソップや操舵手の見せ場が作れそうなのに
そもそも海賊らしい海賊が全然居ないんだよな。黒ひげに引っ掻き回して欲しいわ
このシステムこそがワンピース
それでいいならルフィは冒険ジャンキーマインドなんじゃね
そして悟空がサイコならルフィも誰も彼もみんなサイコだよ
あなたの言う寄り道ってのはシンの居場所を突き止めるためのものだし、リンはケンシロウに勝手に付いて来てるだけだぞ。
最初にリンを助けた後は置いていってる。
ちゃんと漫画読んでないでしょ?
ルフィ程じゃないが悟空さもコレ系の目をしてるな
あとはそもそも目を見せないボーボボとか
はちま未確認の漫画コマ変種を2日連続1日に2記事_人or猫が死んだor死んでいるor殺したor殺されているor自殺記事_カラー品種、
別のはちま未確認の漫画コマ変種を2019年には1月-10月には月に1度は必ず_2019年05月02日には18:00・19:30・20:30とサイズ違い交えて1日に3記事_それ以降2日3日連続すら_2019年5月には11記事もの、
2020.4.19 19:30記事第1号の変種をオレ的が女児虐待死・例の肺炎感染者確認記事とあって、
はちまでは最新確認の2020.9.11 14:40記事時点で年内6記事目_例の肺炎記事3記事_引き伸ばし方違い品種を含めて年内7記事目_例の肺炎記事4記事、アニメキャプ亜種も2020.8.28 07:00・2020.7.18 08:30・2020.4.22 09:00記事、別作品漫画セリフ亜種も2020.2.21 08:30完全に合ってる記事でサムネにしていた
そんな事をしておいて、性格記事を載せるとか、人or動物が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネにしておいてその作品にまつわる記事を平然と載せるなど、ずうずうしすぎて不愉快すぎて反吐が出るぐらいの吐き気がするほど気分が悪すぎて収まらない頭痛とめまいがして腹立たしくはらわたが煮えくり返る、はちまも別館オタコムも今更この記事を載せる資格を認めたくない
ワンピースは知らね
もう昔みたいに名言生み出す
ことがない怒りまかせに
暴れるキチガイ
俺も読み取れなかった人がいる事に驚いた
なので、危険回避には役立ってると思う。
分かれよ
考察と感想の違いすら分からない阿呆が居るな
恋人探すついでの勧善懲悪って目的があり、自分を慕う奴か利害が一致した奴は味方とみなす
まぁもうつまんないから読んでないけどね(笑)
実在する人間じゃない
おそらく30年に迫るレベルの連載期間の終盤まで明かされないこの部分のハードルってめちゃくちゃ高いよな
同人誌視ろよ
いじめっこ気質がない奴には、ワンピース読めないよな(笑)
ドン
コレやぞ
別に怖くもなんともないただのよくある主人公
精神未熟なのはあるけど
ウソップもういいよ俺の言うことが聞けないなら船から降りろ
え?まじて?って言うと思った?
ワンピースの最終回気になる人なら誰でも知ってるネタ
まるで俺達みたいじゃないか
今は話を聞いてうおーんと泣きながら共感して怒る感じだよね
お姉ちゃんと仲良く出来るからっていう理由らしい。チー牛の俺には、滑稽に思えた。
もちろんあの世界特有の異常な悪党に対応した性格だが
完全に幼児退行した
ドン
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少年漫画の主人公は大体自分勝手で
自分の信じる道をひた走るサイコパスだろ
こんな糞害悪サイトなんか見に来ないだろw
もっとまともなまとめサイトで見てに決まってる
モヒカン達には「お前達は振り払う火の粉」と言うとるしな
範馬勇次郎もそうやろ
読んでないんか
世界中の何もかもに噛み付いてそう
障害者に区別しようとする意味
だから陰キャからしたら思考が理解できないからサイコに見えるんだろうよ
ゾロやサンジほどそれを目指すための理由がないのに常にめちゃくちゃなことしながら海賊王とかいってるし行動は支離滅裂だし
我に返ればサイコ野郎にみえるだろうよ
土木のチー牛は自分のことチー牛なんて言わないし土方は差別用語だから土方とも言わない
昔のルフィの底の見えなさは良かったけど、どっかの漫画家が変なアドバイスしたせいでただの池沼になった
ゾロに向かって死ねとまで言っといてその後笑って済ますのは引いた
むしろあの頃が1番まともだった
ウソップに気をつかって明るく振る舞ったり、ギア2披露する時の仲間を思うセリフもカッコ良かった
悟空は昔から食べること・寝ること・強くなる事しか考えてないでしょ
あとじいちゃんの形見の四星球を手に入れることには執着してたけど
悟空は別に仲間誘ったりしてないやん自由気ままな感じだったし
はちまに関わる人らってアホなん
少年に響いてるんなら問題なかろ
ツイッターおじおばの与太話など何の説得力もない
5年で完結すれば良いけどね
信者とは斯くあるべきやな