• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



メルカリで丁寧な評価コメントを投稿したのに
注文から受け取りまでにコメントがなかったという理由でキレた模様








この記事への反応



ff外から失礼します。2千件位取引しましたが、メルカリではコメントするのが暗黙の了解なのか、返信しないとかなりの確率で悪い評価されます。出品側でも、コメントしないとだいたい悪い評価なので、一部の熊というより、むしろ全体がそういう世界みたいです。

うーん、確かにこの方は厳しめだけど、私も無言だったら感じ悪いなって思うかな。一言くらい送るのもめんどいのかしら。それで熊とかメルカリ怖いとか言われる方が逆にこわいんだが。

買った後にここまで丁寧にコメントするなら
購入途中も少しくらい挨拶もすればいいのでは?


相手の反応はやや極端ですが、メッセージを2度もシカトされたら不信感を持たれるので、クマは言い過ぎのような。私なら丁寧な感謝のメッセージが来たら「ここまでメッセージに反応がなくて悪戯購入かと不安でしたが、喜んで頂けたのなら良かったです。」ぐらいにとどめるかな。

メルカリってあれですよね、ヤバいやつとバッティングしないように目当ての買い物するゲームですよね

勝手な想像なんですが、これは面倒なのではなくて「モノを通じて繋がり合うSNS」という利用方法なのかもしれないですね。
そう考えると商品売買よりも会話に重点を置いて取引するという姿勢も頷ける気がします。

ただヤフオク感覚で利用する層からしたら面倒なことこの上ないでしょうけどね


イタリアでは、店に入った時に客側から挨拶をしないと商品を売ってくれないらしいです。たぶん、出品者はイタリア人だったのでしょう。


関連記事
メルカリがヤバいサイトだと分かる画像が話題にwww「すべての物に値段がつく」

【!?】フリマアプリで購入した服を古着屋に売った男性が書類送検




だったら、挨拶必須とプロフに書いとけよ
めんどくせぇわ



B08H1H46F5
和山 やま(著)(2020-09-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(615件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:32▼返信
挨拶は礼儀だろが
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:33▼返信
メンヘラやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:34▼返信
別にメルカリだけじゃないぞ、ヤフオクでも挨拶は必要
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:34▼返信
>>1
礼儀ではあるが義務ではないんだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:34▼返信
挨拶もしないくせに使った感想だけ上から目線で語ったらそりゃ誰でもムッとするやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:35▼返信
これ落札者がずっと出品者のメッセージ無視して
届いてからメッセージ送ってきての出品者の返しなんだろ

どっちもどっち
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:35▼返信
クズとクズが出会った感動の物語やね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:35▼返信
メルカリなんつー欠陥サイト使ってるからだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:35▼返信
そらキチガイしか利用してないからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:36▼返信
この人は自分のメルカリ公開してTwitterで自己主張しまくってたから、低評価の言い訳しないといけなかったんだろな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:36▼返信
日本人ってマナーやモラルないよねって韓国の掲示板で言われてたけど

ほんとその通りだったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:36▼返信
メルカリはタダの通販じゃないからね
物の売り買いができるSNS
きちんとコミュニケーションとらないといけない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:36▼返信
職場でも「新人なんだから挨拶くらいしろよ」と注意されると「○○先輩も挨拶してませんでしたけど?」の一点張りしそうなタイプ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:36▼返信
どっちもどっちやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:36▼返信
普通購入決定したら最低でも「よろしくお願いします」は書くやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:37▼返信
よくわからないけど報連相がスゲー大事って教育されてそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:37▼返信
こういう悪質な評価は運営に連絡すれば対応してくれるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:37▼返信
いちいちコメントしたら今度は非合理で面倒と思う人も居るだろうからな
運が悪かったと思うしかないよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:37▼返信
>>1
ほんとこれ
郷に入っては郷に従え
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:37▼返信
いやいや、プロフに書いてあるんじゃないの?
プロフ一読お願いしますってなってるやん
それを読まずに買ったからこうなってんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:38▼返信
個人間取引は面倒くさいだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:39▼返信
いや取引中無言とか普通に心配になる案件だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:39▼返信
「同調圧力」って言葉好きそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:39▼返信
>>3
今ヤフオクはほとんどやりとりせんぞ
こちらの情報送るのと受け取りの連絡くらい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:39▼返信
まあ落札しても発送しても一切の返事も無い奴はヤバイ感じする
不安感しかない

まあただ無礼なだけならいいんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:40▼返信
気持ち悪いわ
メルカリはやっぱキチガイの巣やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:40▼返信
そんなメルカリカリすんなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:40▼返信
これが日本の民度
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:40▼返信
※22
そのくせ商品の質に関しては後からあれこれ言ってくるわけだからな
普通だったら二度と関わりたくないと思うはず

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
相手からメッセージあったなら返事しろや。コミニュケーションの基本もわかんねえのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
メルカリってこんな気持ち悪かったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
メルカリなんて使ってるのって在日や底辺だけだからなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
相手方の評価って自分が評価終える迄見れたっけ?
なんと言うか、前方から煽ってあおり運転誘発させて、晒し投稿してるのに似てる気がする
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
公式ネットショップとかじゃないんだから最低限のやり取りはすべきだろう
別に楽しみです!とかじゃなくて最低限の挨拶もないと相手も転売ヤーかなとか日本語わからない人かなとか色々不安になる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
「相互評価不要でお願いします」って最初に送っとけば済む話
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
利用しないから自分にとって参考になった

感想は、はちま氏に同感
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
落札者 購入時、支払い時、商品到着時に連絡
出品者 購入時、発送時、受取連絡後に連絡

礼儀とかじゃなくて段階段階で反応が無いと支払う気や発送する気が有るのか不安になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:42▼返信
とりあえずメルカリは暗黙の了解とかしちゃう面倒くせえ連中の集まりだからあまり使用しない方が良いと
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
でも実際何か揉める奴って無言の奴なんだよな、警戒はするわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
日本人らしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
こっわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
挨拶なんて当たり前だろ?
必須とか書く書かない以前の問題
呼吸必須なんて書かないだろ
これは購入者とはちまが馬鹿
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
気付いたら暗黙のルールが出来上がってるの、初見にはキツイし敷居高くなってるな。
メルカリは使ったことないけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
韓国の方から商品を購入した事あるんだけど
色々とおまけやマスクと感謝の手紙まで貰って
現代の日本人の心がいかに腐りきってるかわかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
めんどくせえな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:43▼返信
メンドクセー、初期のヤフオクみたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:44▼返信
プロフ読め、それだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:44▼返信
メルカリとか金儲け目的と転売だろ? 下品な人間のくせに挨拶にこだわるとか面倒くさすぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
それなりに使うけど落札から受け取り評価まで無言で問題起こったことないけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
ここのコメント見る限り、メルカリってめんどくさそうやな、、、
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
最低限の挨拶も出来ないようなやつが相手を晒すとかw
発送しましたに対して了解しましたくらい言えるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
ヤフオクは数年前にシステム変えて完全にメッセージとか必要なくなったな~。

メルカリもそもそも発送方法とか落札方法でメッセージ送るタイミングも必要性もないとかあるから、
そんなこと言われてもやなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
※38
暗黙の了解というか社会の常識だと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
>>37
コメント見る限りほとんどの奴は分かってなさそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:45▼返信
>>43
ありがとうございました

を言うのが面倒臭いのか?
そう言うレベルの話だぞ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:46▼返信
>>24
だよな、全部運営UIで完結するようになってから挨拶しないで、商品検品後に感想と評価だわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:46▼返信
プロフ見たけど特に何も注意書きなくてわろた
それで特に問題なく取引終えたのに低評価はやりすぎだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:47▼返信
底辺と底辺の地獄の争い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:47▼返信
ヤフオクかPayPayフリマ使おうぜ
雑談不要で取引できるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:47▼返信
>>42
お前いちいちレジの店員にこんにちはとか言ってんの? バカ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:47▼返信
※51
メッセージを読みましたというメッセージを送れっていう当たり前の話なんだよな
こんなもんメルカリに限らないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:48▼返信
>>52
挨拶推奨はしてるぞ。一応
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:48▼返信
※50
全然面倒じゃない
たまに購入前に質問欄にコメントしてみたいなやつもいるけど基本的には普通に購入してテンプレ挨拶だけしとけば何もトラブらない
到着したら淡々good評価とこれまたテンプレ入れておけばこっちにもgood評価がつく
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:48▼返信
ヤフオクしか使ったこと無いけど、メルカリはLINEとかの既読とか足跡感覚で取引しなきゃならんの?めんどくさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:48▼返信
評価の部分のコメントはいくら丁寧に書こうが確認できるのは取引が終わってからなんだよねお互い
だから悪い評価貰いたくなかったら評価する前の取引メッセージでいい印象を与えておくしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:48▼返信
>>57
ふつうに出品者が被害妄想の激しいキチガイだったか そりゃそうだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:49▼返信
メルカリって○○さん専用出品とか勝手にやってておかしなローカルルールあるから、
メルカリじゃなきゃ絶対手に入らないとかじゃない限り基本使わないほうがいい。
運営も転売対策とかで評価とかしてる奴いるけど、基本放置体質だからね、
トラブルとかヤフオクの何十倍も起きやすい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:49▼返信
メルカリやるのはやめといた方が良さそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:49▼返信
評価コメントは、出品者側が相手の評価をしなければ見れない仕様になっている。
最後の最後でしか見れないから、事前に挨拶をするのは当たり前だし、礼儀。
第一、こんなの何処でも共通でしょ。

コメントの一つも出来ない購入者は高確率でろくな人がいなかったよ。
ルールくらい幾らでも調べられるし、そんな簡単な労力すらしない奴は気分悪いから買わないで欲しい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:49▼返信
こんなくだらないやりとりでも記事にされるとか

日本がいかに馬鹿かわかるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:50▼返信
>>65
そのシステム分かってなくて叩いてる人が9割だと思うわ
丁寧な評価見てないだろうし。これ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:50▼返信
※1
全体的にそんな流れあるしね。出品者の言い分もわかる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:50▼返信
>>69
君たち気持ち悪いって自覚持った方がいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:50▼返信
>>53
そうか?よくお客様気分で必要最低限も喋らなくて不機嫌になる社会人のおっさん見るけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:50▼返信
>>50
そもそも、メルカリ利用する情弱なんておるの?
ヤフオクもそうだけど、本当の掘り出し物なんてすぐ人が殺到するか売り切れるし
大半は、損か店で買うのと変わらないかそんなんばっかだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:51▼返信
>>4
メルカリからもメッセージの送信を勧められるしなぁ。それでこの言い草。
逆に今まで取引完了まで一切メッセージ送ってこないこいつみたいなのに出会ったことがないわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:51▼返信
挨拶すらできない猿がキレてんなw
コミュ力低いのが露呈してんぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:51▼返信
※62

推奨要素なのにシステム的に他の人との取引に影響が出る可能性がある評価を付けるのが問題なんでしょう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:52▼返信
※75
ゲームはメルカリで売り買いする方が安いし高く売れるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:52▼返信
こういうの面倒だからメルカリみたいな素人相手の取り引き嫌いなんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:52▼返信
>>55
落札してありがとうございましたって言うんか?
変な奴らや
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:52▼返信
いやいや、普通にいるよ、こういう人。よくある話。
あいさつしときゃ良かっただけの話。
なんで評価後に丁寧なメッセージ送れるのに、肝心の取引中にメッセージ送らなかったの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:52▼返信
ヨドバシで買っても礼状出すよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:52▼返信
※55
言うヤツもいれば言わん奴もいる、それだけだろ

食堂で「ごちそうさまでした」と言わんと、その客に悪評付ける店主
第3者から見れば、もうこの店止めるかと思うわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:53▼返信
>>78
もう少し丁寧に書いてくれないと何を言ってるのか分からないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:53▼返信
歴史の長いヤフオクのほうがシンプルで楽という事が証明されてしまった
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:53▼返信
売り主からしたらメール送ったら返事は欲しい
商品を送ったのにそのままトンズラとかされると困るし、お互いの信頼関係で成り立ってるわけだし
売り主が商品送ったら買った人は代金を払ってほしいわけですよ
そのために最低限のコミュニケーションは必要
メール無視はアカン
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:54▼返信
※75
いや全然
レトロゲーとか店で買うより安いこと多いし入手困難なもの出品されることも多々ある
ネットオークションの使い方が下手なだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:54▼返信
購入してそのまま支払いもせずに放置とか
出品しといて発送しないとかあるからな
ガチで
なんかかしらの相手のアクションがないとめちゃくちゃ不安になるんだよ

最後にコメントするだけマシではあるが最初に何かしら返事をした方が良い
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:54▼返信
承認欲求のために売ってる人が使うのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:54▼返信
>>63
だよな。テンプレすらできないのはちょっとな・・・?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:55▼返信
>>84
言ってこういうので悪い評価する人は稀だと思うけどなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:55▼返信
挨拶しない奴は、現実の世界でも評価が悪いからな~
俺は気にしないけど・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:55▼返信
全盛期のmixiで「無言で足跡残すのは不快です」とブロックする奴居たな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:55▼返信
頭のおかしい人が使うツールなんだね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:55▼返信
>>76
あのな、評価コメントに丁寧さなんていらないんだよ。
そんなことするなら普通に購入しました。入金しました。よろしくお願いします。とかぐらい言えよ😅
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:56▼返信
3段階評価を2段階評価にした弊害なのかもな。これ前なら評価普通で終わってた案件だろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:56▼返信
商品楽しみです!が必要だった訳じゃなくて、相手の発送しましたの連絡に了解しましたとかの何かしらの返事が無かったから悪い評価だったのでは
メルカリのコメントは通販の一方的な発送連絡とは違う
ただそういう暗黙の文化は使い始めはわからんよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:56▼返信
俺もこれがあるから売る時も買う時も一言二言定型文コピペするようにしてるわ
本当によくある。良い評価もらっていてもコメントで不満があるような文言入れてくるようなやつもいる
100.投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
※75
殺到する売り切れるってことはその掘り出し物はその誰かが買えてるんだから有効に利用できてるじゃん
そんなのこまめにチェックできなくて買えないやつの僻みだろ
そもそも店で買うより損かどうかは出品者次第だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
>>94
そういった頭のおかしい奴ら御用達がメルカリってことか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
>>4
良評価も義務ではない
評価に拘る奴こそガイジなのです!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
もう面倒だから個人同人での取引一切禁止したら良くね?
したら転売も無くなるしめでたしめでたしでは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
LINEで3日後に返事するようなもんだな

俺もメルカリで挨拶も出来ないような
不躾な奴は低評価にする
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
めんどくさいのに遭遇するリスク込みでの個人取引だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
評価が不当だと思うなら事務加山に言え
評価なんて相手がすることなんだから相手がそう思ったならそうなんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
中古ショップで買うより確実に安いからしょうがない。
消費税も掛からないし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:57▼返信
コメントするのが当然みたいなローカルルール強制とか差別主義者みたいなもんだから
気にせんでええ頭おかしい奴はどこにでもおる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:58▼返信
※100
ほんこれ
そもそもネトオクに向いてない
フリマにいって無言で商品だして無言で立ち去るやつか
コンビニじゃないんだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:59▼返信
>>59
その通り
俺もその2つしか使わんしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:59▼返信
何にも喋りたくない出品者は細かいルール出すよね。その方が楽なときがたまにある
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:59▼返信
むしろ無言で取引出来るくらい簡単な仕様なのに
ここで挨拶を要求するとか実に日本的なめんどくささを含んでるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:59▼返信
マスクしないで飛行機止めたガイキチと本質一緒じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:59▼返信
ゲームとか送料出品者持ちが多いしメルカリ便なら匿名配送だしで気兼ねなく購入できるから結構利用してるわ
出品者がどういうやつか見抜けるかどうかは使い方の問題だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:00▼返信
>>96
メルカリをあんま利用してないからあれなんだけど、このルールってツイカスさんが嫌ってる時代遅れのハラスメントに近いと思うんですが。
赤の他人同士のたった一回の売買のやりとりに挨拶だとか取引途中のコメントだとかはあってもいいけどなくて文句を言うには値しねーだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:00▼返信
コメントしなくて良いじゃなくて
反応しろって事だから

ありがとうございます
発送しました
何度もメッセージ送って無視って
コンビニでも無言で店員が思い通りに動かないと切れるタイプだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:00▼返信
途中の連絡したく無い人はそもそもプロフィール欄にそう一言書いてる人が多い
そういうこと書いてあればこうはならなかったはず
むしろそういう買い方してて今まで低評価くらわなかったほうが奇跡
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:00▼返信
>>35
評価しないと金受け取れないぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:00▼返信
>>87
え? メルカリって、落札者の金を一時的に預かって商品引き渡し確認した後に出品者に金渡すってシステムじゃないの?
何のためのプラットフォームなんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:00▼返信
>>93
いうて買い物するときにいちいち挨拶するか?
現実のフリマでも「これください」「800円です」「千円で」「200円のお戻しです。ありがとうございました」「ども」とかこのぐらいのもんだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:01▼返信
韓国の方から商品を購入した事あるんだけど
色々とおまけやマスクと感謝の手紙まで貰って
現代の日本人の心がいかに腐りきってるかわかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:01▼返信
そりゃお金払ってもらえるか分からんのに品物送るわけだから
不安にもなるでしょ。最低限の連絡は必要。

問題ないって言ってるやつ、だからお前はコミュ障なんだよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:01▼返信
メルカリも実社会も同じ
向こうが挨拶してるのに無視って
社会常識がなさすぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:01▼返信
>>105
取引全体の評価と考えれば確かにそうかも
126.投稿日:2020年09月13日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:02▼返信
たぶんだけど自分がメルカリ利用してきた限りではこういうこと言う人は「プロフ一読」とかどこかに注意書いてるね
このツイ主が読んでないだけじゃないの?相手伏せてるからわからんけどさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:02▼返信
了解しました
すらいえないって
相当やばい購入者だろ
129.投稿日:2020年09月13日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:02▼返信
>>105
ただの売買システムになにを求めてんだよw
コミュニケーションに上杉
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
>>102
メルカリでラリってんだよきっと
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
金銭のやり取りなのに全て無言って怖いな
Amazonや楽天みたいなところなら別だけどメルカリは個人間のやり取りなわけだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
ヤフオクの方がトラブルになった回数多いんだよなあw
運よくメルカリでは頭のおかしい奴には滅多に合わない

メルカリで除菌スプレー出品した時にキチガイが定価より高い!通報する!!とか絡んできたことはあるけど
あれお前らか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
長々とお礼のコメント書くくらいなら、取引開始時によろしく位書いとけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
>>134
店で「いらっしゃいませ」って挨拶されたらおまえいちいち「いらっしゃいました~」とかいうの?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
>>1
相手から来たコメントシカトしといて、どこで間違ったか分からないはサイコすぎる
まだめんどいからシカトしたらキレられたわwって自覚あるくらいの方がかわいげがある
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:03▼返信
>>101
うわぁ…売り切れにその言及ってことは根本的に悪質転売推奨かよ。悪質転売においては買うやつも同罪ではあると思うがその言い分はちょっと引くわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:04▼返信
Amazon→コンピュータ相手で無視わかる

コンビニありがとう、お願いします→人間相手でコミュニケーションはかろうとするわかる

メルカリ→向こうが挨拶してるのに無視し続ける→意味不明
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:05▼返信
低評価つけられた後にSNSへ長文で愚痴るくらいなら、取引中に「了解です」の一言くらい打てば済むやんけ

「ワイ間違ってへんよね!?」の必死感キッツい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:05▼返信
>>133
なにナチュラルに除菌スプレー転売してんのクズ
普通に生活してりゃ余らないようなもん売りに出して小銭稼ぐなよ乞食が
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:05▼返信
最新のシステム使ってるのに、日本人てホント余計な慣習作りたがるよな

必要なのは、購入意思、金額、入金、発送、受取、取引終了、だけだろ

相手のメールに一々読みました挨拶なんて無駄は不要
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:05▼返信
>>96
相手視点
用意されたテンプレ連絡も一切来ない
バッド評価する
その後見れるようになる相手のコメント不要な評価で自分語り
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:06▼返信
お友達も居ないコミュ障が問題ないとか言い出す権利なんてナイゾ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:06▼返信
メルカリは自分からコンタクトとってお願いするシステムやで
個人間のやり取りで無視って意味不明
だし相手に対する配慮が欠けて常識がない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
これははちまの言う通り
分かりやすい場所に「都度返信必須」とでも書いとけよ
勝手を知らない相手を貶めてるだけだろうが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
メルカリってトラブルのイメージ強いけど普通に取引しててトラブル起きることはまずないし匿名配送だから不安もないしでむしろ使いやすいと思うけどね
最低限のちょっとしたコミュニケーション取るのも無理な人には厳しいのかもね
一生人間と関わらない方がいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
今度あいさつ強要するやつにあったら低評価つけるから覚悟しとけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
挨拶が無駄になると
おもてなしなんてビジネスは成立しない

買えや、決済しろや、出て行けや

こんなビジネスは倒産する、個人間なら尚更
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
>>140
そうそうこんな感じのアタオカ勢なw
こういう一定数の頭のおかしい連中が絡んでくる事以外は割とマシ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
ルールとして明記するか、不安であれば一言返答を求めるかシステム側で段階的承認にするかじゃねえの
そうじゃない限りただのローカルルールの類に見えるが
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
うわーメルカリって気持ち悪いな
ヤフオクはビジネスライクな提携文のやり取りで終わりで楽なのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
>>116
赤の他人同士だからこそ最低限の連絡くらいしないか?
こんなのハラスメントとか言い出したら終わりだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:07▼返信
※147
それ自分も低評価つけられるだけでは・・・?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:08▼返信
お店の店員は品物を流すだけだが
メルカリってのは自分の大事なものを人に譲る行為だから最低限の礼儀は必要よ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:08▼返信
まああれだ、偉そうに書いてるテメエも最初に「確認のためご連絡を頂きたく〜」とか書いてねえだろうがと
一見さんお断りって奴だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:08▼返信
途中のやりとりが無かったら
ヤバイ奴だというのは間違いない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:08▼返信
※151
メルカリも購入後、発送後にテンプレ挨拶一文いれるだけで終了だが
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:09▼返信
>>144
そのシステムの側が配慮欠けて常識がないんですが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:09▼返信
>>133
自分が頭のおかしいテンバイヤーで草
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:10▼返信
メルカリは主婦文化だから仕方ない
アプリ開いたら必ずトップにおばさん臭い女物の服やアクセサリーの写真が並ぶ
それがメルカリの本質
BBAは感情の生き物だから合理性なんか求めない
問題は転売で稼ぐような底辺のおっさんまでBBA文化に毒されてしまってることだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:10▼返信
買われた側からすると
購入ありがとうございました→確認できず
発送させていただきました→確認出来ず

既読という仕組みがない以上
のれんに腕押しで相手が見えないきみのわるさがある
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:10▼返信
>>157
それすらやってなかったって意味か
じゃあツイ主がゴミだわ
163.投稿日:2020年09月13日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:10▼返信
>>159
やっぱこういう頭のおかしい連中が絡んでくるんだよなw
お前らだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:10▼返信
>>1
メルカリは運営じゃなく相手のルールに従うのがユーザーの間でへ一般的だからね
買うときもコメントがいる場合や無くていい場合がある
だからプロフィールや説明文をしっかり読まなきゃならん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:11▼返信
プロフィール読んでルールに従えってことだな
Amazon感覚では使わない方がいい
めんどくちゃい
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:11▼返信
>>149
開き直ってんだ転売乞食www
除菌スプレー転売して小銭稼ぐような人生に満足してるの?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:11▼返信
たった数文字書くだけでよかったのにな。
それこそテンプレ挨拶でよかったのにもったいない低評価だったな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:11▼返信
>>139
時間は巻き戻らないんだよバーカ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:12▼返信
>>154
大事なものならメルカリで売らないと思うんですけど(名推理)
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:12▼返信
めんどくせーな
ヤフオク見習えや
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:12▼返信
>>164
キチガイ迷惑テンバイヤーが必死に他人に責任転嫁してて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:12▼返信
わかっただけがいえない奴って
ピーチでごねてたオッサンと同じやね

ルールに無い、俺は悪くない

人としてそれどうよ?って話だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:12▼返信
ヤフオクもメルカリもテンプレのコピペで済んでるけど何が難しいんだろ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
※160
ブラウザならわかるけどアプリは基本ログインしてる状態なんだからオススメは自分仕様だろ
俺はひらくと中古ゲーばかり並ぶぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
最低でも送ったメッセの後に一言返すべきだな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
>>160
アプリ開くとおすすめって項目なんだけどそこにおばさん臭い女物が出るって事は
普段からおばさんくらい女物を検索したり購入してるんじゃないの?
俺は自分がよく検索してる系統の物しか出ないからそもそも女物が出ないんだけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
でも金を払った側が好評価入れてるのに売った側が悪評入れるってのもなんだかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
>>160
コメント欄にもそのおっさんたちが多くて嫌になるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
>>154
メルカリに売られてる不用品のゴミの山見てそう思えるって不思議
181.投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:13▼返信
購入後メルカリに入金してから発送でしょ?入金してんだから購入する意思あるに決まってるじゃん。何を怪しんでるの
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
ほんま
了解しました
わかりました
相手が安心できるように返事してあげるだけ
これが出来ないって相当やばい購入者やで
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
メルカリは出品者も評価しないと購入者の受け取り評価の文章が見れない
評価でだけメッセージ書いても出品者が評価する時この人のお礼文見れないから
ずっと無言でメッセージ無視し続けた人って印象のままだったと思われる

185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
>>5
そもそも評価コメントって自分が評価するまで見れないからな
取引中は終始無言のシカトだったってわけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
>>167
ほーん。なんで転売だと思うんだ?勝手に発狂するのは勝手だが転売でもないのに絡んで来たら頭がおかしいだけだぞ?
 
他人の儲けを気にする乞食さん
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
これ別にお礼が問題だったわけじゃねーじゃん
適当なタイトルつけんなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
不安ではなく不快の間違い
要するに俺様に対して返事がないとは何事かってことだろ
コメントがないから不安って何を根拠に行ってるんだろうか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:14▼返信
>>110
いやコンビニでも袋つけるとかちゃんと返して欲しいぞ挨拶はいらんが、その考えは非常識だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:15▼返信
※162
購入後~受け取りまで一切のメッセージ連絡がなく、ってあるからそうだろうなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:15▼返信
>>6
こいつのアピってるそのメッセージは評価するまで見れない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:15▼返信
>>177
メルペイでしか使わないから一般的なおすすめしか表示されないんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:15▼返信
評価という仕組みがあるという事は販売者から
購入の過程が評価されますよ?
という前提知識が入ってて
相手の挨拶無視するって相当バカだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:15▼返信
買いました
楽しみに待ってます程度送っとけ
相手は、お前と同じただの一般人だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:15▼返信
>>172
ほーん。なんで転売だと思うんだ?勝手に発狂するのは勝手だが転売でもないのに絡んで来たら頭がおかしいだけだぞ?
 
他人の儲けを気にする乞食さん
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:16▼返信
>>156
要するにツイ主はアスペルガー症候群・・・
なるほどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:16▼返信
買っていただいてありがとございますだろ、ガイキチが。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:16▼返信
>>186
なぜ転売かはすでに書いたろ?馬鹿なの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:16▼返信
クマの例えが意味不明
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:16▼返信
>>13
いや職場では挨拶せず、帰宅後Twitterで上司褒めてるのと同じ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:17▼返信
>>198
転売だと分かってないのに絡んできたのか
そらキチガイだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:17▼返信
購入させて頂きました
よろしくお願いします!

購入した時は毎回この文章を入力してるわ
挨拶はしないとね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:17▼返信
>>33
見れない。だから丁寧な自分語りしても届かない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:17▼返信
※148
海外で日本企業のあいさつメール馬鹿にされてんの知らんの?
日本人て毎回天候やこっちの健康いたわる文章使ってくると不思議がられてんぞw
それで、重要な文章も遠回しでイラだつ、明確に要件伝えるのもビジネスマナー

あいさつは最初のよろしくと最後のありがとの短い文章で十分
特にオクなんて金額と条件が物言う世界、取引中のあいさつなんて無駄中の無駄
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:18▼返信
>>195
アホなウソついてる時点で自分がゴミって自覚しろよ? 迷惑キチガイテンバイヤー 他人の足引っ張ってるだけで生きてる価値ゼロのゴミクズ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:18▼返信
コンビニでMサイズの袋を指差して

店員「Mサイズですね」
購入者「無視」

感じ悪いというしかないだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:19▼返信
この人って普段は出品者側なんでしょ?
購入してくるやつらみんな終始無言ってこと?
自分は挨拶や購入しましたも何もない人の方が稀だけどなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:19▼返信
やり取りとかいらねーし
金払ってんだからさっさと発送しろと言いたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:19▼返信
>>205
これこれw
なんかこういう勝手に妄想で転売屋だと決めつけて襲ってくるキチガイ乞食が結構多いんだよなあw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:19▼返信
>>204
ニートや主婦に社会常識を説くのは時間の無駄だよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:19▼返信
ピーチのオッサンもそうだけど
まともなコミュニケーション取れないオッサンが増えている

うん、はい、了解、相手は同意を求めているという想像力が働かない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:19▼返信
こういうのにドップリなやつは完全に依存症患者。自分勝手なルールで生きてる馬鹿

利用するならルールの基礎は憶えないとね。
どうせ自ら市場を狭くしてるんだから近寄らないほうが良いと思うけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:20▼返信
>>60
ネット上でのやりとりとは全然違います。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:21▼返信
>>81
そういうレベルって話だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:21▼返信
SNSバザーみたいなモンだからね。
評価システムは食べログ同様、信用性の低い相手を地雷として避けることもできるので、普通のネットショッピングとは少し毛色が違うもんなのよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:21▼返信
へえメッセージやりとりの同調圧力あんだな
でも一般人同士だしトラブル防止の為にそれも必要か
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:21▼返信
めんどくせ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:21▼返信
購入した時も発送された時も無言で、受け取り評価だけは丁寧にするのなぜ? ちょっとした挨拶程度の返信くらいしようや
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
>>209
除菌スプレーといっちまった時点で言い逃れできないってカスにはわからないの?www
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
使ったことないけど個人間の取引なんだろ?
どっちがお客様ってわけでもないんだし、それならある程度途中のやりとりもするのが普通には思えるがな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
飯屋で店員にごちそうさまって言ってる奴見下してそうw
レジ袋いりますかって聞かれるまでじーっと待ってそうw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
>>152
最低限の連絡は必要だけど、記事にも書かれてた金払った時と荷物到着した時の報告でいいだろ。その中間のやりとりは正直不要
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
きもちわりい文化だな
ネットで馴れ合いなんてしたくないのでメルカリはあり得ないわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
なんか自分が正しくて間違いが一切ないような書き方されてるけど・・・

そもそも取引き上、相手の顔をみることがないのだから

普通に考えて『短い間ですがよろしくお願いいたします』というテンプレ挨拶はするべきでしょ?

だって基本顔も名前も知らない中、商品とお金を売買してるだから。 出来ないならメルカリ利用やめたら?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:22▼返信
>>222
だからこいつはそれすらしてないって話だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:23▼返信
ツイカスの無断フォローお断りみたいな世界やろ
しらんけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:23▼返信
ピーチのオッサンと同じ奴は同調圧力とかいうんだろうけど

普通に挨拶しろよって話だから
ビジネスだろうが、地域社会だろうが、ネットだろうが
当たり前の事

Amazonのコンピュータ相手に購入してるわけちゃうで
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:23▼返信
>>219
そりゃあえて書いたからなw
除菌スプレーを売る=テンバイヤー というキチガイ理論が蔓延したせいでお前みたいなヤバイ奴に絡まれたわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:23▼返信
買う側も売る側も相手に民度を求めるなよ
メルカリの民度が低い事はわかりきってる事だし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:24▼返信
購入したのになにも言わないと感じ悪いは確かにあるな
それがゴミカリのマナー()なんだから従うべき
めんどくさい奴しかおらんと警戒して取引するべき
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:24▼返信
メッセージ出来る仕様なのが悪い
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:24▼返信
メルカリのローカルルールをさも常識の様に語ってる奴ってヤバいよな
挨拶無くて不安なら最初にそう伝えておけよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:24▼返信
メルカリやったこないが分らんが
落札入金って無言でできるんか?「これ欲しい入金します」って最初に挨拶的なの無いのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:25▼返信
コンビニでMサイズの袋を指差して

店員「Mサイズですね」
購入者「無視」

感じ悪いというしかないだろう
家に帰ってセブンイレブン良いよねって言っても薄いわ、その時に返事しろや人間か君
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:26▼返信
>>174
テンプレも送りたくない異端児
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:26▼返信
この人の言い分に正義が一切ないのよね
なのに自分は被害者という立場から動かず、客観的に省みることもしない。

それどころか、自分が正しいと思いたくて『不特定多数の人間にこうやってアピールする始末』
少なくとも、私からみればこの人に正しさの欠片も感じなかったわ。

単に「自分が気分を害した』だから『ネットで相手を論破してやろう!』『皆お願い私の味方になってー』でしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:26▼返信
※234
別に上手い例えじゃないのに連呼しなくていいよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:27▼返信
>>224
いやそこまでクソみたいな挨拶はいらんだろ
〇〇しました、〇〇お願いします程度の事務手続きで十分
まあメルカリは使わない方がいいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:28▼返信
>>234
ただの挨拶の話なのになんでオーダーの確認に関わる問題にすりかえてるの?
メルカリ民ってIQ75以下なの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:28▼返信
メルカリって気持ち悪いな
一生使わんわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:28▼返信
>>225
あー、評価とは別で受け取りコメントがあるのか。
じゃあ確かに評価にコメントする前に受け取りにかいたほうがいいな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:28▼返信
メルカリじゃなくてカリカリだにゃ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:28▼返信
メルカリとか脳みそ足りない奴が使うツール
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:29▼返信
>>204
だーかーらーこいつはその最初のよろしくと最後のありがとうすら言ってないの

評価コメントってのがどうでもいいやつ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:29▼返信
正直どっちも面倒臭い奴だよこれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:30▼返信
メルカリで除菌スプレー売るやつが転売屋じゃないと言い張る地獄みたいな世界
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:30▼返信
>>224
同じこと思った
こんなにコメント出来るなら最初から宜しくお願いしますって1言言ってりゃ問題なかったろうに
評価で丁寧に書いたからいいだろ、じゃなくて相手は見えない相手との取り引き中の事を言ってるのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:30▼返信
出品者でも終始無言で最後の評価で定型文だけ載せて終わりの人も居たよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:31▼返信
孤独な人生送ってるからこんなことでつながり持とうとするんだろうな
おちこぼれ気持ち悪い
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:31▼返信
日本人のネットの使い方ってキモいわ。
Twitterのフォロー外から失礼します とか
リモート画面の上司は上座 とか
どこかの馬鹿が決めた無駄なことを礼儀とか
ぬかしてやっているのは日本人だけ。
頭が悪い奴ほど無駄なことにこだわる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:31▼返信
>>246
転売の意味を調べてから書いた方が良い
頭おかしいと思われるからw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:31▼返信
メルカリ使ってるヤツとか、かかわりたくないわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:32▼返信
>>233
一切無言でいける。
そんなやつに会ったことないけどこの人はそうみたいね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:32▼返信
知らなかったけど特に不備なく取引してたな
一般社会常識あるやつなら特に問題なく使えると思うんだがw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:33▼返信
コメントしてから買えとかローカルルールが蔓延りすぎ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:34▼返信
無駄こそ美学だけどな

ゲームなんて無駄の際たるものだろう
人生無駄こそ人間らしい生き方
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:34▼返信
>>236
きちんと対応した上でこのやり取り不要じゃね?って話ならわからんでもない
不要なんでシカトしますねってのが地雷
なんかもう、子供って感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:34▼返信
>>248
ヤフオクならそれでいいけど不安になるよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:35▼返信
>>135
全然ちがうねおバカさん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:35▼返信
>>37
それはあなたの精神が虚弱なだけ

それは一向に構わないけど、自分の欠陥で人に迷惑をかけてはいけませんね。

せめてプロフに書いとけばいいけどさ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
なんか逃げに入ってるガイキチがいるからネタバレするけど
除菌スプレーを送料分と手数料分を上乗せして出品したんだよね
コロナ以前から数か月分は買いこんであったから
これは完全に善意からで手に入らない人もいるから分けてやろうと思って儲け無しで売ったんだよね

そしたらここの連中みたいに転売だの定価より高いだのとても社会経験があるとは思えないガイキチが絡んできたって訳w
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
※252
今日日ネットで売り買いしてない情報弱者みたいなのもどうかと思うがね
個人売買利用しないって事はその分損してるだけだからな
ある程度の金持ってる奴なら売るものが勝手に溜まってく
それを馬鹿みたいに捨てるかぼったくり小売店で売りさばいてるのはただの情報弱者だからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
※244
あいさつもしないやつに売るなや、勝手に無言で入金してきてたやつ怪しさ満載だろ

誤りかも知れないのにまず、購入意思の確認取れその後発送しろボケ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
>>255
いやいやそんな話してない
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:36▼返信
>>252
インスタ使ってる奴と関わりたくないみたいなもんだね
陰ここに極まるw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:37▼返信
大多数が連絡し合うのが普通だと思ってるから
評価システムがあって
こういう輩が悪いと評価される

システム理解してて文句言うのはお門違い
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:37▼返信
自分が間違ってないって絶対の自信があるんだろうなぁこの人
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
ヤフオクでもコメント送るようにしてるなぁ。
それが普通と思うけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:38▼返信
※252
うわぁ・・
今時ネトオクに批判的な老害おじいちゃんはゲームでもしててw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
よく読んだらこいつ購入決定後のあいさつから何もかも一切してなかったのか
取引してる相手の反応は大事だしそりゃ人によっては文句出るわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
>>264
メッセージしなきゃ低評価もローカルルールだから間違ってないわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:39▼返信
メルカリに評価システムがあるのは
やり取りが人間として大切だからだろう

Twitterもメルカリも芸能人も人柄が全てと言って良い
自分の人間性が悪いと言われてる事に反省すべきだろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
つまり、単純に、売るほうも買うほうもそういうレベルの層が使うコンテンツってことでしょ?
ここを見ててもそう思うわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
>>61
これフリマアプリだろ?
お前はフリマで「これください」「ありがとうございました」以外言うのか?
購入ボタンが「これください」なんだから後は手にした時の感謝で十分だろ
マナー講師に騙されそうな知性を見直してこい
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:40▼返信
個人間の取引だからこそ無言の人は怖くてちょっと・・・ってなるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:41▼返信
コメント送らなきゃいけないルールなんてないが取り引き中一切連絡もせず自分には落ち度ないと思ってるこの人はどうかと思う
評価のコメントなんかより取り引き中のやり取りの方が重要だろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:41▼返信
>>241
そう。評価コメントってのはレビューだ。
他のユーザーに向けての。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:42▼返信
相手はお店じゃないんだからよろしくぐらいは書けばいいんじゃないの?
どうでもいいけど。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
>>271
何がローカルルールだよ。エアプがシステムも知らずに
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
>>278
カブトボーグ思い出した
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:43▼返信
>>261
ほんとそれ手間賃載せただけで高額転売とか
古物商の許可見せろとか頭のおかしい絡み方してきやがるよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
>>96
購入しました。←通知で分かるだろ禿
入金しました。←通知で分かるだろ禿
発送しました。←通知で分かるだろ禿
とどきました。←受け取り通知で分かるだろ禿
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
まああれだ、待ち合わせの時に連絡しても一切返事がなくてちょっと不安になるのと一緒
結果的に友人はちゃんと来るんだけど的な
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:44▼返信
というか本当に購入しますって意思表示していないのか?
何にもメッセージ無くシステム上の操作なら、誤操作もあるから
まず購入の意図確認してから発送が基本じゃね?

「購入ありがとうございます。〇〇発送になりますがよろしいでしょうか?
お返事お待ちしております」
俺ならこう打って返信来るまで発送はしない
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
通販ならともかくフリマのような人対人なら購入する時なんも連絡ないと不安にはなるわな
まずはそこから理解しないと
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
別に購入して到着までSNSのように慣れあって世間話や趣味話しろっていうんじゃないんだよ
・購入しました。よろしくお願いします。
・発送了解しました。←これは不要かも
・到着後のレビュー
このたった3回も出来ないような人間は対人間が向いてないからAmazonにでもいってろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
いや発送しましたに返信するのは当たり前だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:45▼返信
面倒くせぇな
欲しいのは商品と代金でユーザー同士のコミュニケーションじゃねぇだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
>>261
高騰してる商品を売るのはあいつ等にとっては全てが転売だから
計算も出来ない辺り無職のニートが他人の儲けに嫉妬してるだけだろそれ
儲かってないとしてもあいつ等には儲かってるように見えるんだから
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
>>284
その一手間に何の意味があるんだ
結局金が入るかどうかだろ
メルカリは運営がヤフオクよりしっかりしてるから詐欺も少ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
※284
入金しないと発送出来ないんだが。そんなアクロバティックな誤操作するドジっ子の可能性考えなきゃいかんのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:46▼返信
ラクマはそんなん不用よ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
>>279
話ズレてるぞ(笑)
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
>>288
まだ理解してないやついて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:47▼返信
めんどくせえ言ってる人は
コンピューター相手に楽天やAmazonで買い物して下さい。

安く買えるのは直接取引だからです
中間搾取がないって事は人と人でやり取りする
コミュ力の領域になって来ます
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:48▼返信
>>294
寂しがりガイジ草
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:48▼返信
※287
おまえは一々通販の発送会社に返信するの?
ただのフリマの慣習を是として、無駄なことを無駄と感じられないなら無能だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:49▼返信
使ったこと無いし使うつもりも無いけど参考になったわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
これはこいつの落ち度
俺も100件近く売買してるけど買った時は必ず一言コメント入れる
大体他人の評価欄見てればでこういう奴がいるの分かる
高額商品を自分が売った時相手が終始無言だと不安だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:50▼返信
所詮売買の場だからな
馴れ合いとは違う
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
購入したことを確実に出品者に知らせるためにもコメントするのがええよ 
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
>>295
お前みたいなガイジのせいでメルカリが赤字なんだよwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
>>287
最初のよろしくーはマナーとして分かるが
発送しましたに返信はいらんだろ
そもそも発送しましたのコメントがいらんわ
システムで通知送るだろうが
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
>>297
機械相手と人間相手だということもわからない無能さんwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
※291
その入金が誤りだろって話も理解できん?
その人がいくつものメルカリ商品吟味しててA,B取り違ったかも知れないだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:51▼返信
ヤフオクはやりとり簡略化されたよね
久しぶりに使ったらかなり変わってて驚いた
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:52▼返信
これだから個人間の取引とかめんどくせぇ
コレからも長く付き合いのある関係を築くとかならまだしも単発購入とかなら淡白なやりとりがいいわ
308.投稿日:2020年09月13日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:52▼返信
いかにもまんさん同士のやり取りって感じだなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:52▼返信
※307
そもそもこいつ一言も返してないから文句言われてるんやで
了解ですの一言あれあれば済む話
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:53▼返信
>>307
うん。淡白な最低限のテンプレ一回送っとけば良評価もらえるよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:53▼返信
コミュ障のいい勉強の場だよ

どうすれば人間として評価されるのか?の場でもある
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:53▼返信
なんで買い物するのにいちいち挨拶しないとアカンねん

出会い厨かよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
>>265
メルカリ使ってる奴ってTwitterの金・物配り垢必死でフォローRTしてそうだし陽って言うよりかは低能じゃない
インスタ嫌ってる奴とは何ていうか対極にはいない感じ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
まぁ、CtoCだからなぁ。購入した商品に対しての評価じゃなく、個人のやりとりまるっとでわけわからんからなぁ。相手信用なんて本当に出来ないと思うわ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
>>309
とりあえず「かわいい」って言わないとハブられる女のコミュニティーだなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:54▼返信
別に長文じゃなくて了解ですの一言返せばいい話なのになんでここまで話が大きくなってるのか意味わからん
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
※305
少なくともお前みたいに誤操作疑ってくるアホには会ったこと無いのは確か
自分が奇特な人間だと理解してくれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
>>305
入金した時点で取引は成立してるだろ
入金してなおコメントがないから発送しないのではお前が100%悪い
民事で訴えられるレベルで
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:55▼返信
人間相手の売買だからです

それが嫌ならAmazonか楽天使いましょう

無言で買い物できるほど
人と人の買い物は自動化されてません
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
宅配の兄ちゃんにもご苦労様ですくらい言うだろ?
一言くらい言えば済む話っしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:56▼返信
>>304
通販会社も中に人がいるし、
お礼メールとかうれしいもんなんやで
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
やっぱヤフオクだわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
プロフに書いとけよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
※318
奇特って優れてるって意味だぞ。褒めてるぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
キチガイと泥棒と転売屋の闇市
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:57▼返信
※325
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
システム的にはコメント必須なんてルールねーんだから、そういうの必要なら主コメに書いとけや
この落札者が落ち度だって言うなら出品者もそこが落ち度だろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
送りましたには返さんでいいけど最初によろしく書いとけばいいだけでしょ?
数秒で終わるよ。

330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
なんかコンビニとかでイヤホンするな論争と似ている部分があるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:58▼返信
めんどくせえな
要するに物が売りたいだけじゃなく実際に物売るお店屋さんごっこがしたいのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
初めての取引でもないのに受け取るまで無言だったら、なんかやばい人かなって思うよ。
仕方ないと思う。どんだけ発送が早かったとしても、購入した瞬間よろしくぐらい送る時間あるでしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:59▼返信
>>1
熊の意味も分からんし、コイツ自体にセンスが無さ過ぎる
よっぽど悔しかったんだろうが、無知って本当に浅ましいわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
というかメルカリのシステムが時代遅れ

両者間メッセージは最低限で良い、確認はシステム上の発信既読で把握する
一々言葉で残すこと自体ナンセンス、そこまで複雑な商品取引してる訳でもない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
こいつ思いっきり朝鮮系だわ。Twitterでもハングル使いまくり。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:00▼返信
入金しました連絡以外求めるのは理解できないです。物を購入する時に挨拶とか礼儀とか謎文化やね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
これは嘘松
転売屋に余計なコメントなんて要らないです
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
>>11
お前らみたいな国民性より遥かにマシ
レイフ゜国家の金魚のフンがよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
※332
思わんし、反応あるからってヤバい人じゃないって思うほうがどうかしてる
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
※3
たぶん素人同士の売買だとやり取りをしてから
実際の送付をしないと不安なんだろうね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:01▼返信
メルカリのシステムでは
感じが悪いと評価が下がるんだから
内申書気にしながら取引しないと
今後に響く
ようは文句言ってる奴はシステム理解できてない馬鹿
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
>>336
それすらしてないのがこのツイ主
相手もそれ以外を求めてるわけじゃない
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
自分はメルカリもヤフオクも利用してるけど、落札してくれた人はお金払ってくれる人なんで取引中のコメントは無しでも気にはならない
でも取引開始の時に、取引の間よろしくお願いします程度のコメントはマナーだとは思う、梱包の丁寧さに差が出る
逆に評価のコメントはシンプルな方がいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
個人間の取引だから行き違いがおきないようにするためにコミュニケーションとるのが必要なのだろうね
めんどくさいので私はAmazonでいいや
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
>>1
受け取り評価いつまでもしないゴミが低評価付かないゴミアプリ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:03▼返信
>>313
いや販売側も購入側も対等だから、いわばいらっしゃいませすら言わない人だぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:03▼返信
落札したらまず挨拶ww
そんな糞ルールあんのかよメルカリは
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
※314
ゲームしてるやつらは犯罪者とかいってる老害と同レベルで草
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:04▼返信
>>293
なんだこの煽りたいだけのエアプ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:06▼返信
>>165
運営のルールが絶対じゃないとか、クソすぎるだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:06▼返信
メルカリのローカルルールやぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
日本人らしい器の小ささだな
取り引きなんだから品質と期日と金額が守られてれば十分だろ
コミュニケーションを楽しむために取り引きしてるんか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
>>277
令和にもなって素人のネット売買で挨拶推奨(暗黙の了解で挨拶必須)

正直側から見てるとただの基地外だぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
まぁこういう日本人的な礼儀や挨拶の文化ってのはチョ〇には理解できないだろうね
このツイ主もツイッター見に行けばわかるけど頻繁にキムチとコリアンアレンジとかって冷麺のツイートばかりしてるしそっち系の人なんでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:07▼返信
購入意思確認が欲しい←わかる
あいさつが欲しい←まぁわかる
取引完了後に苦言←??????

気に入らないら断れよ、少なくとも「購入意思確認も含めて、最初メール頂けると嬉しいです」
ぐらいに留めろ、どちらもコミュ障過ぎんぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
>>343
そういう自分ルールがキモい
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
>>25
無言のまま送りつけてくる出品者もいるけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:08▼返信
メルカリとかいう底辺使ったこと無いからローカルルール()とか知らんわw
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
※358
いまだにそんなこといってるおじいちゃんいるんだwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
>>330
イヤホン+バーコード決済は、袋の有無だけは先に言っとけ、物にもよるかもしれんが10円以下は取引できないからお互い面倒くさいぞと豆知識
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:09▼返信
※3
ヤフオクでそういう輩に出会ったことはないな
つか取引ならまだしも、普通買い物するのに挨拶はいらんだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
メルカリやってる奴はゲハカス並に面倒奴が多い
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
書かれてるけどシステム側の落ち度で面倒な事になってるな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:12▼返信
これをTwitterで晒していることのほうが嫌だわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
>>349
話ずれてたから指摘しただけで煽りw

きっとメルカリのプロフィールにマイルール載っけてるんだろうな

あとメルカリって評価二桁くらいじゃエアプなの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
チー牛食ってそうとメルカリやってそうは同じレベル
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
>>75
人が殺到しないような、需要があるのか微妙で店でも扱われないような掘り出し物があったりする
俺は何度かそれでメルカリに助けられた
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
ボールペン一本でどれだけ思い伝えるんだよ。
さらっと行けよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:13▼返信
※3
いらんでしょ
商品を発送しましただの受け取りましただのはヤフオク側が勝手に送ってくれるし
ただ受け取り連絡即日にしない奴はマジで死んでくれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:14▼返信
※24
それも定型化してるしね
匿名にしたら直接やり取りすることはなくなる
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:14▼返信
>>1
最低限の連絡もしない
スプラトゥーン研究家
韓国

2アウトってところか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
お前らみたいに四六時中スマホに張り付いてる連中だけじゃないんだよ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:15▼返信
>>353
令和関係ないし、素人なら余計確認が必要
挨拶の話してない

面白いしなお前🤣
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
一度も返事がないと心配になるのはわかるが、ちゃんと金払って低評価つけなかったらなんでもいいけどな
それよりもなんでもプチプチに包まないと文句をいうやつのほうが鬱陶しい
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
最低限の連絡もしない
スプラトゥーン研究家
韓国

2アウトってところか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:16▼返信
最低限の連絡もしない
スプラトゥーン研究家
韓国

2アウトってところか
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:17▼返信
最低限の連絡もしない
スプラトゥーン研究家
韓国
このツイートをいいことにメルカリポイント乞食

2アウトってところか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:18▼返信
>>1
最低限の連絡もしない
スプラトゥーン研究家
韓国
このツイートをいいことにメルカリポイント乞食

2アウトってところか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:18▼返信
過去ツイざっと見たけどこいつコリアンアレンジのツイばっかじゃん
安倍マスクが到着したので、引き裂き用に馬4頭を注文。とか
在日かなんか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:19▼返信
>>353
令和にもなっての意味がわからん
平成が令和になったからっていたずら購入なんかは存在するんだから、出品者不安にさせないように「購入しました」の一言くらい挨拶したって悪いこと無いだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
ヤフオクだと多数取引しておりますので返信に2、3日かかる場合があるのでご了承下さいで済むのに
メルカリだとまず落札した瞬間に連絡しないとキレるやつ居るわ
概要欄に書いてるやんって思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
>メルカリ楽しいな〜〜〜。でもまだひとつも発送してないから、出品するのが好きなんだと思う。買ったからって発送されると思うなよこの野郎。ダボが。

一年前のだけどこんな奴から買いたくないw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:20▼返信
韓国人ならしゃーないやろ
エイリアンに遭遇したと思って出品者は諦めなさい
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
>>165
この出品者もプロフ一読ってちゃんと書いてるしね
多分プロフにその点書いてると思うわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
※383
逆だろ
この購入者のツイ主が在日くさいわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:21▼返信
メルカリもヤフオクみたいに報復評価出来るようにして欲しいわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
※383
あ、ごめん出品者は、か
勘違いスマソ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
絶対プロフ一読してないと思うこの購入者
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:22▼返信
メルカリに一番近いのは初期のmixi

踏んだらコメントしろ!!的な
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
>>11
韓国の掲示板に常駐してれば?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:23▼返信
>>386
なんだよ今でもそれあるのかよ
ヤフオクの方が楽みたいな書き込みあるから戻ろうかと思ったけど一瞬で冷めたわ
ヤフオク糞過ぎる
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
※389
別に商品ページひらいたら挨拶しろって言ってるわけじゃない
mixiでいうならマイミクになったけど挨拶もなしで完全に無言に近いんじゃないか?ツイッターなら別にいいけど
マンツーマンでの個人間の金銭伴うやりとりなわけだしな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:24▼返信
>>357
多分このツイ主はそっちのタイプの人なんだろうね
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:25▼返信
ひとこと「取り引きよろしくお願いします」くらい書くもんじゃないの?ヤフオク民のワイは一切連絡しないのは無理だわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:26▼返信
ちらほらあるけどAmazonに慣れちゃうと相手確認は必要最低限でいいやってなっちゃうな
むしろ何度も連絡したら相手に迷惑なんじゃないかとか考えちゃう
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:27▼返信
購入しました発送待ってますって一言書けば良いことだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:27▼返信
途中経過ぐらい言えば?
そんなんだから言われるんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:28▼返信
>>260
お前絶対職場か家庭でパワハラしてるだろ
多分この出品者はプロフに書いてると思うぞ
プロフ一読って名前んところに書いてあるし
出品者側としては反応があった方が安心できるし、購入者側としても連絡あった方が安心できるしWin-Winだわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:29▼返信
論点はフリマのやり取りの是非なのに過去ツイとか人格は今は関係ない
無関係のツイートを掘り返して嬉しそうに攻撃するやつは人のこと言える立場か?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:30▼返信
※395
質問以外で何度も連絡されたらウザいかもしれんけどこの購入者は購入から到着までメッセージ一切ない、つまり完全なる無言だしな・・・
しかもAmazonはあくまでネットショップで自販機みたいなもんだけどメルカリとかヤフオクは対人間なわけだしやっぱり最低限何か反応くらいはしないと業者か中国人とか疑われても仕方がない
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:31▼返信
>>60
顔が見えないから会話で相手を知ろうとすることのなにがおかしいわけ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
対人が~対人が~っていってるけど相手のことをまるで信用してないのに対人とか草
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
個人的には支払いさえしてくれりゃ挨拶は要らんが、まああった方が無難なのは分かる
面倒な人用に挨拶用コピペボタンとかあれば便利だね
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:32▼返信
購入後に「購入しました。短い間ですがよろしくお願いします。」
1分とかからないこの一文を入れるだけのことなのにそれすらも億劫なんでしょ
人との取引向いてないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:33▼返信
>>399
韓国はそれだけ嫌われてるししゃーないわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
※402
だからこそ最低限のやり取りして信用できるかどうかを判断する
何も反応がないんだからそりゃ出品側だって信用できないわな
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
※399
わかったからさっさとコリアンアレンジの冷麺作ってこいよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:34▼返信
>>400
こういう奴ってナチュラルに店を見下してるよなぁ
店員も人なんだぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:35▼返信
※398
多分とかしてるだろとかただの憶測を事実みたいに書くなよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:37▼返信
>>81
メルカリは物品売買というより、有償で譲りますって感じに近い
(だからフリーマーケットみたいに値下げの交渉もできるし)
欲しかったものを購入できたらありがとうくらいのコメント送っても悪くないだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:38▼返信
>>406
そのための評価システムじゃん
相手を気持ち良くした回数のシステムじゃねぇんだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:39▼返信
>>44
日本の方から購入したことあるけど、感謝の手紙は結構入れてくれてる
あれすごく嬉しいよね
国籍関係なく親切な人は親切だと思うよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
メルカリってそんな面倒なんか
今のヤフオクに慣れた俺には無理やな
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
ちょっとでも気に入らないければ関わりたくないのは普通だよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:40▼返信
でもさ、コレ、プロフ 一読お願いしますって
書いてあるじゃん
書いてあるんじゃね?プロフに
メルカリの契約上関係無いかも知れんが
俺でも一応見るぞ?購入前にプロフ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:41▼返信
ボクは利用してるけどノリは無視スルンダー
だってボクは正しいから
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:41▼返信
>>367
俺も中古価格の5分の1の値段で買えてすげぇ助けられたこと何回もある
情弱とか言ってる奴こそ情弱だわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
メルカリって相手評価しないと最後のコメント見れないよな?
こいつは最後まで無言だったんだな
そりゃー悪い評価なるわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:44▼返信
こうやって暗黙ルールを作っていくのが
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
プロフ一読してないんでしょ
規約読まずに利用して後で文句言うタイプの人間
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
メルカリとかってバッド入れたもん勝ちみたいな部分あるから嫌だな
最終的に不快にさせる権利を持つのが送る側だし使いたくない
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
コレは色々あるけど
もうメルカリがこのプロフ確認要求みたいなのを
禁止するべきだよ、メルカリってそもそもそう言う所じゃねーし、購入前に一言みたいなのも邪魔
基本は全商品則購入が当たり前だろ?オメーの他でも出品してますは勝手な都合じゃん、知るかよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:45▼返信
>>282
せっかくシステムで全部分かるようになっているのに挨拶文化持ち込んで無駄な手間増やしているんだよなぁ
当時ヤフオクが個人間のやり取りが面倒だったからこそこのシステムが画期的だったのに。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:46▼返信
メルカリとかヤフオクやってる層がどういうものかわかりますなあ
女のネットルールじゃないかこれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:47▼返信
記載通りの品が過不足なく届けば良評価
購入したら即入金され到着の報告と評価されたら良評価
これで十分だし、これ以外の感情を評価に反映するべきじゃない
取引の評価ってそういうもんじゃねーから
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:48▼返信
※421
言いたいことはわからんでもないけど普通に利用してたらバッドなんてまずつかないし、ついても稀なわけで圧倒的にグッドの方が多いし
買う時、売る時に相手の評価気にするやつもグッドの数が多ければ気にしないでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:50▼返信
購入側の意識としてはネット通販と大差ないし返答が必要な事案が無ければコメント記入しねえな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:50▼返信
メルカリ民の民度の低さがよくわかる
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:51▼返信
「取引内容」じゃなく「相手の人間性」を評価してる異常者
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:51▼返信
めんどくっさ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:52▼返信
※428
俺にははちま民の民度の低さがよくわかった
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:52▼返信
購入後一切連絡しないで郵便局保管、その後受取しないで商品返品なんて人もいるから、購入後適当にやり取りしたほうが無難だよ。
たぶんこの出品者は過去にゴミ購入者に嫌な思いをされた過去があるかも
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
ヤフオクやってるけど全く言葉交わさねえわ。相手が挨拶してきたらこっちもするくらい
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
※428
ここでコメントしててそれを言う?w
最底辺のくせに底辺底辺連呼するやつらが集まる肥溜めだぞここはw
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
※428
はちまほどじゃないけどな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:53▼返信
どっちにも言えることだけど自分の常識が他人の常識だと思わないことを忘れずにいよう
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
>>422
ほかでも出品してますは普通に規約違反だから運営に通報しとけ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
メルカリ使う気ないから知らんが、もしかして入金発送検収とか全部当事者同士の口頭でしかやり取りできないの?
だとしたらマナー以前にシステム側に問題ありすぎでは?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:54▼返信
>>411
メルカリって無言評価多いよね
取引中は評価気にしてめちゃくちゃ丁寧なのに終わった途端雑になって笑う
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:56▼返信
※※421
メルカリで300件以上取引きしてるけど悪い評価は一個もないし、
マイルールや理不尽な理由で悪いをつけられた際は運営に連絡すれば即座に変更してくれる
この場合も挨拶がなかったから低評価なんて認められないから運営に言えばいいだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
メルカリめんどくせぇなぁ
Amazonのマーケットプレイスの方がマシだわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:57▼返信
フリマアプリだからな。
実際のフリマで物買う時もこれ下さいとか最低限会話するだろ。
無言で金差し出して店主が話しかけても無視、商品受け取ったらペラペラ謝辞を述べるとか変だと思わない?
丁寧に評価コメントしようが出品者がそのコメントを見るのはお互い評価してから。
評価する時点では終始無言で印象悪い相手という認識。
それで憤慨しても滑稽だなとしか。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
挨拶もせず即買いして評価するまで無言は普通誰でも低評価やで常識知らずかこいつ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
> だったら、挨拶必須とプロフに書いとけよ
めんどくせぇわ
こういう奴はプロフに書いてある
バイトがイキんなよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:58▼返信
>>412
まあ低評価対策なんだけどねw
もし不良品や汚れが付いてても手紙が着いてると良い人だって思うでしょ?

いざ評価になると凄いバカ丁寧だったのに評価は無言だったりするw
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:00▼返信
>>442
それシステムが代わりにやってるだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:00▼返信
てかヤフオクみたいに連絡義務がシステム化されてないの?
タイミングが自発的なら書かないとダメじゃね
バカの市場なんだから
ヤフオクは報連相のタイミングが一律だから問題ない
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:00▼返信
こういうの晒してる時点でこいつの負け
気持ち悪い奴としか思わん
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:01▼返信
メリカルのシステムが悪いわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:01▼返信
ヤフオク!で数千の取引してる人だといちいち形式的な連絡が行ったらめんどいだろなと思ってしない人のほうが多そう
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:02▼返信
システムの問題やね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:03▼返信
システムで連絡入れないと次に進めないようにすればいいだけ
システムが悪いね
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
※442
対面での「これください」がネットでは「入札や購入手続き」だから追加でメッセージ送るのがマナーとか言われるの訳が分からんよ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
買った時に一言送るようにしてるなあ
システム的な通知はあるけど、一言言わないとなんか後回しにされたりしそうだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:04▼返信
これがあるからメルカリは使ってないw
それでも最近はご丁寧にあいさつコメントする人増えてるから面倒この上ない。
挨拶とかいいからとっとと金を振り込んで到着したらその日のうちに受け取り手続きしてもらえればそれでいい。
そもそも匿名取引やってるのに今更挨拶も糞もねーだろ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
メルカリこのコメントしなきゃいけない文化が嫌で使ってないわ
発送状況はシステム的に見れるのに、なんで別に親しくもない奴と必要ない会話せないかんのかが全然わからん
ヤフオクみたいな定型文取引を選択できるようにしちくり~
457.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
誰も何も言ってないが、今度はこれで憤死者が出ているのに、全く無関係の漫画コマサムネ不謹慎すぎる
以前からはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が品種・亜種・変種を交えて、2日連続_1日に2記事_人が死んだor自殺or殺したor例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、
挙句に2020年04月30日│2019年09月07日にはちま未確認の亜種を02:00│01:00記事のサムネにして このサムネを10:20記事・18:00例の肺炎絡みのデマで本当に死んだ記事│03:00自殺・09:00記事と1日に2記事のサムネにしたもので、
このサムネは2020.8.17 11:20例の肺炎でこれ記事が最新の確認で年内13記事目_月内3記事目_2日連続2度_人が死んだor死んでいるor遺体発見or例の肺炎記事9記事目2連続
オレ的ではこの記事時点でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独9位の16記事_1日に2記事1度_2日連続1度_人が死んでいるor例の肺炎記事5記事、
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
出版:講談社、作品名:賭博黙示録カイジ、キャラ名:伊藤カイジ、話数:不明
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:06▼返信
取引多すぎてキツイんだけど悪い評価してくる馬鹿がいるからな
挨拶がないと詐欺してる人が同じ悪い評価何だから詐欺野郎フォローだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
>>30
返事が欲しいならその場で聞き返せや。後出しの方がよっぽど基本が成ってないわ。メルカリなんてどんな奴がいるかわかんねぇんだからさ、いちいち常識とか求めんなよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
勝手に分析してこうするべきとか言ってるけど
ただのメルカリでのルールじゃねぇか
初めは誰だって失敗するだろ
礼儀知らずだの人格否定まですんなよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:07▼返信
目的は商品の売り買いなのに挨拶が重要視されんの?相手は人間だからってならAmazonだってそうだし挨拶してんのかな?個人だから不安要素になるって事なのかな…
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:09▼返信
初心者ガイドつくってそういうマナーあるって知らせとけよ

こんなことで低評価落札者の烙印押されたらたまらんわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:13▼返信
向こうが挨拶や発送のメッセージを送ってきたのに商品到着まで無言ってのは、ちょいリスキー
それも評価の内容は出品者が評価してからでないと読めないから、丁寧に書いてもあんま意味ない
だからと言ってこれで低評価付ける方が悪いんだけど、
稀にいるキチガイと揉めたくなければ挨拶ぐらいはした方がいいかも
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:14▼返信
無言はクズ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
出品者が素人だと、出品者はここまで上から目線になるのか
正義は一人一人違うのに、それを認識できない人が出品者だったら最悪だな
メルカリは一生利用することがないので、どうでも良い話だが
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:15▼返信
マナーというか、メルカリはもっとライトでいいんだよ。「買いました、よろしく!」「届きました、梱包丁寧で凄いっすね」とかでいい。

業者じゃないんだからさ、レビューとか要らんの。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:16▼返信
システムの問題
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:18▼返信
※443
いや、商品や発送に関する質問以外でコメントとか糞めんどくせえから送ってくるな
って思ってるぞ、入金に1日以上間が開くとかなら連絡欲しいけど挨拶は要らねえ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:19▼返信
ツイカスさんって非効率なの嫌いなんじゃなかったの?ww
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:21▼返信
システム的に無言可能にしている時点で
無言はアリになってしまっている
システムを改良すべきだわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
わざわざスクショ撮ってツイッターで文句書く暇があるなら挨拶くらい書けよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
独自ルールはまんさんの必殺技
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:22▼返信
先に書いておけよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:23▼返信
こいつ自分は相手の一読を読まないくせに自分の出品はクッソ長い注意事項書いてんのな
>まんがいちプリンターが壊れたりしたら(壊れる可能性40パーセント)、売ったのはいいけど商品が出来なくて予定通りに発送できない事態が起こるかもしれません。
>なんかあった時に、「遅いやんけ」とか言わない人だけ買って下さい。

そもそも出品段階で刷ってないもの(商品として存在してないもの)を商品として売るのってありなの?
受注生産ってメルカリではガイドラインにある手元にない商品に該当するんじゃないか?
しかも40%で壊れるプリンターなんだろ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:23▼返信
メルカリはいちいちコメントうぜえよ。
なんで必要もないやりとりしようとするんだ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:25▼返信
たかがボールペンでくそみたいな世界やな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:26▼返信
※474
確認したけどやっぱこれ完全にアウトだよね
メルカリガイドラインで出品禁止に
出品時に手元にない商品の注文を受け販売すること(予約受付を含む)ってある
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:28▼返信
・買った後にここまで丁寧にコメントするなら
購入途中も少しくらい挨拶もすればいいのでは?

え?wメルカリってそんなめんどくさいんか?
底辺ご用達のくせに細かすぎるだろw乞食しか使ってないイメージだがw
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
コメント返してこない人はトラブルあっても無反応な場合が今までの経験上多いなぁ
そうなると一々メルカリ運営に現状報告するのが面倒臭い
挨拶は別にいいけどせめてトラブル時はちゃんと返信して欲しい
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
購入したら挨拶とか途中経過報告せんとあかんの
ヤフオクだったらほぼ無言だろ。要望があれば落札前に質問や落札後に取り引きメッセージ送ればいいし。
システム的に報告するだけじゃなく。挨拶強要って体育会系の部活かよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:29▼返信
メルカリなんて底辺出品者ばっかりじゃないの?
ありがたく買えとでも思ってんのかこんなくそフリマw
土下座されてでもいらんわあほか。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:32▼返信
※21

貧乏乞食と貧乏乞食のかけ引きすげーなメルカリw
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:32▼返信
>>442
メルカリはその実際のフリマをシステム化してるから便利なんだよ。
システム化された自動販売機でお金入れたり購入ボタン押すたびに自販機の管理者が出てきて無駄にお礼を言ってくる。しかもそれに応答しないとルール違反とか理不尽
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
購入したらあいさつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
郷に入っては郷に従えだね
俺はめんどくさいからヤフオク使うけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:33▼返信
挨拶が面倒なのもわかるけど、無言に地雷が多いのも事実
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:35▼返信
メルカリって値下げ交渉無視していいの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:40▼返信
※484
挨拶すらまともに出来ない底辺お猿さんには難しいかもね^^;
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:41▼返信
※481
それなりにレアなものだとやっぱりヤフオクでもメルカリでも出品された方で買う
どっちが底辺だなんて普通は気にしないし出されていたらよほど相場からズレてない限りは有難く買うわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:42▼返信
※478
乞食はメルカリよりジモティーだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:42▼返信
※487
常識はずれなのはいいんじゃないの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:44▼返信
個人とのやり取りなんだから挨拶くらいしとけ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:46▼返信
>>487

値下げ交渉が来たのは無視していいぞ
コメント消すのも珍しくない
値下げ交渉中に他人が買うのもいいぞ
規約は早いもの勝ちだから
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:48▼返信
この人の出品見たけどよく売れてるね。
何を売ってるの?
説明見たけどよく分からなかった。
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:49▼返信
ヤフオクも昔はこんな感じだったな
この度落札した○○です。
短い間ですけどよろしくお願いします。
みたいな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:51▼返信
メルカリじゃ購入前にあいさつは当然
無言入札とか最低
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:52▼返信
>>2
挨拶する必要があるないも自由だし、評価をどうつけるかも自由
自分ルール押し付けようとしてるガイジは自分の方だったってことよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:52▼返信
>>496
それは勝手な独自ルールだわ
無言入札の方が多いだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:52▼返信
※494
俺もよくわからんが自作の小説?
商品説明が長文すぎてわかりづらいし東の藤井聡太、西の平民金子とかどうでもいいようなことまで書いてあるしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:58▼返信
>>イタリアでは、店に入った時に客側から挨拶をしないと商品を売ってくれないらしいです。
ここは日本
しかも「らしい」の話
事実としたら店員がいちいち寄ってこないだけのいい話だろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 12:59▼返信
相手の立場で考えたら終始無反応なのは不安にはなるだろ
一言伝えるだけで面倒ごと回避できると考えればそんな手間でもないだろうに
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:00▼返信
※494
ググってみたけど神戸市のホームページで連載してた子育て街歩きエッセイ
もしくはメルカリで売ってるのはその番外編みたいな?
購入した人の画像見た感じ製本されてるわけじゃなくて印刷した用紙に落款おしてるだけっぽいけど売れてるってことはそれなりに有名な人なんだろうか
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:03▼返信
今のヤフオクみたいなシステムにすればいいのに
出品者と買い取り側とメッセージのやりとり増やすとトラブルの元だよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:08▼返信
最近のヤフオクはメッセージのやりとり一切ないのが普通
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:09▼返信
お礼は三行でと似た匂い
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:10▼返信
お客でもない対等関係で礼儀のない購入者など悪いとされても非する資格なし
お互い連絡は必要としないならまだしも、相手側が購入のお礼と発送の連絡をコメントにて申し上げてるなら相応の連絡をするのは教養あればすること
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:12▼返信
無言野郎は難癖だけは付けるから怖いんだよ
評価はお互いが付けないと見えないから、無言野郎に悪い付けられてるかもしれんしな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:13▼返信
ツイッターのFF外から失礼しますと同じようなもんだな
そんな出品者は、あっそ、で跳ねとけばいいだけの話
向こうも取引しないって言ってるけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:18▼返信
何でゴミみたいな商品買ってやってるのに挨拶しろとか
お前は買ってもらってる側だろ。うぜーな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:18▼返信
購入時に決済されるなら購入者は挨拶は必要ないだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:19▼返信
出品者ってなんか立場勘違いしてるのか?
お前のほうが下だからな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:19▼返信
悪い評価付けられる事を最小限避けるためにコメントして予防してる
購入前も購入後も横柄な態度取るような奴も最悪だけど、終始無言も怖い
そんな相手とは評価もなし、返品なども出来ないようにシステムがしてればいいけどな
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:20▼返信
※508
ツイッターのFF外から~は自分に無関係のやつが勝手に絡んでくるだけ
これはいうなればmixiのマイミク状態にしておきながら一切挨拶も連絡もしないやつ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:20▼返信
住所と入金先聞く必要ないし質問以外不要なんだよね
出品するときも評価以外連絡しないって書いてる
めんどくせーの多いからちゃんと予防線はっといたほうがいいよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:21▼返信
購入者の勘違いも激しいな、別にメルカリなどどこの輩か分からない出品者から買う必要無いだろ
文句言うなら正規で買えばいい話
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:21▼返信
くんくん
なんだかキムチくさいぞ・・・?
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:21▼返信
ヤフオクは昔はいちいち当事者同士でやり取りしてたから面倒くさかったしトラブルもあったけど
今は何もコメントしなきていいからかなり楽になったわ
いちいち挨拶とかしなきゃなんないならこんなシステム普及しないよ
面倒くさいならこんなもん誰も使わないわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:23▼返信
※510

調子乗ってるとしか思えん。たかがフリマアプリで。
多分一生使うことないなこんなとこ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:30▼返信
ヤフオクもメルカリもすべて無言で取引が可能になっていて現にヤフオクはほとんど無言なのに、メルカリで無言は不安になるって奴なんなん?
なんか宗教にはまりそうな奴だね
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:34▼返信
1回しか使った事なかったけど
Amazonの発送メールみたいなものかと思って返事しなかったわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:37▼返信
メルカリって価値観の押し付ける奴ばかりなんだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:43▼返信
システム的に挨拶不要だから唯一テキスト入力を強制される評価欄で丁寧にお礼を言うのは別におかしくないと思う。
手間を極力排除したシステムの利点を捨ててマナー云々を語るなら匿名配送とかどうなんだ?
相手の名前も住所もわからず手書きでもないので人間味を感じられず不安でしたちゃんと自己紹介して手書きにして欲しかったです→悪い
ってなるのか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:48▼返信
出版側で使ったことあるやつならわかるけどマジで不安になる。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:51▼返信
ヤフオクでもいる。挨拶しろ!とか言うキテガイ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:53▼返信
一言無い人はブロックされるらしいな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:55▼返信
挨拶一言もできないのかこいつは
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:59▼返信
出品してもらって
買わせてもらってという
日本らしい習慣によって成り立つ制度なのに
そこにAmazonや楽天的ないちいち挨拶するのうざ〜とかシステム簡略化したいという人間が入ってくると中国や韓国的な思想になる。

それいうなら
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:00▼返信
>>519
ヤフオクは購入者側からの評価を見てから出品者が評価出来るシステム。
メルカリは購入者側から評価されても出品者が評価した後でないと相手の評価が見れないというシステムの違い。
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:01▼返信
パーソナリティー障害だな
俺が面倒だからしたくない
相手の立場で物事を考えられない人が増えてる

ピーチのマスクおじさんといい、挨拶嫌だメルカリおじさんといい
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:01▼返信
挨拶より梱包をしっかりして欲しい
挨拶して梱包雑より、無言で梱包しっかりしてる方が評価は後者の方が断然良い
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
挨拶は人としての行為だからね
梱包や丁寧さとは別の話

人としてどうなの?挨拶できない人って
挨拶って人と人との不可侵条約やで
自分は安全な人間ですよというアピールです
それが出来ない人が多い
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:03▼返信
出品者こそ黙って取引やってりゃいいんだよ。めんどくせぇ。
出品者目線だけどメッセージのやり取りは要求するのに評価は定型文がほとんどでなんやねんって思うわ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:08▼返信
挨拶しない人って必ず自分本位で面倒くさいという

それ人間社会で一番まずくね?

社会だろうがネットだろうが
人と話すときは無視して、もの受け取ったらありがとうは通用せんよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:10▼返信
>>532
これ本当に多いよね
人目につく最後の挨拶こそ丁寧にするべきなのに
マナー云々は建前で良い評価さえ貰えればそれで終わりなんだろね
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:13▼返信
メルカリって購入時に決済されるんだろ?
なら次は出品者が発送するターンだし購入者は受け取り時以外メッセージの必要性ないよね
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:14▼返信
>>1
メルカリで挨拶求める人が多いのはメルカリのシステム上から出てきた慣習。
メルカリはヤフオクと違い、出品者は購入者の評価を取引が完全に終わった後でしか見れない。
このシステム上、問題なく取引終了して出品者が相手に良い評価を付けた後になって、酷い難癖で悪い評価が付けられてたと判明する事がある。
よってメルカリ出品者は購入者がどんな人間かを最低限知りたい。そこで挨拶。
メルカリでは挨拶1つ出来ない奴はメチャクチャな難癖で悪い評価をしてくる率が高いと思われてる。
だから取引相手がどんな人間かを知るために最低限挨拶を要求する慣習が出来た。
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:18▼返信
擁護欲しさに相手が悪いように晒してる時点でどうかと思う
そら食い違いで嫌な事は生きてりゃ起こるだろうけど何故自分の中で留めておかないかね
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:24▼返信
昔みたいに、入金方法や発送方法、住所やら伝えたり、入金報告したり、いろいろやりとりすることないなら無駄なメッセージ送らんだろうし
評価で受け取り報告は普通だろ
ヤフオクしか使ったことないけど
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:25▼返信
理屈で動いたことのない底辺の巣窟だからな。
こういうのは関わらないに限る。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:27▼返信
いかに手続きを簡略化しようかという企業側の努力を、利用者側がぶち壊すパターン
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:28▼返信
メルカリって購入者にめちゃくちゃ地雷が多いんだよな。特にコンビニ払いとかのやつ。
購入されてこっちが出品してもなかなか支払われなかったり受け取り評価が商品到着後も数日なかったり…
だからこそ、途中のやりとりがしっかりあると安心するし、逆にこっちは挨拶してるのに音沙汰ないと不安になる。
その辺の配慮ができてない時点でこいつがクマなんだよ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:30▼返信
>>528
なるほど、それなら受け取り検品後、一回コメント送っといた方がいいね
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:31▼返信
最後の最後で丁寧な評価されたんだったら、それで良いんちゃうか?

都度いちいち返事返さなアカンとか、小学生のLINEトラブルかとw
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:34▼返信
>>543
出品側は購入者がつけた評価を見られないので、それまでのやり取りを評価するらしいぞ
これはシステム欠陥だと思うな
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:35▼返信
購入しました!
支払い終わってます!
とか普通に送るけどな
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:52▼返信
>>60
レジの時にお願いしますって言わないの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:55▼返信
>>274
その感謝は評価って意味ならお互いに入力したあとにしか見えない感謝の言葉なんだよね

だから「ありがとうございました」すら表示されていない状況という話。

548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:58▼返信
出品者側もちゃんと取引されるのかどうかは見てるだろ。
梱包して発送手続きまでするんだから責任がある。
なのに入金なかなかされないとかイタズラで適当に購入したあと評価は悪くしてくる奴とかいるかもしれん。なのに最初から無言だったら不安になるのは当たり前。購入者は自分悪くないみたいな言い回しだけど頭大丈夫なんか
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:58▼返信
>>3
するかしないかは自由
オークション終了後の進行は落札側からなので、情報入力後に挨拶くらいはする。
少なくともおれはそうしてる
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:01▼返信
>>113
無言のまんま1週間に運営にキャンセル依頼とか
無言のまんま1週間経過しても評価しないので運営に依頼とかあるのを防ぐために挨拶するんやで
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:06▼返信
任意のシステムに文句あるなら自分で都度確認の為に返信願います位書けばいいのにね
初購入で勝手分からない人間もいるだろうから自分で予防線張ることも大事
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:09▼返信
>>530
挨拶して丁寧に梱包にサプライズしてしてきた人にはテンプレじゃなくて感激の言葉を贈ったことあるよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:10▼返信
挨拶はコミュニケーションの基本だからできないやつは論外かと
性格ヤバいやつ確定だから低評価は仕方なし
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:14▼返信
取引1回ミスったら完全にサヨナラされるのもやりすぎ
どんだけトラブル嫌やねん
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:18▼返信
>>11
N番部屋の利用者に言われましても
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:21▼返信
※359
逆を言えばそんな手垢まみれの物を購入する必要がない人ってことでしょ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:25▼返信
ヤフオクとかでも不安になることたまにあるよ
出品者が被災した地域になったりで、連絡取れなくなったりとか
商品よりも相手の住居、食料、家族を心配して、こちらから何か出来ないか提案するけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:28▼返信
購入者の評価のコメントはこっちから相手にコメントし終えないと確認できないからなあ。

取引連絡のやり取りの画面で一言も挨拶してないなら相手は不安だったと思うよ。

これはこの人が悪い
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:28▼返信
テンプレをそのまま送ればいいだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 15:30▼返信
個人的に全く無言でも構わないけど
なんか信用できないよな
無言のくせに低評価付けられたらブチ切れるけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:00▼返信
支払いがすぐなら無言でも気にならない
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:02▼返信
ずっとやりとりしない奴もガイキチ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:16▼返信
>だったら、挨拶必須とプロフに書いとけよ
>めんどくせぇわ
書いてあるからこうなったんだろ…

まぁ逆にメッセージ不用、無言で取引って書いてる人もいるから、
メルカリで買う場合は相手のプロフも見たうえで取引せんといかんな。
超めんどうだけど。
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:27▼返信
金出して買って貰ってそのうえメールの返信しろだ?メルカリの出品者って半殺しにしねぇとわからないみたいだな。
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:33▼返信
クマはお前だ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:38▼返信
悪評つけかえしとけ。
ヤフオクにもいるけど、こういう自分ルール作るやつほんと邪魔。
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 16:50▼返信
>>223
書き込んでいるくせに馴れ合いが嫌だと?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:06▼返信
こういうのは大体一方的に晒す側が悪いんだよなぁ
自分が悪いことに薄々感付いているのでそれを拭うために賛同コメントを得たがる
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:12▼返信
ヤフオクはその点殺伐としてるよな
質問しても返事なんてこねーし、落札しても全然連絡とれなかったりするw
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:13▼返信
こんな面倒な奴らに頭下げてまで買う奴の気が知れんわ。そこまでして欲しい物って何なんや。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:16▼返信
>>566
購入者からの評価→出品者側からの評価の順
かつ、互いに評価が終わらないと内容は確認出来ず、評価の修正も出来ない仕様です。運営に言うと良くても評価そのものが抹消されるか現状維持の二択しか提示されません。
そういう仕様なので無理です。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:21▼返信
※3
確かにヤフオクでも
「よろしく」「送金しました」「素早い発送ありがとうございます。」「到着楽しみにしてます」
くらいは連絡するしな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:40▼返信
挨拶する価値ねえんだよ言わせんな恥ずかしい
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:44▼返信
メルカリのシステムは知らんが面倒臭そうな界隈って事は分かった。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:46▼返信
転売屋の癖に偉そうに!
糞カリ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:48▼返信
脳死で挨拶は基本って言ってるやつ結構いるな
なに期待してんだか
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 17:56▼返信
いや、でも個人間で売買するのはそういうやり取り大事だと思うぞ
それがめんどくさいからそういうので一切買い物しなくなったけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:09▼返信
※52
ヤフオクの初期は自分でメッセージ作るのめんどくさかったの覚えてるわ
今は文章が自動的に送受信出来て楽みたいだね

二度、いや一度も会わない人とおしゃべりする必要ないやろ
メルカリが子持ち女が多いせいか?こんなシステムになってるなら最悪だな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:20▼返信
企業からならともかく個人から〜しました。ってメールとか来たら承知しました。ありがとうございます。くらい返すよね?これで出品者叩いてるやつって社会に出たことなさそう。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:20▼返信
メルカリキモいな
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:26▼返信
逆に評価の際は、特に長い礼文必要ない
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:29▼返信
やりとりなんか一切しない無言で最後に評価つけるだけだけどなんの問題も起きたことねえわ
ヤフオクも同じだわ
そういう仕組みになってるしな
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:44▼返信
個人間のやりとりなんだし挨拶くらいはして然るべきだと思うわ
ヤフオで無言は一人も遭遇しなかったからメルカリ初めたばかりの時はびっくりしたな
購入後のあいさつからの15分発送とか神だしありがとうの一言くらい言えんのかねぇ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:45▼返信
挨拶が必須ではない場所でそれが無かったと低評価されるのは腑に落ちない
コンビニやファストフード店入る時に「こんにちはー」って入っていくのか?「挨拶無いのは猿」って言ってる人たち
もちろん馴染みのお店の顔見知りなら会話もあるけどな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 18:46▼返信
※583
自分を神とかヤベエやつだなお前
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 19:12▼返信
テレビと会話してそう
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 19:30▼返信
>>200
その後上司から遠回りに注意されて晒し行為に走る痛い奴やぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 19:31▼返信
>>14
外部にスクショを晒した時点で購入者の方が非があるぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 21:37▼返信
※6落札者のメッセージは後じゃないと見れないはずだから
出品者は後悔してるかも
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 22:13▼返信
これ見てメルカリって糞めんどくせえなと思って、利用する気が失せた
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 22:16▼返信
疑心暗鬼すぎて心が壊れるのはいずこも同じね
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 22:16▼返信
相手がよろしくお願いしますとかメッセージ送ってきてるなら、返信くらいしとけよ。メッセージ送るのに1分もかからんやろ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:42▼返信
>>24
こいつはそれすらしてないぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:44▼返信
>>12
これ
普通のフリマ行って無言で商品見て手にとって金置かれたらほとんどの人は嫌な気持ちになるやろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:45▼返信
>>15
その2〜3分の手間で相手が気持ちよく送ってくれりゃ誰も損しねぇのにな
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:49▼返信
>>274
ありがとうございますを言ってねぇんだよ
後日急に自分の見えないとこで「あの商品よかったわー」って言ってるのを知ったって感じ
最低限入金しましたよろしくお願いしますか受け取りましたありがとうございますくらい言えるだろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:51▼返信
>>121
それすらろくに出来なかったのがコイツだってことくらいは理解できる脳みそあるよね?ないの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:05▼返信
CtoCで取引中終始無言がよろしくないのは確かだろ
顔も名前も知らない個人とお金のやり取りするんだから、せめて最初に「購入させて頂きました。取引完了までよろしくおねがいします。」くらい言わないと、印象悪く取る人は多いだろ。
これに腹立てて晒し上げるくらいなら、トラブルの元だからCtoCなんてしない方がいい
相手も取引終わらせて、取引後の感謝メッセージ読んでから、取引拒否発言するのはどうかとは思うけどな
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:23▼返信
ここで出品者側叩いてる人、個人間取引のリスクとか理解しないで言ってそうなコメント結構あるな
企業から商品買うのとは訳が違うんだから、トラブルも起きやすいしトラブル起きてからの対応もかなり面倒なんだよ
それを極力回避する為に、必要最低限の挨拶や連絡をするんだろ、個人間取引するならそのくらいの知識付けとかないとそりゃ嫌がられて当然


600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:26▼返信
ヤフオクで慣れてる人が最初につまずくやつw
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:32▼返信
>>584
コンビニやファストフードはBtoC、フリマサイトやオークションサイトは基本的にCtoC
取引形態がぜんぜん違うもの比べてる時点で論外
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:32▼返信
使ったことないけどシステムに保護された個人間取引なんて終始無言でいいと思うけどな
連絡があることはプラス評価ではあるしありがたいがそれがないからといって評価を下げるってのがわからん
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 03:05▼返信
出品者がただのキチガイで草
無言でいいだろこんなもん
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 03:39▼返信
メルカリって要はオンラインのバザーなのか
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 03:55▼返信
はーめんどくさいな
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 04:22▼返信
※596
お前、キモい。ニートか?w
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 04:23▼返信
あほか
500件近く取引きしてるが大体は
「よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」
これだけでいいのに

無言だと『購入した事に気が付いてない』とか『急用で受け取り連絡が遅れる』とかあるからな、追跡では届いたはずなのに一週間評価しないとか、一週間以上発送しないとかたまにあるからな。だから無言は不安なんだ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 04:34▼返信
つーか、売り手が「よろしくお願いします」て言ってんのにガン無視したのかコイツw
そりゃああかんわ人として
素人同士の取引きで相手はプロでも店でもないんだし
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 05:32▼返信
コンビニでタバコを指差して店員がこれで良いですねと言ってるのに無視
ネットでありがとうございます、発送しましたねと言ってるのに無視
コンビニで袋のサイズを指差して店員がMサイズですねと確認してるのに無視

無視はありえないわ、常識がない
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 05:35▼返信
人間性だな
面倒くさいとかいう人は実社会でも
そうやって相手のことを考えずに面倒くさいでコミュニケーション無視して怒り買ってそう
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 05:36▼返信
プロフに書いても読まねえチンパンジーみたいな輩がいるのがメルカリだ。
プロフ必読と記載しても読まんからな。
このクソアマもチンパンジーなんやろ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 08:47▼返信
こういうのって普通挨拶くらいしないの?
ネット通販じゃないんだしさ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:34▼返信
ここの管理人も挨拶必須と書いとけって言うけど書いてあるんでしょ?だから熊呼ばわりされてる人もプロフ読めって書いてるやん。メルカリ利用した事は無いけど、ヤフオクとかでも事前にプロフ一読とかはあったけどな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:37▼返信
強制で買わせてるんじゃないんだからさ。挨拶必須の販売者がめんどくせぇと思ったらわざわざ買う必要が無いわけで。それでもその販売者から買うのであれば、販売者ルールに従うのは常識と思うが。
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 17:16▼返信
人間なのに挨拶も出来ないの?

直近のコメント数ランキング

traq