くら寿司の鬼滅コラボがスタートするも、「炭治郎のぶっかけうどん」という商品に反応してしまう人が続出
なぁくら寿司......言いにくいんだが、ぶっかけうどんの前に人の名前を置くのはやめた方が良いと思うんだ俺...... pic.twitter.com/E5e4C3DOT2
— どんぐり (@donnguri_gbf) September 13, 2020
_人人人人人人人人人人人人人_
> 炭治郎のぶっかけうどん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

中国語にしてはいけない…😈😈😈 pic.twitter.com/m8MsFDwXap
— Nyalf✨🐺 (@nyalf_wolf) September 13, 2020
昔のCMでこんなのあったのに比べれば・・・ pic.twitter.com/WfyVJ9jtwM
— うさぎのけーせい (@PaintersAdvent) September 13, 2020
この記事への反応
・もし持ち帰り可だったら「炭治郎のぶっかけうどんをお持ち帰りのお客様~」とか言われて虫の呼吸ならぬ虫の息になるところだぜ…
・とろろ芋が欲しいところですね(意味深)
・下ネタの呼吸
・禰豆子のたっぷりベリーもそういう意味ではなかなかの名称ですな・・・
・仮に企画会議で気付いたとしても指摘できないですよね
・これ…(味が)濃かったです。最後まで飲み干しましたけど。
・くら寿司ならタッチパネルですよね、はなまるうどんは「ぶっかけ下さい」と言わせるのでより悪意を感じますw
・素晴らしいネーミング。腐女子歓喜
・無限発射編
・心が汚れているわかりみ。
思い切ってこんな感じに pic.twitter.com/wsz0et9fct
— りんりん (@karinrin_815) September 13, 2020
こんなん気にしたら負けや・・・!

2020年国難からポンポン痛いで2度目の逃亡の逃亡王安倍www
逃亡漫才でM1にでも出ろ反日馬鹿コンビとしてwww
只今より、中国語の授業を開始する‼️
あほか、お前。
你是白痴吗?
看那边。
最高だな
顾了这头,丢了那头。
あなたは医者に行ったほうが良い。
你去看看医生比较好。
足の青筋が一本一本浮き上がっている.
腿上的青筋一根根都暴出来了。
男女平等は遠いな
真っ当過ぎてホントかよと思うくらいに世間に受け入れられてて世の中チョロいな
フッくら寿司
受け入れないとやべーからな
なぜ「とろろ」を入れないのか?
炭治郎のしこしこうどん
炭治郎のいなり寿司
炭治郎の白子
炭治郎のお汁
炭治郎のお吸物
全部卑猥
ぶっかけ、はうどんでは当たり前の用語
中学生か
そっちの業界でも当たり前の用語
だから仕方ない
日本語がよくないんだ・・・
後から使い出したあv業界が悪い
下らないコラボばっかりやってんな
だからスシローに負けんだよ
山かけうどんにしろよw
エ.ロ関係のものなんか全然ヒットしない
一部のAVマニアだけが使ってるエ.ロタームで
日常生活で使ってる人はほとんどいない
鬼滅おばさんが股濡らしながら食べそう
気持ち悪いから
炭治郎のお汁たっぷりしこしこぶっかけうどん・白子のお吸物といなり寿司付き
つまりこういうことだな?
無添加うたってるが他の寿司屋もだいたい無添加なんだしくら寿司の良さってもうないよな
子供部屋お○さんだと分かんないんだろうけどな
五月蠅いとアツアツの汁を顔に叩きつけんぞw
わかってんだろお前らも
寿司はサイドメニューなのさ
お前がこの世から逃亡しとけゴミ
その汁を入れてエキドナうどんにして食べる