• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ユーチューブも短編動画機能追加 TikTok風で対抗



記事によると
・動画投稿サイトのユーチューブはスマートフォンのアプリに「TikTok(ティックトック)」に似た短編動画機能を追加すると発表した。

・新機能は、スマホを使って、15秒以内の動画を撮影し、投稿する。動画に音楽を追加できるという。

・グーグルの広報担当者は、日本など各国での展開時期について「具体的なスケジュールはない」と述べた。




TikTok - ウィキペディア

TikTok(ティックトック)は、中華人民共和国のByteDance社が開発運営しているモバイル向けショートビデオプラットフォーム。音符状のロゴは「抖音(Douyin)」の拼音表記「Dǒuyīn」の頭文字「D」に由来する。また中国本土版の「抖音短视频」のうち「抖音」はビブラート、「短视频」はショートビデオという意味である。

中国本土版(中: 抖音短视频、抖音)と国際版(TikTok)の2種類があり、互いに動画は混じることはなく、そして、フィルターの種類などアプリの機能も差がある。




この記事への反応



正直使わない

顧客奪い合いのすごい世界だ

最終的に全てGoogleが支配しそう…

YouTubeは今まで通りでいいと思うけどね
それやったら対抗元のTikTokでいいじゃんってなりそうな気もする


かなり広がり出しているYouTube

音楽などの著作権は?と疑ってしまう。

対抗て

もう人類はニコニコに逃げるしかない

というよりパクリ

需要あるんかなぐるぐる目の顔




関連記事
『TikTok』が大統領令めぐりアメリカ政府を提訴へ!「法の支配が確実に守られ、公正な扱いをして欲しい」
【世も末】Tiktokで知り合った小5女児にわいせつ容疑で34歳おっさん逮捕「会ってくれないと家の前で死ぬよ」
TikTok規制に対して、女子高生が嘆き!「もし使えなくなったら生きていけない」


人気出るのか・・・?


B08HSR2WG3
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:31▼返信
マイクロソフト涙目(´;ω;`)
2.投稿日:2020年09月15日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:35▼返信
しかし途中5秒CMが入る
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:36▼返信
TikTok終わるから代わりにちょうどええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:36▼返信
15日の期限を前にMicrosoftが買収交渉俺抜けた!したからアメリカがTiktok始めりゃいいじゃん!って
あっさりと見限れるだけの陣容は揃えているからの
日本のITじゃ出来ない相談だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:37▼返信
中国も散々パクってきたんだしやり返していけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:38▼返信
JINで見た
8.投稿日:2020年09月15日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:43▼返信
tiktokの生殺与奪権は特許を包括してるアメリカ次第なんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:43▼返信
Tik Tokって何で目ぐりぐりで前髪ハゲで唇赤い化け物みたいな姿写してんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:43▼返信
それよりクソAIのポンコツシステムをどうにかしろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:47▼返信
こんなしょうもない事してる暇あるなら犯罪者の動画とか取り締まれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:47▼返信
収益化されないんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:57▼返信
犯罪動画あげてる奴ら取り締まれよ 
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:16▼返信
中国のパクリで恥ずかしくないの
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:18▼返信
ネット文化はgoogleがすべて食い尽くす未来が見える
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:20▼返信
おすすめに出てほしく無いし、正直やめて欲しい
YouTubeには相応の動画見に来てるしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:21▼返信
つべも迷走してんなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:23▼返信
あのゴミ機能つけるとか迷走しすぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:25▼返信
安全なTikTokって感じなんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:27▼返信
ミニプレーヤーの個別追加に十字キー使用(上下バー)中に動画再生時の
拡張音量制御もまだ残留しとるなとあれレストアネタ切れ草。はい荒れ過ぎてますよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:34▼返信
>>1
まーたヒカキンの変顔が増えるのか…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:37▼返信
著作権とかどうなんの?
配信者はそれで金貰えるんだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:40▼返信
他国サービスを締め出して自国のパクリサービスを開始するのは中国がこれまで散々やってきた事だよな
まんまやり返されるとか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:53▼返信
ユッウチュッブ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 16:59▼返信
好き嫌いは勝手だが
こんなものいらないと言ってる奴は
そもそもなぜTikTokなんてものが流行ってるのか自体理解していない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 17:08▼返信
広告つくのか!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 17:08▼返信
つべにまたゴミが増えるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 17:30▼返信
それよりYouTubeミュージックを改善して欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:22▼返信
広告付いたらウザすぎるなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:31▼返信
お、末期症状だな。人が逃げていく奴だこれ。
早めにサービス終わりそう。
ユーチューバーが路頭に迷うのを早く見たい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:33▼返信
すでにスマホでチューブなんて飛ばせない連続広告がうざすぎてみなくなったな。
儲かってるはずなのに必死なところみるとあまり集金できてないんだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:34▼返信
ちょっとまて。YouTubeは著作権管理団体から許可もらってないサイトだよな。ニコニコなら許可もらってるこの機能実装しても問題ないけどYouTubeだと使ったとたんにアウトじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:35▼返信
今のユーチューブは幼児、動物虐待動画サイトだろ。
おすすめにどんどん出る始末。無法地帯。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:38▼返信
犯罪自慢アプリの印象しかない。やってるのも見てるのもADHDの連中。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:52▼返信
>>1
検索妨害では?
本編はここでとかやりかねん。
ただでさえ(漫画)CMウザいのに。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:53▼返信
>>26
それはそういうアプリの時間制限でどう表現するかであって、長時間OKなyoutubeには基本合わないだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:08▼返信
追加する音楽の著作権を無料か、かなり安い価格で貸し付けてくれれば、
アニメのMAD動画やMMD動画を制作している人も喜ぶかもな。
ただ、15秒はいくらなんでも短すぎる…。
せめて、25秒か30秒は無いと。
ずっとMAD動画を制作したかったけど運営に消される可能性が高い。
著作権の貸し付けと、あと秒数を増やしてくれるなら、好きなの作るよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:20▼返信
TikTokなんてというか中国アプリなんて使うもんじゃないし、危険性が高いからyoutubeがその代役をやるなら人気爆発しそうだな。
もう誰もTikTokみたいな危険な中国産アプリなんて使わないだろう。今後もそういう流れになってく。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:21▼返信
※8
なにが勝ち負けなんだ?
てかお前は誰なんだ?お前みたいな超クソ雑魚以下には一切関係ないぞ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:24▼返信
デジモンで違法に出してる。YouTubeで、それとドラゴンボール映画フルも東映のも出してる違法に。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:25▼返信
著作権東映はファンは違法な動画な出すからね。報告できないし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:27▼返信
東映会社の映画、アニメ、、出してデジモン映画とか。いろいろ出してます。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:29▼返信
著作権が東映映画に違法アップロードして違法作品デジモンとドラゴンボールとか出してる。どうにか削除してくれますか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:36▼返信
米国ではTikTok禁止だからね
需要はあるけど中国企業は信用ならない
ならば作ればいいって発想だろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:45▼返信
使わないと思うが、なるほどこういう戦略か
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:13▼返信
はい、YouTube規制 中国アプリを導入した可能性が大
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 01:57▼返信
中華の模倣

直近のコメント数ランキング

traq