記事によると
・奈良県立医科大学が渋柿から取れる『柿渋』が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表した。
・新型コロナと唾液を混ぜた物に純度高い柿渋を加えて10分間置いた結果、ウイルスが無害化したとのこと。
・飴やラムネなどに柿渋を混ぜて口に含むことで、新型コロナ感染予防が出来る可能性がある可能性があるとのこと。
・これについて、奈良県立医科大学免疫学の教授は「濃度、接触時間、エビデンスに基づいたことをしっかりと考えないといけない。『柿を食べたらいい』というわけでは決してない」としている。
この記事への反応
・マジ?
・マジなら時期的にもばっちりだな
・柿渋とか昔の木材に着色するやつのイメージしかないわ
・やめてよ。
ボディソープとか無闇に品切れになるやん。
・確かに…
俺柿渋ボディーソープ使ってるけど
無くなったら困るな
・10分の我慢か
常に口の中に渋柿無いと駄目だな
・渋い成分(タンニン)でウイルスのタンパク質が変性するのかな。
・こんどは柿渋がメルカリで高値で出品されるのか
【愛知県で行われた「柿の初競り」で驚愕の柿が登場!!2つ54万の高値が付くほどの柿とは・・・】
【虫よけスプレーの成分が新型コロナに有効!?イギリスの研究機関が発表!うおおおおおおお】
だからといって、渋柿を食べればいいと言うもんじゃないからそこ注意な

間に合わなくなっても知らんぞー^^
ウイルスが感染して増殖する主な箇所は口腔内ではないのでは。
ほんと関西はうさんくさいなwwww
転売ヤー「
次は柿渋やー!
買占めするぞー
じゃあ言うなよ、そういうのはエビデンス集めてから具体的な活用手段を想定してから公表しないと馬鹿が混乱して騒ぐだけじゃん
保身のための予防線引くだけで、マスクやうがい薬のときと何も変わってねぇな
渋柿汁を静脈注射して健康体目指すしかにいぞ!
塩水とか砂糖水でも濃度高けりゃウイルスも壊れるだろ。
主に飛沫感染なんだから咥内のウイルスが常に減っていれば
他者に感染させにくいだろ
これはイソジンの時にもそう言ってたのに
おまえみたいなのが勘違いする
おまえらにうってつけだな
もっと有意義な研究しろよ
知事みたいな門外漢の発言ならともかく
研究発表が仕事の人らにそれ言うのは酷だろ
勝手に取り上げて一般人に広めてるのはウェブニュースなのに矛先が間違ってる
まあ柿は滅多に食べないしどうでも良いか
あと過剰摂取すると貧血になるぞ確か
車の正面に生卵を付け、車同士を正面衝突させると卵が割れることを発見した、
くらい意味ない事をこの手の研究はやってるんだよ
炭から変えてみようかな
楽しみだ
ここに書き込んでる時点で同レベル定期
加齢臭が無くなるって奴だぞ
泡立ち悪いから好き嫌い分かれるだろうよ
じゃあこの情報は混乱の種になるだけだろうが
イソジンの時の騒ぎから学ばねえな
せめて低濃度でも有意な効果を発揮する事を確認してから発表せな、ただのバカだろ
つーか、人体に悪影響及ぼすほどの高濃度のモンなら、柿渋に限らず何でも良いだろその実験
そうなんだ
まだそんな年齢じゃないし炭にしとくよ
反応しちゃうあたり、学がない自覚でもあるんですか?
買い占め急げえええええええええええええ
何やったってもう以前の様な生活は戻ってこないんだから。
一つは〜干し柿〜
もうコロナの殺し方で大喜利でもしてるレベルで科学的な意味がないでしょ
熱や紫外線などちょっとしたことですぐ壊れる
問題はそこではない
反応してくれてありがとうって素直に言えよw
鉄腕ダッシュでくっせぇくっせぇ言ってたような
美味いから
と同じようなことでしょw
奈良県立医科大学うけるw
コロナに効くとか大人気と謳えば即買い占めてくれるから売り上げアップでWIN-WINやで
この研究意味ある?どーせ基礎研究とかで実用性がまだない話でしょ
こんなん記事にするな
マジかよおれ詰め替え用あと半分しか残ってねー
吉村「どやぁぁあ。ニヤニヤ」
耐えられるかは知らんけど。
干し柿作ってる農家は盗難に気をつけろ!
ある程度は殺菌消臭効果もあるんだろうが新型コロナの様なウイルスまで破壊するかというと?
消毒用アルコールの代用品にはなるんかね
オゾンでもコロナ不活性化を発表していたからな。
奈良医大優秀すぎんか
理解できない馬鹿に市場荒らさせるのが目的なの?
それはそうだがその理論だとアルコール度数70%の酒をそのまま飲めるか?
いや、そもそもオゾンって猛毒なんだが…
環境問題で体に優しいって勘違いしてる連中もいそうだが
奈良はイソジンより賢い
10分も口に含むとかヤバくないの?
飛沫感染の確率を減らせるよね?
柿渋シャンプー尽く売切れ
常に使用してた人間から言えば物凄く迷惑
メルカリで転売ヤー沸いてるし不快