• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドラマ「極主夫道」に龍の娘・向日葵が登場、原作にないオリジナルキャラクター



記事によると



おおのこうすけ原作によるTVドラマ「極主夫道」に、龍の娘・向日葵(ひまわり)役として白鳥玉季が出演する

龍と美久の娘・向日葵は原作には登場しないドラマオリジナルのキャラクター

・今回のドラマを家族みんなで笑いながら観てほしいという制作サイドの思いのもと、原作サイドと相談し、世界観を壊すことなく龍の魅力を届けるキャラクターとして登場が決定した

・中山喬詞プロデューサーは、オリジナルの設定として娘を登場させることが「1つ大きな挑戦」だったとコメントしている








この記事への反応



いや...子役売り出す為にオリキャラはあかんでしょ...
美久はポリキュアヲタクで家の事はガサツだったからこそ面白かったのに...
やっぱ津田健次郎さん主演の実写PVを超えることは無さそうやね。


オリジナルキャラクター…。
本人は全く悪くないのに始まる前から蛇足扱いされる役者さんも、原作のまんまを期待していた読者も、誰も幸せになれないやつをなぜ?


これ今度は龍足洗って何年経ってんだって感じでキャラが浮くんじゃない?
原作の時系列で考えると、だけど


オリキャラを作らないと死ぬ病気か何かなのか???

これだから実写はよぉ………。
見ようとしてたのにやっぱ止めた。確かこの夫婦20代後半だったはず。小学生の娘がいるのは設定に無理がある。


原作のテンポ死ぬやろ…オリジナルとかいらん

オリジナルエピソードとかちょい役としてオリジナルキャラなら分かる。料理だってちょい足しで他の具材を足すから、でも娘キャラは作品にあんまり合わない気がする...

え、オリキャラはちょっと…この作品だけは原作に忠実でいてほしいな

ハートフルストーリーにするの…?
いや、良いけどさ…それなら原作借りる意味…


大人の事情かねぇ、余計な事すると神がかったテンポが台無しになる予感しかしねぇな
事務所関係の大人の事情があったとしか思えんなぁ


子供いる設定になったらポリキュアショーの回とか絶対展開変わって出来ないし、オリジナル要素としてはどうなるんだ?
ちょい前にもオリジナル要素で喫茶店の女子大生も追加言ってたし中々に不安だぞ


こういう事やるんならオリジナル企画でやりゃいいのに。
原作の知名度借りて好き放題やるタイプのクリエイター、テレビ離れ加速させるだけだからちゃんと首に鈴つけておいた方がいいぞ。


解散解散実写化なんて無かった





声優・津田健次郎さんが主演を務めた実写PV




ドラマ版スペシャル動画




どうして原作通りドラマ化しないんですか…どうして…



B07G3NR14C
おおのこうすけ(著)(2018-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4107723380
おおのこうすけ(著)(2020-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(415件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:31▼返信
伊勢谷で漫画の実写化はアカンとあれほど
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:32▼返信
日テレのドラマは見る気にならんな
TBSはドラマだけに関しては割と安定してるイメージ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:32▼返信
HULUのレベル下げて不人気にしたテレビ局だから仕方ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:32▼返信
いらねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:32▼返信
色々煩い原作ファン避けにはちょうど良いんだろうな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:33▼返信
なぜってこうやって宣伝してくれるからだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:33▼返信
これでハッキリ言えるわ
ツダケンの方が良かったと
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:33▼返信
原作通りにすれば面白い作品なのになんでいらない挑戦をするのか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:34▼返信
子役売りたいんだから文句いうなごみどもが
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:34▼返信
やっちまったなぁ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:34▼返信
作者が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:34▼返信
原作オタはどうせ、ここが違う!この役者合わない!つってケチつけるだけだと思われてんだろ
切り捨ててスポンサーにすり寄った結果だって
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:34▼返信
本当に馬鹿野郎がっと唾を吐きたくなるゴミ改変。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:34▼返信
「子育ては大変なんです!男も主婦として苦しんでみればいいんだ!!」
っていう事をしたいんだろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
どうやらファン層がわかっていなかったようですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
極道ものにハートフル要素いる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
メシマズな奴ってすぐに何か足すよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
役者に仕事を与えるためにやってるんだからファンやら出版社やらはどうでもいいんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
反社とかうるさいくせに、ドラマで極道ってどうなん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
他人の作品で挑戦するなよ馬鹿野郎
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に極主夫道ファンにとって地獄だこのドラマ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
のだめカンタービレ…ドラマ超えられないな
オリジナル要素必要ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:35▼返信
原作いじるならオリジナルでやれば良いのに
どうせ汚物みたいな脚本になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:36▼返信
原作通りに作ってヒットしたら悔しさで逝っちゃうんだろ
あとヒットしたらオリキャラ入れたからって自慢できて爆死したら原作が悪いっていうための布石
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:36▼返信
政治キャスティングでペルソナ4に糞のオリキャラ出したクソニーと一緒やんけクソボケ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:37▼返信
つまり澤村遥は要らなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:37▼返信
これに限らずドラマ化すると絶対変な改変入れてくるよな
テレビマンの改変はダサいってことに気づいた方がいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:37▼返信
ドラマのだめカンタービレ良かったけどオリジナル要素のこれは駄目だろうなアニメに期待する




29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:38▼返信
行き遅れおばはんに人気の作品に子役オリキャラはあかんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:38▼返信
※12
違う違うまぁ男の子だったら少しは怒らなかったかも ようは極力女の子や女性をみたくないんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:38▼返信
嫁がマッハで糞女になるパターンやん
夫婦だからええんやぞ
両親じゃアカン
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:39▼返信
いやあキツいっす
キツツキですわ再考願います
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:39▼返信
見ないという簡単な選択肢を選べない奴が悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
ドラマオジリナルとかホントやめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
知らんドラマだしどうでもいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
オリキャラはええけど娘はアカンワ
極道の娘としていじめられるエピソードすっ飛ばせるんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
今ならまだ間に合う
その娘を黒人にすればまだ受け狙えるぞw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
娘居ったら話完全に別物になんねぇか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
またお子役様ですか? w
もう子役オンリーでドラマ製作して売り出せよ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:40▼返信
キャスティングもゴミだし、そもそも日テレなんてバズらせる事しか考えてないクソドラマしかないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:41▼返信
家族ドラマが見たいんじゃねーんだよ
ギャグツッコミドラマが見たいんだよ

シリアス路線入れたら見るの辞めるわ
入れなきゃ見る
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:41▼返信
龍が足を洗ってあまり時間たってない新婚で新米主夫って設定なのにドラマは子供いるってなんやねん

原作の投げっぱ締めも期待できないだろ、これ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:42▼返信
中山プロデューサーはん、あんさん余計なことしてくれはりましたなぁ
そんなクソみたいな挑戦なんか、あんたの独り善がりちがいますの?
地獄に落ちなはれや
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:42▼返信
原作が面白かったから実写化するんだろうに、
改悪するってのは更に面白く出来る!って謎の自信から来るんだろうな。
そんなにオリジナル要素入れたいなら原作借りてくるなよ。
トリックみたいに好き勝手やりゃいい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:42▼返信
ドラマは原作ファンを喜ばせるための物じゃないって何度言えば・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:43▼返信
子供が極道に誘拐されて奪還お涙頂戴とかありそうでイヤン
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:43▼返信
演技が素晴らしい子役なんでしょうね
オリキャラで出るくらいだから大御所も認めるくらいのw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:43▼返信
子役が一番の被害者やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:43▼返信
JINがオリジナル要素ガン盛りだったのに受けたんだよ
極道のオリジナルも受け入れたらどうだい。JINそこまで原作通りにやってないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:43▼返信
まぁ実写化ってのは原作ファン為に作る訳じゃないからね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
いうほど原作ファンおるん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
だからテレ東で自由にやってる位がちょうど良いって言ったじゃん!😡
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
でもあんたらドラマで子供叩いたりするなよ・・テ○スじゃないんだからな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
※49
あれはドラマから入った人が多いから良いんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
>>45
原作が人気だからドラマ化するけど、原作ファン喜ばせるもんじゃねーから

もうどこ向けなのか意味分からんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
まあまあ、落ち着けよ

よくあることだし観なけりゃいいんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:44▼返信
いらねー
子役がいらんツッコミする役だったら最悪だわ
とりあえずパパって呼んだら見るのやめるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:45▼返信
玉木ってだけで見たい!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:45▼返信
お金貰っちゃったのかな?それとも〇営〇かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
>>49
TBSと日テレの時点で違うと思うわ
JINはTBS
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
子供いないから嫁はあのキャラクターなのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
夫婦だからって気軽に子供追加してたら今のご時世フェミさんたちがブチ切れに決まってるやろ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
栞子さんの件は絶対に許さん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
原作にも唐突に娘出さなきゃいけない流れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
オリジナリティなんて求めてないのに
懲りないなぁ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:46▼返信
オリキャラってほんまゴミだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:47▼返信
まぁそもそも漫画だからあのテンポの良さが面白いわけで実写化自体面白くないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:47▼返信
プレステのラルクの時代は終わったのだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:47▼返信
※64
今更どうやって出すんだw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:48▼返信
この手のドラマは原作に対するリスペクトが微塵もないのは今に始まったことではないが
本当にクソみたいな改変かましてくるよね


まあ原作読んだことないんですけども
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:48▼返信
娘がいたら生活完全に変わるだろ
全く別物といっても過言じゃない
家族いたことないんか制作陣
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:48▼返信
コンセプト変わってまうやろ
パパではなく夫やろ
パパにしたどっかのドラマとかぶるやんけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:48▼返信
※66
ペルソナとかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:49▼返信
娘はダメでしょ
しかも小学生って…ダメでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:49▼返信
原作いらないやん
謎改変すんなら原作乞食すんなクソ監督
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:49▼返信
挑戦は自分のオリジナルでやれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:49▼返信
実写化は別の世界線ってことに切り替えとけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:49▼返信
「原作のまんまを期待していた読者」が激レアだから、ほとんどの人からは蛇足扱いされないし、ほとんどの人は幸せになれるんやで。不幸になるのは極少数の「原作のまんまを期待していた読者」だけや。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:49▼返信
業界の臭いがプンプンするぜ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:50▼返信
龍が如くに寄せてきたのかこれは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:50▼返信
原作のままが良いなら原作読んでれば良くね?
ナギサさんもオリキャラを重要なポジションで出して今期のトップクラスの人気と視聴率だった訳だし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:50▼返信
※7
声優なんざ知らねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:50▼返信
※78
なんかコメントを見るとハートフルにするのは絶対許さんって感じですね・・・子供嫌いなんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:50▼返信
改変すんならオリジナルでやれと何度も
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
今時テレビドラマなんて見てるほうが悪いw
原作は連中のおもちゃだぜー
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
なんで成功作である孤独のグルメから学べないのか・・・
フォーマットを変えちゃ駄目なんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
原作者が許可出してんのに文句言ってるやつは何様なんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
事務所のゴリ押ししかないやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
火消し、始まりました
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
※12
正直役者が合う合わないは極端な事してなければいいわ
むしろテレ東で孤独のグルメとかBSのワカコ酒とか原作寄りに作った方が売れてるのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
見てから文句言えよ、移植する時にキャラが減ったり増えたりは度々あるだろ

オバロのアルベドに賛成派
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
最初から「原案」って言ってれば良いのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:51▼返信
アットホームなんたらかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:52▼返信
>>86
孤独のグルメなんか原作と全然違うじゃねーか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:52▼返信
一つの挑戦、とか…やる前から駄目な挑戦ってわかるだろ
なんで役者売り出す為に設定改変するかね…
裏に絡んでる大人の事情が透けて見えてすげー嫌だ
それなら最初からそういう原作をドラマにしろよな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:52▼返信
>>81
TBSと日テレじゃね

TBSは割とうまく調理するイメージだが日テレってあんまそう思えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:52▼返信
>>78
少数なのにやたらとうるさいんだよな
自分が気にくわないだけなのに主語をでかくして誰も喜ばないとか言い出すんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:52▼返信
>>90
孤独のグルメのどこが原作よりなんだよ
原作読んだことあるのか??
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
※87
原作者にそんな権利あんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
>>94
日本語読めないのか
フォーマットは変えてないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
>>1
それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。 この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
オリキャラ自体は悪くないとおもうが

主人公の娘は相当パンチきいてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
>>1
周りの大人に振り回されて子供マジで可哀想やな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
原作から何年たってんの、10年ぐらいたってないと無理やろ?
それだとかなり人間関係変わってるだろうし、それだけ経ってまだ原作の極道の振りするのは無理があるやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:53▼返信
子供いないから許された所も有るだろうに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
※83
ハートフルじゃなさそうな連中がハートフル全開だからそのギャップがいいんじゃん
子供が出たら普通にハートフルすぎて別にこれでやらなくてもいいじゃんってなるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
鍵のかかった部屋はオリキャラめちゃくちゃよかったから、ドラマ始まらんとなんとも言えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
(こりゃ少子化も進むはずだわ・・・)
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
>>28
ドラマのだめもどこの局だったか忘れたがv6の岡田主演=つまりのだめカンタービレというタイトルでありながら主役はのだめではなく千秋
主題歌も当然クラシックではなく…という流れになりかかって作者ブチ切れ白紙になった逸話があるんやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
※69
急に二人の娘と言い張る子供が現れる、龍が子供に親の事を聞き出したり美久が優しく聞いたりする、
その子供の親が現れて龍達と口喧嘩っぽくなる、最後にはその親が帰って娘含めた三人で団欒するシーンで終わりよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
原作サイドと相談して出してるんだからごちゃごちゃ文句言うのは筋違い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:54▼返信
※73
改変しまくったけどアニメとしては成功したじゃん
まあその後に余計な一言を言ったせいで叩かれまくって
成功したのに首切られたけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:55▼返信
オリジナルで勝負できないからってオリキャラぶっこんだ二次創作にすんなや
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:55▼返信
>>98
店を変えたとかの表面的な部分は改変と言わないからね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:55▼返信
娘出すにしたってデカすぎてダメでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:55▼返信
売り出したいだけなのに大きな挑戦とかゆーてほんまあほくさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:55▼返信
今期の大ヒットドラマの私の家政夫ナギサさんは、原作改変しまくりで大ヒットしたよね
それに、原作のままだとギャグ漫画で尺が短すぎる
ストーリー性持たせるにはオリジナル要素は必要だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:56▼返信
>>108
さっきから一人でなに関係ないこと言ってんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:56▼返信
どっちでもいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:56▼返信
※100
フォーマットも変えまくっているよ
都合の悪い部分を見ないふりするな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:56▼返信
まあ見ないから好きにしたらいいんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:56▼返信
はいクソー
龍も美久も全然それっぽくねーし
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:56▼返信
>>114
井之頭五郎の性格が全く違うんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
そりゃ原作者より俺の方が凄いって勘違いした無能だからだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
婦人会のやつらだけでもオリジナルストーリー作れるくらい濃いだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
>>99
あるに決まってるだろw
著作権をなんだと思ってるんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
玉木宏はわりと適役なのに…残念 まあ一応見るけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
ただの原案拝借かよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
猫の代わりに娘だしたろ!みたいなノリだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
はい! 観ない
娘出たら台無し
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:57▼返信
>>122
龍は結構良くないか?
まぁオリキャラいる以上話も改変されてクソになるのは確定だが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:58▼返信
原作が悪く言われなければそれでいい
ただもしもドラマが不評でそのせいで原作までそういう作品だと思われてしまうのが嫌だ
それくらいなら原作通りにやって欲しかったと思うだろうな
結果次第です
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:58▼返信
オリジナルにする時はドラマのタイトルも変えて原案にしちゃえばいいのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:58▼返信
※90
お前が絶対に孤独の原作読んだ事無いってのは分かったw
ドラマ版のどこが原作に寄せてんだよw名前以外何もかも違うと言って良い位だわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:58▼返信
ミスター味っ子だって成功しているし
始まってみないと分からんよ
ただでさえ世間はやくざ者には厳しいし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:59▼返信
※117
え、今期半沢しか知らん。
何それ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:59▼返信
原作者でもないアホが騒いでて笑えるわ
お前になんの権利があるんやw

まぁ、自分の好きな展開にならなければ原作者にも文句を言うアホな連中も居るくらいだしなw
キチガイ多すぎ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:59▼返信
ツダケン次郎の実写CMこそが理想であり完璧だったと証明された
ドラマ?知らんがな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 18:59▼返信
>>123
根っこは変わってないだろ
てか孤独なグルメでいうなら五郎に娘がいたら?と想像すればいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:00▼返信
玉木宏?
かっけーな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:00▼返信
アニメを放送した後あのデスノを作った日テレに何を期待しているんだね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:00▼返信
極主夫道っぽい何か、ってタイトルにしとけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:00▼返信
>>109
かぐやさまジャニーズ映画にされたけど
かぐやさまが主人公なんだよな本当は

やっぱジャニーズはためね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:01▼返信
※137
ようアホ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:01▼返信
そりゃ売りたい子役を事務所がゴリ押しねじ込みよw

深夜ドラマで津田健次郎が続投だったらこうはならなかったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:01▼返信
※118
知らねえよ
海外とかじゃあ少子化を賛美するような内容は規制している事が多い
主人公には必ず家族がいるような設定にしないといけないとか有るんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:01▼返信
※132
原作のままって
5分区切りのオムニバス形式のギャグドラマにするってこと?

絶対人気でないでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:02▼返信
日本人の悪い癖
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:02▼返信
こういった「え?なんで?」てキャスティングが起こった時は
十中八九袖の下の金が動いたか枕のどちらかだって聞いた
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:03▼返信
>>136
半沢とわたナギが今期のトップや
ちなみに、半沢も改変しまくりだなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:04▼返信
これツダケン主演で子供付きだったら反応どうなん?
ツダケンファンの声ヲタ共は、これはこれでアリだね❤ってなるんかな??(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:04▼返信
息子も欲しいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:04▼返信
世界観を壊すことなく(大嘘)やん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:04▼返信
ドラマ化よりアニメ化の方がよかったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:05▼返信
家庭を描く作品で主人公の実子となると物語にかかる比重があまりにも大きい
原作とは全くの別物と考えるべきだね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:06▼返信
半沢も孤独のグルメもわたナギも原作改変しまくって人気になってるやん

てか、この作品は原作のままやったら糞つまらなくなると思うけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:06▼返信
ツダケン出演のPVのインパクトとクオリティがヤバすぎんだよなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:06▼返信
※111
たぶん元ヤクザって設定がヒットするための相当足を引っ張る可能性があるんだろうな
ヒナまつりもメチャクチャ面白いのに設定のせいでいまいちヒットしなかったし
だから娘を出して中和しようとしてんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:06▼返信
娘もいらんけど美久もなんか違うんだよな
龍はそんなに悪くないのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:07▼返信
挑戦はオリジナルでやれ
他人のふんどしでやるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:07▼返信
女児アニメが好きって設定があるから、変態に見えないように娘キャラを追加したのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:08▼返信
はいゴミー
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:08▼返信
残念だがこの子役の評判まで落ちてまうで
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:08▼返信
嫌なら見るなで終わりの話では
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:08▼返信
>>158
ヒナまつりはそれなりにヒットしてたやろ

というか、ヒナまつりはまだストーリーがあるから良いけど
極道主夫なんて、設定だけの糞漫画やん
そもそもドラマに向いてない
ネット配信の5分アニメとかで良かったと思うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:09▼返信
原作者がOK出したなら外野が騒ぐことではないのでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:09▼返信
>>160
原作者が許可してるんでー
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:09▼返信
>>117
だからそれはTBSじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:09▼返信
コンプラでしょ
子供がいるから一緒になって女児アニメを見てるって設定追加
ガチロリじゃ9時台10時台のドラマにできんわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:09▼返信
>>150
半沢もナギサもTBSです
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:10▼返信
足洗ったヤクザが実子じゃない子供連れて孤児院作る話なんだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:10▼返信
>>166
それな

何様やねんって感じ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:10▼返信
ハートフルファミリードラマになるのか
漫画見たことないけどシュールなの期待してたのに
事務所のゴリ押し枠制度まじで止めろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:10▼返信
ファンを大事にしない原作者やったんか
原作ももうええわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:10▼返信
美久がポリキュアファンのままなら良いけど、娘現れたらそれは無くなりそう
原作ファン咽び泣く
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:11▼返信
※134
性格面とかその辺は変わっててもやってる事は原作と一緒じゃん
仕事して飯食って終わり、余計な要素も対して入れてない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:11▼返信
これはドラマはパス
CV津田健でアニメ化したら見るわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:12▼返信
※167
中身薄いマンガだし
あんまりこだわり無さそうだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:12▼返信
小学4年くらいの設定か?
美久って25、6じゃなかったっけ?
15くらいで龍との子供産んだことになるんだが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:12▼返信
局がねじこんだ娘のせいで引退した伝説の極道の年齢計算がおかしい件について
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:12▼返信
うるせーな
合法に女児が見れるんだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:12▼返信
あーあ、実写極主夫道終わったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:13▼返信
どうせなら銀魂みたいに実写をいじる展開の漫画とか出せばいいのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:13▼返信
違う作品として見るしかないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:13▼返信
そもそもあれは色々省いて必要最小限の構成にして、あえて説明しない事で面白いのであって
全部の流れを隙間なくうめてドラマ風にしたら面白さが無くなるのが目に見えてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:13▼返信
極育児道
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:14▼返信
見るまで分からんだろ
なんで原作厨ってこうも反応が過度なんだろうねぇ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:15▼返信
※179
これが本当おかしい
龍は元極道だけど美久はオタクで極道出身ってわけじゃないし親も普通な一般家庭だし15で子供産ませるわけがない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:16▼返信
玉木宏は割とハマり役だと思うから普通に楽しみだけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:16▼返信
わざわざ実写版見て文句言うのは稀
原作で満足してれば実写版は見ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:17▼返信
ぶっちゃけ原作まんまにして映像化した作品で面白いのは無い
何かしらの改変やオリジナル要素を付け足し映像作品としての質を上げたほうが良い
今作がどう転ぶかは分からんが
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:18▼返信
>>50
原作ファンは尊重しなくても最低限原作は尊重しないと
何で作るの?ってなるじゃん??
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:18▼返信
美久の連れ子・バツイチ設定追加か?
極道時代から付き合ってたとかあり得んだろうし
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:18▼返信
まぁ、これは恋人関係と家族でテーマ自体変わってしまうしな
娘がいる事で改変要素が増えるのは確実だから原作ファンが不安に思うのは分かる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:19▼返信
大人の事情?
見る側はふざけんなとしか思ってないんですが?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:19▼返信
原作者がOK出すも何も、形だけやろそんなもん
出版社とTVディレクターの話し合いの結果が知らされるだけやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:20▼返信
※196
それは契約による
ガッツリ関わる事もあれば全てぶん投げて好き勝手してくださいってのもある
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:20▼返信
これでやろうと思えるスタッフ陣がすごいw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:21▼返信
ラーメンハゲが女体化したのよりいくらかマシ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:21▼返信
そりゃNoといえる原作者なんてそうそういないだろ
数百万部売り上げたりグッズ展開してるような上級ならまだしも
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:21▼返信
>>94
実在する店を出してるから原作ながらの皮肉や失敗談はなりを潜めているけど
オッサンが一人黙々と飯を食うという基本形はそのままだからな

これが一緒に食べに行く友人が出てきたり恋愛要素を絡めてきたら今のヒットっぷりは無かっただろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:22▼返信
※191
それは同意するけどここまで大幅に改変するとなると不安しかないわ
モブキャラとかじゃなくてがっつり関わってくるオリキャラを入れてくるわけだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:22▼返信
お前らジブリの時は何故か騒がんよなぁ
駿は出崎以上な結構な原作クラッシャーやぞ?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:22▼返信
原作が人気だったのに原作ファンに反感買ってまで原作崩すっていうバクチに出るのがなぁ
それが原作ファン以外にウケればいいと思うけどそもそも原作の設定で人気が出たんだからそれでいいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:23▼返信
原作から変えて糞になった実写化は多々あれど
逆ってあるのかね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:23▼返信
多分原作ファンよりもドラマから入ってファンになる人の方が多いよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:24▼返信
ドラゴンボールレベルのものを実写化するんじゃないんだから原作者と話し合ったといっても断れないだけかもしれないだろう
原作者にとってみれば本当は嫌でもドラマ化はチャンスだし機嫌も損ねたくないからなんでもハイっていうしかない
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:24▼返信
娘の学校ネタや恋愛話あるだろうな
よくあるドラマ的なストリート演出が目に浮かぶ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:25▼返信
娘の学校でのトラブル、娘の友達や不仲回とかどーでもいい話が増えると思うとなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:26▼返信
昔から言われてることじゃん
日本のお遊戯劇は役者を見るためだけのものだって
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:26▼返信
>>205
なろう界隈だと糞原作を漫画家さんが頑張って良作レベルに引き上げるってのはあるが
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:26▼返信
※202
だから見てから判断すりゃええ
悪質な原作厨は見る前から過度に文句言い過ぎるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:26▼返信
>>149
小学生の女の子に枕営業させたって事?
うわサイテーやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:27▼返信
顔芸で売ってる漫画なのにリアルで出来てない時点で寒い
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:27▼返信
実写化するのって別に原作が好きでリスペクトして実写化するんじゃなくて巷で人気になってるやつを発掘してるだけだからぶっちゃけプロデューサーとかにとっては原作なんてクソほどどうでもいいんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:27▼返信
※212
原作知ってりゃ原作厨じゃなくても文句言うと思う
オリキャラ増える、楽しみって方が稀
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:28▼返信
猫アレルギーうんぬん擁護派涙目じゃん
原作&ファン無視とはww
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:28▼返信
半沢でオリキャラ出まくってるのは何も言わないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:29▼返信
でも鈴木京香のラーメンハゲは良かったし
松重豊のゴローも当時は大ブーイングだったんやぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:29▼返信
>>135
味っ子ってドラマ化してたっけ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:30▼返信
>>216
原作厨の視点だとそうなんだね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:30▼返信
原作の雰囲気を残しつつかつ娘がいいキャラしてないと原作ファンが騒ぐからかなり賭けな気もするけど
そもそも漫画好きが読む程度の知名度の作品だからそこまで賭けでも無いのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:30▼返信
>>204
半沢見たことあるか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:31▼返信
そもそも原作の雰囲気なんて全然出てねえじゃん
主人公頑張っただけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:31▼返信
※221
原作漫画知っててオリキャラが出るのは楽しみって人見た事ないけどいるの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:31▼返信
>>203
ジブリに原作があることをほとんどのやつが知らないからしょうがない
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:32▼返信
アニメとかではよく文句言われることも多いが、ドラマの場合でも言われるのかよ。
一部の声をただ大きく取り上げてるだけじゃないの?
野ブタ。をプロデュースとかブチギレどころじゃない済まない改変してたぞ。好きだったけどさ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:33▼返信
※203
あそこまで変わるともはや原作というより原案レベルだしね
そもそも映画化時点で原作知ってる人の方が少ないでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:33▼返信
根本的に実写自体がクソだっての
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:34▼返信
また要らんことして「俺の脚本・キャストの方が原作よりスゲェっしょ的な」キモ過ぎるズリセンぶっこいたの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:34▼返信
TV局お家芸
いつもの原作レ〇プ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:34▼返信
くやしかったらBPO送りにでもしてみろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:35▼返信
>>225
視野狭すぎやろ
半沢でも、新キャラ(オリキャラ)登場の予告だけで盛り上がったりしてるぞw
まさに、今起きてることも知らないとかアホすぎw
そのくせ、上から目線で自分は賢いと思い込んでるから質が悪い
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:35▼返信
>>101
そもそもドラマ見る人間の何%が原作知ってんの?
適当に番宣見て面白そうなら見るって奴が大半だろうに
原作と違うからキレるってただの基地外だろ
原作と違うものでもとりあえず見てから判断出来ないとかどんだけ人生に余裕ないん?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:35▼返信
これは全然似せる気が無いっつーか・・・
原作ファンならこの時点でキレろよと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:36▼返信
中山喬詞P「原作レ◯プが僕の生き甲斐」
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:37▼返信
>>5
原作ファンを視聴率に取り込むために原作付きドラマを作ってるのに本末転倒。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:37▼返信
※205
成功してるのなら海街diary、バタアシ金魚、月光の囁き、ボーイズ・オン・ザ・ラン
鮫肌男と桃尻女数えたらきりがない
俺はあんま好きじゃないけどろる剣だって結構な改変してるけど
世間的には好評だよな?
小説まで含めると改変してないのが無いくらいだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:38▼返信
※233
あれオリキャラの登場で盛り上がってるのではなくて、演じる役者で盛り上がってるだけじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:38▼返信
>>207
なおハリウッド版ドラゴンボールは…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:39▼返信
※234
原作見てる人にドラマ化決定ってアピールしなければ解決しそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:41▼返信
アニメって偉大な文化だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:41▼返信
半沢は昔からドラマのTBSと言われてるTBSでしょ
これは日テレ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:42▼返信
※216
俺単行本買う程好きだけど
正直不安が無いとは言わんが
原作の合間にドラマらしいドラマも無いシュールギャグを45分のドラマにするに
何かしらのフックが居るんだろうなとは思ってたんで
この新要素がどう作用するかはちゃんと見て判断しよとしか思えんがね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:42▼返信
おせん の悲劇再び
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:42▼返信
※45
つまりそれって原作もってくる必要ないよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:43▼返信
いつも思うが、漫画作品の実写化で蛇足したいなら、ネット小説投稿サイトにアップしとけや
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:43▼返信
※225
ただの追加と根幹の設定崩すのとはわけが違うんだがなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:44▼返信
顧客を萎えさせる天才
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:46▼返信
うーん、これはテセウスの船とかいう◯こドラマを思い出してしまった。
せいやゴリ押し黒幕化からのどうぞどうぞ(ブスッ)エンド
エピローグで唐突に澤部が兄貴化という更なるクソを塗り付けて終了という
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:46▼返信
原作に出てくる、よく一緒に遊んでる男の子を変える位なら許されたのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:46▼返信
半沢はオリキャラやキャラ改変ばかりなのに誰も怒らないよね…
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:46▼返信
半沢直樹原作かなりいじってるのに好評じゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:47▼返信
新キャラの子供がどう作品を転がすかは未知だが
それに伴い泣き要素は入れて欲しくねえな
そういう作品のコアな部分を変えると本当に意味は無いとは思う
側とか構成は変えても良いと思う派だが
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:48▼返信
>>253
他局のを挙げ続けるアホ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:48▼返信
原作通りやったら失敗したとき言い訳できないじゃん
原作通り出来るだけの力と才能がある人間がいない
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:48▼返信
>>252
原作から改変されて好評なものは無いとか言ってるのはただの無知だからな
知らんなら黙ってればいいのにそういうのに限って主語がデカい
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:48▼返信
※191
お前みたいなヤツが蛇足をムカデの如くモリモリ付け足してゴミにしちゃうの分かってんのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:49▼返信
※252
半沢の原作なんて視聴者の大半が見てないという証明でしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:49▼返信
つーか893×料理って何番煎じよ見飽きたわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:50▼返信
※258
お前みたいなアホが声だけデカい間抜けな原作厨と分かってるの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:51▼返信
日テレで原作改変して良かったドラマを教えてくれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:51▼返信
>>253
味付けが上手いんだろうね
一期は見てたけど面白かったし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:51▼返信
これぞまさしく
出来る限り多くの役者を使いたいだけの製作者の勝手な改変
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:52▼返信
ヒナまつりかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:52▼返信
>>255
横からだけど
局の話してるのはお前だけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:52▼返信
あれ?昨日最終回じゃなかったけ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:52▼返信
なんで余計な事するかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:52▼返信
原作通りしか認めないなら原作だけ見てろって散々言われてるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:52▼返信
※260
主婦業全般だから料理以外もやる
ほぼヤクザまんまな用語を使ったりノリで単なる主婦業をやるのが面白い
そこを崩さないならまあ見れる作品にはなると思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:55▼返信
※260
編集部の企画書が通って出てきたマンガやなあって読めばわかるでw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:56▼返信
鉄コン筋クリートっていう松本大洋の代表作兼名作あるけど
あれ原作にかなり忠実にまんまハイクオリティなアニメ化したけど面白くなかったよなぁ
映像化に伴って見せ方変えるのって重要なんだなとあの作品で理解したわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:57▼返信
※261
常に(不要な)挑戦をする男、中山P 登場w
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:57▼返信
日テレ特有の不良がたくさん出てきてそれを一人でボコボコにするまで見えたな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:58▼返信
川口春奈が全く会社員にみえない
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 19:59▼返信
パヤオみたいなヒットメーカーになれば喜んで向こうからレ◯プオナシャース!と寄ってくる
要は信用が足りない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:01▼返信
>>5
違うでしょ
監督、脚本、プロデューサーが原作の力のみになるのが気に食わなくて自分たちの力を誇示する為にオリジナル要素を入れこむんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:01▼返信
文句言うほうがおかしい。はなからクソっぽさ満開なのに見ようと思ってたの?クソはどないやったってクソなんやから何でも好きにすればいい。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:01▼返信
やめちくりい、、
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:01▼返信
フジならもう3人ぐらいイケメンオリキャラ足すやろな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:02▼返信
テセウスに出てた上手い子役の娘だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:02▼返信
※262
ぱっと思いつくなら金田一少年の事件簿とかごくせんとかか
俺は好きじゃないけどどちらも視聴率良かったし何シーズンも作られたしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:03▼返信
893もんの娘が幸せになれると思うな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:06▼返信
ツダケン版で本編見たかったわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:06▼返信
なんでこーファンフィクション以下になってまうん?
→原作のことを、やりたいことの材料としかみてないから。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:07▼返信
大人の事情なんやで
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:07▼返信
こういう漫画何番煎じやねん……
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:07▼返信
>>269
原作に大幅アレンジを加えるくらいならオリジナルでやれって散々言われてるだろ
あるいは“原案”てことにして作品タイトルも登場キャラ名も全く別物にしてやればいい

原作のタイトルを冠するくせに原作ファンの期待を裏切るような大幅アレンジを加えるのはどっち付かずな実写スタッフ側の勝手なエゴでしかない。原作を買い支えてきたファンからの批判を受けて当然なわけよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:07▼返信
生瀬主演のやつの再ドラマか?と思ったらあっちは侠めしだった。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:08▼返信
姪っ子を預かるぐらいの設定にすりゃいいものを
何故わざわざ荒れる方に行ったんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:08▼返信
オリキャラ入れるなら今日俺の教師陣のように脇役にすればいいのに
メインキャラの夫婦の娘とか直球ど真ん中過ぎてそりゃ叩かれるに決まってる
こういう奴らがのさばってるからいつまで経っても漫画実写は基本ゴミって言われる
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:08▼返信
でも結果、これで話題になって企業ブログが宣伝してるわけだし
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:10▼返信
でたテレビ局お得意のクソオリジナルw まあ特に漫画とかはコンテンツとして完全に見下してるから必ずこういうことやるよねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:11▼返信
※261
原作厨は原作買い支えてるだろ?
ファンが作品をゴミ改変されたら文句の一つくらい出るだろ?
実力もリスペクトも無い脚本家が作品腐してるから 原作レ◯プって煽られるんだぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:11▼返信
実写化=原作再現は幻想。
似てる似てないの以前に余計なもののせいで台無しになる。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:12▼返信
>>262
それこそドラマがヒットして映画も大人気で興行収入50億突破した今日から俺はがあるだろ
あのドラマも原作が90年代だったのを80年代に改変した上で金八風のムロ含めた教師陣のオリキャラ追加
その上であの大ヒットだからオリキャラ入れても成功するドラマは無いわけじゃない
でもこのドラマが今日俺ほどヒットするとは思えんけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:15▼返信
見ようと思ってたのに一気に冷めた
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:15▼返信
マジデクソやんけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:16▼返信
放送直前まで隠してたのがヒデーよ まぁ荒れるの分かってたからだと思うけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:21▼返信
こういう事やるとブーイングが起こるってシキシマで学んどけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:21▼返信
作者と読者を馬鹿にしすぎ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:23▼返信
>>296
上でも言われてるが脇役だからよかったんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:24▼返信
えぇ・・・
設定的に無理がありすぎじゃないかな・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:26▼返信
子供じゃ全編絡んでくるし全てが変わってしまう
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:27▼返信
実写似合ってないなと思ってたところにこれか
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:31▼返信
>>234
ドラえもんに有能でなんでも助けてくれるノビタのお兄ちゃん増やすようなもんやで。そんなんいたらドラえもん必要か?

主要キャラの家族増やしたら展開が全部オリジナルになる。それなら最初から原作要らないでしょ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:32▼返信
※25
あいかのことか?別にメインキャラじゃないから居ても居なくても差ほど変わらんし
一応原作でも直接登場しないだけで存在はしてるから完全なオリキャラってわけでもないが
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:34▼返信
大の大人の夫婦が子供みたいにわちゃわちゃしてんのが面白かったのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:34▼返信
子役以前に男優が酷えよ、サングラス似合ってなさ過ぎるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:36▼返信
ペルソナ4ならどっちかといえばP4GAのマリーの方が近いと思う
オリキャラじゃないけどオリジナルでもう1人の主人公扱いにして
既存キャラの出番奪う改悪したのがファンから不評だった
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:36▼返信
夫婦でのむちゃくちゃっぷりを見たかったので残念。
子どもがいるとどうしても「親なら落ち着けよ…」って」視点がでちゃう。
夫婦を中心に、美久の同僚とか龍の主婦友でオリキャラ作ってくれればよかったのに。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:38▼返信
TVドラマ化が嫌われる理由って制作陣営に原作愛が無いことだよね。リスペクトがゼロ。作品の美味しい部分だけつまみ食いして他を腐らせる。冒涜行為を繰り返す。ドラクエで盛大にやらかしてもまだ繰り返す。海猿の作者はTVや映画で喜んでたか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:45▼返信
漫画原作のドラマなんてごまんとあるし、改変されてもヒットしたやつもあれば、忠実に再現して爆死したやつだってあるけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:46▼返信
一番やっちゃダメなやつだわ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:49▼返信
※310
ペルソナで一番叩かれたのハム子でしょ他はボヤ程度
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:49▼返信
近所の子供くらいにしとけば出る時出ない時でメリハリ付けられたろうにな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:55▼返信
バカか?子供がいたらあの夫婦のシーンなりたたないし舎弟や他の極道との絡みもできないだろ
ただでさえCM版の津田健次郎がよかったのに玉木宏に変更してちょっと嫌な感じだったのにさ
オリジナルキャラは周りの人間だけでいいんだよ この夫婦間に子供は要らない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 20:57▼返信
pixivでやれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:00▼返信
何でこんな余計なことするんだ?
スタッフは原作読んだことあるのか?
明らかにおかしいだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:01▼返信
別に原作から乖離しようが面白いなら構わないなぁ
Gガンダムとか今の時代に発表してたら袋叩き不可避だろうけど面白いからこそ今の立ち位置にあるし

改変してそれが改悪でしかなかったら何の言い逃れも許容できんがな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:02▼返信
>>301 利権やろな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:03▼返信
>>310 お前頭大丈夫か?なんでペルソナの話してるんだ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:04▼返信
※315
P5だろシナリオクソ過ぎてアニメも爆死
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:05▼返信
ドラマなんて見ないから別にええぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:05▼返信
※322
お前が頭大丈夫か?そもそもペルソナ持ち出した※25に言えや
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:06▼返信
やっぱ漫画実写化はテレ東以外はあかんわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:06▼返信
黙って原作通りにしとけばいいものを・・・
まともな脚本書く力がねぇから人気漫画にあやかったのに
調子こいて作品に蛇足加えるなや
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:09▼返信
あーあ、いつかちゃんと実写化してくれないかなー
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:10▼返信
俺が日テレの社長だったらこんなことするバカスタッフ全員まとめてクビにしてやってるわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:11▼返信
一番手入れたらいかん部分にぶち込んだな
娘なんて存在したらこれ話の全てが変わるだろ
極道を面白おかしく弄るシーンを減らしたくてやってんのか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:11▼返信
川口春奈の時点でなんか違うってなって、
オリキャラ登場で開始前に終わった
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:12▼返信
違うぞこういうのは原作が好きな奴らのことは考えないんだよ
原作が好きってことはもう単行本なりを買ってる奴らなんだからわざわざそこに向けて作る意味はない
新しい客を寄せる為にドラマやるんだから、ドラマで金が生み出せるなら原作と違おうが何だろうがどうでもいいんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:13▼返信
ダメな夫婦の面白さが子供居たら笑えなくなる
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:13▼返信
とりあえず観るの止めるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:15▼返信
女優も出した方が映えるし
見る人が増えるからだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:16▼返信
こんな薄味のマンガに思い入れ強いって女だけでしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:18▼返信
原作改悪する位ならオリジナルでやれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:20▼返信
なるほど!
出る分にはいいんじゃない?文句は言わない!
ドラマ化楽しみにしてたけど見るのやめまーす!!!!!
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:21▼返信
そもそも原作には龍が近所の男の子を預かったりする話があるんだから、子役を出したいならこの辺をいじればいいだけで我が子にする必要性が欠片もない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:29▼返信
もう別物ですね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:30▼返信
原作をブチ壊すのが
実写化ドラマの仕事です
いい意味でも悪い意味でも…
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:30▼返信
>>332
うーん、しかしそれってどうなんだろうな?
普通に原作の世界観を壊さずに作れば
原作ファン+新規ファンが望めるが、原作を蔑ろにすれば
本来望めたはずの原作ファンの乖離が起きるのは火を見るより明らか
さらに世界観が破綻すれば新規ファンすら振るわないリスクも・・・
そう考えればただの悪手にしか思えないんだよなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:32▼返信
信者ざまあああああああああああああああああああああああああああああwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:33▼返信
楽しみにしてたのにがっかりだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:34▼返信
プロデューサーが悪い

346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:37▼返信
はい、終了
お疲れ様でした
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:42▼返信
はーまんまやと実力扱いされんなあ…
!オリキャラだしたろ!!

これやめろや…
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:42▼返信
ツダケンでよくね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:45▼返信
娘が冷静にツッコミいれるんやろなあ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:47▼返信
>>1
20世紀少年の映画は原作を忠実に映画化してると思うんだけど、だからこそ思ってしまった「漫画でいいじゃん」感があった。
口では原作を壊すな、と言いつつも、原作通りであればあるほど「視聴者」はつかない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:53▼返信
はいクソー!!! こんなん見ねぇよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:57▼返信
シーズン2で入れてくるならまだわかるけどなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 21:59▼返信
そんなに挑戦したいならオリジナルでやれよ
原作借りておいて挑戦ってw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:01▼返信
この子役はゴリ押しが過ぎるよな…
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:02▼返信
実写にオリジナル性を期待してるの草
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:08▼返信
実写はすぐオリジナルの糞要素入れたがるな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:09▼返信
今季、ぶっちぎりの半沢だってそうとう原作にないことやってるけどな
別にオリジナル要素あったっていいんだよ面白いなら
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:23▼返信
今の日本で芸能事務所やスポンサーの要求無視してドラマや映画作れんしな
原作改編した時の言い訳考えるのも監督の仕事や
出来ないディレクターは使ってくれない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:28▼返信
>世界観を壊すことなく龍の魅力を届けるキャラクターとして登場が決定した
娘がいる事で世界観壊れるんだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:30▼返信
ほんま余計なことしよるわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:31▼返信
>>306
原作作る手間省けるやんあほなん?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:31▼返信
>>306
こんなでかい子供いたら普通に主夫してるよな。
一人暮らしだからこその作品だと思うけどね。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:31▼返信
テレビ人は自分達は面白いと思ってるからしょうがない
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:33▼返信
日テレドラマの写真一枚で伝わるクソダサさは何なんだろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:39▼返信
ごくせんにもオリキャラいたやんw
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:44▼返信
何で原作通りにしないんだっていうけど
本当に原作通りにしたら詰まらんよな
原作に忠実に作りましたっていう監督もいるけど映像に合うように絶対改変されてるし
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:44▼返信
ごくせんにも、半沢にも、わたナギにも、オリキャラは出てくるけど人気やろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:54▼返信
最初から全力で壊しにいくのが凄い
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:55▼返信
始まる前からクソ確定。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:56▼返信
完全に別物じゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:56▼返信
実写化するにあたって原作に忠実にする必要ある?
アニメならまだ分かるけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 22:57▼返信
>>367
主人公の子供という下手打てば物語の根幹に関わるオリジナルは中々入れへんぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:02▼返信
それやったらもう全て台無しじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:04▼返信
「娘」という時点で案件だよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:07▼返信
>>371
無いけど
物語を根底からすべて変えるオリジナルはどう評価されるかは脚本家次第かな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:09▼返信
日テレはこういういらんことを当然のようにやる、センスのなさはナンバーワン
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:09▼返信
>>372
真犯人という物語の根幹にせいやをぶっ込んで来たテセウスとかいうゴミも最近あったけど
どうすればドラマを台無しに出来るかの手本みたいな結末だったなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:12▼返信
ないわー
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:18▼返信
>>138
ツダケンは身長がな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:26▼返信
昔はアニメでもよくあったよね。
鬼太郎の夢子ちゃんとか味っ子の幼なじみの姉弟とか
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 23:34▼返信
ごり押し枠
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:08▼返信
八神君の家庭の事情ほどの改悪ではない
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:46▼返信
あーーーあ!はい、ゴミ屑確定。楽しみにしてたのに完全に観る気失せたわ。
単に子役に役与えたかっただけだろうがよ。ただの利権だよこれ。コミックスは全巻買ってるが、やっぱこれじゃ今後も漫画だけで良いわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:48▼返信
結局この時間だとHuluオリジナルで完結や補完なんでそこ見込んでオリジナルエピソード作るんだろう
子役売り出しとか書いてる反応は毒されてるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:49▼返信
>>329
間違い無いな。俺も絶対そうするわ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:50▼返信
オリキャラ出すにしても主人公の子供は流石にやり過ぎだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 00:51▼返信
ミクの両親の話とかもあったのに、あと辺りも無茶苦茶になるよな。
娘にまであのミクの超絶大雑把な性格受け継がせるんか?実写で?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:44▼返信
漫画が原作だとプロデューサーや脚本家が自分の糞ミテ―なプライドを満足させるために原作を変更することが異常に多い
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 02:56▼返信
過去にも漫画原作のドラマでオリジナルキャラクターを出した結果、大不評の上に漫画家が怒って休載した事もあるのに、テレビも出版社も何も学ばねえな
390.投稿日:2020年09月17日 03:25▼返信
このコメントは削除されました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:29▼返信
ドラマ版は主役の見た目のショボさもなぁ…
もうちょっとガタイ良くできたでしょ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 03:51▼返信
主人公は原作でも割と細身だからええけど
舎弟がチンピラじゃなく売れないホストみたいになってるのがなぁ・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 04:29▼返信
まーたこれか、原作改変して面白くできるほどの才能あるんならオリジナルで良いもの作れるんだよ
それが出来なくて原作付きに逃げてるんだから無能を自覚して原作を忠実に再現する事だけ考えてろつうの
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 05:42▼返信
>>366
それはまた別の話
単に腕がないだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 05:50▼返信
原作では新婚みたいな二人な訳だが
そこに小学生の子ども?無理がありすぎ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:29▼返信
未だにTV制作に関わってるやつらの偏った常識
視聴率を取るための簡単な要素=子供、動物、グルメ、アイドル的扱いタレント
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 07:31▼返信
原作の良さを出すのが仕事じゃなく
タレントを出すための手段に安価にシナリオの素(ほぼ完成品)を利用るだけだからな、原作がどうなろうと関係ないのさ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 08:22▼返信
大人の事情すぎるよね。原作ファンの視聴率を下げた。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 09:21▼返信
わざわざオリキャラ作らんでも子供ならいるじゃん、フィギュア壊しちゃった子供が
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 09:35▼返信
子役ごり押しが丸見え
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 10:31▼返信
二の宮知子が天才ファミリーカンパニーをジャニと内容改悪の嵐でブチ切れて大失敗したから、のだめは注文入れまくって大成功したっていうのがあってだなw

子役の顔からしたらすごいしっかりした大人が考えた子供みたいな役柄な気がしてならないw
今どきってハートフルドラマは引かれるだろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 10:38▼返信
テセウスの船の改変は本当にクソだった
原作通りにしてラスボスに藤原竜也でも持ってくれば神ドラマになったかも知れないのに
なんだよせいやって

403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 11:05▼返信
>>105
外出系のイベントもほとんど死ぬだろ。
小学生の子供が帰ってくるのに、フィットネスや料理教室とか行っている時間ねーだろ。あるのか?

亮太が女子になるくらいの改変だったら全然よかったんだよ……。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 11:39▼返信
最初から分かってただろ?
実写に期待するなって
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 17:27▼返信
>>19
そんなこと言ったらVシネマとかでやってる任侠モノや賭博モノ、海外ドラマでもやってる犯罪計画系
全部アウトですがな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:00▼返信
津田健ねPVの完成度の高さに比べて
ドラマの番宣のゴミさはなんだ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:06▼返信
>>203
ワイは原作知ってるからパヤオにオコやで
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:09▼返信
>>131
津田健以下じゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:10▼返信
オリキャラは別にいいけど子供いる設定は流石にまずいでしょ。10歳くらいのガキいるのにまだ言葉遣いとか直らないの?って疑問持つ
足洗って何年目よ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:16▼返信
>>17
まじでメシマズと似てるな
レシピを読まない
初めて作るのに材料の代用、アレンジする
調味料の分量が適当
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:17▼返信
>>9
TV局のゴミが粋がってんじゃねーぞハゲが
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:27▼返信
>>81
底辺夫婦生活が良いなら底辺でいれば良くね?
奥さんもオリストで金持ちイケメンと結婚できてお前と結婚するより幸せそうだったし

こ ん な か ん じ で す か ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 01:30▼返信
>>87
海猿の件で内情やら原作者の立場勉強してきてね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 08:26▼返信
新婚で、ヤクザから足洗いたて旦那が
自分なりに真面目に主夫として生活していくから
ギャグとして成立するわけであって、
子持ちで結婚生活も足洗ってからも10何年経ってるのに
口調も何も直ってないとかヤバすぎだろ
家族で笑えるかむしろクレーム来るわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月18日 22:50▼返信
まあ美久が嫁兼子供みたいなもんだからな…蛇足感は否めないよな

直近のコメント数ランキング

traq