Twitterより
実際に学校の先生になってわかったけど、あの怒り狂ってから職員室に帰るムーブ、ふざけてやっています
— 水野らば (@usoraba) September 15, 2020
ダサいのは承知で追記しますが、"あの頃"の学校の先生への揶揄です
— 水野らば (@usoraba) September 16, 2020
あれ、出ていくまでどのくらい笑うの耐えれるかみたいな時間が1番苦痛だったな
— さーゆん (@jojo21_matu) September 16, 2020
なんかもう周りの「もうそれええて、ええからはよ出てけって…w」みたいな雰囲気がまた笑いを誘ってだな……
ガチでやれって事か
— eternal cake (@keekikunnnnn) September 16, 2020
腹いせで教え子の評価大きく上げ下げは下手すると訴えられられます。
— わしず@礎之日暮低浮上 (@washizu_s) September 16, 2020
これ真面目に答えるとアレなんですが真剣にやってたら授業放棄して職員室に帰ることは絶対にしないっていう皮肉だと思いますよ。営業でいうなら「なんでうちの商品買ってくれないんですかもう帰る」って言うようなものです。もうおフザケにしか見えないというのが主張です。
— 頑なに@10/1から改名「もやい結び」 (@smousnowman) September 16, 2020
私の学校では先生が泣いて次の日から先生が来ませんでした。
— シエル (@FangandJoker) September 16, 2020
この記事への反応
・何で怒られたかは忘れましたが、小6の頃のヒステリーな先生は、生徒たちが先生を思い良かれと思ってやったことに、全員机を運んで1年生に戻れと突然怒りだし、何人かは泣きながら机を運んで1階に行ったので1年生の先生が何事か!と大事になったことがありました。
これもただの自己中ですよね、、
・授業中先生が怒って出ていって、クラスのみんなで仕方ないから謝りに行くか〜みたいな空気になった時、学年主任に怒られて秒で教室に戻ってきた先生を思い出しました。
・先生、そのまま嫌われてますよ。鍵閉めて戻ってくる頃か、戻ってくるよう生徒が謝りに行った時だけ開けてます。怒られた子も周りの子もみんな誰も悪くないって押し付けあった結論、「あんなに怒ることないのにねえ。先生って名前だけか」って放課後に言われてます。
・高校のとき先生が怒って職員室に帰っちゃってクラスみんなで放置してたらそのまま次の日の朝のホームルームも来なくって、隣の担任の先生に説得されてしぶしぶ生徒が職員室に迎えに行くっていう謎の団結力を発揮した。
・わかります
アレは一種のプレイなんですよね
演技力と指導力が問われるから難しいです
んでガチでキレて帰るヤツはほんとどうしようもない人なんですよね
・昔、出ていった先生が「怒り足りないからもうちょっと怒るけどもぉ!」とか言いながら戻ってきて名簿とってすぐ出ていく東京03みたいなムーブはやっぱり遊んでたんだなw
・学生のときだと、みんなある程度サボってからさて、そろそろいくかーって申し訳なさそうな顔して行ってました。
ちなみに先輩らはガチで帰るとかしてました。
・帰りのHRで教師が怒って職員室に戻ってしまい、帰ってこないのでクラスの数人が部活に行ったその後、親を呼ばれて20時頃まで説教されたことありますね。。
・生徒の時、やったー!授業時間短くなるー!って思っていたし先生も楽しいならwin-winやん
・先生出て行った後「先生休みなくて大変だから空き時間ほしいんだよ」と話し合って自習するクラスに所属していました。
【女子小学生「盗撮されてる!」 男性教師「マ?」 → 教師が行方不明に → 翌日、教師の死亡が確認される】
【【アカン】中学の外国人英語教師「富山県の名物を英語で紹介して」 → 「富山の薬売り」を英訳して紹介した結果、とんでもない事にwwwwww 】
全員がそうというわけではないけど、
ああいう行動する先生は自分も何度か見たわ
あれ、ふざけてやっていたんかね
ああいう行動する先生は自分も何度か見たわ
あれ、ふざけてやっていたんかね

子供相手に話し合い放棄なんてダサい真似
今時の先生はクラスに問題があったらそういう事をするって事?
非効率的だなー
本人らは一端の大人のつもりだろうけど
荒れてるわけでもないクラス担任でも幼稚な教師はやるんやで
号令の声が小さかったとか当番が板書消し忘れてたとかそんなつまらん理由で
社会人がムカついたから今日は仕事サボります!!なんて通用すると思ってんの?
ほんと社会に出たことない教師ってゴミしかいねえよな
これは昔からのあるあるネタだぞ
俺は何も関与してなかったけど親にぶん殴られて納得いかない
gm猿相手にしてキレないわけないやろ
普通に迷惑だったし
首にしろよ
駄々こねて帰るって頭おかしいでしょ
体のでかい子供じゃん
自習で十分じゃねえか
あれは自分たちで何が悪かったのか考えさせるための時間であって、本当にキレてたらガキなんぞ簡単に潰せるんだから
みんなどーする?
は?
30年くらい前の昔の教師だとその時の気分で生徒を足蹴にして廊下で頭を踏みつけたり
ヒス起こした女教師が提出した課題を目の前で破り捨てたりとか普通にあった
当時も問題にはされたけど結局お咎めなんてなし
良い先生も多かったから一部のおかしなやつが目立ってたのね
そういうのに出会わなかったのなら「運の良い生徒」だよ
自分で考えられる頭を持ってるレベルならそもそもそんな事態にはならん
とりあえず教職課程もとっとくかってレベルだからね
仕事とはいえ他人のバカガキ教えたくねーもん
教職なんて学生が子供社会に戻るようなもんだぞ
仕事と呼べるような仕事もないしコミュ障アスペだらけだし
ゴミだらけになるのも仕方ない
結局それがどこかの親にバレて乗り込まれて凄い問題になったけど
おふざけで授業放棄されてたらたまったもんじゃない
連帯責任だからお前も悪いとか言うんだろうがね
自分とこの教師なんか授業中にトイレ行くか聞いて誰も行かず、
その後休み時間のチャイムで多数が行ったらキレるとか意味分からん理由のキレ方してたぞ
放課後の追加授業で取り戻させた教師なら知ってる
あれ普通に教師も辛いだろうから冗談でも何でもないと思うのだが
俺も進級前の終盤の授業とか、先生の雑談で終わったりしたの経験してるしそういう類いじゃね?
大人が怒った時にどう対応するべきか話し合う授業みたいな?
そんなのわざとやってどうするのよ
クラス全体がアイツやばくね?で団結するんだよな
はっきり言って連帯責任なんて悪質な人権侵害だよな。
もう、ええねや
蛭子能収みたいなの育成するためのイベントだろあれ
変に頭回ったから理由付けのシュールさと先取り学習による普段の授業の退屈さで面白くでしょうがなかった
まともな教師に当たった時は職員室帰るなんてなかったし
嘘松じゃなかったらやっぱり教師ってメンタルキッズなんだと思う
今ならマスコミ殺到だろう
楽しんでやってるみたいな書き方はおかしい
謝罪しろ謝罪!
ふざけじゃねーよゴミ😡
生徒「先生すみませんでした」
先生「ええんやで」
コントやんか
被害者ムーブやったとこで子供に何か伝わるわけないじゃん。余計に反省なんかしない。
ツイッター民やマトメ民には絶対に伝わらんことをネットに書く意味
私立の学校でもキレて出ていく教師いるけど、給料がどこからでてくるかわかってないからできること
陰さんの闇を見た。
あと教師は警官みたいにボディカメラ付けろってあれほど
お前らこいつ炎上させろ
しかも、ふざけてやってる?呆れるわ
ガチでやばいのでプレイの仕方咲きに練習しとけ
ほんとに奴らは落としに来る
生徒の代表が職員室に謝りに行って連れ戻すまでがテンプレだよな。
あの頃の俺に言いたい
「いいよ、ほっとけ」
子供の発言に腹を立てての行動ならまだ理解できるけど、それをふざけてする理由が全く分からん
どっちにしろ教師はやばい奴が殆どって事か
真面目な子は人を怒らせたことに反省するんだし、小学生でもSNS使う時代にこんな発信したら大人が怒るのはただのふりって思わせることになるぞ
おっさんだが俺の中学校では教師が自分のストレス解消目的で木刀を振り回わし生徒を市中廻ししてたぞ。
底辺校でなくて誰でも入学出来る公立小・中学だろ。
委員長が代表して謝りにいくという謎文化
しまいにゃ誰も呼びに行かずに先生が自らもどってくることあったけど
ほんとg-m
ほっといたら何故謝りに来ないとキレて戻ってくるぞ
勉強出来るやつが教師役として授業始めて教師抜きで授業やってたらキレて戻ってきたわ
その光景みて更にキレたし
子供に教師をやらせるなと
学科じゃなくて行事の練習だけど
あの手の練習はふざけて真面目に練習やらないアホが数人出るんだけど数回注意して駄目だったら切り上げて自習ってのが未だに覚えてるし効果的やった
まーたやっとるよw、って
教師に頭のおかしい奴や変態が多いだけ
たぶん出てっても誰も宥めにいかんわな
なんだアイツwwwってなるだけだ
お前らが静かになるまで13分かかりました
意味がないよ
倫理的な説得なんか意味ないバカガキが相手なんだから好きにさせてやれよ
バカガキが授業を妨害した所為だと逆に親を訴えればいいじゃねーの
義務教育も映像授業にしたり相対評価じゃなくて絶対評価にして教師の成績への関与を減らすべきだわ
場合によっちゃ民事裁判モノだよ
今なら子供に訴えられればあぼんやろ
漫画かアニメのあるあるネタか?
いきなり子供の閉鎖社会の長やらされるからねー
先生を育てる教育過程がまず詰んでる
サラリーマンとして30才まで働いて社会経験を積んでから教師として赴任されるべきだわ
こっちは関係ないので後ろの席で何かをしていた。若い新任の女先生は
2年で転勤した。今考えると若い女先生には子供のお守りは無理ゲーだった
A級バックラー並み。
舐めてくるからな。
でもこの人達と話すと歳を重ねる毎に幼稚になってしまっていると感じる
そのレベルならいくらでも待遇が良い仕事があるし、何か経営しても上手くやれるからね、
中高になるとロリの変質者が多かった