Disgaea 6: Defiance of Destiny Announced As Switch Exclusive in US, PS4 Release in Japan
記事によると
・NIS Americaは、6年ぶりとなるディスガイアシリーズの最新作『魔界戦記ディスガイア6』を発売すると発表した
・北米版の発売予定時期は2021年夏
・北米版の対応プラットフォームはニンテンドースイッチのみ
・NIS Americaは北米版のスイッチ独占について「現時点では他のプラットフォームへの展開は予定していません。今後のアップデートは、当社のソーシャルメディアで発表されますので、ご期待ください。」と回答した
・日本ではPS4/スイッチで発売予定
SRPGs are gonna get a serious punch in the throat with Disgaea 6: Defiance of Destiny, coming summer 2021 to #NintendoSwitch! Can a mere Netherworld zombie rise up and destroy a god? Learn more by visiting the official website: (https://t.co/R71nRDmnNm) #Disgaea6 pic.twitter.com/PlK4xemsgz
— NISAmerica (@NISAmerica) September 17, 2020
北米版トレーラーと公式サイト
記載されている対応プラットフォームはスイッチのみ


関連記事
【NISアメリカ「SNKヒロインズのパッケージ版はスイッチ独占」「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」「ソニーは小さい会社に優しくない」】
【任天堂の買取保証を暴露したNISアメリカ「これからどんどんスイッチにゲームを移植する。これが新戦略だ」】
【NISAの山下社長、SNKとソニーに謝罪「SNKヒロインズのスイッチ独占は最初に我々が進めた」】
まーた任天堂の買取保証ですか?

( Nintendoeverything Posted on April 8, 2018 by Brian(@NE_Brian) in News, Switch)
So these third parties come together and the team at NIS and SNK decided to go with Nintendo for the western market. Physical copy-wise, it’s going to be a Switch exclusive. PS4-wise it’s going to be just digital. That’s the deal. We will not release a packaged version for PS4 format. Then Nintendo will act as a distributor for this game. Then they promised to buy a lot of units. I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk.”
(そして日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが)
任天堂さぁ...
(2018-08-22 14:55:00 ファミ通.com)
>任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきたが、根底にあるのは、かつて代表取締役社長を務めた故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉だ。宮本氏も、これこそがまさに真理なのだと強調する。
欲しいけど待てる人はそこまで待てばいい
河村鳴紘 | サブカル専門ライター 2019/8/8(木) 12:00
>さて今回の任天堂の決算を振り返ってみます。「販売費及び一般管理費(販管費)」が前年度同期と比べて約36億円分増えて、営業利益も30億円分減りました。
>ちなみに今回決算の販管費の増加分について同社の広報室に聞くと「研究開発費です。販促費も含んでいます」ということで、詳しい内容は教えてもらえませんでした。ただ参考資料を見ると研究開発費は約10億円増えているものの、まだ不足していました。だから何か別のものも仕掛けている可能性もありますよね。
(2018.4.8 23:00 はちま起稿)
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
Zarina and Sylvie arrive to shake things up in SNK HEROINES Tag Team Frenzy on the #NintendoSwitch coming this September 7! Check out their trailer today: #SNKHEROINES(「SNKヒロインズ」がNintendo Switchで発売)
Toro:Is there a PS4 version?(PS4版ある?)
NIS America:Hello Toro! Yes! It's also coming out on #PlayStation 4 on September 7 as well!(あるよ。9月7日に発売です。)
NSw『あなたの四騎姫教導譚』 初週 3,415本
NSw『嘘つき姫と盲目王子』 初週 6,412本
NSw『魔界戦記ディスガイア Refine』 初週 2,894本
NSw『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』 初週 1,761本
NIS山下「switchに出せば任天堂が買い取ると約束してくれた。そのかわりPS4版をキャンセルしろと言われた。」
嘘のような実話
NSw『ラピス・リ・アビス』初週 4,028本
NSw『ディスティニーコネクト』初週 1,578本
NSw『殺人探偵ジャック・ザ・リッパー』 初週 2,013本
NSw『じんるいのみなさまへ』 初週 3,682本
NSw『魔界戦記ディスガイア4 Return』 初週 1,642本
NSW『ボイド・テラリウム』 初週 5,400本
NSw『少女地獄のドクムス〆』 初週 1,928本
なぜかvitaのが千円安いしvitaのほう買うかな
② 2017.1.17 06:50‐はちま起稿:【哀しい】日本一ソフトウェア、ニンテンドースイッチにゲームを出しただけで株価大幅反落… 投資家が失望売り
③ 2017.7.6 13:30‐はちま起稿:日本一ソフトウェアの社長がネット掲示板に降臨!「何か聞きたいことある?」 → Q.スイッチでディスガイアの続編は出ますか? →(はい、その可能性は最も高いです。)
④ 2019.5.18 07:00‐はちま起稿:【超悲報】日本一ソフトウェアさん、従業員に給料を払えなくなってしまうwwwww
⑤ 2019.5.21 08:05‐はちま起稿:【超悲報】日本一ソフトウェア、従業員の給料が払えず禁断のMSワラントに頼った結果、株価-17%の暴落(´;ω;`)
⑥ 2019.6.14 21:30‐はちま起稿:【悲報】経営がヤバそうな日本一ソフトウェア、なぜか役取締役報酬を1000万円→5000万円に増額…逃げる気満々だと話題に
⑦ 2019.6.15 15:00‐はちま起稿:【ブラック】倒産秒読みだと話題の日本一ソフトウェア、社員の平均年収が低すぎることが判明「技術者ならこの倍は貰わないと割に合わない」
時代遅れのハードは切られるんや諦めろゴキ
任天堂らしいというか
スイッチ→PS5→性能的に余裕→なのに移植がないのは任天堂の悪行
売上自慢のためにゲーム業界を腐らせるゴミ企業め
もはや買取保証を堂々とやり始めた任天堂さん。
それだけソフト不足で余裕がないんだろうな。
ゲーマーは誰も応援していないよね
情弱だけだよ騙されているのは
スイッチの方が高性能なので仕方ない。低性能ハードは消える運命
やり方がいちいちセコいなw任天堂と日本一ソフトウェアはw
珍天買い取りは本当害悪だな
やぁ山下さん!PS4版をキャンセルすることは出来ますか?
金儲けのことしか考えていないチョニーの独占とは大違い
GK乙だというのに!
インディー会社に丸投げしたほうがまだ出来がいいぞ
かわいそうに…日本語が読めないんですね
こういうの
海外の方がボロクソに言われるのに
日本でもスイッチ独占でよくね?
3Dモデル使ってるから確実に剥かれるなw
人間ってここまで恥知らずになれるんだね
世界に広がる任天堂ファッキンの嵐
売上的にも海外は捨てるべき市場じゃなかろうに
くそ笑えるwww
つーか何で国内でマルチなのかも意味不明だが
大丈夫
海外でこんなの気にしてるやつはおらんw
え?頭大丈夫?
日本一ソフトウェアなんてくれてやるからファルコムと手切ってくれよw
最終的は買取無しじゃ生きれない体になって干からびて死んでいくんや
それで株価が急落なら世話ないw
PS5にはもうついてこれないだろ
もう任天堂べったりでしか生き残れない会社だよ
覚えとけ
ストーリーズ2で100万
モンハンライズは600万くらいでしょ
なんちゅーかもう焼き直しの出しすぎ&ユーザー裏切りで
復活することのないメーカーだからどうでもいいし、
ニンダイで6の発表がきたとも、あっそって感じだったわ
もう隠す気0なんだな
まあ、そもそもディスガイアとかやりたがるユーザー少数だろ
これが伝家の宝刀「山下」だ
任天堂はこんなゲームも買取保証するほど落ちぶれたのか・・・
ゴキブリはPS5にネプチューヌ(初代リメイクのリメイクのリメイク)出るんだから我慢しろよwwwwwwww
wwwwwwww
焼き直し過ぎて黒焦げの消し炭になってっけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっち見てるの?普通の会社じゃまず考えられない。
任天堂界隈はセコい話ばっかりやな
ソニーも金ケチるから独占されるんだよ
餞別がわりにガレリアは買ってあげるよ、それでお別れだ。switchで強く生きてくれw
ディスガイアなんて日本はともかく北米で独占したところで大した意味はなさそうな気はするが
途中で削除とか一番の悪手じゃん
相変わらず馬鹿だな日本一
海外のディスガイア人気すごいからな
だから任天堂の買取で海外独占させたんじゃね、PSで売れる分の利益を任天堂ハードで総取りだよ
任天堂は日本市場捨ててるようだし
とうとうドット絵師も会社から離れたんか
そうなん?w
海外で謎レベルの人気あんのに
売れるわけないから任天堂に買い取ってもらおうという山下の機転や!
我慢しろってか日本じゃ普通にディスガイア6でますやん
くやしかったらアンタらもやればいいだろw
誰もお前らに期待なんかしてねぇからwww
新規IPが壊滅的なんだわ
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
これ全く面白そうに見えないんだが・・・
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
普通逆だろ
豚ちゃんはもう残飯しか受け付けない身体になっちまってるからな
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
恒例の面倒な仕事って言ってるけどなw
2000万本分やろw
任天堂が全部買い取ってくれているから1本も売れなくても日本一は全く痛くないよ
あり任
↓
英雄伝説 閃の軌跡III Switch累計6,280本←今年一番売れた日本一のソフト
✳参考
英雄伝説 零の軌跡:改 PS4 累計10,979本
英雄伝説 碧の軌跡:改 PS4 累計13,952本
やっぱりスッカスカになるのか
カクカクだったのは仕方のないことだった
海外のPS4市場捨てるのは滅茶苦茶悪手じゃね?
逆山下は確かに珍しい(笑)
↓
英雄伝説 閃の軌跡III Switch累計6,280本←今年一番売れた日本一のソフト
✳参考
英雄伝説 零の軌跡:改 PS4 累計10,979本
英雄伝説 碧の軌跡:改 PS4 累計13,952本
任天堂金払い悪いのか?
そもそも日本一のソフトなんて買わないから困らない
最近NISAのSteam移植の仕事はまともになってるのに、また信用落とす気かよ
任天堂やるじゃん
Switchてそんな売れてないの?
・社長はまずSNKヒロインズについて語り、任天堂との仕事に関する詳細を明かした。任天堂はSNKと独占契約を結びたがっていたようだ。欧米向けにはスイッチ版のみがパッケージ販売され、任天堂が多くのソフトを買い取り販売するという
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
・さらに山下社長はスイッチ版の好調な売上について語った。PS4とスイッチで同時リリースの場合、NISAのスイッチゲームはPS4の2倍の売り上げを記録しているという
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。日本の大企業を気にしています。同じタイトルをスイッチとPS4に出すと、2:1の割合でスイッチの方が売れている。パッケージ版もDL版もです。
PS4は多くのタイトルが出ているので非常に競争力があります。それに比べスイッチ市場はパブリッシャーがお金を稼ぐ余地があります。」
・社長はまずSNKヒロインズについて語り、任天堂との仕事に関する詳細を明かした。任天堂はSNKと独占契約を結びたがっていたようだ。欧米向けにはスイッチ版のみがパッケージ販売され、任天堂が多くのソフトを買い取り販売するという
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
・さらに山下社長はスイッチ版の好調な売上について語った。PS4とスイッチで同時リリースの場合、NISAのスイッチゲームはPS4の2倍の売り上げを記録しているという
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。日本の大企業を気にしています。同じタイトルをスイッチとPS4に出すと、2:1の割合でスイッチの方が売れている。パッケージ版もDL版もです。
PS4は多くのタイトルが出ているので非常に競争力があります。それに比べスイッチ市場はパブリッシャーがお金を稼ぐ余地があります。」
あっ・・・(察し
そうすれば北米需要で結構売れるぞ
前と同じことを繰り返してるニンテンユーザーと相性いいのかもなw
単純に時限独占でしょw
日本だとリリースされるんだからw
最近は販売しかやってないぞ、Steam移植は別の会社
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
そら買い取り保証してもらうのを選ぶわ
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
なかなかいい翻訳やん
分かりやすい山下さん
山下案件は全然違うぞwww
それでも任天堂にすり寄ってるってすごいよな
ゲームを売る以外で任天堂から金もらってんの?
かつてのPSサード四天王も崩壊か
同じようにPSで育ったトゥームレイダーが、XBOX独占になったときもファンは激怒していた。まぁそこまでは無いにしても
創どころかⅣの移植も無理なんじゃねw
それとは関係ないかなぁ
どこが同じなのか教えてもらいたい
まだ技術が伴ってればともかく、任天堂はやっとPS3時代に追いついたってレベルの水準だからね
そこをメインにしてるようなら裏金なしの実力勝負させたら1発で死ぬだろ
あらら
まぁあんなグラじゃなぁ
普通に棲み分けでしょ
ワールド路線→PS
ダブルクロス、ライズ路線→任天堂
ソニーに残ってるのフロムだけ
そらPS4やPS5のゲームがスイッチで動かない事はあってもスイッチ程度のゲームがPS4で動かない事なんて物理的にあり得へんねんから「金」しかねぇわなw
ぶーちゃん「モンスターハンターワールドはデータ容量14Gでスカスカ!」
単に売れないから。ファーストタイトルを日本向けにローカライズしないくらいだからな
このままじゃ新規IP作れなくなっちゃうでしょ
スイッチでも普通に動くレベルのソフトが独占になって
訂正しろボケ
ワールド→PCとのゴミマルチ
ダブルクロス、ライズ路線→任天堂忖度
イメエポの破滅までのパターンと一緒や!
日本一・・・おまえ・・・逝くんか?かまへんけど、ガレリアはちゃんと手抜きせずに出せよ?
一年後に何十万本出荷ってやるあの流れ
ネプテューヌよりマシなんだよなあ
日本一ヘイト買いすぎで大丈夫かマジで
やってること同じで正直飽きるわ
すみません
対応言語 日本語, 英語, 韓国語, 中国語 (繁体字)←やはりw
買い取り保証ではないが、独占だとソニーの枠でTVCMなどしてもらえる。マルチを宣伝する義理は無いからな
任天堂は直接的に、タイトルを買収する
日本の痴漢の購買力じゃ、流通に乗せるコストすらペイできないと判断されただけや。
独占だってよ(笑)
これ、北米版だけ?
欧州は両方でるのか?
今まで出したので、任天堂版まったく売れてないのに凄いわ。
でもPS4でソニーファーストだけでもやっていけるの証明しちゃったからなぁ
あやかし忍伝くの一番
幻想のアルテミス〜Actress School Mystery Adventure〜
マクロスプラス
ルナ・ウイング 〜時を越えた聖戦〜
機甲兵団シリーズ
何かやってる事が大人げ無い。
やり方がコスいねんw
先輩、自分は精霊召喚 〜プリンセス オブ ダークネス〜であります
それ以下の子供と50代以上の中高年では任天堂のほうが人気がある
ハッキリ言って良い?
やってる事にドン引きですわwwwww
そうやってその場しのぎの小金のためにアンチ作ってどうするんだ?
いよいよ金持って計画廃業するのか?
2Dのこだわりどうしたw
日本一は何がしたいんや
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
もう大丈夫の限界超えてるからこそこの対応なんじゃね
経営がまともなら目玉IPをこんな目先の金だけで処理するワケないんだし
他機種に出さないならソニーから金貰えるとも日本一の社長が生放送で言ってた
だが日本一はファルコムと手を切ってくれ
なんでPS5とタイミング合わせて発表したんだろwww
買取保証はPSで人気のあるサードを切り崩すためのもんだから
自主的にPSユーザーに唾を吐いて自主的に任天堂に忠誠を誓ったミカゲールは買取保証を貰えない
少しくらい理解して文章うてよ
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処してるんだろ。
知ってか知らずか辻本さんの顔硬直してたよね
対応言語 日本語, 英語, 韓国語, 中国語 (繁体字)←やはりw
捏造しか出来ないなら黙っとけよ雑魚w
溺れる者はなんとやらでしょw
もうどう足掻いても勝てないからはっちゃけたんじゃね?
任天堂「ヘイトを集めてみた」
インフレ延々とレベル上げゲーだし
そっちの方が向いてそうだけど
頭大丈夫?
シームレスで壁登り可能と言ってもフィールド名が「大社跡」とか従来の1エリアみたいな名前だぞ
マジで討鬼伝みたいにエリア移動無しで第二第三形態に変化する敵と戦う事になるんじゃね?
普通に一定数いるファンの購買は維持してたぞ。
ただ、何をとち狂ったか5を出す時に決算月で大手の大作出す魔境に突っ込んで自滅。
そこからインディーレベルをフルプライスでぶっこんでは信用失い続け、魔女百騎や旅団で高評価得ていたのにそれも捨てるように、生放送でPSユーザー馬鹿にして任天堂の買取保証暴露して今に至る。
逆にこうでもしないとどこもスイッチ独占なんかしてくれねぇもんなw
いつもの嫌がらせだぞw
任天堂なんてずっとPSの発表に合わせて嫌がらせダイレクトしてるw
↓
英雄伝説 閃の軌跡III Switch累計6,280本←今年一番売れた日本一のソフト
✳参考
英雄伝説 零の軌跡:改 PS4 累計10,979本
英雄伝説 碧の軌跡:改 PS4 累計13,952本
プレステにソフト出さないようにツイッターやSNSで呼びかけてる
Switch時代に新作なさすぎて価値観変わっちまったのかな
ダイレクトで宣伝してやるからキャンセルしろ
言うたんやろな
殺害予告として通報されるぞそれ
それを捨てるって言うのは買取保証が40~50万本に上がったか
もしくは利益度外視で任天堂に忠誠を誓う必要があったのか(山下さんが買取保証をバラしたペナルティーとかで)
殺害予告として通報されるぞそれ
それで話題集められたら良いけど、集まって無いじゃんwww
東京GSで発表した方がまだマシだったぜw
それとももう恥って概念は捨てた?
日本の客取られたくないから意図的に任天堂が発表させてる。
毎回そうやってセコいニンダイやってる
買取してもらえるから消費者の手に届くかはどうでもいいって事かおれ
FF16もそんな感じやろ?ww
もちろん買う気は無いけど
ディスガイア6の国内版はPS4スイッチで同時発売だから中身は一緒やろ
もちろん買う気は無いけど
敢えて、社長が唾吐いたVITAの限定版を予約してやったわ。
たかがゲーム部門に負けてる任天堂とか言う雑魚企業w
やーました!
やーました!
豚の妄想する汚ないソニー→現実の任天堂
スイッチ版が買取保証込みでも、ディスガイア5はPS4北米版が一番売れた
まぁ国内のガラパゴスユーザー騙せりゃそれでいいのよ任天堂はwスイッチモンハンでも国内ならそこそこ話題になるし食いつくからなw
こうプラットフォームを転々とすると余計に
きもちわる
ハッピーエンドやんw
あとはファルコムと手を切ってくれればそれでいい。
もはや生粋の日本企業はSONYだけなんやで
任天堂ハードの型遅れスイッチと一緒にすんなよwwww
国内じゃ普通に出るから別に
どうせ買わないし
話題の焦点は任天堂の買取保証額よりも北米PS4版売上の方が大きいのに
それを捨てるという「自殺行為」にどういう「意図」があるかってところ
モンハンにほとんど使ってしまったんやろな
ソニーは買取保証しないからクソだって山下さんが言ってたじゃんw
フロムソフトくらいしかないだろ
中小ゲーでも当たれば数十万いく市場なのに
買取してもらえるからどうでも良くなったのか?
マルチでも要らんって人もいるかもしれんし
山下あああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
現にアヴェマリオ
その結果…
実際二年前にファルコムから海外パブリッシャー件を切られたんだよ
スイッチ版イース9が契約上で残っていたから多分最後のソフトかも?
まあ創の軌跡が旧エンジン(VITA用エンジン)最後の作品だから
次回からの新エンジンになると完全にスイッチとはオサラバだね
ガレリアが最後コメ散見されてて笑えるw
北米PS4版売上の方が大きいってソースあるの?
日本ならともかく、アメリカのユーザーってこういうの本気で嫌うからなぁ。
それでもやっちゃうんだから、本場は違うわ。
プレイステーションにはラルクが居るじゃないか
ドットが売りのゲームだと思ってたんだが。
まじでNゾーンかよ、アベちゃんの体調不良
オリンピックもね
ならば良し!
日本一も逝って良し!
その程度の品質ってことだし
ニンテンゾーン恐るべしw
DSのときの北米大爆死のディスガイアと同じで任天堂か買い取り保証してくれるから・・・
山下の切れ目が縁の切れ目
日本では出まーーーーーーすwwwwwwwwwww
コロナバカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
次回作は(新展開)どこまで本気か知らないけどアクション寄りと社長言ってたしなw
そういやそうだな今気付いたわ
何を言ってるんだ…?
世界で死んでる
日本ではなぜかソフトが売れないからな
PS4より1.5倍以上普及してるはずなのに
後退の勢いが凄い
Nゾーンこえーなw
>日本ならともかく、アメリカのユーザーってこういうの本気で嫌うからなぁ。
FF16……
2020年2月7日20:00より行われた「クラウディッドレパードエンタテインメント新作発表会 & イースIX 繁体字版発売記念放送」にて、日本ファルコム代表取締役社長・近藤季洋氏より、同社が手掛ける人気RPG『イース』シリーズの次回作に関する話題が飛び出しました。
「『イース10』を早く見たい」という質問に対して近藤氏は、「『イース』の開発チームは、既に次回作に向けて動き始めている」と回答。その次回作が『イース10』なのか、それともリメイクや外伝作品なのかは発言を控えましたが、2年後にシリーズ35周年を迎えるため、社内から圧が掛かっているそうです。
なるべく早く情報を公開できるよう頑張りたいとのことですので、その発表を楽しみに待ちましょう(なお、該当の発言は放送内の1:29:00~頃より確認できます)。
最高性能のPS5にだすので何の不満もでてないんだよなあw\
サンキュー山下さん
いや売れてるが
不買運動とかあっちの人かな
和ゲーをやりたければSwitchを日本人として買うよ
日本一の決算報告
あ、豚は決算報告はノーカンってスタンスだったっけ?w
箱の方が性能はいいぞ
実際はpsにサードが集まり任天堂は逃げられ買取保証
もはや任天堂って三流だな
日本製のPS5さん・・・・
ディスガイアはPSでも動かせる
FF16はスイッチでは動かせない
スイッチで動かせるようにしたら相当に劣化するのは明白
実力至上主義のアメリカがボトムに合わせて全体のクオリティを下げたら、そら激オコでしょ
5は国内いまいちで海外が良いとか社長が言ってたしそこ押さえたんかね
国内のファンはよかったな日本一がアホでw
世代遅れのswitchとPS5で出るゲームを比べられても...。
にしては和メーカーの新作全然でないねぇ
へー
いつの見ればいいの?
ニンダイミニは見えない聞こえないゴキブリかな?
かなり早い時期にドット絵捨てて
マップはポリゴン、戦闘キャラはイラストスキャンに変わってるよ
SSがある時点でそれはないんだよ
今発表されてるPS5のロンチタイトルだけで4割が和ゲーなんだが…
SONYが嫌われてるんだから仕方ないだろ
もしかして豚がソニー嫌う理由ってそれ?
ホントなw
予約全滅でバカ売れ必至だわw
SS何で?
お前ら豚は中国製のスイッチで和ゲー(笑)を遊べよ
PS5のロンチ見ろよ
和ゲーなんて何もねーぞ
国内ゲーム会社がまるごとPSを忌避してんだよ
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
コーエーだけはいつも頑張ってたのにコエテクすらゲーム出さなくなっちゃったね・・・
日本語怪しいやつとこれ以上絡む気はない
見えない聞こえない覚えない都合のいい記憶に変換する豚ちゃんですよ
買取保証とかデマ言ってる馬鹿はいつ訴えられても知らんからな
あ、反論できなそうだから逃げたな
ぶーちゃん横文字だと和ゲーって認めない感じ?
バカッタレだねぇ(笑)
山下さん訴えられるんかw
まずウィキペディアでディスガイア5の発売日を調べる
日付がわかったら後は日本一の決算報告をお前が納得するまで読むだけ
簡単でしょ?
豚はこれすら出来ないからノーカンノーカン言うんだろうけどw
北米でPS版あるとそっちのが売れるから、買取保証での出荷数が割合から推定されちゃうからな
ソニー最後の大作のツシマもそんくらいだったやん
こんなに圧縮するツシマすげー!ってゴキブリが散々持ち上げてたのに
日本製がこれほど落ちぶれたのは前代未聞
あるけどw
もこっち「内国産の洋ゲー!」←これだもんw
読んでもないけど
いつの年度の何を見ればいいの?
あんなんはSwitchに任しといて正解
30Gオーバーだけど
捏造すんなよ
山下逆パターンはレアw
3DSの移植ソフトよりスカスカw
元はフラムのデモンズでさえ海外スタジオに投げたし
山下さんピンチやんけw
選んで買われるのと選択肢無くして買わせるのは違うんだよ
豚「買取保証はデマ!」→ソースは山下さん
豚「ブヒッチの海外転売はデマ!」→ソースは任天堂の社長
ぶっちゃけ日本じゃPS4が3万本、スイッチが8000本くらいだろうし
こっちこそ買取保証でどうにでもなりそうなのにな
謎だわ
すぐ捏造w
任天堂信者ですw
ソシャゲも始めたし
これからは携帯機一本で行くのかと思ったわ
ふらむ(笑)
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
↓
豚「ソニー最後の大作のツシマもそんくらいだったやん
こんなに圧縮するツシマすげー!ってゴキブリが散々持ち上げてたのに」
↓
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)のデータ容量35GB
つまり日本一の米国法人の社長が訴えられると
納得👍️
アトリエの爆弾かな
なんで嘘ばっかつくのかねバカ豚って
スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
↓
豚「ソニー最後の大作のツシマもそんくらいだったやん
こんなに圧縮するツシマすげー!ってゴキブリが散々持ち上げてたのに」
↓
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)のデータ容量35GB
詳細な調べ方を教えてもこの態度w
やっぱり豚に親切にしても無駄やな
※448が圧倒的に正しいわ
↓
○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←豚ってこういう奴ですw
よっ!10位(笑)
訳してくみてくれ
Then they promised to buy a lot of units. I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk.
サービスでtheyは任天堂、unitsはゲームの本数のことだ
虚偽ならとっくに記事が取り下げられてるはずだけど、いまだにあがってるぞ
[NSW] Disgaea 5 Complete <SLG> (Nippon Ichi Software) {2017.03.03} (¥6.980) - 1.724 / 22.238
嘘やんけ
しかもふるさと納税の返礼品だったりするから実売はもうちょっといってるはず
記憶力ガバガバ豚
データ容量8.7Gの手抜き、
セーブデータお預かり・対応未定←プッw
対応言語 日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←やはりw
中国は金だけはあるからな
そのbuyは仕入れの意味だぞ
ディスガイア6の売上予測に対して
ディスガイア5の数字出して「嘘やんけ(どやぁ)」って
マジで日本語読めないの?w
そりゃ香港、台湾でも売るんだから中国語はつけるだろ
サードがSwitchを選んだわけだから察してあげるけど
いや、本当にないけど?
嘘ついたん?
任天堂に忠誠を誓ったのはルンファクだけやろ
たったこれだけでFF16やバイオ8やワールド2と張り合う気か?
【悲報】PS5発表にモンハンダイレクトをぶつけた任天堂の計画大失敗w
300万台以上の市場があるからね、中国は当然だけど、割れがね。
ゴキさんいくらなんでも無知すぎやで
FF16やワールド2は何年先になんだよ……
バイオ8マルチだし
だから買うんだろ
興味ないだろw
中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←普通二種も入れないぞ
ギャグゲだけど
それにしても基地外みたいで怖いね
仕入れとしてな
中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)←普通二種も入れないぞ
アホかw
決算報告が無いわけないだろw
選んだ癖にスカスカでワロタwww
ほくほく顔で暴露してくれた日本一アメリカさんw
何言ってんの……
お前が使っているその機械で何が違うのかググればええやん
今年1年だけ勝てれば後はどうでもいいってスタンス?
そんなだから10位になるんやぞ
販売代理店distoributorってのは普通商品は仕入れないんだよ
仲介手数料で儲けるから
アメリカでは違うシステムってなら教えてくれ
いや、ディスガイア5の北米での販売本数の数字がないんだが
ゴキブリヤベーな
誤字distributorね
意外とディスガイアユーザー多いよ
海外のPS市場はディスガイア売れてる
なんでキャプテン翼はスイッチ版は中国語入れて、PS版は入ってないの?
まあ、携帯ハードと相性はそこそこいいだろう
中国語 (繁体字)→昔から使われている中国語。難しいのであまり一般では使われないらしい
※任天堂はわざわざ中国語二種入れるとはマメですなw
算数も出来んのか
日本国内ではSwitchサードパーティは全く売れないので大赤字爆死になるけど、海外市場は元から皆無なので買い取り保障がウマイ。
なに言ってんだお前?
でも今回はPCのみになりそうだ
ディスガイアはそこそこ売れてるから海外比率もそこそこ高い
国内でも、北米でも、初週でも、累計でもPS4版が上だったぞw
クソのダブルクロスよりスカスカだからなあw
売れてないぞ
ディスガイアの全盛期だと国内で15万、北米で35万くらいだし
シリーズが落ち目になっても下げ率は国内の方が大きいし
北米の方が圧倒的に強いシリーズだぞ
CSはやはり限定のファーストが最重要になってくる
switch重視で当たり前
???
算数ではどうにもならんやろ
さすがっす
ぱねーす
今日は何本買い取ったんスカ?
日本一が「PS4はクソ!VITAは性能低い!ユーザーはみんなスイッチに集まる!」と喚きながら
スイッチロンチにディスガイア5出したら8000本で爆死したぞ
VITAロンチのディスガイア3移植でもこれの数倍売れたんだから
どんな言い訳も通用しない
引き算という概念から説明しなきゃいけないの?
※448の先見の明に感服しつつ、俺もその態度を見習うわ…
日本一が海外はスイッチが圧倒的に上って言ってたのは嘘だったの?
PS4が25万でスイッチが55万って
だいたい日本はPS4が上ってのも発売日が違うからなw
むしろ後発で海外負けたPS4版は出す意味が全くないだろw
ほんと、冷てー奴らだな
ほんと、冷てー奴らだな
日本一はスイッチ版イース8でやらかしているしな
軌跡シリーズ並みに売れてるやん
じゃあ豚は日本一をささえてやれよ
そもそも任天堂が一手販売権on exclusive basisを持ちかけてるんだから、任天堂が商品を購入するのが当たり前なんだよ
別に違法でもなんでもない
ただ調子に乗って契約の裏側を簡単にバラした山下さんは信頼は地に落ちた、そんだけの話だ
わざわざPSユーザーに唾吐いてまで任天堂陣営に奔った忠義者なのに、片っ端から爆死させたお前ら豚のほうがよっぽど冷たいだろ。
秀吉のとこに転がり込んだ石川数正だって、もうちょい優遇されとったわ。
尻尾振って付いてきてるのに買ってあげないのは冷たくないんですか?w
???
いやだから、算数ではどうにもならんと言ってるんだから
引き算だろうがどうにもならんってことだよ
企業としての性格悪すぎw
ソース貼りゃいいだけじゃね?
前作の15は2か月で新品980円だったなw
変わるもんだ
その意気や良し。
じゃあな。マール王国は面白かったよ。
PSP時代のゴッキーはある意味純粋だったよね
今はネチネチしてて小姑みたいで最低
任天堂とポンイチはアタリショックの原因忘れてるよな
ポンイチはもう立て直し無理になった、技術の梯子降りて、更に客を裏切るエンターテイメントの舞台降りてる。
海外向けにローカライズ担当している貴重な会社
(Switch版は更に色々劣化します)
買取保証は有りましたね
あっ、どれもこれもマルチハードで縦マルチでしたわ(笑)
ゴキブリの心の中にだけねw
発売日が違うとはいえ日本では5がプレステ4のほうが売れたからな
今回同発で大差でプレステ4が負けたら次は日本もスイッチ独占だよ
その輸出ローカライズの質が低い会社
ローカライズだけならもっと優秀な会社ある。
やぁ山下さん事件出るまで有名な会社では無かった
近年3DSで展開していたソフトが続々とSwitchに集まってきた
そしてPSでずっと展開してきたディスガイアまで
これからのSwitchはサードソフトにも期待大だな
PSP、PS3時代は初週零の軌跡→8.4万、メルルのアトリエ→8.2万、ディスガイア4→7.7万とかそこらへんはたいして差がなかった
今では軌跡は毎作累計50万超え、アトリエもだいたい20万前後でライザでとうとう50万超え、ディスガイアは5年も新作が出ずメーカー自体が落ちぶれすぎてよくわからん状態
↓
アクアスタイル代表「任天堂の買取保証について!はっきり言ってやる!そんなもんないからね!」→『不思議の幻想郷 TOD RELOADED』北米版が【 NIS America】から発売
↓
任天堂・宮本茂氏「他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にする戦略も採ってきた」
↓
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。」
いい方法…買い取り保証ですね
お前は買取保証ってどんな意味で使っているんだ?
もう、うんざり、、、
それならFF16とFF7Rはもっと大きな買取保証だな、以後買取保証ステーションと言えよ
普通ニッチなのはスパイクチュンだろ、すげぇお世話になってる
相互ローカライズやってるから海外のアニキ達も知ってる会社だから
ファルコムもそろそろswitchに力入れてきそうだしこうなりそうで怖いわ
ネガキャン爆撃やめて
?
勝手に任天堂と共に消えなさい
つか海外であの世界が売れてるのが信じられない
永遠に同じゲームとか無理過ぎる
こういうゲーム性では特に
乗り遅れ組か
※591
ソニーは他社ハード発売の邪魔してないけど
山下案件は同発できる物を同発させないという妨害してた事が、暴露されたことですよ。
お前は、ソニーが他社ハードの発売を妨害した証拠出せるのか?
任天堂が規定本数買取で最低売り上げを保証する約束してくれました。私は最低買取保証の数を明らかにすることはできません。なぜならこれは秘密の話だからです
ps5で出しても普及してないし下位互換もあるとか言ってんだから意味ないだろ
ファルコムはとうとう自社でエンジン開発までしてこれからグラとかいろいろ強化していくところなのにその上Switchにまで手を広げるの無理でしょ
パブはNISAのままだろ
海外でもインディはps4では売れずswitchではよく売れるそうなので
俺と同い年やからおばはんやな😄
あのインタビュー結果が暴露話になって、一番怒ってるのSNKだよな
あれからSNKはNISに関わらなくなってるよ
一時はPSの象徴的なシリーズだっただけある
武漢ウィルスもじゃねーのw
それより後にsteamで完全版が発売すると予想されている
伸びてるのは金で時限独占とかゲーマーなめた真似してるからだぞ
これで任天堂はMSと同じ末路をたどるのが確定してるなw
その弾が今さらディスガイアってのが哀愁漂わせてるけど
国内以上に売り上げに占めるコアなユーザーの比率は高いでしょうね
はいFF16
批判する気にはならんよ
証拠は?
ブヒッチが低性能でハブられたってのは関係ないぞ?w
日本一に独占金払うくらいなら米本土のインディーゲーにでも投資したらいいと思うのだが。
まあスイッチは向こうでも海外大手サードにガン無視されてるから、
しょぼくても知名度だけはある格安の日本中小ゲーを独占するしか道がないんやろな。
お前60手前やんけ
認知症か?
ラハール様はおまえらのこと大嫌いだってさ😢
ポンイチは任天堂が送ったスパイで、PSサイドで頑張ってる会社の足を引っ張る為にある会社なんだよ
スクエニのエニも元は任天堂の犬だよ
クズとチー牛にだけは大人気の任天堂
でもそれ言ってた奴は具体的なスイッチの割合出せてないんだよね
それだけ興味無いだよ
俺もPS2とPSPでやり込んだ口だけど今は「ふーん新作出るんだ」くらいで全く買う気が無い。
普段から捏造ネガキャン平気でやるくせにこういう時に良い人間にでも見られたいと思うとこが素直に気持ち悪い
社員しか買ってないやろw10数本って…
そら買取り保証受けるわ約束された地雷
ゴミッチマルチは見えてる地雷だよ日本なら騙せる小売りに押し付けて逃げ売り出来ると思ってるんやろな
半端な奴め
存在を忘れてそう
ええ、、、
これ買ったらダメなやつだ
ゲハともども腐った性根をしている
売れないから北米だけ独占とか意味不明w
2Dのほうがよかったじゃん
時はきた
山下さんか!
やるなら時限でもいいから全世界でスイッチ独占にすべきでしょ
こんな素人でも思いつく事が分からんくらい経営陣ズタボロなのかね
新規タイトルは爆死。ディスガイアも右肩下がり。限界だろ・・・
最後に特殊報道部の新作だけ出してくれ・・
今度は「北米だけ独占」すんのか
任天堂のアンチゲーマー政策はマジで気持ち悪いな
配信でPSユーザーバカにした挙句倒産したのどこだっけ?
何で3Dになったのに容量減ってんだよw
買取保障だからだろ
モンハントライはワールドを盾に600万以上の買取保証と予想
1年以内に義理と惰性で買ってくれてた最後のファンにもケンカを売ってもう誰も何も買ってくれないメーカーになるだろう
当然任天堂としてもそんなところのソフトに山下金を使うわけもなく、あっけなく倒産するとw
日本一の意向だと思うわ普通に
海外のPSじゃ売れないという判断だろうな
任天堂が公式HPで出した情報によるとディスガイア6は2.3GB
前作のディスガイア5は7.5GB
まじでスッカスカの糞ゲーな予感しかしないんだが
数年で「あ、お前もういらんわ。どうしてもウチでやりたいんなら実力でやりなw」とか言って一円も払われなくなった時にどうなるか楽しみでもあるがw
海外のPS市場はディスガイア売れてる
彼らはPSでプレイしてきたんだから
和ゲーメーカーが国産ハードに一部独占供給しますって言ってるだけだろ
なぜそこまで叩くのか
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
何言ってるの?
こんなゲームしか買取保証できないんだぞ
実話っていってるから本当だったらいいけど、嘘だったら風説の流布で訴えられるよ
人生終了って事もマジであるから
日本一の株掲示板に貼っとくわ
ゴミ箱にあったら争奪戦になるのが現実w
異なるハードを2つ出して混乱させる
フィルスペンサーさん、マヌケですよ
海外では箱でも出てるのに、国内ではPSだけっての大量でしょ
それと同じ
それとも、あれって全部ソニーの買取保障だったの?
びっくりする程売れなかった、その数年後フルプライス移植したスイッチ版の方が売れる程の結果
日本だとまだ半々くらいだろうからマルチ、海外はPSじゃ売れないからスイッチ独占
ディスガイア5、PS4独占で初期に出したのになんであんな売れなかったんだろな
シリーズの度に有料DLC漬けの糞企業だからなこれ。いい加減呆れられるだろそりゃ。
で、ブヒッチ版は全部入りで忖度して出した。同時発売だったPS4廉価版はまたしてもDLC含まず。そら売れなくもなるわここまでPSユーザーに全力で喧嘩売ったら。
だからフリプ落ちしたんだよその後に。
まーーーた歴代主人公全員有料、+いつものメンバーが有料だな。ゼタ、プラム、ギグ、プリエ、マローネこの辺りはまぁ鉄板だろ。
マシンスペックで無理なのはともかく、ディスガイアとか確実にどっちでも出せるしな。
チャイニーズに本国への転売用に買わせる為にw
ゴキさんには呆れたもんだ……🙄
激安廉価版の方が普通嬉しいだろ、DLCなんて要らないものが殆どなんだから
あの頃はまだSIEに忖度してたよ、他のゲームもまだスイッチには殆ど出してなかったしね
海外だとスイッチ版がメインになってる、まあ国内の箱に出ないみたいなもんやね
発売した初週以降1本もゲーム売れないとか思ってそう
嬉しいじゃないか(*´ω`*)
同じじゃねーよ
普及台数考えろこの馬鹿が
買取保証どんだけ悔しかったの?
その内容よりも、これが噂でなく本人が意気揚々と語ったことであるという事実が
嘘のような実話