• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【怖い話】小児科やスーパーで #実際に言われた衝撃的なクレーム 、あまりにヤバすぎるwwwwww


Twitterより









原作と声が違う #実際に言われた衝撃的なクレーム





原作って漫画や小説なのに声違うって言われても…?何処から聞こえる声なのか考えたらクトゥルフ的な恐怖が。






エスパーにはエスパーの理解者が必要です。





一休さんも発狂するトンチでした。





あまり深く考えるとおかしくなりそうだったのでそっとスルーしました。







杉田智和 - Wikipedia

杉田 智和(すぎた ともかず、1980年10月11日[4] - )は、日本の男性声優、作家。埼玉県[4]比企郡嵐山町[7]出身。株式会社AGRS代表取締役[6]。

代表作に『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』(カズヒラ・ミラー)、『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョセフ・ジョースター)、『涼宮ハルヒの憂鬱』(キョン)、『銀魂』(坂田銀時)[8]などがある。

高校在学中に、日本ナレーション演技研究所主催の声優スプリングスクールにて、ミューラス&アニメージュ賞を受賞し、ミューラスアクターズスクール(現在の日本ナレーション演技研究所ヴォーカル・ダンス部門)に入所すると同時に、芸能事務所「ミューラス」に所属[9]。

17歳の時、CSで放映されていた『仮面ライダー』のプレゼント告知ナレーションで声優デビューを果たす[10]。

高校3年生だった1998年に、アニガメパラダイス内で放送されていたラジオドラマ版『魔装機神サイバスター』のシンジ・キリハラ役で初主演。

予備校生時代の1999年に『魔装機神サイバスター』でアニメ作品の初レギュラーを獲得後[9]、大学卒業まで学業と並行して声優活動を継続していた。

2001年にミューラスが解散した後、フリーの期間を経てアトミックモンキーに所属[9]。

2002年『ちょびっツ』の本須和秀樹役でテレビアニメ初主演[9][注 1]。

2006年4月から放送を開始した『銀魂』の坂田銀時役や『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョン役で両作の主役を演じ、知名度を大幅に上げた[9]。

2009年、第3回声優アワードで助演男優賞を受賞した[10]。

2013年10月に『Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2013』にて男性声優賞を受賞し、『翠星のガルガンティア』で演じたチェインバーもマスコットキャラクター賞を同じく受賞している[11]。

2020年4月1日、長年所属していたアトミックモンキーを離れ、エンターテイメント業界に精通する伊藤海弁護士を顧問に添え、自身が代表取締役を務める株式会社AGRSを設立[12]。





この記事への反応



テラかわいそす

笑った

脳内の声は知らないよね…

気持ちはわからんでもないがw

ゆかなさんも言われたことがあるって仰ってて衝撃

これは衝撃的…笑
わかるけどね、気持ちは笑


むちゃくちゃだなw



銀さんで言われたとかなんとか
紙はしゃべらないよ?違


小説読んで脳内で音読してる派としてはあるんですよねー。



声優の人はあるあるだろうなw


B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません


B08HS999Z4
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:01▼返信
幻聴でしょう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:02▼返信
今屁こいた
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:03▼返信
お前が金出して権利買って自分のイメージに合った声優雇って使えって話だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:03▼返信
イメージと会っていないだけだろ
真綾、沢城、山寺、杉田
こいつらはキャラと会っていないのに出しゃばってくる4大クソ声優だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:03▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞サイコパス
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:04▼返信
逆に原作通りの声だ!ってのもあるな
もちろん原作に声なんてついてないんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:04▼返信
キチなのは同意できるけど、相手の言わんとしてる事が分からないのはアスペ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:04▼返信
杉田って過大評価されてるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:04▼返信
くぁwせdrftgyふじこlp
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:04▼返信
イメージと声が違うはよくあるんだがな
ただのいい間違えか妄想と現実の区別がつかない頭がイカれておられる奴か
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:05▼返信
いや元々声ついてなくても頭の中でイメージする声ってあるじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:05▼返信
最終的にあってればよかろうなのだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:06▼返信
あるあるだろうなw じゃねぇよ
ヘラヘラすんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:06▼返信
育毛剤使ったら最近髪の毛が増えた

・・・ような気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:06▼返信
ハゲチラかしてるのがイメージと違うとかは言われてないわけか
室内でも帽子が脱げない状態になってしまったというのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:06▼返信
クレームした本人の内なる声とか知らんわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:07▼返信
別コンテンツで声あててる可能性もあるけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:07▼返信
イメージと違うって言いたかっただけだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:08▼返信
イメージ自体が個人ごとの感想だから
それ自体が知らんやろ案件なんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:09▼返信
原作のイメージと違うって言いたかったんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:10▼返信
声が違うだぁ😠 素人がでしゃばるなよ😡👿
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:10▼返信
ゆかな (原作と声が違う) (Ζガンダム) あるある!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:10▼返信
初期の銀魂で言われてそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:11▼返信
原作を見てクレームを出した本人のイメージと違うって
それのイメージで実際に統一されるやつっているの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:11▼返信
出しゃばって来るって仕事じゃん
別に声優側が好きに選べるって訳じゃないだろ
クレーム言うなら選んだアニメ会社とか口出したスポンサーとか作者に言えばいいんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:11▼返信
ガロードのイメージと声があってない気がする。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:12▼返信
うるせぇハゲ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:13▼返信
まあネタだけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:13▼返信
まぁ言いたいことは分かるけど本人に言うのは気が狂っとるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:13▼返信
人それぞれの脳内声で文句言われるのは理不尽ではあるけど杉田さんに関しては演技の幅が狭すぎて、そのキャラの声っていうよりただの杉田にしか聞こえないんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:13▼返信
ネタにマジレス
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:14▼返信
※22
あれは交通事故みたいなもんだから・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:14▼返信
フォウ・ムラサメは小説版とアニメ版の
どっちのイメージを考えればいいんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:14▼返信
>>1
存在しないものと比較してるんだからまさにこれだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:14▼返信
※30
それは監督に言う事で求められてる演技した杉田に非はない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:15▼返信
声優には悪いけど思ってた感じのイメージと違うってのはちょくちょくあるしなー
人気で選ぶどっかの馬鹿が悪いんですけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:18▼返信
よく聞くネタやん
原作通りの声とか原作と違うとか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:19▼返信
キャラを見るので
声優がしゃべってると
考えないでキャラがしゃべってる
と思ってる 声優は本来顔出しイメージ
崩れるからやっちゃダメだったはず…
いまとなっちゃどうでもいいが
アイドル化してるよね声優…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:19▼返信
ナナチは原作通りの声だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:19▼返信
あるあるだわ
原作が好きで読み込んでる作品ほど
アニメとかで違和感すげえあるやつね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:20▼返信
クレーマーが演じれば良いと思います、自身で…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:20▼返信
虹村億泰の声聞いても同じこと言えんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:21▼返信
多分脳内声優で原作読んでたんやろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:24▼返信
>>4
"こいつらはキャラと会っていないのに出しゃばってくる4大クソ声優だ"

それ、お前の主観だよねwww
杉田にクレームつけてきた人間と同種のヤバさを晒していることに気付いてる?
って、気付くほどの知能すら持ち合わせていないから、そんなことを書いていたんでしたねwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:24▼返信
ハルヒのキョンっぽい声が脳内で再生された
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:24▼返信
まあぶっちゃけ銀さんは思った。
今はもう杉田以外考えられないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:25▼返信
それはキャスティングに言わないと
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:25▼返信
なんか声思ってたのと違うなって思ってアニメ見なくなるのあるある
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:25▼返信
>>26
見た目のイメージからすれば合っていないかもしれないが、過ごしてきた環境を考慮すると合っているんだよなあ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:25▼返信
その声優をキャスティングしたえらいさんに言えよって話
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:26▼返信
※30
それはわかる。でも昔より歌上手くなったし、活舌も良くなってる。ときメモGsでは全部杉田という殻を破ってるので役が来ればこなす演技力がある、やっぱりここまでのし上がってくる力を持ってる声優だと感じる。
声優のくせに昔からずっと活舌微妙な人だっているから
擁護してるように見えると思いますが好きなキャラがアニメ化で全部杉田になってるだけで、自分は杉田さんのファンじゃないです
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:28▼返信
>>1
仮に声優やってて「原作と声が違う」に対して納得いかないなら仕事辞めた方がいいと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:28▼返信
「ハゲとるやないか!!」じゃないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:30▼返信
イメージと違うって意味だろうけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:30▼返信
>>24
HUNTER×HUNTERのキルア初見でしっくりきた奴いんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:33▼返信
>>34
杉田は何演じても杉田そのもの。
演じる気があるのかも怪しい大根声優だからそう言われるのも分かる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:33▼返信
※30
カッコいい二枚目やる時より軽いおちゃらけキャラみたいな時の方が幅がある気がする
あと同じ声なのに演技の仕方で凄い変わるなーって思ったのは藤原啓治さんだなぁ、声質じゃなくて
演技で印象変わるのホント凄いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:34▼返信
原作と声が同じって言ってる奴も相当気持ち悪いけどな
この手のツイートは女が言いがち
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:36▼返信
杉田の声は別に嫌いじゃないんだけど
周りの反応見てるとなぜか喋るだけで笑われる風潮あるのかわいそうだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:36▼返信
※56
木村拓哉も同じだよな
何やらせても木村拓哉そのままで、その人物になり切れていない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:38▼返信
クッキー☆ネタで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:38▼返信
※59
こればかりはやってきた役だけじゃなくて本人が作り上げたイメージな部分もあるからなぁ、
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:39▼返信
多分野汁先輩役の事ですねこれは...
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:39▼返信
※56
未だにこういう事言う馬鹿多いよな
実力がなきゃ残れない業界で飯食ってんのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:41▼返信
原作(脳内)の人は相手にしたら負けやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:42▼返信
これは衝撃
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:43▼返信
そのファンのイメージと違ったってだけなのに変な言葉覚えたから使ってみちゃっただけだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:43▼返信
んん?プロの声優としてこの指摘が分かんないのか?
そのキャラクターの声=声優の声、じゃない。声優はそのキャラクターを形成する一部でしかない。
その時の役作りの上で形成された声と、後日聞いた時の声と違和感があったのなら、それは演じる方に問題がある。
よくイベントとかで声優とキャラクターを同一視している奴がいるが、そういう奴がいるからこそ、声優側も自分自身がキャラクターの分身だと錯覚してしまうんじゃないだろうか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:44▼返信
自分がイメージしてる原作の声と違うって意味やろ
ちょっと考えればわかる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:45▼返信
>>56
正直イメージと違うって杉田も思ったことが当たり前の批判にイラついてファンネルに叩かせてるようにしか見えん
自分大好きでけっこうめんどくさい人だよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:45▼返信
ドラマCDかイメージだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:45▼返信
ジョジョてそんなに声おかしいか?
違和感なかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:46▼返信
※68
いやそんな程度の低い事誰でも理解できるし、その上でそれが個人の見解に過ぎないってところが要点なんだけど
ガチでヤバい感じの人?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:46▼返信
イメージの話をされたんだろめちゃくちゃ読解力ないなハゲ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:47▼返信
原作(のイメージ)と声が違う
だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:49▼返信
アニオタが新作アニメの声優発表でよく言うやつや
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:50▼返信
ジョセフだろ
実際賛否両論だったしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:51▼返信
>>70
セクハラハゲだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:55▼返信
そりゃあ、杉田が髪の毛ふさふさなキャラを演じたら違和感あるだろ
原作と違う!って言いたくなる気持ちも分かる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:58▼返信
>>73
ん?
横からだけど
原作には声が当たってないのに~って本人が言ってるから
その程度の低いことを言ってるように見えるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:01▼返信
漫画原作でアニメ化されてる作品が実写化されると
「アニメと顔が違う」とケチがつく
そもそも漫画とアニメはまるで作画が違うのに、アニメがベースになってしまう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:01▼返信
原作ファンの勝手な脳内キャスティングやろよくある事やん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:02▼返信
新人声優の担当するキャラはだいたい声が違う
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:04▼返信
「自分が想定してた声と違う」を面白く言い換えただけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:04▼返信
ストレス与えるなよガキが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:12▼返信
>>22
声が違うぞ相沢祐一だな!?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:12▼返信
単に原作のイメージとあってない という意味か、
すでに原作のドラマCDとか出ていて別人が演じてたのかそういうことじゃねーの?

ゆかなが同意してるけど、こいつだってZガンダムのTV声優差し置いて映画版で役を横取りしてるやろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:17▼返信
※87
ゆかなだからこそ同意してんだろ、テレビ版と違うからって文句言うなよって事だから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:19▼返信
これ進撃のリヴァイのときに言われてたイメージ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:20▼返信
関智一(スネ夫)が鬼滅の刃の不死川実弥役をボソボソ低音ボイスで役作りしてったら
演出家に「原作と違う」と怒られたとかって話あった気が
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:21▼返信
トルネンブラによる理想の音声が杉田ではなかっただけのこと
逆に言えば杉田はトルネンブラに拉致されることもないのだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:24▼返信
もうネットスラングみたいなもんだけど
こういう行間をわざと抜いて気持ち悪くした言葉とかよく言えるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:26▼返信
単純にイメージしてた声と違うってだけだろ
ここのサイトもそうだけど、日本人は基本的にまともに説明できない奴らが大半
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:28▼返信
でもまあこいつが声やると全部キャラが杉田になるから気持ちはわかる
昔の緑川みたいなもん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:30▼返信
承太郎はめっちゃ合ってた
ジョセフは微妙
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:31▼返信
ゆかなは原作があったから
って言ってやれよ杉田。心の中では突っ込んでたろ?ラジオみたいに好きなこと言ってくれよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:32▼返信
銀魂とか今の子は実写の小栗旬で興味持ってアニメ見るから
知らない変な声が銀さんやってるってクレームが来ると言ってたなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:35▼返信
イメージと違うってのは散々言われ慣れてることだろうしそこは織り込み済みやろ
単にこの言い回しがキモいってだけで
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:36▼返信
あるあるなんだよなあ
だから最近は原作→アニメじゃなくてアニメ→原作ばかり
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:37▼返信
銀魂のことだろうな
ってかジャンプフェスのときの最初のアニメのときに「こういう声なの」って銀さん自身がネタにしてたけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:41▼返信
吹き替えならばらわからんこともないけどな
漫画や小説は・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:43▼返信
原作と声違うって何かのネタじゃないの?
まぁ本当に言う人いそうではあるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:56▼返信
原作担当でキャスティングが必要な時代か…
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:57▼返信
>>89
杉田じゃないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:58▼返信
結構笑い方がヘタな声優さんいるよね。
この人もそうかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:06▼返信
カノンの主人公のことでも言われてるのかな
大元は声ないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:09▼返信
知らんがなとしか言いようがないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:10▼返信
>>30
お前が先入観でそう感じているだけにすぎないだけだろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:13▼返信
原作と声が違うってクレーム、まじカオスwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:18▼返信
単に下手だからそういう言いがかりも理解できる
芸能人よりははるかにましだけど名前売れてる声優陣のなかで見ると相当下手
特に感情の起伏ある役とかまじで最悪
一貫性なくて別人になりすぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:20▼返信
声合ってねえってことだろうが声優じゃなくてキャスティングした奴に言えよ
色んなマイナークソゲーまで手広く遊んでるけど杉田の声でミスマッチなのは出会ったこと無いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:21▼返信
>>104
叩きたいからそもそもの文脈すら読めないんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:26▼返信
>>104
言葉自体がその進撃のときに流行ったってだけで
杉田がリヴァイ役だったってことじゃないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:34▼返信
杉田は強運の持ち主だと思う
声優がまだそれほど一般的じゃないこれからって時期に
キョンとか銀魂で主役もらえたから生き残ってるけど
今あのレベルじゃ確実に生き残れない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:38▼返信
原作がオリジナルアニメで、リメイクだったらあり得るな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:42▼返信
イメージに合わないとかはクレームでありそうだけど。原作と違うはパワーワード。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:01▼返信
気狂いに障ると祟るのでスルーが吉
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:02▼返信
>>114
特徴ある声だからなぁ
それ言い出したら名前はよく見るけど声に特徴ないやつじゃないか?
前野とか寺島とか立花とか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:02▼返信
>>114
平常心保ってるつもりの嫉妬で草
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:06▼返信
杉田はジョセフがね
下手糞すぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:06▼返信
>>87
ゆかなは上手いけど特徴ない声だしな
フォウの元の声優さんは特徴ある声だったのになんで変えたんやろな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:08▼返信
>>72
かなり昔のキャラだし人気もあるからそれだけ色んな人のイメージ出来上がってるって事だろ
俺も正直微妙だったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:09▼返信
>>26
どう聞いてもおっさん声だからなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:18▼返信
言いたいことは伝わる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:24▼返信
>>108
下手くそ杉田イライラすんなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:25▼返信
結論・下手くそ杉田を起用するな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:46▼返信
とある格ゲーで共演した♀️声優に卑猥なあだ名付けたハゲ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:47▼返信
「原作(イメージ)と違う」
制作サイドからするとよく出る言葉。
ただし、本人に直接言うのはマレだと思われる。よっぽど配慮無い人か、偉い人か。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:47▼返信
>>120
MGS5のカズみたいな役の方人間性含めて似合ってるよなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:48▼返信
ねーよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:13▼返信
原作と違うって言いたいことはわかるw
漫画読んでると勝手に脳内再生されてイメージできちゃうから
アニメ化されて違うって感じることあるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:13▼返信
イメージと違うならいくらでもある
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:13▼返信
原作と違うって言いたいことはわかるw
漫画読んでると勝手に脳内再生されてイメージできちゃうから
アニメ化されて違うって感じることあるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:13▼返信
原作を読んで、自分がイメージしてた声と違うって、事かな?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:14▼返信
ごめんエラーでて同じの2回書き込まれちゃったw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:14▼返信
杉田以外の演技身につけてからまたきて
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:17▼返信
元諏訪の頃はそんなに上手い人だと思わなかったけど…
今はめちゃめちゃうまい人だと思う
それが証拠に今でも活躍してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:19▼返信
アニオリ作品なのに似たようなクレームつける奴もいるらしいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:19▼返信
言いたいことは何となくわかる。
ラノベや漫画は絵があるからキャラの声脳内で勝手なイメージ作るからな。原作のイメージと違うって言いたくなることはある。流石に本人に直接言うことは無いが。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:22▼返信
※121
劇場版Zとかゆかなばかり枕だ何だと叩かれてたけど女キャラの声とかほぼほぼ変更されてなかったっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:27▼返信
アニメ化やドラマCD化されていない作品やアニメ化されても続編で出る声付いていないキャラなどは脳内再生で適当に声当てているからいざ声付いても違うとはそこまで思わない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:58▼返信
初めて銀さんの声聞いた時なんだこいつと思ったけど今は杉田じゃねえと気持ち悪いもんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 19:18▼返信
ジョセフじゃね
くそ合ってなかったし
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 19:22▼返信
イメージと違うなんてあるあるだろ
じきに慣れるけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 19:27▼返信
言いたい事はわかる
ただ誰も実際には言わねえよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 19:27▼返信
こいつの声がアニメのキャラとしての汎用性低いからじゃね
ついでにハゲてるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 19:28▼返信
>>143
それならゲームやOVAと違うって言うから違う
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 20:03▼返信
要するにお前らが声がイメージと違うって毎回言ってるのと同じだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 20:07▼返信
封神演義(最初の)は、声の配役が全然合ってないって聞いたが。
それが原作と声が違うって意味だろう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 20:19▼返信
両津勘吉はラサール石井じゃねぇえええええええええ!!!!!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 20:39▼返信
まぁ原作読んでイメージしてた声と違うっていうのはあるやろなぁ
キョンとかなんでって感じはあるやろやっぱ
原作読んだことない俺でも最初は違和感バリバリでしたよ
いや、優男高校生の声じゃねーだろと
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:12▼返信
読んでいて思い浮かべていたイメージとは違うという意味なんだろうけど
あまりに言葉足らず過ぎて意図が正確に伝わっとらんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:49▼返信
想像と声が違う事は多々あるけど慣れれば気にならないし、どうしても気に食わない時は観ないだけだから直接クレームを入れる神経は理解できない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 21:56▼返信
原作付きは、杉田の声で想像どおりって思えたり、想像よりよくて即上書きされたりってのは、ほぼない
少しすると慣らされるから、そこは流石売れっ子
演技の幅はそこそこだけど、特徴的な声で、かつ声音の幅がないから
洋画吹替えは棒俳優とは別の意味で特徴的な声が浮いて気に障ること多くて微妙
ツイートにあった批判のいいたいことわかってるだろうに、性格の悪さを感じる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:11▼返信
イメージと声が違うってのはわかるけど
杉田で言うならKanonの京アニ版は最初めっちゃ違和感あった
旧作版はアニメやラジオでイメージ固まってたからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:46▼返信
誰も声を当ててないのにってことだよな
読む人はどんな声か想像してるだろうし
この声は違うとか思うんじゃねーかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:57▼返信
確かに理不尽だが原作厨信者への批判にもなる発言だよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:03▼返信
そこは原作のイメージと声が違うって言わないと伝わらないよなぁ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:25▼返信
草薙京(実写)
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:29▼返信
古川登志夫のうる星やつらの諸星あたる役は原作と違うと言われたとか
ドラゴンボールのピッコロ役は本人が「もっと声の低い人を使ったほうがいい」とディレクターに言ったとか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:48▼返信
いやわかるだろ
実際に文句付ける奴はおかしいけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:58▼返信
普通に自分が想像してた声と違うって意味だろ
これって、本当は真意を理解してるけどわざと文面通り捉えて意味分からない振りしてるってネタだよね

マジで原作から声が聞こえてきてる人がいて、それを言ってきてるって思ってるなら理解力無さすぎでしょ
声優って色々な物語読んだりしてるから、さすがにそれは無いよね?あるの?
どっちかわからない、オレの読解力が無いわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:04▼返信
ここヤベー奴多いなw
杉田に言った側の奴思考マン沸きまくりwwwwww
キモオタかよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:06▼返信
クレーマーを擁護とか同類多くて草
読解力とかそういう問題じゃねーんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:06▼返信
いちいち声想像すんのお前らってw

キモいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:14▼返信
今でも顔キャスってあるん?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:07▼返信
>>127
なにをコンドームごときで…
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:08▼返信
要するに「自分が想像してた声とイメージが違った」てことなんだろうけどそれは声優本人に言うクレームじゃないわな
製作に言わないと(言っても無駄)
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 13:41▼返信
クレームじゃなくて定番ネタだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 19:22▼返信
ライダーのゲームや映画で声が声優に代わってるやつとか
杉田なら京アニ版kanonやPS2版マイネリーベが原作と違う声じゃねーか
ゆかなはΖの事だしワンピースのアラバスタの映画はビビの声が代わってるし
ネタ抜きでも成立するクレームだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月24日 02:08▼返信
音響監督の顔知らんから声優に八つ当たり、たしかに基地外の所業だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月24日 03:21▼返信
珈琲貴族って人だけ理解できてなくね?w

直近のコメント数ランキング

traq