• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「プレイステーションX」マイクロソフトとソニーの提携から推測する近未来ゲームハードの可能性


記事によると


・11月10日に『Xbox Series X』を発売予定、11月12日に『PS5』を発売予定している。

・現在発表されているスペックから考えると、仮に5年から10年先のゲーム事業を見捉えたときに両者のハード事業は統合されていくことが両者にとっても、顧客にとってもベストな選択ではないだろうか。

ハードの高性能化は、開発費(人件費)の高騰と開発期間の長期化を意味するからだ。

・それらを総合して、5Gへの進化と深化を考えると、両ハードは統合したほうが両者にとってもプラスになるだろうと思っている。

「そんなことあるわけない」「バカなことを言うな」という声もあるかもしれないが、そんなありえないことが起きても不思議ではないのがエンタテインメント産業と言われている。

・アメリカ企業の国益、ユーザーの利便性、開発者や開発会社の未来を考えれば、上記の内容に対し「バカなこと」「ありえないこと」と笑い飛ばせるものではないと思う。

・10年もしないうちに『プレイステーションX』が誕生し、両社をブリッジし、世界のゲーム産業にとって大きなフラグシップマシンか、フラグシップなクラウドネットワークになっているかもしれない。


この記事への反応



まあいいんじゃねーのアメリカ企業同士だし
今や中身もただのPCだし


俺はあり得ると思うよ
でもそれはSIEの身売りという形で実現する
マイクロソフトは決してSIEを許さない
殺すか、身体に取り込む


統合したらゲーム機の値段は間違いなく上がる

pc完全互換で出せばいいだけ
クリエイターがかわいそうだ


力関係考えろよ、逆だろ
Xbox Station


PSXって昔あったんですよ
誰も知らないだろうけど


MSにメリット無くてワロタ

Xbox OS搭載でPlayStation Xはあるかもな
その場合、MSはハードから退いてクラウドとOSに注力する


プレステX言いたいだけだろ
それは置いといてMSに何のメリットかある?


プレイステーションっていう名前は一言で言うと「縁起がいい」
全てのゲームが集まる「駅」というイメージはユーザー、売り手、開発者全員にとって魅力的で訴求力がある
MSがPS=ゲーム業界のローマの称号を欲しがったとしても不思議ではない、といえる



関連記事
『PS5』と『Xbox SeriesX』、もしかしたら最後のゲーム機になるかも

IGN「PS5とXboxSXどっち買う?」 → 約13.8万票が集まり、最も買いたいハードに選ばれたのは…




多分新しいゲーム機はもう出ないんじゃないかな
クラウドがメインになってくると思う




B08J85MF7L
キムラダイスケ(著), 芝村裕吏(著)(2020-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6




コメント(732件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:21▼返信
まじかよ山口さん最低だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:21▼返信
冗談はスペゴリだけにしとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:21▼返信


        こ の 手 の 与 太 話 は も う 何 百 回 も 聞 い た


4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
そこまでしても任天堂switchに勝てないのが悲しいところだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
プレステとXboxと山口達也が統合!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
また朝鮮·人バイトがやらかしとるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
ないと断言できないけど
あえて言おう
ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
そして任天堂は本社機能を南極に移すのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
値下げをしたのに全く話題にならない糞ハード
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
ねーよ。お互いにメリットがなさ過ぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:22▼返信
はちまにゲハそのものを否定されてて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:23▼返信
最近コピペミス多すぎないか?
クビにしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:23▼返信
なんでMSが上前提なんだろう、ゲーム事業をソニーに売却のがよっぽどあり得る話なのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:23▼返信
振り返って見ればX箱のソフトの大部分はPSでも遊べるわけだから
広義において既に統合されてるのでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:23▼返信
「いいんじゃねえの?アメリカ企業同士」
 ↑
どっかのハードメーカーは中華企業と提携してるけど...
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:23▼返信
バイトしっかりしろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:23▼返信
こう言う記事で過剰反応してるのがどこぞのファンしかいなくて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:24▼返信
ゴキステ 死亡確認!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:24▼返信
記事で抜粋してるコメントが臭すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:24▼返信
悪いけど笑える
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:24▼返信
5年10年はないだろ
その先はわからんが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:24▼返信
糞箱なんぞ取り込むだけ損だろ
10年後に残ってるのはPSだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
なんで負け戦してるMSが吸収できる立場だと思ってるんですかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
ニンテンドーXの間違いだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
>>4
1位ソニー
3位MS


10位任天堂<そこまでしてスイッチに勝てないのが悲しいところだよなぁ🐷
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
チカニシのコメントてほんと異質で浮いてて笑うw なんだよ許さないてwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
PSXは10年先どころか15年前に出てるけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
何で負けハードの箱と融合すると思ってんだw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
PSXって既に出てるだろ
まっっったく売れなかったみたいだけどwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:25▼返信
ソニー側からみて、MSと共同開発したら開発費は分担できるかもしれんが、利益も折半なのでまるで嬉しくない
PS4とXBOX One で7対3くらいだからな。PS5世代はもっと広がるのでは
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
むしろMSは任天堂に技術協力してあげたほうがいいんじゃないの。何世代遅れのゲーム機だしてんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
やっぱ任天堂が最強ってこった
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
すり寄ってくんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
統合とはニュアンスが少し違うけど、
箱撤退で実質PS1強状態になるってのは、もうゲーマーなら皆予感めいたものは持ってるよね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
クラウドなんて遅延が大きすぎて、対戦ゲームやってられんぞ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:26▼返信
MSのクラウド事業とかならともかく、箱事業とくっついて何の利益があんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
>>1
ゴキステ死亡確認!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
コアが汎用になってしまったからには可能性がゼロではないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
何やってんだ、山口
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
次世代箱のゴミの方を任天堂に売らせてあげればいいんじゃね?
任天堂にとっては4Tflopsなら破格の性能だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
PSXて名称はともかく、事実上ソニーがMSに吸収されて家庭用ゲームから撤退する可能性は高いけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
ソニーがSIEをMSに売るのは十分あり得る
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:27▼返信
むしろ中華企業が中身吸いだして両方ブートできる謎ハード出すだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
何で雑魚ハードのXboxが上なんだ?
雑魚ハードは他の雑魚ハードの中国転売ハブッチと統合がお似合いだろうが
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
ガラパゴスイッチ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
マイクロがSONY買収すんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
ないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
>>1
SIEがアメリカの企業だと思ってる馬鹿ってマジでいるんだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
ぶっちゃけ嬉しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信



その前にテンセン堂、マイクロソフ堂になるからw


51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:28▼返信
ソニーが任天堂の下につくなら許してやってもいいかもしれんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
いかれた記事だと思ったら黒川かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
やったぜプレステがマイクロソフトから出るのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
※44
PS5のハードが既にMS側に歩み寄ってることをご存じでない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
PSXはそもそもPS1の開発コードだな。ゲーム開発者の間でも初期はそう呼ばれた

というのも、本来の"PlayStation"はファミコンベースでソニーと任天堂が共同開発したもの
それが頓挫したので、ソニー独自でPSの次として開発したのがPSX。それがPS1となった
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
任天堂がソニーに吸収されれば平和になるんだがなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
ゴキ「ギャオオオオン!!箱ガ―!!任天堂ガ―!!うぇええん(´;ω;`)」
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
MS主導で2社を吸収して終戦
ハードの垣根が消えた方が良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
エックスステーションだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:29▼返信
これから画質やフレームレート、遅延がゲームプレイにおいて重要な要素にならないならクラウドもあるだろうな。480p 24fps 1秒以上の遅延が殆どの人に受け入れられるならありえる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:30▼返信
※50
濁点と「う」はどこから来たんだよww無理やりすぎww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:30▼返信

今や世界一のゲーム会社だからなSIEは

欲しがるのもわかる

63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:30▼返信
ps5ヨドバシの抽選当たったわ
これでAmazonと合わせて2台だしいくらで売るかなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:30▼返信
>>51
ま――――たクレクレけええええええ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:30▼返信
PlayBoxじゃないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
任天堂「・・・・・」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
任天堂プレイステーションまだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
ヨドバシの抽選落ちた奴おる?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
>>54
どの辺が歩み寄ってるのかね
PS5が始めたAPUにGDDRを接続するアーキテクチャを、MSはOne Xで真似して、さらにXSXでも踏襲したのでMSのほうが寄せていると言える
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
※63
お、じゃあ1台2万で買い取るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
PSXは既に出てるんだよなぁ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
元記事が山口メンバー逮捕

プレステXとやらのソースはよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
※63
おめでとう
ちゃんと当たり確認しろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
任天堂のゲームやりたいゴキワラワラで草
こっちみんなや
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:31▼返信
スイッチングハブ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:32▼返信
ソニー本体と時価総額ほぼ変わらない任天堂舐めすぎだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:32▼返信

PS5抽選当たったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

しゃらぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:32▼返信
※68
お前
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:32▼返信
妄想デマ豚大発狂
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:32▼返信
箱みたいな負けハード取り込んだらゴミ箱になるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
Nintendo Xbox 爆⭐︎誕
現実はこう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
10年じゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
>>68
現在抽選中です。

全てのお客様への抽選結果発表の終了時刻は、9月26日(土)午前4時00分を予定しております。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
この記事への反応とかいうアンチソニーのコメントどっから拾ってくるの?
異世界にでも繋がってるんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
MSは株主からゲーム事業撤退しろって言われてるレベルだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
統合なんかしたら図体が大きくなって意思決定が遅くなるだけ。エンターテイメントでは致命的
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
任天堂と箱の方がありえそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
>>74
勘違いブスみたいなこと言わないでくれ
笑っちゃうからw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:33▼返信
>>42
するわけないだろ稼ぎ頭だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
PCゲーマーだから別に構わんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
それ、X要らなくね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
>>51
立場逆だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
任天堂ガー!と叫んでマリオをクレクレしても無駄
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
なんの含蓄もない与太話だな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
いずれ物理的な据え置きゲーム機は廃れる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:34▼返信
プレイステーションX ってほぼプレイステーションじゃんw  


97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
>>89
ソニーの全部門の中で一番稼いでいるのにな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
>>88
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
そろそろ力合わせる時か…GAFA打倒のために
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
ソニーはずっと見切りし続けてきたからなぁ
そのうちMSに売却と言われてもおかしくはない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
>>46
かなりキツそう
任天堂買収の方が数段楽だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
そんなことしたら性能落ちるわクズ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
※87
そっちはテンセンドーになるんじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
反応してるのチカニシばかりで草

何のメリットがある?ってそりゃSONYの台詞だろwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
ソニーにはメリットあるんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
次世代は新作もサブスクで提供してくるMSは勝機は十分ある
日本は売れないから関係ねえけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
プレイステーションブランドになんで糞箱が割り込んでくるんだよw異物混入で警察呼ぶぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:35▼返信
XSS基準のゲームしか作れないとかゴミすぎw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:36▼返信
>>51
たかだかゲーム会社にソニーが下に付くわけない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:36▼返信
>>56
テンセントに買収されてどうぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:36▼返信
>>89
稼ぎ頭だから売れるって話でもある
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:36▼返信
SONYにメリット無いんじゃね?
マイクソがテタイしてソフトとデバイス提供すりゃいいだけだが
どちらも長続きはしないから…
次世代は据え置き型から眼鏡タイプに変わる5年後は難しいから10年後ぐらいか
PS5はPS4より延命しそうだしの
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
>>74
幻覚見えてるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
>>105
ないな
ハード面においてMSから得られるものは何も無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
PSにメリットねーんだけどwww
対等ならわかるがMSが圧倒的に負けてんのに何言ってんだか
信者も都合悪い事は見えないバカだからMSが立場上とか勘違いしてよ
会社も信者も寝てる箱とか今世代で消えるんだよ、更に圧倒的に負けてなwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
そりゃMSにはメリットあるだろう。現在業界最下位なんだから
業界トップのソニーには何のメリットもない
2位の任天堂と3位のMSがくっついてトップを狙うなら、意味あるかもしれない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
>>93
勘違いブスみたいなこと言わないでくれ
笑っちゃうからw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
SwitchXにしろ

ゴミハード同盟の妄言はたいがいにしとけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
一台のゲーム機ですべてのソフトが遊べれば便利だけど
競争が存在しなくなるのはな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
いらん
競合があるから競争が生まれ業界全体のクオリティが上がる
MSが独占するWindowsがここ10年でどの程度進歩したかね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
>>93
エミュレーターのマリオ楽しい?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
任天堂買うのは物理的に無理
任天堂と創業者一族で買収されないように株を保有してるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:37▼返信
ないな
PS3くらいから毎回似たようなこと言われてるが結局新ハード出続けてる
あるとすれば両陣営撤退でスマホアプリが通信の進化と共に覇権をとる
とにかく通信とバッテリーの進化がカギを握ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
ハードがあまりに売れないので販売数を未公表にしたMSが売る方だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
>>106
サブスクで新作まで提供しだしたら、それこそ終わるわ
金かけて作られた大作を遊べるハードに根こそぎユーザーを持って行かれる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
まともなサードがマルチやめてPS専売になるだけだよ、統合とか勝ち馬に乗ろうとするゴミクズの戯言じゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
統一ハードはすぐに怠けるからだめ
切磋琢磨してる状況じゃなきゃ
箱もPSも絶対5万超えてたよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
いい流れだな
任天堂は安倍総理がマリオコスプレした政権公認の愛国企業
ソニーはMSに身売りした反日企業
として明確になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
>>111
今やゲーム市場は映画を凌駕するとまで言われてるのにそんなことしないでしょ市場もどんどん拡大してるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
え?(笑)ソースが、山口容疑者なんだが?(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
ソニーの前に任天堂吸収した方がいいと思うw
信者たちもチカニシ連盟組んでるしwinwinだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
MSは初代箱で家庭用ゲーム機に進出してから20年近く経つが1度も世界一になったことがないし日本では万年最下位
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:38▼返信
淘汰されずにすむならその方がいい

はなからSONYがMSに勝てるわけないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
統合されたら嬉しいけど絶対ないだろw
ハード事業だって利益生んでるんだからさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>120
アップデートのたびに不具合が出るゴミだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
任天堂は蚊帳の外
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
統合されるかはわからないが
箱が無くなっているのは十分あり得る
既に箱事業やる気ないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>128
その結果安倍と五輪はどうなりましたか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>122
敵対的買収はともかく、普通の買収は両社が話し合いを進めて行うものだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>88
ワロタ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>30
力関係考えろよ、それはSIEの身売りという形で実現する
マイクロソフトは決してSIEを許さない
殺すか、身体に取り込む
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>128
中華転売推進堂が何言っとんねん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
異例の展開!山口達也が容疑を一転否認か 警察は〝怒り〟の家宅捜索
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>122
切羽詰まったらIPは売るんじゃねえの?その脱け殻守るためにwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>34
力関係考えろよ、それはSIEの身売りという形で実現する
マイクロソフトは決してSIEを許さない
殺すか、身体に取り込む
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
ソニーがMSと協力するのはXBOX事業部とじゃなくてMS本体とだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:39▼返信
>>113

>>51
>>56
ほらよ、目は覚めたか?妄想ハゲ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信

この記事への反応

チカくんしかいねーじゃねーか
まさか箱がPSより上だと思ってんのかなwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
MSは一度任天堂買収しようとして無残に失敗している
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
MSはハードもソフトも必要ないでしょ
必要なのはクラウドであって、そこに収める内容に特段の価値は見出していないと思う
ハードは不具合を抜きにしても独自性や発展性は殆どない

とにかくそれで利益が得られればいいというスタイル
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
もうパソコンにしろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
MSはPlayStationブランドが欲しいだけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
任天堂がIP売るとか妄想が酷いぞ氷河期ゴキ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
>>107
力関係考えろよ、それはSIEの身売りという形で実現する
マイクロソフトは決してSIEを許さない
殺すか、身体に取り込む
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
>>24
これは現実的
任天堂は吸われる側だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
でも箱を買うとしたらどこよ
テンセントは政治絡みで無理よ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
>>133
XBOXはPSに勝ったこと一度もない、万年3位だけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
>>128
あれは日本の恥だったなあ…
五輪をゲハの道具にするとはまさにゲスの極み
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
PSX懐かしいなw
どっかのNが録画中にゲームできなかったら意味がないってFUDしてたっけw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:40▼返信
10年だろ?任天堂はハード事業をたたんでIP管理会社になってると思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
クラウドではMSとPSは協力してる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
>>148
チカなんぞ居る訳ねーだろ低脳
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
>>153
既に中華に売ってんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
統合…それPCじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
>>84
力関係考えろよ、それはSIEの身売りという形で実現する
マイクロソフトは決してSIEを許さない
殺すか、身体に取り込む
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
>>153
ソニーの新規IPにボロ負けするマリオのIPとか誰も欲しくねえよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
>>142
じゃあ、PS5にサムスンの部品が使われてないと証明しろ
PS5が中国で製造してないと証明しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:41▼返信
PS5で死ぬんだからそこまでよ
汎用機のPC以外だと専用機は任天堂しか生き残れない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
クラウドの流れはいつか来るかもしれないが
はちまゴキが大人しくなる筈がない
老害だから
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
ソニーのハードに任天堂とMSがソフト提供する未来が一番実現の可能性高い
他は実現性の部分で芽がなさすぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
負け犬連合
クソッチならあるかもなwwwwwwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
もうpsxあるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
>>154
なんでMSがソニー憎んでるんだよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
どんな次世代機が出ようと
面白いゲーム作ってくれたらそれでええわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
※147

幻覚信者堂
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
ソニーとってよりマイクロソフトはまた他のサードを買収しそうで怖い
そういう任○堂(はソフトだけど)のようなことするなよマジで
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:42▼返信
任天堂はさっさとMSと提携したほうが皆幸せになれる
NXだったか?スイッチのコードネーム的なのを実現しろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
>>159
PSXまだうちのクローゼットに箱に入れて大事に保管してる
ゲームよりもHDDレコーダーの便利さに驚いたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
任天堂は唯一無二だから大丈夫だけど
性能やソフトが被るpsとxboxは終わりが近いだろうねw
共倒れが運命だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
なんで毎回ソニーは業界の悪というか、憎まれ役になってんの?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
>>167
何言ってんの?サムスンの半導体は必要不可欠だろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
ソニーもマイクロソフトもメリット無さすぎでわろた
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
>>166
勝ち負けでIP売る売らないが決まるのか?また妄想かやれやれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:43▼返信
MSは今後も買収は続ける宣言出してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
※150
じゃ何のために今逆鞘でハード売り出そうとしてるんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
ヨドバシ年会費払って年間40万ぐらい買い物してるけどはずれたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
>>175
病気だから造語が好きなんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
MSがCS事業から撤退するだけだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
ブヒッチは独自路線ってブツブツいいながら崖から転がり落ちそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
これ10年後には任天堂がゲーム事業から撤退してるって予想だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:44▼返信
>>180
妄言きたー
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
ニンテンドーXの間違いじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
※180
現状では一強だからじゃない?
他社は自爆してるからなおさら
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
>>181
PSの場合、サムスンのメモリなどが使われているがサムスンに限らず複数社から供給受けてるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
恐ろしく想像力の無い記事だな

新作ハードが10年先にもあると思ってる時点で議論に値しない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
こういうバカに記事書かせるのやめたら?そもそも社として査閲してんのか?
メディアとしての信頼ドブに捨ててるようなもんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
スイッチも混ぜてやれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:45▼返信
そんな先のことならなんとでも言えるわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:46▼返信
※180
まんま勝者と敗者の構図
勝ってる側はわざわざ負けてる側を悪く言う必要ないけど
敗けてる側は勝ってる側を罵って自分を慰める必要があるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:46▼返信
>>180
業界のトップだからその他の信者が妬んでるんでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:46▼返信
MSはゲームのネットフリックス化の方向だから買収は今後も続けるだろう
他の2社は体力的に絶対無理だから戦略的には正しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:46▼返信
1位
3位




10位
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:46▼返信
スーファミでSonyを裏切ったクソ企業ってなんて名前だっけ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:46▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
>>180
悪そのものだからね
任天堂を裏切りpsをつ食って人心を纏われせている
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信

MSが買収しまくってるのはクラウド見据えてだろうしサード寄生のPSはガチで5で終わるだろ
任天堂のような存在理由が皆無
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
MSに何のメリットがあるって、もしこれでソニーと売上半々にする
とかになったらMSにはメリットしかないが
逆にソニーにはメリットないけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
>>203
計画的陣腐化で訴えられてた企業のこと?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
>>204
だから肥るんだよ豚
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
5〜10年先に起こること
MS、XBOX事業から撤退
任天堂、テンセントに買収される
Google、Stadia撤退
ソニー、PlayStation 6発表
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
東スポじゃん。リンク切れてるけど元記事が見つからなかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:47▼返信
>>203
逆だろバカ
すきあらばねつ造
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
30年後PS9の後に合併やな!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
統合しても利益折半は非現実的だから片方が全て貰う訳だろ
つまるところ片方が撤退して事業を全て譲れば良いだけの話だよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
>>167
ニシくんってネトウヨ豚だったんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
シェアの奪い合いしてんのに、共通ハード出すなら、MSが撤退して資本提携すりゃいいだけやろ
まあ、どっちも儲かってるから提携なんてしようとしないだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
ニシ君の妄想がひどい。妄想の世界で生きるしかなくなったようだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
>>206
サードに頼りきってたらPS4が箱に圧勝してる訳ないじゃんアホかwファーストもサードも協力でサービスも豊富だから選ばれてるんだよ雑魚豚
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:48▼返信
企業買い取り保証
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
品薄されてもゴキの宗教は揺るぎないな
まあ在日バイトだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
MSもそうだがテンセントやサムスンも隙あらば買収狙ってるやろ
特に標的はSIE
任天堂はほぼ買収無理だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
あんまりアメリカ怒らせるなよ、SIEなんてすぐ潰れんぞw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
買い取り保証とかの金銭を抜きにして
サードはどこのハードに一番出したいか聞いてみたいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
ハード統合は無いだろ
PSでMSがサービスを始めるかもしれんがね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
[箱売ります]
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:49▼返信
マリオゼルダポケモンぶつ森スプラゼノブレメトロイドみたいなオンリーワンがソニーにはないからな
いずれ消える
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:50▼返信
※210
どれ一つ当たって無くて草
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:50▼返信
記事へのリンクが貼ってないから分からんけど
どうせまたバズプラスじゃねえの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:50▼返信
>>226
でも外注ぢゃん…
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:50▼返信
20年以上ゲーム業界にいて任天堂のような看板になるゲームキャラソフトが皆無のソニーが頭おかしいんだよね
ただのゲームするだけの箱ならPCに取って代わられるって馬鹿でもわかりそうなのに
初代PSのような独自の色が無いから人気が無い
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:50▼返信
そういえばMSってswitchやPSハードに
ゲーパス出させてって打診したって噂があったからな
まあ、母屋取りたいから軒先貸してって交渉だから
噂でもはっきりと断られたらしいがw
つまりそういう意味での統合だろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
ソニー本体が潰れそうになったらまあSIEは売る筆頭でしょ
高く買ってもらえるから
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
5Gってそこまで期待出来るものなの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
プレイステーションがクソ箱を取り込むメリットは何やねん
技術で大幅に劣ってる箱を取り込んでも得るもんなんて売り込みかけてる場所の差くらいしかねぇだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>230
プレステギネスでぶーちゃん悔しい?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>133
Xboxを投入してからMSがSONYに一度でも勝ったことあるのか?
歴代Xbox全てPSに負けてるじゃねぇか
妄想も大概にしろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>226
それPS3くらいの頃からそれ言ってるよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
※203
任天堂がドタキャンで裏切って
怒ったSONYがPSを発売
任天堂に嫌気がさしていたサードもPSへ

任天堂が負けハードに転落
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>37
Nintendo PSX
203X年冬、発売!
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>220
需要が高すぎてすまんwハリボテ転売人気のスイッチとは違うんですよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>212
嘘も百回言えば本当になる半島の話はやめてくれないか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
>>37
スイッチングハブ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
まだ元記事を直してないゴミカスクソバイト
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:51▼返信
すでにPSXは存在していることをみんな忘れちゃったの?
録画もできるアレだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信
>>222
妄想も大概にしとけw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信
※234
クラウドメインになったならだな
MS鯖は巨大だ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信
ソニーは任天堂吸収して欲しい
ハイクオリティなゼルダメトロイドがやりたいです
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信
>>218
プラットフォームビジネスの基本は、サードパーティーを招き入れてそこから利益をもらう、だよ。iPhoneとかもそうだろう
ファーストのゲームはプラットフォームを魅力的にするために必要だが、ビジネスとしてはサードが大事

任天堂はプラットフォームビジネスはできていないと言えるが、それも任天堂らしいので悪いとは言わない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信
>>226
という願望
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信
PS Home復活してほしいよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:52▼返信



任天堂はスイッチ販売規制ガチガチなの知っててテンセントに任せて裏で横流しして騙したようなもんだからテンセントがブチ切れて任天堂買収してもおかしくないな


252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:53▼返信
>>247
SONYになっても作るのが任天堂なら一緒ですw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:53▼返信

マジレスすると任天堂とSONYが組んだら
最強だとは思う

254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:53▼返信
均一な性能のプラットフォーム+専用OS
要はこのラインを普及端末が超えた時がCSがなくなる時なはずだが
技術的な部分以外の障壁が高すぎるように感じるのは気のせいだろうか
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:53▼返信
>>250
名物プレイヤーいたよな

ずーーーっとロビーにいて俺もコメしたら返してくれた
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
※6
だいたいこの時間帯はいつも反日バイト君の時間だからね
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
なんでミスターサタンとフュージョンせねばならんのだw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
※253
昔は組んでたんだけどな
裏切られて誕生したのがPSだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
もう一世代出てからハードはなくなるんじゃね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
>>230
あのそのマスコットキャラクターはソニーの新規IPにボコされてましたけど...
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
クラウド事業でソニー、MSが提携してるから無いとは言えないよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:54▼返信
>>233
全くない
首都圏はあっても、全国に拡がるのは何十年後?と言うレベル
今でさえ、光が設置されていない地域あるのに5Gなんてもっと先
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
ぶーちゃんってなんでメトロイドプライム良ゲーって嘘つくの?

めっちゃ酔うじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
クソザコ箱の信者が格下のくせに妙に居丈高で笑ってしまった。
北朝鮮や中国の虚勢そっくりの物言いだね。
さすがキムチ贔屓ハードの信者。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
この記事書いてる記者の頭が「笑い事ではない」
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
両方仲良く消える、が正解だろう
コンシューマの高価格化でPCと大して変わらなくなってるしPCゲームのプラットフォーム化でラインナップもコンシューマと遜色なくなってるからコンシューマの強みがどんどんう薄れてる上に日本に限って言えばソシャゲ以外のゲームは衰退の一途だから少なくとも日本の市場は10年もすれば死滅するだろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
>>48
任天堂信者だろうねこいつ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
>>250
VRでやりたい
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
>>253
それスクエアとエニックスの時にも聞いたな
お互いの短所のマイナス相乗効果だったけどねw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
>>250
PSVR2で復活してほしい
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:55▼返信
※251
あれはテンセントも裏で関わってると思うよ
でなきゃあそこまで大っぴらにできるわけないし
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:56▼返信
マイクロソフトが止めればいいだけ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:56▼返信
>>206
ゲハで現実見すぎだろw
そもそもMSがゲームスタジオまともに運営できないのは実証済みじゃんw
MSがまともにスタジオ運営できてたら今頃慌てて買収なんかしてないだろw
ていうかクラウドにシフト切るならそれこそ自社で本体作る必要なんかねぇわw
サービスだけ構築してPSに提供する方が低リスクで儲けられるだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:56▼返信
>>249
あるなら10本くらいだしてみなよw
まぁ無理だろうが
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:56▼返信
任天堂はハード撤退間近じゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:56▼返信
そんな社を支えてきたメインキャラの勤続35周年をエミュ残飯で祝うブラック企業があるらしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:57▼返信
>>239
ユーザー数がPSの半分以下なのにMSにメリットないってマジ?www

アンソ豚は妄想も大概にしとけ😅
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:57▼返信
サブスク含め自社が儲からないからなんないでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:57▼返信
>>266
10年後のことはさすがにわからん。でも今のところCSは衰退どころか発展している
3社合計したCSハード(携帯機は別)の出荷数は増え続けているからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:57▼返信
ソニーが東芝状態になったらSIEをMSに買ってもらうのは十分あり得る
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:57▼返信
MSと任天堂が組んでエックスボッチが生まれる
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:57▼返信
>>275
まだだ
まだ携帯機が死んだだけだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:58▼返信
Amazonもクラウド参戦したし将来はどうなるかは分からん
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:59▼返信
MS成分が全く必要ない件
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:59▼返信
悪いなのぶ太、この車2人乗りなんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:59▼返信
PSXと言うPS機が昔あったような
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:59▼返信
>>141
力関係で言うなら対等かゲーム事業で言えばMSが下だろ
ソニーに出来る事がMSには出来ないんだから

まさか企業の大きさだけで上下を云々するような子供じゃあるまいに
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 11:59▼返信
PSXはフラグだったか
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
相乗効果はお互いに補完できる場合であって、PSとXBOXは丸かぶりなので相乗効果は無い

任天堂との統合は相乗効果あるが、任天堂は独特なんで一緒にやるのは無理だろう
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
※279
据え置きPCこそ衰退し続けてるからな
スペック的にも頭打ちになりそうだし、そうなると携帯端末に集約されるような
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
>>275
ソニーこそ来年は撤退だろw
ps5大爆死だからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
※266
手持ちのPCの性能がPS5未満っていう悲鳴があちこちから聞こえてきてるから
逆にゲームするならCSっていう時代になるんじゃね
お試し低スペ設定ならPCでもOKみたいな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
ソニーが組む理由がないじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
>>285
爆弾仕掛けたるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
提携企業とことごとく喧嘩別れする任天堂は次のハードをどこに作ってもらうのだろうね
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
PSXはあっただろ
PS2とレコーダーがセットになったやつ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:00▼返信
そもそもサブスクでさらにクラウドってなるとよほどユーザー数稼がないと元すら取れないだろ
スマホゲーみたいに課金地獄になりそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:01▼返信
PSXはもう生産終了してますよ???
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:01▼返信
>>253
剛の任天堂と柔のソニーか
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:01▼返信
>>32
10位なのに最強なんすか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:01▼返信
なんか前にクラウドで連携してなかったか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:01▼返信
>>250
オレがPS3買った時はhomeサ終直前くらいであんまり遊べなかったけど、ゲームの中で映画が観れるのは感動したなあ
今ならもっと色んなことができそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
>>294
そんな思考だから勝てない
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
企業のレベルを考えるとプレイステーションXは無いな。
それにPSXやプレステ10と誤認されるし。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
まぁスマホが勝つってか勝ってるんですけどね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
山口容疑者がソニーとMS合併させようとしてるの?

あいつとんでもねぇな…
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
>>277
1位ソニー
3位MS


10位任天堂<ソニーはMSに吸収されて消えろ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
そもそもサブスクでさらにクラウドってなるとよほどユーザー数稼がないと元すら取れないだろ
スマホゲーみたいに課金地獄になりそう

そりゃんなことGAFAレベルのMSにしか出来ないからねw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:02▼返信
はちま含め記事の全ての発言が馬鹿過ぎるんだが
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:03▼返信
スマホとマルチでテレビに映したりとか
テレビ自体に内蔵されてく感じかな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:03▼返信
>>310
Xperia「ぼくがいます!」
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:03▼返信
可能性があるとしたら任天堂とMSでニンテンドーBOXだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:04▼返信
アメリカ人ってXって字好きなの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:04▼返信
βかVHSかって話とは違うんじゃないかな
クラウドにはならないし機器もなくならない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:04▼返信
>ハードの高性能化
これはいずれニーズとして頭打ちする。
すでにPS4pro→PS5の時点で昔ほどの差異を感じられる状態じゃない。
そこが弱いからPS側も音響なんて言い出した。

>顧客にとってもベストな選択
市場競争が働かなくなるんで、顧客にとってはマイナス面も大きい。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:04▼返信
仮にそうなっても私怨でまともに仕事出来ないフィルは外されるやろな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:04▼返信
Amazonが発表したストリーミングゲームサービスが1080pで帯域10Gbpsを要求してるようだしまだすぐにはパワーバランスは変わらないかもな
次次世代は分からん
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:05▼返信
>>250
PlayStation Home
エリアの切り替えには数秒から数十秒程度の読み込み時間が発生する。

基本的にクソ重たいからPS5だったら快適に作れそうだよな
まあ、読み込みが快適になりましたってだけじゃ
終了したのを引っ張り出すには弱いけどね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:05▼返信
今まで何を見て箱が上だと思い込んでるんだこの頭チンパンジー共は
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:06▼返信
>ちまき「多分新しいゲーム機はもう出ないんじゃないかなクラウドがメインになってくると思う」

PSが5、箱がXSXの世代でCS時代が終わるって方々で言われるけど
ゲハ戦争という下らないことをやっている無生産のノイジー暇ガイジどもがやっと淘汰されるか
まあどうせ「ゲハ」に代わる何かでまた下らない争いをしてそうだけどw

321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:07▼返信
5G信者ダメだ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:07▼返信
ライフイズにプレイボックスってのが出てきたな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:08▼返信
箱が事業継続出来るほど売れるとは思えないが
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:08▼返信
時代はクラウドですよ?
ってエライ政治家も言ってたもんな!
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:09▼返信
>>4
最下位任天堂が笑える
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:09▼返信
>>315
>すでにPS4pro→PS5の時点で昔ほどの差異を感じられる状態じゃない。
PS4とproの比較でそう言ってるなら理解出来るがproと5を比較してそう言ってるなら話にならない

>市場競争が働かなくなるんで、顧客にとってはマイナス面も大きい。
とっくに市場競争してないんだが
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:09▼返信
アホだな
勝ってるソニーは頭を下げる必要などないし、MSは意地でもソニーの軍門には下らないだろ
MSって負けても撤退しないで何十年も頑張る会社だよ?
プロの分析とはとても思えない
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:09▼返信
※300
周回遅れの独走状態で
トップをちぎってるって勘違いしてるんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:09▼返信
※317
4Kもやるとか言い出したら帯域がまったく足りないしな
5Gは多数の端末に同時に送れるみたいなことを言ってたが、実現可能なのか分からんし
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:09▼返信
最後のゲーム機になるって言ってた次はこれかよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:10▼返信
>>313
Xは数学では未知のものを指す
アメリカ人は未知のミステリアスな何かが大好き
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:10▼返信
互いの思想に差がありすぎて無理だと思うけどな
まだソニーと任天堂が手を組むほうが可能性あるわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:10▼返信
この可能性より任天堂がMSの傘下になる可能性が遥かに高いだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:10▼返信
PS5が最後のハードかもしれんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:10▼返信
>>274
15分も待ったのに出せなくて草
所詮ゴキだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:11▼返信
音楽も動画もスマホアプリもマイクソ入り込む事出来なかったろ
ゲームも同じ諦メロン
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:11▼返信
ただでさえPCで十分な時代になろうとしてるし
コンソール市場は縮小する一方だしな。発売する新作もPCとマルチ。
ソニーもマイクロソフトもファーストのゲームをPCに出す始末。
今後はもうコンソール市場は拡大しないよ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:11▼返信
任天堂「...」
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:11▼返信

絶対に無い、統合する必要が全く無いから
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:11▼返信
NBOXならあり得る
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:12▼返信
>>324
???議員「サーバは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」

クラウドならサーバーなんて要らない
これが情弱の考え方
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:12▼返信
>>337
PCの性能を統一してから言って下さい
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:12▼返信
MSXの昔からこういうこと言う奴いるけど、
競争が無いと進化は起きないんだよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:12▼返信
こんな本当の事言ったら怒られそうだけど
低スぺ糞箱要らなくね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:12▼返信
ねーよ
あとクラウドに移行するには10年はかかる
田舎の通信環境の脆弱さを舐めるなよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:13▼返信
こういう痴漢丸出しのコメントってゲハに行けばあるん?
日本でこういう意見が普通にSNSで見れるなら累計10万のハードになんかなってないやろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:13▼返信
PSにメリット無さすぎだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
過去にハード統合されたなんてほとんどないだろ
普通に箱事業の譲渡で終わるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
>>337
steamユーザーの9割はPS4以下だし
PS5が出たらもっと悲惨になるんですゃですよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
結局ストレージに落として遊ぶのが快適だからな
クラウドはまだまだ現実的ではない
サブスクはメインになり得るポテンシャルはあるがどうやって収益上げれるかが疑問だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
>>327
スマホさっさと撤退したやん
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
糞箱事業の撤退の方が早そう
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
>>266
これの方がまだ分かる
買わぬゴキブリは海外ガ―して脳死してればいいけど日本はこのまま衰退してクラウド化するのが現実的
てか今も品薄商法でおま国全開だからな
海外が売れなくなったらいよいよだろう、コロナでどんどん悪くなってるしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
>>345
10年かけて整備してもその時には時代遅れになってるような・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
 
 
なんで負け犬のゴミ箱と合体すんだよw
 
願望垂れ流すなゴミウンコ
 
 
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
MSがOS業以外雑過ぎて駄目なだけだろ
衰退論に絶滅論でグダグダ粘着すんなよ見苦しい
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
統合の前にMSも任天堂もゲーム事業から撤退してそうだけどね。
結局はPSとPCで落ち着くだろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:14▼返信
そろそろソニーは動画配信サービスに本腰入れるんだろう
いまはあちこちでやってるようなやってないような微妙なポジションだからね
映画事業 音楽事業と 最近は芸能タレント事業も大きくなってきたからその受け皿の必要は増してる
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:15▼返信
>>327
winふぉーん「せやな」
ゲーム動画サイトも1年でケツまくって逃げ出したな
そして糞箱は20年やって赤字4兆円
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:15▼返信
簡単に言うともうハードメーカーは必要ない時代になる
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:15▼返信
>>337
PS4の時にも同じことを言ってたアホがいたな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:16▼返信
>>291
大爆死してくれくれー
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:16▼返信
>>250
懐かしい。テスター参加もしたわw
だいぶ整理したけど、いまだに当時そこで作ったフレンドが大量にいる。
あそこでデモンズのPV流れまくってて買ったなぁ。
もはや覚えてる人も少ないSecond Lifeを念頭において開発されたんだろうけど、
結局メンドクサイには勝てなかったな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:16▼返信
>>360
任天堂はつぶれるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:16▼返信
最早2000万売れるかも怪しい箱と統合してPSに何の旨味が?
MSがサードになってソフト出しゃ良いだけだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:17▼返信
psx昔なかった?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:17▼返信
統合ってよりは箱が撤退するのはありえるが、
PSXという名前は使えねぇぞ…もう商品化しとるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:17▼返信
MSは箱事業から撤退するから統合とかねーよ
独占ないし寡占で成り立つような商売しているMSの方針にゲーム業界自体が合わないだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:17▼返信
MSにメリットない、とか、MSの方が力関係上、とかいってる奴は正気か
万が一そうなるとしたら赤字部門切り捨てられるんだからPSXになろうとやるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:17▼返信
>>357
ベセスダ買収で痴漢喜んでるが一番困るのsteamで出なくなる可能性のあるPCユーザーだと思うよ
PS5は市場のデカさの関係で無視出来ないがPCはゲームパスあるから良いだろって出さない可能性あるからね
サブスク的にはsteamのが競合だし
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:18▼返信
>>334
過去最大売れる可能性あるって記事もあったのに?
アンソって本当に俯瞰して見れないな
どんどん落ちてるMSと任天堂を分かってない
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:18▼返信
ホント糞箱ってPSのコバンザメだなw
PSとセットじゃないと何にも語れないw
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:18▼返信
>>239
発売元はソニーの子会社
Sony NinteX Entertainment(SNXE)
374.投稿日:2020年09月25日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:18▼返信
これはフラグ…
糞箱とゴミッチが悪魔合体する…
究極の産業廃棄物が誕生
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:18▼返信
10年以内ってことはないと思うが、それ、PS10じゃないの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:19▼返信
>>375
スイッチ以上の矛盾ハードが出来上がりそうw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
んじゃPSBOXだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
まあ、この辺は複雑

高速大容量通信環境の世界普及スピード×それを見越して先行投資しているSTADIAの動向×ソニーとMSの状況判断と思惑

読み切れるわけがないw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
MSは全部のゲームとユーザーをPCに持っていきたいのが本音だろ
XSSなんてゴミを投入したのも、コンシューマーを衰退させるためとしか思えないし
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
出来てるならPS3の頃にとっくにやってるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
全然かまわんよ
基本的に一つしか買わないし
すっきりしていいわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
>>375
ハードは任天堂 ゲームはMSで
スペゴリドンキー誕生の瞬間であった END
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:20▼返信
windowsのゲームを安くプレイできるハードになるだけっぽいw
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:21▼返信
テンセン堂とマイクロソニーになってんのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:21▼返信
>>376
それだと30年以上後になってしまうなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:21▼返信
将来ハードは無くなり全てクラウドになる→ない。回線速度が平均的に遅すぎる。Googleすら失敗している
SIEとMSが統合するかもしれない→ない。SIEにメリットが無い。そもそもMSはSIE憎しでハード作ってるだけなので一緒になったらハード作る意味がない
MSと任天堂が統合するかもしれない→ない。テンセントのが密に関係深めている。仲良しなのもただ互いに眼中になく敵が共通なだけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:21▼返信
完全にスマホとPCに層が割れちゃってるからもう衰退は止められんよ
ゴキちゃんは信じないだろうけど
ていうかカオナシゴキだったかw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:22▼返信
低スぺ糞箱が一々PSに擦り寄って来るな鬱陶しい
大人しく消えとけゴミ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:22▼返信
>>372
それプラス最近は任天堂がMSに媚び打ってるね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:22▼返信
いつになったら俺たちのソニーは任天堂に勝てるんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:22▼返信
段ボールをベースにwiiコンとキネクソが重なり
ドリフトしまくるデバイス
携帯モードにトランスフォームする
糞ゴミ箱nin nin
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:22▼返信
>>383
悪いところのハイブリッド地獄で草
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:22▼返信
そもそも今回失敗したら箱事業自体辞めろって本体から言われてるやん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:23▼返信
SONYはPSで据え置き継続
MSは箱は撤退でPC&サービスに注力
任天堂は携帯ハードで独自路線

こうだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:23▼返信
あーあヨド外れたわ萎えそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:23▼返信
PSハードが好調な時にだけ沸いてくる、全滅論とPSは撤退してクレクレ論
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:23▼返信
>>378
劣化してんじゃねえかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:24▼返信
逆にPS5でコンソールの強みが明確になったからなぁ
今までもPCに対して優位に進んで来たけど
一億台前提の生産ラインの強み、統一規格の商品としての完成度の利点、継続的に利益を生む顧客確保の経営スタイル
ゲーム市場はいよいよCSの時代って感じだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:24▼返信
>>388
寧ろスマホ持ちはじめてから7割まで上がったはずの世帯辺りのPC所有率が5割まで下がったんだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:24▼返信
>>391
豚「負けを認め無ければ負けでは無い」
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:24▼返信
>>388
CS無いとソフト出せないPCとかお呼びじゃねえんだよwチー牛w
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:24▼返信
PS5より低性能で無駄に金だけ掛かるパソゴミとか糞箱以上に要らん
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:25▼返信
PS6辺りにMSのサブスクも参加させて貰うくらいでは?
本社の意向的に箱は今回最後なの濃厚だろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:25▼返信
だから何度も言ってるけどもうゲーム産業は詰んでるんだって
開発費が馬鹿みたいに増えすぎて洋ゲーなんて全部ポリコレ
こんなんやりたい一般日本人いないしな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:26▼返信
ゲオのPS5予約が50万人ってなんだよ・・・
全然買える気がしないんだが…ハゲそうだよ 😣
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:26▼返信
コレから先はハードの性能はクラウドでカバーできるようになる。
アホみたいに高性能なだけで何の面白味もないハードを作ってきたPSと箱はお先真っ暗よ

408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:26▼返信
>>388
任天堂はスマホと競合
psはスマホと競合かと思うきや、今度はpcが劣化ps5になったから別
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:26▼返信
>>388
任天堂の情弱層がスマホに流れたから中華転売で数字稼ぐ必要が出たんですよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:27▼返信
>>402
言われて悔しかったシリーズはもういいから
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:27▼返信
>>391
逆に差が開いてるよ!もっと頑張れ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:27▼返信
次世代が見えてきて箱も任天堂もPSに置いてけぼりになった途端に、「ゲーム機は無くなる」「メーカーの垣根を越えて統一機」だもんな
わかりやすいにも程がある
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:27▼返信
なんらかのテクノロジーとかの飛躍が無い限りはPS5でもういっかなって感じだよな
最後の据え置きPS5が10年ぐらい活躍する可能性あるな実際
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
そんなことあるわけない
バカなことを言うな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
>>406
頭おかしくて草・・・
ゲオだけでPS4の初週1.5倍やん・・・
マジでロンチ諦めて年内目処かな・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
クラウドサービス提携してるんだし箱が撤退するだけでええやろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
>>407
奇形ハード作ってきた任天堂は次に繋がることもなく撤退しそうだけどねw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
>>406
最初だけだろ
数か月もすれば普通に買えるようなる
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
まあいいんじゃない
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
>>406
昨日応募したけど倍率何倍だよ...
ロンチ入手は絶望的だな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
抜粋コメントキモすぎワロタwwww
こいつら自分らが超絶マイノリティって自覚すらないんだなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:28▼返信
サードがキョロキョロしてるからこんな戦争がいつまでも続くんや。
複数ハードに出しちゃいけない法律作って!
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
勝てないからって恥ずかしい願望堂々と晒してんじゃねーぞ箱信者
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
>>407
そのクラウドから一番遠いのが任天堂なんだがw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
>>399
ソシャゲもまだ強いが一時期のバブルも弾けてゲーム機が見直されてるからね
もうポチポチは飽きてきたんだと思う
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
PSXって2003年だな…懐かしいな…j
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
>>405
全滅論者さん、ちーす
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:29▼返信
>>407
任天堂にクラウドなんてやる技術ありませんwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
>>421
こいつらの意見が一般的だったらそもそも箱は累計10万とか悲惨な事になってないからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
>>405
ゲーム産業が落ち目って、じゃあソニーは売上上がって任天堂は落ちてるのはどういうこと?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
箱はOSとBIOSがボトルネックだろ
家電にとったら利点がない
セキリティリスクも含めてね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
任天堂<あの、えと、何でもないです
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
※406
これ一般人がPS5手に入れるの今年中は厳しそうだな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
>>422
はい、独占禁止法違反でお前排除
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
ゲーム市場は絶賛拡大中
クラウドは先駆者がことごとく失敗
PCはCSに市場を奪われる一方
普通に有望なんだよなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
クラウド化したらゴキバイトの生きがいが…もう安倍ガ―も出来ないぞ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:30▼返信
PS側のメリットがない…が現実やろ
5chから引っ張つてるから、山猫レベルのxbotコメントあるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
なんか忘れられてるメーカーが居るようなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
※412
PS360時代もPS3が追い上げだしてから急にそういう話出たよな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
>>428
switchのバイオ7w
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
>>407
結局奇をてらった事ウケなくて普通のハードでやれるぶつ森やポケモンしか売れない任天堂が何いってんだ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
>>407
ならクラウドに強みの無い任天堂は真っ先に脱落だな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
PSBOX! ライバル不在! 10万円!
競争しなくなって顧客にとって良い事なんて何もないよ
スクエニのように妥協や怠慢で満ちたものが出てくるだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
※406
マジで?
こりゃ数年まともに買えねえなこれじゃps4でゲーム仕舞いになるかもな
WDもアサクリも縦マルチだけどもうps4でやろうと思えないしなあ
積みゲー崩しながら待つが余りにも買えないとポッキリ折れるかもなあ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
>>410
それも言われて悔しかったんだなぶーちゃんw
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
>>430
数字でしか見れない奴ははしゃいでればいいんだろうけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:31▼返信
クラウドはネット回線とかデータ通信分野でもう何回か技術革新が無いと非現実的、少なくとも10年単位でかかるだろうからもう数世代は勝負にならない
PSと箱は今世代で完全に迷走してる箱側がハード事業は畳んで、ソフト供給側になるかSIE側とかに買収や提携持ちかけるとかはあるだろうな
統合というより、MS資本がバックでゲーム業界を牛耳ろうとする可能性はあると思う
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:32▼返信
・まあいいんじゃねーのアメリカ企業同士だし
今や中身もただのPCだし

ワイもそう思います
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:32▼返信
>>436
それ任天堂も消えるんですが
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:32▼返信
>>406
ええ…まだ予約締め切ってないのにどうなってんの?
まあ今予約してる層は滑り止めで複数サイトで予約してるだろうし約50万人くらいが発売日買いしたい人数と考えていいのかもしれない
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:32▼返信
>>412
本当分かりやすいよねw
どう足掻いたってMSも任天堂もソニーに勝てないのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:32▼返信
>>445
おっと鏡戦法か
大好きなブーメランで来たか
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:33▼返信
クラウドゲームなんて10年20年じゃどうしようもないからな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:33▼返信
>>433
ゲーマーも手に入れられるのは一部だな
どんだけ人気なんだって
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:34▼返信
>>407
クラウドならソニーもMSも独自に特許持ってるし有力な技術者や企業買収を次々にしてるし何なら事業提携だってしてるんだが?
仮にクラウドサービスでゲームプレイが本格化し出したら一番割食うはめになるのは間違いなく任天堂だぞw
流石に無知過ぎないか?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:34▼返信
半世紀経ってもクラウド辛そう
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:34▼返信
スマホによってカメラや音楽プレイヤーなど筆頭に様々なものが淘汰されたが
ゲーム機だけはむしろ拡大してんだよなw
まあ携帯機は死んだが
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:34▼返信
任天堂も中華に流して希少価値上げるのは良いが需要が出ても国内に解放しなかった時点でもう終わりやろ
一般人ですら普通に「スイッチ=転売ヤーしか買えないもの」って認識になってる
毎週10万店舗で売れたことになってるとか知らないんやろな
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:35▼返信
>>448
それはただの願望だね
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:35▼返信
笑うも何も興味ないから心底どうでもいいわ
461.ナナシオ投稿日:2020年09月25日 12:35▼返信
PSX『は?』
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:35▼返信
※450
たった半日で50万人らしいw
なおまだあと受付は5日あるらしいw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:35▼返信
>>406
他店も倍率凄いだろうし思いつく限りで
予約抽選応募したけど全滅が目に見えてるわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:35▼返信
>>457
スイッチは任天堂の目論見はともかく現状ほぼ携帯機だろ
最終的にはスマホに負けそうだが
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
クラウドバイオ買ってくれよな、Switch版絶賛爆死中
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
任天堂とマイクソがくっついた方がいいんじゃないか?
クソハードだけどファミリー向けにの優良IP持ち任さん
資金力からのパワーハード作れるけどソフトが年々ショボくなってくms
良い感じに凸凹だからくっついてくれるとこちらも助かるし、これでようやくpsに対抗できるんじゃないか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
>>457
やれるジャンルが明らかに違うからなスマホゲーは
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
セガはMSに買われて消えてそう
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
>>440
ただの他所の間借りだぞ?w
大爆死したしw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
>>457
だから任天堂は詰んでる
ソフト屋になるしかない
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:36▼返信
>>448
ただのPC作ったから箱は最初から敗戦濃厚なんですよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:37▼返信
>>452
言われて悔しかった言葉のオンパレードだねw
もっとがんばれーw
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:37▼返信
プレイスイッチXじゃね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:37▼返信
昔に皆さんが想像していた未来より遥かに発展していない現代さ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:38▼返信
十分ありえるだろうな
ソニーも家庭ゲーム機の将来性を楽観視はしてないだろうし
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:38▼返信
Amazonは露骨な転売ヤーの出品アカウント一旦淘汰されたけどどうなるやろ
転売出来る場所が減ればまだ入手率上がるとは思うけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:38▼返信
プレイステーションXって
それ完全にプレステじゃねえかwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:38▼返信
MSと任天堂がくっついたらスマブラにスペゴリが出るんです?
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:38▼返信
ソニーに全くメリットがないし
falloutがどうなるかだけだが4がアレだからどうでもいいかなあ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:39▼返信
>>462
まぁ流石に初日で大体完了はしてるやろ
今日も仕事上がりにエディオンの店頭予約抽選行くがどうなるやら
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:40▼返信
今からでもMSがxbox事業辞めてPS5にソフト提供すればいい話だよ
そしてソニーはMSストアでファーストセカンドソフトを出す
これでWinWin
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:40▼返信
任天堂はテンセント傘下に入るからMSとは無理さ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:40▼返信
何で絶対王者のソニーが身売りすんだよバカ豚キムチwww

全敗してるゴミが何様のつもりだwwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:40▼返信
クラウドゲーが主流になるなんざ後10年以上は無理だね
解像度が上がれば通信量も増えるしラグの問題もある
通信量も少なく多少のラグは問題にならないビジネスソフトのようにはいかない
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:40▼返信
>>1
トロフィー残ればそれでよい。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:41▼返信
>>446
どういうこと?
実際数字は正直だし、数字見なくても任天堂が色々と先が無いのは分かり切ってるじゃん
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:41▼返信
>>478
ヘイローがマスターマリオになって敵がクッパやクリボーになるだけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:41▼返信
既に提携してんだしハード畳めばいいだけでは
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:41▼返信
ソニー一位だからワーイしてる奴は品薄のことを忘れたらしい
ソフトの売り上げが楽しみだね
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:41▼返信
スイッチとか前日でも予約出来たしマジで歴代で一番予約の勢いねぇか?
ぶっちゃけ予約開始日に予約して手に入らなかったハードとか今まで無かったんだが・・・
PS4も抽選じゃなくてほとんど先着順だったけど初日に予約は余裕だったし
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:42▼返信
のび太「未来の世界では任天堂ってどうなってるの?」
ドラえもん「え?そんな会社ないよ」
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:42▼返信
ねーよ
何の意味があるんだよそれ
PSはMSタイトル以外PCタイトルもほとんど遊べるし
steamしか出てないソフトは箱でも遊べないし
PSとPCがあれば事足りる
箱と一つになってスペックや機能を足引っ張られることがどれだけデメリットかわかってないだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:42▼返信
てか一番現実的なのはMSがハード事業普通にやめて
セガみたいにサードの一つになることだよな

MSのハード事業って一度たりとも黒字になったことないし
シェア争いでも任天堂には何度か勝ったけど
ソニー相手には一度も勝てたことがないし
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
>>483
まぁMSが協力求めれば拒む会社でもないけどな
MSが優位な契約って思うのはアホだが
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
実は既にPSXは存在してる
つまり箱なんて要らない
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
MSくん普通に切り捨てろって株主に言われてるし
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
そしてゲーム機戦争は終結へ…
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
豚のイライラが止まらないwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:44▼返信
箱信者って何で箱に拘るんだよ
ろくに箱でゲームやってないくせに
PCとPSが統合してーとかならまだ話はわかるが
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
マスクやトイレットペーパーとかで痛い目見たんだからいい加減法的に転売違法化しろよ
ゲームとかもだが災害の度に騒がれるの分かってんだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
クラウドがダメなのは
サーバー落ちたらゲーム自体が全く出来ないって事だ
当然メンテでも出来ないし負荷掛かればカクつく
通信回線の問題も当然あり不安定な場所が随所にある
あっちが良くてもこっちはダメってなれば安定したプレイなんて望めない
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
普通に箱撤退
箱切り捨てれば良いだけじゃん
擦り寄ってくんな気持ち悪い
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
>>489
今年だけで見てもswitchよりダブルスコアでps4ソフト売れてるんだけど…
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
稀にフライトシミュレータみたいな良いもん作れるんだからサードになりゃ良いんやで
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:46▼返信
PSも箱も劣化PCに過ぎないからな
任天堂は遊び方に独創性があるから任天堂ハードじゃなきゃ補えないけれど
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:47▼返信
ロイヤリティ無しのPCって統一規格は昔っから有るんですけどね
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:47▼返信
PSX だぁね。問題ない
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
ゲームの進化やめればクラウドゲーミングの普及は早まると思う
だから箱は次世代機詐欺までしてスペック引き下げようとしてるわけで
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
>>494
横だが噂でだけどマイクロソフトが
任天堂ハードやPSハードへのXbox Game Pass展開を打診してきっぱりと断られたってのがあったからな
ようはゲーパスで母屋取りたいから軒先を貸して協力してよって交渉したんだろ
MSが母屋取りたいから協力してって要請を断ってるじゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:50▼返信
セガから出そう
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:51▼返信
>>505
付属物が増えて邪魔なだけじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:51▼返信
>>506
steamのロイヤリティ3割はなかったことリスト行きだ!
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
※48
どっかの調査によるとアメリカ人のおよそ20%近くは
SONYを自国のメーカーだと思ってるらしいって何かの記事で読んだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
SEGAX 
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
どのみち日本だともうスイッチのゲームしか売れてないだろw
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
>>505
任天堂もエミュで十分だからなマリオ…
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
ストリーミングはもちろん進化して普及しはじめるだろうけど、据え置き機が無くなるとは思わない
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:53▼返信
実際はチーター蔓延るPCが一番ゲーム環境としては劣悪なんだよなぁ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:53▼返信
>>515
中国内の話は他所でやってw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:53▼返信
むちゃくちゃだな…
トヨタと日産が合併するくらい無理がある
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:53▼返信
ただのパソコンやんけ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
力関係が逆とか、MS本体と比べてるのか?
ゲームブランドの話してるのにアスペかな?
PSが圧倒的なのに誰がゴミ箱と統合したがるんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
>>515
大半海外行きだから…
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
チカニシ同盟は解消だ!クソッ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
※505
wiiソフトとかの独創性を切り捨ててスイッチに移植しとるやん
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
マイノリティみたいな時代になってそう
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:55▼返信
※517
ストリーミングが進化したら据え置きはもっと進化してるからね
最新のゲームが遊びたいなら据え置きで遊ぶ以外選択肢が無い
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:56▼返信
MSファーストスタジオ「箱じゃなくPS5でゲーム開発したい」
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:56▼返信
>>88
的確過ぎて草
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:57▼返信
10年先には任天堂は存在しないと思われてるんだなw
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:57▼返信
>>505
ps5だけだな
pcが劣化ps5なのは
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:59▼返信
※531
信者って大変だな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:00▼返信
力関係からするとXBOXが取り込まれる感じかな
MSは意地張って認めないだろうがw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:03▼返信
箱は今回2000万以下になっても不思議はないし
そうなればどこもマルチなんて出さないよ
そうなれば事業継続自体MSがどうしようと無理
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:03▼返信
そもそも箱でしか遊べないソフトって皆無じゃん
PSかPCと必ずマルチだし
箱いらね
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:04▼返信
規格統一の可能性が無いとは言わないが
その場合、どちらかというとハードの普及よりもサービスそのものに力を入れてるMSは、鎖国的だった超巨大市場であるPSにもサービス業として参入できてしまうわけだからむしろ大得だろ…
従来型のゲーム屋であるソニー(それから任天堂も)はただのハードとファーストタイトルを売るだけのメーカーになっちまい、美味しいところをMSストアに持っていかれることになる

相変わらず、豚バイトが引用してるコメはイカれてるなぁ…
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:05▼返信
>>1
あったらあったで別に構わんよ

大企業同士だからまずないだろうけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:05▼返信
MSファーストスタジオがPSにソフト出せばそれで良いじゃん
PSと箱を統一する必要無い
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:05▼返信
任天堂なら中国崩壊とともに滅びたよw
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
箱は株主からも畳めって言われてるし今回よっぽど上手くやらない限り撤退濃厚
技術を吸収するにもCS機では箱が1番まんま廉価PCだしあまり意味が無い
箱撤退してソフトメーカーになるか、MS本体の資本で任天堂やソニーのハード事業に札束ビンタするかじゃね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
10年後には任天堂しかハードを作ってないと思うよ
勝者としてではなく時代遅れの敗者として
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:07▼返信
ニシ君にもう一度Wii時代の栄光を
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:11▼返信
サービスが終了してしまうと買ったゲームも消えてしまうもんに金を出したくないな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:12▼返信
※541
クラウド信者って技術的なことホント何にも分かってないな
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:12▼返信
デスクトップPC持たない率が増えてるのにゲーム専用機が無くなるわけ無い
単にXboxが消えるだけ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:12▼返信
ゲーム業界が衰退してっからな最終的にソシャゲ界隈も統合されてタブレット型のゲーム機になるだろうよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:13▼返信
MSが本気で負けを認めない場合フィルを無かったことにしてから「お前もxboxだ」をやる可能性が
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:13▼返信
任天堂とか訴訟されまくりでやばいやん
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:13▼返信
箱信者って負けてるくせに上から目線でウケる
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:14▼返信
箱はgame passやxcloudをソニーや任天堂ハードに展開しようとするから拗れるんだろうな
ソフトだけ提供すればいいだけなのに
XBOX事業辞めて畑が変わればソニーも任天堂もMSストアにソフト提供出来るのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:15▼返信
そいやクラウドがどうこう言ってる割に、尼がゲーム事業に参入したのになぜか記事にしてないなここ
そこそこ大きなニュースだと思うが

なんでや?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:17▼返信
負けハード同盟やめろ
いくら任天堂への勝ち目がないからって無駄なこと
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:18▼返信
クラウドは120fpsかつラグなしにならないと無理じゃね、PC民が発狂するで
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:18▼返信
ps5が売れなかったらありえるな
そしてps5は案の定話題になってないw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:18▼返信
>>551
だいぶ前から参入してるけど。fire TVでゲームできるだろう
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:19▼返信
都合が悪くなると全滅論唱えるね
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:19▼返信
>>554
現実には話題になってるし売れるんですけどね。現実を見られない気持ちはわかる
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:20▼返信
※554
京都の宗教施設に監禁されてネット断ちしてたのか?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:21▼返信
※554
清々しいほどの見えない聞こえないwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:22▼返信
>>555
そういう話やなく
今日、クラウドストリーミングゲームサービス「Luna」を発表したんやで
GoogleのStadiaとかと似た感じのやつ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:22▼返信
いや、この次の世代は家庭用ゲーム機はもう主流ではなく、クラウドゲームが主流になってるやろ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:22▼返信
ハードの性能なんて行き詰まるからな
最後に生き残るのは最強IPを数多く有する任天堂
まあ常識だけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:22▼返信
>>541
任天堂は玩具屋だから今より規模は縮小しても子供向けに何かしらゲーム機は出してると思うな
逆にソニーとマイクロソフトは最終的にGoogleに喰われてゲームから撤退してるかもね

564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:22▼返信
>>551
ゲーム事業に参入、は前から参入してるけどクラウドでの格安サブスクを発表したんだろ
今更過ぎる上にまだクラウドに夢見てるのかって感じだが
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:23▼返信
クラウド統合はありえるな
五万以内でハイスペックのハードルどんどん上がる一方だしな
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:23▼返信
ソニーは映画音楽とエンタメも握ってる企業なのに主要エンタメのゲーム捨てるわけ無いやん…
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:23▼返信
※554
予約合戦になってんのになにをいってるんだよ・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:25▼返信
PSXって既にあるし、PlayBoxじゃね
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:25▼返信
豚って統合失調症患者がほとんどだろ?
話し方が破綻してるし何より被害妄想が酷い
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:25▼返信
チカニシ君ってSNS上でだけは元気だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:25▼返信
>>562
ソニーは自社ゲーム持ってないしサードパーティーが離れていけば何も残らないもんな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:26▼返信
>>561
ならんよ
stadia大失敗とかの現実を見た方が良い
通信技術でさらなるブレイクスルーがないとクラウドでのゲームとか夢のまた夢
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:29▼返信
クラウドはまだ技術が足りな過ぎる
Googleや尼は先駆者になりたいのかもしれんが現実を見ろと
ふた昔前とかのゲームがなんとかまともに動くかとかそういうレベルだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:31▼返信
クラウドは誰がやっても成功しない
広大なインフラを持つGoogleですら無理だったのに、MSに出来るわけがないと思う
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:31▼返信
ソニーが力入れてる分野なんだからな
msがソフトウェア身売りすれば実現するね
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:33▼返信
クラウドはGoogleのStadia、MSのxCloudに続き尼がLunaで参戦してきた
ゲーム配信の最大手である傘下のTwitchと完全連動してて、配信見てて面白そうと思ったらワンクリックでゲーム購入画面に飛べるのが売りらしい

後、StadiaとxCloudは林檎に排除されてしまったが、今の所LunaはiPhoneやMacも対応予定
これは林檎にとってMSとGoogleはただの商売敵だが、Amazonは世界最大のオンラインショップを保持しているため、林檎にとっても大切なビジネスパートナーであることが関係してるんじゃないかってさ
林檎が排除するならうちも林檎を排除するといわれかねず、無下には出来無いってことやね
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:33▼返信
XboxGamePassからXboxが消えてMSやWindowsにしようとしてるのが今の箱事業の最終目標だろうに
あと豚や痴漢が思ってる以上に"PlayStation"が築き上げたブランド力ってあるんだよ?
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:34▼返信
クラウドはインフラ待ちだよな6Gくらい先か
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:37▼返信
一緒になるメリットがソニー側になさすぎる。ファーストスタジオはゴミ、本体は未だに実機映像すら出せないゴミ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:38▼返信
Amazonもクラウド参戦したねw
これでMS Google Amazonが揃い踏みしたが
誰が覇権を握るのかwww
それとも全員撤退するのかwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:38▼返信
チカ君は声だけ大きいマイノリティ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:38▼返信
バックボーンがクソ貧弱な状態で5G〜導入しても無意味やで
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:41▼返信
ソニーが新SSDシステムのPC作れば解決なんだよな
特許で当分オンリーワンに稼げるだろうし
関係ないけどグーグルの問題発生で思ったけど注文時の登録メールも2種類とかできればな
買い物して発送しましたメールとか、どっか一個メールサービス止まってたらまったくわからんことになる
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:41▼返信
>>571
いい加減、

ゲハだけから情報得るのやめたら?
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:43▼返信
>>580
ドコモもiモードは覇権級だっのにな
5Gでワンチャンあるかもだが
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:44▼返信
ねーよ低能w
MSが撤退してPSWにソフト供給なら十二分にある
つか経緯があるとは言えマイクラ出してるし、ベセスダのも出すだろう
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:44▼返信
>>552
ぷぷっ最下位が威勢がいいねw
現実はMSと任天堂合わせてもソニーに敵わないのに
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:45▼返信
ぶっちゃけ箱とpsの違いなんてほぼないもんな…
任天堂ハードほどのオリジナリティがないからこんな話が出てくる
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
スイッチにモンハンなんて出るはずがないゴキとか言ってたのに実際はスイッチにモンハンが出たからな
これもありえん話じゃない
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
>>577
それはない
気をつけることが必要というのは有名だが
ソニーは音楽映画アニメゲームすべてにおいて半一流どまり二流よりはマシなのもある程度
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
>>573
そもそも今始めてるやつら先駆者じゃないしな
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
笑いごとはてめえの脳みそだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
>>574
実態があったほうがいいんだろうね
XBOXを買ったらクラウド無料とかのほうが売れる
ようは最初に痛みを伴うのはどこかってことや
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:47▼返信
統合じゃなくて、今回結果出せずにMSがハード事業から撤退して、クラウドサービスをソニーに提供しますって流れになる気はするが。
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:48▼返信
>>590
こうやっていつも現実逃避してるんだなぁ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:48▼返信
XSwitchじゃね!?
MSとソニーじゃ方向性が違うし
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:49▼返信
チカ君の現実見えてない感異常じゃね
マジで脳に欠陥あるだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:49▼返信
どっかの半島の
ワンパターンな共同基金団体案を思い出した
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:50▼返信
クラウド分野で既にGoogleに対抗して提携してるからな。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:50▼返信
個人的にはXキューブのほうがいいが
テンセント版スイッチなんてものが可能になってる現状では、任天堂の次世代はおそらく
ゲーム業界も米中関係を回避して考えられない
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:50▼返信
※580
psnowってクラウドちゃうんけ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:51▼返信
ナチュラルにハブられ天堂
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:51▼返信
まあ、時価総額が世界第3位のマイクロソフトが加わったら
資金面では色々冒険が出来るだろうが・・・統合は無いなw
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:51▼返信
>>580
MS
・クラウド以外にもCS事業などを行っており、いくつかの有力なファーストタイトルも持っているが、かわりに有力なゲーム配信媒体を持っていない(Mixer撤退)
Google
・検索エンジントップシェア、動画配信の最大手You Tubeを持っている
Amazon
・世界最大のオンラインショップを持っている、ゲーム専用動画配信の最大手Twitchを持っている、Apple系デバイスにも対応?
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:51▼返信
>>589
お好み焼き、ちゃんと買ってやれよw
しかし、公式でミリオン再生されないってどれだけ期待されてねぇんだw
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:51▼返信
>>596
MSの方針はソニーの邪魔だもんな
業界の癌の任天堂と組む方が相性いい
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:52▼返信
>>まあいいんじゃねーのアメリカ企業同士だし
今や中身もただのPCだし

ロード関係はPCですら行けない高みにPS5は行ったっていうのにこれだからチカニシは
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:53▼返信
>>577
なんにしてもパスってのが日本だとかなりネガティブなニュアンスなので、やめたほうがいいね
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:53▼返信
>>603
資金があるのに凍結、サヨウナラされた禿げだっているんだぞw
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:54▼返信
>>601
今一番成功してるクラウドゲームサービスだよ
それでもまだまだ規模は小さいけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:56▼返信
任天堂は間違いなくテンセントに買収(話し合いで決まらない場合
敵対的買収)されるだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:58▼返信
>>583
PS5のSSDはファイルフォーマットか特殊過ぎるからな
格納データは圧縮前提な上にファイル名が廃止されてるから、PCとして使う上では逆にボトルネックがある
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:59▼返信
PSソニーは日本軽視だからな
みんなスイッチに流れるのも分かる気がする
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:59▼返信
>>611
ユナイト、か
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:00▼返信
妄想を垂れ流して外れても責任取らなくていいから気楽だな
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:02▼返信
>>563
ゲーム機作る技術が任天堂にあると思ってんの?
ファミコンの頃から他社の技術で作られたハードばっかだぞちなみに今はファーストソフトさえ自社製ほぼないしな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:02▼返信
ソフトが売れない日本のPS5事業は大赤字になりそうだけどな
赤字本体だけバラ撒くんだぞ!
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:02▼返信
>>588
GPUCPUは似た感じだが、それ以外はかなり違うぞ

PS5は高速ロード、普通のイヤホンでも可能な3Dサウンド、効果音ベースのコントローラー振動、可抵抗トリガーとギミック山盛りだからな
むしろ昔の任天堂路線に近いまであるw
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:04▼返信
>>617
本体だけなら箱でも売れてるからな
マジで任天堂以外はヤバいぜ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:05▼返信
>>613
任天堂は日本軽視で中国重視の間違いだろ
頭いかれてんのか
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:06▼返信
やりたいゲームのために別のハード買う時代はもう古いんだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:06▼返信
>>617
ソフト売れてないのは任天堂だろ
ソースは決算な
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:07▼返信
PC厨発狂してて草
PSに追いついてから中身PCだのPCにしろだの言えよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:09▼返信
>>590
Z世代のブランド力ランキング1位はPlayStationだぞ、わかってる?
Xbox本元のアメリカでさえこれ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:09▼返信
5年後PS5はオワコンだしPC1強になると思う
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:11▼返信
という妄想
馬鹿の書く文はほんとしょーもない
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:12▼返信
>>611
任天堂がもっとも恐れてることは買収がどうこうより外部機関に財政状況を知られることだろうな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:22▼返信
>>625
PS5はコンテンツじゃなくてプラットフォームでは?
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:22▼返信
>>625
ならないから安心してくれ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:23▼返信
>>619
現世代機がバーチャルボーイ未満の箱はお呼びじゃないっす
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:24▼返信
>>589
XX「えぇ…」
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:28▼返信
X-PSとかになるのかな将来
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:29▼返信
あるとしたらXBOXが撤退したあとだな
別にソニーとしてはMSと取引すりゃいいだけなんで
てか今回だめならハードは撤退あるんじゃねーの箱
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:30▼返信
こういう記事見るとスイッチでいいわてなる
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:32▼返信
>>634
ゲームやりたいんで論外
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:33▼返信
統合以前に5年後に箱は存在してないんだが
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:33▼返信
ゴミッチ完全にゴミ扱いでワロタ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:33▼返信
5年後はPS6の話題で盛り上がってるからな
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:44▼返信
Play boxでいいじゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:47▼返信
それならそれで一向に構わん
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:52▼返信
※170
それが一番現実的だな
事実現状トップはSonyだし
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:53▼返信
まあ、箱にはもう買収しかネタがないもんな。
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:54▼返信
10年後に箱ないでしょ・・・
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:57▼返信
マジかよソニーとソフトオンデマンドが合併か
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:57▼返信
※633
確かに流石に今回失敗したら
ハード事撤退するだろうな
金がかかってんだから
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:01▼返信
チカゴキ同盟wっwぎゃははははwww
生き残るのは任天堂だけでしたというオチが最高だな
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:02▼返信
※562
なら尚更ソフト屋になったほうがいいじゃん
PS5やPCにゲームを作ればいい
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:05▼返信
協力するのはクラウドだけだろ
ハード事業で統合しても
Sonyにはあまりメリットがないだろう
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:05▼返信
SIEだけなら買えるだろうが双方メリットないし
そもそも現段階で共にハードそのものを切り捨て始めてるのに
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:06▼返信
10年後とかはわからんね
MSとソニーもクラウド関連の事業は提携してやってくって言ってるし
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:07▼返信
MS擦り寄って来んなよ嫌だよ絶対潰れるじゃん
破壊者MSなんかと組むの任天堂くらいじゃねえの?ソフト無いしそうするしかないだろ
人気も売り上げもソニーのPSには敵わないんだから
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:12▼返信
予言屋の予言はいつもつまらない未来だな
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:13▼返信
合理化ってほんとがっかりする程つまらなくなるな
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:14▼返信
MSが許す許さないとか言える立場かよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:16▼返信
逆ざやでハード売ってりゃどんなバカでも気づくんじゃないか
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:19▼返信
Twitterの反応がゲハ丸出しで草
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:23▼返信
PSも箱もスイッチ上でリモートプレイ可能になって3機種対応しているネット上のマイクラみたいな広場があっていつでもどこでも接続できてなにやってもいいみたいなソフトが3機種全てに初めから収録されてる

みたいな夢あるような予言しろよw
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:26▼返信
ゆくゆくはSEGAから任天堂プレイステーションXの発表ですねわかります
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:27▼返信
笑い事じゃないくらい適当。
どんなプロセスを経たらそうなるか説明してみろよ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:30▼返信
祝ヨドバシ当選 お先に~
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:32▼返信
ねーよ
発売前から敗色濃厚でMS上層部はもうコンシューマ事業を畳むだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:37▼返信
無事ヨドバシ落選!
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:47▼返信
10年後か15年後かわからんがいずれゲームハードは無くなっていく運命だからな
MSの理想はいつどこの環境でもXcloudを使ってゲーム遊ばせる事だしソニーとの提携はありうる話
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:59▼返信
プレステン!言いたいだけだろw
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:59▼返信
こういう記事見ると、やっぱり信じられるのは任天堂だけですわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:08▼返信
正直、10年じゃクラウドにブレイクスルーとか無理だし、
量子コンピュータが一般流通して、通信もラグ無し常時最低1Gbpsが実現できてからとかじゃないと通信インフラがネット動画とかでひっ迫してる今の状況じゃ10年後でも完全なクラウドゲーミングとか無理っしょ・・・
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:11▼返信
>>109
ゲーム会社🙅
悪徳おもちゃ屋🙆
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:12▼返信
>>55
任天堂の裏切りで頓挫だっけ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:15▼返信
ソニーこそXBOXとかいう赤字事業引き取るメリットがないんだよなあ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:26▼返信
10年後笑われてそう
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:27▼返信
>>665
張りぼて企業を一生懸命信じてるとかw
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:31▼返信
要はスイッチを買えってことやろ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:34▼返信
35年後ならありえるだろ。
playstationX (PS10)が出る時期だしw
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:37▼返信
>>672
いや、今以上にハブられる構図だぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:38▼返信
??すればええやん
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:38▼返信
マイクロソフトがソニー買収でもしない限りは絶対にないだろなぜならソニーはまだハード事業続けたがってるのに対しマイクロソフトはゲームパスを売りたいサブリクション型の売り方にしたいと考えている考え方か相違しているマイクロソフトがハード事業撤退してゲームパスをプレステを提供するならあるかもしれないがソニー側がさせないだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:42▼返信
RTX3080が不具合だらけっていうパソニシ向けの情報はまだ記事にしないのか?
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:58▼返信
CS事業で失敗、敗戦続きのMSと組むメリットないやんけ
ソニーは成功して業界トップにいるのに組んだら足引っ張るの目に見えてるやん
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:03▼返信
5~10年でようやく先進国の全域が5Gになるぐらいじゃないの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:06▼返信
ただの笑い事ですね
681.投稿日:2020年09月25日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:13▼返信
ヨドバシ当たりませんでしたw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:14▼返信
フュージョンして最強ハードXステーションに
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:14▼返信
てか今すぐそうしてくれ。ソフトが色んなハードに散らばってその度買わにゃならんから迷惑。
steamやepicのようにpc向けに出せば、pcだけ買えばいいし、ソフトもハードも纏まってスッキリする。
テレビ周りがゲーム機だらけで正直邪魔くせ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:17▼返信
十分ありえるな
SCEも日本支部無いしPS5もxboxも中身ただのPCだしな
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:26▼返信
似た者同士だしね・・ソフトも大半マルチだし
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:28▼返信
ヨド外れたし、PS5は暫くいいや
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:36▼返信
※677
発売直後のカードではそんな事は時々あるから
いちいち驚いたりしないんやで
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:39▼返信
通信インフラの逼迫と各社の有線更新のスケジュール考えても、ストリーミングはまだまだ厳しい
あと1世代は待つ必要があるし、下手したら2世代かもね
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:40▼返信
ソニーにメリットねえwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:48▼返信
>>684
あの・・・肝心なマイクロソフトストアが抜けてますが・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:49▼返信
玩具メーカーの任天堂はここでもハブられんこw
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:53▼返信
>>685
SCEってまだ現存しとったのか・・・
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:09▼返信
箱と一緒にプレステと戦ってるつもりでいた任天堂信者裏切られてて草
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:11▼返信
クラウドと言う言葉が先走ってるけど、有線無線問わず通信事業や技術の問題を抱えている以上まだまだ先の話
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:16▼返信
両者がしのぎを削ってるからこそ進化があるんで、統合したりどっちかが倒れたら終わりだよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:17▼返信
共倒れになるくらいなら…という話は分からんでもないが
それは統合じゃなくてどっちかが相手を買収する話やろ
まさか共通プラットフォームにして両方がサービスを続ける?
それもうPCでいいよね
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:22▼返信
ソニーとマイクロソフトが合併するって予言してるの?
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:27▼返信
むかしむかしPCエンジンとメガドライブの統合ハード、レーザーアクティブって夢のあるゲーム機あったけど一瞬で消えたぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:29▼返信
※696
箱が倒壊寸前です
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:39▼返信
PSXとか不吉過ぎるやん
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:39▼返信
遅延でクラウドも終わる
セガのフォグゲーミングの時代が始まる
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:40▼返信
PSXか。八王子のムラウチで売ってるの見たなぁ···懐かしい。
確か、二種類あったよね
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:50▼返信
ゲームがクラウドのみになったらやめるわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:54▼返信
いい加減ハードじゃなくてアプリケーションで出せよ
エミュレータとか…
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:07▼返信
>>646
一番やばいのは任天堂じゃ?
任天堂はテンセントやMSにゴマすってるけどw
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:09▼返信
>>665
ゼルダ102%装着率
スプラ72億回再生
これで任天堂信じられるとかどんな宗教だよww
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:15▼返信
統合する必要なんかない
弱い箱が消えるだけ
MSがサードとしてマイクラやベセスダゲーを提供するのは現状でも変わらんし
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:19▼返信
悪いことは言わん
PSBOXにしとけ
710.ネロ投稿日:2020年09月25日 19:19▼返信
笑い事だ
実に笑える
こんなに笑える酒🍶はいつ以来やろか
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:20▼返信
>>704
心配しなくても20~30年はクラウド主流なんて実現不可能
全世界レベルでクラウド負荷に耐えられるインフラ整備なんてたった10年じゃ絶対に不可能だから

もし未来人が来て「2050年にはクラウドが主流になってます」って言っても「へぇ」としか思わんだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:21▼返信
>>710
現実に耐えられないから妄想記事を見て酒呑むのかw
憐れやね
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:27▼返信
こうなるとソフトウェアが強い任天堂が有利だわな
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:41▼返信
笑えん。
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:41▼返信
どっちかというと、MSがゲーム事業をソニーに売却の方がありそうだが
10位はどうでもいいけど
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:05▼返信
ソニーは任天堂の裏切りくらってるしな他と一緒にやるとか冗談じゃないだろ
717.ネロ投稿日:2020年09月25日 20:26▼返信
クソゲー時代やもんな
つーか、これから先もずーっとか
ま、頑張れや笑
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:29▼返信
さらばPS
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:37▼返信
この記事を書いた人は50代かな?
少なくとも40代後半より上だよね
それより下の人は「プレステ」って言い方しないもの
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:44▼返信
あるわけないだろ
ガイジかよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:57▼返信
統合はしないだろ
糞箱が撤退するだけでw
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:33▼返信
MSXかよ、PCの1形態でGaming-ATXマザーが発売とか。
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:39▼返信
プロジェクトXか
ないない。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:41▼返信
スイッチは?w
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:48▼返信
psXはps2のあと出たやろ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:19▼返信
>>702
クラウドよりは現実味があるかもな
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:21▼返信
>>708
どちらかというとPSにMSが乗っかる構図になるんじゃない?
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:48▼返信
※530
任天堂はアーキテクチャーをARMに乗り換えたのが大きい
一方、PSも箱もハードウェア的には似たりよったりで、別にMSはハードやらなくてももうええんじゃね?って
ニュアンスかと、
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 10:14▼返信
まあいいんじゃねーのアメリカ企業同士だし
今や中身もただのPCだし

わかりやすい豚
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 11:27▼返信
ハードウェアを統合してほしくもあるが
市場がポリコレに制圧されても困るので2陣営ぐらいに別れてくれてたほうが良いのかもと思ったり
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 11:40▼返信
箱はゴミ箱行き決定なのに何言ってるの?
めっちゃ笑い事じゃんw
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 19:00▼返信
そんなんしなくても
PC向けにPSNとMSストアを拡充させて動くようにするだけ。
で結局リビングに残るのは任天堂一社のみ。、

直近のコメント数ランキング

traq