• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより







関連記事
【朗報】香川県の高校生、「ゲーム条例」訴訟のためのクラウドファンディング目標額達成を報告!






本日香川県を相手取り提訴致します。
ここまで来られたのも応援していただいた皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
15時45分頃に裁判所に入ります。
来ていただいても大丈夫ですが感染拡大防止策の徹底をお願い致します。






この記事への反応



これはゲームだけでなく、民主主義をかけた戦いでもありますからね。頑張ってください。

ボクでは何も出来ませんが……
日本を守れるのは、守るのは貴方です。
応援してます。


幸せな家庭に法律は入らないという諺があります。件の条例はその意味で家庭への過干渉であると考えられ、断固反対すべきだと思ってます。

恥ずかしながら香川県民としてこの活動を知りませんでした。素晴らしい行動力ですね!見習います。
ちゃんとした取材が入ることを祈ります。
どうか偏った報道がありませんように。。。


健闘を祈ってます。

これからも応援してます!

頑張ってください…!
ほんと心から応援します


ご武運をお祈りします。

頑張れー!!正義は我らにあり!

期待している。何とかしてほしい。



とうとう訴訟に!全国のゲーマーが味方だ!



B08HSR2WG3
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:02▼返信
よくやった、うどん高校生
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:03▼返信

徹底的に戦え!
陰ながら応援してるぜ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:04▼返信
お前ゲーム下手すぎだろ
香川県民かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:04▼返信
俺にゃ関係ないけどまぁ頑張れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:04▼返信
○○○寄稿
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:05▼返信
うどんの健康被害
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:05▼返信
パブリックコメントを焦点に充ててるけど別にパブコメが条例の決定の是非を決めてるわけじゃないから廃止になることは無いぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:05▼返信
アホかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:05▼返信
がんばれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:05▼返信
そのうちネトゲでも「〇〇募集@香川以外1」とかなるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:06▼返信
やっぱゲーマーって危険分子だよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:06▼返信
うどんばっか何十年も食ってる議員は駄目だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:06▼返信
こんなことするより成人するの待てばええやんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:06▼返信
ほんとがんばってほしいな
(CF支援した)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:06▼返信
だだだ大丈夫だ
証拠のノートPCは隠滅済みにだだだだだだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:06▼返信
ネットに影響されてしまった哀れな末路
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:07▼返信
※13
成人するの待てないからこんなことしてるんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:07▼返信
@hatoyamayukio
香川県議会が子どもがゲームをする時間を1時間とする条例を作った。我が家もかつてゲーム好きの息子に1時間までと約束させたことがある。基本は家庭で決めることだ。香川県議会は3年前税金で海外旅行して殆ど遊んでいた過去をお持ちだ。子どもたちより前に自らを律するほうが先決ではなかったか。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:07▼返信
こんな下らん事してる暇あったら勉強したら?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:07▼返信
※13
そして成人したらいい年してゲームwww
と言う
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:08▼返信
娘にバカにされて逆ギレさしたパパが作った条例だっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:08▼返信
※19
お前もこんな下らんサイトに書き込む暇あったら仕事探せよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:08▼返信
この金持ってとんずらするだけじゃね?
どうせソシャゲの課金に使われるだけだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:09▼返信
>>18
ルーピーごく稀に有能になるの草
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:09▼返信
500万あったらいろんなゲーム買い尽くしてもお釣り来るかもねぇwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:09▼返信
うどん禁止条例出してええよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:09▼返信
家の中の出来事なんて誰も監視してないから黙って2時間でも3時間でもゲームすりゃいいだろ
親を説得できるかできないかは条例に関わらず全国同じだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:10▼返信
【悲報】ポケモンのMVの再生回数がFF16のPVを一瞬で抜き去ってしまう…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:10▼返信
弁護士と共謀して金儲けしてるだけだろ
成功報酬まで確保してるんだから勝とうが負けようがどっちにしてもwinwinという茶番劇
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:10▼返信
ちなみにこの条例違反するとどんなペナルティがあるんですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:10▼返信
まあ普通に勝てるやろな
あんなふざけた条例の成立誰が認めるんだよ
それに憲法違反にもなるんじゃない?
勝手に時間を制限することや、条例を全国の企業にまで波及させようってのはさすがに越権行為でしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:11▼返信
※22
うどん人おこなの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:11▼返信
ほっとけよ。

香川だけハブってりゃ良いじゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:11▼返信
ゲームに限った話じゃないけど
おかしいと思った条例に対して提訴するのは大事な事だなと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:11▼返信
ちゃんとやるんかそれはそれで凄いな
勝っても負けても頑張れ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
※18
>香川県議会は3年前税金で海外旅行して殆ど遊んでいた過去をお持ちだ。

こういう痛いところついていくのは効果ありそうやなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
※28
ポケモンは別格だからなぁ~
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
キチンと議論したうえで成立したのなら民主主義だから仕方ないと思う
ただ今回のは成立の過程が怪し過ぎる
内容よりも成立の過程を問題としてもらいたいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
頑張ってくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
ホンマに提訴するんか
ええやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
負けろガイジw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:12▼返信
議員がやりたいことやっただけで香川の事は考えてないからな
意味わからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:13▼返信
※30
1週間うどん禁止
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:13▼返信
※23
最後まで裁判やり通すなら余った金はご褒美として受け取ってもいいんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:13▼返信
罰則のない条例によくここまで本気になれるね
仮に自分が香川県民だったとしても心底どうでもいい問題なんだけど躍起になる人って生真面目なんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:13▼返信
マジで頑張れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:13▼返信
この条例、強制力はないから訴訟勝てない気がする。目安として1時間、90分だからね。大事なのは「家庭でそういうルールを作ってゲーム依存にならないようにしましょう。」だから。この子が親と話して、勉強をおろそかにしない範囲で1日2時間でも3時間でもやっていいというルールで何の問題もない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
※45
工作員湧いてるwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
※31
罰則ないから100%無理やでw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
香川県は共産主義国家だからな
この高校生が国家の異物として処分されないことを祈るよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
>>30
施設に入れられて、延々とうどんをこねる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
※43
そばでいいや
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
香川県を時代遅れにして寂れさせたい条例
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:14▼返信
うどん県の工作員わかりやす過ぎるwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:15▼返信
>>18
急に地球人っぽい発言するのやめて欲しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:15▼返信
香川に文明は必要ない!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:15▼返信
香川のネカフェとか未成年は延長不可なのかな
ネカフェでゲームするやついるもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:16▼返信
>>1
周りが彼女とセッククしたり勉強やスポーツに励んでる時間でゲーム理由に県相手に裁判始めるとか陰キャの王やん、
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:16▼返信
つーか、香川民もみんなゲーム普通にやってんだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:16▼返信
※49
じゃあ罰則付けたらアウトって事なら、今後罰則ありに条例改正できないってことだな
つまり誰も守らなくてもOKで今後罰則付く心配もなくなるってことだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:16▼返信
※43
香川県民にとっては死刑みたいなもんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:17▼返信
うどん工作員沸きすぎて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:17▼返信
県じゃ無くて案を立ち上げた糞爺を相手にやりたいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:17▼返信
あんな条例拘束力ないやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:17▼返信
これは熱いな、頑張ってくれ。ゲームどうこうってかよく分からん権限で好き放題アホなことする奴に少しは反省して欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:17▼返信
良いねぇ 時代遅れの人たちを駆逐しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:18▼返信
IT後進国のIT後進県とか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:18▼返信
どっちに転んでもこの行動力はすげーと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:18▼返信
※47
それだけだったんならいいが、接続業者や企業にまで努力義務を課してるからね
何か問題が生じたときに、このせいで責任や刑が重くなる可能性は大だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:18▼返信
これ元々は娘がゲームばかりで父親の相手をしてくれないからとかいう理由だけでブチぎれたジジイのせいなんだっけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:18▼返信
違法なやり方で条例を作ってトンズラしたんだよな
怨恨から作った条例だしマジモンのクズだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:18▼返信
素晴らしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:19▼返信
要潤は見てるだけか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:19▼返信
敗訴でもいいから、罰則付けたら違憲になるかどうかを司法から言質とれれば大収穫になるやろな
今後全国に波及しても罰則が付けられないので誰も守る必要性なくなるんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:19▼返信
いまだにゲームは邪教じゃあ!のノリ笑
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:19▼返信
うどんこねてろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:19▼返信
おっさんの俺としては正直規制されても全く困らんなー
そもそも県も違うからどーでも良いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:20▼返信
どうでもいいのに記事に沸くおやじ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:20▼返信
すごい高校生だなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:21▼返信
※59
ゲームメーカーや接続業者の怠慢
香川県人にはゲームをさせないように取り組む努力義務がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:21▼返信
己が運命に抗ってみせろ人の子よ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:21▼返信
勉強しろよ学生
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:22▼返信
大物やなコイツ。これが正しいCFの使い方
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:22▼返信
選択の自由はあるべきだとは思うけどな、それ以上の事は親が叱るべきだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:22▼返信
名ばかりの条例と思ってたものが強制力持ち始めるから抗議するなら今の内
未成年の施設出入りの時間制限も最初のうちは大して力入れてなかったのに今は厳しいし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:22▼返信
で、勝ち目あるのかこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:23▼返信
>>82
お前よりはしてるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:23▼返信
>>77
罰則もないんだから言わせておけばいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:24▼返信
学生は勉強が本業なんだから ゲームはある程度規制かけた方が良いでないの?特に課金がある世の中だし。大人になれば幾らでもやれるんだし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:24▼返信
俺なら訴える時間と手間をゲームに当てちゃうなーw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:24▼返信
うどん禁止じゃなくて良かったね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:25▼返信
パブリックコメントの捏造は民主主義の冒涜だから応援しとるで
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:25▼返信
>>82
この経験は普通に勉強になると思うぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:25▼返信
500万も集まったのか
ゲームメーカーもこっそり金だしてそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:26▼返信
東大卒の国会議員が不要だって言ってんのに
香川の県会議員はどんだけ優秀なんですかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:26▼返信
>>82
下手に勉強してるよりよっぽど社会勉強になるだろw
俺が高校生だったらこんな事できねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:26▼返信
>>77
悪しき前例ができたら普通にタチ悪いし。この件だけで終わるとも限らねぇだろ。
今現時点で自分は「対象外だから、どうでもいいや。」は典型的バカの発想だぞ。

それに、この度の件は条例の発議までに正規のプロセスを踏んでいない可能性や、民意の捏造、その証拠の隠滅までしでかしてる疑惑も出てる。他人事で流して良いものじゃないよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:26▼返信
高校生は勉強しなさい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:27▼返信
リージョンコードを新たにJP-UDNを作って別に管理しないとな
1時間で自動的に電源が切れるように
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:27▼返信
人権侵害になりそうだからこの条例は違法にできるんしゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:28▼返信
※93
人生において「あの時裁判やってればなー」って思ったことある?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:28▼返信
高校生なんてあと数年待てば自由にできるようになるのにそれでもやるんだから
手間や時間以上に裁判で争うことに価値を見出してるんだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:29▼返信
海外なら違憲ってなりそうだけど
ここは日本だしなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:29▼返信
余ったお金は全部ガチャ回すんですね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:30▼返信
もっと他にすることあるだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:30▼返信
最近は胡散臭い連中が未成年を利用して扇動だの荒稼ぎだのしてるからそっち系も疑ってたが
CFで集金成功してしっかり提訴か。これは全力で応援するわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:30▼返信
パブリックコメント募集も嘘だしパソコン盗まれてるのに警察にも行かないでしんぎうちきりで条例制定だもんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:30▼返信
まあ反証にどれだけの材料が用意できるかどうかやね
「パブコメは信用できない」だけじゃ条例取り消しには届かんでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:31▼返信
※101
法廷の知識が付くとか
はちまで米してるカスの100万倍経験値になるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:31▼返信
>>101
やっておいて損はない経験だとは思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:31▼返信
>>101
横だが、法律の勉強から各種手続き、対人交渉、その他諸々
この手のことから得られるものってのは半端なく多い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:32▼返信
あーあ。馬鹿がまた騙されてるよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:33▼返信
本気やんけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:33▼返信
※101
おまえの人生の経験値が低そう、平均的こどおじレベルって感じだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:33▼返信
煽る馬鹿が見て楽しむだけで本人かわいそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:34▼返信
完全勝利とはいかなくても条例作るのに怪しかった部分が洗いなおされるなら十分意味がある
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:34▼返信
>>58 うわぁ…陰キャって何で何でもかんでも負の事考えるん?お前の姿勢マジ陰キャそのものだからな(´⊙ω⊙`)
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:34▼返信
※45
他県の迷惑になってるの分からないの?脳ミソうどんなの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:34▼返信
※105
将来プログラマー目指してるかもしれんし
弁護士目指してるかもしれんし
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:35▼返信
>>111
それは弁護士がやる事だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:35▼返信
紛失したパソコンとか窃盗だから
しっかり調査してほしいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:35▼返信
応援はしたいけど、奴らは不正の証拠になりそうなものは権限を悪用してもみ消そうとするし、確固たる証拠があったとしても知らぬ存ぜぬ、挙句の果てには陰謀論にでっち上げの何でもあり体制なんだぞ
どうやったらそいつらと渡り合えるのか、算段はあるのか…?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:36▼返信
>>47
じゃあ条例撤回でよくね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:36▼返信
こんな意味ない条例作る議員もアホだし、
いくらクラファンとはいえ人の金で、
しかも未成年が500万使って提訴ってのもアホすぎる。
この子の親は活動家なんかで子どもに泊をつけようとしてるとしか思えない。
まぁ香川県民はアホって事で。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:37▼返信
パブコメから条例可決されるまでの経緯が気に入らない。 捏造パブコメを大勢の民意だとし簡単に条例可決されたら、1企業や宗教団体動員すればなんでもアリになりかねない。頑張ってほしいわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:37▼返信
敗訴のほうがおもろいかも
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:37▼返信
司法判断がやはり長いものには巻かれてしまうのか見ものだなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:37▼返信
※120
弁護士じゃなくても法知識がある事にこした事は無いんだよなぁw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:38▼返信
>>120
でも勉強と言う意味では十分だろ?
学生が将来何を目指してるかなんて自分でも中々分からんのだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:38▼返信
そもそもこんな条例を作ることがまかり通ってるのがおかしい
本人の将来が台無しになったとしても親や本人が決めること
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:39▼返信
※120
どうせ学歴もないんだろお前
何の知識がお前にあるんだ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:39▼返信
>>120
弁護士に丸投げで終わるわけないだろ。アホだなあ
弁護士がやるのは専門性の高い部分。その他に本人がやらなきゃならないことは腐るほどある
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:40▼返信
※120
THEこどおじって感じだな
一人でもきる事があるって事を知らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:40▼返信
※120
だよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:41▼返信
そろそろ裁判所につく頃か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:41▼返信
>>120
弁護士は、法廷代理人、法律関係の仕事を代理でやってくれる仕事だぞ。

自分でやろうとすれば、義務教育済ませてたらできるように法律は作ってある。
面倒くさいから弁護士があるだけだよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:41▼返信
※124
クラウドファンディングだからそれに金出した大人がいるってことなんですけどね
ここでくだ巻くことしかできない奴が上から言ってもなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:44▼返信
>>124
前半は分かるが
事情も知らず憶測だけで子供に難癖つけるのは大人としてあまり褒められた言動じゃないな、きちんと根拠があって言ってるならいいけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:45▼返信
>>7
では何を決定の確定をさせたか明らかにする必要があるし、投票所と同じIPから書き込まれていた件も裁判なら公に説明する必要が出てくる。
そもそもにして、個人の自由への侵害であり憲法違反にならない理由も説明する必要があるにも関わらず説明もされない。
そう言う意味では裁判を起こさなければならなかった、ゲームでは無く釣りでも将棋でも個人の趣味を制限される可能性があるのだから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:45▼返信
近い未来 子供達が損をする時代が到来するのが今の日本 子供大事にしろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:45▼返信
悔しかったらクラファンで10000円でもいいから集められるくらい
同意が得られるような発言を、名前と身分あかしてやってみろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:47▼返信
黙ってればなんとかなる時代は終わった。

これからも自分たちだけが文句を言って稼いでいきたいから、
富裕層は庶民が声をあげると、徹底的に叩く。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:48▼返信
最高に気持ち悪いなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:51▼返信
そういいながら猫ババします
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:51▼返信
※143
お前が気持ち悪いんだが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:51▼返信
裁判はカネがかかるなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:52▼返信
※143
さっき論破されたこどおじさんかなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:52▼返信
>>145
いえいえあなたほどでは
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:56▼返信
こどおじさん・・・・一人でキモいキモい喚いてて草w
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:56▼返信
>>143
老人の出る幕じゃないんですよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:56▼返信
政治家が「政策を決めた経緯を示せ」と言われて「資料ありません無くしました」ってのは
もう罪だと思うんだよなあその時点で
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:57▼返信
なんだかんだでネットで叩いてただけの連中は、香川県がパブコメで大概の事やらかしたと分かってはいても、
実際に具体的に改めようと動かなかった時点で、香川県の議員や公務員と大して変わらんのだよな。
ネットで形成された世論も後押ししただろけど、これこそが実際に行動するってことだろ。えらいやんけ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:57▼返信
完全に勝ち前提で話進んどるがこれ裁判負けたらどうなるんや?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:57▼返信
こどおじさん・・・・さっき論破されたのがよっぽど頭にきたんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:58▼返信
※148
そう謙遜するな
他のヤツもキモいと認めてるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:58▼返信
高校生から乞食
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:59▼返信
>>155
そりゃあコメ欄の住人の皆様もおキモい方々ばかりですから
いやーまったく皆さんおキモい
私なんてまだまだですよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:00▼返信
平均的はちま民「民意で選ばれたものに文句を言う奴はパヨク、日本人に民主主義など必要ない」
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:01▼返信
香川の老害は糞だが、若者はちゃんとしてるね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:01▼返信
>>157
何だお前
気持ち悪いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:02▼返信
>>142
彼らが求めるのは隷属だからな
飼い慣らされた奴が金持ちの代弁者になってる状況は草も生えんわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:02▼返信
低学歴無職こどおじさん・・・・まだキモいキモい言ってるのか
さっきフルボッコで論破された事がよほど頭にきたんだねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:03▼返信
>>152
お前は何したの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:03▼返信
やったねはちま!
負けたら「このガキは香川県議会の工作員だ!」って騒ぎ立てるお仕事がくるよ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:04▼返信
>>162
おい、いじめはやめろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:04▼返信
>>157
これが顔真っ赤ってやつか…ここまで典型的なの初めて見た
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:04▼返信
偉すぎるぞ!こんなん野放しにしたら老害が調子に乗るからな!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:07▼返信
勝訴でも敗訴でもおもろいし、どっちに転んでも大儲けだしやるなこいつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:08▼返信
>>153
この話をアタマから聞いて問題点、改善方法がパパッと思いつかない老害を落とす選挙活動やな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:09▼返信
>>163
褒めてる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:09▼返信
※157
ちょっと哀れになってきたぞ
おじさんゴメンな

まあおじさんがキモいのは否定しないが許してくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:12▼返信
※153
勝ち負けよりも、裁判の経過で、どのように決定されたかの経緯を知ることが第一義だと思うけどね
ま、最高裁まで争えばええんちゃう?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:13▼返信
ちなみに俺が喫煙所拡大訴えるクラウドファンディングやったらみんないくら出してくれる?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:16▼返信
やっぱり議員の年齢上限を引き下げて
頭が古くなっているのに権力だけを持っているお年寄りには
早々にご退場頂いたほうが良いかと
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:17▼返信
※173
どこに誰を相手に訴えるのか?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:17▼返信
>>173
喫煙所なんて気にせず吸えばええやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:18▼返信
権利を制限する条例じゃないから憲法無効にはならないよ、そして立法論に司法は立ち入らない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:19▼返信
>>45
県民にとってどうでもいい条例を作ったならそれは大問題だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:21▼返信
高校生にここまでさせるなんて…香川県クソだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:21▼返信
香川県の権力で木っ端微塵にねじ伏せて踏みにじってくれるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:23▼返信
>>117
致命傷受けてなお早口はウケるw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:23▼返信
ゲームなんかやってねぇでうどん食え!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:24▼返信
パブコメの恣意的濫用、議会の採決行動の根拠となるデータの捏造が疑われる案件なんだから、民主主義の根幹にかかわる事態なんだけどな。

香川の事だから、ゲームの事だから、と放置していたら、少しずつグレーゾーン拡がって最後は白紙委任状政治。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:28▼返信
ヤドン「タスケテ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:29▼返信
※156
仮に乞食だとしても求めてる人に金出すかは出す側の自由なんやで
おまえはパトロン1人もつけられなさそうやな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:30▼返信
やってることは香港侵略とおなじ手口だしな!
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:33▼返信
>>185
てっててっってっっててっっっててんめえええええええええええええ
おもてでろおおおおおおおおおおおおおおおおお
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:33▼返信
>>45
政治家が悪事を働くために、政敵や国民を試す時って、
必ず、激怒したらこっちが恥ずかしいような「つまらない」と思われてる所で方法を試すんだよ。
次は実利害のある話を同じ方法(パブコメ捏造)で攻めてくるが、前回、怒らなかったせいで「なんで前は同じ方法を使ったのに怒らなかったの」と言い張られてしまう。
少しは歴史に学んだらどうなんだ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:41▼返信
うどん県おそろしや
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:42▼返信
ガキとこどおじしか反対してない条例
ゲームやりたいから訴えるとかバカか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:43▼返信
仮に敗訴しても香川でネットとTVと新聞規制すればノーダメ
あまり大人をナメるなよ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:46▼返信
パブリックコメントで皆の意見を聞きますよ というフリはしつつ データを捏造するとか
やり方が相当汚いわな
これなら結果ありきで何でも通せるうえに 決めたのは県民の皆さんでしょ って逃げられる
汚いさすがきたない
権力の私物化も良いとこだわ 人間としてダメだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:50▼返信
民主主義に反する行為・・・と自民信者なら言うだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:51▼返信
黒幕はデジタル庁のトップにいるというね・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:51▼返信
>>193
民主主義信者でも言うだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:52▼返信
これは英雄的行動
撤回させれたらまじもんのヒーローやね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:54▼返信
ゲームはどうでもいいんだけど、変な条例を好き勝手作られる前例はまずいから支持するわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:54▼返信
敗訴したらそばを食わせる❗
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:56▼返信
>>191
情けねえ…
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 16:58▼返信
>>197
大山一郎「ふむふむ やはり支持する意見が多いようだな 条例可決で!」
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:01▼返信
一応 若者が健全になるためにはこうするべきという善意が動機になってるんだよなあ
地獄への道は善意で舗装されている ってやつだなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:02▼返信
頑張れ!老害の考えをぶっ壊してやれ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:02▼返信
どこを争点にするか次第ではかなり大事で全国自治体との対決だから、どう攻めてどう決着つくのかおもしろい案件
ゲームを主題にしたらガッカリ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:09▼返信
>>201
善意でやるならなおさらこんな姑息な手は取るべきじゃなかったよな…大人として恥ずべき事だと思うよまったく
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:13▼返信
香川県の対応は独裁以外の何物でもないからな
データ捏造までしてるし
きっちり懲らしめたほうがいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:16▼返信
違法的手段で強行採決してるわけだから
そこらへん徹底的に攻めれば勝ち目は十分あるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:17▼返信
まともな大人ならんのはお前らが証明してるしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:17▼返信
全国のゲーマーが味方とかやめてやれよ。ゲーマーがゲームしたいから反対してるみたいに思われるだろ
ゲーマーじゃなく純粋におかしいと思って支援してる人もいるんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:19▼返信
>>201
動機は議員がゲームやってる娘に相手にされなかったからだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:20▼返信
こいつ絶対に途中から集まった金を自分の好きな事につかうんじゃない?
つーか今の時点でも予想外に金が集まったもんで舞い上がってるが、クラウドファインディングやった手前、何かしら行動しなきゃいかんから始めただけで徹底的に争う気なんてないと思うわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:22▼返信
>>210
絶対の使い方おかしくね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:25▼返信
>>209
そいつはワイドショーレベルの話だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:26▼返信
>>207
それはゲームではなくネット全体の話では?
それだって普通の人はいるのだから、根本的に社会モラルの問題だと思うけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:31▼返信
オヤジを相手にしなかった娘のせいだあっ
おかげで全香川県民が犠牲に
ゆるすまじー
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:31▼返信
>>212
じゃあ君は議員本人から聞いたのかい?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:32▼返信
そんなことやってないで勉強しろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:43▼返信
※13
待てないから行動を起こしたんでしょうに
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:45▼返信
>>215
その確認しなきゃならんのは疑ってる方だろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:46▼返信
条例案のマメ知識

賛成:自民党県政会と公明党議員会 他
反対:自民党議員会と共産党県議団 他
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:48▼返信
でも未成年がPSWみたいな銃バンバンゲーなんてやってほしくないけど。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:52▼返信
>本日香川県を相手取り提訴致します。

かっちょえぇ~w
おっさんも応援してるぞ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:54▼返信
ゲーマーきっしょw
この高校生はよくやった!
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:54▼返信
>>1
香川県民でゲームもするけど、しょうもないことで労力使うなと思うわ…他に趣味もなく彼女もいなさそうだし暇なんやろな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:55▼返信
※210
横領なんてするかよ和歌山市じゃあるまいし
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:57▼返信
※223
お前はゲームとインターネット1時間超えたら止めろよ
未成年かどうか分からんしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:59▼返信
香川県だけゲーム禁止にしようぜ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 17:59▼返信
>>220
スマ〇ラみたいな無差別暴力ゲームはいいのか?
実際事件起こしてるのはこのゲーム所有者だよね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:00▼返信
禁止条項だけで罰則のない条例なので、裁判による無効は難しいかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:25▼返信
>>223
逆に聞くが、この条例決めたヤツもしょうもない労力使ってないか?
守りもされないような条例やぞ?
しかも通す為に無駄に力も注いで通してるやん
こっちこそ無駄な労力やろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:27▼返信
>>219
何処行ってもそうだけど共産党員と組む各党の連中って何でこうも邪魔くさいんやろね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:29▼返信
>>183
マジでやり方が汚すぎるよな
自分勝手に通す為に色々やり過ぎてるんだよね
これを本当に無視したら各都道府県が訳の分からない事を気付いたら通してたってなるよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:46▼返信
高校生なんてちょっと我慢すれば大人になって条例気にしなくて済むのに
こうやって時間のかかる裁判に出るって偉すぎるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:58▼返信
余ったお金はどうするんだろう?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 18:59▼返信
おお、これは将来ニュースになるかも?
頑張れよ!
一時の人になれど、どこぞの話題好きのテレビが取り上げるから。
まあ勝てるだろうな、コロナのご時世と言う時期だから。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:03▼返信
勝算あるんだろうか
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:04▼返信
>>214
孫じゃなかった?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:05▼返信
まあ大人のエゴを押し付けるような条例だからね
こんな条例がまかり通るなら子供は家庭で1日2時間勉強条例とかあらゆる条例できるじゃない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:09▼返信
ゲーム下手くそな奴全員香川県民だろwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:31▼返信
他県ごとながら、膿を出せるチャンスだからいいじゃんって思うよ
データのねつ造してまでってのがマジであり得ないわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:34▼返信
立花の訴訟プロレス思い出すな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:36▼返信
頑張ってほしい!自分もゲーム好きだし、自分の住んでいる県がもしこんな事したら、とても許せないし。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:36▼返信
>>181
偏見から基本的人権の侵害と特定業界への弾圧をする香川県
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:39▼返信
時間と金の無駄
学生時代なんてあっという間に終わる
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:49▼返信
ゲーム条例を決めた時の意見のローカルIPが殆ど同じIPだったみたいだから
そこら辺を突けばあっという間に誰がどこでそれを書いたのか一目瞭然だろうな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 19:59▼返信
>>219
公明の仏敵共産との争いだったのかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 20:01▼返信
てっきり何かしら理由つけて持ち逃げすると思ってたけどちゃんと起訴するのね
やっぱ老人より若い人に金集めるほうがいいんだろうな
俺はもう人生半分諦めてるオッサンだから無理だけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 20:15▼返信
この行動力なら将来政治家なれそうだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 20:28▼返信
これがパヨクだったら、裏で中国が操られているとかネトウヨが騒ぐんだろうなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 20:35▼返信
民主主義はかかってないだろ
自由はかかってるけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:08▼返信
>>211
確かにそうだな。
絶対にすまんかった。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:25▼返信
なんか政治屋の大人たちが「たかがゲームごときで高校生風情が」とか鼻で笑いながらあっさりと蹴散らしそう。
政治屋の先生方とかって、割と高校生だろうが子供扱いして「はいはいわかっかわかったから」等と平然と"門前払い"しそうだし、「高校生ごときが(大人に対して)裁判とか。大人を舐めてるのか!」とか普通に考えてそう。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:35▼返信
インチキしてまで条例つくる糞が相手だからな。身に危険が及ばないよう用心してほしい。応援してる
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:41▼返信
機能すらしてない条例相手に訴訟とか、アメリカ人の真似でもしてんの?
カネ欲しさにここまでするとは、ゲーム脳って怖いわー((( ;゚Д゚)))
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:45▼返信
>>153
ゲーマーとやらがアホの集まりってことが証明されます。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:49▼返信
緑のたぬきを食べて応援するわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 21:51▼返信
ガキがゲームしたいだけでだだこねて乞食システムに頼ったんだから、そんなやつに金使って協力すんなよ頭の悪いやつ多すぎ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 22:52▼返信
別に強制力ないし無視すればいいのでは?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 23:12▼返信
頑張れ!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 23:17▼返信
※256
自分の頭の悪さ棚に上げて何言ってるんだ?
悔しかったら香川県議会にでも入れば?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 23:33▼返信
県民だがクソどうでもいいわww
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 23:43▼返信
大人になったらゲームなんて自由に遊べないんだから
子供のうちに目一杯遊ぶべきなのにな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 23:50▼返信
で、どういう公訴を提起したんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 23:51▼返信
>>259
申し訳ないけど平均的にみて上位にランキングしている大学卒業してるから頭悪くないよ、世の中には頭の悪い人がいっぱいいるね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 00:32▼返信
本日より?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 01:07▼返信
条例なんて憲法を盾にすれば一発で論破できるんちゃうん?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 01:15▼返信
こいつ以外に誰も訴えようを思ったやつがいないのか
まあ、自分で裁判だとくそ面倒だから
ちょろっと支援するだけで代わりにやってくれるなら楽だしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 01:34▼返信
そういやソシャゲ側は香川プレイヤーをIPとかで確認画面出す仕様にしてるの?ネットを使ったゲーム全部が対象なんだよな?この条例って
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 04:17▼返信
誰が違反者確認するの? 親?
親「ウチの子、条例で定めた時間守らないの
役所「知らんがな、とりま罰金よこせ

アホ親子じゃないか? 詐欺師にカモられるぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 06:49▼返信
自民党支持者が顔真っ赤でクソコメw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 11:58▼返信
香川県じゃなくて個人相手のほうがしっくりくるな、賛成いれた全議員、賠償すべきだよ

直近のコメント数ランキング

traq