名称未設定 1


前回記事
【速報】ホロライブのVTuber・桐生ココと赤井はあとが「台湾」発言で3週間の謹慎へ

【大炎上】ホロライブ運営会社が中国向けに公開した謝罪文がヤバすぎる! 台湾人ファン「自分が住んでる国がYAGOOによって勝手に中国の物にされた」

【動画】ホロライブの「台湾問題」がマジで国際問題へ。台湾のニュースでも報道されてしまう








カバー株式会社

【大切なお知らせ】
9月27日(日)に公表した公式声明における経緯説明と今後の弊社方針につきまして








記事によると



このたびは、先般の公式声明において混乱を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

2020 年 9 月 27 日(日)に、弊社所属タレントにおける YouTube チャンネル統計データの無許諾使用、ならびに弊社社内ガイドライン(サービス提供国の社会通念および当該国の方針を配慮する旨)に反する行為・言動が確認されたことを受けて、弊社より本件のお詫びとタレントへの対応措置について公表をさせていただきました。

しかしながら、本公表におきまして、中国向けとして投稿した内容と日本向けに展開した内容について齟齬がございました。本件につきましては、不用意に混乱を招く事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます

当初投稿した公式声明が公表されるまでの経緯につきまして、ご説明いたします。


<経緯>

1. 本行為・言動が発生した際、「ホロライブプロダクション」所属タレントに対する誹謗中傷や生命・身体を脅かすような書き込み等が多量に発生する事態となった。本件の対応としては、当該発言の動画の配信停止ならびに削除を実施した。

2. 当該発言の動画の配信停止ならびに削除を実施したものの状況は改善されなかったため、社内で定められた基準により、公式声明と当該タレントの処分の発表を決定した。

3. 公式声明の作成にあたっては、中国現地の協力会社とも慎重に検討した結果、タレントや社員らの安全と活動を守るため、中国向けの声明に関しては、問題となった発言に対し強く言及する声明を出さなければ解決が難しいという指摘を受けた。

4. 以上の状況を受け、最優先すべきタレントと関係者の安全を担保するためには弊社からのいち早い声明が必要だと判断し、緊急措置として過日の公式声明に至った。



上記経緯により、結果的に一部の国や地域に対し、配慮に欠けた表現の趣旨を内包する公式声明を公表する形となってしまいました。本件につきましては、国内外にご迷惑をおかけする問題であったと痛感しており、深く反省しております。

現在「ホロライブプロダクション」は世界中の国や地域でご視聴いただいており、弊社といたしましては、サービスを提供するそれぞれの国や地域の法律や慣例慣習、社会通念など、その時点で決定されている当該国の政府の方針に基づきサービス提供することを原則としています。

ついては、サービスを提供する国や地域によってポリシーやガイドライン、コミュニケーションが異なるため、それぞれに合わせた伝え方や内容に配慮した声明内容となりました。公表内容に相違がある公式声明を発表してしまい、混乱を招いてしまったこと、改めて深くお詫び申し上げます。

本内容において混乱を引き起こしてしまったことを真摯に受け止め、経営責任を明確化するため、2020 年 9 月 29 日(火)に実施した緊急経営会議におきまして、代表取締役社長への厳重注意処分を行うと共に再発防止としてコンプライアンス委員会の設置等を決議いたしました。さらに、弊社代表取締役社長におきましては、本事象を重く受け止めており、役員報酬の一部を自主返納いたします。

今後も弊社が発表する声明に関しましては、各国の法律やその時点で決められている方針に基づいたものを前提として対応いたします。また、いずれの立場に置いても公平を保った範囲で、表現や発言の自由を準拠する方針を明確な社内規定として
制定し、ガイドラインをより強固なものとしてまいります。

引き続き、皆様へより良いサービスを提供させていただくために、常に真摯な態度でお客様と向き合うことを約束し精進してまいりますので、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。

本件のお問合せについて、タレントへの連絡はご遠慮いただくようお願い申し上げます。

2020 年 9 月 30 日(水)
カバー株式会社

この記事への反応



完全にダメージコントロールに失敗してる。こんな事になるなら全てのリリースをこれぐらいスッカスカの謝罪文にしておいた方がまだダメージ少なかった気がする。

引責辞任しろ
話はそれから聞いてやる


分けわからん表明してると余計に「で、どういう立場なんや?」ってなると思うんやが

結局、タレントを守る気がないのはわかった。

つまりその場しのぎの雑謝罪をしたということだよな。しかもコンプライアンス委員会まだ設立してなかったのか.....

くそみてえな言い訳と未だにコンプライアンス系の部署なかったの露呈と。
もうあかんねこの会社。一生かけても信頼されることないやろね


つまりは二枚舌ごめんな!中国では中国国内の国民感情に寄り添うし、共産党の方針に従っていくでってことかw

正直これ見てもカバーが今後どういう方針でやっていくのか分からんかった
コンプライアンスを前から軽視していたということが見え見えだし、会社としての責任能力の低さを露呈している
取り敢えずカバーはホロライブプロダクションの経営権を他企業に譲渡する道を模索した方が良い
ライバーが不憫


中国様に言われた通りに声明文を出しました。ってことをわざわざ表明している。そこが炎上案件なのに。

親中でも反中でも地獄…ここまででかい規模のグローバル炎上事例はあまり無いから炎上対策のケーススタディとして記録されそう。もちろん失敗事例として。

YAGOOの役員報酬正直どうでもいい、結局何も解決されていないじゃん。

あの国相手に商売するならちゃんと考えとかないとダメよ。世界の基準と違うんだから。

これ暗に「前のは中国に言わされました。今後もそれぞれの国に合わせたダブスタ発言します。」って言ってね?

誰が納得すんねん…






関連記事
【ホロライブ台湾騒動】中国製ゲーム『原神』運営さん、「桐生ココ」をNGワードにしてしまう! 対応早すぎwwwww

【ヤバイ】台湾問題で炎上中のホロライブ所属VTuberが一斉に緊急ミーティングで配信中止!!何か起こりそうだ・・・

台湾騒動で大炎上中のホロライブ所属VTuber・大神ミオが6月に現状を占いで的中させていたと話題に!!「9月は立ち止まる」




公式声明で燃料投下していくスタイル
色々やらかしたのに、これからコンプライアンス部門作るんかい