• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











ニコニコカドカワ祭り2020 キャンペーン公式サイト


EjUiXdKVcAgJhB1


EjUiXdRUwAI1UbI











この記事への反応



最大50%だから10%かも知れないのでは。

必ず50%還元されるなら「最大」を入れる意味あるのかな。複数フェアで加算されて最大値の50%を超えると切り捨て?でもそれだと対象となるフェア全てでポイントを獲得できますとする説明と齟齬が生じるような。

カドカワ祭り色々やってるんだな


カドカワ祭りに合わせて2冊買ってきた

毎月5冊くらいは読んでるのかな
電子書籍はかさばらなくて便利だけど売れないからそれはそれで微妙


カドカワ祭りで盾の勇者の成り上がりとかSAOプログレッシブとか異世界おじさんとかの電子書籍が安いであります。


気になってた本がカドカワ祭りで電子書籍半額になっているらしいので大量購入しよ

カドカワ祭りで50%キャッシュバック受けつつ、読んだら売ってしまえば使えるお金は増えることになりそうだけど2つ問題がある。キャッシュが減ることと、カドカワで欲しい本がない・・・




これはマジでスゴイキャンペーンだな!!

最大って気になる文字があるけどどこ読んでも50%としか書いてないんだよなぁ

例外ってなんなんだろ


B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません

4048937057
あずま きよひこ(著)(2018-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4592711165
沙村広明(著)(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3


コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:32▼返信
おはようございます
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:33▼返信
今日は暇だしゲームでもすっかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:33▼返信
ステマしてスゲーしようとしても「最大」のとこバレてステマ失敗してんの草
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:34▼返信
空前絶後と聞くとサンシャイン池崎の顔しか浮かばない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:35▼返信
前々からやってたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:43▼返信
Kindle本で定期的に50%OFFなんで遠慮しときます
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:51▼返信
そもそも角川の電子書籍サイトがしょっちゅう半額
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:54▼返信
最大とは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:58▼返信
ちゃんと「PR」って入れとけよ
紛らわしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:59▼返信
ペーパーレスのご時世になにをやっているんだ・・・

そんなことやってるから取り残されるんだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:00▼返信
いや半額にしろよ
図書カードとか要らんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:02▼返信
ええやん
新刊買いまくってブックオフ持っていくだけでプラスになるで
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:02▼返信
角川不買してるんで結構です
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:02▼返信
>>11
紙の本は法律で値引き出来ないから
法に触れないようにこういう回りくどいシステムになってる

でもまぁ普通の人間は面倒くさくてやってられんよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:07▼返信
※12
書籍は徐々に値上がりしてるからブックオフでプラスにするのは厳しいのでは?
漫画でも税込700円するぜ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:15▼返信
ガラケー使いの俺には無理だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:16▼返信
このアプリの規約を良く見ないと…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:16▼返信
人気の本選べば本当に錬金術出来そうだな50%だと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:16▼返信
錬金術できる本見つけたら俺に教えろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:27▼返信
転売屋は少し躊躇しそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:27▼返信
これで実店舗の本屋じゃないとだめなんか?
角川で欲しい本なんかあったっけかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:28▼返信
貰えんのが通常の図書カード(NEXTでは無い)なら金券ショップで売れば最低でも80%、元金の3割回収出来たんだけどな… 残念
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:31▼返信
ネットギフトのコードが重複だった場合はKADOKAWA凸ればええの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:37▼返信
「今、Amazonで買い物すると半額分をAmazonギフト券でキャッシュバック!」なら完璧だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:39▼返信
>100ポイントで100円分の図書カードNEXTネットギフトと交換できます。

100ポイント未満の端数は交換対象外だから
これが「最大」と書かれている理由かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:44▼返信
Kindleじゃあかんのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:49▼返信
普通に電子書籍半額以下の方がいい
実物は邪魔
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:49▼返信
電子書籍になれるともう紙の本には戻れないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:49▼返信
よっしゃと思って見に行ったら欲しい本が一つも無かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:51▼返信
>>14
はぇー
なんで日本って本のセールがないんだろうと思ってたわ
アメリカとかだと本屋でセールは普通にあるし
電子書籍は普通にセールやるのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:54▼返信
俺たちのけもフレを返せよ

たつき監督を返せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:00▼返信
しつこく最大って書いてあるけどなんなの?
クジか条件でもあるのかと思ったけど特に見当たらんし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:03▼返信
※26
電子書籍は定期的に半額セールとかやってるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:05▼返信
※30
その代わり売れ残ったのは返品できたりするから
店にとっては悪いことばかりでもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:18▼返信
在庫処分や
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:22▼返信
定期的にKADOKAWA上げの記事を出すけど
スポンサーなんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:27▼返信
帰ってくる図書カードが最大2500円。
5000円以上の本買っても、2500円分のカードしか帰ってこないから、最大が付いてるんだと思う。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:36▼返信
ハルヒのラノベ全巻揃えたいんだけどキャンペーンに含まれますか?(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:36▼返信
>>30
日本の場合は書籍類は再販価格維持制度があって、出版社が指定した価格で販売しなければいけない
価格が固定されてる前提なので書籍のカバーに価格が印刷されている
だから値引きができない

電子書籍は再販価格維持制度の対象外なので値段は店舗の自由
値札も簡単に書き換えられる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:40▼返信
自粛期間中にBookwalkerで半額還元やってたからなぁ
その時に欲しい本はほぼ買ったよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:43▼返信
最大って上限金額やろ
何言ってんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:43▼返信
最大の文字が小さくて何か落とし穴あるんじゃねえの
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:44▼返信
>>12
ブックオフ「10円買取になります」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:01▼返信
DMMでキャンペーンページみたら人気上位が異世界転生ものばっかでみんな好きなんだなあと思った。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:11▼返信
日本語が読めないのに疑うことしか知らない層が相手じゃ本なんて売れない
このキャンペーン失敗なのでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:12▼返信
他の店で買い物しないと割引にならねえじゃねえかツカエネエ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:17▼返信
>>28
けど電子書籍って目がめっちゃ疲れない?
場所取らんしセール頻繁にやるから買ってるけど連続で読むとキツイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:25▼返信
動画やゲームはコロナ騒ぎで景気がいいみたいだけど、書籍(特に文芸方面)は良い話聞かないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:29▼返信
角川の電子書籍とかいつ終わるか怖くて使えない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:41▼返信
>>1
小数点以下切り捨てって、書いてあるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:42▼返信
>>50
上月景正なんでや
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:42▼返信
>>51
東尾社長は上月景正の甥
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:42▼返信
店員の不正が横行しそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:06▼返信
>>31
けもフレ信者か?
たつき監督はもう自分でオリジナルアニメ作った方が儲かるだろうから、今更けもフレの下請けに戻るとか無いと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:24▼返信
go to eatの次はgo to booksellerかよ
本屋にいかせるんじゃねえよコロナ対策しろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:24▼返信
カドカワがたつき監督に謝罪しない限り金輪際円盤を買うことはありえない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:33▼返信
できるだけ紙の本は買いたくないんだが…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:43▼返信
またスマホ必須かよ
電話会社に金もらってるのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:56▼返信
漫画とかラノベばっかりなんじゃないの?角川って
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:01▼返信
本なんで要らね。カドカワのゲームソフト無料くれよクソゲー。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:10▼返信
無料で公開しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
紙の本もやるのはすごいな

※57
電子書籍もその場でポイント還元なんやけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
角川で読む価値のある書籍が思い浮かばないわ
小学生の頃はスニーカー文庫読んだけど、大人向けの書籍ないよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:03▼返信
角川って角川ホラーと金田一シリーズぐらいしか読むもんねぇじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:07▼返信
>>63
ソフィア文庫があるじゃん
筑摩や講談社の学術系と比べると点数ないけど
中公から二次文庫化した猪木正道のロシア革命史とか名著がそれなりにある
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:08▼返信
空前絶後の~
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:16▼返信
「一週間以内にkadokawaアプリにレシートを投稿する」と言う部分に注意。ただ買っただけでは図書カードはもらえませんし、すぐにもらえる訳でもありません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:19▼返信
出版なんてもういらねーよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:34▼返信
>>52
事前発表してボーナス次期や年末年始で開催した方がよかったろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:46▼返信
角川なんて、ガンダムエースくらいしか買わないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:39▼返信
これ取得した図書カードでまた角川の本買っても半額になるんかな
欲しい本無いけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:43▼返信
>>67
自分も気になったけど、貰えるタイミングは明記されてなくね
すぐかもしれないし後日かもしれない
まあ普通に考えて後日だろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:22▼返信
KADOKAWAアプリを入れてまで買う本は特にないです
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:25▼返信
『『『最大』』』50%だから実際いくらくれるのか
75.投稿日:2020年10月04日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 16:58▼返信
角川は読みたいコミックがなかなか無いのが致命的というか女性向すぎていけねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 17:01▼返信
スマホもってねーよ
PCじゃだめか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 20:05▼返信
BookWaker安いな、実質25%じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:11▼返信
これといって読みたい本がない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:48▼返信
>>79
元々本読んでないなら当然だな

直近のコメント数ランキング

traq