online_kaigi_man

話題のツイートより






最近、既婚でお子さんいる男性から

「リモートワークになって、仕事終わったら子供と遊んだり、
お風呂入れたり、少し家事手伝ったりで、
すごく時間がなくなりました。どうしたらいいですか?」

と質問されたのですが、
リモートワークになる前は
その全部を奥さんが1人でやってたのですよ?


ftyqq







  


この記事への反応


   
「もし家にいて家事と子育てをすることが
本当に簡単で楽なことだったら
もっと男性がやりたがると思う。
でも実際はそうじゃない。
ということは 男性にとってしたくない 
できないことなんです」
漫画『ミステリと言う勿れ』より



どストレートに刺してしまいましたね。

うちは、自宅待機組でしたが、
子供の面倒みてと頼んだらなぜか仕事が発生するという不思議な現象が発生しました。
空気読む会社なんですかね。

  
「で?結局どうすればいいの?」って言ってる男性多くて脱力。
「自分の時間がなくなろうが黙って奥さんと一緒にやれ」
以外の答えはねえよ。


これも男女で見えてる世界線違うパターンやな。

子供がいたら時間がなくなるのが普通というのが
わからない男性多過ぎますね。
あなたの時間なんて子供ができた瞬間から消失し、
数十年後にしか復活しませーん。


家事育児を「手伝う」って言ってる時点で当事者意識ないよね
って言葉がある漫画に出てくるんですが、
まさにそれな気がして


リモートワークなので
仕事前後に家族といられる時間が増えて幸せです。
と自信を持って言える人間でありたいですね




リモートワークになって
家族と一緒の時間が増えることで
いろいろ浮き彫りになる事もあるという話




B08KJ59M7W
板垣巴留(著)(2020-10-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9