最近、既婚でお子さんいる男性から
— 石倉秀明 | 「コミュ力なんていらない」「会社には行かない」 (@kohide_I) October 6, 2020
「リモートワークになって、仕事終わったら子供と遊んだり、お風呂入れたり、少し家事手伝ったりで、すごく時間がなくなりました。どうしたらいいですか?」
と質問されたのですが、リモートワークになる前はその全部を奥さんが1人でやってたのですよ?
最近、既婚でお子さんいる男性から
「リモートワークになって、仕事終わったら子供と遊んだり、
お風呂入れたり、少し家事手伝ったりで、
すごく時間がなくなりました。どうしたらいいですか?」
と質問されたのですが、
リモートワークになる前は
その全部を奥さんが1人でやってたのですよ?
僕自身もまだまだ妻に負担をかけてしまっているけど、これがリモートワークじゃなかったら!!!と思うと、もっと悲惨なことにしてしまってたかも、と思ったり。
— 石倉秀明 | 「コミュ力なんていらない」「会社には行かない」 (@kohide_I) October 6, 2020
少なくとも予定がなければ朝と夕飯は家族で食べられてるので、ぜひ世の中の男性こそリモートワークしていこ!って思う
バズり気味なので、宣伝しておくw
— 石倉秀明 | 「コミュ力なんていらない」「会社には行かない」 (@kohide_I) October 7, 2020
男性の働き方やマインド、考え方などが変わっていかないとだよ、ということが書いてある本です。よろしければ!
会社には行かない 6年やってわかった普通の人こそ評価されるリモートワークという働き方 https://t.co/stupHartQn
この記事への反応
・「もし家にいて家事と子育てをすることが
本当に簡単で楽なことだったら
もっと男性がやりたがると思う。
でも実際はそうじゃない。
ということは 男性にとってしたくない
できないことなんです」
漫画『ミステリと言う勿れ』より
・どストレートに刺してしまいましたね。
・うちは、自宅待機組でしたが、
子供の面倒みてと頼んだらなぜか仕事が発生するという不思議な現象が発生しました。
空気読む会社なんですかね。
・「で?結局どうすればいいの?」って言ってる男性多くて脱力。
「自分の時間がなくなろうが黙って奥さんと一緒にやれ」
以外の答えはねえよ。
・これも男女で見えてる世界線違うパターンやな。
・子供がいたら時間がなくなるのが普通というのが
わからない男性多過ぎますね。
あなたの時間なんて子供ができた瞬間から消失し、
数十年後にしか復活しませーん。
・家事育児を「手伝う」って言ってる時点で当事者意識ないよね
って言葉がある漫画に出てくるんですが、
まさにそれな気がして
・リモートワークなので
仕事前後に家族といられる時間が増えて幸せです。
と自信を持って言える人間でありたいですね
リモートワークになって
家族と一緒の時間が増えることで
いろいろ浮き彫りになる事もあるという話
家族と一緒の時間が増えることで
いろいろ浮き彫りになる事もあるという話

正論どころか、ただの理不尽じゃねえか
クソフェミって馬鹿なの?
働いて無くて楽になって奥さん何してんの?
家事なんて仕事に比べたら楽なほうだろ
嫁に押しつけられてんじゃね
家事は女の仕事だろ
リモートに集中できるように嫁が働け
最近こういうの多くて寒気する
専業なら旦那が稼ぎのほうに集中せんといかんし
こいつら本当にこういうの大好きね
架空の嫌な男を作り上げて叩くってもう立派な病気だと思う
「結婚も就職すらもしていない、はちまのお前らが語るべき話題ではないぜ?」
ってところだなw
専業主婦なら甘え
どうせ主婦ってオチでしょ?
リモートワークってことは、正社員で大手だろうし
じゃあ親父の仕事を嫁さんが代われるんか?
窓際族の社員の代わりなら出来るかもな。
ありもしない実験をどや顔で語るやつやろ?
それで上手く回ってる場合は下手にいじらんほうがいいだろうに
リモートだからって嫁は旦那の仕事手伝いもせんのに、旦那にはやらせるんやな
どうせ言ってるやつらは売れ残りの賞味期限切れだろ。
真相はまだわからんけど、サイコパスにストーキングされる大学生の話やで
家事は旦那に任せれる。
専業主婦が一番楽だよ実際。
それで許されるならやりたい男はいっぱいいるだろ。
男の価値を年収で測ったり、働かない男は情け無いという社会の風潮が強いからみんな働きに出てるだけで。
歩み寄るとかなら分かるけどこんなんただの欲望スカットジャパンでしかねーし
その主張が出来るのは嫁も働きに出てるケースのみ
男は女性とスタートが同じ
女は男性とゴールが同じ
こう思ってるから相容れないんだよね
嫁さんは子育て
夫は仕事
から
嫁さんは子育て
夫は仕事と子育て
っておかしくねぇか
専業主婦ってなぜかフェミみたいな連中には認められてないけど、立派な仕事だよ
人間社会で一般的だった男が外に働きに行って、女が家を守るってのは生き物として効率的だからそうしてたんだからねぇ
この男もおそらく心の中では「んなわけねーだろw」と笑ってるよ
そういうの気持ち悪い
夫にだけ負担をかけてるだけだから当然時間はなくなる
チョロいもんだろうな
専業主婦なら子供の相手はともかく家事は全部やれや
子供に時間取られるのが嫌って奴は上司や客に時間を取られるのはOKだと思っているのかね
形は違えど一緒だろ
子供の世話がつらい時がある言って相手にゆだねる事が出来るなら
出勤側の業務を相方にゆだねられないのは平等と言えるのかね
同僚や仕事仲間にゆだねられるだろってのは結局任せてても最後に帰ってくるから楽になってはいない
本当に簡単で楽なことだったら
もっと女性がやりたがると思う。
でも実際はそうじゃない。
ということは 女性にとってしたくない
できないことなんです」
旦那に家事押し付けるが旦那の仕事は代わりにやれないというね
思ってるよりもやる事が多いよ
感謝
こうやってフェミが騒げば騒ぐほど、男性のフラストレーションは蓄積していく
そしていつか男性が社会規模でブチ切れて女性が更に虐げられる時代が来る
それは遠い未来じゃないく1世代の中で起きる
善行も悪行も後の世まで見越せる気の長い人間は殆どいないからな
女が代わりに仕事して同じだけ稼いでくれるなら家事育児喜んでやりますよw
業務+家事全般になって負担倍増になってんじゃん
まぁ、歳や人数にもよるけど育児は折半とまでいかなくても参加しないと厳しいと思うよ
そもそも共働きなら論外だけど
このなんで家庭もったんだろう?
それをまとめる脳の小ささ
専業主婦なら文句言わずに働け
あと、専業主夫が出来ない大抵の理由は女性の収入の少なさと不安定であることに起因するのだけどコレを指摘すると怒るんでしょ?
千ンコが発狂するサマは面白いからな
風潮に流されて従ってる時点で男の負け
自分で権利切り開けない無能やん
夫 「いやお前家事しか仕事してねーじゃん。(バカ嫁うぜー)」
一人気持ちよくなってるだけならとんだ無能だね
男は優秀なんだからこれくらいで追い詰められるわけがない
男の方が専業主婦を寄生虫って呼んで忌み嫌ってるぞ
お前らみたいに家でゴロゴロしながら洗濯してTVみて携帯ゲームしてだらついてんじゃねーんだよカス。
専業主婦なら全部やれで終了
ちんさん曰く専業主婦はニートと同じなんやろ?
ニートレベルのことちょっと増えただけで男様が負担に感じるわけねーよ
男はその分親権不利だけど自然の摂理だからしゃーない
男様曰く専業主婦はニート寄生虫らしいやん
ニートの日課がちょっと増えたぐらいで男様がギャーギャー喚くな
じゃあ男が増やされた分
ニーとは何してるんだ?
ゴロゴロしながらできるんだから優秀生物様は寝ながらできるんやぞ
お前らの中では家事も育児もニートのお遊びなんだから
ニートはニートだし
男も何も増やされてない
これ、気持ち悪い漫画だよな
嫁は旦那に感謝こそすれ旦那が馬鹿にされる言われはない
自分の時間がないってことはコロナ以前仕事してた生活より自由時間がないって事だからな
旦那働かせすぎだろ
共働きなら今まで何もしてこなかったこの旦那がクソだし
奥さんが専業主婦なら旦那が家にいるからって仕事の妨げになるくらい、なんでもかんでも押し付ける奥さんがクソ
夫婦生活は平等じゃないと成り立たない
このツイッター主の男だけ考え方変えていかないとって言ってる時点で論外
やらせてもらえないんやぞ、女が稼いで来るなら喜んでやる男多いと思うが
毎朝専業ニートマンカス様が4〜5人集まって談笑してるの見ると、その家庭の旦那さん可哀想だなと思う。
こういう人は完璧にやってる前提で話すからハードル上げられちゃうけど
でも実際はそうじゃない。ということは 男性にとってしたくない できないことなんです」
なお日本の専業主婦希望率は世界ナンバーワン
なんで女性はみんなやりたがってるんですか?w
時間がなくなったとかいってる人って、ただ時間の使い方が下手糞なだけ。
リモートワークになったことで時間がマイナスになるわけがないんだから。
日本の文化的なものだろう。
男は外に出て稼ぎ、女は家を守るって価値観の刷り込みが抜けない。
つまりこのまんさん漫画家の言ってることも間違いだね
専業主夫をしたくない、できないわけじゃないんだから
年収1000万以上がいい!とか言ってる女が多い中
希望は専業主夫です!って男と結婚しようとする奴どれくらいおるよ?
やりたがらないじゃねぇんだわ
一方で男が家事育児をできる環境は整ってるからね。これについては個人の価値観とは別次元の話。
時間と環境があればやるのは当たり前で、その上でやりたがらないのはただの怠慢。
やっぱりそうだよな?
これ見た瞬間妻は何してるの?って思ったわ
稼げない男なんかに人権なんかねえんだよ
専業で養えるほど稼いでるならそこそこにしてもいい
パートなら要相談ってとこか
今からでも遅くないでな
よく「家事は時給換算すると○◯円」みたいな事を言う人がいるけれど、家事は仕事じゃなくて生活なんだからそういうのは馬鹿みたいに思う
憧れの理想マンカス様のお前が働いたら年収1000万じゃん!やったぜ!
あ、自分は掃除も洗濯も料理もしておきます!あ〜忙しい忙しい
これは昭和の古い価値観だと言われてるけれど、本当は今だってそれが一番家庭が上手く行くカタチなんだわ
女性の社会進出とかいうのは、出たくない女性まで無理矢理引っ張り出そうとする余計なお世話なんだよ
ひとりひとりの給料を下げて共稼ぎをしなければやっていけない社会を作ってさ
家事手伝ってる間に金稼いでこいよ?
>リモートワークになって、仕事終わったら子供と遊んだり
掃除もどのタイミングでやればいいかとか、家にいられる方も大変よw
[ど正論]だの完璧な正論で返されてしまうだの
正論だとは思ってないからここまで強調するわけだし
これに幸せを感じられないどころか
自分の趣味の時間が欲しいって人は
マジで失敗だから結婚しない方がいい
けっきょく松
そこにプラスアルファの仕事放り込めば時間無くなるの当たり前すぎね?
奥さんが一人でやってたとか全然関係ねえわ
どうすればって家の事なんてやるなよ
アフロの顔コピペしまくってる糞マンガやで
本当に簡単で楽なことだったら
もっと男性がやりたがると思う。
でも実際はそうじゃない。
女がそれを譲って働きにいかないからな
まぁお互い納得済みなら良いんじゃないか?
同じくらい仕事してらっしゃるのかしら
それなら平等でしょうけど
嫌なら家族捨てて出てけばいいんじゃね?
男は結婚したその時から家庭の、妻の、子供の奴隷になって生きるもんだろ
家族を守る立場に立ってなお自分を優先したいだのと烏滸がましいことを考える男は何も分かってない半人前
その程度のことも耐える覚悟がない男なんてなぜ結婚などしたのかと問いたい
身を粉にして家族の幸せの為に死ぬまで動けアホ
なんでこんなヤベー奴しかいねぇの
週に1日ぐらいしか家に帰れない職業もあるんですよ
病むからな。子供と遊ぶと気が紛れるよ
(自分の)時間が無くなったのよ。
というか子供を作るという事自体に無自覚すぎ。ペットじゃないんだからさ~
本当に簡単で楽なことだったら
もっと男性がやりたがると思う。
いや、やりがたる男性多いけど一生おじいさんになっても養ってあげたいって女性がめちゃくちゃ少ないだろ
まずそこ説明しないとか終わってる
仕事の時間が取れないという相談に、女はいつもそうだと返すクソ回答
世話が嫌なら子供なんて作んな
まーた既婚の男性から聞いた話
たまには自分の話しろよ
だから嘘松創作松言われんだよ
子育て20年でしょ?上がり早いじゃん
あとは家事の合間に屁ぇこきながら煎餅食ってテレビ見れるんでしょ?
最高じゃん
大体、専業主婦やパート主婦が家事で大黒柱亭主様のお手を煩わせるなよ
>奥さんが一人でやってたんですよ?
うん、奥さんの仕事だからね、当然だね
料理家事洗濯、全てプロ並みだけど、パート務めの嫁が基本家事はやってる。
もし嫁がワイと同じくらい稼げるんだったら担当替わる方が絶対良いと思ってる。
だけど女にそんな能力が無いから仕方ないと諦めてる。はい、どうぞ。
なぜそれを提示しない?
仕事してるのとしてないのでは比べられんほど全く話違う
共働きで文句言ってるなら、
普段から全く家事しないクズ夫ってだけ
仕事だけでは家庭に何の貢献もしてない扱いされる
仕事は気楽で苦労が無いと思ってる(社会経験無いんですかね・・・)
要は自分さえ楽出来りゃそれでいい、ってクソ女しかいないのよ
専業主婦やってんのに言ってるなら嫁がゴミ
兼業なら夫がゴミ
女から見ても男の価値は年収で語られるし、専業主夫なんかヒモ同等に見下される
家事育児してたら男の価値が上がる世の中ならみんな家事育児するよ
何時の時代の人間ですか?江戸?
理不尽に自分のことだけ主張するのは専業主婦だぞwww
専業主婦は若くてもふてぶてしいの多いから嫌い。
いくら忙しくても町中の人にまで迷惑かけるな。
仕事をする社会を男性社会とすれば、それを支える家事全般は女性社会になる。男性社会は男性同士が協力し合う形に進化してるのに、女性社会は独立してるせいで非効率。核家族化か進んでいるせいもあるけど、女性同士で協力しあえれば家事も分担できるしもっと余裕が生まれるはず。無理に男性社会に首を突っ込むのはやめてもらいたいし、女性社会に男性を巻き込むのもおかしい。
その時にずっと育ててくれた恩を返したいと進んで世話したいと思える親になれるか
それともこんなカスに自分の時間取られてたまるかよ介護屋に丸投げするわと言われる親になるか
お前が今までに取ってきた行動で決まるんやで
でも今は女も仕事してね?
何でも要求すればいいってもんじゃないわ
なんで子供作ったんですか?
実のあるアドバイスしてやれよ
子供と遊ぶことや家事をすることに時間を取られることが苦痛でしかないというのなら
もう離婚して家事は全て家政婦にでもやらせる生活にしたら?としか
乳児なら、液体ミルクを利用したり、家事の時短を工夫したり、子育て支援センターに相談して一時保育を紹介してもらう。
夫婦で交代で子供と実家に帰ったり、小学生なら子供にも家事を手伝ってもらう。
夫婦二人だけで我慢するのではなく、子育ては色んな人に協力してもらうと良いですよ。
専業かパートなら旦那さんにやらすな働け
はちまは奇行種
そうに違いねぇ
旦那は仕事してるんだから
なら奥さんも旦那の仕事手伝ってみろよ
奥さんの方が収入多かったり、旦那さんが体調不良とか先に定年とか、一時的に専業主夫になることは長い人生あるよ。
うちも専業主夫だけれど、その日の体調で家事分担するし、思いやりが大切だと思う。
いつもは家事育児は仕事じゃないラクなニート生活って言ってるのに
男にお鉢が回ってきた途端 家事も仕事!負担!大変!! と必死アピール始めてて草
うちは専業主夫だよ。妻が今の仕事が好きで、夫が料理上手で子供好き。
その家庭それぞれだから、男女で区別するのは古い!
専業主夫希望の人と結婚したけど幸せだよ。得手不得手は個人によって違うんだから、女が働いて男が家事でも良いよね。
旦那さん気の毒過ぎ
はいド正論
なんでゴミのために時間使わないといけないんだって話だろ
乳児の育児中はマジで趣味の時間なんてなくなるよね。子供が成長するにつれ、趣味の時間が取れるようになっていくし、家族と趣味を楽しめる時間が増えていく。
うちは専業主夫だよ。妻は今の仕事が好きだし、夫は料理上手
ニートが何やら語っとって更に草ww
実際に家事全般+子育てやってみて言えよww
頭の中だけで考えて「楽勝」って言うだけだったら誰にでもできるww
うちは専業主夫だけど、イクメンって夫はすごい褒められているよ。
年収より中身が大事!妻の仕事が確立していれば専業主夫オススメ。
何がド正論だよ。バイトはアホなのかな。
旦那と二人でやってるやつとかわざわざ旦那と一緒に進みたいからとかってサブキャラ作ってインしてしかもメインより全然進んでたりするw
家事は旦那のリモートワーク同様奥さんの「仕事」なんだから手伝う必要はないし手伝うなら奥さんも旦那の仕事手伝うんだな
共働きだとして勤務時間の差がどれほどなのか
ここら辺分からんとどうしようもないやろ
共働きなら夫も家事やれ
共働きだが妻の方が4時間程度のパートなら偶に手伝うくらいでいい
専業主婦ならふざけんな
全くバカすぎ
本を実際に書いてるのは別人だよ
広告なら広告料貰ってんだろ?その上でコメント数ギャラも取るんか?
単に脳にそ腐ってる女が楽したいだけだろwwwww
それを女に言ってやってどうぞ
それはこの例みたいに全く収入を得てこないくせに家事を一部押しつけてくる奴がいるからでは
でも実際はそうじゃない。ということは男性にとってしたくないできないことなんです」
漫画『ミステリと言う勿れ』より
完全に拗らせた気持ち悪い分析やなぁ…。男性が楽しか選ばないと決めつけてるのもそうだけど
過去から現代までのつながりを全部無視して今その場で思ったこと言っとるだけやん。
義務教育まともに受けてたらこんな今までを無視したセリフ、ようとして出てこんぞ。
妻が専業主婦なら分業の意味を分かってないだけだろ
バッカじゃねーの
論点ずれすぎやぞ。
家事が楽とか大変とかじゃなくて、自分の仕事は自分でしろってことやろ。
あと、仕事にプラスして家事はそれなりに大変やけど、家事だけしかせんでいいなら余裕だわ。育児が入るとまた変わるけどな。
仕事でもそうだし、家庭でもそうだ。
男だけが辛い、女だけが辛い。どっちの主張も糞
分業による効率化を無視して夫に家事やらせる非効率で感情的でお馬鹿なまんさんが増えたのも出生率低下の一因だわな
女ならいたかもな〜
本当に簡単で楽なことだったら
もっと女性がやりたがると思う。
でも実際はそうじゃない。
ということは 女性にとってしたくない
できないことなんです」
専業主夫が言ってるならふさげんな
家にいたらそら子供は遊びたくて絡みにくるわ
年頃になれば来てほしくても近寄りすらして来なくなるんだから今のうちちゃんと構っとけ
フェミババア間違ってるよ
奥さんの一日の仕事を旦那さんがやってるんですよ
旦那さんが仕事してる頃は奥さんは昼間菓子を食って寝てますよ
スーパーなんかでも「旦那がリモートでずっといるから大変なのよー」とか悪口大会になってるけど、そういうお前らはただ単に無駄話してるだけじゃん。なんでもかんでも旦那に押し付けて
じゃあその間女はなにしてんの?
専業主婦だったら夫の仕事だけが増えたただの理不尽では?
自分は幼児もちだけどリモートワークになった時子供と一緒にいれる時間が増えて嬉しかったけどなあ
専業主婦なら働け豚女がと言いたくなる
子育て家事は大変っていうのは理解するけど、だから男は家にいるなら当たり前に手伝えは違うだろ。
共働きは別だけど。
もうそんな時代じゃねえから。
少し前にリモートワークで夫や子供が家に居て邪魔だって声が上がったが、その時も主婦の方が正論扱いされてたよな。
ということは夫の時間無くなってるよね。
別に今までも奥さんが家事やってた間、夫は働いたり通勤してたわけで、休んでるわけじゃなくない?
どこが正論なの?
通勤時間とかも仕事の内だけど、一応一人になれる時間ではあるからすごく助かるんだよね
在宅になるとそれがなくなるから息つく暇もなく家事育児しないといけないのがめっちゃ大変だった
主人公が気持ちの悪いフェミニスなんだよな。
出てくる女性がみんな無能と言うか抜けてると言うか使えない奴なんだが超理論で男が悪くなる。
いやまて、男性の職場に切り込んでいく先駆者はスタートを同じにしてる。
フェミさんはワープして当たり前だと思ってる。
アレが通るならこれもまた通るわなw
やっぱ育児はポイーで遊ぶ時だけ遊ぶ俺スタイルが最強ですわ
出来ないなら結局は損しか無いぞ。
リモートワークの仕事すらなくて昼寝するくらい時間ありあまってんじゃんお前
それ専業主婦にブーメランなんだけど大丈夫?ww
反映なんかしないよ
旦那に任せれて楽になったくらいしか考えてない
ちなみに家政婦を住み込みで一年雇ったとしたら600万くらい
当然本人に支払われる額はそれより下がって良くて300万
女さんの妄想と現実には大きな差があるようだ
わざわざ普段より時間なくなるって書いてるって事はやってなくて知らなかったって事だし
専業なら理解しといてほーん頼むわで
嫁さんも仕事してるなら感謝しろって話
独身には関係ない話
なんでそんなに女より損する事に敏感な奴ばっかなんだよ
家庭を持った時点で、男女問わず自分の時間なんて無くなるぞ
メシを食う、風呂に入る、全部当たり前にやってるだろ?
家事の手伝い(笑)も子供の世話も当たり前にやることだ
それに手を貸すのに手伝うという表現は当たり前と言える。
それが男女平等というものだろ。
部屋のゴミをゴミ箱に入れる作業一つとってもただの楽なニート生活だけど、他人にやらせちゃただの仕事だろ
でもこのリモートワークの男性はそれをしながら仕事までこなしてるんですよ?
若い時から一人暮らしで年をとっても独り身の男だって何事もなくやりこなしてる事を、家庭持った男が出来ないなんて訳がない、女が男のやること出来ないのは当たり前だが、女が当たり前の様にやりこなしてる事を男が出来ない訳は絶対ない。
子供が子供部屋なら構わないが、自立して家庭ある子供に頼ろうなんて間違い。親なら子供人生を大事にしろ。やってもやりこなせない馬鹿ならデイーサービスや老人ホームに行こう。あと、妻よりも先に逝くつもりは甘えだよ
自分が子供から感謝される親か疎まれる親だったかがな
あとは子供のために生きるだけのATMと化すんだ。
死なないだけマシだぞ。自然界には交尾した後に死ぬ雄の生き物もいるんだからな。
自分の時間を楽しみたいなら子供を作るな。結婚するな。
もし、これが正論に見えるならフェミニストの素質あるよ
機会があれば手伝う気質の人だし、主婦業を馬鹿にしてるわけでもないのに
質問には答えずマウンティングしてくるとかふつーに頭おかしい
男は仕事。女は家事育児。
この原則を破ったら真の男女平等、幸せな家庭はありえない。
おまえの寿命は40か50か?
子供が20になったらまた自分の人生が始まる。人生100年時代だからあと50年はあるんだぞ。
こんなクソみたいな回答をヨイショするアホほんと気持ち悪い
奥さんは毎日子育てで大変とか、夫はリモートワークにしたら仕事と家庭で時間なくなったとか、頭おかしいわ
家族みんなで毎日家で過ごせるんだからこんなに幸せなことないだろ
子供作ったんだからそりゃそうだろアホかって思うよな
嫁が働いてないなら子供の居ない家事はたかが知れてる
この人の主張はもちろん嫁が働いてる上での事だよね?え?違う?
両方正社員だっていうなら全くもって正論だが
50年あるなら20年くらい子どもに全力捧げよ
時間が無くなったって言ってるだけのところから想像で、そんな返しをしたら短絡的すぎると言わざるを得ませんよキミ
フルタイムで仕事して稼いでくれる奥さんがいるとします
で、奥さんがリモートワークで家で仕事するようになって、家事を少し手伝わされて文句を言ったとしましょう
これで批判されるのってなぜか男なんです、なんで家事手伝わせてるの?ってね
全部同じ状況で立場が逆でも男が批判されるの、不思議だよね
だって妻も子供も愛してないんでしょ?。1人の時間が欲しいんでしょ?。なら離婚して自由にならなきゃ。
奥さんは旦那と同じくらい仕事してるの?
してないよね?
何言ってんのこいつら?
これ。
あなたは一生独身でいて下さい。
相手の立場に立ったら旦那さんは「妻はこんな事毎日してたのか。大変だなぁ」と気づき妻は「今まで自分の時間なかったから助かるわ。ありがとう」って感謝するだろうに。
自分の時間を作りたかったら「じゃあ時短になる食洗機買おう」「干す手間省ける乾燥機付き洗濯機買おう」って色々建設的に考えたらいいのに。
それに子供に手間かかる時期なんてどんどん無くなっていくよ。
気分転換は大事だけどもっと親子の時間大事にしたらいい。
過ぎた時間は戻ってこないのだから。
専業か兼業かで結論が真逆に変わるんだからそこ分からなきゃ何も言えねえよ
なにいってんのこいつ
専業の日中家事しかしてない能無しがそんなこと言える立場にあるわけないし…
きっと凄く大切な事なんだと思う。
仕事終わった後の相談なのになにいってんだ?
代わってやるから家事と子育て学校行事地域行事他諸々やれっていうけど?
残業ありの仕事やってたときの方が終わりのない家事より楽なんだわ
子供が夜泣きするたびに起こされてまともに寝れない生活しつつ他の家事も全部こなすのを一ヶ月やってみたことある?普通に仕事よりきついです
他の家事かもしくは子供の相手
食材や必要なものの買い出し
やることはいくらでもある
そもそも子供は待ってくれないから平行で同時進行とか当たり前だが?
なら通勤すれば?
子供ができた時点で両方等しく自分の時間なんて独身のときよりなくなるが?負担も増えるが?
奥さんは子供できた時点で負担はすでに増えてるのになぜ男は永遠に増えないと思ってるのか
どこが完璧な正論なの
嫁は夫の仕事を手伝っている
なら正論
嫁が家事などをやっていて夫の仕事を手伝っていないなら全く正論じゃなくて、発信してる奴も同調してるやつも馬鹿
何、家事だの育児だのやってるんだよ。
リストラ候補にすんぞ。
その代わり男の給料を倍にすべき。男がしっかり稼いで専業主婦を養えるようにして女が妊娠&子育てに集中出来るようにする。そうすれば少子化も解消。
扶養控除も大きくして男は結婚して女は専業主婦になり子を産み育てる効率的分業をしないと損だという社会にすべき。
共働きかどうかが争点だよね。共働きなら今まで過剰に女性に家族の役割がいってたのが調整されたってことだけど専業なら一方的に役割放棄してる理不尽
でも昔の時代に比べて家事はだいぶ楽になってるんだけど昔の専業主婦・主夫に比べて今のは何やってるの?
奥さんいないやんお前は?