
【【!?】TOHOシネマズ新宿さん、『劇場版 鬼滅の刃』を1日40回以上も上映へ「スケジュール狂ってる」「もはや時刻表」】
東宝の決算説明資料 いきなり鬼滅w
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) October 13, 2020
これは賭けてますわーw pic.twitter.com/pgOKN3Z1q1
東宝の決算説明資料 いきなり鬼滅w
これは賭けてますわーw
劇場版鬼滅の刃の本数すごいな。田舎のシネコンでも一日20本超えてるとか、バスより多いじゃん
— かつら (@k_katsura) October 12, 2020
これは時刻表…って無限列車ってそういうことかー pic.twitter.com/t2XthGQqfr
— かつら (@k_katsura) October 12, 2020
君の名は爆発後の期待を背負った天気の子ですら一般の劇場は早くて8時台後半スタートだった記憶なので鬼滅の7時台上映スタートはコロナ補正あったとしても超異例だと思う
— そんな餌に釣られた犬 (@STEELWANKO) October 13, 2020
君の名は爆発後の期待を背負った天気の子ですら
一般の劇場は早くて8時台後半スタートだった記憶なので
鬼滅の7時台上映スタートはコロナ補正あったとしても超異例だと思う
東宝は本気で16日公開の鬼滅の刃の映画に賭けているな。
— airstrip (@ekidenyarou) October 13, 2020
・新宿では最大40回以上上映
・16日から18日の3日間を全席開放(今までは一席間隔)
・決算説明資料の表紙が鬼滅の刃←NEW!
東宝は本気で16日公開の鬼滅の刃の映画に賭けているな。
・新宿では最大40回以上上映
・16日から18日の3日間を全席開放(今までは一席間隔)
・決算説明資料の表紙が鬼滅の刃←NEW!
鬼滅から「新海誠作品並みにヒットしないと困る」という空気を映画業界から感じる。
— 水原滝 (@taki_mizuhara) October 13, 2020
鬼滅関連の物なんでもある説 pic.twitter.com/jdz6kBrGGY
— キムテス🕶 (@kimuti_X) October 11, 2020
『鬼滅の刃』は見たことないんですけど、日本の経済を立ち直らせてくれるのはあなたしかいない、という気持ちです。映画上映で劇場が存続できる、コラボ商品で小売店に利益が出る。ありがとう『鬼滅の刃』、タイトル4文字のうち3文字は見た目が怖い漢字だけどありがとう
— 伊藤聡 (@campintheair) October 13, 2020
『鬼滅の刃』は見たことないんですけど、
日本の経済を立ち直らせてくれるのはあなたしかいない、という気持ちです。
映画上映で劇場が存続できる、コラボ商品で小売店に利益が出る。
ありがとう『鬼滅の刃』、
タイトル4文字のうち3文字は見た目が怖い漢字だけどありがとう
鬼滅の興行収入は100億超えるんじゃないのかこの勢いは。
— R.I.P (@TINAMINIL4) October 12, 2020
ジャンプ作品の最高記録はワンピース フィルム ゼットの68億7000千万だけどそれは確実に超えると思う。
鬼滅の映画のぶん回し方が狂ってる理由、
— 南さんは作りたい@12/13日輪 (@caldeas_luckE) October 13, 2020
・密対策
・転売対策
・HFでの(UFOへの)信頼度
・邦画洋画ともに新作不足
・オンシーズンの夏場が潰れた巻き返し
・(HFでは無理な)ファミリー層の取り込み
複合的に働いた結果と思われ
今回の決断した東宝の経営陣狂ってるんじゃないのごもっとも、けどこんだけのギャンブルしないと映画文化そのものが路頭に迷いかねないし
— 南さんは作りたい@12/13日輪 (@caldeas_luckE) October 13, 2020
「良作だけど興業成績期待値が低い作品」を維持するために「興業成績期待値が高い作品」はやっぱ必要なんよ
鬼滅の無限列車編がなんか歴代一位の記録を取ってしまって以降のエピソードも引き続き劇場でやりますかみたいな空気になって、最後まで消化した頃には映画の記録10位くらいまで全部鬼滅映画になってしまって世界が騒然としてる光景を面白半分で見てみたくないと言えば嘘になる
— 梵辛(ぼんから)アンツィオ更新10月5日~ (@sokusekimaou) October 13, 2020
この記事への反応
・鬼滅の刃効果で東宝の株価上がると思ったらすでに上がってた。
・知人のパパ友は思春期の息子さんとの会話が減ったことを悩んでいましたが
『鬼滅の刃って中学でも流行ってんの?』と聞いたら、
息子さんが最初は気だるそうながらも
徐々に数ヶ月ぶりの無垢な笑顔を見せて話してくれて
『鬼滅のおかげ』と言ってて、
この漫画は親子関係も温めてくれると実感しました。
・政府より有能
・鬼滅映画の期待値の高まりっぷりは
原作の名エピソードの映像化であるが故に
余程尺の使い方に問題があったり変なアニオリを混ぜない限りは
箱開けたらクソだったってリスクが
ほぼ排斥されてるのも一因になってそう
・劇場版鬼滅の刃来場者特典が第二弾(ランダム要素あり)とか
出てきたら相当やばそう。
しばらく有力作品ないからスクリーン寡占状態が続くぞ。
・時間操作系の鬼、
倒したら歴史が修正されて“なかった”ことになって歴史の闇に葬れるから
本編への影響もないうえに縁壱さんとの共闘がすんなりいくから
劇場版オリジナル鬼として最適ですね
・鬼滅、めちゃくちゃヒットして
ジブリの売上記録ぶっち切りで更新したら
宮崎駿ブチ切れて、
ここ最近のなんか文芸っぽい作品全部かなぐり捨てて
ラピュタみたいなのもっかい撮ってくれねぇかな
東宝のスケジュールと来場者特典次第では
『天気の子』超えも充分あり得そうな勢いやね
新海誠作品より老若男女に浸透しとるからな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。