• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】今の若い世代に『ダイの大冒険』のアバン先生を見せたら「◯◯しそう」って言われた → 「気持ちは分かる」「時代の流れか」と共感が殺到wwwww





意外と裏切らない。








裏切る 4% (5/123作品

元々敵キャラ 15% (18/123作品

裏切らない 81%(100/123作品







この記事への反応



私はそんなに知ってるわけではないですけど、裏切った時のインパクトが余程強すぎるんでしょうね(笑)
とても愛を感じる調査でした


私も15年ほど櫻井さんのファンをしているんですが最近回ってくる「CV櫻井孝宏は裏切る」に首を捻っておりました(否定はしておりません)同じように感じている方がいらっしゃってとても安心しました!
また研究結果とてもためになりました!ありがとうございます


すごい!!!櫻井さんわたしもすごい好きです。(余談ですみません、同担拒否などがありましたら申し訳ないです)
さあさんのこの努力すごい尊敬です!


いきなり横入りすみません!しかも全然詳しくないですが、私、御幸先輩とか、月島兄とか、大好きです!裏切り率高い説気づきませんでした。ファンの皆様の間では有名なのかも知れませんが。カッコいいキャラが多いのは事実、裏切りも似合うカッコ良さなのかも知れませんね!

私も櫻井孝宏さんは好きな声優さんですが、こんなに櫻井さん愛を感じる研究は初めてです


自分も、櫻井さんのキャラといえば、ガッシュの時の清麿とか、グレイセスの時のアスベルとか、熱いキャラのイメージが強いです





石田彰さんとかはどうなんだろ


B08KTVBQHR
バンダイナムコエンターテインメント(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:31▼返信
🚗🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:32▼返信
マウンティングチーズ牛丼いっけーーーーーーー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:36▼返信
5作品もあったら相当でしょw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:38▼返信
マイナーなの入れても意味ねぇやん。
メジャーな作品だけで集計しなおそうぜ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:41▼返信
その5作品って何なのかが気になる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:42▼返信
ネットのワルノリって嫌だねえ
お前ら、反省しとけよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:44▼返信
裏切るのは石田のキャラだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:44▼返信
他の声優も調べて比較しないと意味ないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:46▼返信
>>4
馬鹿かテメーは
有名なの限定にしたらおしりたんていの怪盗Uとかのファミリー向けやら子供向けに狭まるし
裏切りで有名なコードギアスのスザク役ですら世間から見たらマイナーになるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:48▼返信
ガッシュの清磨とデジモンのテントモンある時点で100パー裏切るなんてありえんわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:49▼返信
僕のテントモンが裏切るとかありえないから
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:49▼返信
正統派とかも多いしあまり裏切ってるイメージない
そういうのは石田彰のイメージ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:52▼返信
マジかよ裏切りマンキーコング最低だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:53▼返信
興味ないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:55▼返信
PSO2のルーサーは敵なのに人気あるから許せんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 04:59▼返信
櫻井は主人公も敵もしっくりくるのがいいな
たまーにあってないのもあるけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:04▼返信
とりあえずコメント付きの動画でこの人が守るうんぬん言うと高確率で「マモレナカッタ」弾幕が流れる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:08▼返信
おそ松は裏切るのか?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:08▼返信
シドニアの海苔夫は裏切りにカウントしてんのかな?
爆破の時に主人公を陥れただけだからセーフだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:09▼返信
閃の軌跡のCか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:17▼返信
裏切り声といえば大塚芳忠やなあ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:18▼返信
声が櫻井、メガネ、態度優しい、イケメン等でアバン先生が裏切り者候補なの草
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:23▼返信
11037が一番印象的
出会って数日で裏切る羽目になるとか宿命すぎて回避不可
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:25▼返信
興味ないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:26▼返信
※16
ギップルとアバンがあってなかった
イケボと萌え声は苦手やわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:33▼返信
アニメは知らんけどゲームなら閃の軌跡のクロウが裏切るに入るんかな?最終的にまた味方になるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:37▼返信
ベルセルクのグリフィスとかそうだったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:43▼返信
ひと昔前は石田彰がこのポジだったのにねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:45▼返信
他の声優の裏切り率がわからんと4%が低いかどうかわかんないんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:49▼返信
桑島キャラが死ぬのとかと対して変わらんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:50▼返信
スザクの印象が強い
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 05:59▼返信
何故か桜井=ラスボスみたいな印象あるからそのせいか?

※30
桑島キャラはほんとに死ぬ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:02▼返信
もともと裏切り者の出る作品がどれだけあるかにもよるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:03▼返信
声優なんて知らんわww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:07▼返信
100%なんて聞いたこと無いし
ネタ半分で言ってるだけなのにこんなん言う奴マジさぶい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:13▼返信
いけ好かないキャラ率なら高いだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:13▼返信
任天堂作品好きそうな任豚声優しかおらん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:14▼返信
ルーサーは裏切りなの?元々敵でええの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:15▼返信
プレステの声優はみんな死んじまったからなあ

野沢那智さんとか川上とも子とか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:19▼返信
SONYの声優はゴーストオブツシマに出てる山口勝平だけさね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:34▼返信
メインキャラも多いし作品に裏切りキャラ自体いなかったりこんなもんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:37▼返信
ダイ大のアバンも書きようによっては裏切ってるように見える
・勇者の家庭教師課程を完了せずに離脱
・ハドラーを前に、ダイ達に魔法をかけて身動きを取れなくする
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:45▼返信
裏切るというか胡散臭いキャラが良く似合う
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:58▼返信
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:09▼返信
>>7
カヲル君のインパクトが強過ぎてなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:15▼返信
デビサバ2BRの憂う者ルートの展開すこ
47.ナナシオ投稿日:2020年10月15日 07:18▼返信
>>1
寧ろガンソードは仲間なってんじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:20▼返信
コナン見てて、声が子安だからこいつが犯人だなと思ってたら、本当に犯人だった
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:24▼返信
山路和弘の方が映画とかで良く裏切るイメージあるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:25▼返信
喫茶シーサイドのばーちゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:31▼返信
>>44
エックスは森久保のイメージの方が強い
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:34▼返信
>>38
敵でしょ。
裏切りキャラというより敵→味方化(協力者)というポジ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:35▼返信
Fateのマーリンとかいう裏切りそうで裏切らない胡散臭いクソ野郎。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:37▼返信
裏切るキャラの声と言えば石田彰だよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:41▼返信
他との比較がないから4%が高いか低いかわからん…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:52▼返信
認知度の高い作品で裏切りまくってるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:54▼返信
よく言われてる裏切りってのはもともと敵だったってのも含めてのことだからな、石田彰もそのパターン多いし
それ考えりゃ20%やぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:58▼返信
櫻井キャラはどちらかというと精神が病むか病んでる系のキャラが多い気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:12▼返信
露悪的なキャラ多め
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:14▼返信
誰? (裏切るキャラが)
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:14▼返信
裏切るのイメージ無いんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:20▼返信
※53
トリックスターはそもそも味方じゃないというか何もかも裏切ってるというか
ああいうのも見方によっては裏切りに入れるやつはいるだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:24▼返信
アニゴジのメトフィエスも裏切ってたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:24▼返信
速水奨さんの後釜は櫻井君だと思ってたんだがなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:30▼返信
※15
PSO2は最初から味方じゃないけど裏切ってるな
アニメじゃベルセルクが確実でイノセント・ヴィーナスも裏切ってたっけな
主役も多いから裏切るイメージがあんまり無いんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:36▼返信
※57
味方のフリせず徹頭徹尾敵サイドのことだろ、「もともと敵キャラ」ってのは
それは裏切りとは言わんから合算するのはおかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:54▼返信
裏切りの定義が曖昧だからなんとも言えない
主人公を裏切っただけなのか、敵を裏切って味方になるのも含めてるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:58▼返信
怪しいけど裏切らないの項目も欲しいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:03▼返信
大戦犯枢木卿。裏切り&裏切り&裏切り。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:05▼返信
>>47
回数で判断するのか割合で判断するのかで変わる気がするのと、100作品程度で統計は流石に甘いんじゃないの?知らんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:15▼返信
櫻井のやる役ってタイプ同じだと演技から声の作りまで全部一緒なんだよな。
そういう指示なのか単にそれしか出来ないのか分からないけど、またかって気持ちになる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:26▼返信
裏切るキャラクターの声はアニメでも洋画でも

浪川さんやろ・・・・・

73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:36▼返信
子安じゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:38▼返信
最初から敵キャラ率が意外に高いな桜井
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:40▼返信
※71
森川は使い分けれるけど櫻井はどれも一緒に感じる
あとヌメヌメした声の出し方が拒否感出る
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:45▼返信
裏切りというか黒幕っぽい怪しいキャラって意味合いのが強いかと…石田、子安、遊佐辺りが声やってる
キャラは怪しいって風潮ができたせいか櫻井もいつの頃からかその一人に加わったせいか
こういうことになってるんじゃないかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:46▼返信
櫻井はだいたい熱い主人公か、最初から敵か、うさんくさい師匠とか学者みたいなイメージ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:55▼返信
>>19
心を入れ替えて頑張ってるからな。
あの世界ラスボスは子安だし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:04▼返信
>>48
と思ったら犯人じやないのも有り
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:05▼返信
そもそも一番有名なのがクラウドだろうし主人公系なイメージ
あと人外
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:15▼返信
櫻井⇒胡散臭い、裏切る、味方も多い
石田⇒ミステリアス、かなり裏切る、味方もある
子安⇒ラスボス、最初から悪、裏切りと味方は少ない

敵の枠だったら子安だろうが
裏切るだと石田や櫻井のが多そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:35▼返信
初めて櫻井さんの名前知ったキャラは

主人公と敵対(メタ的にもラスボス正体候補)

方針が違うだけで同じ目的の仲間でした

だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:45▼返信
俺はアバン先生を疑った事はなかったがな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:02▼返信
よく調べたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:35▼返信
たった5作しかないってどういう計算なの?
例えばマクギリスはギャラルホルンやガエリオ裏切ってるけど5作のうちに入ってるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:38▼返信
端役や脇役まで入れたらそうなるんじゃね?分母を大きくしてねーか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:40▼返信
ガチャで言ったら4%って結構高いような…
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:42▼返信
裏切るのは石田彰です
いや黒幕か
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:08▼返信
「私も前から思ってましたけど〜」みたいなのウザいな
じゃあ最初から書いとけやって思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:28▼返信
ギアスのスザクとか裏切ってるのか微妙すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:17▼返信
手の早い声優さん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:26▼返信
裏切れよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:43▼返信
そもそもそんなに裏切るキャラがいるような作品ってあるか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:47▼返信
櫻井が演じたキャラの中での裏切ったキャラの割合調べても足りないな
裏切ったキャラの中の櫻井が演じていたキャラの割合を調べてみないと
例えば10年以内の作品の中での裏切りキャラを調べて、その内、櫻井が何キャラ演じていたのか
その割合が高ければ、裏切りキャラと言えば櫻井→櫻井が演じると裏切るって思考になりやすくなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:56▼返信
それはくるりと裏返る。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:03▼返信
他の声優と比べなければ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:20▼返信
>>25
前任がハマりすぎてただけだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:22▼返信
>>29
裏切り声優とか言いがかりつけるなら25%は越えてないと
サスペンスドラマの犯人役とかそれ以上行くだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:23▼返信
>>32
犬夜叉やプリキュアでは別に死んでないからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:23▼返信
>>34
お前のが世間は知らんわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:24▼返信
>>52
敵からしたら裏切りなような
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:27▼返信
石田彰の演じるキャラの方がヤバいと思う
櫻井はこう裏があるよなみたいなキャラはあるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:28▼返信
>>71
不安定よりはマシだとおもう
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 16:28▼返信
>>32
ユリカも死んでないし種で演じた3人死んだからそう感じるだけじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 20:55▼返信
クラウドアスベルテントモン辺りのイメージ強いからあんまり
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:09▼返信
>>89
コミュ障のキモヲタらしい考え方やな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:44▼返信
むしろガッシュのイメージが強いから主人公で真っ直ぐな役やってるイメージが未だにある
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:47▼返信
イメージって世代によって変わるのかもな
ここ近年だと飛田展男なんか胡散臭い役のイメージあるけど、00年代なんかまだ美青年とかやってたもんなぁ
櫻井孝宏なんかは今でこそそんなふうなイメージあるかもしれないけどもう少し前だったら逆に正義感のイメージのが強かったような気もするし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:50▼返信
>>81
子安がラスボスやってる作品ってそんなに多くないし、逆にあの声でいてコメディ要員やってるパターンもかなり多い
全体でいったら子安は敵サイドよりも正義サイドのキャラやってるほうが多い
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:51▼返信
>>72
櫻井もそうだけど浪川も正義感がある主人公イメージ強い
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:57▼返信
飛田展男とかになってくると昔から美少年やら 線の細いイケメン・インテリやりながら、同時に変態臭いおっさんの役やったりしとるし、最近もキャストクレジット出るまでこの声そうだったんかってなってるパターンあるような
わりと20代~30代ぐらいの頃から幅が広いタイプだったりすると印象がバラけそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:59▼返信
ふと思うけど逆に今は正義感のイメージはないのだろうか?
コードギアスのスザクなんかは結構な言われようだけどあのキャラも別にそのキャラなりの理想や正義があって動いてたってタイプのキャラで裏切りキャラとか悪役ではないだろう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:01▼返信
>>69
最初から最後までずっと「ブリタニア」側にいたからある意味ではブレてない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:02▼返信
>>48
コナンとかはゲスト声優というか、
その回に限定で出てくるそれなりの声優使ったキャラは大抵犯人になってるようなイメージ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:03▼返信
林原めぐみとかコナンの灰原とエヴァの綾波が有名になりすぎちゃっててあのイメージ強いんかな
クール系より活発系のイメージのほうがずっと強いって感じ今はないのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:08▼返信
どのぐらいのタイミングから胡散臭いなんてイメージになったのか気になる
主人公や正義の人のイメージだった
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 15:00▼返信
裏切らないキャラで今のとこ思いつくのは舟を編むの主人公しかない

直近のコメント数ランキング

traq