しげの秀一先生のヤンマガ巻末コメントが病んでいると話題に
し、しげの秀一先生…?ヤンマガ読んでないから知らなかったけどコロナ鬱にならないでね…応援してるから…単行本買って読んでるから… pic.twitter.com/VCQ5RMDLyx
— ダブルヘッダー (@DoubleHeader6) October 14, 2020
・めっきり冬っぽくなってきました。むなしく時間がすぎていきます。
・ずいぶん寒くなってきました。心も寒いです。
・正月早々ですが、お先真っ暗です。
・今年にはいってから体調わるいです。
・仕事はただひたすらにつらい。
・こんな真冬に写真とっても背景として使えないんですよ。夏のドラマなんで。
・花粉がひどく、仕事どころではありません。
・楽しくないです。
・GWの予定をキャンセルしました。むなしいです。
・このごろ最悪です。
・ヤンマガには営業自粛は出ていないのだろうか。
・楽しくないです。
・人生は苦難の連続です。
・ゴルフもできずに仕事するだけのつまらない毎日です。
・担当編集者との恒例の焼肉もずいぶんやってません。もうダメです。
・もくもくと仕事していれば、いつか楽しいこともあるのだろう。
・良くないことばかり起こります。
・苦労して描いたカラーイラストのデータが全部ではないですが消えました。
・うまくいっていません。
・楽しいことは特にありません。
直近の巻末コメントでは少しポジティブなっている模様
マジか!しげのせんせー、大丈夫かしら?と、直近のヤンマガ4号分掘ってみたら、 涼しくなってから調子もよくなってきようで、久しぶりに焼き肉会も出来て機嫌が良くなったと書いてあり、ホッとしました。 https://t.co/aZ0tA2pd1H pic.twitter.com/Bpz6LhupE1
— チョムマン (@chom_man) October 15, 2020
この記事への反応
・人間の絵がだんだん下手になってると思ったが、精神壊れて歪んできてるのかも
・作者体調不良でHUNTER × HUNTER化しなければ良いけど…
・これコロナ前から怪しかったしMFゴースト嫌々描いてるのかなぁ
・しげの先生ヤバいんじゃね…?
コロナ鬱まっしぐらやん
・どうか無理せず休んで欲しい。そりゃMFゴーストの続きは気になるが、潰れちゃ元も子もない。
・しげの秀一先生はバリバリ伝説大ヒットの頃からこういう低空飛行な事ばっかり言ってるので人格であり芸風なのだと思うがそういう予断は禁物でもあり。
・以前、佃煮のりお先生も配信で「連載漫画家の様々なストレス」について語ってたが、このコロナ禍のご時世だと「外に出る事」がメンタル切り替え・ストレス解消な、しげの先生タイプの漫画家さんだと、更にキツイんだろうなぁ
・間隔あけての「楽しくないです」が、リアルに辛そうではある。
なんなら、冨●先生みたいに休載するのもアリかと…。
・しげの先生、あんな制約だらけのクソつまんないマンガ書いてるなら、WEBに逃げたほうが絶対いいよ。講談社が離したくないのもわかるけど。
なんか潰されてく過程を見せられてるようでキリキリする。
・イニDやMFゴーストは単行本てイッキ見するのが面白いから雑誌版は見たことなかったんだけど、作者やばそう…。
MFゴースト完走まで頑張ってほしい、
【しげの秀一 - Wikipedia】
しげの 秀一(しげの しゅういち、本名:重野 秀一〈読み同じ〉、1958年(昭和33年)3月8日 - )は、日本の漫画家、同人作家。新潟県十日町市松之山出身。新潟県立十日町高等学校卒業。血液型はA型。星座はうお座。
代表作に『バリバリ伝説』、『頭文字D』。
作品リスト
※ 発行は注記のない限り全て講談社。
・バリバリ伝説(1983年 - 1991年、『週刊少年マガジン』、全38巻)
・しげの秀一短編集 リリカル・ナイトストーリー(1984年刊、『週刊少年マガジン』、単巻)
・しげの秀一短編集 めもりい・すのー(1991年刊、『週刊少年マガジン』、単巻)
・トンネルぬけたらスカイ☆ブルー(1992年、『週刊ヤングマガジン』、既刊1巻・以下未刊)
・将(1992年、『週刊少年マガジン』、全3巻)
・DO-P-KAN(1992年 - 1995年、『週刊ヤングマガジン』、全10巻)
・頭文字D(1995年 - 2013年、『週刊ヤングマガジン』、全48巻)
・頭文字D番外編 ウエストゲート(2001年、『ヤングマガジンGT増刊』、単行本第30巻収録)
・頭文字D番外編 ウエストゲート2(2001年、『ヤングマガジンGT増刊』、単行本第33巻収録)
・ショアブレイク(読み切り作品、2000年、『ヤングマガジンアッパーズ』)
・高嶺の花(2014年、『週刊ヤングマガジン』、全2巻)
・セーラーエース(2015年 - 2017年、『週刊ヤングマガジン』、全6巻)
・MFゴースト(2017年 - 、『週刊ヤングマガジン』、既刊9巻)
MFゴースト面白くなってきたのに
仕事ばっかりで辛そう
仕事ばっかりで辛そう

な?
こういう職の日と休ませると筆追ったり欝悪化したり、後々ロクな事にならなそうで迷う所だな・・・
こんなの何も心配する必要ないだろ
仕事あるのにしてない作家などどんだけいると
井上雄彦とか全然描かんしな
グチりながらでも仕事してる方がいいわな
内容は漫画がないと作れんぞ
伊集院光はGOTOトラベルキャンペーンを「コロナを日本中で蔓延させる悪行!」と
3か月間、罵詈雑言disりまくりで、自分は旅行にいってんだもんな
自分は旅行系勤務だから、本当に呆れた
最初のレース(予選+本戦)が終わったのが単行本3巻で流石に馬鹿らしくなった
Che mi riporta un poco nel passato?
La luna ci teneva compaginia...
lo ti sentivo mia, solatano mia,
Soltano mia.
この曲が流れた
あの画力でなんで美少女モノやろうとしたんやろな
新型86乗ったことある?
「スポーツカーの皮を被ったセダン」
と言われてる位遅いぞ
コイツの絵見るとイライラする
手塚治虫「せやろか?」
ノーマルだとそこら辺のセダンに負けるレベルだからな
編集にもほとんどの読者にも期待されたものじゃなかったろうけど
アレこそが描きたいものだったんじゃねえかな、俺は好きだったよ
アニメ化して光るタイプ
俺はクロスオーバーレブ!で充分だわ
コミックバンチあたりなら描かせてくれんかな?
作者はコロナ前から鬱凄いじゃねーか。
仕事に疲れてんだから、しばらく休載しなさいよ。
今も病院でずっとコロナと戦ってる医療関係者に謝りなさい。みんな辛いんだ
上の方去年だから
許すよ今はね
多分麻原彰晃の死刑が執行されたせいだわ