• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Xbox Series S Will Outsell the Xbox Series X This Generation Predicts Phil Spencer



記事によると



・Xbox部門のボス、フィル・スペンサー氏が海外メディアKotakuのインタビューに応じ、次世代ハード『Xbox Series X/S』について語った

・スペンサー氏は、Xbox Series SがXbox Series Xより売れると考えているという

「Xbox Series XとSの両方とも、このホリデーにお届けできるだけの台数を販売すると思います。需要は予約注文の供給を上回っていると思います。私たちにとってもプレイステーションにとっても、製造のサプライチェーンが何よりも(市場)シェアを左右すると思います。Series Sは価格が重要であり、Series Sの方が売れるのではないかと期待しています」

また、フィル氏はSeries Sの存在が次世代ゲームの開発を妨げているとは考えていないが、2台のマシンがあることで開発が難しくなることは認めている





関連記事
【悲報】『Xbox Series S』のゲームプレイ動画公開! → PS3並のグラフィックでヤバイと話題になってしまう…

『龍が如く7』Xbox Series Xで1440p/60fps、Xbox Series Sで900p/60fpsだと判明!次世代機とは…

『デトロイト』のクアンティック・ドリーム創設者「Xbox Series Sはゲーム開発者とユーザーの混乱を招く」




299ドル(29,980円)は魅力的な価格だと思う
問題は低スペをどこまで許容できるか



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(689件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:31▼返信
Xがそれだけ売れる自信がないと
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:31▼返信
フィルお前、ずれてるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
Microsoftはこいつをクビにすべき
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
ソフト次第です
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
鬼滅死ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
飯塚幸三は死刑
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
退任まったなし
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
ディスクレスのPS5が予想より安かったのが悔しかったのね
あれより1万円しか安くないのにXBSSはただのゴミだなんて
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
だからSを推していく路線はやめろって
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:32▼返信
安くても実行性能がPs4Proと1X以下じゃなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:33▼返信
XSS実はSwitch潰しの為に投入されたのでは
米国人から見ればSwitchより安くPS4レベルのゲームが遊べるハードとなるわけだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:33▼返信
絶対にやめたほうがいいって…スペックが違うモデルが混在とか
ろくなことにならない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:33▼返信


税込3万以内に出来なかったPS5に未来無し

14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:33▼返信
ゲーパスに加入させるだけでいいので本体はどうでもいいんでしょう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:33▼返信
大爆死する未来しか見えないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
12TFLOPSどこ行ったんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
>>1
前世代のxboxが負けたのは価格だと思ってんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
日本じゃ売れないから無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
任天堂の後追って自ら死ぬとは、、
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
なんで金出してこんなゴミ買う奴がいると思ってんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
PS5発売後に値下げされるPS4ProやPS4やスイッチやスイッチライトに叩きのめされる未来しか見えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
開発「XSSはクソ性能なのでソフト出しません」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:34▼返信
本当に下位機種推していくんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
また変なこと言ってるwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
だめだフィルスペンサーまじでゲームってものが分かってねえ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
価格で売れるのは2万までだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
低性能だけどそれでいいのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
どんぐりの背比べやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
最強最速なのにグラフィックはps5と変わらず最速どころかpc以下
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
急募
ここからXSXが大逆転してPS5に勝つ方法
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:35▼返信
Xbox Series Xが高いのにポンコツだとバレ始めたから
安いポンコツを推し始めたのね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
ユーザー「価格は大事だよね。PS5買います」
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
ローンチでデビルメイクライ除外されんのはどうかと思うよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
Sが売れたら次世代なんてもういらんって証明になりそうなんだがいいのかとおもったが、箱事業微妙だしPS道連れ論かませるからいいのかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
箱SX・・RDNA1だろ・・しかも
もう諦めてるだろコイツ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
いや、価格が安かろうと要らんものは要らん。

まずはユーザーが欲しい物である事が絶対の条件。
価格を抑えることは、手を出しやすくする事や普及ペースを上げる事に効果は有るだろうが、最初の条件が満たされていないなら何の意味もない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
MSはこいつどうにかしたほうがよくないか?
デバフにしかなってないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
XSXはむしろ売れてほしくないみたいな感じだな
訴訟が怖いんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
>>30
設計の見直し
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
>299ドル(29,980円)は魅力的な価格だと思う
>問題は低スペをどこまで許容できるか

ははは
ゴミには高い安いという概念はありませんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:37▼返信
※30
異世界転生でワンチャン
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:37▼返信
シリーズsをメインに据えるならボロ負けだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:37▼返信
もうしゃべるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:37▼返信
フィル「12TFLOPS、レイトレ、4K、120fps全部諦めます」
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
信者にすら足を引っ張る下位互換は消せ言われてるやんけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
>>17
フィルはどこまでバカなんだw
安くてもPS4pro以下の性能じゃ一部の情弱しか買わないよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
PCの有名リーカー、 Xbox series XはRDNA1ベースとリーク
Twitter: Yuko Yoshida @KittyYYuko
XSX
Front-End: RDNA 1
Render-Back-Ends: RDNA 2
Compute Units: RDNA1
RT: RDNA2
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
>フィル氏はSeries Sの存在が次世代ゲームの開発を妨げているとは考えていないが、2台のマシンがあることで開発が難しくなることは認めている

箱は1台でも難しいでしょ?前世代機のゲームすら動かなかったじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
じゃあ最初からSだけ売れば良かったのでは
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
何のためのXSXだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
一度買えばいいんだったら少々高くても高性能の方がよくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:38▼返信
迷走
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
予約のデータは入ってるから間違ってはないんじゃね
しかし対応ソフトが減っていくだろうから炎上しそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
どっちも売れねーよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
自信満々で「12TFだ!」って言ってたのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
ゲーマーには見向きもされんだろうがライト層が食いつけばあるいは…
スイッチもクソハードのわりには売れてるしね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
何よりも価格が大事ならSXを299ドルで売ればよかったのでは
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
ベセスダ道連れか
まあ糞ゲーメーカーだしどうでもいいけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
>>50
PS5より凄いと見せかけるだけのハリボテハード
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
業界を引っ張るんじゃなく足引っ張るのが箱事業なんですね
技術の梯子降りた任天堂以下ですわ。しかも世界的企業がコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
次世代機とは・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
価格だけで商品を選ぶ奴なんて居ねーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
性能が重要じゃないのか…w
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:39▼返信
>>50
PS5の足を引っ張るため
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:40▼返信
テラフロップスで煽ってたのに性能でPS5に全敗してしまったからね
もう低価格の劣化版を神輿にするしかないんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:40▼返信
>>56
XSS買うんだったらPCのパーツ買うかSteamでソフト買う定期
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:40▼返信
もうPS5とPCのマルチだけでいいわ
その他のポンコツ共は捨て置け
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:40▼返信
>>47
マジかよ真のRDNA2はPS5だけじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
XBOXファンボーイ「なに言ってんだこいつ」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
※51
Sは数年後のソフトが快適に動くのか分からないから買うならXの方が絶対に良いぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
DMC5SEとかハブってるソフトもあるのに売れるわけねえだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
イラナイモノがマジックプライスでもダレもカワナインDEATH!
oneXが度々セールで3万円になっても売れましたか?それを思い出してほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
MS、箱信者「PSより上!PSは雑魚!」
SONY「普通に広報しました」
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
XSSが本命なら攻撃ターゲットは価格的にSwitchじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信

スペックが次世代じゃない時点でゲーマーには見向きもされないと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
Sは次世代ではない
はっきりしてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:41▼返信
この発言って完全に箱SX独占タイトルは作らないって宣言だよね
PS5世代独占タイトルが出始めたら完全に時代遅れなハードになるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
フィルがいる時点で箱は成功しない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
据え置きの足引っ張って最後はPCが売れてくれればいいと思ってるんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
XSXは1Tのストレージ追加で3万以上かかる
PS5だと現在最高速のM.2の1T追加しても25000円で買える
ストレージだけでも差が出てるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
Switchが超割高に見える
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
>>71
XSX専用て書いてあるのに信者はSでも動くって信じてるんやぞ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
PS4プロ並みの代モンどうしろと
ま、それでもスイッチの数十倍強だが
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
フィルはCS機市場を潰したいんだろう
そしたらPCの独壇場になるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:42▼返信
>>77
カプコン「XSSのゲーム開発はパス」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:43▼返信
XSXは最強のコンソール!PS5より強い!売れる!→やっぱ価格安くするべきだわ

ホント迷走しまくりのペテンサー
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:43▼返信
ベセスダゲーができない時点でPS5は選択肢に入らないんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:43▼返信
使用時間を考えれば、XSXのほうが値段分の価値があるわな。

ハードが安くても対応ソフトが出ない、やっててストレスを感じるなんて典型的な「安物買いの銭失い」だ。
89.投稿日:2020年10月17日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:43▼返信
まあ、MSは以前からXSSがメインだと言っているしね。
XBOX ONE Xより低スペックのXSSがMSの次世代基準。
XSXはXSSのゲームを4K表示して、一応性能でPS5に対抗しましたという客寄せ用。
XSXの性能をフルに生かしたソフトなんて開発する気はなし。
(フルに性能を出すと、XSSでまともに動かないゲームになる。)
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
スイッチよりは売れるだろう(苦笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
価格が安くてもロード1分と
片や0秒
みんな後者を選ぶよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
1か月前「XSXはすべての面においてPS5 より優位性がある」と鼻息荒く語ってたのに一気にトーンダウンw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
PS5を対決しようとしたけど強すぎて日和って価格をSwitch以下にして任天堂と対決することを選んだと
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
画質にこだわる奴ってほとんどゲームしないただのコレクターが多い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
>>87
ベセスダゲーのためにXBX,XSSオールインはできんよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
CSの市場は縮小する
MSはそれを待てばいい
そういう計画だろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
錆パンくんこれにどう答えるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
XSXはXSSの登場ですでに意味がなくなったものだしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
低性能ハードXSSのせいでサードのゲームのマルチは
PS5全力ソフトと比べかなりできないこと多くなるね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:44▼返信
この手の「売れるだろう・売れないだろう」的な記事はどんな意図があるんだろう。
予見してた俺スゲー!と言わ絞めたいのか、メーカーから依頼を受けて書いてるのか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
現行機以下の性能を売ろうとしているのが舐め腐ってるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
>>84
マジでこの思想だと思う。PSの邪魔をして結果業界の衰退を狙ってるとしか思えない
ゼニマックス買収もだけどベセスダの社員が辞めてFOとTESが骨抜きにされる可能性も
あるんだし全ゲーマーの敵だと認識しなきゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
XSSにグラの足引っ張られるの確定してるしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
安かろう悪かろうをそのまま商品にした感じだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
ゴキステファイブは高すぎて全く売れていない事実があるしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
200タイトルしか動かない詐欺ハードはノーサンキュー
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
わかってないなあ
だから駄目なんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:45▼返信
XSSはクソだなんて、セガサターンが悪く言われているみたいでいやだな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
ゴキステファイブのように高くないのは好感度が持てるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
ま、金が余ってたらSwitchの代わりに買うかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
次世代ゲームの性能出せないのにXSS買う奴居ないだろ
普通にps5デジタル買うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
CS機を買う動機
・お金がなくてゲーミングPCを買えない
・PCに出てない魅力的なゲームがある

XboxにはPCにも出てない魅力的な独占タイトルがないから貧困層相手に値段で勝負するのは間違ってない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
メモカのせいではるかにお高い無駄な出費がかさむハード
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
言い訳がチョ.ン天堂みたいになってきたな

惨めな負け犬の遠吠え
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
※103
プロジェクトミッドウェイの頃から変わってないよ。
CS市場荒らしてPCにユーザーを持っていくのなんて。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:46▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
フィル…現実が見えなくなったのか?

現実は箱SXの方が予約が倍以上なんだが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
値段が安いだけのゴミ箱と認めたくない気持ちが溢れてるな

安かろうがゴミ箱という事実は動かんよ

スペゴリと仲良く心中してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
※106
XSSは大作2本買ったら本体容量パンパンになるぞ?w
1Tの熱々ストレージ32000円くらいするのに買うの?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
※58
いやブッチャケていうとベゼスダはUBIよりハズレが少ないというか
面白いゲームは多い
駄目だったのはRAGE2とPREYとウルフェンのCOOPとVRのゲーム位でソレ以外はあたり
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
フィルスペンサー「ハード2種類でゲーム制作の作業量が増えるのは当然だろw」

ベセスダ可哀そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
XSSがメインになるとか悲報過ぎて草ww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
>>109
セガサターンじゃなくて、ネオジオCDやろ。ゲームに詳しくない上層部がコストダウン目的で作ったけど、実用性まであまり考えてなかったみたいな例。
XSXがセガサターンだと思う、PSより高価なパーツ使ってるが故にコストダウンしにくい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:47▼返信
xssの低性能具合に気づいたユーザーが中古屋に売っぱらってxsxかps5に買い換える未来が見える
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:48▼返信
ゴミww

次世代感ゼロなハードなんていらねーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:48▼返信
XSSを基準に作ることになるから、足引っ張る存在でしかないからいい迷惑
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:48▼返信
>>101
質問されたから答えただけだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:48▼返信
フィルのこの発言きいてベゼスダ社員全員
戦慄してるだろうな
あそこ特にスペック厨なのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:48▼返信
>>121
76(小声)
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:48▼返信
>>80
XSSだと500GB(実際はOSとクイックレジュームのせいで300GB)でしかも次世代機ソフトは内蔵ssdにしか保存出来ないのにそれだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
SX、SSをPS5、PS5DEみたいに性能同じでディスクドライブのありなしだけと勘違いしてる人いるだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
PS5の倒しかた、俺らはもう知ってますよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
※113
いまさらPCを自作しようという気力がない。
グラボ交換して「うごかねえええええガアアアアアアア」とか散々苦労した後だから。
おかげで髪が薄くなっちまったし。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
>>116
少なくとも360初期はPS3より開発しやすいハードだったし
洋ゲーはオブジェクトとかで露骨に差をつけられてたからそこまでじゃなかった
(PS3の方がポテンシャルあったから最終的に逆転したが)

XSXとXSSは全てにおいてPS5以下なんだから本当にただの嫌がらせでしかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
わざわざRDNA1ベースなのが確定したXSX,XSS買うの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
フィルは日本に「安物買いの銭失い」という言葉があるのを知らんだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
CS機サードマルチゲームは次世代機もロードのための不自然な一本道出現確定ですな😂😂😂😥😰
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
さらに100ドル足せば本物の次世代機のPS5が買えるのにXSS買う情弱とかいるの?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
>>129
リードエンジンプログラマーがXSSのこと名指しでディスってたけどマジでどうするんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
このクソハードをハブらせない為にベセスダ買収したんだろうなww

142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:49▼返信
100ドル高く出せば、300GB容量多くて性能が爆速ロードでグラフィック性能2.5倍のゲーム機買えるやんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:50▼返信
※124
しかしRDNA1で世代が前で張り合えないというSX
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:50▼返信
フィルは日本に「安物買いの銭失い」という言葉があるのを知らんだろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:50▼返信
XSS買うやつはスイッチ買うやつより低脳だからな
もしくはもう救いようのないルサンチマン
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:50▼返信
フィルは日本に「安物買いの銭失い」という言葉があるのを知らんだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:50▼返信
この発言について箱信者が熱狂的に支持しています
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:51▼返信
※140
フォールアウトやTESシリーズの開発陣もスペック厨だけど
ディスオナードやウルフェンやDOOMの開発会社もそれぞれスペック厨なのよな・・
なのにXSS指名されとる・・・カワイソすぎるぜベゼスダ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:51▼返信
>>87
ベセスダゲーてかTES、FOだけやろ?そもそも前世代でもFO4しかまともなの出てないやん
今世代ででりゃ良いけどw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:52▼返信
売れねーよ、こんなもんw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:52▼返信
マイクロソフト「XSXソフトより30%データが少ないからXSSのストレージは512Gでいいや~」

これが真相ですwww
Wiiの時と一緒なんだよなあw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:52▼返信
MSは嘘しか吐かねーから都合悪くなったら生産終了にしそう



だって「Xbox Series Xは史上最大のローンチラインナップで発売する」こういう事を言っちゃう企業だしw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:52▼返信
※149
いやむしろPS4世代のベゼスダの良作多いわ
このコメントはさすがにゲームシラなすぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
>>140
どっか違う会社行くんじゃね?w
「DOOM」クラス作ってるリードエンジンプログラマーならどっかに拾ってもらえるやろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
マジで言ってるのか?買うならX1択なんだが
利用していくならゲームパスで下位ゲーム楽しむくらいだろ箱S
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
互換押しなのにディスク読めないのはどうなの?
安売りモデルでは過去の資産を使わせずにゲームパスに誘導したいからなんだろうけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信


もうめちゃくちゃで草
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
【悲報】XSXゲームと比べてXSSゲームはデータサイズが約30%小さい
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
任天堂化していく気かな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
そもそもベセスダゲーをロースペのXSSでやったらどうなるか。
怖くて考えたくないよ。
とくにTESとかFOは地獄を見ると思う。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:53▼返信
ハ イ パー 嘘 松
162.はちまぎ名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:54▼返信
要はペテンサーとマイクソがゴミクズってこと
ゲーム業界とPS5の足を引っ張ることしか考えてない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:54▼返信
XSXは深刻な欠陥がありそう
龍が如く7が50分でOSごとクラッシュしてたし、消費電力の低い後方互換しかまともに動かない
もうSを推すしか選択肢がないだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:54▼返信
予約に成功した人が選択したハードは
PS5のディスク版が72%
Xbox Series Xが30%
PS5のデジタル版が10%
Xbox Series Sが8%となった
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
もう完全に勝負を捨てたか、MSよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
【悲報】XSXゲームと比べてXSSゲームはデータサイズが約30%小さい
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
トップがアホ過ぎる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
画像も出てRDNA1ベースって判明してるし、専用SSDは高すぎる
ゲームパスもまともに動かせないようなハードが本当に売れるのか?www
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
貧困層、カジュアル、キッズ、情弱でも買わないよこんなポンコツ
まず高速回線が要るってのにw
ゲーマーしか心動かされないタイトルばっかのゲームパスの魅力も乏しいし
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
>>163
排熱が上手く行かなくて強制終了してるんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
>>163
ゲームは一日一時間だろゴキブリ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:55▼返信
※163
あれシステムアップデートじゃどうにもなんねえだろな・・
箱SXはマジで失敗作なんじゃねえかと思う
あれなんでヒートシンクで冷やした基盤を電源ユニットでまた温めてるんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
30%削っているソフトとかもう別もんだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
勝手にしろって感じ
現時点で大手サードでもゴミ箱ハブってるところがそれなりにあるしw
買収されたベセスダだってデスループとゴーストワイヤーはハブってたしな
どんどん孤立して勝手に死ね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
S押し出すならXいらんだろ
それやりだしたらSwitch路線だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
現在PS4、箱1持ってる奴はこんなもん絶対に買わないぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
>>171
香川のローカルルール持ち出すなよ。
うどんこねてろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
ゴミ箱はもう終わりやね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
価格が重要ですね!
はいPS5DE買いました!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:56▼返信
いい夢見ろよ、フィルw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:57▼返信
XBOXのゲームをパスしよう
XBOXゲームパス
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:57▼返信
>>171
50分でクラッシュしてんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:57▼返信
SS出さずにSXを5000円でも安くすればまだいけた気がする 買わんけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:57▼返信
売れる(箱としては)
一番売れるのはPS5だけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:58▼返信
ゴリゴリのスペック厨で。
クソスペの所為で発生するバグとかフリーズは修正じゃなく「諦める」を選択をする。

そういう会社です、ベセスダは。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:58▼返信
コイツもしかして無能なのでは
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:58▼返信
結局これ貧困層はゴミでも一番安いのを買うと思ってるってことだよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:58▼返信
XSXが勝てないからってXSSにすがりつくとか情けなくないのかねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
ゲーマーを馬鹿にしすぎやろこいつら。そりゃPS5に勝てねえわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
X1Xよりもクソスペなんでしょ。

びっくりだよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
ロンチからソフトハブがあるXSS買う奴なんているのか?はっきり言って次世代ソフトの機能は削ってssdの容量上げた互換専用機にした方が売れると思う
と思ったけどディスクレスの時点で互換も価値ねーわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
ここ最近XBOXボロが出まくってるな
ここまで酷いとは
PS5と大差が付くんじゃないか
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
これまで機能削った廉価機のほうが売れたなんてあったか
任天堂ですら2DSやスイッチライトのほうが売れてないのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
XSXは安定性を捨てマーケティングのための瞬間的なグラフィック性能を重視したのではないのか?
客に見せるのはXSX、実際に買ってもらうのは製造コストが低いであろうXSS
ゲームパスの課金とそこからくる大量のゲームデータに圧迫された少なめのストレージ、それを補わせるために高額な外付けストレージを買ってもらう
合理的かもしれないが、1ユーザーとして恐ろしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
ここで金出して技術者を引き抜けないのが和サードのダメなところだわな・・・
スクエニなんかは海外スタジオ作ってもいいだろうに
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
こんなの安かろう悪かろうの見本みたいなもんじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:59▼返信
>>186
賢かったら、Xboxの事業もう畳んでる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:00▼返信
Sも一応RDNA2やぞ
アサクリヴァルハラの比較はよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:00▼返信
数ヶ月前までテラフロップス自慢してた奴の発言とは思えないww
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:00▼返信
貧困向けなのにディスクレスの時点で売れねーよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:00▼返信
PCなんかそれ以上に性能差あるわけだから問題ってわけでもないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:01▼返信
>>194

馬鹿を騙してるだけなんで犯罪的な意味では確かに恐ろしいわな
企業が堂々と詐欺行為を働いてるんだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:01▼返信
賢かったらXboxの事業もう畳んでるって勝つまでやるって言ってんだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:01▼返信
貧困向けなのにディスクレスの時点で売れねーよw

日本じゃねえんだからw
海外じゃデジタルの方が多いんだよww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:02▼返信
>>201
問題あるから、開発者はXSSに文句言ってんだぞwメモリがゴミ過ぎってなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:02▼返信
MSはハードを作る上で絶対にソニーより安く出来ないんだからどうしようもないよ
ソフト屋がハード屋に対してハードで勝負とか止めろって、ソフトで勝負しろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:02▼返信
開発「XSSはサポートしたくない」
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:02▼返信
※193
定義としてあっているかどうか知らんが。

PS3初期型互換全部盛のゴージャス版より
PS3のPS2互換斬り廉価版の方が売れたんじゃないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:02▼返信
箱のキラータイトルがアサクリとか抜かしてるドアホが何を言ってるんだw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:02▼返信
スクエニ海外スタジオ持ってるだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:03▼返信
○フィルスペンサー氏:XSXの違いはビジュアルよりも没入感
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が先日、スペインのゲーム開発者会議「Game Lab Live」にビデオ出演。次世代機Xbox Series Xでゲーマーはどのような体験ができるのか答えていた。
フィルスペンサー氏によると
・例えば2Dから3Dの時に見たような分かりやすい変化を次世代機に求める人は多い
・しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない。これを残念に思う人はいるだろうが、次世代ではコンテンツへの没入感が目立つ。長いロード時間や不安定なフレームレートが改善され、これが没入感につながるはずだ
・現行世代でも、場合によっては実写のようなグラフィックスを出すことは可能だ。しかし(次世代では)それに加えて、安定したフレームレート、少ない入力遅延、そしてプレイヤーの心を揺さぶる物語を紡いでいくことになる。思うに、これが(次世代における)大きな改善だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:03▼返信
最初XSXだけ発表しといて後から実はXSSもあるんですよーとか言い出して実はそれがメインだってw
もうグダグダやんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:03▼返信
XSSは相変わらずオープンワールドでクソ長ロードでもしてろよ・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:03▼返信
PS5 スーパーサイヤ人になれたカカロット
箱SX スーパーサイヤ人になれないベジータ

だと思ってたけど箱ヤムチャだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:04▼返信
キラーソフトがまさかのアサクリ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:04▼返信
サイバーパンクとヴァルハラがkillerタイトルなのはPS5も一緒だけどな
言うてPS5もロンチにデモンズ無かったら箱と一緒やろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:05▼返信
FHD下でもPS5に劣るのが確定(龍7が900p60fps)する前からシリーズXのが比較的人気なのに?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:05▼返信
>>208
HDDの容量は上がってたし、ps3のゲームも問題なくできるから若干違うと思う。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:05▼返信
マイクロソフトのストアにはXSS版とXSX版の二つのソフトが並ぶんだよな~
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
Windows入れて売ってくれ〜
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
いや、何よりソフトが重要だろ。出来ないソフトがあったり、やたら低クオリティでプレイさせられたりとかして売れると本当に思ってるのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
>>201
むしろPCよりなベセスダ側からXSSゴミって話でなかったかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
>>216
Spider-Manの方が強いだろ 
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
仮にXSSの方が売れることが起こった場合
その客は任天堂から流れてきた客だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
ヘイローが出てたとしても、欲しいとは思わない
何の進化も見せないコンシューマなんて魅力的とは思えないけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
>>216
箱の場合ファーストソフトが無くね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
>>2
フィル、貴様は間違っているぞ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:06▼返信
各サードも次世代向けのハイクオリティーなソフト開発中だろうが
まさかMSの新ハードが今世代機に毛が生えた程度の性能とは思わなかっただろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
>>46
PS4proにはギリ勝ってるがそれが?って感じなんよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
※216
ps4 との縦マルチとはいえ、PS5のスペックをバリバリ活用してるスパイダーマンもあるし、発売数ヶ月後にはラチェクラも来るぞ

あと何より、“0と1は全く違う”から
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
昔、坂口がスクエニハワイかどっかに住んでたような
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
Spider-ManマイルズってDLCレベルやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
>>222
マジで本人はゼニマックス○ねって感じだろうな
どっか他の会社行きそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
廉価版って機能を削ったものだが、
クソ箱Sは性能まで削ってるから、廉価版と言っていいものか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:07▼返信
レギオンレイトレ削除とかなハードが売れるんかいなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
中途半端が1番ダメ
まーこの低スペック機が残ることでONEXでもでき続ける後方互換が続くと良いけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
【MSフィルスペンサー氏:市場には多様なPCハードがあるが、だからといってそれが最高品質のPCゲームの足かせになるということはない】
ソニーは次世代機でのみ可能なゲーム開発をファーストパーティスタジオに求めているが、一方でXboxはどの世代でも同じゲームが動く取り組みを行っている。
そのせいでXboxタイトルは(低性能なマシンが)足かせになるのではないかとの議論があがっている。
これについてXbox責任者のフィル・スペンサー氏は以下のように回答していた。
「正直なところ、足かせという発想はマシン同士の戦いに囚われすぎた人々によって作られたミームなのだと思う。
デベロッパーがWindows向けにゲームを開発すれば、最もパワフルで最高品質のバージョンはPC版ということになる。我々のファーストパーティタイトルもそうだし、競合他社のソフトを見ても、最もリッチなバージョンはPC版だ。にも関わらず、PCはハードの面で最も多様性がある。(中略)もちろん開発者がどのハードをサポートするかは彼ら次第だが、市場に多様なPCハードがあるからといって最高品質のPCゲームの足かせにはなっていない」
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
中途半端が1番ダメ
まーこの低スペック機が残ることでONEXでもでき続ける後方互換が続くと良いけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
実際日本じゃスイッチの方が売れてるから説得力あるな
ゴキステもう終わってるじゃんw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
謎のS推しだよなぁ
最初からSだけにしておけば良かったのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
スペゴリは所詮スペゴリだったということだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:08▼返信
>>13
絶対に箱買えよ?何があっても買えよ?それもSの方だからな?絶対だぞ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:09▼返信
PS5のスペックをバリバリ活用してるスパイダーマンっていってもあれPS4の縦マルチやしDLCレベルのものだからなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:09▼返信
>>239
あっ関係ないんで頑張ってください
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:09▼返信
※239
おいおい、とうとう豚が世界でPSに勝つのを諦めたぞ笑
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:09▼返信
>>30
発売中止。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:09▼返信
貧困層はOne Sを買うと思うが今までもカスリもせんのなら無理
貧困層を舐めすぎ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:10▼返信
>>232
だったらデモンズはリメイクじゃんって話に…
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:10▼返信
箱はXSSが通常版ってことだろ
性能が劣ったハードがメインに置いて次世代なんて愚の骨頂
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:10▼返信
ディスクドライブついてないのに、512GBしか容量無いのが問題やろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
すでにXSハブのタイトルもあるのになんで強気なんだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
※240
作っちゃったけど予想以上に酷かったんで捌けるか焦ってるだけでしょ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
リメイクじゃんってリマスターとはちゃうぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
>>239
でも、君携帯ゲーム機じゃん。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
PS5DEと1万円しか違わないのに、比較にならんほど低性能だからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
※243
ロード無しで倉庫から屋外に出る映像をご存じない?

※248
逆にリメイクで中身がある程度把握できるって強みがあるんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:11▼返信
>>253
そんなの分かってるけれど
売れるのはSpider-Manでしょうって話
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:12▼返信
>>243
単体で50GBのゲームやぞ、あれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:12▼返信
安さを売りにするなら19800円くらいにしないと
それでも俺はいらんけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:12▼返信
※237
PS5でゲームデザインが変わると言われてるのに、
こんな認識じゃいつまでも勝てないわな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:12▼返信
>>229
問題は性能でギリ勝ってもそれを使いこなす
開発会社がMSにはない事
実際、PS3のラスアス1レベルすらONEには出なかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:12▼返信
Xbox買う奴は馬鹿だと思う。互換完全だったり、レイトレ対応ならまだ買う価値あったけど、今は完全にない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:12▼返信
>>239
終わってるPS1位でごめんね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:13▼返信
単体で50GBのゲームやぞ、あれって開発者がアンチャ4のDLCレベルって言及してるし
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:13▼返信
逆ザヤで値下げ出来ないゴキ捨てはあっという間に失速するだろうなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:13▼返信
PS4PROより解像度低いとかゴミ箱なXSSが売れると?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:13▼返信
>>259
19800くらいなら、ベセスダゲーのためだけに買ったかも。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
ペテンサーが言い訳でPCがーしてるけど、
それCSのメリット放棄してるんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
RDNA1と判明してしまった手前、言ってる事がコロコロ変わり過ぎだろペテンサー
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
だろうねえ
PS5の足元にも及ばないから自分の所でくらべるしかないよねえwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
※240
SXがメルトダウンハードだと分かったから
一応もんだいなく稼働できるXSSで押していきたいのと
ディスクレスでDLストア販売のほうが儲けが良いからじゃないのパッケより
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
まぁ安いんは正義
そしてその安いのが売れたらベースがそれになるので次の7年間4Tfpsで頑張ってくださいねって話だ
普通嫌だろライバルがいない状態なら確実に文句言ってると思うぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
LIKE A DRAGON (龍が如く7)

PS4 Pro (4.2TFLOPS) 1080p30fps 44,980円

Xbox Series S (4TFLOPS) 1440p30fps|900p60fps 29,980円
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:14▼返信
二台のマシンがある事で開発が難しくなることは認めているって、それならスペックで大幅に劣るSを何故出すよ?もし出すのであればPSの様に性能はそのままだけどディスクレスなぶん安価にするとかやりかたはあったろうに…毎回新ハードが出るたびに思う事ですがマイクロソフトは本当に売り方が下手だね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:15▼返信
このちぐはぐさとやる気のなさはある意味不気味だ
フィルだけ騒いでる感じ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:15▼返信
>>1
ゲームメーカー「やめてくれ」
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:15▼返信
※247
貧困層って言っても、

ガチの貧困層の人たち(そもそも5万だろうと3万だろうと数万するゲーム機なんて買えない)→中流層以上の人達(普通に高性能な方を買う)

この中間のことを指してるわけだからね。次世代機買うほどのゲーム好きが何人居るの?って話
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:15▼返信
>>264
「アンチャーテッド 古代神の秘宝くらいのボリューム」と言ったんだが、あれはDLCじゃない。単体の作品だ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:15▼返信
互換性を売りにしてたくせに、互換タイトル数がPS5よりも劣っているってどういうこと?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:16▼返信
※219
並ばんやろ
DLする機種を判別してDLするものを変えるだけじゃね
値段が変わらないから2つにする意味がない
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:16▼返信
フィルスペくん最近毎日なんかアピールしてるな
割とマジでやべーと思ってるんだろな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:16▼返信
S買うんならもうちょっと頑張ってSX買うわってなるのが普通じゃね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:16▼返信
>>95
そんなだから任天堂は10位なんだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
>>30
ベセスダ買収した金でサーニーを引くぬくこと
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
コイツ喋らねー方がいいだろうww
セルフネガキャンにしかなってない

完全に白旗じゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
価格が安いのはとてもいいことだと思うんだ
でもね、性能が現世代機より低いのはどう考えても問題だろうに
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
>>265
逆やぞ。PS5コストダウンのために、排熱効率の良い液体金属を熱伝導材に使用して、ヒートシンクのコストを下げたりしてる。めちゃくちゃコストダウンに力を入れた設計。
Xboxはべーパーチャンバー採用してヒートシンクに金をかけたり、GPUはCU数多いから単純にコストが高い。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
アンチャーテッド 古代神の秘宝くらいのボリュームしかないんだからDLC相当なのは変わらない
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
※280
データ容量が30%も違うからどうなんだろ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
>>279
前々世代と前々々s世代のゲームの互換にちょっとだけ対応するのがウリ

でも前世代の互換がパーフェクトなほうがずっと嬉しいよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:17▼返信
>>110
でもお前ゲーム買わないじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:18▼返信
>>273
1080pってProじゃなくノーマルのほうやんけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:18▼返信
>>106
まだ発売されてないのよ豚ちゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:19▼返信
>>107
switchのこと?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:19▼返信
アンチャーテッド 古代神の秘宝はアンチャ4の初期に買った人は無料のDLCやぞ
ボリュームは6~7時間で単体の製品版とは言いづらい
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:19▼返信
>>288
あれアンチャの1作目相当のボリュームなんだよ。多くは無いけど単体作品のボリュームだし、事実としてDLCではない
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:20▼返信
まあ、ここで買うって言ってるやつ多いんで
XSS売れるんじゃない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:21▼返信
>>297
予約したってやつはいるのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:21▼返信
>>297
えっ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:21▼返信
古代神の秘宝は無料DLCで貰ったけどあれって後で単品販売してたな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:21▼返信
安かろう悪かろうに魅力を感じるのは馬鹿だけだぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:22▼返信
価格が重要って言うなら今世代でももう箱が天下取ってないとおかしくね?
さんざっぱら値下げしてなおかつPS4よりも高性能だって言ってたのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
情弱しか買わんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
>>295
シーズンパスを買っていればもらえるが、単に初期に買った人はもらえない
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
価格だけが重要だったらswitchだってもっと売れてるはずなんだけどね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
>>297
ロデアの話する?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
なにが怖いってXSSが起動して騒音とかどうだとか一切情報出てこねえんだよな
あのサイズだしそうとうウルサイんじゃないの
熱もヤバそうだし
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
単純にSXのデジタル版を1万~1万5000円引きで売れば良かった話なんだが
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:23▼返信
MSはこの低スペのゴミを主軸にしていくんだろ?
そりゃファーストなのにスペゴリみたいな産廃が出来上がるわけだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:24▼返信
>>307
検証動画たくさんあがってるんだから見てこいよ。
もちろん英語で検索ね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:24▼返信
安物買いの銭失いって言葉知ってるか?
まあ3万は安くもねえけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:24▼返信



足を引っ張り続けるだろう


313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:24▼返信
>>273
そして更に高いXSXではクラッシュしますw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:24▼返信
 
 
※当社比
 
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:24▼返信
安けりゃ飛びつくほど世の中バカばっかじゃない
求められてるのはコスパよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
>>310
XSSはある?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
>2台のマシンがあることで開発が難しくなることは認めている
これ否定してなかった?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
アンチャの古代神
プラチナトロフィーまで取ったけどそこそこのボリュームだったぞ
広くないけどアンチャ初のオープンフィールドだったし
内容も面白かったし、DLC程度が~ってイチャモンつけてるやつはエアプすぎ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
アンチャ4にシーズンパスはねえぞ
あれは初回生産分とデジタルデラックス版買った人には古代神は無料な
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
これに1万足せばPS5DEが手に入るという事実
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
こんなアホが会社のトップか
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:25▼返信
>>304
アンチャのシーズンパスとは…?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:26▼返信
やたらと性能押しだったのに最後は値段かよ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:26▼返信
5~6時間でクリアしたけどボリュームは無かったよ
まあ感じ方は人それぞれやけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:27▼返信
PS4Proより断然性能は上だよw
TFlopsを勘違いしすぎ
CPUが最新のだからOneXより性能は上
4K出力切っているだけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:27▼返信
XSSっコントローラーついてないって聞いたが、あれマジなのか?
だったらPS5DEと値段的なアドバンテージはほとんど無くなるがな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:27▼返信
※316
いや動いてる本体の映像とうか
ライブで配信してるのは無い
ちなみにSXは公式ライブ配信で途中で落ちたり
ディスティニー2でガクガク稼働さらしたけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:27▼返信
PS4Proより断然性能は上だよw
TFlopsを勘違いしすぎなんだよ
数字が低いからって性能が低いというわけじゃない
CPUが最新のだからOneXより総合的に性能は上だと思う
4K出力切っているだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:27▼返信
>>325
スペゴリ「ふーんそうなんだ」
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:28▼返信
>>264
なんで豚はデマばかり書き込みすんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:28▼返信
なんだエアプが吠えてんのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:28▼返信
MSは毎回ユーザーを理解していない
ゲーム知らん奴のトップダウンで動いてんのかってくらいに迷走する
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:28▼返信
モラレスは製品版のボリュームは期待するなって最初から言ってるからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:28▼返信
>>325
龍7がアレなのに断然上言われてもなあ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:29▼返信
スイッチみたいなのならともかく箱買うような層は低スペ安価ハードなんて求めてないだろうに
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:29▼返信
>>328
4K切ってても900Pじゃ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:29▼返信
低性能ゴミSSを作ったせいで
せっかくの次世代機タイトルを劣化させなければならない
ソフトメーカーが可哀想
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:29▼返信
Sでもアサクリヴァルハラでるんか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:30▼返信
※328
連投してるところ悪いが
そりゃPS4PROとXSSは世代が違うからな
そりゃそうだわ
ただPS5がRDNA2でXSXがRDNA1でチップの世代もちがくなっちゃったけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:30▼返信
可能性としてはマイクラ使って任天堂から客を掻っ攫う気なのかって考えもあるにはある
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:30▼返信
※332
ゲームイベントで
TVTVTV推しした会社だし
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:31▼返信
現実だと真逆になってるよね
今出てきてる各種数字だと、全てX>Sになってる
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:31▼返信
>>325
スペゴリやら龍が如くの始末でよく言うわw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:32▼返信
>>316
お前日本語読めないのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
>フィル氏はSeries Sの存在が次世代ゲームの開発を妨げているとは考えていないが、2台のマシンがあることで開発が難しくなることは認めている

なんやこのおっさん
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
>>341
ビックリするくらいティビスポォ連呼してたね
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
ベセスダなんて箱に対してやる気なさそうだったのに買収の話が急遽来て
開発者は白目剥いたんじゃねw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
>>328
PS4Proで1440pのソフトが、XSSでは1080pのケースがある
この時点でビジュアルでは劣ってる可能性高いよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
>>325

デマしか書き込みしない豚
ゴミ糞豚
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
本当にSメインでいくのかよ、、、ベセスダのクソ重いゲーム動かすの無理じゃね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:33▼返信
>>333
君はモラレスと喋ったの!?😲
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:34▼返信
※346
なのにPS4のほうがTVサービス充実してるんだよな・・・
なんやねん箱・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:34▼返信
XboxSS版の龍が如く7 = 900p60fps

縦マルチゲームで900pとかさすがにヤバすぎでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:34▼返信
>>331
任天堂信者にはエアプしかいないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:35▼返信
安かろう悪かろうじゃ白レンガになるだけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:35▼返信
>>328
それをいうとRDNA1の箱とPS5のRDNA2への大ブーメランになるがよろしいか?
12てらふろっぷす
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:36▼返信
>>353
現行機と縦マルチのゲームで、次世代機なのに900P・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:36▼返信
ぶっちゃけ、互換あったらまだ買う価値あるけど互換ないんだろ?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:37▼返信
※345
ダブスタの見本だな。次世代の箱は
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:37▼返信
XSSは予約受付でもかなりの期間売れ残ってた

生産数がXSXより多いとしても
明らかに需要は落ちる
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:38▼返信
ゴキステ教www
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:38▼返信
中途半端なラインナップを増やしてユーザーの混乱を招き
ゲーム体験も中途半端なものになる
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:38▼返信
9月25日
フィルスペンサー「XSX・Sは、コンテンツやハードウェア、サービスなど、すべての面においてPS5より優位性がある!!」

2週間でこの体たらく
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:38▼返信
XSSが足を引っ張るとか言ってるが
XSX自体がRDNA1だからXSXすらPS5の足を引っ張るんやで
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:38▼返信
つか、MSはハード設計のセンス無いでしょ。何あのスピーカー
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:39▼返信
マジで詐欺レベルの態度なんじゃ無いのか…これ
そもそも何年まともに対応されるのかって話だろうに
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:39▼返信
>>361
もう妄想の世界に逃げるしかないのかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:41▼返信
※361
ゴキガーしてねえでちったあMSに文句言ったら?逆の立場だったらソニーにブチ切れてるぞ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:41▼返信
>>295
最初にDLCとして作ろうとしたけど普通にゲーム一本のボリュームになっちゃったんだぞ
あとクリア時間信仰はSFC世代の遺物だからいい加減捨てろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:42▼返信
今までダスクゴーレムらにやらせていたFUDが全てMSにブーメラン刺さってるあたり
XSXのポンコツが判明してもPS5モーして
ダメージ軽減しようって腹だったんじゃないか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:42▼返信
※131
まごうことなきクソハードだよねS、Xの方はXの方で排熱の為に冷却シートやファン別途で要るかも
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:43▼返信
現時点での転売の状況みる限りXSXのほうが需要高いみたいだけどな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:43▼返信
はやくPS5を手に入れてゲームに没頭したい
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:43▼返信
>>120
それでクイックレジュームとか何の意味もなさそうだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:44▼返信
>>365
これ誰も言わないけどやっぱスピーカーだよなw学校にあったスピーカーそっくりw
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:44▼返信
薄汚いFUDがPS5に全くノーダメージだったどころか全部自分のとこに跳ねかえってきたからな
自業自得だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:45▼返信
>>353
Switchじゃん
いやSwitchはそもそも30fpsするまともに出ないけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:46▼返信
ロンチ時PS4にボコボコにされたのがトラウマ化してるんだろうな。
でもPS5世代ではもう値段じゃないんだよ。互換によるアカウントの囲い込みと、PS4世代で培った最高のファーストパーティタイトルでもう値段に関わらずPS5を買わない理由が無いねん。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:46▼返信
買収費用をXSX設計、逆ザヤ対策の費用に使えばPS5といい勝負になったかもしれないのにね
経営陣の判断ミスだなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:46▼返信
箱ユーザーはコア層だろ、ダメだこいつ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:46▼返信
メモリー少ないのは致命的
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:46▼返信
死産
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:46▼返信
※370
UE5をPS5で御披露目した辺りで完全に目論みが破綻したんだろうがもう後には引けなかったんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:47▼返信
xssはスイッチ並みに買う価値がない
両方共1万円ぐらいの値段が妥当だと思ってる
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:47▼返信
安かろう悪かろう+愚かだろう
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:47▼返信
ゴキブリの悔しそうな顔と言ったら!
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:47▼返信
大変だな開発者
S基準でゲーム作らないといけないんだからさ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:48▼返信
予約できなくて悔しいです。(´;ω;`)ウッ…
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:48▼返信
>>328
そらじゃあTFlops 信仰してたXSXさんが馬鹿みたいじゃないかw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:48▼返信
あんなに12TFLOPS自慢してたのにすっかり話題に出さなくなったな。互換自慢もトーンダウンしてたし、レイトレも無かった事リストに追加だなw次は何が無かった事になるのかな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:49▼返信
安きゃ良いならスマホで良いわな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:49▼返信
PS4やONEに較べ遥かにポンコツなWiiUで「今度はコアゲーマーを取りに行く」と言ってた岩田といい勝負
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:50▼返信
しかしこうなるとスイッチの割高感が半端ないな、同世代期なのにポンコツだし
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:50▼返信
ぶーちゃんが完全に妄想の世界に浸っていて会話が成立しない
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:52▼返信
※375
いや最初発表された時はめちゃくちゃスピーカーって言われてたよ。ただPS5の対抗馬として箱SXのほうが話に挙がるからSの存在感が無さ過ぎただけでしょ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:54▼返信
もう箱の記事来てもニシ君が叩き棒として機能しないのがバレっちゃったんであんまり伸びない
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:55▼返信
Xboxユーザーには4TFで充分だというフィルからのありがたいお言葉
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:56▼返信


スペックがゴミじゃん
現行機だもん

399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:57▼返信
※393
レガシィだから。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:58▼返信
欧米では難しいかもしれないが、海外だとまだPS2世代のゲーム機が現役だったりするところもある
そういう所だと4Kモニター前提のハードよりハードルが低くていいかもしれない
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:58▼返信
(´・ω・`)トップがこんなこと言うとか終わってんな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:58▼返信
次世代機予約できた人でもSは一桁どまりだったの知らんのかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:58▼返信
12テラワロップスwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:58▼返信
SXが599$とかだったら主力はSSっていうのも分かるんだけど
既存のユーザーからしたらSXの価格もすごい高いわけじゃないし実際SSよりは予約好調じゃないかな?
もしかしてSXを売りたくない理由でもあるんだろうか?逆鞘とかさぁ…
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:59▼返信
>>204
じゃあ日本で売れないのは確定。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 22:59▼返信
箱Sなんか安物買いの銭失いになるだけだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:00▼返信
性能的にXSSが次の世代交代時期迄持つとは思えないんだよなぁ。

3年で性能限界が来る3万のハードと次世代迄バトンを繋げられる5万のハードなら後者の方が良いだろうに。

wiiとかアレだけ売れてたのに、性能足りないせいで真っ先に脱落したのにな。
しかもギミックを売りにして性能は重視して無かったのに。
XSSは値段だけが取り柄で他にアピールするギミックすら無いのにな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:00▼返信
>>400
PS2が現役ならそれでいいじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:01▼返信
もう1000コメ越えてると思ったのにw
もう箱シリーズは見捨てたのか?w
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:01▼返信
まあ昔PSPでも廉価版みたいなの有ったし、狙いは分からんでもないけど、それをメインにしちゃいかんでしょ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:01▼返信
>>400
ソフトはぶまであるハードルはどうすんだよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:02▼返信
>>407
wii のプロゴルファー猿の動画みて絶望した
wiiユーザーってあんなんやらされてたの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:02▼返信
>>11
Switchでその辺やりたい層なんかいないだろ
あれは元より任天堂専用機
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:03▼返信
【速報】Xbox Siries XはRDNA1ベースだと確定、ラスタライズはPS5に22%劣る
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:03▼返信
>>29
おいおい盛るなよ
PS5と同等なわけねぇだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:04▼返信
>>30
PS5の箱にXboxの名前を貼る
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:04▼返信
>>400
どちらにせよ箱買う必要ないやん
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:05▼返信
そう言えば、XSSの方をよりプッシュする様になったのって比較的最近になってからだよな?

12テラプロップスとか言わなくなってからくらい。
実効性能ではPS5に負けてるって話をMS内部でも認めてるから、XSXの高性能路線を諦めてXSSの低価格路線に切り替えたのでは?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:05▼返信
>>414
う~ん、この低性能……
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:06▼返信
>>71
そういやパケ版ないのにアレどうすんの?
ストアに普通に並んじゃうよね?
SSからの購入不可にとかいちいちしてあるとは思えないんだけどご購入されたらどうするんやろか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:06▼返信
リークではRDNA2のNavi21が80CU2.2GHz、Navi22が40CU.2.5GHz
Navi23が32CUで2.0GHz超えと言われている
36CU.2.23GHzのPS5GPUはNavi22をベースとしてるのがすぐに分かるけどじゃあ52CU.1.825GHzのXSXと20CU.1.565GHzのXSSのGPUは何をベースにしてるのか?
第1世代RDNA1シリーズ最廉価モデルのNavi14が22CUで1.700GHz〜1800GHzなのでXSSのGPUベースとしてピッタリ当てはまる、つまりその上位のXSXも…
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:07▼返信
Linuxから判明したRDNA2の機能にレイトレ処理中でもシェーダーが他の命令を実行できるというかなりすごい機能が存在する
しかしこれはフロントエンドから何から拡張しないと実装ができない
HotChipsをみるとXSXのGPUはフロントエンドそのでレイトレポン付けのような構成のためこれができず、その他処理の両立でPS5に圧倒的に劣ると推測される
唯一公開されたXSXゲームのレイトレ適用例であるマインクラフトがもう低フレームレートガタガタだったのはこれが原因かと思われ、他のゲームで出てこないのもこれが原因かと思われる
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:07▼返信
>>410
廉価版メインでもいいと思うぞ
でもこれ、機能を削った廉価版ではなく、性能削った劣化版だから
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:07▼返信
※414
なにそれ・・・XSXは世代1つ分PS5に劣る性能差があることになるぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:08▼返信
※414
所詮リーク情報だからまだ確定とか騒がん方がええで。後一ヶ月して発売されたら本体バラす奴出てくるだろうし、そのときに本当だったら騒げばいいわ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:09▼返信
>>89
本体を安く買えてもスペックはゴミだわ中古使えなくてソフト代嵩むわってなったら低所得層も食いつかんよな
…そもそも少しでも安いゲーム機欲しい層は出てすぐの次世代機欲しがる層ではないと思うけど
型落ちで安くなったPS4買う方があり得るわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:11▼返信
※420
SSはディスクレスだから、そもそもディスクを買わんだろ。
それでも買うやつは自己責任と言うか。
アメリカだったらレシートで払い戻ししてくれるでしょ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:11▼返信
発展途上国はスマホもローエンドモデルは1番売れてるもんな。日本みたいな先進国はハイエンドモデルしか売れないけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:11▼返信
※420
この国で箱SSを買う奴なんて累計で三桁に留まりそうだしどうでもいいでしょ。海外はしらね。店頭で告知するんじゃねえの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:11▼返信
>>30
価格が大事だと言っているから、XSXを19800円に値下げ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:12▼返信
問題は価格じゃなくて性能差だろ、安いことは良い事だがPS5と違って違うのは価格だけじゃないやん
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:12▼返信
※414
グラは12テラワロスで上だがやっぱり実行性能の差かw これは完全敗北だね箱
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:12▼返信
>>425
本体バラしたところでレンダーバックエンドやフロントエンドのことなんかわかるわけないだろ
チップのロジックの話だぞ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:13▼返信
何もかもが悲報でとうとう価格でしか言えなくなったか。
だが安かろうがゴミに出すやつはそうそうおらんよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:13▼返信
>>418
PS5の情報が公開されて行くにつれて性能自慢からサービス自慢に変わっていって、今じゃゴミスペ推し
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:14▼返信
>>428

スマホは生活必需品、ゲーム機は嗜好品
コストだけなら安いハードを普及させる苦労するより最初からスマゲー作るほうがマシだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:14▼返信
次世代機(笑)
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:16▼返信
※428
だから途上国ではゲーム機も最新機種ではなく前世代機が売れるんやで
PS3の前はPS2、PS4の前はPS3が途上国で売れたの
だから最新のPS5ではなく今度は価格改定で大幅に安くなるだろうPS4が売れる見込みなんや
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:18▼返信
PS4で一強だったから、天狗になったソニーが油断してクソハード作るとか言ってた奴見たことあるけど、現実はPSの方が隙が無いハードを作るって言うね、、、追う立場の方が手抜きハード出してどうすんだよ、、、
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:18▼返信
両方とも売れない宣言とか自虐が効いてるなーw
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:19▼返信
PS5の公称スペックが10.28テラフロップス

AMDのRDNA2発表会が10.28に開催

はてこれは偶然なんだろうか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:19▼返信
任天堂が新型としてXss出したら絶賛されてバカ売れだったのにな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:20▼返信
>>439
PS3での失敗は無駄になってないって事だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:20▼返信
>>418
PS5がやたら高品質なテクスチャを描写しレイトレ描写シーンも多数だしているのにも関わらず、軽快な動作している反面、
XSXで表立って動作しているソフトが従来品質で、レイトレ描写を一切出してこないのはこういうカラクリがあったんだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:22▼返信
予約者へのアンケートでも、購入したいハードアンケートでも
すべてXSSがダントツ最下位なので、MSの狙いとは真逆の結果になってるよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:22▼返信
北米での購入アンケート 
PS5 55.3%
PS5 Digital Edition 12.9%
 
Xbox Series X 23.5%
Xbox Series S 8.4%
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:24▼返信
おそらくXSXの方は歩留まり問題で台数そこまで用意できないんだろうな
GameStopの入荷数でもPS5の数分の1って話だし
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:24▼返信
SSが100$安いって言っても低所得者がまだまだ縦マルチの多い新型ロンチ付近に買うとは思えないし
数年たてばPS5もスリムやら価格改定するんだろうしほんと誰が買うんだろう?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:25▼返信
箱ユーザーが求めてる物ってアメ車みたいなハードだろ?
それをスマートなエコカー出されたら誰も買わんだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:25▼返信
>>446
なんて事だ箱勢が三割もいるなんて(棒)
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:25▼返信
分割メモリに突貫工事のGPUか
こりゃあとで無茶苦茶荒れるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:25▼返信
これだけXSS推しときながら、2年後辺りにしれっとXSXの上位機種出しそう
例のレイトレの後日アプデ対応なんてXSXで出来るわけないし、XSXproで対応するんだから嘘じゃないよね〜wとかMSならやりかねんわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:26▼返信
というかクロック上げ過ぎて2GHz超えると算術ユニットのスイッチングが間に合わず動かなくなるんで、PS5が2GHz超えている時点でユニットを次世代仕様に弄っているのが分かっている
冷却の問題じゃなくもうロジックの問題なんで、ロジックからいじらんと無理やろね
XSXはHotChipsのダイレイアウトであんまRDNAと変わっておらず、レイトレチップとレンダーバックエンドが変わってるねって自ら公開しておるのだ
レンダーフロントエンドをまず変えないといけなかったというか、そこもしかしたらSIEが提案したロジックだからMSが取り入れられなかったんでね? という疑惑がある
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:26▼返信
※446
DL版の普及がここまで進んでるのに予約はノーマルのほうが大分多いのは意外だったな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:27▼返信
 
XSSが安けりゃ売れるってもんじゃないでしょ
PS5DEみたいスペック一緒でディスクなしとは違うし
 
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:29▼返信
※454
旧ハードのディスク版持ってたら互換用にドライブ必要だし、
UHDBD見たいって人も少なからず居る。
そして何より中古売買を利用したいって人もまだまだ多いって事でしょ。

457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:30▼返信
>>428
途上国は関税高過ぎて新世代機は買えないぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:30▼返信
※454
PS4のディスクも使えるし過去の資産生かすならノーマル一択やろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:31▼返信
事前のアンケでも予約状況でもX>Sなんだけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:32▼返信
XSXもレイトレハードウェアを乗っけているので、真のRDNA2ではある
PS5も同様にレイトレ出来ているのでRDNA2だというのは間違いない

ただしクロックからすると、XSXのチップはカスタム具合が一歩足りないか、去年の年末時点でテープアウトしちゃってた形跡がある。フィルが試作機を自宅で遊んでたとツイートしてるからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:33▼返信
※453
この話と同じだね
XSX
Front-End : RDNA 1
Render-Back-Ends : RDNA 2
Compute Units : RDNA1
RT : RDNA2
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:34▼返信
マルチ展開するデビルメイクライでPS5とXSXの比較動画出して下さい。
もちろん、4Kレイトレモードでね。
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:35▼返信
>>446の数字は9月のものだから
 
発売1ヶ月前で次々とXSX、XSSのボロが出たから更に下がってると思う
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:35▼返信
PS5 = RDNA2.5
XSX = RDNA1.5

今までの情報からすると、こんな感じでしょう
それをRDNA2と呼称するかどうかは、AMD次第
465.HERMESウォッチ投稿日:2020年10月17日 23:35▼返信
はん?笑
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:35▼返信
ちなみにPS5はTIMを使っているから2GHz超えしたんだと言う勘違いをチカニシがしているのをたまに見るが、TIMじゃなくても出来たというインタビューがあるのだ
TIMを使うとコストダウンになるからやっているのである
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:37▼返信
ゲーパス推しだからかゲーパス推しにするしかないなのかわからないが、
とにかくインストールベースを増やしたいんだろう。
さらに安売りも今後あるかも。
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:39▼返信
XSXもRDNA2だよ
ただしベースのNavi10からのカスタム具合で時間切れ起こしたと思われる
レンダーフロントエンドにまで手を入れる時間無かったなと
RDNA2の一里塚であるレイトレは入っているし、バックエンドもRDNA2なので、まあRDNA2と名乗って全然問題はない
ただNvidia縛りで、レイトレエンジンがAMD仕様じゃなくてNvidia仕様なのがかなり痛かったんじゃないかな
CUもどうやらカスタム間に合わなかったようだから、ここが2GHz超え出来ない原因じゃないかと
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:40▼返信
XSXは動作周波数が2GHzより全然低いのに、発熱が顕著って事はそれだけロスが多いって意味
チップの設計が1世代分古いのでは?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:41▼返信
※469
ダイデカイしCU数も多いからね
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:41▼返信
Navi22が40CU・2.5GHzなのだから
36/40CU・2.23GHzのPS5はそれをベースにカスタムしてると考えるのが妥当でしょう

まぁ今回ローンチ時期がほぼ同じだから、どちらがベースかは難しい話だけど
丁度2倍にあたる80CUのNavi21は、PS4Proの時のCU増加を思い起こさせるのも面白い
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:43▼返信
ゲーパスはDLCとか一切遊べない
PS+のフリープレイみたいにDLしておけばいつまでも遊べるってわけじゃなく
リストから外れたらフルプライスで買わないと遊べない
はっきり言ってPS+の劣化以下だぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:43▼返信
このハードに一体どれだけのソフトが不要な制約をうけるのだろう

ハード出す目的が妨害になってないかい
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:45▼返信
別に心配してるわけじゃないけどフィル本当に大丈夫か?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:46▼返信
色々盛って宣伝して売ろうとしてたけど、発売直前でボロが出始めてるな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:47▼返信
ラスタライズ64オペレーションと考えてクロックで計算すると、確かにPS5は2割性能が高くなるな
これCUの差を覆すじゃん
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:49▼返信
>>472
PSNOWなら一回DLすればラインナップから外れても(本体を長期間放置しない限り)半永久的に遊べるしね
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:49▼返信
嘘つきって発言にブレが多くて、虚勢を張るのが定説だけど、フィル・・・大丈夫か?
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:49▼返信
XSSは本当になんでこんなもん出しちゃったんだろうな

XSXがPS5ディスク有りと同じ値段なんだから、XSSは同スペックディスク無し版で449$で良かったじゃん

当時はファーストパーティの差でPS5が圧倒的だったけど、ベセも買収した訳だったし
同じ路線なら、そこそこの勝負になってたと思うんだがな。今となっては全てが悪手すぎる
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:49▼返信
>>80
PS5は市販SSD可能だから時間たてばさらに安価+PS5に積んでる以上のSSD換装可能濃厚な
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:51▼返信
サーニーが何度もテラフロップスだけでスペック判断すんなよ、それ危ないぞって言ってた意味
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:54▼返信
ぶれてんな
スペックを誇ってたくせに
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:57▼返信
RDNA2というかNavi2xを2GHz以下にダウンクロックさせるの意味不明かと思っていたが、Navi1xカスタムなら納得の出来事なのである
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:57▼返信
>>375
各教室1個付いてるあれか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:57▼返信
こいつの発言だいたい全部後で反転するじゃん...
本当に成功したかったら黙ってたほうがいいよ...
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:59▼返信
次世代に発売するのにスペックは旧世代

こんなゴミは10円くらいの価値しかない
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:59▼返信
>>439
PSは元々、毎度毎度、異常に攻めてると言うか、凝りまくった設計思想なんだよ。油断して糞ハードを作る、って文化は基本的にない。

PS2もVRAMが糞少ない代わりに帯域が狂ってる変態ハードだったり、PS3もCell構想だったりで、毎回めちゃくちゃだったんだけど、
PS3のCell構想でつまずいて結局がグラボを積む羽目になって開発難易度は上がちゃってやらかしたから
その反省でPS4はプレステらしくない、おとなしくて無難なハードになった。PS4が一番異端なのよ。
PS5はPS3の時の反省は活かしつつも構成は冒険してて、一番いいハードになったんじゃないかな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:00▼返信
CUがRDNA1のままだとレイトレ性能が半分ぐらいしか出ないみたいね
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:03▼返信
スイッチが売れてんだからXSSも売れるだろーって魂胆だろうな
問題はスイッチにある任天堂のソフトがXSSにはないってこと
AAAタイトルからハブられて、さらに任天堂ソフトもない糞ハードがXSS
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:03▼返信
>>488
さらにRDNA1のCUはWAVE32にバグがあって、キャッシュストール起こして性能出ないんだなこれが
その辺のバグ取をきちんとしたかというと、XSXのテープアウト時期を考えるとバグ残ったままじゃねと思う
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:04▼返信
AMD GPU のオープンソースドライバー RadeonSI (OpenGL) に、RDNA 2/GFX10.3 世代の dGPU にて NGGカリングをデフォルトで有効にするパッチが投稿、メインラインに組み込まれた。
また、Navi1x ベースの Radeon Pro カードでもデフォルトで NGGカリングが有効化されるようになった

NGGカリングはプリミティブシェーダの機能なのでRDNA2グラフィックボードからRadeonのドライバにプリミティブシェーダが標準搭載されるのではと言われている
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:06▼返信
というよりPS1に回帰したって感じの事をサーニーが言ってたような
PS1はゲームハード初のC言語で開発できるマシンで、それゆえCAD会社だったフロムソフトウェアが参入してきて、キングスフィールドというオーパーツみたいなゲームを放ってきた
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:07▼返信
PS5もプリミティブシェーダだよな?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:07▼返信
何よりも面白いソフトなんだよなあ
過去のコンシューマハード戦争を制したハード達は全てソフトラインナップが優れている
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:08▼返信
>>493
PS5”も”じゃなくて”は”だよ
箱はNvidiaのメッシュシェーダー
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:09▼返信
※494
作りづらさ満点の箱に面白いソフトが集まると思うかな?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:11▼返信
銭マックス買収といいフィルはPSに負けすぎてとうとう頭がどうにかなってしまったようだ
彼はこれからPS5に嫌がらせする為だけに心血を注ぐだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:13▼返信
価格でPS4に負けたと思って作ったのなら相当アホだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:14▼返信
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:14▼返信
XSXがガタガタの状態でこういう事を言われると、本当に諦めてるみたいだからヤメテ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:15▼返信
SSの外観何度見ても笑うわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:15▼返信
※493
RDNA2はプリミティブシェーダが標準になるって話だな
XSXはプリミティブシェーダが使えない、あっ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:16▼返信
>>499
ベネッセから出るのは進研ゼミくらいだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:16▼返信
XSS
インターホン
学校のスピーカー
XSX
灰皿
七輪
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:17▼返信
>>478
XsXがボコボコ状態な以上、良い勝負にはならないよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:18▼返信
>>505
ミス。
>>479に対して
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:19▼返信
>>502
なんでPS5はメッシュシェーダーにしなかったのか疑問に思ってたけどそういうことか
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:19▼返信
逆に下位モデルの方が売れなかったら普及帯戦略として無能だったという事になるだろ
馬鹿なのか
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:20▼返信
※499
豚さんの物マネはずるいw
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:20▼返信
ゲーマーは分かってる。箱がヤバイって。スペゴリの剣であれを普通に発表できる時点で上層部はゲームを全く分かってない。単なる商売としか思ってないオジサンがゲーム仕切るとこうなる
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:21▼返信
フィルはお薬に頼って社内外で発言するのは止めた方がいいと思うんだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:21▼返信
>>507
明らかにMSとSIEで情報格差やアクセスレベルに差があるってのが白日の下にさらされたという事でもある
AMDとの協業レベルが違うよねこれ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:22▼返信
>>442
スレとは関係ない話になるけど、これはマジであり得るはな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:22▼返信
低スペックな上に低機能に低サービスなんだよな(´・ω・`)
ストレージ少ない遅い コントローラー別売りで乾電池
過疎オンライン 巨大カステラACアダプター
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:22▼返信
まじでXSXってRDNA1ベースなんじゃねーの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:22▼返信
※454
ゲーム以外に1万の差で上位版のブルーレイ見れるならノーマルの方がいいんじゃないか
後DL版しか買わなかったとしても、誰かにソフト借りる事があるかもね
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:23▼返信
ちなみに箱1とPS4でhUMAの実装が違うのだが、実はAMD的に本流は箱1の実装であった
しかしPS4のライトスルーキャッシュ実装のほうが性能が良かったため、あわれ箱1の実装は傍流に格下げされて消えて行った

そういう事があるので、たとえ真のRDNA2だとか言っていても後でなかったことにされることもあるのだ
現状パフォーマンス出せていないXSXの実装だと、後から無かったことにされる可能性はけっこうある
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:24▼返信
セガ・サターンよりS32Xの方が売れる何故なら安いから13800円ぐらい
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:24▼返信
つまり、同じザクが発売されると思ったら
PS5が高機動型ザクで、XSXが初期のC型ザクで、XSSが旧ザクだったってこと?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:25▼返信
>>515
まじでもなにも後藤がRDNA1にレイトレ入れてレンダーバックエンド変えたくらいだなって記事出してる
だからRDNA1カスタムのRDNA2であることはもうダイレイアウトとレントゲン写真付きで判明している
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:25▼返信
>>87
ベセスダゲーやってきたやつはPCでしかやらん
コンソールには最適化してこないのわかってるから
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:26▼返信
>>503
わろた。冷静に突っ込みすぎやろ(笑)
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:27▼返信
ゴミ箱やスピーカーにしては高すぎる
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:27▼返信
PS5デジタルが4万で買えるのにクソ箱Sで3万は高すぎて論外。1万くらいが妥当
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:29▼返信
安いけどねぇ...
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:30▼返信
>499

スカイリムぐらいで引っくり返るなら、前世代でやっとけば良かったじゃん。

周りにいるごく普通の一般ユーザー層に聞いてみなよ。スカイリムなんて誰も知らないから。そういう一般層すら取り込んでかないと1億台には届かない。

ベゼスタの買収程度で覇権とか夢見すぎ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:30▼返信
>>502
PCでもAMDのGPUではDirectXのNvidiaメッシュシェーダ使うよりOpenGLでプリミティブシェーダ使う方がパフォーマンス出やすいって事だろうな

これNvidiaはともかくハシゴ外されたの
AMD製APU載せてるXBOXじゃねーの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:31▼返信
>>513
ミスった。
実際、任天堂的には低価格路線は正解だと思う。
サザエさんやドラえもんが4Kリマスターした所で恩恵少ないだろうし、同じ様に任天堂タイトルには過剰な性能は必要無い。
サードからのロイヤリティ収入とかAAAタイトルの招聘は無理になるけど、代わりにインディーズ重視して、「コアゲーマーは諦めた代わりにカジュアルゲーマーは全部任天堂が貰っていく」みたいな姿勢が最適解かと。
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:31▼返信
28日に全てがわかるよ
どっちが真のRDNA2かw
もちろんXSXが真のRDNA2ね
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:32▼返信
>>529
現在の情勢としてそれはかなり厳しい話なのだがまあ思うは自由だ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:33▼返信
さらに投げ売りしたら買うかも
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:33▼返信
糞箱360>>糞箱1>>凶箱>>>糞箱1X
これが…
糞箱360>>糞箱1>>凶箱>糞尻x>糞尻s>糞箱1Xになる
凶箱は言うても任天堂GC(世界最下位)に勝利したハード
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:34▼返信
※508
そして現実に売れてないという…
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:36▼返信
ベセスダ…売れても700万本でしょ…新作出すごとに売り上げ減ってるじゃん
どこから来るのその自信
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:36▼返信
漏れなく3000ドルプレゼントだったらXSXもXSSも両方買うよ
どうせ買取拒否になるだろうから、買ったその足で市役所へ行き粗大ごみチケットを買うけどな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:37▼返信
>>529
クロックが大きく下回ってるんですがその
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:37▼返信
>>524
パッド別売りだから実質35000円ぐらい
5000円しか差がない
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:38▼返信
>>529
28日以前にXSXのGPUは8月に公開されてレントゲン写真やらダイレイアウトやらもう判明してますがな
AMDですら今公開出来ていないものをなんでMSは8月に公開できたんですか?
なんで2GHz超えられていないんですか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:42▼返信
※529
その割にレイトレに弱すぎません?
光源の反射をトレースして描写する技術なのに、Forza Motorsport 8のファーストトレーラー見たら嘘の光源描写が多いよ。テクスチャを張り替えてそれらしく見せてる疑似レイトレでは?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:43▼返信
XSX用タイトルでのプレイがショボいDiRT5と50分のプレイでOSごとクラッシュした龍が如く7しか見せられてないのが異常

それに加えてフィルのXSS推しとなると、XSXには深刻な問題があって諦めてる感じする
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:43▼返信
PS5とAMDのRDNA2グラフィックボードがプリミティブシェーダなんだからもう答えは出てるだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:43▼返信
ついにスペック自慢すらできなくなったのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:45▼返信
XSXw
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:46▼返信
>>541
そうなるといいねw
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:46▼返信
ええ…
現行機の上位版と同じか落ちるくらいなんだろ?
じゃあ現行機でいいじゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:47▼返信
○PS5では、将来的にさらなるロード時間の高速化を実現か。SIEと提携するミドルウェアツール開発者が予告
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:47▼返信

正直PS5が勝つだろう

もちろん世界でな
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:48▼返信
○ベセスダのトッド・ハワード氏「『TES6』と『Starfield』は『オブリビオン』以来最大のエンジン刷新となる」
公開されたブログエントリでは、ベセスダとマイクロソフトが初代Xbox『The Elder Scrolls III: Morrowind』の時代から協力関係にあったとし、かつてを語る一方、次世代機Xbox Series X|Sにおけるグラフィックだけでない性能の強化を受け、ベセスダの大型新作オープンワールドとして開発が進む『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』では「『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』以来最大のエンジン刷新」が行われるとしました。
コアゲーマーの一部には、ベセスダのオープンワールドタイトルは『The Elder Scrolls III: Morrowind』以来のシステムをタイトルごとに大幅に改良して用いていることが知られていますが、今回のエンジン刷新により、既に古い設計思想となってしまっている部分に大きなメスが入るのかに期待が高まるところです。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:49▼返信
ファーストはSSスペック基準で行くとw
とことん自爆する気だなw全く困らんけどw
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:49▼返信
>>545
そうなるといいねというか、OpenGLでドライバパッチ出ちゃったからな
月末の発表会に合わせて矢継ぎ早にパッチ公開し始めている
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:50▼返信
ディスクレス普及したらゲーム屋潰れるんかな
任天堂みたいにカード売るんだろうかw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:51▼返信
フォーオナーの解像度

PS5版 4K 
XSX版 4K
PS4Pro版 1440p
XSS版 1080p ←次世代ハード
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:53▼返信
DirectXで開発が簡単、圧倒的なCU数で力押しの開発が出来てグラが良くなる
はずが現在のところ逆の結果出てるのはなぜかな
ソフトの最適化やドライバが多少アレでも、箱の12テラフロップスパワーならPS5より楽々レイトレも4Kも次世代ゲームもポンポン出来たはずだ
しかし現状はマインクラフトでカクカクレイトレと、DiRTしかない
何かおかしいのでは?
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:53▼返信
※552
DLカードは割と悪くないと思ってる
というか任天堂が始める前から、DL版を店売りできるようにすればいいのにとどこかに書いたこともある
でも街のゲーム屋は潰れるだろうな、中古が収益のメインだし
みたいなことも書いた記憶がある
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:55▼返信
実店舗はマネーカードで補えばいいんでない?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:56▼返信
ご自慢の12TFLOPSはどこにいったw
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:56▼返信
>>71
その上互換も200タイトル…
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:57▼返信
>>554
そもそもTFLOPSは理論値に過ぎないってサー二ー言うてたからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 00:59▼返信
カプコンがゲーム出してくれないゲーム機欲しいか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:03▼返信
いやそれ買うくらいだったらPS4でいいじゃん
そして今更PS4買うくらいだったらPS4の互換が付いてるPS5買うってなる
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:03▼返信
※554
サーニーが最初の技術公演で、
ポリゴンが細かく、オブジェクトが多くあるときはCU数が多いよりも
クロック数が高い方が実行効率が良いってはっきり言ってる
つまり、XboxSXはポリゴンが細かくなく、オブジェクトが少ない時
(つまりスペースゴリラ)しか真の性能を発揮できない
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:04▼返信
XSSの方が売れたらダメだろ
そしたら開発の基準はXSSにしないと多くのユーザーが満足できないってことだろ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:05▼返信
まあ任天堂の場合初心会に配慮した結果なんだよね
DL版が売れると初心会メンバーの売り上げが悪くなるから
そのために苦肉の策としてDLカードを扱うようにした

ただそのせいでネット対策がPSや箱に比べてかなり遅れているんだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:05▼返信
>>519
ジオンのザクに対抗して高性能なガンダムで圧倒しようと思ったら相手が実はザクⅢで、性能で勝負出来ないから安い量産機のジムで物量で圧倒しようとしたけど、乗ってくれるパイロットが全然集まらなくて途方に暮れてる状態。
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:06▼返信
なんかずれてんな
低性能の新世代機ってやばいとおもうよ?
switchみたいな特徴も皆無だし
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:06▼返信
>>559
実際ラスタライズで比較されると箱が負けるしな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:07▼返信
上に合わせても下に合わせても地獄
この戦略は完全に間違っているとしか思えん
光学ドライブの有無で勝負するべきだった
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:08▼返信
マジかよ糞箱…
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:09▼返信
PS5がカミーユ・ビダン
XSXがジェリド・メサ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:10▼返信
ディスクシステムの書き換えやニンテンドーパワーの書き換えソフトとか
DLを先取りしたサービスを昔の任天堂はやっていたのに
今は体たらく・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:10▼返信
XSSが成功する戦略ってゲームパス以外にないけど、ゲームパスコケたらXSXもろとも崩壊する危うい戦略じゃね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:11▼返信
そもそもゲームパスって儲かる戦略じゃないように思えるが
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:12▼返信
結局性能ソフトラインナップ価格後方互換性
どれを取ってもPS5が凄すぎるしバランスが圧倒的にいい
パソゴミですら勝てないんじゃ糞箱とか論外レベルだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:13▼返信
ゲームパスの目玉、ドラクエ11Sは期間限定配信
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:14▼返信
○フィルスペンサー氏:(Game Passで収益が下がるという指摘に対して)ゲーマーは自分たちに大切なことを考えるべき
海外メディアEurogamerの取材に応じたXboxボスのフィル・スペンサー氏。氏はゲームの定額ストリーミングサービス『Xbox Game Pass』によりソフトウェア収益が下がるのではないかという懸念に対してこう応えていました。
■フィルスペンサー氏によれば
・ゲーマーは自分たちが望むものに注目すべきであり、例えば自分が選んだコンソールの決算や私個人の損益決算書にフォーカスすべきではない
・他機種にゲームを出したり、サブスクリプションサービスで配信すれば、「Xboxの売上が下がる」「自分の持っているコンソールの収益が下がる」と懸念する人たちがいる。しかし多くのゲーム機でプレイできたり、ストリーミングプレイできる環境を望みながらも、「売上が下がるから」「もっとお金を払いたいから」という理由で、彼らはそれを望まない
・いちゲーマーとして自分たちにとって何が大切なのかを考えるべきだろう。(中略)今日Game PassはXbox事業において強力なサービスの一部になっており、今後もさらに大きくなり続けていく
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:16▼返信
>>573
AAAクラスの新作の開発費をサブスク料金でまかない続ける事なんてできるわけない
だからうちは同じような事はやらないってライアンも言ってたな
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:16▼返信
ゲームパスってだいたいのライトユーザーにとってはコスパ悪いよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:16▼返信
いや、これ買って何やるんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:17▼返信
ゲハは相変わらずPS5はRDNA2 basedだからRDNA1でXSXが真のRDNA2、yuko yoshidaはソニーが生み出した架空の存在だって盛り上がってたけど、マトモな実機映像出てないXSXの何に期待できてあんな騒げるんだ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:17▼返信
次世代機を買う人間って、次世代ゲームをやりたいから買うんだよな
なのに旧世代ゲームパスでしかもしょっぱいラインナップを目当てにわざわざXSS買う奴おるの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:19▼返信
身内からもタイトルハブられそうななハードにしては高すぎるだろ!
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:19▼返信
Yuko yoshidaは誰かって そりゃシャミ子だよ…
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:20▼返信
>>580
XSXは単なるニシ君のこん棒として使われているからねえ
この時点でもう売れないことがわかる。なぜならこん棒としての使い道しかないから

世にあふれる情報や公開タイミング、さらにHotChipsを見ればXSXがRDNA1カスタムのRDNA2というのはとっくの昔に判明していることで
それを認めるとこん棒として使えないし理解する頭もないからこうなっているのです
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:22▼返信
MSに宣伝権売り渡したメーカーはもう草しか生えないわな
いまだにゲーム画面公開できずに宣伝もろくにされないとか
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:25▼返信
クソッチ糞箱パソゴミは完全に旧時代のガラクタになっちまったな
ほんとPS5の進化が凄すぎた
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:26▼返信
>>11
在庫で余ったら、任天堂に次々次世代機として買い取って貰えばええやんw

きっとなにも知らない親子に高値で売ってくれるわwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:26▼返信
>>14
案外高いよねあれ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:28▼返信
本体バリエーションじゃなくてスペックそのものが違う互換機をロンチに出すとか正気じゃない
さっそくDMC5 SEがXSSハブだろ?
現時点でハブられてるXSSをメインにするのも正気じゃないわな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:28▼返信
>>415
PCとも違うねw
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:30▼返信
カプコン「30%もデータ削るのめんどくさいから今度からXSSはハブろう!」
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:32▼返信
>>416
つまり、PS5の白パネルの代わりにXBOXって入ったパネルをMSが売りだせば乗っ取り成功だね。任天堂も真似しそうw
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:33▼返信
ゴキブリビビリすぎだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:33▼返信
>>430
金銀パールプレゼントも付けろw
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:33▼返信
もうファンすら信用してないだろこいつの発言
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:42▼返信
ゲームのトレーラーでXSSの表記がない時があるけど
XSSとXSXのマルチは強制なのかどうか公式にはっきりさせてほしい
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:45▼返信
3万て言うほどインパクトある価格でもないけどなあ。そりゃ新世代機としちゃ安いが、性能的にも旧世代機に毛が生えた程度だし‥‥。
クラウド専用で1万切るとかの売り方なら価格のインパクトもあったろうけどさ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:48▼返信
どっちのゴミ箱にも言えるが買ってナニやるの?価格だけで勝てるなら、なんで箱は負け続けてるの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:48▼返信
「消費者はゲーム機の性能なんてわからないから、安けりゃ売れるって」
という感覚なんだろうなー
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:51▼返信
>>599
それ、なんて岩っち?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:53▼返信
>>591
メインメモリが60%も削られてるので減らさなきゃいけないのはデータ30%どころじゃない模様。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:01▼返信
ユーザーが望んでいることと、噛み合ってない感が否めない。マイクロソフトがハード事業を撤退するのも、時間の問題な気がしてきた。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:04▼返信
※487
まぁそれでもメモリ周りの変態っぷりにゲーマーは慄いたんだけどなPS4
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:10▼返信
何だかんだでMSはSIEの後追いしているからぱっとしないのでは
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:16▼返信
XSSは生産台数の面でもXSXの足を引っ張ってるよねw
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:21▼返信
そもそもXSXの低スペック版を出したのが間違い
騙し売りする気満々なのは任天堂から学んだことか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:23▼返信
マジかよ糞箱ゴミの安売り
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:31▼返信
任天堂が低性能路線で成功しているって勘違いしたのかもしれんね、XSSは
世界最下位な時点で成功してないでしょってので結論出ている
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:43▼返信
>>608
任天堂は任天堂のゲームがパワーを必要としないから成り立っているんであって、
XBOXやPSではリアリティが要求されるから性能は重要なんだよな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:47▼返信
さすがビックデータだな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:52▼返信
自分が二枚舌だからってハードまでも二枚舌しなくていいだよフィルくん
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:56▼返信
※528
そのインディーズがスイッチで売れなくて困ってるんだけどな
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:02▼返信
>>609
結局任天堂のゲームでも性能の限界来てるけどね
fallguysも出来ないし、あつ森も削りまくってるわけだし
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:14▼返信
※613
そもそも任天堂自身が過去に、スマブラか何かで「高性能機に出したことで、こんなにいろいろ進化しました!」って紹介する動画をあげてるしね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:16▼返信
※519
ジムで例えると
PS5がジム2を発注したらジム3が納品されて
XSXがジム2を発注したら素ジムが納品されて
XSSがネモを発注したらザニー(中身はザク)がきた
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:16▼返信
元々ファミコンからGCまでは任天堂ってスペック厨だったんだよな
ただそれから先はMSとSONYが本気で殴り合い始めたのでついていけなくなっただけでさ
それはそれで正解だと思う
あんなのの殴り合いに参加したらこぶしの風圧だけで塵になるだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:44▼返信
任天堂はパワーを必要としてないんじゃないぞ
作りたくても安くできない小さくできないで他所の作ったものを自前のように仕立てるしかもう出来ない
Switchがshieldの劣化版にしかならなかったように
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:58▼返信
そも安けりゃ勝てるんなら任天堂が据え置きでも覇権取ってるはずなんだよなぁ
ずっと25000円だったんだし
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:02▼返信
正直、発売を数年延期して設計やり直したほうがいいと思う
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:12▼返信
フィルが喧嘩売ってるのはSONYじゃ無くて箱ユーザーや
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:21▼返信
※618
しかも、【当然任天堂ソフトあり・携帯機としても使える・循環などによるブースト】←に25000円が追加されてるわけだからね。
これで覇権取れ無い以上、(スイッチよりはマシな性能とは言え)ファーストがいつ新作出すか不明のベセスダ頼みじゃ値段で覇権取れるわけがない
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:25▼返信
客層が似たり寄ったりだから、このゴミに1万足すだけでPS5を買えるならそっちを選びますよ普通にw
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:31▼返信
前までは、XSSの開発はXSXからパフォーマンスを下げるだけで簡単にできるとか言ってなかったか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:35▼返信
実際はXSSのゲームが4Kで出力できるだけだった
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:36▼返信
XOXが思ったほど売れなかったからこう思うんだろうな。
でもユーザーの気持ちをまるで分かっていないとしか言いようが無い。
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 04:46▼返信
PS5があれだけのパラダイムシフトを示して世界中のゲーマーを虜にしている一方で、
XSSを公式が推したがるってことは、MSは向こう6,7年はスペック的にPS4,XOX世代から抜け出せない、抜け出すつもりがないという事を言ってるようなもの。
コントローラーにまったく進化が見られなかった事からも、まじでXSS,XSXがMSにとって最後のゲーム機になりそう。
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 05:04▼返信
※87なら箱買えば良いじゃん
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 05:36▼返信
もうサブスクだけの月額料金だけでいいから、本体あげます!ぐらいやらんと売れんと思うよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 05:50▼返信
※628
実際サブスク+本体分割払いのプランあるんじゃなかったか
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 06:34▼返信
>>575
サードのゲームは全て期間限定
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 06:36▼返信
>>552
小売りなんて中古で儲けてるようなもん
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 06:39▼返信
フィル、完全に頭おかしくなってるな
いくら安かろうと現世代機レベルじゃ価値自体がないっての
それなら箱一X使い続けるわ、なんのためのGamesPass、smartdeliveryだ、ってのw
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:05▼返信
360のディスク使えんsなんかゴミやろxだわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:08▼返信
発売前に悪い情報しか出てこない物を買う勇気はない
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:20▼返信
低スペのがいっぱい売れたら開発者はみんな低スペ基準に合わせるしか無いMS含めて
シリーズXはいきなりXSSのプロ版みたいな状況になっちゃうのかねこれ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:27▼返信
まあXSS基準で作られるわな
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:36▼返信
多分、PS5の普及が一定数進むと市場には中古のPS4とproが溢れるぞ?
当然価格も下がり叩き売り状態になる
そんな状況でドライブもない$300低スペマシーンが売れるとはとても思えんが
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:38▼返信
Series Sは価格が重要であり、Series Sの方が売れるのではないかと期待しています←XSSがメインハード

フィル氏はSeries Sの存在が次世代ゲームの開発を妨げているとは考えていないが
2台のマシンがあることで開発が難しくなることは認めている←XSSで開発が面倒

低スぺメインで次世代機としての意味を失わせて次世代の垣根を無くそうって魂胆なんだろw
最低2年間は次世代ゲーム出さない(出せない)ようだしアホらしハードだね
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:40▼返信
XSXの最大の敵はPS5じゃなくてXSSだって指摘は結構されているよね実際
俺は様子見しておくしばらく
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:44▼返信
XとSってメモリ量とかも違っちゃっているから根本的に別ハードみたいなところあるからな
どっち買えばいいんすかねホント
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:49▼返信
RDNA2はプリミティブシェーダが標準になるってソースどこにもなくて草
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:51▼返信
マイクロソフトも売りたいのは低スペの方なんだろうな
でも性能で負けるの嫌だから高性能マシンも用意しただけ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:55▼返信
>>307
横置きだと49デシベルとか
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:55▼返信
30000円でまともなハードなら確かに安いけどさ
30000円で粗大ゴミ買うってなると糞高いんだわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 07:56▼返信
>>640
箱買うくらいならその資金にプラスアルファでPC増強した方がマシ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:14▼返信
>>641
AMDが運用してるオープンソースのGPUドライバから判明した感じだな

プリミティブシェーダの機能であるNGGカリングをデフォルトでOnにするパッチが追加されたらしい
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:23▼返信
※124 SSの部分ことだとおもうよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:39▼返信
ずっと世界の検索トレンドもXBOX>>>>PS5になってるからな
今回は本当にPS5負けると思うわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:40▼返信
>>613
任天堂自身は「自分らじゃハード作れないし、まともなやり方してもファースト以外ソフト売れないから本体を安く作らせて高く売りつけて儲けよう、性能とかどうでもいい」って感じだろうけど、グラフィック重視してるモノリスとかゲーフリはもう少し性能欲しがってるかもね
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:40▼返信
だったら箱買わないで古いPCでもいいよね?
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:48▼返信
>>640
本気で買うつもりなら箱SXにしとけ

価格的には「箱SS+専用SSD>箱SX」だからな
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:55▼返信
ヨドバシPS5倍率40倍

月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね

あと39ヶ月 ガンバレゴキ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 09:23▼返信
箱は楽に手に入りそうで羨ましいな
知らんけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 09:28▼返信
発売後にゴキが焦る顔が見れるの楽しみだなw
発売してすぐPS5の売り上げを抜くだろうなwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 09:34▼返信
>>575
まともにストーリー見てたらウルノーガにすら到達できなそう
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 09:36▼返信
※654
ネットの投票でもダブルスコアで箱負けてるのに豚って呑気だな
X1はネット投票の割合40%くらいだったのにボロ負けしたんだぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 09:47▼返信
>>652
頭の悪い仮定でバカアピールして楽しい?
ヨドバシで抽選受けた人は他の店の抽選を受ける事が出来ないらしい。
PS5は絶対に増産されないらしい。
抽選倍率が1倍になる迄絶対に当たらないらしい。

…意味不明過ぎてね。
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 10:03▼返信
豚の特徴は算数レベルですら苦手でコピペ連投をするだからな
綺麗にそれをやって見せてくれてるんだから鼻で笑っておけばいい
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 10:07▼返信
XSSのデザインダサいし小さい虫がファンの中に入ってきそう
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 10:43▼返信
>>80
>XSXは1Tのストレージ追加で3万以上(220ドル)かかる PS5だと現在最高速のM.2の1T追加しても25000円で買える ストレージだけでも差が出てるからな

現在最高速のM.2の1TBって何ドルなの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 10:51▼返信
XSSを買ってしまった人が最も被害者だと思うが
これって箱全体でもマイナスだろ

箱信者がもっとMSに対して声あげないと
箱ハードの致命傷にならないか?
XSS買った人はブチ切れて集団訴訟とかありそうだが
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 10:57▼返信
※660
25000円くらいって書いてるだろうが、日本語読めないのか
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:02▼返信
またこの手の噂()か
仮にUBI買収したところで全く好転しないだろうけど
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:09▼返信
PS5をメインにして、XBOXでしかできないゲーム用にSを買う人が割と出そうな気はする。

結果、XBOXのゲームはSで動く前提のゲーム開発が主になって(かつPCマルチ前提)、高級機としての位置づけでは、まぁPS5に軍配ってなるでしょうね。

PCのが高級機とか言う人も、「全てが同じスペック前提」で開発できる優位性がわかってないよね。
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:22▼返信
>>648
PS5UX動画が数日で1000万再生
残念ながら注目度が違いすぎる
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:36▼返信
>スペンサー氏は、Xbox Series SがXbox Series Xより売れると考えているという
>iPhone11はiPhone SEを上回り、通常のSwitchはSwitchLiteを上回り続けています。安いほど良いとは限りません。
日本はXSXの方が売れるような気がするなぁ
アメリカのブラックフライデーみたいな薄利多売な市場ではXSSの方が売れるかもしれない
自分で買うなら499ドルの方を買うだろうけど、人や子供にプレゼントするなら299ドルのセットがあるのは助かるわな
あと12ヶ国(米、加、英、仏、豪、ニュージー、韓、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ポーランド)で提供されるサブスク込みのXbox All AccessだとXSSは月額25ドル、XSXは月額35ドルを24ヶ月 これだとXSSの方がお得
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:43▼返信
>>662
ww つまりこういうことね
「XSXは1Tのストレージ追加で220ドルかかる PS5だと現在最高速のM.2の1T追加しても238ドルで買える ストレージだけでも差が出てるからな」
納得 元々175GBの差付いてるもんね
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:44▼返信
そりゃあ担当が何も解ってないからこういうゴミが出来上がるわけだ
もうだめだな
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:56▼返信
PS5だってデジタル版よりディスク版の方が需要あるのに寝言言ってるな
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:59▼返信
>>664
>PCのが高級機とか言う人も、「全てが同じスペック前提」で開発できる優位性がわかってないよね。

申し訳ないけど箱は自分で同世代に同じスペックじゃないバリエーション作ってんだよなぁw
何でこういう事いう奴がPS5の記事にはいないのかわからんがw
ぶっちゃけ性能に差があろうが箱で出来るものはPCでやる人が圧倒的大多数だよw
だって箱SXSSでは出来ないHaloコレクターズエディションとかもsteamでやれるし本当の意味で箱持つ意味が無いw
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:30▼返信
>>669
小売りの発注はDE版より通常版が多いのは小売りの対応としては当たり前で需要とはまた別だよ
でなきゃ「DE版の方が倍率が高い」みたいなことにはならんでしょ
小売りとしてはパッケが扱えないマシンより扱えるマシンが売れてくれた方がその後の展開があるからね
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:36▼返信
>>671
マジレスするけど普通ならシェア的にPS5選ぶような連中が色々拗らせて性能がーとか言い訳して買うのが箱なのにその中でもスペックが低いもの買う奴がどれだけいるのやら
箱選ぶ時点で少なくともカタログスペック上だけでは性能厨だろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:37▼返信
>>671
単純に入荷数知らせてない内にデジタル版の予約数も少ないから同じ話だぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:38▼返信
PS5系の動画の低評価数ってほぼ箱動画の高評価数と同じだから同じ奴なんだろうな付けてるの
そら低評価付けてる数くらいしか箱の支持者おらんのだから勝ち目無いわw
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:39▼返信
そもそもベセスダ買収ってお前関係ない時点で箱の為じゃないだろうに
お前が好き勝手言っててええんかと
MS本体からしたら箱より売れるPS5で出した方が圧倒的に利益出るやろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:04▼返信
>>648
これネタだよねもちろん?
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:35▼返信
>>641
radeonsi: enable NGG culling by default on gfx10.3 dGPUs

これでgitlabを検索すれば、ソースコード付きのソースがあるんだよ
しかもAMDがアップしたもの

ソースが無いっていう淡い願望は消え去って残念だね
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:25▼返信
値下げ早くしてくれ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:08▼返信
>>676
限定条件で、「PlayStation5」検索で比較してるんだとさ
「PS5」検索で調べると、PS5が3倍差で「Xbox Series」に勝利する

ちなみに「XSX」検索は誤差レベルで少ないので、MSは完全にネーミングで失敗してる
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:41▼返信
>XSXは上の排熱測って45~50℃、周りで45℃ってところか 音は40デシベル(静かな住宅地・深夜の市内・図書館) 合格点ですな 互換ゲーじゃなく次世代独占ゲープレイした時にまた計測してみてほしい
・「ps4の1200番を持っているのですが、騒音測定アプリで測定したら60dbくらいありました。ps4proだともっと静かなんでしょうか?」
・「通常51db〜57dbでした 爆音モードでは60〜64db」
PS5はまだ実機配ってないのかな?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:47▼返信
>>672 >>673
「DE版」ってわざわざ書いたのに話が通じてないな
PS5の話ですよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:52▼返信
いきなりPS4の音を知恵袋から拾ってきてどうしたんだw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 16:37▼返信
少しは自分で考えましょうw
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 16:49▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:56▼返信
DL購入してクソゲーだったら売れないもん
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:24▼返信
この無能何とかしてよ・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 23:36▼返信
そんなんだからいつまで経っても糞箱という名前がなくならないんだ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:49▼返信
SはスイッチのSなんやろな
689.ネロ投稿日:2020年10月23日 16:37▼返信
僕の罪

演奏する可能性は多少あるが、ならやはり恋じゃなくなる日を演奏してほしいわな🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq