• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









3DSを持ってた人には分かる事


買った時 3Dすげぇぇ!!
1ヶ月後 3D機能いらなくね?


顔シューティングの顔に人間以外の物を使う

緑のランプが付くとすれ違い広場に行く

無料ゲームにハマる

ARゲームズに感動する

うごくメモ帳ブームがクラスの中で起こる

変なMiiを作る

Miiverseにエグい絵の上手さの人がいる

バッジとれーるセンターでバッジを取る

親に隠れてする時に曲げすぎてパキッとならないようにする

スライドパットのゴムが外れる

ゲームコインを貯める時

3DSを降る
ゲームコインが10枚溜まる
日付を変える









この記事への反応



親に見つからないようにパキッて
言わないようにしてたの分かるわ


顔シューティングのやつ車のやつで
やってた記憶がある


3D機能いらなくね?の
悩みに答えた2DSとかいう
コスパ最強の神機器


Miiverseで炎上したことあるwww

バッチとれーるセンターは一時期ハマってたけどログインして始まるまでのロード?が毎回異常に長くてムカついた

電波人間懐かしいな
昔ガチってたわ笑笑


懐かしい

分かりすぎww

共感しかねぇ

くっそわかる



懐かしいな・・・


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:01▼返信
任天堂の最期の携帯ゲーム機
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:04▼返信
任天堂新ハードのギミックすげぇぇぇぇぇぇぇw



ギミックいらなくね?てか、任天堂ハード自体いらなくね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:04▼返信
そらサードが逃げるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:05▼返信
3Dが好きで常にONして遊んだけど
後半から非対応のゲームが増えてきて残念に思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:06▼返信
エアプの貧乏豚はどれもわかんないやつばっかだなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:06▼返信
vita以下に群がった豚の末路
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:06▼返信
買ったばかりなのに表面のクリアコーティング?フィルム?がはがれてあっという間にぼろぼろになった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:06▼返信
最初だけ同意
まぁワイは3日でオフにしたけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:06▼返信
嘘松
3D機能いらないと思うのは1ヶ月後じゃなくて
最初の3D画面を見た直後にスイーっと最小orオフにするから
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:06▼返信
岩田は人間のWiiU
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:08▼返信
Vitaを葬ったハード
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:08▼返信
3D機能とスライドパッチのゴム以外はわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:09▼返信
まじでなんだったの3D テレビにも
そんなのあったよなぁ?笑

一瞬で消えてったようだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:09▼返信
※9
ほんとこれだわ
邪魔になるだけだから常時オフって、思い出した時に時々onにしてやっぱイラネってoffにする
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:09▼返信
>>11
値下げで葬られた方の気がするが
両者ともにスマホに葬られたんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:09▼返信
うごメモのピークはDSiだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:10▼返信
ソニーを携帯機から撤退させた最強ハード
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:11▼返信
ア ン バ サ ダ ー プ ロ グ ラ ム 
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:11▼返信
トランプ大統領の脳にはナノチップ(AI)が埋め込まれている
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:13▼返信
>>9
これだよね
オンのままだと気持ち悪くなるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:13▼返信
買った時 3Dすげぇぇ!!
1ヶ月後 3D機能いらなくね?

触らなくなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:13▼返信
2dsとか言う燃えないゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:14▼返信
壊れる事ばっかりじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:15▼返信
・パキッと折れて3DSが2つになった・コーヒーこぼして中に染み込んでコーヒー液晶になった・アナログコントローラーのゴムじゃなく、アナログコントローラーそのものが取れた・SDカードが普通に認識しなくなる・タッチスクリーンの位置が押したとこと1cm以上ズレる・修理に出したのに治っていなかった

こういう事実を書けよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:15▼返信
>>1
SONYは今更、裸眼3Dディスプレイを発表
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:16▼返信
はいはいわかるわかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:16▼返信
発売からたった半年で1万円の値下げは忘れられない思い出だね~
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:17▼返信
初期型は設計ミスしてたよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:18▼返信
3Dで遊んでたら視力が異常に落ちた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:19▼返信
異論あるわ3D機能はぶっちゃけ任天堂のソフトやると上手く活用できてて使う
ソレ以外の会社のソフトは通常のゲームに3D機能をつけただけだからいらない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:19▼返信
PSPぶりにMHX買って、面白いんだけどスラパ糞過ぎ3DSにアクション不向き過ぎという思い出が印象に残ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:19▼返信
こういうあるあるって3DS持ってる人にはわかるけどDS持ってる人にはわからないものじゃないと成立しなくないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:20▼返信
ほとんどわからん
結局ソフト3つくらいしかやらなかったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:21▼返信
>>29
俺は動体視力が上がった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:21▼返信
>>25
まさかあのゴミ立体視と同じだと思ってるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:21▼返信
3Dテレビが一時、業界で流行らせようとしたときにだしちゃったやつだな
ハードとソフト両方に余分なコストかかるんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:21▼返信
>>28
画面が傷つくやつな
あと単に耐久性が脆い
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:23▼返信
DSも3DSも持ってない自分には2画面の利点がよくわからなかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:23▼返信
買ったとき→ゼルダ懐かしいな
しばらくして→無双なのに草がない…
最後→モノリスはなんでクソゲーしか作れないんだよ(PXZ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:24▼返信
>>38
ほとんど生かされてないから俺もわからん
超操縦メカMGってゲームは下画面がボタンだらけになってラジコンみたいで面白かったけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:24▼返信
※25
それ今更って言う発表じゃないぞ
裸眼3Dの新方式のディスプレイを発表したって話で
左右の目でみる立体映像の濁りを低減し実在感ある3Dを表示するって技術
おもにデザインや設計や建築の現場でCADなどからのデータを立体把握するための法人向けだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:25▼返信
アナログスティック糞だったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:25▼返信
1ヶ月は嘘だわ
数分で嫌になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:25▼返信
こんなに書いてまで共感得たいの?って思ったけど殆ど当てはまんなくて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:26▼返信
ゲームボーイアドバンスが最後だったので知らないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:26▼返信
>>42
中の部品がカタカタ言い始めてすごい煩わしかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:26▼返信
※40
2画面が生きてるソフトってなんだろ・・
地味にピンボールゲーとかわりとこういうのもありだなとは思ったが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:27▼返信
>>47
すばらしきこのせかい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:28▼返信
スイッチが携帯機、携帯機だから性能も妥当
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:28▼返信
ニシ少年の幼少期
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:28▼返信
3DSもマジコンの導入が意外と簡単に出来てありがたみ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:28▼返信
3DSのスラパなんか滑るんだよなPSPみたいに突起あれば良いんだけど
逆に変に力いれるかたちになる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:30▼返信
持ってたけど一つ目しか分からねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:30▼返信
ミートモの出会い系で大阪に会いに行ったのにすっぽかされた苦い思い出
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:30▼返信
2画面はDSから3DSにかけて15年はよく持った方だな今後2画面ゲーム機一生でない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:32▼返信
3D機能はSONYの流用だったけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:33▼返信
鞄に入れてるといつの間にかゲームカードが飛び出す
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:34▼返信
2画面はWiiUのタブコンに生かされたじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:34▼返信
何これ美談?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:34▼返信
3Dすげーは最初の1分でしょ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:35▼返信
ヒンジが壊れるってのはないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:35▼返信
>>58
もう2画面捨ててるじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:35▼返信
アンタバカー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:37▼返信
速報 ソニー 裸眼3Dディスプレイ公開 「空間表現」新時代


ソニーさん3DSをパクるwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:37▼返信
>>9
い、一時間は頑張ったから
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:37▼返信
最初の二つしかわからん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:37▼返信
イグイグしてるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:39▼返信
3Dを活かしたゲームはアッタコレダしか無かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:39▼返信
※64
技術自体はSONYのだからパクリは無いんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:40▼返信
>>64
裸眼立体視の起源は任天堂!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:40▼返信
任天堂それは日本人が思考停止たる由縁
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:40▼返信
3Dでゲームてただ見辛いだけだったよな
映像見るのには面白いけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:41▼返信
>>47
世界樹の迷宮で地図書きするぐらいかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:43▼返信
アンバサ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:43▼返信
充電できなくなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:45▼返信
結局ロクなゲームの思い出が無え
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:45▼返信
ニシの系譜
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:46▼返信
充電器が別売りで驚いた
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:46▼返信
任天堂のゲーム機なんて所詮こんなもん
買ってる奴がバカなだけ
キッズは勉強してろ、ゲーム機無いと遊べないカスしか居なくなるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:48▼返信
一切語られることがなく歴史の闇へと消え去ったVITAさん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:49▼返信
ここまで共感出来ないあるある初めて見たわ

立体視とかクソ見辛くて即切るしソフト以外で遊ぶ事なんかねーし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:50▼返信
まだ3DS現役なんだが
3Dイランはよく分かるが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:51▼返信
任天堂は将来的にnvidiaに買収される
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:51▼返信
>>80
それWiiUな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:51▼返信
マジもんのゴミハード、ほんとおもちゃだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:53▼返信
※64
調べてみたけどまんまパチモンだったわ
まだvita爆死させるんかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:54▼返信
買った時 3Dすげぇぇ!!
1ヶ月後 プレステ5いらなくね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:54▼返信
最近WiiUはてんで聞かなくなったけどニシは思い出とかないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:54▼返信
ニンティーンドゥアンバッサドゥー(ネイティブ発音)
から10年経つのか
早いなあ

海外でもネタになっていた
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:55▼返信
VITAあるある
独自規格ぼったくりメモカ
誰も契約したがらないぼったくり3G回線
異様に脆い左スティック
誰得背面タッチ

91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:56▼返信
※88
任天堂信者は国内に2000万人だから300万台のwiiuはハードではなくwiiの周辺機器として彼らにもスルーされました
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:59▼返信
WiiUは岩田さんの夢が詰まったゲーム機だったで
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:00▼返信
>>87
キッズは感性が死んでんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:00▼返信
スイッチあるあるやったら故障不具合のオンパレードやろな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:03▼返信
3D機能は手持ちのゲームではスペハリでしか活用しなかったなぁ
まあ、ゲーム性も3Dの有無で変わってきた……という事もあるしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:04▼返信
>>80
WiiUだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:05▼返信
>>82
俺も現役。switchがポンコツ過ぎて買う気失せたから。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:07▼返信
こんなのでもswitchよりはマシとか思ってしまう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:07▼返信
立体視いらなくね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:08▼返信
ドラクエ11がことごとく立体視をつけなかったよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:10▼返信
>>23
ス...switchは更に壊れやすくなってて訴えられてるから...何なら煙が出るから...
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:11▼返信
ヒンジが割れる
液晶がなんか黄色い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:13▼返信
一方vita
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:14▼返信
ニシクンが犯罪に悪用して話題になったハードか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:14▼返信
ローグカンパニーで地雷になってる奴らが買うハードなんだから地雷よ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:15▼返信
3D機能使わないと画面ボヤっとならないか?
おれはずっと使ってたけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:15▼返信
3D機能は必要だし、3DSはVITAと違って撤退もしてない現行機だ
明らかに3DSを貶したいだけのアホの戯言
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:16▼返信
>>106
多分ソレ、シャギーが目立ってるんだと思う。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:17▼返信
>>107
任天堂が立体視機能切ったのにまだ縋ってるのかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:17▼返信
※103
まだ現役だから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:18▼返信
ゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:19▼返信
※103
3DSより先に生産終了してて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:20▼返信
Vitaくん来月と再来月ソフトあるしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:23▼返信
最初の3つは小一時間で体験するが、その他は押入れ行きで経験ないわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:23▼返信
>>94
故障と不具合だけで言ったら任天堂ハードでダントツだと思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:23▼返信
New3DSの右のチョボスティックが汗で滑る
モンハンやり難いことこの上なし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:24▼返信
>>25
そもそもアレはシャープの技術でしょw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:26▼返信
3DSと言えばアンバサダーが全てだったなw
外で見かける小さな子が持ってたのはDSの方が多かった様な気がするしw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:26▼返信
3Dなんて必要なかったんだと4Kテレビを見て気づいた
ある程度解像度が上がると人間の目には映像が立体的に見えるようになる
8Kくらいまで高精細になると人間の目には現実と映像の区別がつかなくなるとのこと
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:30▼返信
「奥行きが邪魔だなぁ」は至言だったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:32▼返信
>>1
こんなの20代前半のキッズしか共感できねえだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:32▼返信
ミーバースって任天堂信者だらけだから
あの豚達を相手に5対1くらいでレスバトルしてたなぁ
アイツらガチで容赦なく噛み付いてくるから結構疲れたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:32▼返信
>>2
だってお前、友達いないもんなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:35▼返信
まあ3DSの立体視機能はそれこそ口癖のように言う自由に寝っ転がってには不向きだろう
ちゃんと目の位置と見る角度を動かさないようにしないとな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:38▼返信
ほとんど小学校餓鬼ネタなのに
ゆとりガキおじさんのはちまが懐かしいわけねえだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:39▼返信
>>90
何いってんだこいつ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:39▼返信
>>89
結局あれ全部配られたのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:40▼返信
何十年経っても人はカートリッジを舐めたくなってしまうのか…
自分は舐めた事がないが少数派だよね?中古つらいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:43▼返信
>>86
文章めちゃくちゃだけど頭大丈夫?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:43▼返信
最後の携帯機かぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:44▼返信
3D機能いらないよねと言ったら任豚は烈火の如く怒りだした
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:44▼返信
極度の豚以外は全員裸眼3D馬鹿にしてて草
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:45▼返信
>>112
ソフトは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:45▼返信
視力落ちたこれのせいで
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:45▼返信
3DSと言えばファキンサッカー
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:47▼返信
つまんね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:49▼返信
3Dのおかげで空間把握能力という謎の能力が備わった豚もいるらしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:51▼返信
3D機能いらなくね?の
悩みに答えた2DSとかいう
コスパ最強の神機器


岩田や宮本が何を言っていたのか知らないのは幸せだな。
自分も初心会なんて大人になるまで知らんかったしな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:55▼返信
DSのせいで日本中にマジコンが普及してしまって
キッズ達の著作権などに対する意識が低下したって事も書けよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:56▼返信
これはチーズ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:56▼返信
結局2画面とかゲーム開発の足枷にしか成らなかったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 13:59▼返信
>>32
3DS持ってる人がみんなDS世代ならそうだけど、実際はそうじゃないからいいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:07▼返信
>>35
うおおおお!!!!これは任天堂美談だあああああ!!!!
任天堂の都合が悪いときに必ず始まるツイッターでの任天堂美談!!!これは任天堂がツイッターを買収し個人のツイートをも買収している証拠なんだあああああ!!!!任天堂めえええええ!!!!!!
 
 
どう?はちま民っぽい?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:08▼返信
>>143
いい線いってるけどはちま民ならもう少し斜に構えて「ははっ、また任天堂美談だよ。やれやれ」みたいな態度だと思うw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:11▼返信
>>107
撤退したはずのVitaにはソフトがでて現行機の3DSには出ない
何故だろうな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:13▼返信
どうしたの急にこんな記事だし始めて?⁉️❗️
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:14▼返信
PSPの方が神機ですけど…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:15▼返信
おっさん「アドバンス2は?」
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:16▼返信
>>107
3DSとか任天堂がもう撤退しましたよ
まーたニシ豚ボケちゃったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:21▼返信
人の顔でやるから楽しいのに分かってないな〜
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:24▼返信
持ってないから分からんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:29▼返信
クソガキが懐古ぶってるだけか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:33▼返信
ゴミハードはゴミ箱へ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:36▼返信
・出会い厨のメッセがよく来る
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:45▼返信
※112
逆だよ生産終わった順
初期2DS→初期3DS→new3DS→Vita後期型→new2DS
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:45▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:47▼返信
岩田様・・・
とても大きいです・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:48▼返信
・上下画面の色見が違う尿液晶
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:51▼返信
・鞄の中に適当に入れたらソフトが鞄内でフライングして行方不明なる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:55▼返信
3D機能なんてサードはもちろん、任天堂自身が持て余してた機能だから
2DSという名前遊びした互換ハードを平気な顔して売るだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:59▼返信
全く共感しなかったわ
3D画像作成アプリとか作ってたから3D要らんと思わなかったし
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:00▼返信
割とガチで全部共感できない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:06▼返信
2DSというただの解像度の上がったDS
そして死産のnew3DS

それらにとどめを刺したSwitch
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:08▼返信
持ってるけど全然わからない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:09▼返信
3Dは確かに使わなくても困らない機能ではあったがだからと言って無くさなくても良かったと思う

3D機能を廃した廉価版である2DSという本体の存在まではそれを求めてる人がいるわけだからまだ許せるが仕舞いにはソフト自体が3D対応じゃなくなるってもうこれは許せなかった。
「3Dだけど2Dでやってもいい」という存在の2DSと、「良いからお前らも2Dでやれ」っていう存在の3D非対応ソフトじゃ全く話が違う
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:11▼返信
>>164
分からないなら共感しなくていいんじゃない?
これが共感できないのは少数派だと思うけどw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:15▼返信
それなりに長く使ってるけど、3D機能の下り以外まったくだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:15▼返信
いつも共感が殺到してんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:25▼返信
全く共感できない、『あるある風』の自分からイジるとこ探しに行ったネタだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:28▼返信
PSPgo持ってた奴にしかわからないこと
→待機電力の消費がえらく小さい
 PSPは電源入れなくても1ヶ月くらいで自然放電するけど
 goちゃんの方は3ヶ月くらいはもつ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:36▼返信
>>123
どうした急に?w性犯罪者予備軍さんw
任天堂ハード応援するのは女児との出会いが少なくなるのが嫌だからなの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:39▼返信
>>1
任天堂「いや、スイッチも携帯機なのですが・・・」
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:40▼返信
>>171
任天堂が好きだと世間から知能発達障害者扱いされるから嫌なんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:41▼返信
>>3
性能が低いのが致命的だったしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:43▼返信
>>5
ピョコタンが言っていた様に裸眼立体視を付けないで最初から15000円で売れば良かっただろうに。10000円値下げの任天堂アンバサダーのせいでイメージが悪くなってしまった
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:45▼返信
>>11
任天堂も葬り去られる寸前まで追い込んだけどな。3DSとWiiUの失敗のせいで任天堂株価は70000円代から一気に8000円代まで大暴落したし
※逆に言えばVITAに殺されかけた任天堂
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:46▼返信
>>1
任天堂どころか日本最期の携帯ゲーム機なんですけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:47▼返信
>>15
正確にはそれだよな。ソニーは携帯機ではスマホには勝てないと判断したが任天堂は未だにスマホと勝負しているし
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:57▼返信
>>145ドリームキャストと同じパターンだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 15:58▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 16:03▼返信
2DSLLは何でバッテリー交換出来ない仕様にしたんだろう?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 16:06▼返信
そういや3DSにはマイクが付いていなかったな。
バイオハザードDSのアレンジモードでマイクが使えなかったから、わざわざDS Lite使う羽目になった。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 16:26▼返信
まじで糞ハードだったよな
3Dとかいうゴミ機能のために解像度の半分を犠牲にしたんだぜ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:01▼返信
>1ヶ月後 3D機能いらなくね?
そんな長期間気づかないほど自分の目は丈夫じゃなかった
3Dオンにして1時間プレイしたら歩く時に支障が出るほど視界が歪んだから即使うのやめたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:12▼返信
買った時 PSVRすげぇぇ!!
1ヶ月後 VRいらなくね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:14▼返信
>>182
マイクついてるよ、設計クソだから変な位置にあるけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:21▼返信
 
 
ニシおじさんから裸の写真を要求される

問題になりいつの間に交換日記が急遽配信停止になる
 
 
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:22▼返信
カセットに息吹きかけるは昔からの伝統レベルけど舐めるとか普通やらねぇよ、間違いなく壊れると小学生低学年でもわかる
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:23▼返信
3DSでもDSのゲームばかり遊ぶ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:43▼返信
任天堂のコンセプトはいつもおかしい
3DSからの2DSやらSwitchからのSwitchできないライトなどガバガバ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:48▼返信
ネジがなめる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:52▼返信
DSはDSでタッチ操作専用ゲームがクソだった
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:52▼返信
※185
まだVRで遊んでるので共感できん
まぁそういう人もいるだろうけど
任天堂ハードのギミックと違って追加で買うもんだし一緒にされても
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:52▼返信
電池切れかけのときの赤ランプの点滅がうざい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:06▼返信
上画面が尿みたいに黄色味がかってる
下画面が普通だから余計目立つ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:11▼返信
3DS持ってたけど3D機能いらなくね以外とくにわからん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:21▼返信
3Dにしないと画面がボケるから3Dは必要
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:52▼返信
ただ奥行きがあるだけの画面でガッカリしたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:20▼返信
スイッチライト << 2DSLL   本当にそう思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:36▼返信
ゴキ「???(なにがなんだかわからんぞ」

ぎゃーっははははwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:37▼返信
>>193
あれ追加で買わされるんか…まあ5000円ぐらいだろうしそれぐらいならいいか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:38▼返信
舐めるはねえわアホか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:48▼返信
※200
実際には任天堂ハード買うのGKだがな
な~んも買わない豚w
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 19:49▼返信
>>166
できる方が少数派だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 20:07▼返信
>>17
それは、3DSではなく
スマホだと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 20:18▼返信
※201
買わされるとかお前の住んでる所では周辺機器って強制されるもんなの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 20:45▼返信
3Dいらねえっていうけど普通に使ってるわ
ただセノブレイドとか解像度の限界ギリギリまで描写してるような奴は3Dにするとシャギシャギが過ぎていらねえってなる
なんで3D採用したんだってレベルでシャギシャギ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:13▼返信
モンハン3Gやるだけのハードだったなw
後はPSO2に鞍替えして二度と戻る事は無かったw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:39▼返信
>>122
5対1とかハードすぎる
俺なんか2対1で限界だった
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:41▼返信
今ではイナズマイレブン専用機になってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:52▼返信
Miiverseとか懐かしいな
よくドラゴンボールの絵書いてた
後は他人のレスバ見たりしてた
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:53▼返信
>>183
解像度がアレなのは3D機能のせいだったのか。知らなかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:55▼返信
>>154
とび森がそれだった
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 22:13▼返信
末期はポケモンとかのファーストですら立体視非対応になってたし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 22:48▼返信
持ってるけど一つもわかんなかったw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 23:03▼返信
ベースが2Dだとかがっかり3Dでもない限り、3D機能は常に使ってたな
むしろネットだとなんで皆3D使ってないんだと疑問に思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 23:28▼返信
こんなんでもSwitchなんぞよりソフト買ってるっていうね、スパロボUXとかたまにやる
彼女もよく自分の3DSで遊んでるが「Switchはいいの?」って聞いてみたら「よくわからん、重い、コントローラー壊れやすい」からSwitchで遊ぼうとは思わんらしいw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 23:37▼返信
パキッじゃなくてチャッだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 00:13▼返信
>>187
 

実際に多発した事件じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:55▼返信
>>9
まだ今ほど任天堂嫌いじゃ無かったから内心落胆しつつも損した気分にならないように必死に凄い!感動した!って誤魔化していたわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:57▼返信
>>30
真っ先に3D対応辞めたのが任天堂で大体カービィくらいにしか使ってなかったが
ポケモンなんか最後まで対応作品無かったし

あと一番上手く活用していたのスパロボだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:58▼返信
>>38
スイッチで一画面に戻っても何も言われない辺り持ってるヤツからしても意味解らなかったから安心しろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:00▼返信
>>48
作品自体は面白いが極端に忙しかったしスイッチに1画面で移植されてもなんも不都合無かったんだよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:09▼返信
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:42▼返信
3Dは目が疲れるから最初に少し確認したら即切ってしまう機能だった
後のことは既にガキじゃなかったからかどれも全く共感すらできない
226.投稿日:2020年10月19日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:20▼返信
>>143
なんか検討違いの発狂してて草
そんなだから嫌われるんだよ豚はw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:27▼返信
>>144
即レスしてる辺りいつもの自演か、相変わらず寂しいことしてんな豚ってw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:29▼返信
※143
3D要らねぇとか言われてるがこれ美談かなぁ?w
相変わらずカルトは少しでも任天堂否定する奴は敵認定で生きてて辛そうだなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:02▼返信
>>172
ノーマルのは据え置きって言ってるだろ…
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:03▼返信
>>178
性能的にスマホに負けてるけどなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:30▼返信
この手のまとめサイトの自演アカウントキモいんだわ
万垢多数揃えて拡散してくんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:34▼返信
※4
これ、
特にモンハンでクリ距離維持するのにあれほど役に立った機能も無いな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:52▼返信
※11
Vitaのスペックにびびって半年で40%値下げして任天堂の経営を傾けたハード
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:12▼返信
懐かしむほど古いモンじゃないだろ

直近のコメント数ランキング

traq