• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Twitterより















この記事への反応


えっ?男ならじゃなく妹を守りたいなら強くなれって話からきてる訳だし現代ファンタジーであろうと日本の大正時代だからでも良いよね?何故現代ファンタジーだから関係ないって決めつけて自分の意見を正当化しているんだろう…こういう話に持っていきたい人って大半極端で話もズラして話すからなぁ…

家族を助ける為に強くならなくてはと思う事に違和感あるの?
「男なら強くあれ!」を辞めたら妹が人食い鬼なる最初の犠牲者に兄が食われる話になるだけ。
それ以前に現実と漫画の区別ができない残念な人にしか思えない。


フィクションに価値観の強要をしてて楽しいのかしら

こういうなんにでも違和感とかわけわからん表現してるただの文句言う人増えてしょうもなくなったよなテレビとか漫画も

これ、作者は世界観のリアリティを持たせる意味で、結構意図的にやってると思う。主人公が生きる時代の、鬼退治以外の素朴な厳しさを演出したいんじゃないかな。長男だからとかセリフあるしな。

鬼滅の刃はあくまでも「少年漫画」なので、少年じゃない人が文句たれたところで「読まなきゃいいじゃん…」となる。
自分が少年漫画に合わせるならまだしも、なぜ少年漫画側が少年じゃない人に合わせなきゃならんのか…


スレイヤーズでも見てろよめんどくせえな

舞台設定が昔なのに、登場人物が当たり前に現代の感覚を持ち合わせてると私は萎えますね。物語は物語として切り離して見ているので。

あのさ、ほっといてくんね。
日本に限らず世界中で人気あるアニメなんだし。




関連記事
ロザン宇治原さん「『鬼滅の刃』は面白いと思うけど、『見たほうがいいよ』など押し付けるな」

【ほんとそれ】『鬼滅の刃』初見の親御さんが「グロい」「子供に見せない」と言ってますが、子供のためにやめた方がいい → その理由に納得の声が殺到





フィクションなんだから、マジになんなよ…



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(603件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:02▼返信
な?劣等種だろ?
3.ナナシオ投稿日:2020年10月28日 07:03▼返信
>>1
テメーの感想ですよなー?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:03▼返信
めんどくさすぎて
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:04▼返信
うんち
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:04▼返信
やっぱ女って劣ってるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:04▼返信
松本零士アニメを見て育った世代はそんなもんじゃないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:05▼返信
※2
その短絡思考は男が馬鹿だと思われるかやめてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:05▼返信
>これって話が進んでくと女も強く立ち上がれ!みたいになってくの?


なんでやねんw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:06▼返信
鬼滅の刃が受けているのは、「男ならどんな苦しみにも黙って耐えろ」というワイルドな思想による。
昨今の男は、料理の写真をいちいちインスタに上げて、snowで加工した写真を使う男子大学生みたいな、クソなよなよした女々しいカスが多いからな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:06▼返信
人気が出ると一部から疑問が湧き始め、そして声が大きくなり終焉にむかう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:06▼返信
でもまんさんは弱い男大嫌いやろ?
養ってくれるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:06▼返信
じゃあ死ねばいいじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:06▼返信
これで女ならおしとやかに生きなさいみたいなこと言ってたら絶対もっとめんどくさいやつわいてるよな。つまり男女平等だの訴える奴らは男の方の文言には無関心ばっかなのよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:06▼返信
ほんとこう言う女気持ち悪い。Twitterで自分の写真とか自信の現れでしょう。気持ち悪い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:07▼返信
女ならこうであれ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:07▼返信
海賊王を目指す子供は多いと思う。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:07▼返信
>>8
お膣いて下さい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:07▼返信
表現の~とかフィクションだとか言う奴らほど
自分らのこと言われるとブチギレする
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:07▼返信
負ける~負けちゃう~アヘアヘアヘ(メス逝き)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:08▼返信
むしろ妹に助けられてばっかだろう、この主人公は。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:08▼返信
マンさん「貴様ら私の意見を否定するのか?(震え」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:08▼返信
ほーん
じゃあ柔道もレスリングもボクシングもサッカーラグビーアメフトスポーツ全般男女混合でやってみるか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:08▼返信
別に叩けばいいよ
男女平等を目指すならそのセリフは必要ないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:09▼返信
そもそも腐れまんさん向けの作品じゃないんだからいちいち寄ってくんなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:10▼返信
男と生まれたからには誰でも一生のうち一度は夢見る「地上最強の男」
これ当てはまっちゃうんだもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:10▼返信

嫌なら見るな、見せるな

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:11▼返信
時代背景が大正時代なんだからあれで良いんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:11▼返信
そういった価値観を植え付けるかどうかは親の仕事だと思うんだけど
子供が興味を持ってる物をしっかり把握して諭すのを怠ってませんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:11▼返信
そのフィクションに影響されてんだから良くないと思うわ
日本に強い男なんかいないのに理想を押し付けちゃダメだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:12▼返信
うっぜええええええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:13▼返信

現代社会の~云々で見てて辛くなるのとしたらそれは子供じゃなくて大人の方だと思う

ほんで、辛いなら見なきゃいい、以上
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:13▼返信
>>28
じゃあ朝日旗のピアスなんでやめちゃったの?
フィクションなんだよね?大正なんだよね?
今に合わせたじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:13▼返信
でもこれ
女ならかわいくなくちゃ
とかそんなんだったらフィクション関係なく叩かれてるだろ
作品が
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:14▼返信

子供がどう育つかは炭のせいじゃない、その親の育て方だ

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:15▼返信
マンガの設定にいちゃもん付けるまーん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:15▼返信
絶対にからむ人でてくると思ってた
38.ナナシオ投稿日:2020年10月28日 07:15▼返信
>>3
南まぁち『まとめサイトに拡散されてますよ、私もまとめサイトから来ました』

ここにインの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:16▼返信
これが「男なら奢って当たり前だよね」だったら何も言わないんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:16▼返信
わんぱくでもいい
たくましくそだってほしい…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:16▼返信
まんさんに目をつけられたからもう終わりやね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:16▼返信

強く優しい男に憧れて何が悪いのか

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:17▼返信
実際にこういうこと考えるのはペーペーだよな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:17▼返信
こういうフェミニストって男を苦しませてる時代錯誤な専業主婦とかいう無職には一切触れないよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:18▼返信
相変わらず気持ち悪いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:18▼返信

男のくせに女に手をあげるの!?

こういうのは何故か許されそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
はい、アウトです
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
個人の意見をわざわざ晒して目の色赤くしてるのも大人気ないけどな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
これだから区別をつけられない奴は…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
男が奢るべきだのレディーファーストだのは声高に欧米えお見習えと言うくせに
都合良すぎじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
子供の教育上良くないと思ったら親のエゴで遠ざける位はやっても良いと思うけど、代わりのコンテンツちゃんと提供してやれと言いたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
えっ
男が強くちゃいけないの?
まんさん気持ち悪いよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
とりあえずこういうのに屈しないで作品を作っていってほしいわ
屈してもカネにならんしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
えっ
男が強くちゃいけないの?
まんさん気持ち悪いよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:19▼返信
やっぱ国旗がついてるやつは頭がおかしいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:20▼返信
>「違和感を感じる」とか描いちゃう人って自分の文章に違和感を覚えないのかね

「描」いちゃう?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:20▼返信
お前生きてて楽しいか?
生きてる必要ある?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:20▼返信

自分でファンタジー世界なんだからって言ってるやん、大正時代だからは言い訳ってんならつまり現代社会に合わせる必要もなし

はい論破
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:21▼返信
サッカーなでしこジャパンが男子高校生にフルボッコにされただろ
男子と女子だったらそれだけ身体能力に差があるんだよ
合理性を考えても戦う仕事のは男がやった方がいいだろ
「男なら強くあれ」と言うのも仕事に対する責任感だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:21▼返信
男なら強くあれなら女は何だ?
女なら股開けてか?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:21▼返信
男の方が力が強いってのも知らないのこのバカ女
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:21▼返信
描いてるの女性って今だに知らん馬鹿が騒いどるんか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:21▼返信
なんだかんだで「男はこう!女はこう!」って言い切る作品ってウケるんだよ。

シャ乱Qのいいわけとか宇宙刑事とか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:22▼返信
現代の男性(特に若者)が貧弱なの多いからいいメッセージだと思うが女さんの方がたくましいからね今は
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:22▼返信
女は身体に毒でも塗って男に食われて死ね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:22▼返信
やっぱり女は馬鹿だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:22▼返信
>>33
やめてたっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:22▼返信
でも付き合うなら強い男の方がいいでしょ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:23▼返信
海外かぶれの女は何処かしらおかしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:23▼返信
世界中で人気あるアニメとか言ってるやつはどこの世界線から来たんだ…?
配信の人気ランキングでは銀魂やデスノート以下なんですがね…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:23▼返信
コイツらは女さんなんて高尚なものじゃねぇ。
牝で十分だ十分。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:24▼返信
いやいや、これからは女性の時代だよ。
女性が稼ぎ男性が家を守る。
頑張れ!世の女性陣!
期待してる!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:24▼返信
嫌いとかつまんないじゃなくて見るのがキツイっていうのありません?
人の黒歴史ノート覗いてる様な正視に堪えない感じね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:24▼返信
この女叩かれまくってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:24▼返信
日本の男が駄目なのねだからそれくらい
言ってもいいと思うの
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:25▼返信
女は弱いを武器に平等、もしくはそれ以上を要求する
何か反論すると差別ダー!!

なんか他でも見る構図だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:25▼返信
まあ、女がゴリラ化してるからな
草食獣が強くなってもゴリラ女には勝てない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:25▼返信
髪下ろしてる丹次郎かっこいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:25▼返信
ツイフルボッコで安心した
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:25▼返信
ところがどっこい女性からの支持も高いんだなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:25▼返信
このコメ欄でここまで一言も「フェミ」というワードなし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
じゃあ女が男に奢る世間を作ってくださいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
そもそもこの漫画自体が口先だけで男らしくあれとか言わしてるだけで作中全く男気もクソも発揮しない女による女の妄想の男しか書いてない作品ですがね
パクリ元のジョジョ見直してどうぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
いや、大丈夫やろ!
何言うてんのこいつ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
※72
なに言ってんのよ
働いた上でそれをやりなさい
男でしょ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
このコメ欄でここまで一言も「ジェンダー」というワードなし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
別に男なら女ならって言っていいと思うけどね
なんでタブーにするんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:26▼返信
まんさん同士揉めるなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:27▼返信
何もいわずともこの作品に関しては女同士でやりあってくれるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:27▼返信
>>1
本当に日本ら女にとって地獄だ
最終的に
女は売春婦になれ
に、なるのがわからないのかね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:27▼返信
>>73
セリフが上っ面でダダ滑りしてるはある
主人公が自分で何もしないし仲間は勝手にそれっぽいこと言って死ぬ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:28▼返信
今の男クソだから頑張れ
炭治郎は今の日本男児の憧れの的だろうが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:28▼返信
「男が強い」という価値観を押し付けるなという
「男女平等」という価値観の押し付けをする矛盾
そもそもどっちにも世の中は出来ておらんわ、各人が「そう思いたい」というだけで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:28▼返信
>>77
ゴリラも草食だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:28▼返信
じゃあなんだったら大丈夫という判定になるんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:28▼返信
>>90
自分で好き好んで売って搾取されてるとか韓国人かな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:28▼返信
鬼詰のオメコでもみてろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:29▼返信
結局は自分の気に食わないシーンに噛みついて承認欲求満たそうとしてるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:29▼返信
フェミ滅の刃
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:30▼返信
女作者だとこういう時楽だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:30▼返信
普段は長男だからとか男だからとか押し付け良くない!って喚いてる連中が掌返してこの女さんぶっ叩いてるの草生える
やってることアグネスと一緒じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:30▼返信
元々深夜アニメなんだから子供がどうとかしるかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:31▼返信
弱いままだと妹も助けられず物語終わるだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:31▼返信
人は男なら男の人生しか歩めんのだ
だからその世界の中で己が人生のため価値を磨いていくしかない
だからこういう言葉は刺さる
フワッフワな男も女もなんてお為ごかしは誰の心にも刺さらんではないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:32▼返信
なんで俺ら長男だけ頑張らなきゃいけないんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:32▼返信
>>38
馬鹿が漫画アニメ馬鹿にしてドラマだけ喜んで見てた時代に戻って欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:32▼返信
>>33
全く止めてませんが?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:33▼返信
現代の「こんなこと言って大丈夫なの?」というのは、「こんなこと言ってフェミに叩かれないの?」という意味なので、お前さえ気にしなけりゃええんやで。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:33▼返信
男がみんな炭みたいになったら女はみんな喜ぶだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:36▼返信
フェミにとって理想の男なんじゃないの?
こんな男だらけになったら確実にATMになってくれるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:36▼返信
>>109
サイコパスが量産されるのか…
112.投稿日:2020年10月28日 07:36▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:37▼返信
表現の自由もへったくれもないな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:37▼返信
ほんとめんどくさ。

っつーか「生物的」には、男は(女を守る為に)強くあろうとするもんだし
女は家庭(子)を護るようにデキてるっちゅーねん。

それをやれ自由だの、LGBTだの言ってるから少子化に拍車かかってるんでしょうが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:37▼返信
そんなだから、少子化が止まらないんだよ。
女は黙って子供産め、バーカ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:38▼返信
なお女はこうあるべき言うと
ぶちギレする模様
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:38▼返信
こまけええええええええ
もうなんも作れねぇなこういう奴らのせいで
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:39▼返信
良い子のみんな!現実と創作の区別がつかない大人として反面教師にしようね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:39▼返信
だったら男性アイドルにも女性(心は男)を、女性アイドルにも男を(心は女)を入れないとね。

ブス・ハゲ・ブサイクでも登用しないとね。

「エンターテイメント」を履き違えるなよアホ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:39▼返信
当たり前のようにリアルとフィクションの区別が出来ない脳みそって割とガチでヤバない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:40▼返信
フィクション以前に大正時代の一般常識や考え方なのでその辺の食い違いは仕方ないだろう
平成、令和の時代でキレるのは分かるが
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:40▼返信
これ実は自分もちょこっとだけ思ってた
3話くらいで錆兎が炭治郎に男なら強くなれ!って何度も言うシーンの事だよね
男の子がこれ見て、男は強くなきゃだめなんだ、甘えたり泣いたらだめだって思いに縛られて、将来苦しむ事にならないか心配
実際無意識に苦しんでる男性が多そうで
自殺率が高いのとかも甘え方がわからないからじゃないかなって思う、ただの自論だけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:40▼返信
「俺は男なんだから強くあろう!」
自分で思う分には自由だろ!精神まで支配されりほうが嫌だわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:40▼返信
結婚しないのはカネの問題だけじゃない。
こういう風潮だよ。

「男はこうあるべき」「女はこうあるべき」ってもんがなくなって
自由になりゃ誰だってリスクを避けるようになる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:41▼返信
頑張れ!頑張れ!負けるなマンじろう!頑張れえぇぇぇぇぇ!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:42▼返信
※123

ほんとそれ。 共感して「俺、つよくなるよ!」ってんなら頼もしい事このうえなかろうにねえ。
別に「そうじゃなきゃダメ!!」って訳じゃないんだし。
そこは親の躾けのテリトリーだろ。 どこまで学校だの先生だの社会に丸投げするんだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:42▼返信
大正だしファンタジーだしフィクションだし漫画だし
滅茶苦茶関係あるし
男なら強くあれとか言ってねえし
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:42▼返信
そっから教育すんのが親であり大人。
子供はそれが分からないほどまだ馬鹿ではないよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:43▼返信
貴様のくだらぬ観念を至上の物として他人に押し付けるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:43▼返信
こんなアホに1万フォロワーいるのが驚き
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:43▼返信
フィクションを愛する者たちの敵かよ
その作品の世界や登場人物の価値観を尊重しろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:44▼返信
実写リアルヒューマンドラマ描いてるならともかく

明らかにコスプレ感満載のわかりやすい「フィクション」にまで物申すかね。
みな子供の頃に流行ったアニメの技だのポーズだの真似したろうけど
大人になってまでするやつぁオタ以外にいないだろ あほかこの女は
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:44▼返信
作者女だぞハゲ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:45▼返信
昭和、平成前半なんて男女差別の差が激し過ぎたからね
少しずつ変わっていった
鬼滅は大正時代なのでまあこうなるのは当然では
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:45▼返信
妹も強いけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:45▼返信
海外志向が高いやつって意識高くて拗らせてるのが多いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:45▼返信
じゃあ主題歌の『紅蓮華』も発禁にしなきゃね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:46▼返信
フィクションでも乳袋だったらキレるくせさぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:47▼返信
典型的な逆張りガ〇ジやな
売れてる作品にこうやって何癖つけてくるやつよくいる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:47▼返信
自分にはあわない、嫌な作品だった・・・ってんなら1人で「次から観ない」ってなりゃいいだけなのに

なんでこう・・・「ねぇええ~~?? みなさぁん!!? どう思いますうううぅ~~????」
っていちいち自分達こそ同調圧力にもっていくかね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:47▼返信
アレ的鬼滅速報刃
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:48▼返信
>>116
男なんてどうであろうとかどうでもいいからフィクションにマジになるなとか言えるんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:48▼返信
ヤりたければ男が用意するものだろコンドームは
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:48▼返信
100いいねごときで取り上げられてかわいそう
恥の上塗りやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:49▼返信
ちなみに明治大正あたりの話なので問題なし
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:49▼返信
岩柱と蛇柱と恋柱は別に殺さんでもよかったんじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:49▼返信
?(´・ω・`)
フェミカスの考えることはさっぱりわからんちん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:49▼返信
誰も彼もが性別も自由、生き方も自由ってのに憧れてる訳じゃねえんだよ

女の中には「逞しい男性に護ってもらいたい」「愛する男性に寄り添っていきたい」ってのも居るし
生物的にはむしろ正しい

それを屁理屈捏ねて本能から逸脱した方向に矯正してるおかしな時代だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:50▼返信
発狂オマンついに参上wwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:51▼返信
これには鬼滅ファンのまんさんもブチギレ

女の敵は女

151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:51▼返信
別に逆張りとかじゃないけど鬼滅ってあんな劇場売り上げとか1位取ってんのなんか実感ないわ
君の名はとかは嫁と観に行ったし、会社の人とかも見たって話したけど、鬼滅はマジでネットテレビくらいでしか聞かないんだけど若い層が固まって行ってんのかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:51▼返信
たかが個人の感想をツイッタに書いただけで晒されて袋叩きって鬼滅キッズこわいな~
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:51▼返信
そのうち全年齢版(残虐シーン規制)でも出んじゃねえーの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:51▼返信
そんなこと言ったらオバタリアンとか読めんやろ、読んだことないけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:52▼返信
いちいちかみつかないで無視しとけばいいじゃん 承認欲求おばさんなんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:52▼返信
※152

1万人フォロワーいるのは放置しとくと後々めんどくさいよ
韓国がそうだろうがよ

ホリエモンの餃子騒動だってフォロワーも弱小な「一般人」ならツイートしたところで問題になってない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:53▼返信
※152
フェミカスの主義主張をコレでもかとふんだんに盛りまくった感想とかいらんねん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:53▼返信
※122
別にいいじゃん
漫画のセリフを真に受けてそれに従うのも従わないのも自由だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:55▼返信
>>114
そういう意識の低い国だから出生率ひくいんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:55▼返信
鬼滅信者が嫌われてる理由がこれ
アンチは絶対許さない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:55▼返信
フィクションって当時の風潮取り入れるからこそ面白くなるんだけどねえ…
こういうアホが南部の唄取り締まったりするんだろうね…なにがアナ雪は~だよイカれとるんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:55▼返信
>>1
こういう今の時~的な風潮を無視した価値観をキッチリ描いた事も鬼滅の良いところかもしれんね。不殺の主人公の方がクレームが無くて今風なのかも知れんが
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:55▼返信
森に帰れポカホンタス
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:55▼返信
大正時代設定のファンタジーだからやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:56▼返信
>>152
その理屈だとジャニカスやBTSガイジの方が万倍怖いことになってしまうが?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:57▼返信
強くない男はカス
少なくとも、強くある事を目指して生きるんだよ!!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:57▼返信
※161
南部の唄はむしろ当時の風潮取り入れなかったから叩かれたんやろ
あの時代に黒人と白人が手を繋いで歌ってるのはあり得ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:57▼返信
鬼のような顔で騒ぐ女フェミ
     VS
そのフェミを
鬼のような顔で叩く女ファン

地獄の死闘の幕開け
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:58▼返信
>>151
世の中全員がお前と同じ趣味のわけないだろ…もうすこしかんがえましょう
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:58▼返信
頭岩っちかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:58▼返信
※160
こいつの場合アンチだからとかではなく
なんでもかんでもフェミカスの都合のみを押し付けるための踏み台にするから
煙たがられてるだけだと思うぞw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:58▼返信
>>17
見たことねえよ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:58▼返信
ウイグルで撮影する方がヤバいと思うけど そこんとこは何か言わないのフェミは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:00▼返信
男が強くなるという価値観も受け入れてこその多様性
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:00▼返信
>>15
SNSで自分の写真あげただけで気持ち悪いって感想抱く辺り自分に自信がないんだろあなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:01▼返信
bs黒人あげでもすればいいんか?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:01▼返信
この人がどのような価値観を持とうが自由だと思うが、それと同じく価値観は人それぞれ。
男らしくや女らしくを他人に決められる筋合いはないと思うけどな。
これは偏見と言われてもしょうがないけど、もしもこの人が山などで熊に遭遇したときに、男性を盾にして当然のように、男なんだから私を守りなさい!!とか言いそうではある。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:01▼返信
「でも家事手伝いの男は軽蔑します」こうでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:01▼返信
>>167
その黒人差別の時代背景という下地があってこそ、手を取り合って歌うというフィクションが尊く映えるんだろ…そこで「黒人差別は映すな!」って卓袱台返しするからど阿呆なんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:01▼返信
>>56
やめたれw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:02▼返信
池沼って読まずに文句を言うよね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:02▼返信
でも男は稼ぐべきだと思ってるんでしょ? gmkzだな~
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:02▼返信
男なら強くあれっていうのがおかしいっていうことのがおかしいことに気付こうな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:04▼返信
少女漫画には文句言わないのな
守られてる女で溢れてるぜ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:05▼返信
肉体的に強いのは男じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:05▼返信
>>140
このレスも同調圧力かけてて笑う
自分にはあわない、嫌な意見だったってならわざわざここに書く必要も無いのでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:05▼返信
柱に女いるやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:05▼返信
「おかあさんといっしょ」にもガチギレしてそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:06▼返信
男は男らしくとか女は女らしくとか
こんなのに反応するのはまんさんくらいじゃね
男は別に気にもしない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:06▼返信
そもそも女に受けた漫画なんだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:07▼返信
※167
だとしたらこれも当時と同じように描くべきだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:07▼返信
鬼の呪いに必死で耐えたねずこをガン無視してる…女も強くあろうとしてるじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:08▼返信
どうでもいいけど ツイッターの民は毎回ツイッター見張ってるのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:08▼返信
>>191
そいつ阿保やから話通じんぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:09▼返信
>>190
まんさんは女にあらず
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:09▼返信
これだから女はめんどくさい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:09▼返信
映画館でナンパする人多いらしいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:12▼返信
>>197
しのぶに似てると言われたまんさんが「首、切っちゃいますよ」って返してる時点で設定すら理解してないにわかの嘘柱やんけクソボケが
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:13▼返信
自分を偽って見合いをすることに疑問を持ち鬼殺隊に入って自分らしく生きることを選んだ恋柱の話まで読めよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:14▼返信
漢(オトコ)とは、男の中の男というような意味の美称である。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:14▼返信
何でも「今」に合わせてんじゃねぇよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:15▼返信
言論の自由だからって何を言っても良いとか何を書いても良いなんて思ってるんだろうな
自由がどうとかの前に一回自分の頭の中で整理してこれは公で言って良いことなのか書いて良いことなのかのフィルターを通せよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:15▼返信
※200
この語を使用する場合は、生物学上の雄個体であるというような意味よりは寧ろ、勇猛さ、大胆さ、潔さ、堅い信念など、古来より男たるものが持つべきとされている美徳を備えている男前に対して贈られる称号である。

性別は関係無いんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:16▼返信
だから少年ジャンプの漫画だってばw
男向けに描かれた漫画にズケズケ入って来て文句言うなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:19▼返信
フェミまんvs鬼滅女子


・・・ファイッ!!!!!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:19▼返信
フェミおばさんはフィクション見るなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:20▼返信
男なら強くなら強くあれ!
女でも強くあれ!

で、解決。
というか大正時代だし。
人権の概念のない戦国時代で、人権を訴える侍が出てきたらおかしいだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:21▼返信
それが受けてるんだから、それでいいって事だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:21▼返信
ほんとめんどくさい。

過去を描いた歴史ロマン!!!ってんなら嘘はアカンだろうけど
刀からエフェクト飛び交う漫画原作だぞ?

フェミまんはじゃあ世間の流行や他人の言葉にいちいち全部影響されて今に至ったのかってーの
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:22▼返信
女なら強くあれ!でもええぞ?
211.投稿日:2020年10月28日 08:22▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:22▼返信
マンの呼吸🤧
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:22▼返信

自分達がプロパガンダばっかやってるから、作品作品全部に悪意的に
「無いメッセージ」を見て発狂するんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:23▼返信
エンタメ作品が教科書でないといけないと思うアホが多すぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:23▼返信
心配しなくても家族を妹以外殺された長男ってそんなに日本にいないよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:24▼返信
男なら勉強をしろ これはまじ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:24▼返信
ここは男がレスバするより鬼滅女子をけしかけるほうが面白そうだぞw

女の敵は女
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:24▼返信
この人ゲームでも同じ事言ってそうだよなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:25▼返信
>>207
>人権の概念のない戦国時代で、人権を訴える侍が出てきたらおかしいだろ
フェミニストみたいな主人公多いじゃんNHKの大河ドラマ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:25▼返信
ファンタジーって認めてるならそれこそこいつの価値観が入り込む余地ないだろ
口出しすること自体がズレてることに気づけや
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:26▼返信
創作って本来、現在に生きてたらお目にかかれないもんを描くんだけどね

現在あるもんで事足りるなら創作の存在意義ねえだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:27▼返信
まーん(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:27▼返信


フェミ女「乳尻ふともも!!って発狂するような善逸ってキャラは許せない!! この作品は発禁処分にするべき!!」

224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:28▼返信
大正時代は女性に人権なんてねーよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:29▼返信
そんなこと言ったら人殺しが正義みたいな作品いっぱいあるけどそれいちいち指摘してんのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:29▼返信
フェミって現実と
アニメ、漫画の区別つかないんだねぇ
コイツらの頭の中が心配だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:30▼返信
女は弱くていい
とは言ってないから問題ないでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:30▼返信
うん、読んでいけばしのぶさんの決死作戦が見られるよ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:30▼返信
まーん()が騒いでる(虫かな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:31▼返信
男なら 誰かのために強くなれ
女もそうさ 見てるだけじゃ始まらない
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:31▼返信
むしろ、こんなことツイートしてるあなたが大丈夫なの?
っと問いただしたいわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:32▼返信
キッズは漢も知らんのかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:32▼返信
フェミは現実と創作の区別ができない欠陥脳だから仕方ない。
自分の欠陥も理解できないレベルのポンコツだと理解すると哀れみを感じることができる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:33▼返信
※191
そうなんだよ
このフェミの言う通りにするならむしろ南部の唄は差別映画ではなくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:33▼返信
落ち着けよ、この漫画のタイトル忘れたか?

「きめえぇっつーの!やい!ババァ!!」
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:33▼返信
鬼殺隊っていう命をかける職業に男女は関係ないだろうとは思った
実際鬼殺隊に女いっぱいいるし

「男なら」じゃなく「鬼殺隊になるなら」でええやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:34▼返信
知らねえよ気に入らないなら勝手に強くなってろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:34▼返信
女の腐った奴www
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:34▼返信
>>207
女「でも」って何? 女「は」でいいよね?
女は男のついでなの?本心は女は家を守れと思ってるから出てくる単語だよね?
とか難癖つけられるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:36▼返信
女さんって書き方がキモい
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:37▼返信
男ならこんなところでグチグチ言うなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:37▼返信
生物学的に男のが強いし、強い男のが魅力を感じるようにできているのが本来であって、今の何でもかんでも男女平等って邪道だし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:38▼返信
大正時代だよね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:38▼返信
>>1
黒崎一護の兄貴論聞いたらどう思うんだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:39▼返信
女なら家と子供守ってろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:40▼返信
 
フェミバアって現代の価値観でもズレてるのに何故か最先端だと思ってるよね
 
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:40▼返信
きめつって男も女も強くあれって漫画じゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:40▼返信
ツイートを見た感じ、フェミでも左翼でもなく、ただの筋トレの専門家だぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:41▼返信
多様性を認めるのなら、男なら強くあれも別にいいやん
この人何言ってるの?
250.投稿日:2020年10月28日 08:41▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:42▼返信
※248
思想は完全にフェミに汚染されとるけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:42▼返信
フェミほど男はこうであるべきって言うんじゃないか?
フェミは男を女の奴隷にすることしか頭にないんだからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:47▼返信
未熟な親のもとではアニメがどうとか関係なく子供の人格形成は上手くいかないよ

フィクションに文句言っても仕方ないって思える親なら望みはある。がんばれ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:47▼返信
アニメ版しか見てないけど「男なら強くあれ~」はあくまで登場したキャラの持論みたいなもんだろ
そういう偏った考え方のキャラクターは存在しちゃいけないのかよ
結果としてキャラ立ってたしいいと思ったけどな俺は
それに原作知ってる男性陣は特に騒いでないからいいじゃん

流行ってるからって何でも問題視するのはどうかと思うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:49▼返信
「現代の感覚」で色々なものを変えて行こうとする人たちがいるね
そのうち時代劇も作れなくなりそう
皇室のことに関しても男女差別とか言ってるし、なんだかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:49▼返信
強くあることと人に頼ることは両立するのよ、仲間の大切さだって描かれてる。
強いって、どうしようもない状況で磨り潰されるのを待つことじゃなくて足掻くことなんだから。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:53▼返信
でも頼りない男は嫌いなんでしょ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:53▼返信
こいつのツイ痛いの多すぎて草生える
この話題なんてもうなかったことにして次行ってるしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:54▼返信
>>33
あれ、花札じゃね?無惨様も言ってたじゃん。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:55▼返信
NZのトレーナーw
ポカホンタス女がポリコレ輸入を開始
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:55▼返信
男が強くならなきゃ誰が国家運営するんだよ。
韓国や中国が、竹島や尖閣に侵略しようとしてきているのに。
女々しい奴らばかりで平和が保てるか!
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:56▼返信
「ねえねえ(スナップ効かせた手招き)、奥さん、ちょっと聞いてくださるぅ~?」


・・・女って生き物は昔から変わらんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:57▼返信
男は強くないと出世できんよマジで
女は強さを履き違えてキチガイになるだけだからしゃしゃり出てくんな(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:59▼返信
男なら女がこんなこと言ってても黙って耐えろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 08:59▼返信
にっちもさっちもいかない状況に対する発破にツッコミいれてどうする
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:00▼返信
絵に描いたようポカホンタスで草
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:01▼返信
めんどくせえヤツだな
便所の落書きをSNSに流すな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:01▼返信
プリキュアも女は強く的なアニメだぞW
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:02▼返信
女漫画家が「男なら」なんて書いてたら叩くヤツの方が多いのに、鬼滅だから擁護するやつ多すぎて草w
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:03▼返信
※266

フェミ女で美人って見たことねえなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:04▼返信
現実と創作の区別ついてないヤベーマンさんじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:04▼返信
ここにいるやつら全員「男なら耐えろ」で我慢できない勢じゃんww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:04▼返信
女は知的障害者だから
漫画も読めない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:05▼返信
※269

擁護っつーか、創作に対してこういうバカが社会的メッセージ発信してるのがウゼぇんだよ
おかげでアメリカ発のコンテンツはクソつまらんもんになってきてるしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:05▼返信
普通にプリキュアでも同じような事言ってると思うぞW
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:05▼返信
ま~んは自分がシンデレラだからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:06▼返信
※272

「こうあるべき!ってのは現代ではおかしい!!」と主張するフェミさんの望んだ男たちって事だな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:08▼返信
スクライドとか見せたら気絶すんじゃねぇかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:09▼返信
少しでも売れて来るとこんなのがウゾウゾ湧いて来るくるから最近の漫画はヒットしなかったんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:09▼返信
んで、結局お前ら錆兎は好きなのかよ嫌いなのかよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:11▼返信
>>4
とりあえず流行りものに難癖つけて目立とうというスタイル
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:12▼返信
え? 男でも強くならなくて良いじゃんって言ってるなら、自殺者とか出放題じゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:13▼返信
>> 269
フェミババア妄想の世界で勝負すんなよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:13▼返信
※278
こういうのは「世間で大ヒットしてる話題作を平等かつ人権に配慮した(笑)目線でみられる私って最高にインテリジェンス」みたいな自己陶酔に浸ってるだけだから、大ヒットしてない作品が何をしようが見向きもしないよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:13▼返信
弱い男とか雑魚なんだから男は強くなきゃ意味無い
男はみんなたんじろう目指せよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:14▼返信
>>281
"少年"ジャンプなんだからクソ女は対象外なんだよなぁ。
楽しむのはいいけど文句言ったり口出すのは本当にクソ。死ねよ劣等生物。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:14▼返信
>>282
むしろ男なら強くなれ、我慢しろって言われ続けるから最終的に自殺すんじゃねーの?知らんけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:15▼返信
ほんとめんどくさい奴らだなまんかす
じゃぁ有名な、タクシー代2000円貰っといて「男ならコレで帰りって10000円くらい渡せよ」
って言ってたまんk集団にもそんなこと言って大丈夫なのって言えよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:16▼返信
いちいち食ってかかってくんなよ
マジでうぜーなフェミは
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:16▼返信
まぁお前らは上司の根性論にも耐えて頑張って強くなればいいじゃん
俺は嫌だが
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:17▼返信
男性向けにはエイキョウガーというまんさんがこれにかみついていて草も生えない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:17▼返信
>>269
鬼滅書いてるのも女漫画家だろうが
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:17▼返信
キチガイ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:18▼返信
別に「男らしく」と言われても気にしてないんだよ。男の方は。

女らしくと言われて切れてんのは女だけであって。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:18▼返信
そもそもケチをつけだしたら無限にあるぞ。なんにでもケチをつけられる。
マジになんでもケチをつける奴ってひねくれた性格なんだろうね。
これだってもし逆だったら逆でもケチつけるんだろう。
で、どうしたいわけ?マンガやアニメやドラマ見るなというよりも人間やめたほうがいいレベル
生きてたってそこら中のことに矛盾があって不平等なことがあるのに。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:19▼返信
まあアイコンからして地雷女よな
ホットヨガとかやってそうw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:19▼返信
ツイ主の顔を見たら、予想通り「トド」みたいな顔してるw

ブスで女の武器をちっとも使えなかった連中が総じてこじらせてフェミになるよなw
可愛く生まれて男子にチヤホヤされた女でフェミになる事はまずない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:19▼返信
元々体の作りも機能も違うのだから男女平等になる日なんて来ない
フェミほどうざいものはない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:19▼返信
時代劇で刀を振り回すのを『危険だからこのテレビを禁止しろ!』と言ってるのと同じ。
こんな女さんは、目と耳と呼吸を閉じて穴に埋まれ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:20▼返信
正直熟練の軍曹とかに「男なら」って言われるならともかく、錆兎みたいな厨二キャラに「男なら」って言われるのは不快だったゾ☆
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:22▼返信
大丈夫なの
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:22▼返信
「弱くてもいい」なんてのは甘え。
「弱くてもいい」と囁いて、心の重荷を取り除き、
前向きにさせることで「強く」してんだから
言ってることとやってる目的は正反対。


303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:23▼返信
大人になっても虚構と現実の区別つかないバカってまだいるんだな
早く絶滅しねーかな
頭悪いわー
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:23▼返信
現実だとわざわざ言われんでも耐えてる事が多いんだよ
それなのに更に「どんな苦しみにも黙って耐えろ。お前が男なら、男に生まれたなら」なんて言われたらそりゃムカつくわ
これ以上耐えろってか、ああ、そうね、オレが悪いね
黙って耐えてるわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:25▼返信
頭がやべーヤツはいつも一定数いるんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:26▼返信
男女の区別嫌なら口紅とか塗るなよ
結局「女」じゃん キモい
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:26▼返信
は?
ずいぶんと狭窄して強引な解釈をする考え方だな
さも教育に悪影響だと言いたげだけど一度鏡を見てみたほうがいいよ
自分の気持ち良さのために他人を利用するな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:26▼返信
>>2
うむ、劣等種だな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:26▼返信
漫画の内容にまで侵食してくんなゴミ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:26▼返信
ツイ消しするぐらいなら最初からしゃべるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:27▼返信
この女何言ってんの?????男は強くなきゃ意味無いよ??????男どもは炭治郎目標にしろよ????
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:28▼返信
※304
そら叶えたい夢があるなら歯を食いしばるしかないだろ
何も成し遂げたくないなら何も目標がないなら苦しいことに耐えてるのは馬鹿だよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:29▼返信
チー牛が主人公で第1話の数コマで死んでハイ終わりの弱き男の漫画なんかよっぽどの奇人変人じゃなきゃ見ないだろうて
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:29▼返信
鬼滅の作者は女じゃん
やっぱり女の敵は女だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:30▼返信
※304
頭悪い?
現実でもアニメでも言われたくない場面で言われたら頭にくるよ。
例えアニメでも共感が得られないなら、支持されない。
ちゃんとアニメみたりそのシーンを見てる?
共感を得られる場面でいったセリフだからみんな納得してみてるんだよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:31▼返信
理解できんな
漫画のセリフで自分の努力をバカにされたとか思ってんの?
そんな勉強しなさいと言われた子供がハイいまのでやる気なくなったとかいう
なすりつけみたいな事してんならやめちまえそんな努力
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:31▼返信
大丈夫に決まってるだろ
木っ端が余計なことに口挟むな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:31▼返信
こいつのTwitter自己紹介文
【自己紹介】
フィットネス関連以外の話題でバズってばかりいるトレーナーです。ブログでも視野を広げる海外在住女トレーナーの生き様を綴っていますのでリンクよりどうぞ

全然視野広がっとらんがなww
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:32▼返信
本人の動画みたらグロかった
大丈夫だ
お前は女には見えないからなにも心配すんな
新入りの相撲取りにしか見えん
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:33▼返信
>>2
漫画と現実の区別さえ付かないのだしな。この様な馬鹿のせいで規制の嵐になる
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:34▼返信
>>286
少女漫画でも読んでろと言った方が早いのでは
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:35▼返信
ネズコチャーンは強い女の子
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:36▼返信
この人はいわゆるフェミの逆パターンだろ?
普段成年誌に「女の子は可愛くなくちゃw」とか女子なのに料理出来ないの?wみたいな表現には発狂するくせに
男は強くあれってのが当たり前に使われてるのには違和感感じないの?って話しだろ、特にまんさんが好きな漫画で
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:36▼返信
たかがアニメの1セリフだろ?そこから影響うけてしまってたら世の中は海賊や忍者、戦隊ヒーロー、ハジケリストばかりになってしまうだろう。
あなたの周りにそれらはいますか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:39▼返信
男なら強くあるべきなのは常識だろうが
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:39▼返信
南部の唄が何で差別映画扱いされてるか知らないんだろうな
時代背景無視する方がよっぽど罪深いのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:40▼返信
※315
鬼殺隊に男女関係ないのに「男なら」って言ってる時点で共感も納得も出来んかったわ、すまんな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:41▼返信
そのうち「刀持ってる!銃刀法違反!!」って言い出すんだよ
この手の脳筋サイコパスは
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:42▼返信
男なら女を虐めるなよ
ここにいるやつら錆兎から何を学んだの??
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:43▼返信
>>318
広い視野を持ってとか多様性を認めてっていう奴って、たいていは自分の狭い認識を他人に強要するだけだよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:43▼返信
「男は強くあれ!!!」ってアタリマエなんだよなあ
無論、軟弱に生きようと本人の自由ではあるけども

「生物として」考えると、じゃあなんで女よりもいい体格になるように、力もあるように肉体が構築されてるんだよって話な
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:43▼返信
みんなと仲良しゴッコがしたいなら
パチカスがお金借りに来ても貸したれよ~

失っても 失っても かすしかない
どんなに打ちのめされても 守るものがある♪ って心意気なんやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:48▼返信
全く我慢しないと糞小便垂れ流しだもんな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:49▼返信
男は強くあれなんてネット弁慶には大きなお世話だよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:50▼返信
男だから強くあれとか長男だから我慢できたとか
時代設定鑑みればいたって普通のことだよ

何でもかんでも現代の価値観に当てはめて話書いたらつまらん、嫌なら子供に見せるな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:50▼返信
男にしろ、女にしろ、強く生きなきゃいけないんだから別にいいだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:50▼返信
確かに鬼滅の「男なら」「長男なら」理論は嫌い
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:51▼返信
>>333
男なら糞尿も耐えろ
耐えられないやつは男ではない
たとえ相打ちになったとしても
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:51▼返信
男は腹筋割れてて危険にも我先にと護ってくれる頼もしいほうが、理屈抜きにキュンと来るだろ
女はキレイだったり可愛かったり、自分を慕ってついてきてくれるほうがキュンと来るだろ

これは誰かに教え込まれたり習った事じゃなく、「本能」の部分にあるこった
人間は知恵がある分、どんどんおかしな方向にコマを進めてる
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:51▼返信
まず最初に見る見ないの選択肢がありますよね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:52▼返信
おまえの母ちゃんも女だから股開いてお前を生んだんだぞ
区別が嫌ならおまえの母親にも同じように文句言え
女になってごめんなさいと土下座させろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:52▼返信
※338

「う・・・ぐあああ・・・・む・・・無・・・念ッ・・・・おはああああああああ!!!!?」
ビュリュブビビピ!!!ブリリリッリ!!!!!!ブリイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:52▼返信
>>338
お前は糞垂れ流せ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:53▼返信
>>339
>男は腹筋割れてて危険にも我先にと護ってくれる頼もしいほうが、理屈抜きにキュンと来る
そう?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:54▼返信
ならディズニーアニメだけ見とけばいいじゃない
あれはポリコレもりもりだから現代の価値観()からずれることないですよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:54▼返信
家族が殺され唯一生き残った妹を守るために強くならないとダメって話の入りだから・・・
もし主人公が姉だったとしても私が守る、私が強くならないとダメだという展開になるでしょ
もうアイマスクして耳栓して生きてください
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:54▼返信
弱いのが好きなお漏らしマンなのに食ってかかるとか矛盾してるよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:57▼返信
弱くありたいのに強がるとか草
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:57▼返信
>>10
カマ臭い事を誇ってやがるからなあいつらほんでそれ否定されると流行ってるだの何だの言うくせに童貞率未婚率跳ねあげて
結果それ女にうけてないってことやんけ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:57▼返信
宗教の違いはめんどくさいな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:59▼返信
>>346
私が強くならなきゃ、ならいいんじゃ?
いきなり出てきたキャラに「女なら強くなれ」って言われたら意味不
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:59▼返信
そういうのも含めて理不尽な状況に放り込まれる話だしまあ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:00▼返信
男なら耐えるんじゃないのかよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:00▼返信
そもそも舞台は大正なんだから
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:01▼返信
大正時代ならそう言われたほうがリアルっぽいわなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:01▼返信
どうせ反日左翼が日本人弱体化を狙って言ってるだけだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:01▼返信
※337
嫌いって話なら個人の感覚だから好きにすればいいよ
この人はアニメに現代的でない設定は入れるべきでないって言ってるから批判されるわけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:02▼返信
創作に文句言う暇があったら現実で困ってる男性と女性を助けろよゴミが
それが出来ないなら黙ってろブス
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:02▼返信
大人なら大正時代だから~って分別つくけど
子供相手だとどうなの?っていいたいんじゃないの?

女々しそうなやつらが多そうなこのコメ欄で
「男なら」が指示されてるのが笑える
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:03▼返信
>>357
なら「現代的でない設定は入れるべきでない」のも個人の感覚だから好きにすれば良いのでは
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:03▼返信
女なら強くなれ
はい、解決
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:03▼返信
アニメに子供の教育でもさせるつもりなのか?
嫌なら子供に見せなければいいだけだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:03▼返信
作者が女って知らないんだろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:05▼返信
ハリウッドなら単に 強くなれ に改変されただろうし
鬼殺隊に黒人も居ただろう
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:05▼返信
風物詩的なもんだろと思ってる
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:05▼返信
「男は強くあれ」に賛同してるやつは
「男は年収」にも賛同するの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:05▼返信
※360
批判するのも個人の自由よ
こんな意見がはびこって作っちゃいけないみたいな風潮になったら溜まったもんじゃない
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:05▼返信
親「たんじろうみたいにお兄ちゃんは妹や友達を守ろうね」
親「ねずこも強いから妹ちゃんもお兄ちゃんや友達を守ろうね」
実際はこれなんで、いくらピーピー騒いでも無駄なんだよなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:09▼返信
>>366
マンガのなかで「男は年収」って言い出すキャラが居ても
その表現やめろとまでは言わない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:10▼返信
※366
父親キャラ「男ならもっと稼げ」

まともでは?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:11▼返信
女なら美しくあれ、淑やかであれ

フェミ「ギャオオオオオオオンン!!!!!」


こんなんだから笑われる
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:11▼返信
>>367
だれかが文句を言ったら謝って直さなくちゃいけないという風潮が良くないのだと思うが
信念を持って意見を受け入れないことも大事よ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:12▼返信
人間としてどーーーなんこいつ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:12▼返信
歴史好きだから「大正時代なら」って言葉聞くとモヤモヤするわ...
鬼滅は水戸黄門みたいな「なんちゃって時代劇」だから「大正時代なら」じゃなく漫画なんだから、って言って欲しい...
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:13▼返信
>>2
まんさんさぁ、理想の結婚相手の年収が鉄板ネタな程に男に頼って生きようとしてるのに「男が強くあろうとするのはダメ」っておかしくないかい?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:13▼返信
この漫画は女も強いし男女関係なく悪に負けない強さを描いてるのに
パヨクはなんこうも捻くれた見方しか出来ないのかね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:14▼返信
フィクションはそれっぽいことが重要よ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:15▼返信
譲れない一線が多すぎる
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:15▼返信
>>370
鬼滅で言うと中学生が「男ならもっと稼げ」って言ってるんだが、まともか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:16▼返信
鬼滅あるあるー
大正時代を知らないのに大正時代だからで解決しようとするー
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:17▼返信
※372
謝って意見を直せって強要は確かにどうかと思う

ただ見なきゃいいという個人でできる対策がありながら
作品の存在自体に意見するのは批判が出るのは当然
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:17▼返信
※374
大正時代設定のファンタジーだから
史実と言ってる訳じゃ無いだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:17▼返信
作者は男に"3高"を求めるタイプの人種
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:17▼返信
>>379
そもそも鬼に殺される日常がまともじゃない
男ならもっと稼がないと鬼がヤバい状況ならまともでは
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:18▼返信
男なら誰かの為に強くなれ
女もそうさ見てるだけじゃ始まらない
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:19▼返信
強くならなくて鬼を斬れると思ってんのか?
妹に自力で頑張れって言って家事でもすりゃいいのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:19▼返信
>>381
意見も批判も自由にすればという立場だったのでは
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:19▼返信
※379
漫画の設定考えて無いやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:20▼返信
「男なら徴兵」と同じだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:21▼返信
※387
意見も批判もいいと思うし直さなくてもいいとは思う
ただ目についたらそれはおかしいんじゃないと言われるのは当たり前ってことよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:21▼返信
男女が平等で 同じように扱うべき というのが そもそも間違いだったのだ
両性の特性は大きく異なるのだから 適材適所であるべき
やはり 白人の言うことを鵜呑みにすべきではない
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:22▼返信
>>386
それなら「男は~」や「長男は~」はいらなくない?
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:23▼返信
女さんはあえて言われている事に気がつかないらしいw
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:23▼返信
※382
そうなんだよな、大正時代"設定"なんだよ
それなのにあたかも史実であったかのように「大正時代だから」って言うんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:23▼返信
>>392
うあーもうだめだ鬼に食われて死ぬしか無い って言ってる男を鼓舞するには丁度いいセリフなんじゃね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:24▼返信
男女平等になって女の自殺率が上がったのが全てだろ
女は弱いし今まで守られてただけなのに調子乗ってたからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:25▼返信
気持ちはわからないでもないけど、物語の時代背景を考えるべき。
劇中の設定は大正時代です。
今とは人の考え方違うのです。それに作者の方女性ですよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:25▼返信
そもそも”少年”漫画なので、男押しでいいじゃん。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:26▼返信
>>394
大正時代ならきっとこんなセリフ言うだろうな と大衆が想像する姿に合わせることが大事なんだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:26▼返信
>>395
うあーもうだめだ鬼に食われて死ぬしか無いって言ってる女を鼓舞するには何て言うの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:27▼返信
>>400
たったひとりの家族(炭治郎)を守るために強くなれ とかじゃないの しらんけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:29▼返信
頭無惨かよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:29▼返信
読者層の奴らがグッと来るセリフなら何でも良いんだよ
ぎゃくに大人になれとか言われてもグッと来ないわけで
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:30▼返信
>>397
むしろ女がよく言いそうなことじゃん
「男は強くあれ」って
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:30▼返信
膣無事無惨大発狂しててワロタ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:31▼返信
米欄の美しくない女性の方たちも不要ですよ^^
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:33▼返信
女性は美しく
とか言っている化粧品とか装飾品とか
そういう物にも切れてください。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:33▼返信
>>399
弓道警察とかみたいなもんだよ
大衆が納得しても極一部で気になっちゃう人がいる
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:35▼返信
強くなれ強くなれ
ひろの分も強くなれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:36▼返信
更年期なんでしょ、ほっとけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:36▼返信
※388
370の例えに合わせてるんだろ
384を見習え
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:37▼返信
爺婆にまでこのアニメが受けるのは男は強くあれ!みたいな
今は言うことはばかられてる正論ぶちかますからだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:37▼返信
子供も見るアニメってか映画はレーティングは12歳以上対象なんだけどなぁ元々深夜だし
偏った見方を遠ざけるより他人の意見は精査するよう子供に指導する方が建設的じゃないかね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:37▼返信
男なのに耐えられずグチグチとコメしまくる人が随分多いようで...
男ならもっと強く、寛容になれよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:40▼返信
※394
「(漫画の設定が)大正時代だから」

の()の部分が読み取れんって事か
歴史好きの割にあんまり本読んでないのでは?
鬼が出る漫画の時点でファンタジーなのは自明の理だし
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:40▼返信
全然タブーじゃねえ、男女平等がもっと声高らかに表明されてる国ですら肉体労働は圧倒的に男だし
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:41▼返信
見に行ったらブスで笑った
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:41▼返信
むしろ女作者だから「男なら」を多様してるんだろ
女の方が相手が長男かどうかとか気にする
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:41▼返信
>>401
女なら、長女だからとは言わないよな
つまりはそういう事だろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:42▼返信
男らしくないコメ欄w
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:43▼返信
この手の問題提起するやつって、そうでない者以上に激せまの価値観で物事語るよな(笑)
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:48▼返信
※419
この漫画ではないけどお姉ちゃんが守らなきゃ的な感じのセリフはいくつか見た事あるぞ?
作者女かどうかは知らんけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:50▼返信
深夜枠のアニメに対して子供も見るアニメで~ってとんでもないイチャモンだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:52▼返信
顔面偏差値50以下の女は殺処分で
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:52▼返信
>>415
全員が全員あなたのように(漫画の設定が)とは読み取れないってことさ、特に子供は

あと全部「ファンタジーだから」「漫画なんだから」でいいのに「男なら」ってとこだけ「大正時代だから」はおかしくね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:53▼返信
創作物の中でさえ女を立てなきゃ気が済まない人間
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:54▼返信
マン。コは産めよガキをよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:54▼返信
この女は子供を何だと思っているのだろうか?
あと男なら強くあれだって別に強くあろうとしたっていいだろ、本人が決めたのならな。
他人の言葉を聞いて、その通りだと思って行動したら強制されたとか言うつもりなのか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:54▼返信
まさにフェミまん=韓国人だな

黒人も思考回路似てるわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:55▼返信
まあそんなカリカリすんなよ
男なんだから
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:55▼返信
「俺は海賊王になる!」より大丈夫です。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:57▼返信
フィクションに何言ってんだ 終わり
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 10:59▼返信
キャラの設定だとしても不快に思うことはあるわけで..
別に文句があるなら文句言ったっていいじゃん
でもその文句を言った人を攻撃する意味ある..?

まあ、この人が作者叩いたんなら仕方ないかもしれんが
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:03▼返信
まーたフェミ万個がなんかいってんのか
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:04▼返信
じっさい強くないとネットでイキるしかない男になってしまうからね〜
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:05▼返信
ホントフェミって腐ってるな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:05▼返信
ポリコレ棒ぶんぶんで草
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:05▼返信
※434
どちらかと言えばアンチフェミだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:07▼返信
>>105
この漫画でいえばねずこは「かけがえのない肉親だから!兄を助けなければ!兄を助けるんだ!」で動いてるから、長男もそれ以外も同じように頑張っている
現実でもそうだと良いんだろうけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:07▼返信
普段女が言われたら発狂するような事が男だったらアリになっちゃうわけ?って言いたいんじゃないの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:08▼返信
>>433
雉も鳴かずば撃たれまいに
況してや皮肉なプロフィールぶら下げて発信してりゃ嗤われるのも仕方がない
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:11▼返信
>>414
反論されたくないなら黙ってれば?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:15▼返信
※425
「ファンタジーだから」「漫画なんだから」で解決するなら発行禁止なんて無いよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:16▼返信
ネット弁慶「またフェミ万個が何か言ってる」
フェミとは逆の立場でモノ言ってるツイートだって理解できないんだね〜
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:16▼返信
話題になるものは、差別がないか粗探しして
クレームをつけるのが趣味。
それが変態フェミ女。
鬼滅キッズはこのババアを許すなよ!
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:17▼返信
こんなバズってもいない個人アカウント晒して飯食うの気持ちいい?はちま
まぁこういう女は自分の意見書くだけかいて他人の意見は聞かないだろうけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:19▼返信
まさに「貴様のくだらぬ観念を至上のものとして他人に強要するな」だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:19▼返信
じゃあ、このツイートに対してマジになってみようかなw

あんたは「人類が絶滅してもいい」と言ってるのと同義なんだと気づいてる?

お前がなぜこの世に存在してるかも含め、人間が結婚して子供を産ませる原動力は「性差=異性への魅力」だw当たり前だが。
性差を無くせば人類がますます少子化になっていく。少なくとも少子高齢化の日本だけでもそれは避けなければならない
(ちなみにLGBT差別とは別問題。こっちはマイノリティの人権として尊重すればいい)
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:21▼返信
※444
男らしさ女らしさからの脱却がフェミニストの理念だからまんまフェミなんだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:24▼返信
まずジャンプが男なら強くあれ!にワクワクする子たちがターゲットの漫画雑誌だからな
友情努力勝利が汗臭いと思うような子は離れてくでしょ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:26▼返信
わたしたちの世代でタブーとかババアやんwwww
お前らの時代はむしろ言われてる方だろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:28▼返信
大正ロマンに現代の価値観を持ち込むアホ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:28▼返信
フィクションなのに違和感に突っ込めるアタイってすごーいだからこう言うやから嫌い
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:29▼返信
>>236
万が一鬼殺隊に入れなかったら、妹を殺そうとする鬼殺隊を相手にする展開だってありえるんだぞ
妹を救う、守るためには鬼殺隊とか関係なく強くならなくちゃいけない
だからとりあえず「鬼殺隊になるなら」は無いと思う
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:29▼返信
女ではなく中国共産党だろはちま
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:30▼返信
1話観ろよ
冨岡が奪うか奪われるかの時代だって言ってただろ
そんな時代に正論なんか通るか
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:30▼返信
表現の自由って知ってっか?
中国共産党は知らんだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:32▼返信
また中国共産党思想を女のふりさせて洗脳してる
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:32▼返信
大正ロマンに現代の価値観を持ち込む愚の骨頂。タバコの描写で叩かれてた風立ちぬを思い出す。エジプト文明に重機があればピラミッドの建設はもっと楽だった、って言っているようなお間抜けな理論なんだけど、まあ不遡及性の観念がない奴に何言っても無駄か。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:32▼返信
どんな女がこんなバカな事言ってんだ?・・・って写真みたらトドみたいで草

フェミ女はもれなくブスって相場が決まってるな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:32▼返信
きもちわりーなあw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:33▼返信
>>106
大正時代の価値観ではあんなもんやろ。戦国時代のアニメを見て人殺しはよくないと非難するようなものやん。
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:33▼返信
日本にテレビが登場したばかりの時代背景の作品作って

「テレビなんかの為に近所中の人間が集まるなんてありえない!!!」つってるようなもん。
舞台背景考えろや。
464.台ツヨシ投稿日:2020年10月28日 11:33▼返信
>>106
•あのさ、ほっといてくんね。
日本に限らず世界中で人気あるアニメなんだし。

言い返せてない上に自分から顔突っ込んでんのに流石にこれはお前はアホか案件
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:36▼返信
あまり話題になってない日本版24で勇気を持って主役をやってる唐沢寿明さんがいるけど
奥さんの山口智子さんとの交際がバレたのが山口智子さんのマンションに強盗が入り
たまたま居た唐沢さんが捕まえたからで男なら強くあるべきだと思うやろ

襲われてる彼女をボーっと見てる奴がいいんかなぁ~
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:38▼返信
強い=力が強いとしか思っとらんのやな
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:39▼返信
>>465
初めて知ったけど滅茶苦茶格好いいやん
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:42▼返信
一理ある
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:42▼返信
作者は男だと思って言ってるよな
残念女でしたw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:43▼返信
気に食わねえってだけだよな
子供の事なんて一ミリも考えてない
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:44▼返信
なんでこういう人たちって男と女を同じにしたがるんだろうな
それぞれ違うだろが
気持ち悪いわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:47▼返信
難癖つけるな馬鹿女
常識無さすぎるだろ…
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:48▼返信
※471

ブスに生まれたが故に「女の特権」をまるで得られなかった可哀想な奴なんだよ

あとに残るのは男よりも身体的スペックの劣る現実
そりゃねじ曲がって「そんな差別の無いセカイに!!!!」ってならぁな
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 11:56▼返信
リプ見ると女性ファンのが反論してるようだけどツイフェミには“器の小さい男が怒ってる”ように見えるらしい
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:01▼返信
※449
昨今は男が抑圧されてるみたいな文章あるから違うんじゃねーかな、どちらかと言えばフィフィみたいなタイプじゃねーの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:05▼返信
>時代が大正だからとかは、現代のファンタジーなので関係ないですね。

お前の頭がファンタジー
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:09▼返信
抑圧されている人がいるから全部変えようみたいなの抑圧される人を変えるだけ
抑圧されている人それぞれへの言葉がある
そして男なら強くあれという言葉は強くある理由がある男への言葉なんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:09▼返信
下手な突っ込みが世の中の作品を同じくし個性を無くすことにつながる
拡散が1を千にも万にも見せるからつまらない世の中になっていく
流行に乗る生き方しかできなくなる
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:10▼返信
実際問題男は強くないとあかんだろ
独り身ならともかく結婚して子供いたりするのにメンタル病んでるような男とかただのゴミ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:11▼返信
たかが少年向けのバトル漫画に、何言ってんだか
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:14▼返信
ポリコレも一種のファンタジー
『理論的には完ぺきである共産主義』のように一種の理想論でしかない
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:16▼返信
この使命感めいたものはなんなのだろうか。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:17▼返信
>>1
>男性が「強くいなきゃ」って社会の圧力で人に頼ることができずに精神的に苦しんでいる現代。私達の世代で終わらせなきゃいけないと思う。
強くなかったらなかったで、最近の男は頼りない、情けないって言うくせに
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:20▼返信
今の世でも男だろうが女だろうが弱ければ搾取されるだけの人生だぞ
強さの身に着け方は人それぞれでいいが、強くあることに何が悪い
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:21▼返信
>>474
器の小さい男w
男らしさを押し付けちゃいけないんじゃなかったのかよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:23▼返信
男なら文句いわずに金稼げよ
っては思う
高収入の男を求める女性を叩く男って女々しいといく情けない
男なら泣き言言わず最低500は稼げ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:24▼返信
ヘタレの引き篭もりかよ…
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:25▼返信
クソどうでもいい
こいつがいくら喚いても世間では鬼滅大人気だし
頭のおかしい人がなんか言ってらあって認識を自分でどんどん周知していってくれや
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:25▼返信
試しにアカウント名+「日本」「仕事」「男」みたいなキーワードでツイート検索してみたけど、
典型的な海外は素晴らしい、それに比べ日本は~みたいなツイートがゴロゴロ出てきた。
これ以上こんなポリコレに関わりたくないからもう見ないでおく。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:26▼返信
年収500すら稼げない男は汚物
そういう男ほど結婚願望あったりするから厄介なんだよな
男なら泣き言言わずに最低500は稼げ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:28▼返信
>>490
男に生まれて、年500万すら稼げない男っているの?
いるとしたら情けないし、首吊った方がいいよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:32▼返信
鬼滅の刃の作者は女性なのに年収20億w
男に生まれたのに低収入で女すら幸せに出来ない上に趣味は女叩きw終わってんなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:38▼返信
>>414
やめたれw
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:39▼返信
>>420
自分たちから女々しさを証明してくんだから面白いよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:39▼返信
こんなこと言いはじめたら、少年漫画どころか少女漫画とか漫画全部が駄目になるぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:41▼返信
>>474
ちんさん発狂中ww
全然男らしくないねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:41▼返信
当たり前だろ強くないとどうやって生きんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:44▼返信
>>497
ここのコメ欄にいる女叩きしかできない女々しい男共に言えよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:46▼返信
嫌なら見るな
で終わりだろ
嫌なら見ないで自分だけで完結しとけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:46▼返信
作者女だろ?女が男は強くあれって望んでるんだしやるなら女同士タイマンでやれよ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:48▼返信
男のくせに年収あげる努力もせずに愚痴愚痴女叩きw
子供産む事が前提なら女が男に高収入を求めるのは当然なんだよ
男なら高収入になる努力したら?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:50▼返信
>>501
ここのコメ欄で女叩きしてるようなゴミに何期待してんの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:52▼返信
フィクションだから で良いんだけど
何を感じるかは人それぞれだから 感想を語っただけと流すべきかな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:54▼返信
これ言うと北斗の拳やドラゴンボール、初代プリキュアあたり見て育った世代は暴力的な失敗作…になっとらんやろが!!
子供から見てもアニメはアニメよ。いい大人がそれすらわからないってのが恥ずかしい…子供以下
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:57▼返信
稼ぐ努力すらせず女を養ったことすらないような男が男らしさを肯定してるのが笑える

506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:59▼返信
※219
せごどん もなんか女性差別をなんとかせんといかんみたいな話からはじまった気がするw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
確かにその手のセリフなんかや設定が出てくると引っかかるようになった
ああ、またいちゃもん付ける連中が出てくるだろうなって
純粋に作品に夢中になりたいのに現実に引き戻されるすごい不愉快な瞬間
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
鬼滅ま~んVSフェミとか地獄絵図だな
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:04▼返信
弱さを盾に甘えた事抜かす女みたいになるよりかは遥かにマシですよ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:06▼返信
>>507
それあるな。
楽しむことを阻害されてる感じで非常にイラッとくる
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:06▼返信
ダブスタ大量発生イベントか
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:08▼返信
まあ男が役割押し付けられるのを否定するのは
いつもの女のことしか考えてないよりはいいと思うよ。
しかし実際に女も力仕事やれって言ったらやる気あるのかね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:13▼返信
逆に弱いままでいいよって言うやつは悪魔の類じゃないの?
弱いよりは強い方がいいだろ
強くなっても優しくあれ、ということを教えるべきだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:14▼返信
※510
人が楽しんでる所に土足で上がり込んで好き勝手喚き散らすとかもうね
女の恥とかそんなレベルじゃない
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:15▼返信
※56
違和を感じるんだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:16▼返信
※513
バカってよく言われない?
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:16▼返信
アイドルマスターとか言うキモオタのおっさんしか見ない作品は女なら耐えられます強いからって言ってるけど大丈夫なの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:18▼返信
叩かれてるけど女尊男卑のクソフェミどもよりは
なんぼかマシだと思うよ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:19▼返信
>>517
キモオタのおっさんしか見ないから大丈夫。
自分で答え出してんじゃん。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:21▼返信
こういう女見てると男が頑張らないとダメだなって思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:21▼返信
※512
だな
女子は力弱いんだから仕方ないよって言いそう。
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:21▼返信
時代が大正だからとかは、現代のファンタジーなので関係ないですね。

どういう意味????
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:28▼返信
はいクレーマー鬼
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:28▼返信
>>522
『時代設定は大正だけど描いてる人は現代の日本人なんだから、
現代のポリコレ事情に合わせて描写配慮しなきゃダメですよね』
って意味かと。
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:33▼返信
そういうけど強くならなきゃいけない場面で
「いやボクは暴力とかはちょっと・・・」って言って逃げる男の方がいいんだろうか・・・
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:50▼返信
売れるものは全てポリコレに配慮するべきという狂人
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:51▼返信
ぶっちゃけこれは思ったw
フェミは平等を訴えるならもっと噛みつけよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:52▼返信
だったら私も負けないよう頑張るわ
と言ってくれ。それならずっとマシだったと思う。
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:57▼返信
ポリコレはゴミ糞
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:01▼返信
ただお前が気に入らない台詞なだけだろ
なに男を味方につけるためにこんな時代無くそうとか言ってんの?
どう見ても男への嫉妬じゃねえか
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:04▼返信
アニメの台詞なのになんでそれが押し付けに感じるのか不思議でしょうがない
普通の人ならかっこいい台詞として受け取るのに、フェミだとジェンダー問題に変換して批判して来るのか
一般人との知能に差がありすぎて会話が成り立たないだろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:07▼返信
そもそも子供に見せるアニメではない
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:10▼返信
しぶしぶ戦ってるのに強さに理由を求めちゃいけないのかよ
自分を奮いたたせるセリフにみんな共感してるのに
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:15▼返信
またイチャモンつけてんのか
漫画・アニメ・フィクション等に文句ばかり言ってんのか?
ドラマ・映画・バラエティとか全部に同じこと言えよボケ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:17▼返信
フェミカスはほんとなんにでも発狂してるな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:19▼返信
時代背景が国家主権帝国主義とデモクラシーが衝突しまくってた大正時代ですぞ
女さんはそれくらいは最低限読み取ってくれよ
男女同権どころか投票権も臣民はねーです
ゴールデンカムイ直後くらいの時代に現代価値観持ち出すなっての
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:24▼返信
むしろアナ雪が歴史的表現おざなりのクソ映画
大体の評論家も歌しか褒めてないしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:28▼返信
男にすり寄った主張してぶっ叩かれてんのは笑える
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:31▼返信
※522
漫画の舞台が大正時代の日本でも現代に書かれているファンタジー作品だから関係ないって事
その当時実際に男だから~とか言ってたとしてもファンタジー作品だから今の価値観で書けって主張よ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:33▼返信
※527
何も問題ないわ
「日本人なら知っておくべき!」
この言い回しが日本人に対する強要であり外国人の人権を無視した人種差別だと思うか?
男は~女は~って言い回しを使うこと自体が差別って主張はただの言葉狩りでしかない
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:35▼返信
※532
子供もハマってるだから子供に見せても問題ないアニメだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:39▼返信
※541
PG12指定だから12歳未満の年少者には保護者の助言・指導が必要と規定されてる
「子供に見せるアニメではない」わけでも「子供に見せても問題ないアニメ」でもない
どっちも違う
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:43▼返信
※539
その理屈だと南部の唄はセーフになってしまう
黒人差別があった時代の話を黒人差別の無い現代の価値観で作った映画だから
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:46▼返信
※543
南部の唄ってディズニーのやつだよな?
あれ作られたの1946年くらいだったはずだけどその時って普通に黒人差別あったんじゃねぇの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:49▼返信
※542
それは映画の年齢制限なだけだろ
元のアニメは深夜アニメだし、映画だって地上波放送すればそんな年齢制限もない
そもそもあの程度のグロなら子供でも問題なく見れる描写だろ
自分が子供の頃思い出してみろよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:54▼返信
※544
まあ実際この映画作られるくらい差別はあったよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:59▼返信
※543
それはちょっと違う
時代設定が差別があった時代とか男優遇の時代でそのセリフを実際に言ってたとしても
現代に生きる作者によって書かれたファンタジー作品だから現代の価値観で書くべきって事を主張してるの
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:06▼返信
※547
そうなると戦国ファンタジーを現代で作ろうとしたら武士と農民が対等な立場じゃ無いと駄目なんか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:06▼返信
フェミ臭い作家がフェミが生きやすい世界を作る為の育成機関やからな
その真逆がコロコロコミック
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:08▼返信
※548
そんな感じの事をこのツイッターのやつは言ってる
鬼滅は男なら~ってセリフは当時実際に言ってたとしても今の価値観だとおかしいから違和感があるって言ってんだし
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:11▼返信
鬼滅キッズ、イライラで草生えるw
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:14▼返信
物語、フィクション
その辺りが全く理解できない奴等が増えたのか、昔から居たのが表に出てきたのか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:21▼返信
※552
フェミに物語とかフィクションって言葉は関係ないから
史実だろうがフィクションだろうが物語だろうが男女差別一つでブチギレるんだし
性的消費だの女を物扱いだの主人公とかに女がいないのはおかしいだのハーレムが~だの
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:22▼返信
そもそも子供が勝手に見てるだけだからww子供向けじゃねぇよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:25▼返信
フィクションとノンフィクショの区別できない人かな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:27▼返信
これがキチフェミってもんです
鬼滅まんさんもよく見とけよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:34▼返信
※545
年齢制限のある映画がゴールデンで地上波放送の場合、厳しいところはカットされているはず
今の子はテレビ規制が厳しいからグロ耐性無さそうだし小学校低学年くらいまでだとトラウマになる可能性もあるかもとは思う
実際、今回の映画観て怖いと泣いた子も多かったと聞くし
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:43▼返信
「弱くてもいい」なんて甘え。

男も女も強くなる必要があるだろ。どんな時代でも。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:46▼返信
こういう女さんは余程世間知らずに育ったか
相当にひねくれた家庭環境で育ったんだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:46▼返信
>>557
トラウマになろうが関係ないとばかりに、「はだしのゲン」見せてられて来たんですが。
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:47▼返信
ウルトラマンネクサスの主題歌も「男なら誰かのために強くなれ」
なーんて言ってるから発売禁止にする?
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:50▼返信
強くあれ
優しくあれ
賢くあれ

別にいいんじゃない?
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:53▼返信
>時代が大正だからとかは、現代のファンタジーなので関係ないですね。

??????????????????????
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:56▼返信
※560
ドンマイ^^
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:12▼返信
NZトレーナー(大爆笑)
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:29▼返信
そういうの無くなったら軟弱とか言うんだよね君は
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:31▼返信
なんかツイッターで反応するか期待してるけど、
完全にもうスルーするつもりだなw
ま~変に言い訳したり謝ったらさらに油を注ぐだろうしスルーが最善だろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:46▼返信
子供が〜って言ってるけど
テメーが気に入らないだけだろうが
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:53▼返信
でも男がナヨナヨしてたらキモいって叩くんだろ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:01▼返信
どうせこの手のマーンはなよなよした野郎をその辺で見かけたらきもいとか言ってんだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:01▼返信
生物的な作りからして、狩りや戦いは男の仕事であって、だから「男なら強くあれ」という思想は普遍的にある
それを否定するのは現実から目を背けているだけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:03▼返信
「男なら」という性差を意識するだけで嫌な人なんだろう
現実に生物としての違いはあるのに
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:16▼返信
いや、時代背景は大事やろ
何わけのわからん事言ってるんだこのアホは
あと、これマンガらしく、女の子も大活躍のお話やぞ
あと、男の子が男の子らしく強くあろうと姿は、決して否定するべきものじゃない
こういう価値観の押し付けしてくる奴こそいいかげん滅べ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:17▼返信
PTAの会話みたい
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:17▼返信
作者女性だからなんですか?
女性が問題発言したことは女性全体を敵にまわしたことになりますよ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:18▼返信
錆兎には錆兎の価値基準がある
求められても無いのにてめーの価値基準を他人に押し付けるなレイシストが
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:20▼返信
美しい、完璧なポカホンタス女だw
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:42▼返信
時代がかった言動などでキャラのセリフを印象的にするのは基本テクニックなんだぜ
作り手の思惑にハマったことを声高に宣言するなよ恥ずかしい
あと知らないかもしれんが「男なら~」とかは少年漫画としては至極真っ当なメッセージだぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:53▼返信
誰も気に留めてない事を無理やり掘り起こして男尊女卑ガー男女平等ガーって言い出すクソフェミが一番害悪っていい加減自覚しろよな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 18:12▼返信
男は少なくとも女より強くなきゃダメだよ?
だって男女には差があるもの、男の方が強く頑丈に生まれるように出来てるもの
男の子に強くなくていいのよなんて言って育ててたら将来国滅ぶぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:04▼返信
NZのトレーナーのくせにアメリカのことは全然知らないのか?
てかディズニーとか関係ないだろw
ディズニーがルールなのかよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:06▼返信
作者が男なら強くあれって思想なんだろ
一々突っかかってきて個人の思想すら認めないアホは黙ってろよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:11▼返信
グダグダ言ってないでさっさと続き読めば、強い女もバンバン出てくるのに
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:27▼返信
「女だから弱い」って台詞もあるぞ
まあ筋力の話だけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:41▼返信
>>時代が大正だからとかは、現代のファンタジーなので関係ないですね。
いちゃもん付けたいだけだろこんなの
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:46▼返信
時代が戦国だからとかは、現代の大河なので光秀がスマホ持って無いのはおかしいですね。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:11▼返信
クソ弱い男なんてダサすぎだろアホか
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:48▼返信
なんの問題もないわ。どこに噛みついとんねん。
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 22:23▼返信
気色悪い女やな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 23:30▼返信
NZから日本を見るなよ気色悪い
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 23:42▼返信
一体何と戦ってんねん
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 00:11▼返信
こういう基地外どものせいで違和感とかいう言葉が大っ嫌いになったんだよね。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 04:14▼返信
※1
弱い男なんていらない消えて欲しい
特にチビ男なんて何で生きてるのか不思議
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 06:15▼返信
フェミなんかもそうだが、何でこの手の輩は現実とフィクションの区別がつかないんだろ?
また、子どもに影響がある、と思うのなら作品ではなく、保護者として子どもに諭すのが筋ではないか?
最近、親の仕事をせずにすぐ周りのせいにする親モドキが多すぎる。
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 09:37▼返信
鬼滅はライドウのパクリ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:32▼返信
コメ蘭て何でこんなバカが多いんだろうなあ、
相手の主張もマトモに理解できない癖に、明後日の反論を
ぎゃぁぎゃあと喚いてるアホの多いこと多いこと、
このフェミママを肯定する気は1㎜も無いが、
こんなアホどもと同列に観られるのだけはイヤだ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 18:27▼返信
※12
強い人なら養うで
稼げなくても心身が自立しとって人を批判せんなら強い人やで
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 22:35▼返信
女さんらしい、強くも賢くもないご意見で安心しました
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 09:20▼返信
骨格からして女とは大分違うから強くなきゃ子供の産めない女の劣化verになっちまう
子供のころから男のコミュは強さがカースト上位だし
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 11:42▼返信
女好きの癖におばさんは調子乗るなよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 17:01▼返信
お前らゴミクズ消えろよ 男に責任を無駄に押し付けるなよ 男に対して悪意をぶつけるゴミは死ねよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:01▼返信
謎の思考
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:02▼返信
そこに行き着く過程は至極単純だがw

直近のコメント数ランキング

traq