• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本人には真似できまい! 日本人は「中国人の労働時間の長さ」を恐れている=中国




記事によると
・中国メディアの百家号は日本人は中国を恐れていると主張し、それは「中国人の労働時間の長さはもはや日本人には真似できないから」だと論じる記事を掲載した。

・記事は、日本と中国は世界的に見ても労働時間が長い国であると紹介し、特に日本は「残業文化」が存在する国だと強調する一方、北京や上海、深センなどの中国の都市部では人びとの労働時間は「日本をはるかに超えるケースも多い」と指摘した。

・記事では中国が世界第2位の経済大国にまで成長したのは、長時間働く中国人労働者たちのおかげだと説明。
すでに中国のGDPは日本の約3倍にまで拡大しているというのに、中国人は日本人よりも長時間働き、さらに差を拡大しようとしているとし、それゆえ日本人は中国人の労働時間の長さを恐れていると論じた。





労働時間 - Wikipedia

労働時間(ろうどうじかん)とは、使用者または監督者の下で労働に服しなければならない時間のことを指す。

世界の労働時間は1980年以降、減少傾向にある国と横ばいで推移する国とに二分される。

OECDの報告において、2018年でOECD加盟諸国のうちで労働者の就労時間が最も長いのは、年間2,148時間を計上したメキシコであった。

次点が1,993時間で2011年までトップだった大韓民国、更に、ギリシャ、チリ、イスラエル、チェコ、ポーランドと続く。

但し、労働力調査による日本の年間労働時間は、2018年で年間1,997時間であり、その場合は、メキシコに次いで2番目に高い国となる 。




この記事への反応



不幸自慢されてもなぁ。

労働時間が長いって、胸張って誇れるようなことじゃないだろ…むしろ日本も含め恥ずべきだぞ…

中国の人口は日本の10倍だから、中国人が今の3倍ちょい頑張れば日本に並ぶってことか。がんばれ中国人。…マジレスするといくら時間かけたところで粗悪品ばかり作ってるから儲からないんだぞ。

△真似できない ○真似したくない

やめないか・・・そんな物を自慢するのは・・・

中国は日本の通った道を辿っているだけなんだよ。

恐れるも何も、そんなの知ってる日本人がそもそもおらんって話でな。

日本の高度成長も、24時間働けますか? の賜物だったからな。仮眠室・社員食堂・浴室・保健室が事務所の普通の設備だった。

労働時間の長さなんて自慢になるか、そんなものは労働効率悪いだけだろw 労働時間の長い事なんて憐れみを感じこそすれ脅威にはならんわ。

あほくさ



大丈夫か・・・?


B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:21▼返信
ブラックでマントを取るのか…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:22▼返信
は?サビ残上等実質世界最高峰の労働時間なめるなよ?
3.昭和の国家功労者投稿日:2020年10月31日 13:22▼返信
日本人、もっと働いてください
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:22▼返信
あそびと仕事は違うんですよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:22▼返信
東アジアップさぁ……
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:24▼返信
俺らの倍働いてるとか違う意味で恐怖したわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:24▼返信
中国も我々に追いついてきたか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:25▼返信
恐れると言うか諦めていると言うか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:25▼返信
やっと中国人も働く様になったか。もっと働いてGDP上げてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:25▼返信
これを自虐だと気付かないやつら
いつもの自虐で中国社会へのクレームだろ‥
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:26▼返信
そこら辺はあまり興味ないな
短い方が優秀だと思うので
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:26▼返信
働き方改革が間違いだったのだ
白人の言うことを鵜呑みにしてはならない
終身雇用 年功序列 こそ日本人がもっとも快適に働ける環境だったのだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:26▼返信
まさにバブル全盛期の日本だなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:26▼返信
日本人もたくさん働くしかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:26▼返信
>>3
(`💩´)ノシ♥️Σ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:26▼返信
共産主義のクズ共
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:27▼返信
無理をしないように働いていては鬼畜米英には勝てんのだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:27▼返信
これは中国が正しい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:28▼返信
それが良いことなのか悪いことなのか


シナ人はそんなことも分からんのかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:28▼返信
シナは断交でいいよシナにいる日本人はも自己責任で見捨てないとダメ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:28▼返信
別におかしなことは書いてないだろ
「日本では」「法的な」倫理観において長時間労働は悪だけど、労働力は経済成長に欠かせない変数であることは間違いない
労働力投入が桁違いの中国は実際脅威だし、よく働くことが絶対的な悪であるわけがない
これは日本国内でも散々論じられてることじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:28▼返信
よく働いた、その結果が不良品とか偽物なんだから大したもんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:29▼返信
流石人の命がゴミのように軽い中国ならではの発想
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:29▼返信
中国もいずれ労働したくなくなるよ
というかもはやすぐそこまで来てる
中流階級の人間が増えると労働したくなくなる人が増えていくんよ
中国は今中流階級の人が増え始めてる
そうなると学力も落ちていく
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:29▼返信
繁殖力かと思ったら違った。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
日本では長時間労働=悪って認識やけど、それは低賃金かつ生産性が低いから
一方中国では収入も増加し生産性も高く長時間労働のインセンティブが高い
だから日本の尺度で労働を考えてはいけない
経済が右肩上がりの中国では労働は良いものって扱いなんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
24時間戦えますか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
日本人が先に通って来た不幸の道を
自国自慢のネタにするとはなかなかのドアホウっぷり
中国(中共)もマジでもう先は短いだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
>>10
すまん、中国人って自虐ネタとかやるの?
謎の自信に満ち溢れててマウントや自慢しかしないイメージなんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
貧乏だから働かざるを得ないわけで
ある程度儲かり始めたら人間働きたくなくなるのは当然の結果
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
>>11
長短で言えば長く働ける方が得られるものも多くなるのは間違い無いよ
働き方改革で時間当たり効率が上がっても、成果の絶対量は投入したL値が増えれば当然増えるし
労働経済学の基本だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:30▼返信
〇〇っ書き方やめろくだらねー記事だとキレそうになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:31▼返信
ナチスドイツのユダヤ人虐殺をはるかに越える中国人のウイグル人虐殺
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:31▼返信
>>22
安かろう悪かろうの中国なんてまだ言ってるけどお前10年前から時間止まってんの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:31▼返信
需要を考えずに供給だけ増やせばいいと思ってるあたりが頭悪いマヌケって感じだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:31▼返信
原神最強
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:32▼返信
>>34
あ、知らねえの
お前w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:32▼返信
made in chinaがどんな評価なのか知らないバカがいるとはw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:32▼返信
もう日本じゃ何も勝てない・・・韓国にすら負けるのも時間の問題
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:32▼返信
>>1
日本は労働時間長くて生産性が少ない
中国が長くて生産性が多いのなら怖いな
でももっと怖いのは労働時間短くて生産性が多い奴らよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:32▼返信
10億人の人民が覚醒したらヤバいなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
日本のブラック自慢を真に受けた例かな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
24時間戦えますかとか言ってた頃の日本みたいだな。
30年遅れて日本の背中を追ってるわけだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
日本人経営者「長時間労働奴隷ほしいなあ~」
人売り「おまかせください、技能実習生を連れてきました!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
>>29
あいつらしょっちゅう自虐やるよ
といっても政府批判とかがほとんどだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
お、おう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
高度成長はそういうもんなんだろう
働いただけ給料が出る
今の中国は良い時代なんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
より良い物を作ろうとする精神の問題だと思うがな
まあ日本も怪しくなってきているけれども
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:33▼返信
笑うw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:34▼返信
>>2
無料で残業なら労働時間に含まれんぞ
脅して自主的に首を絞めてもらってるよ
やったね凄いね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:34▼返信
雑食性じゃないのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:34▼返信
バブル期は働けば働くほど金になる時代だったからなー
猿岩石の森脇が高校中退してどっかの建設会社でアルバイトしたら100万ぐらい稼げたと言ってたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:34▼返信
>>37
もう品質や科学技術でアメリカと競ってるんだけどw
AI分野の国際コンペなんてGAFAがBATHに負けっぱなしじゃん
もう少し経済系のニュース見たほうが良いですよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:34▼返信
奴隷の鎖自慢って言うんだっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:35▼返信
また分裂すると思うんだけど、アメリカも大統領戦が終わってトランプが当然のように再選したら本腰入れてアンチキンペー派にどんどん助力してやってほしいね

なるべく穏便かつスムースに中国国内の分裂と弱体化はよ
中東よりも、極東アジアが面倒くさいことになってこじれて日本が強制的に巻き添え食うのはヤダから
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:35▼返信
不平不満を訴えると当局に連行されて矯正施設か、何らかの爆発で埋められるか。
ゲームもアニメも売り上げは日本を遙かに超えてるけど、オリジナル性は相変わらず皆無。
思いつきを行動力に移す即効性は最強だけど、独創性はねぇ...検閲厳しいから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:36▼返信
>>56
日本のアニメにだってオリジナル性なんてあったっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:36▼返信
日本も24時間働けますか?な時代あったからな
まあ反日ナショナリズムを使うのは中国らしいのかもしれない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:36▼返信
短さを羨むことはあっても長さは羨ましくないです
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:36▼返信
労働時間に関しては日本人も
「負けたー!」って言いてぇだろうよ
言いてぇだろうけど…
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:37▼返信
だって共産党員以外人間じゃ無い国だろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:37▼返信
くさりじまんやめろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:37▼返信
なるほど!ご自由に!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:37▼返信
>>56
日本はとっくにテクノロジーやエンタメで圧倒的な大差で中国に負けてる国なんだけどなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:37▼返信
>>22
中国に工場移ってからpsのコントローラーがすぐに壊れるようになった
おかげでps3のコントローラが4つあるわ
ファミコン、スーファミ、ps、ps2のコントローラーは一度も壊れたことないのに
ちなみにps4は持ってないから知らん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:38▼返信
エンタメは国民性に深く根付いてる所あるから何とも言えんが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:38▼返信
中国メディアも安定してアホだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:38▼返信
⽀那人と南鲜人はキチガイだから怖いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:38▼返信
さらにウィグルは賃金も払われてない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:38▼返信
中国最強!!!!武漢ウイルス最強!!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:39▼返信
死ぬまで働いとけやw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:39▼返信
マイクロソフトが中国企業に敗北宣言するような時代に粗悪品しか作らない世界の工場のイメージで中国語るバカがいまだに存在してるのが驚き
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:39▼返信
中国のエリート層にはとっくに給料負けてるしなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:39▼返信
いやでも成長期の国の労働者の働き方ってどこもこんなだったよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:39▼返信
またソースが百家号かよ
日本でいうところのNAVERまとめレベルだろ 恥ずかしくないんかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:40▼返信
「いやー寝てないわー、全然寝てないわー」って地獄のミサワみたいな事を言い始めたなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:40▼返信
とんでもねえデストピアだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:41▼返信
先進国は労働時間短縮がトレンドなんだよ
さすがは超大途上国は違いますな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:41▼返信
同じような道を通るもんなんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:42▼返信
※73
でも人民元だからなぁぶっちゃけ要らんよね、韓国は元と通貨スワップしたニダとか喜んでたけどただの紙屑
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:43▼返信
日本より多いて精神的によろしくないと思うが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:45▼返信
自虐ネタか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:45▼返信
そら圧倒的な低賃金の労働力は確かに脅威だけどね。市場競争原理としては。
ただそれは残業ができるかどうかという話じゃない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:47▼返信
正解⇨非効率
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:47▼返信
気づいているか?

今俺らは、日本人が憧れる社会を築いている北欧諸国の人々が俺ら日本人を見るような目で、こんな不幸自慢をメディアで垂れ流す恥ずかしい中国人のことを哀れんで見てるんだぜ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:49▼返信
日本を引き合いに出すことで反日ブーストかかって自分が奴隷だと言うことに気づかなくなる中国人が多いんだろうな
ほんと反日教育って有能だとおもうわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:49▼返信
中国人の命の軽さは真似できんわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:50▼返信
>>53

「他国から盗んだ技術だ」ってアメリカから言われてたやつで?w


こんなことも知らないバカってw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:50▼返信
世界中で迷惑かけてるからなmade in china

鉄道もまともに敷けねーしw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:51▼返信
いや、人口が10倍なんだから十分の1の労働時間で追い越せるのでは?
何か計算が合わねぇよなぁ🤔
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:51▼返信
共産主義「労働は最も光栄だ!」
中国人「はい!毛沢東万歳!中国共産党万歳!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:51▼返信
真実かどうかは関係ない
マスコミが良いことを言って人民がやる気になることが大事なんだ
気力さえあればどんな夢も現実にできる
ネガティブな気分では何事も成すことは出来ない
モチベーションこそが最も大事だということを多くの日本人は知らない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:51▼返信
野蛮な土シ"ンだから恐れとるで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:51▼返信
「衛生環境」かと思ったわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:52▼返信
>>88
日本もさんざんアメリカからパクったけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:54▼返信
これはマジ
中国はバブル期の日本を見習って残業しまくってる
同時に日本国内に「働いたら負け。ブラック企業は最低」という情報工作を広めまくってる
そして見事世界2位の座を日本から奪いとった
国民がしっかり働けば国が伸びるのは世界史のどの時代を見ても当り前なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:55▼返信
みんなそれなりに金持ってるから働きたくないだけよ
昔みたいにみんな貧乏になれば喜んで自ら働くさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:56▼返信
ご自慢のフリーダサガンダムも奴隷に建てさせるんやろなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:56▼返信
人材不足とか言ってるのだって人間が居ないんじゃなくて
みんな働きたくないだけだからな
贅沢な話よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:56▼返信
何故真似したいと思うんだ、むしろ減らしたいと思うのが普通だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:56▼返信
まあアベノミクスはマジで景気良かったから
稼ぎに精を出した奴はみんな金持ちになったよ
同時に働かない奴も増えたから格差がすげぇことに
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:57▼返信
>>95

パクッてはいねーけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:57▼返信
ブラック自慢ワロタ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:57▼返信
国家を動かすには奴隷が必要なのだよ それは先進国も例外じゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:58▼返信
そのまま恐れていてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:58▼返信
>>102
こんなこと言ってますよアメリカさんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:58▼返信
>>1
「外は何処でもトイレ」かと思った。中国人は外なら色んな場所で大小便するし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:58▼返信
俺らんとこは追いつけ追い越せ中国で働いてる
一応
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:59▼返信
※100
いや金が無いのは
休みが無いよりずっと辛いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:59▼返信
>>92
日本も昔は「欲しがりません!勝つまでは」の精神でよう頑張ったよな

誤魔化し続けている経済の陰りが、アメリカおよび世界からの締め付けでもう誤魔化しきれなくなったら、中共政府もなりふり構わず今まで以上にメディアを扱き使って「贅沢は敵だ!」とかってその内言い出すぞw

そして戦争へ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:59▼返信
つまり日本は8時間労働を辞めて生産性を大幅に上げて行けば勝てるってことだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:00▼返信
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:01▼返信
社畜はホワイト企業でもサービス残業を進んでやってるよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:01▼返信
※95日本は戦前から、そういうとこはちゃんとしてる、ドジン国な中国や韓国とは違うんだわ
飛行機でもなんでも、ちゃんとパテント料を払い導入してる
戦後も同じくだしさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:01▼返信
労働時間が長いではなくマジ奴隷がそんだけいるってことだろ?この現代に
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:02▼返信
>>106
あ、シナが盗んだことは言い訳できねーんだw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:02▼返信
経済に民度が追いつく頃には
中国人は働きすぎ!やりがい搾取ガー!って言い出すんだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:03▼返信
厚顔無恥?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:03▼返信
ただ懸念材料もある、ゆとり層以降の人だと、本来8時間労働で出来るものが
出来ないんだわ、下手すると倍近くの時間がかかる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:04▼返信
1970~80年代ぐらいは
アメリカが「日本人は働き過ぎ。エコノミックアニマル」とか言いつつ
経済を追い抜かれかけてたんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:05▼返信
戦争中に、日本はハミルトン式プロペラを作っていたのだが

さすがに戦争中だからライセンス料なんかイチイチ払うことはできない

戦後になって払おうとしたあたりも日本らしい

アメリカのほうは「戦争中だし」ってことで請求額は1ドル(100円)だけだったとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:05▼返信
その通りです(鼻ホジホジ)
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:05▼返信
※119
人間は休めば休むほど知力も筋力も衰えるように出来てるからな
なのでけっきょく週休3日になってもニートになっても毎日がダルい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:06▼返信
日本人の唯一の強みが根性論と同調圧力
犠牲も出すが生き残った強者達で競争を勝ち抜いてきた
今犠牲は出ないが成果も出ない
その結果皆仲良く沈んで終わり
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:06▼返信
>>116
せやで
パクリは悪いことじゃない
パクっちゃいけないなんて白人の言うことを信じていたら
良いようにヤツラにぼったくられるだけだぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:06▼返信
※121
そのへんはやっぱアメリカやな
韓国なら100億円取られそうではある
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:07▼返信
一番休息を必要としてるのは休み明けの奴だって話もあったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:08▼返信
そんで、やってる事はオカラ工事か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:08▼返信
こいつらがどれだけ真面目に働こうと思っても怖くはないけど
人の物を盗もうという方向に長時間費やされると数の力でどうにもならない事になるから怖い
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:09▼返信
※124
根性家は根性家同士でクラスタ作って頑張ってるから多少盛り返してるんだと思うぞ
マスコミが自民を叩きまくっても自民の支持率が60%とかあるのもそう
今はパヨに叩かれないためにステルス根性論&自民支持が流行ってんだわ


131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:10▼返信
アメリカでも
隠れトランプ支持者とかやってるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:11▼返信
日本の過去の成長も労働時間に支えられた景気のおかげだったからね
働き方改革とか、店じまいの準備をしているようなもの
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:11▼返信
繁殖能力かと思った
それなら確かに日本人は真似できない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:12▼返信
>>130
全体成果の大部分は一部の構成員だけが生み出しているっていうパレートの法則もあるので
誰かが必死に頑張ってれば良いんじゃない
って言って滅びるのが共産主義だったりして
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:12▼返信
世界2位の経済大国に韓国にすら平均賃金も最低賃金も負けた後進国日本が嫉妬してて草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:12▼返信
わいも隠れて家でサビ残してるで
わいの場合は周囲にマウント取りたいだけだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:13▼返信
※134
それで充分だと思うわ
ニートは努力家をアホだと思うし
社会一般はニートをドアホだと思ってるからどっちも幸せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:14▼返信
10倍人がいるのに捏造GDPでたった2倍の時点で駄目だろ
超えたって言うのは最低でも10倍超えてからだぞ
139.投稿日:2020年10月31日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:15▼返信
おう、代わりに長時間労働して氏んでくれや
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:15▼返信
>>96
戦争に負けて実質アメリカの属国として復活と繁栄を遂げた日本でさえ、途中で「梯子を外され」、今でも苦渋を舐めさせられ続けているというのに、政治イデオロギーがそもそも違うのにも関わらず、ビジネスパートナーでもあったアメリカやその同盟諸国から、今後の世界覇権を巡って「梯子を外され」、いわば最大の取引先と(軍事的緊張がある)対立している状況下で、中国人民がいくら安く長時間働いたところで、もう中国は伸びないどころか直に潰される運命なんだが。そんな現状で長時間労働を自慢する虚しいアホっぷりの中国メディアとかww
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:15▼返信
※99土ジ_ンはいてもまともな人材不足してるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:16▼返信
みんなが うおーやってやるぜえ と頑張った結果
1割の人間がうまいことやって成果出すのが健全であって
1割の人間がうまくやりゃ良いじゃん とおもって丸投げするとダメになるんだろうな
つまり雑魚の存在も成功への裾野であり無駄じゃないということ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:18▼返信
まぁ実際中国人の方が優秀でしかも人件費が安いからな
今は笑ってられるけど、韓国と日本みたいに人件費が逆転しても
たぶん無能な日本人使うよりそのまま中国人を使い続けると思うよ
その時、日本には何も残らないね。女は昔の韓国みたいに海外に遠征売.春に行けばいいけど
男はマジ役立たず
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:19▼返信
日本が植民地にされたら
日本民族は1日36時間ぐらい働かされそうだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:19▼返信
※141
これは中国の労働者がマジでかわいそうだよな
胡錦濤路線で面従腹背に経済を伸ばしてりゃ普通に覇権取れただろうに
習近平は中途半端な段階で対米対決に舵を切ってボコボコにされちまった
まさにヒトラーそのものだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:20▼返信
こえええええええええええwwwwwwwwwがはははははははははww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:20▼返信
ただの労働時間自慢なら屁でもないが、アメリカの経営理論を丸パクリしつつ人権無視の長時間労働だからな。おまけに知財も盗み放題
そりゃあ日本の大手メーカーも吸収されるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:21▼返信
好きにすれば良い
日米に次の敵としてそこまで育てられたんだからそろそろ親孝行の時間だろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:21▼返信
※140
頭の良い奴は程ほどに働いて程ほどに儲けて面白おかしく人生を過ごす
アホな奴は働き過ぎか休み過ぎかで美味い物も食えずに身体の壊れた人生を過ごす
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:22▼返信
恐れてはいないけど
奴隷が多くてうらやましいとは思ってるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:22▼返信
>>144
現実は辛いなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:26▼返信
中国では労働者が隙あらば遊び惚けるので監視専門の人間を置くのは有名な話
長時間化して監視要員の人件費も増やすあほくささ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:26▼返信
>>151
その通りではある
向こうには人権なんて概念ないから人権を考慮して取れない最善手を躊躇なく打てるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:26▼返信
中国バブルが崩壊したとはいえまだ余韻が残って金をもらえてるうちだから昔の日本のように24時間働けますか?のスローガン掲げても貰える金の力でやっていけるけど、あと20年もしないうちに今の日本と同じようになって残業文化だけ残って金はもらえなくなる。日本と違うとこは、嫌なら嫌と言える国民性だろうから上手いことすれば残業文化も抑えられるかもな。下克上を忘れた日本人のの二の舞を踏まないように。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:27▼返信
>>151
チャイナマネーに侵食され始めたら恐ろしくもなるさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:28▼返信
日本の政治家「景気が良くなったら増税だ!」
中国の政治家「景気が良くなったら海外投資だ!」
その差が今の国際競争力でしょw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:29▼返信
とりあず中国人は商売はうまい
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:29▼返信
真似してはいけないやつだわそれwww
今の状態ですら糞酷いのにな日本は。それ上回るって、自慢でもなんでもない事に気付かないイカれシナどもw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:30▼返信
まあとりあえず
働きたくない奴は別に良いけど
やる気のある奴は一緒に頑張って日本を盛り返そう
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:31▼返信
中国人は1日18時間は働いてるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:32▼返信
それ日本と同じ轍を踏むケースでは……?
日本も時間をかけることを優先して効率化を怠ってひどい目にあってるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:32▼返信
すでに中国のGDPは日本の約3倍にまで拡大している

じゃあ、発展途上国じゃないよね。もうお金せびらないでくれるよね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:33▼返信
日本が一番恐れてるのは原神だ
絶対王者だと信じて疑わなかった任天堂がパクリゲーに負けた衝撃は大きい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:34▼返信
パヨクはゴミしか産まない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:35▼返信
一番頭悪いのは
「13億人全員が金持ちなんだ」と思ってるバカがいることだよ

13億人中、日本円で言うと月収3万円を超えるのは7000万人くらいと言われている
12億3000万は何も買えねーんだ

なのに素人経団連などはそんなことも理解してない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:36▼返信
金持ってるのに働きたがるヤツは働くのが趣味なヤツだけだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:36▼返信
中国人の労働時間の長さを歓迎する!
だって俺、経営者だもん
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:37▼返信
>>166
貧乏なやつが一番タフだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:37▼返信
そして、小学校でも習う経済の基礎として
「内需が育っていないと、GDPがいくら上がろうが無意味」

外需、輸出で儲けたとしても、その儲けを受け取れるのは1人か2人
12億9999万9998人は貧乏なままなんだよ

だから、外需主導は悪いこと、と言われるわけだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:38▼返信
※167
やりたい目標がある奴だよ
金があれば人が雇えて
個人の限界を越えた仕事が出来るからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:38▼返信
貧乏なシナ人は犯罪するからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:39▼返信
それを働かせてるクズが誇るのはどうなのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:41▼返信
寝てない自慢のガキのような奴だな中国人
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:42▼返信
>>171
それはもう趣味の世界だなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:45▼返信
消費に課税して国内消費が伸びるわけ無いじゃないか
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:48▼返信
中国人そんなに働き者だった?
過労死等に気をつけ頑張ってくれや
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:52▼返信
嘘つけ、彼奴らは土と日曜日は休日の場合金曜日に仕事の指示あっても、もう連絡も仕事もなにもしない全部月曜日に溜める効率もやる気もないザ仕事適当な人間が多い、何度も経験したぜ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:52▼返信
>日本の高度成長も、24時間働けますか? の賜物だったからな

聞いたことねーわ。知らんなら書き込まなきゃ良いのに。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:53▼返信
中国っつっても広いからね
このメディアが都合良いデータしか見てない可能性はかなり高い
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:54▼返信
メキシコが1位ってのが意外だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:55▼返信
日本も年功序列で安心して働けるようにしてほしいな。欧米の悪いところばっかり輸入してるぞ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:57▼返信
社畜自慢
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:59▼返信
それは日本が3、40年前に通った道だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:02▼返信
うんそうだね中国人労働者はFoxconnでの長時間労働がんばってください
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:04▼返信
日本人は中国人の厚顔無恥にあきれてる
187.投稿日:2020年10月31日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:10▼返信
○○を付ける記事はクリックしないでください
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:11▼返信
昭和の日本って中国と同じ価値観だったって言われてるけど納得できるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:12▼返信
問題はプーさん党や
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:13▼返信
中国関係なく労働時間を恐れてるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:14▼返信
そんだけ経済活動が活発で正直羨ましいね
日本は時間拘束なし、収入もきちんとが理想なんろうけど
先進国、準先進国でダントツで賃金が低収入だから何も言えん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:16▼返信
何の自慢にもなってないのにドヤ顔マウントで草
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:20▼返信
遠まわしに人民ディスってることに気づいてなくて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:21▼返信
シナチクの頭の悪さよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:23▼返信
アイヤー!
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:24▼返信
人民「日本人より働いてるはずなのに、日本より豊かにならないのは何故アルカ!?」
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:24▼返信
バカジャネーノwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:25▼返信
14億人不眠不休でガンバルバw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:26▼返信
リゲイン売ってやろうか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:28▼返信
ディストピア+社畜
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:30▼返信
人民に対する愛は無いのか共産党は?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:32▼返信
いくら血も涙もない中国でも国民の残業時間でマウントとるとか多少は申し訳ないと思わんのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:36▼返信
嘘ステマ
実際に働いているのはウィグル人のように中国に強制労働させられてる奴隷
こうやってはちまが中国ステマし続ければ日本もいずれそうなる
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:38▼返信
中国人はよく働くアルねー
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:39▼返信
ちょっと笑ってしまった 
中国人は労働時間の長さなんか気にしてたのか…
とりあえず競うところはそこじゃないぞと言いたい
207.投稿日:2020年10月31日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:48▼返信
人口がクソ多くて労働者が腐るほどいるのに労働時間が長いって…無能じゃねえか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:49▼返信
中国人の図々しさと面の皮の厚さは恐ろしいと思うけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:49▼返信
中国人根本的に張り合う意味を理解してないww
お前らは何やっても日本には勝てねぇよw
コピーして今の地位にいるんだからwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:54▼返信
自慢じゃなく自虐ネタで言ってるんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:57▼返信
大丈夫か中国人
それは真似したくないし、日本に勝たなくていいぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:59▼返信
×労働時間の長さ

○低賃金の奴隷 
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:02▼返信
※175
まあ趣味で生きられてる奴の事を勝ち組って言うんだろうな
子供の頃からニートやホームレスが好きで
それを目指して人生作ってる奴なんて居ないだろうし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:10▼返信
囚人の鎖自慢みたいな事言われてもな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
>>64
中国人の日本語って結構特徴あるんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:19▼返信
日本にも居る、社畜自慢、他人の事言えんわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
豚と一緒でマウント取るためなら何でもありなんだなwww
やっぱ頭おかしいわwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
労基法?なにそれ?の日本ナメるなよwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信
こんなことを自慢するなんて・・・
日本で成功した実績のあるものを利用して甘い汁を吸うことばかり
それで楽して儲けてこれたもんだから
もう思考が日本が辿った道を後追いしとけばOKみたいな感じになってるんだろうな
まぁ、0から発案して形にするのは何かを参考にして作り出すより
圧倒的に疲れる事だからこうなっちゃうのも頷ける
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:42▼返信
中国「わりい俺寝てねえんだわ」
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
人権がない国だから著作権などなく倫理観も歪んでいるわな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:56▼返信
え、中国って日本より堂々環境悪いの?
日本より悪い国なんてないと思ってたわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信
甘い
昔は「24時間戦えますか」と言われていた
一日24時間以上働いてやっと対等だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信
そんなのいいから週3回休みが欲しいです。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:09▼返信
つまり日本人様の為に中国人をこき使ってくれって事?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:10▼返信
世界の潮流から自ら排除されるのを望むとは
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:12▼返信
皮肉か
どっちが先に改善できるかだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:23▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
中国はネタで言ってるんだよな?
えっ、ネタじゃないの…?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:33▼返信
”中国人の図々しさ”を恐れている!・・・かな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:39▼返信
そっかーそれなら今後ちうごくは自殺大国になるな…
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:43▼返信
中国人よ
アメリカ人も実は大概な仕事中毒なのは存じてるだろうが彼らは薬害を及ぼす向精神薬漬けだぞ
商標はついてるが中身はいわゆるヒロポンと同じブツだ
その結果、彼らは刑務所と世間を出たり入ったりする苦しい生活に陥る
そんな生活は決して夢のある幸福な生活じゃない
長時間労働にいいことなんかないぞ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:54▼返信
そんなこと自慢されましても
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:57▼返信
栄養補給ドリンクを日本の10倍の値段で売れば大儲け出来るぞー!w
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:03▼返信
単価が安くて長く働かないと金にならんのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:18▼返信
それ自慢しちゃうのかw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:25▼返信
リゲインの歌の中国版を作れば売れる?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:31▼返信
※1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は愛し合っています。
皆さんも中傷コメントはやめて仲良くして下さい。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:46▼返信
事実、中国には科学技術でも労働力でも勝てなくなるだろうね
なんだかんだ言っても、頑張るやつが勝つんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:05▼返信
それらも含めて国家として国際国内での責任も果たして無いからなぁ。何が発展途上国だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:05▼返信
恐れているのは確かだが中国にじゃなく中国みたいになることに恐れている
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:06▼返信
>>240
誰が喜ぶのそれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:32▼返信
労働時間の長さを自慢するのは、中国の従業員がいかに奴隷であるか自慢をしているのに等しい
こういう記事書いてるやつは、どうせ上からの命令を受けて書いてんだろうけど、少しは自分の仕事に疑問持ったほうがいいぞ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:42▼返信
長時間労働は褒められたもんじゃないけど、中国は長いかつ効率的な仕事の仕方をするので、日本よりも遥かに労働生産性が高い
こういう中国を馬鹿にするような記事に惑わされてる内に、中韓に差をつけられてんだよ日本は
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:51▼返信
100の毒耐性があるといい中国人の自虐はブラック過ぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:13▼返信
※245
都会なのは本当にごくごく一部、あとはほぼ何も買えない貧しい田舎だよ。
韓国に至っては全てで圧倒的な差をつけてるから大丈夫。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:17▼返信
※192
他国は物価も高いし、失業率とかも高い。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:18▼返信
今は「いけいけ働けやるだけ儲かる!」っていう日本でもあった「働けば働くだけ儲かる」時期で労働時間が長いだけなんだから、別に恥ずべきことではないと思うが。日本で労働時間が長い事を恥ずべきなのは、その時を引きずって長い癖に金くれない、昔のことを忘れられずに長い事を美徳するアホがいるからだよ。

>>245
長いかつ効率的な仕事の仕方をしてるように見えるのは上の企業だけで、それ未満の企業は昔の日本と同じく人海戦術と使いつぶしなのは変わらないよ。欧米はーと同じで上の優秀な企業しか見てない。もちろん上でかいた通り、そういう人らも今はちゃんと金がもらえるから良いんだけど。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:42▼返信
日本は働けば働くほど儲かる時代は終わったからな今は経済が落ち込んで老人が増えすぎて海外労働者呼び込んで国が自殺する一歩手前

中国も同じ道を辿るよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:45▼返信
勝手に頑張ればいいと思うよ?
日本カンケーないしw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:17▼返信
なにを言ってるんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:30▼返信
ブラック企業自慢されてもね
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:35▼返信
ほんまその通り
日本人がバリバリ働いてた頃は経済大国で怖いものはなかった
今は怠け者ばかり
あまつさえその時バリバリ働いて経済力を押し上げた老人達を今や老害呼ばわり
滅ぶべくして滅ぶよねこの国

255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:36▼返信
※250
逆だよ
働くのを止めたからここまで落ち込んでるねんで
現実と向き合おう
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:43▼返信
まぁ今の日本はあの時バリバリ猛烈に働いていた人たちが積み上げたものを食い尽くしてる状態だから
時機にフィリピンやインドネシアレベルになるよ
中国はその頃はバブル期の日本以上の経済大国になってる
でもそれでいいよ
その代わり日本人はゆとりを手に入れる
インフラも経済も駄目駄目で飢えも出るだろうけどゆとりは手に入る
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:46▼返信
そりゃ習近平のような無能な働き者ばかりだから恐ろしいよな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:25▼返信
>>255
落ち込んでからの方が労働時間多いんだよなぁ
派遣や非正規や何重下請けで内部保留は過去最高を更新し続け搾取方式になっただけやで
今の老害が産み出す努力からコストカットの努力に社会そのものを根底から変えたからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 00:26▼返信
へぇ~知らんかった中国って奴隷国家だったのか えっ何性的人身売買しまくっている 特に韓国人
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 01:48▼返信
中国の何が恐ろしいって
病原国って所

しらばっくれてないで武漢ウイルスなんとかせいや
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 02:11▼返信
>>4
今や週休3日制が当たり前の国もあるのに中国は恐ろしいな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 02:11▼返信
>>29
中共に洗脳されているし
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 02:12▼返信
>>31
それ以前に身体を壊したら仕事をする意味が無いのだが・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 03:30▼返信
サーチナだろと思ったらやっぱりサーチナだった
あそこ、ほんとこういうテンプレでしか記事書けないのかよ
「日本人をうらやむ中国人」「中国人をあなどる日本人」のどちらかしか記事が無い
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 12:58▼返信
>>254
金の切れ目が縁の切れ目と言うか、老害とまでは言わんでも、まあ割に合わんわな。
金以外の待遇に価値を磨けなかったことを恥じる方がいいと思うぞ、お世話になってる上司は尊敬してるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 18:34▼返信
俺の知ってる日本にいる外国人は朝遅刻してきて定時前に帰るけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:15▼返信
まあそれが普通と思うならいいんじゃない?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 08:47▼返信
※144
中国人、マジで使い物に成らないぞ
能力無いクセに態度デカいわ、仕事碌にしない・出来無いわ、何かにつけてサボろうとするわ、挙げ句の果てに一週間も保たないでバックレやがった
結局奴らは監視していないと何をやらかすか解ったモンじゃ無い上に、監視してても油断できん

直近のコメント数ランキング

traq