• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Redditより

PS5のホーム画面から『スパイダーマン マイルズ・モラレス』を起動する動画がリーク

ホーム画面からゲームメニューへの起動時間は7秒

ゲームメニューからキャラクター操作画面への起動時間は2秒



PS5 Loading times: Spider-Man Miles Morales from Home Screen to in-game in just 7 seconds


PS5 Loading times: Spider-Man Miles Morales from Home Screen to in-game in just 7 seconds from r/PS5







1




この記事への反応



タイトル画面から操作可能になるまでのロードがめちゃ速い。しかもオープンワールドゲーでこの速さ。

やべぇ!

もう技術やゲームの話になるとあまり驚かないけど、PS5のゲーム読み込み速度は異常だよね。

凄い速さだ

しかも起動から一瞬でメニュー画面→オープンワールドまで開けるという

後のゲームはさらに速くロードされそうだな

InsomniacのロゴとかSIEプレゼンツとか出ないのか

12日が待ち遠しい

何だこりゃ…飲み物飲む時間もない!

ファストローディングもいいけど、それよりもブラッドボーンのアイコンが右端に綺麗に鎮座してるのが気になって仕方がない。

60fpsパッチ確定?






関連記事
【神ゲー確定】PS5/PS4『スパイダーマン マイルズ・モラレス』相棒のスパイダーキャット参戦!ピーターとマイルズの共闘シーンも公開!

【すごすぎ】PS5版『スパイダーマン』マジでロード画面ゼロ!前作で約20秒ロードしていた場面をシームレスに移動!

【すごすぎ】PS5『スパイダーマン』開発者「1回も敵に倒されなければ、ゲーム開始からクリアまでローディングは一切ない」

【PV公開】PS4/PS5『スパイダーマン:マイルズモラレス』にスパイダーバース版スキンが登場!!ちゃんとカクカクしてるうううううううう




すげえええええ
下位互換ゲームがどれだけロード短くなるかも気になる GTA5とか












コメント(742件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:02▼返信
起動時間は7秒?
あれ、PS5は魔法のSSDでなんでも0秒じゃないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:03▼返信
本当にロード時間以外何も無いんだな
他に褒めるところ探してこいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:03▼返信
というか最近のゲームが始まるまで遅すぎる
5.投稿日:2020年10月31日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:04▼返信
何回この話題だすんだよ、ソフトもねーののによ、ゴミハードが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:04▼返信
早くでも
出てくるのは
クソ黒人主人公を
クソブスヒロインという現実
早いけどクソマズイラーメンみたいなもんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:04▼返信
ボタン押した瞬間ゲーム開始ぐらいをイメージしてた
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:05▼返信
でも買えないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:05▼返信
>>7
君がスパイダーマンをナニも知らないのだけはよくわかった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:05▼返信
はっやw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:05▼返信
これはファーストだからでサードソフトだと起動後のロゴ大量なんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:06▼返信
もっとはやく
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:06▼返信
>>6
ゴミ箱とswitchの死体蹴りしてどうしたの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:06▼返信
で?俺のPS5はいつ手元に届くの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:06▼返信
んっ、ゴミゲーw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:06▼返信
悲報:ゴキさん肝心のPS5が手に入らない
悲報:PS5さんロードが早い以外の話題がない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:06▼返信
クイックレジューム笑
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:07▼返信
>>3
スーパーホット、待機クラッシュが足りないよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:07▼返信
※7
早くマリオにも黒人出せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:07▼返信
早すぎて笑いしか出ねえなこれ
開発者側はこのロード速度を前提としたゲーム設計したくてたまらんくなるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:07▼返信
悲報:ゴキさん今はガチャゲー原神にお熱の模様
悲報:ゴキさん普段中韓批判するくせに原神にはまってLINEを使っている模様
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:08▼返信
※15
もう届いてるぞ
ポスト見に行けよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:08▼返信
>>2
0秒なんて無いだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:08▼返信
※17
悲報;箱ダダ余り
悲報:箱悪い話しか出てこない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:08▼返信
7秒かよ 
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:09▼返信
>>15
5年後
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:09▼返信
ロードが死語になる時代か…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:09▼返信
XSXクイックレジューム15秒
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:10▼返信
もういいよろーど自慢は
それしか話題無いのかよ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:10▼返信
悲報:ゴキさん急に箱の話をし始める
悲報:ゴキさん都合が悪くなると話をそらす癖がついてしまった模様
悲報:ゴキさんが次に何を言うか予想がついてしまう・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:10▼返信
マジでPS5だけ他のハードと比べて次元が違うな
そりゃ開発者も「PS5かその他」って認識になるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:11▼返信
発売近いのにロード以外の話題がないのはどうなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:11▼返信
早過ぎて草
俺のハイエンドPCの起動より早いじゃねぇかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
クラッシュレジュームとはいったい何だったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
15秒くらいか
はやいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
メニューから操作可能まで2秒は速いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
最近のPS5ってロード以外何も聞かないな
新作ソフトの発表でもしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
豚と痴漢がマジでイラついてて笑える
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:12▼返信
>>2
それ原理的に無理だけど、ぶーちゃんは技術的なこと苦手だからそれすら理解できないんだよな
あんなしょぼいハードの信者になるくらいだからしゃあないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
買えないくせにロード自慢でしか盛り上がれないゴキほどには苛ついていないと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
ロード速くなるとゲーム面白くなるの?w
ロード速くても中身が糞なのは変わらないんだよww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
※33
ロードしか話題がないんじゃなくて他が霞むほど注目されてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
ブヒッチのクッソ遅いロードなんかとは比べ物にならんな
2Dのショボいインディーズゲーですらステージ選択から操作までに30秒前後待たなきゃ始まらんし(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
>>39
はっ倒すぞガキが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
もちろん早いんだが、もっと本当にくそ早い一瞬みたいなのを想像してた。むろんオープンワールドゲーでこれなら全くストレスないけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:13▼返信
最近のスイッチって何も聞かないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:14▼返信
>>46
ゲーム起動なんてそんな頻繁にしないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:14▼返信
PS5の話題ってロードと本体のデカさの2択だけだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:14▼返信
チカニシはPS5を見ると過剰反応してすぐ妄想を悲報だと言い張るからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
>>43
PS5にはロードが早い以上に話題になる要素がないって事かw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
まあ、PS5買うヒトなんだが
黒人蜘蛛男は興味ないわ
デモンズは迷い中…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
※46
既出だけどゲーム中はロードはもっと早いぞ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
今までのオープンワールドなら開始1分は当たり前だったからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
※36
決定ボタン押し15秒もかかってないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
一方箱さん、レギオン4K!と動画を公開するも1440pまで下がってるやんと解析される
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
欲しくなるような情報ほしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
任豚まーーた負けたんけぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
※42
君たち最初はグラがすごいから面白くなるの?って言ってたよなー
ロードの次はなんて言うのか楽しみになってきたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:15▼返信
妄想デマ豚大発狂
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
ここで喚いている連中の大半が買えてない(抽選に当たってない)ってのはすごいよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
バカ「ロード速くなってゲーム面白くなるの?」
快適さは面白さに繋がるんだよなあ
クソ長ロードのスイッチ君には戻れなくなるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
7秒はロードだけど2秒は暗転のただのエフェクトだろ
むしろ無いと違和感覚えるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
これほど話題になるくらい世界中のゲームユーザーがロード時間というものを疎ましく感じていたという事なのに
「ロード時間だけ」とか言っちゃうマヌケはファミコン以外のゲームを遊んだことが無いクソおっさんなんだろうな
スマホゲーですらこんなにロードが早いゲームは無いというのに
65.* * * * * * * * *投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
ロードのことしか話せんのかこのクソオウム
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
ぶーちゃんのほうが「ロードしか無いしか言えない」しか言わなくなったのが現実っていうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:16▼返信
>>57
もうやめて欲しいです
これ以上入手困難になったら困るので
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
>>56
言わゆるアプスケなんだよな
箱はpsに対して真のネイティブ4kとかフルレイトレとか煽った癖にどれも出来てないのが笑う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
でも馬鹿決定なんでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
※51
はぁ、、バカはしゃべるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
※51
はぁ、、バカはしゃべるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
ロードしか話題がないしか話せんのかこのクソオウム
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
逆に他ハードは朗報と呼べるような情報が一切無いのに豚はよくもまぁPS5の話題がロードだけとか言えるもんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
でもGPUがVRS非対応らしいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:17▼返信
>>3
もう少し頭を使おう
そのロードがここまで速くなるってことは他になにが出来るか想像つかない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
ロードしかない、とか難癖つけるなよ。
ロード遅くて楽しいゲームと、ロードも速くて楽しいゲームなら、余裕で後者だろ。

ゲームの中身は好みによるとしか言いようがないからギャーギャー言うなよ。
俺からすれば任天堂ゲーにはまるで興味がわかないが、お前らかすれば逆も然りな訳だろ、お互い分かり合えないよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
マリオで言えばゲームが始まるのに1分もかかったら豚だって嫌だろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
とりあえずデモンズスパダマcodゴッフォDMC5一気に買う予定
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
>>2
お前がその文字打ち込んでるより早いから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
※42
ロードが早くなって映像が綺麗になってコントローラーで新しい触覚が楽しめて
3Dオーディオで音響が劇的に良くなってオンライン機能とゲームプレイがシームレスに繋がって様々なコンテンツにアクセスできるようになっても
そんなのはゲームの面白さには関係ないよな
ゲームの面白さを決めるのはほら、アレだよ、アレ、な?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
>>2
物理的に無理だろそんなことw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
クイックする方はクラッシュしか話題にならないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:18▼返信
>>68
ダイナミック4Kっぽいって言われてるね
豚ちゃん大嫌いなやつw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:19▼返信
※62
この辺はイース8で経験したわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:19▼返信
ロードが速いのアピールするために起動時にメーカーロゴ表示しないようにしといてそんなにかかるのかよ
たいした事ねえな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:19▼返信
ロードシカワダイガ-!!としか言えなくなった豚
大人しく低性能ロードスイッチで遊んでろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:19▼返信
>>6
その言葉はソフトの氷河期を迎えてるスイッチにきくからやめろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:19▼返信
>>3
他のハードは誉めるとこ何もないですねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:20▼返信
※85
ではPS5よりもっと早いハードをあげてください^^
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:20▼返信
ロードの話で文句が言えなくなったら売り上げでマウントを取ってくるのが豚
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:21▼返信
>>74
VRSって要は解像度下げるわけであんだけ馬鹿にしてた偽4K化しねえ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:21▼返信
※84
あ、もちろんvitaからps4の話なw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:21▼返信
>>48
ゲーム起動したままスタンバイモードにしとくと、自動でシステムアプデしてくんねーじゃん。
あれ嫌なんだよなな。だから割とゲームアプリそのものはオフにしとくことが多い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:21▼返信
※89
ファミコん
はい論破
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
悲報:ぶたちゃんSwitchの話題が無くて他所のネガキャンしかしてない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
>>85
箱はdirtですら20秒かかるんすよ...
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
マジでどうなってんだコレ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
尚、今後初期不良多発で叩かれまくる模様
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
ファミコンとかいう化石のような機械でマウントを取ってくるとかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
※25
性能で上回ってるはずなのに何故か性能以外のデカさや白さで叩いてくる、も入れとけw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:22▼返信
>>51
一番分かりやすい売りだからね。
振動やトリガーは実際触らないと凄さ分からないし
で?他のハードはロード以上の話題何があるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:23▼返信
※94
救いようのない馬鹿っているんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:23▼返信
【悲報】ウォッチドッグスレギオンPC版レイトレと比べた結果XSXはレイトレではなくSSRと判明
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:23▼返信
どうせ買えないものにあれこれ言ったところでな
空しくね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:23▼返信
やべえマジでロード殆どないじゃん
ホーム画面の切り替えも早いし、オープンワールドでコレってマルチのFPSとかだと一瞬だろコレ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:23▼返信
>>56
しかも謎の青い光が遮蔽されても写っててレイトレも偽物では?っていわれれる

2060Sが1440p 30fps強だがもしかしてどっこいの性能なんじゃ(;・ω・)
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:23▼返信
まあそりゃエックソボックソとクソッチとかソフト何も無いしハー ドは産廃負けハードだし痴漢と豚もyくぃい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:24▼返信
PS5より早いハード言ってみ?

えーと、えーと ふぁみこん!!

こうですかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:24▼返信
※98
なお糞箱は発売前に強制終了多発するのがバレた模様
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:24▼返信
既にトラブルで悩まされてるのは箱なんだよね、PS5はレビューで配られてるにも関わらず未だにトラブルの話を聞かない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:24▼返信
※94
ファミコンはソフトによって普通に
~よみこみ中~
ってのあるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:25▼返信
>>98
未来から出直してきな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:25▼返信
>>104
一生買えないわけじゃあるまいし、いつか買えるんだからワクワクしかないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:25▼返信
ロードないって嘘じゃねえかww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:25▼返信
今んとこvrでたときと同じような感覚
イジってみたいけど遊びたいソフトがない(パソコンでいいような気がする)
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:25▼返信
糞箱のレイトレ詐欺と違って、こっちは本物のレイトレでこのロードだもんな
糞箱の12TFOPSて、どこに使ってんだよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
PS5の初期ロットは初期不良知らずという結果で終わった
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
>>103
これはUBIの嫌がらせでPS5もSSRにされる流れ

ホンマ箱足ひっぱるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
>>103
やっぱりな・・・w
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
※74
VRS非対応じゃなくてAMDプリミティブシェーダーの他に
別でマークサーニーが開発関わってたSIEカスタムのメッシュシェーダー用VRS仕様だから
RDNA2のVRSは非対応だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
>>106
8TFLOPS煽りしてたら実行性能それより下に落ちるゴミ箱ぇ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
PS5のロードを否定することは任天堂の起源ファミコンを否定することになるがいいか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
はっや
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:26▼返信
【悲報】ps5以外のハード。
ロード以上の話題が何も無い模様。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
>>114
ロード早いとは言ったが無いとは誰も言ってねえぞクソ馬鹿
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
まあそりゃエックソボックソとクソッチとかソフト何も無いしハードは撤退産廃負けハードだし痴漢と豚も唯一の次世代機PS5にしか興味ないわなwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
※113
車の納車待ちに比べたらまだ全然マシだよな
半年どころか1年かかるのもザラだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
これでPS4ソフトしたらどうなるんだ
ワクワクが止まらん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信

オープンワールドの読み込みが2秒程度は凄いな、これはこれからのゲームに期待しちゃうわPS5

130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
※104
クリスマスシーズンまでに予約までするような欲しい人は買える状態にするって
言ってるから買えるんじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
ロードしかない!とかほざいているけど、一番気にしてんのは豚痴漢じゃねーかw

PS5がもたらすパラダイムシフトの一つに過ぎないのに何びびってんのw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
なお、XSXはこのたぐいの具体的な情報が未だにゼロの模様
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
PS5大勝利
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:27▼返信
>>103
レイトレ無しで1440p30fpsまで落ちるとか草
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
>>93
あのロード時間に文句言うくせにそんなめんどくさいことに耐えれるのかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
はやw
CM1本分も無いやんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
FCのROMは圧縮してたデータの解凍で2秒以上暗転してたソフトもあるけど
これは4kのゲームだからな
クオリティの差が月とスッポン
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
革命を起こしたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
>>94
バカなのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
アクティビティから直にゲームプレイを起動したらもっと速いんじゃなかろうか
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
※7
お前は甲高い声で奇声を上げるヒゲのオッサンでも操作してろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
てか糞箱版レギオンってMSストアでレイトレ表記が消されてなかったっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信
>>3
他の記事でグラしか褒める所が無いって豚が言ってたぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信



すまんな!コレが次世代機なんだわw今後はこのスピードに付いてこれない奴は置いていくからな?


145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:28▼返信

メガテン3リマスターでロードの速さの重要性は理解しただろアンソチカニシ

146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:29▼返信
>>120
プリミティブシェーダーだけでなくカスタマイズしてメッシュシェーダーまで取り込んでて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:29▼返信
※114
ロードが無いって現実的に無理だろ
データ読み込むんだから
ロードは何が有っても100%ある
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:29▼返信
全部抽選落っこちた・・orz
PS5でダクソ、ブラボやりてえなぁ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信
>>148
ゲオに応募してないのかよ、結果は明日~8日までだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信
>>120
またデマ流してるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信
ソフト技術であって断じてハードの恩恵ではない
そこんとこ理解しとけよゴキ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信

これはマジで凄いなPS5

FF16とかもロード速そうだな

153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信



この速さに慣れちゃったらスイッチ押入れ行きだわ


 
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信
>>121
スパイダーマンリマスター見てPS5は2060Sと同等ってたけどこれもブーメランなのかもな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:30▼返信
※146
PCがDirectXで100%メッシュシェーダー採用だし
使うときはそっちってやつだろ、ただメッシュシェーダーあんまり綺麗じゃないから
プリミティブとかカスタムメッシュシェーダーなんだろな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
ではファミコンでスパイダーマンを動かしてみてください
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
ふーん
でもスパイダーマンやりたくないや
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
企業のロゴがないってこんなに快適だったのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
amazonきてるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
>>151
いや、明らかにPS5の恩恵だぞ、ハードがゴミだとこうはならない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
>>151
PS5はハードだけじゃなくソフトウェアにも手を入れてるからな
またマークサー二ーの正しさが証明されたのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
※151
高速読み込みを実現してるのは専用のプロセッサだから紛れもなくハード性能だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:31▼返信
こんなロードクソ速なら一層ディスクの入れ替えしなくて良いDL版の販促に繋がるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:32▼返信
※150
だってプリミティブってもう作ったAMDさえサポート切ってるから
ファーストソフトとUE5しか使わねえだろ
PCマルチになる以上使わざる得ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:32▼返信
ここまでロード時間が短くなると逆に安っぽく見えてくる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:33▼返信
尼一瞬在庫が復活してたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:33▼返信
>>151
純粋にハードの性能だぞ

独自のストレージフォーマット、圧縮前提のファイル配置、ハードウェア実装の解凍チップ、CPUGPUを一切介さないデータ転送
これらの工夫の賜物だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:34▼返信
読み込みが早いのは単なる待ち時間の長短だけじゃなくゲーム全体にも影響あるしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:34▼返信
メモリが2秒以下で全部書き換わるからそれ以上のロードはありえないとか
スパイダーマンは0.8秒だとか言ってなかったっけ
全部嘘だったんだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:34▼返信
今までメーカーロゴ表示してた時に何か読み込んでたのかな

171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:34▼返信
でもスイッチは寝っ転がってプレイできるし、自動でドリフトしてくれる機能が備わっているから
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
>>164
UE5が対応してんだから各社のゲームエンジンも対応するわw
どれだけゲームメーカー侮ってんねんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
ゴキゴキ言ってる豚って毎回論破されて負けてるのに懲りないね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
>>165.
そうか?
PCをHDDからSSDに変えてWin10の起動はやくなってもうHDDには戻れなくなった
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
>>170
当たり前だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
知ってるソフトじゃないといまいち実感がわからないし後方互換で試してみたいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
※79
煽りセンスありすぎてワロタ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信
神ハードには神ゲーが付いてくる
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:35▼返信



恐ろしく速いロード!俺じゃなきゃ見落としちゃうね!


180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
   /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信

マジで革命だろこれ

凄すぎるわPS5

182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
※154
どうもホントにブーメランっぽいぞ
PC版を2050sで動かしたら1440pで平均fps30強だったんだと
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
>>169
PSNへのログインやらDLCの確認やらしてたらその分の時間は食うぞよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
>>164
君はひょっとして馬鹿なのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
>>150
PS5がサーニーお手製のもの積んでるってのは特許見たメディアの主張だろ

PS5 non è pienamente RDNA2 perché usa un VRS e un mesh shader creati da Mark Cerny
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
               ./任_豚\.  次世代機戦.争からハブられたウリ達
               |ノ-O-O-ヽ|  そんなウリ達に出来る事はただひとつ
               6| :)'e'(:. |9 アクのケッシャ、SONYへのネガキャンをする事ブヒ
             ノ⌒ノ⌒ノ  ノ |  捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
             (つ ノ_ノ ノ\ |   
 [ ̄ ̄] ブブブブ   ノ ノ  人  \  }    
 VVVV )))))    ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
流石毎秒5.5GBデータ転送出来るPS5ならではのこのゲーム起動速さ
しかもレイトレーシング有りで文句無しの覇権ハードPS5!
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
これ以上ネガキャンしても無駄なんだからもう豚は帰れ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:36▼返信
>>169
それPS4版のFHDの方だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:37▼返信
※182
すまん2060sや
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:37▼返信
>>169
別の話を混同するなよアスペ
日本語が理解できないなら黙ってろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:37▼返信
一瞬暗転するだけじゃん速すぎィィ!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信
       ____
      ,:';:: 任 豚 \    ( ⌒ )    ぼく、ザンパンマン!                    
     ,';;:: - O-O-  ヽ  /  /     未だにPS3未満の糞スペックで戦うニダ!
     ',;:○`)'e'(´○ノ/  / ^~∞   
      ヽ;;::    /  /
     / ^ ̄ ̄^ /    
    ( | \/ ㊥\/ ) 
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信



ライザのアトリエ2でスイッチ版との比較お待ちしてます!w


195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信
>>173
ここで論破されたら豚仲間のところに戻って豚成分を補給してくるからなw
無限ループってやつよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信
amazonきれてるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信
※172
インディとかするかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:38▼返信
>>169
ガキみたいな屁理屈言うなよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:39▼返信
※196
一瞬できれたな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:39▼返信
>>171
不具合じゃねーかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:39▼返信
>>169
2秒ってタイトルからゲーム開始までだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:40▼返信
※7
最近の煽りコメントはちまバイトってレベル低くない?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:40▼返信
>>185
横だが
ぶっちゃけるとPS5にはメッシュシェーダーもVRSも必要ないよ
特にVRSは疑似4K技術にすぎんので、アレ使うならテンポラルインジェクション(ダイナミック4K)使った方が綺麗になる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:40▼返信
復活したうちに予約出来ても届くのは発売日以降じゃないかね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:40▼返信
>>194
あのメーカーもちょっと怪しいからなぁ、忖度してそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:40▼返信
※184
馬鹿じゃなきゃ痴漢なんてやってないでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:41▼返信
スーパーファミコンかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:41▼返信
PCにも読み書きの早いSSD発売され出したし、10年ほどすると、ロードって何?って言う子供が出てくるかもなあw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:41▼返信
やば
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:41▼返信
>>194  予想しとくわ

PS4版 20秒

PS5版 3秒

朝鮮堂ブヒッチ版 1分
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:41▼返信
つーかRDNA2出してるAMDもTFLOPS信仰が無意味って姿勢っぽいんよね
3090(約36TFLOPS)と同等のゲームパフォーマンスの6900XTが23TFLOPSだったもんで
TFLOPS信仰してたどっかのスペンサーよ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:42▼返信



これより遅いハード持ち上げてる奴の批判は受け付けませんので


213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:42▼返信
これ、あれやろ

途中セーブしたら
PS5を起動しただけで
いきなり再開できるフラグやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:42▼返信
でも最後の希望はFF16とラブライブだけじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:42▼返信
※208
ロードなしの起源を豚が主張してくるまでセット
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
キャラゲーになりそうな鬼滅すら来ない雑魚ハード信者が何を言ってもね…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信

PS5マジで凄いんだが

218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
モンハン始める時に◯ボタン押してからトイレに行くという俺のルーチンワークを崩壊させる気か
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
どうせPS5は買えないからPS4の情報くれよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
>>29
前々クイックじゃ無かった箱w
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
まあチカニシはアホだから、クソみたいにコメントするのも仕方ない

そういえば...えび通の住人が言うには、PS5を必死に叩いてる奴らはチカニシでは無いらしいよ
スイッチやXBOX叩いてるのはゴキブリ扱いするのにねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
メニュー画面からゲームステージまでマジで2秒なんやな・・
オープンワールドやぞコレ・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
PS5のコールドブート > XSXのクイックレジューム

読み込みの差がデカすぎる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
Kena: Bridge of Spirits開発者PS5はゲーム起動に掛かるのは約2秒だけ。これは中断していたゲームを再開するのではなく、ゲームを新たに起動することです。

マイルズ「7秒掛かります....」
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:43▼返信
>>208
PCだと理論値最速のRAMディスクですらロード時間があるからな
ロード無くすには抜本的な改革が必要になると思うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
ロードが早くてもプレイできる場所が自宅に限られるハードじゃねぇ
スイッチみたいにモバイルできるハードが時代に求められてるのよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信

やっぱ目に見えて凄さ伝わるとインパクトあるね

228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
は?こんなに速いと休憩出来ねえじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
どっかのメーカーは任天マネーとかMSマネー貰ってマルチタイトルはあまりに速いPS5版に固定の待ち時間を設定しだすかもしれない
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
そこまでロード早くなくていいよ
10秒くらい待つわそこまで生き急いでないし
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
ソニー「ロード早いぞおオオオ」
一般人「生産は遅いらしいね。まともに出荷しろよ無能」
ソニー「・・・」

これなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
>>218
これからはモンハンはムービー入るか、キャンプにファストトラベルしてからトイレ行けばええんやで。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
※220
しかも公認のレビューアーライブ放送でなんかいかクラッシュしてたよなクイックレジューム
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:44▼返信
メニュー選択ボタン押してから、2秒でゲーム開始は凄すぎる
オープンワールドを2秒で読み込んでるわけだから
ファストトラベルも2秒以内で確定
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
>>224
そりゃゲーム違えば当たり前の話だろ
全く同じもん作ってるとでも思ってんの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
※220
しかも公認のレビューアーライブ放送で
なんかいかクラッシュしてたよなクイックレジューム
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
思ったより暗転長いな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
※228
コントローラー置いて休憩しろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
>>231
PS4の時より生産数上なんだよなぁ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
クイックレジュームより早いとかw
知ってたけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
>>228
「ある程度遊んでから休憩しろよ、プレイ中は休憩すんな」って事だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:45▼返信
>>49
レイトレーシングに3D立体音響標準搭載も追加で
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:46▼返信
※226
リモートプレイすれば一応縛られないでプレイできるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:46▼返信

メガテン3リマスターもPS5なら速くなるかな

245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:46▼返信
ゴキのロード自慢がウザい
任天堂の新ハードはまたカートリッジを採用するだろうから、ロード時間なんて存在しないってのにw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
豚がパソニシ化して俺はPCで3070で快適に云々書いてたじゃん

おれPS5マジでメインだけど、豚みたいに嘘でRTX云々いわず3070買っちゃった・・
まだ積んでねえけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
※226
コロナ禍なんだから外でゲームすんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
一応Wi-Fi6対応だからリモプは快適だぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
最新ハイエンドゲームをスーファミのレスポンス感でプレーできる

それがPS5
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
>>238
>>241
いや、ながら休憩出来るから今までのロード時間は意味があった
こんなにロードが速いと自主的に休憩しないといけなくなる=面倒でやらなくなるってこと
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
まあゴキブリの好きな和サードは性能引き出せないから無駄だけどなwww
ファルコムとかコンパがまともなグラでゲーム作れるわけもなしw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
>>208
PCはボトルネックになる部分が多すぎるから現状の技術ではローディング0は不可能
下手したら30年後もまだロード画面が出てるかもな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:47▼返信
※244
アレはまずアプデ待ちだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
スタンバイがあるとは言えセーブ時間も早いと良いな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
PS5の起動速度 > 箱のクイックレジューム


256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
>>236
龍が如く7に至ってはメモリクラッシュしてたしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信

オープンワールドのフィールドを2秒以下で読み込んでんの?

PS5凄すぎでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
やっと時代がファミコンに追いついたか
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
※250
ミッションでも一つやったら飲み物取ってくるとかでええやん
めんどくせえヤツだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
>>225
根本的な改革っていうか無理だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:48▼返信
※251
なぜサード
イコールでファルコムとコンパだし・・
あほちゃうの豚ちゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:49▼返信
>>251
ソフトの性能はPS5が自動的に引き出すからどのソフトも快適になる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:49▼返信
よやくできねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:49▼返信
PCでゲームのロードをいまより短縮するなら、Windowsを捨ててSteamOSを本格的に商品化しないと、WindowsとDXは無駄なプロセス多くて永遠にロードに付き合わされるんやで。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:49▼返信
>>259
うるさいうるさいうるさい!
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:49▼返信
サード「すまん、スイッチマルチで作るんでスイッチのロードにあわせるわw」
 
これが現実だよ、ゴキちゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:49▼返信
起動がめんどくさいからCSはいらんとか言ってたやつは言い訳にできないな
その辺のスマホでゲーム起動するより早いわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
ゲオ勢は明日から1週間以内が運命の分かれ道だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
暗転じゃなくてメーカーロゴでも表示させとけよ気が利かねえな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
しかも最新のBluetooth5.1対応だぜPS5
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
※242
デュアルセンスのハプティック技術とアダプティブトリガーも追加で
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
むしろ糞みたいな能力の和サードの方が高速読み込みの恩恵あるんじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
箱はもとよりPCも終わったなコレ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
こんなもんアップルとかグールグルがすぐパクってスマホに実装するだろうから全然優位点にならんだろw
スマホは全部HDDなんか乗ってないのでSSDだしなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:50▼返信
>>266
逆にわざと遅くさせる方が苦労しそう

あと任天堂はマジでやらせそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
※230
10秒ですめばいいすけどね
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
>>45
ぷっw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
でもぶっちゃけ起動時の7秒暗転は長くね?
PS4は20秒とか1分近く待たせるタイトルもあったけど一枚絵があったじゃん
PS5は暗転するだけだからすごく長く感じる
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
ロードは勿論だけどホームに戻ったらちゃんとゲーム止めてくれてると嬉しいんだがな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
>>273
最初から言ってるじゃん、PS5はPCを超えるハードになると
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
>>1
スイッチユーザーからすれば遅すぎるよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:51▼返信
>>250
馬 鹿 な の ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
>>274
豚って本当にバカなんだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
>>246
3070ってVRAM的に4Kキツイとか聞いたんやけどマジなんかねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
>>3
PS5をどうこう言う前にあんたらのハードはどうなんだよw
自分が負けている自覚がある奴程、相手の悪口言うよなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
アンソすると知能が下がるのか
知能低い奴がアンソになるのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
まあ起動の方はどうせスタンバイ使うからどうでもいいか
ロード早いのは凄いけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
※266
海外売上減るだろうからやらねえんじゃね
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:52▼返信
でもこれ縦マルチのPS4世代ゲームでしょ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:53▼返信

キングダムハーツ3もPS5でロード速くなって欲しいな、ドーピングとかの素材集めする時にあの読み込みはキツイし

291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:53▼返信
タイタンフォール2再DLするかな、PS5買えたら…
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:53▼返信
てか起動時の暗転でメーカーロゴ、開発エンジンを表示すればいいのにな
今までなんでやらなかったの?
タイトル画面にたどり着くまでに5個くらいロゴ出すゲームもあったし飛ばせないし
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:53▼返信
>>266
ゴミッチと同等にまでロードわざと遅くするようなところくにねえだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:54▼返信
任天堂ユーザーのイメージ:リア充、一般人、家族持ち
Xboxユーザーのイメージ:ゲーマー、ハイスペックPC持ち、独身貴族
PSユーザーのイメージ:キモヲタ、ラブライバー、ぼっち
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:54▼返信
>>273
ロード時間如きでゴミステがPCを超えると思ってる貧乏人
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:54▼返信
※266
どこぞのファーストが手間賃払って要求するだけでサードからはないでしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:54▼返信
※284
3080買おうか悩んだけど値段のもんだいじゃなくて
デカいから辞めて70買ったけど、今はまだ箱ごと飾ってるのでわからん
めんどくさいから多分1週間はそのままだろうけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:55▼返信
>>286
時代について行けないゲーム黄金期世代の老害が知能に関係なくアンソになる、ようは思い出補正にがっつり傷を入れられた嫉妬民だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:55▼返信
>>294
ハイスぺPC持ちなら箱なんていらねーんだが?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:55▼返信
>>278
その辺は正式な発表を待つべきだな
確か明日からPS5のソフトレビュー解禁のはずだから

あと起動時に通信(PSNへのログインやDLCのチェック)する場合はどうしても時間がかかるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:55▼返信
>>290
なるでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:56▼返信
3070は4Kがキツいって5chとかでも報告が多数出てるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:56▼返信
これからはPS5のロード時間が基準になるから他所のプラットホームは大変だな
何せ新作やリメイクタイトルが発売される度に比較動画で煽り倒される運命なんだからアンチも必死だわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:56▼返信
>>292
ファーストタイトルはそういうのなかった気がする・・・
あったっけ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:56▼返信



PS5「お前らはもう俺に付いてこれねぇぞ…俺のロードはみな1段階進化する!ギアセカンド」


306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:57▼返信
あと、3070は在庫余りが酷くて売れないとも言ってたな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:57▼返信
※294
コイツアホやん
ハイスペPCあれば箱絶対いらんぞ
そもそもWin10で出来る、ゲームパスもある
箱なんてなくても箱のゲーム出来るしフレンドも共通だし
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:58▼返信
>>266
ロード短縮がどのように成り立っているか、理解できてねーだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:58▼返信
※302
まじか~80買えばよかったかも
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:58▼返信
>>295
違法コピーとチートどうにかしろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:58▼返信
箱自体がサブPCレベルだしな、PCを持ってない貧乏人が買うハードだぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信
>>286
両方
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信



ほならね、任天堂スイッチでこれより速いロードしてみせたらよろしやん?そう、私は言いたい


314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信

ソニー「とにかくゲームの革新だ!、ロードという今までの弱点を克服させよう!」

MS「とにかくFUDだ!、嫌がらせ嫌がらせいやっほぉぉぉおおおおおおおおおおお」
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信
でも肝心のゲーム内容が…
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信
PS5版のロード時間の遅くしたら任天堂やMSがお金をくれる取引が頻発する
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信
まじでPSはなにも不安要素がない
クソなのは唯一PSストアのHPが糞重くてソフト探すのも大変くらい

前のに戻してくれよSIE
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:59▼返信
ロードしか特記事項、ナシ!w
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:00▼返信

とんでもねぇもん作りおったなソニーPS5

320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:00▼返信
>>294
任天堂ユーザーにアフォ丸出しの妄想癖を付け加えるべきだなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:00▼返信
ロードがどんだけ速くなろうが洋ゲアレルギー持ちのガラパゴJAPゴキブリは買わんから意味ねえなWWW
あ そもそもゴキ捨て5自体手に入らないからこの糞ゲも超絶核爆死確定でしたかWWWWWW
おだいじに
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:00▼返信
ストア改悪はマジで意味が分からねえよな
せっかくPS5の良いニュースが続いてるのに余計なことするなや
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信
SwitchはPCと大差ないからな…割れチート
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信
今回はAMDとサーニーのコンビが最強過ぎるんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信
>>278
7秒も暗転してない
7秒はゲームメニューが操作可能になるまでで映像が出るまではもっと速い
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信



PS5「ねっ?簡単でしょ?」


327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信
>>317
ストアはスマホアプリだとそこそこ快適、、ではある
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信
>>311
貧乏人はPS5も買うんだろw
ガチ勢ならPC一択
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:01▼返信
※321
お薬出しておきますねー
お大事にー
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信

謎のN組織「やあ山下さん、PS5のロードをわざと遅くさせることは出来るかな?」

ぶっちゃけPS4の頃から一部マルチタイトルでやられてた気がする
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信
今はサーニーがいるから良いけど
天才サーニーがいなくなったらPSってどうなるの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信
いきなり神ゲー
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信
>>328
逆だよ、富豪勢がPS5を買うようになる、PCはもう限界だからね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信
一度に読み込めるデータ量の違いはゲームのクオリティにも直結するで
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:02▼返信
スイッチ場合ロード時間云々の前に起動すら出来ないからな、低性能過ぎてw
次世代機を語る上で同じ土俵にすら登れてない
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
グラもfpsも全て捨ててロードの早さだけに特化した低スペのゴミのPS5なのに7秒かよ
しかも独占ショボゲーで全力でこれなら大作マルチだとどうなるのやら
圧倒的に高性能なXSXもSSDだからね。他で全負けのくせにロード勝負ですら大差なしってオチが見える
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
箱買うくらいなら、ゲーミングノートPC買ってどこでも楽しめる環境作った方がよっぽどゲームライフを充実できる。PS5はその穴埋めができないから購入は必須だけどな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
※328
ガチ勢もPS5だよ。特に格闘ゲーはCS機でないと話にならない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
※328
PCガチ勢はPCでゲームしない
しょっちゅうバラしてるから
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
>>331
鼻から吸引するようになる
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
>>330
それを感じたのはビルダーズ2だな
SSDに入れても何故かロードは短くならないし処理落ちも改善されない
あれ絶対に任天に忖度してるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:03▼返信
>>331
サーニーに付いていけてる優秀な部下が跡を継ぐ

特許関連は知らんが
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:04▼返信
>>336
華麗にブーメランを投擲しやがったw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:04▼返信
※331
フィルがいる間はサーニーがいなくても勝手に自爆するやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:04▼返信
>>331
どのみち問題ないんじゃないかな、PS5が大成功を収めたら居なくなってもまた助けに来るでしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信
※278
んじゃスパイダーマンレベルにリッチなオープンワールドゲーで同等以上の速さでロード完了するハードを教えてくれないか?
現状ぶっちぎりで最速のハード掴まえて「遅い」とかいうならもっと速いの知ってるんでしょ?俺は知らないけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信



PS5「スイッチは置いてきた!この先の戦いには付いてこれそうもない」


348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信
で、ストア改悪についてはゴキはなんでなにも言わないのwww
そんなんだからおまえらはソニー信者だと言われるんだよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信
オープンワールドはコールドスタートから1分2分は当たり前の世界なのに7秒はやべえなw マジで世界変わるなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信
ほんとにすげえな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信
でも、MSか任天堂がサーニーに5000億積んで引き抜いたらPSは終わるよねw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:06▼返信
王者PS5
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:07▼返信
※341
横だがビルダーズ3をPS5専用で出してもらいたい
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:07▼返信
世界中でPS5の需要がやばいことになってて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:07▼返信
※348
まるで狂犬だなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:07▼返信
※348
メリットばかりの中、中和されてデメリットにもならないようなことでネガってどうすんの?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:07▼返信
海外YoutuberのPS5開封動画見てるけど超羨ましいわ

ソニストの第一弾は落ちちゃったからロンチは手に入らんかもしれん
年内にはどうにか入手したい
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:08▼返信
PS5の勝ち
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:08▼返信
>>351
引き抜いてもPS5みたいな神ハードは出来ない、任天堂に至ってはトップが無能すぎるからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:09▼返信
で本体はいつ手に入るんだ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:09▼返信
※351
引き抜いて飼い殺しか
えげつねえこと考えるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:09▼返信

箱SX「ハァハァ…なぜ攻撃が当たらん!?」

PC「そんなパワーアップでいいのなら(フンッ!)ほらこの通り」

PS5「それじゃダメだ!筋肉を付けすぎてスピードが落ちてる」
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:09▼返信
※348
いや随所でめっちゃPSユーザーから叩かれてるやん
教祖様の言うことなら何でもかんでも崇め奉ってコレデイイコレデイイ言ってるだけのお前らと一緒にすんなよ、ソニー好きでも悪いトコにはキッチリダメ出しするわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:09▼返信
※251
別にその2社のグラはゼルダやゼノブレと大して変わらんしええやろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:10▼返信
>>348
それもう既出で改善されるのは周知されてるから、誰も気にも留めてないだけやで
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:10▼返信
>>348
改悪っていうかPCファーストのサイトからスマホファーストに変えたんだと思う
結果PCでは使い勝手が悪くなりスマホでは良くなった
データ見てスマホからきてる人が多いからでしょ、今時大体のサイトがそうだし
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:10▼返信
サーニーなら1京積まれても引き抜きは断るぞ、MSと任天堂がそもそも無能なんだから
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:11▼返信
>>348
スマホアプリだとそこそこ快適だな
旧ハードのコンテンツにもアクセスできるし

ブラウザ版はゲームにタイトル名がなかったりで不快な出来だわw
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:11▼返信
ここまでの技術を開発し
思い切って企業ロゴを無くした英断
SONYの努力と挑戦に敬意を表する

370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:12▼返信
てか、ブラウザからわざわざアクセスするユーザーって居るの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:12▼返信
※348
いや既にPSユーザーから書かれまくってるだろこの記事だけじゃなく
他の記事でも
お前見えない聞こえないしてんじゃねえぞ、PSユーザーは任天堂の豚どもと違って
否定するところは否定するわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:12▼返信
実況プレイだけ見て買う必要ないゲーが集まるハード
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:12▼返信
また1億台いきそうだ
PS3以外全部1億か
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:13▼返信
これがPS5のもたらすゲーム体験だよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:13▼返信
>>372
Switchの話かな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:13▼返信
>>351
サーニーは金だけで動くような人間じゃないからねぇ、サーニーの理想を実現できるような環境や技術をマクソや珍が提供できるとでも?金だけあってもできんことの方が多いんやでw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:13▼返信
年度末で次世代シェア率がPS5が7割、XSXとS合算で3割だと予想しとくわ

378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:13▼返信
※370
俺も思った
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:13▼返信
>>336
グラも解像度もfpsもレイトレも投げ捨ててロード遅いクラッシュレジュームゴミ箱に謝れやオラァw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:14▼返信
企業ロゴはプレイしてる最中にランダムで入るようにしたとか
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:15▼返信
>>366
スマホからでも一度に表示できる数が少なくなっただけで糞UIは同じだから
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:15▼返信
>>372
実況プレイでさえ、極稀な存在のハードを馬鹿にしてんのかw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:15▼返信
そもそもMSが金積んでまともなハード作れるならゴミ箱の惨状はなんやねんって話でな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:15▼返信
あれれ~?ロードゼロじゃなかったの~?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:15▼返信
意外と待たせてて草
ロードが0になるとか豪語してたゴキちゃん今頃顔真っ赤なんだろうなあ・・・
スーファミのゲームやったらオーパーツすぎて泡吹きそうw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:15▼返信
企業ロゴなくして速く見せてるだけじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:16▼返信
※370
俺やで
いままでソフト探すのも買うのもブラウザからだわ
iPadやらスマホからはしない
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:16▼返信
どうか当たって!
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:16▼返信
ぶっちゃけ大したことないな
PCのほうがやっぱり上
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:16▼返信
ロードという概念がPS5で突然死した感あるなw
未来のユーザーはロードって何?って状況になるんだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:17▼返信
>>381
横やが
アプリのストアはシンプルな出来で見やすいで
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:17▼返信
>>42 中身が糞。 なにがどう糞なのか
具体的にどうぞ 笑
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:17▼返信
>>336
あー、もうそういうノリ飽きたっすわ…
ゲハプロレスであってもやっぱある程度は事実をベースにしてプロレス仕掛けてくんないとつまんないんだよねぇ…
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:18▼返信
>>385
ロードを0にするっていってたのは箱だぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:18▼返信
まじでPSストアはHPもスマホでもあんまりUI自体はよろしくない
まじで書いやすくしてくれよ、あんなどでかいソフトの紹介リンク部分いらんわ

よりにもよって新UI一発目のブラウザの見開きが豚のマスクかぶってるってのが草なのよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:18▼返信
>>389
PC持って無さそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:18▼返信

PS5開封の儀やるだけで再生数すげぇことになって草

マジでお祭りだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:19▼返信
>>95
マジで良い話題ないよな
ラジコンも猫虐待に使われるわ、モンハンは100万本目標弱気宣言だわ、ソフトスケジュールスカスカだわでゴミすぎ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:19▼返信
これは家庭ゲーム機史上最高の革命なんじゃないかひょっとして?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:20▼返信
ローンチでこのレベルだからな
ファーストは勿論、UE5製が出始める中盤以降のサード作品がほんと楽しみだわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:20▼返信
>>386
企業ロゴってそんなに処理が必要と思ってんのかw
例え出しても7秒間で描写が移り変わるだけやで
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:21▼返信
>>395
ほんとストアだけは駄目駄目なんだよなぁ
ストア担当チームは足引っ張らんで欲しい
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:21▼返信
※339
またアホすぎな妄想してるwwww
ガチ勢なら一台バラしてても他に何台も持ってるだろwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:21▼返信
>>380
箱やりそう
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:21▼返信
心配しなくてもゴミクズボックスとゴミッチは永久にPS5どころかPS4にもハード、ソフト、売り上げ、利益で勝てないから安心しなよゴミチカブタwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:22▼返信
ブラボは60fps無理だって話しだろ
30で調整してるからフレームレート上げるとダメージとかおかしくなるって言われてるよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:22▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:22▼返信
>>397
3日で1000万弱とか再生されてる動画あって笑うわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:22▼返信
でも演出的に真っ黒な画面挟むのってよろしくなくね?
ちょっとなんか演出入れれば全くロードや画面の暗転を感じることなくゲームに突入出来るのに勿体無い
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:24▼返信
>>389
そんなんだからお前はいつまで経ってもパソニシなんやで(´・ω・`)
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:24▼返信
>>406
それは何もしない場合で
アプデあれば話は別だよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:25▼返信
MSも任天堂も負けを認めるしかない映像
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:26▼返信
PS5の超高速ロード、4K、レイトレ、立体音響、 ハプティックフィードバック、その他諸々、なんてロンチ時点で誰でも楽しめるまだほんの入り口なんだぞ

このあと、UE5の完成をもって更にパラダイムシフトが加速するのを忘れてないかw

414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:27▼返信
>>397
開けるとき箱が破けてて草
クソステ5ゴミすぎんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:28▼返信
GT7の免許取得が捗りそうだね高速ロードのおかげで
あれ走っている時間よりロードしている時間のほうが長いから
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:28▼返信
SSDの容量不足はそれ以上に加速w
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:28▼返信
>>409
ゲーム内ではそういうことしてるゲームはGOWとかあるが
タイトルからまでやる意味は無いだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:28▼返信
7秒ってPCと変わらんな
やっぱゴミだわPS5
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:28▼返信
>>321 くっそイライラ。 プッw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:29▼返信
※414
蓮コラよりいいがな
キモすぎなんだよXSXの箱
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:29▼返信
>>418
無様だなあ豚はw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:29▼返信
>>360
12日に手に入るが
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:29▼返信
>>418
PCと変わらんなら、PCもゴミってことか?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
Switchのエミュは簡単に作れるが
PS5のエミュ作るのもう絶対無理やん
このロードはPS5の性能無くして絶対に再現できない
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
>>403
いや、意外と合ってるw
生粋のPCガチ勢は、オープンフレームでPC組んで
しょっちゅうパーツ付けたり外したり、BIOSの数値弄ってベンチスコアを見てニヤニヤしているイメージ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
>>416
これから開発されるものは新圧縮方式が適用されるから寧ろかなり小さくなる
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
糞ポリコレに魂売ったクソニーは潰れろカス
黙ってクソニーの珍ポ吸ってるゴキステ教徒どももこの世から消えろ
業界の癌
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
でもデイトレ非対応なんだろ?
話にならんわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
※418
これPS専用ゲーなのにどこのPCでスパイダーマン出来るんですか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:31▼返信
>>416
君は増設する金もないほど貧乏なんだね
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:31▼返信
>>341
あとセーブデータ数とかな
これはアプデでマシにはなったが
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:32▼返信
>>428
お前はPS5で株の売買でもしようとしてたのか?
さすがに病院行った方がいいぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:33▼返信
マジで早い早いって煽るから動画で1秒単位で計測するんだけどさ、
改めて自分の環境でゲーム立ち上げると1分以上なんてザラにかかるんだよな
これは本当早いよマジで
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:33▼返信
>>428
突然株の話してどうした?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:33▼返信
※416
容量不足になるほどゲームやる奴が増設しないなんてw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:33▼返信
>>328
PCなんてエ.ロMODか改造してはしゃいでるガキ用だろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:34▼返信
>>432
株?何言ってんだ
ほんとに話にならんなゴキブリはよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:34▼返信
※437
じゃぁデイトレって何?w
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:35▼返信
>>428
これ恥ずかしいwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:35▼返信
>>428
株取引対応のゲーム機ってなんだよwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:35▼返信
>>437
つまんないから帰れ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:35▼返信
※428
むしろ対応してるハードってなに?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:35▼返信
>>438
調べろよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:35▼返信
ソフト充実してきた頃には
売上げさらにアップ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:36▼返信
>>418
ゴミ箱虐めるなwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:36▼返信
箱はウォッチドッグの実機出したらレイトレじゃなかったんだってなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:36▼返信
そういうのは本体用意してから煽れやクソニーが!
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:36▼返信
※443
調べて株取引するの?って聞いてるわけだがw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:37▼返信
>>416
PS5なんて一定速度以上の汎用品でOKだからな
割高な専用品のゴミ箱は知らんけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:37▼返信
クソゲー爆速にしたところで
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:37▼返信
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:30▼返信
でもデイトレ非対応なんだろ?
話にならんわ


デイトレwwwwwwwwwwww
豚さん、レイトレの意味を理解していなかったwwwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:37▼返信
>>278
ほんとに動画見たか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:38▼返信
フロリダ州にあるあれだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:38▼返信
>>274
仮に真似してもバッチリ特許取ってるからねぇ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:39▼返信
タイトルからは2秒くらいだね
本当に凄まじいな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:39▼返信
>>450
そやな
だから任天堂やMSは高速にしないんだろなw
ソニーと違ってクソゲーしか無いからさw
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:39▼返信
※425
それどこの俺ですか・・
オープンフレームじゃないけど
ガッツリ組んでは外しベンチソフト回して
余ったパーツで組んでは取り外し、グラボだけやたら余って
最終的に一番のハイスペじゃない手元に転がってたパーツで
無難に取り柄会えず組んでるベンチ台のPCがメインPC化してる
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:39▼返信
>>416
Switchのストレージは32GB(システム領域を除いた空き容量は26GB)です

参考までに
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
必要な容量 14.4GB
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:40▼返信
>>270
wifi6もな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:40▼返信
ロード時間でごまかすしかないんだろうな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:40▼返信
オープンゲーをタイトルからロードして2秒はマジで頭おかしい
前もってロードとか一切してないからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:40▼返信
>>547
余ったパーツ組んでなんか使えるようにしとくのやっちゃうよねw
俺もUbuntuぶち込んでおいたわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:41▼返信
これデイトレってやつに対応してないのかw
まー対応しても意味ないけどw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:41▼返信
※446
レギオンもそうだけどヴァルハラもそうだと思うわ
あれ絶対レイトレじゃない
環境100%PS4や箱ONE世代の使いまわし再利用だし
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:41▼返信
>>462
安価ミス
>>457
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:41▼返信
※460
ロードをごまかせないスイッチさんww
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:42▼返信
このアクセススピードを前提とした常時ストリーミングしている様なオープンワールドのゲームの場合
どれだけの物量や高品質なテクスチャを読み込めるのかという事を豚は全く理解してないのがw
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:42▼返信
※465
もうOS入れ直すの面倒すぎて
ゲームじゃなくてOS入れて動くじゃんって確認したらベンチまで回して
ほっとして終わり
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:42▼返信
むしろロード長いから開発者はロード誤魔化すために作業しなきゃいけなかったんですが
まあPS5以外はそれは変わらないけどねw
その他ハードは大変だなあ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:44▼返信
ブーちゃんあつ森でロードレスなんてなったら嬉しくない?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:44▼返信
「PS5はロード画面が無いっ!!!」
からだんだんアレになってきたな・・・
7秒って結構じゃね?「早い!」とまでは言えない様な?
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:45▼返信
スイッチはデイトレに対応してるのかな?w
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:45▼返信
※471
起動時はアプデファイルの確認とか入るからしゃーないやろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:46▼返信
>>471
どこが?馬鹿なの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:47▼返信
※471
頭悪すぎw
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:47▼返信
事実暗転してるだけでロード画面は無いのに馬鹿は何言ってんだろうなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:48▼返信
ゲーミングPCもってる奴がロードでは絶対勝てないとか、今さら行ってて草
そんなのPS5の情報漁ってる奴ならとっくに知ってんだよなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:49▼返信
ゴキがいじめたぁ!
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:50▼返信
デイトレード…ファミコンかな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:51▼返信
>>478
もう任天堂やMSの信者なんか辞めちゃえよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:51▼返信
オープンワールドゲームが起動からキャラ動かせるまで20秒
PS4Pro+SSDのファストトラベルの読み込みより早ぇw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:51▼返信
>>440
どうぶつの森かな?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:51▼返信
ロゴ表示もいらねぇんだな
全タイトルこうなってくれることを願う
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:52▼返信
※6
昔は髪の毛1本がそよぐだけで面白かった
今は読み込みが速いだけで面白い
それが高級レストランというものだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:53▼返信
いまホットな話題のデイトレの件は、ブラウザが実装されてたら株価チェックくらいできるんじゃねーのw
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:53▼返信
>>471
>スーパーマリオオデッセイ起動時間テスト
>本体内蔵メモリ:31.44秒
>microSDXC (512GB):32.88秒
>ゲームカード:37.21秒
>検証に使用された microSD メモリーカードは、英メーカー integral の microSDXC 512GB (クラス10、V10、UHS-I、最大読み込み転送速度90MB/s)
SDXC(class10)より遅いカートリッジのSwitch、でも1分未満は意外と速いのかもしれない
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:53▼返信
>>481
9秒やぞ
ウサインボルトの世界記録と同じかそれより早い
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:54▼返信
もうほんま据え置きゲームはPS5以外でやるやつはバカ、てなるくらいのスピード差やな、240フレームとかウルトラワイドやマルチディスプレイでやりたいみたいな超極少数の限られた特殊な用途の奴ら以外さ
なんでわざわざロード40秒の方で遊んでるの?PS5なら2秒だよ?もしかして宗教的な問題?てなるよねwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:54▼返信
OodleTexture+Krakenでテクスチャ圧縮率を2.5倍まで引き上げ可能だからな

PS4と同規模のゲームを作る場合は容量トントンかむしろ減るだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:55▼返信
ニシくん息してないの!
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:55▼返信
思ったより遅い
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:55▼返信
箱は死産だしSwitchは一度死んだゾンビだからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:56▼返信
>>484
HD以降のゲームのロード無くすのは全ゲーマーの夢やw
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:56▼返信
豚はほこり被ってるスイッチでもながめながら、(遊ぶゲームがないから)ゲーム起動まで0秒!! とかで妄想してるといいと思うw
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:56▼返信
>>491
悔しそうで何よりw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:56▼返信
>>491
普段からゲームしてないエアプ野郎は寝てろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:56▼返信
※446
ずーっとアピールしてたけど誇大広告にならんの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:57▼返信
>>42
選択肢が広がるんだよw
面白くても糞でも速い方が良いに決まってるw
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:57▼返信
速いけど箱SXも同じくらい速そうなんだよなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:57▼返信
>>499
もう遅いのバレてんだけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:58▼返信
箱と違って不完全なRDNA2だってばれてロードも皆無どころか7秒とPCレベル
発売前に化けの皮はふぁれすぎやろゴキステ5w
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:59▼返信
>>501
日本語で頼む
朝鮮豚には難しいかもしれんが
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:59▼返信
ロードなしとは何だったのか
ホント詐欺ハードだな
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:59▼返信
>>499
箱「旧作の”クイックレジューム”の起動に12秒です。dirt5のレース開始には15秒かかります」
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:00▼返信
>>501
デイトレも出来ないしなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:00▼返信
箱はクイックレジュームで12秒とかだっけ?
裏で常駐させてるレジュームに対して
PS5じゃ一から立ち上げてオープンワールドをロードし操作出来るようになるまで9秒
箱は12秒でさらにこっから長いロードが入る
勝負になってねえよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:00▼返信
UBIの多くのソフトのPS5互換ナシが判明したし
発売前にボロが出まくってるね
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:00▼返信
>>499
箱のSSD速度はPS5の半分しかなくて
しかもそれも理論値だけの話で実ゲームではボトルネックで更に差が出るんですよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:01▼返信
>>501
PCって何かも知らなそう
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:01▼返信
>>505
デイトレって何?
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:01▼返信
>>65
じぁあお前らの良い所を言って見ろよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:01▼返信
>>499
もう、実測値が既出していて遅いのバレてますよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:01▼返信
これってRTA走るときハードPS5は必須になるレベルじゃね?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:01▼返信
絶対王者PS5
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:02▼返信
箱はクイックレジュームあってもゲーム始まる前に毎回長いロードだもんなwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:02▼返信
箱SX版のWDはレイトレ駄目駄目だぞ
垂直方向の反射は基本的にSSRで、水平方向の反射はかろうじてレイトレだが解像度ボロボロw
DFからめちゃくちゃ馬鹿にされる未来しか見えないw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:02▼返信
XSXのレジュームやSwitchのスリープとかわんねーじゃんって批判しているチカニシいるけど、
ゲーム起動とホットブートが同じ扱いって気がついてないのが滑稽なんだよね。

起動時間0秒もチカニシが勝手に設定したハードルだし。
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:03▼返信
期待値で負けてるクソハード信者さん可哀相
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:03▼返信
すごすぎ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:03▼返信
ファーストで差つきすぎ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:03▼返信
※505
ゲーム機で株、FXは普通やらないだろう

522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:04▼返信
このレベルでロード時間が早いってことはゲームデザインから色々な恩恵があるんだけど、
それを認めたくない輩が「ロード時間よりゲーム性」みたいな曖昧なこと言ってるんだよね
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:04▼返信
>>507
UBIがミスしただけだが
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:05▼返信
箱のクイックレジュームのクラッシュの速さにはさすがに負けますわw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:05▼返信
ソニー「スピーカーで3D音響出来ます」 ⇒ 無理だったので後日アプデに回します、時期は未定です
ソニー「非互換ソフトは2本だけ」 ⇒ アサクリ全般遊べません
ソニー「ロードありません」 ⇒ 実際は7秒もかかる
ソニー「4k120FPS出ます」 ⇒ 4k30FPS(可変)のクッタリ仕様です
ソニー「RDNA2です」 ⇒ フルサポートは箱だけとMSにバラされる
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:05▼返信
>>507
まだあの捏造引っ張ってんの?w
とっくにUBIが引っ込めたのに
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信
>>525
またデマしか言えないねえw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信
隠し球情報がロード時間だけか…😭
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信
Ui発表の時にゲーム起動は最大8秒って言ってたけどホントに爆速なんだな
更にウードル圧縮技術を使ったらもっと速くなるんだろ?PCを超えたモンスターだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信
PS5のロード時間がゲーム業界の基準になると
任天堂のロード時間1分とか許されないレベルになるなw

ニシ君はロード時間が長い方がゲーム性があるとか言ってくるのかな?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信

7秒も読み込むの!?
話が違うやんけ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信
※522
ロードの遅さが原因で諦めてた色々なアイデアも入れられるっていうのにね
グラフィックにも恩恵あるし
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:06▼返信
>>523
ミスであんな記事書かないよ
ソニーに圧力かけられて取り下げたんだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:07▼返信
>>525
デマばっかりで楽しい?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:08▼返信
※525
デマしか言えないってことはPS5の凄さが際立ってるってことなんだよね。
XSXとかのスペゴリ、アップスケール4K、後からレイトレとかは事実なのに。
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:08▼返信
>>531
起動時にDLCのチェックとかしてんじゃね?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:09▼返信
なんだよこれ10秒もロードしないとゲーム始められねーのかよ
詐欺かよ高速ロードて
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:09▼返信
※516
PS5版はどうなってるんだろう
なんか箱と一緒にされてそうな気がするが
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:09▼返信
>>533
あれは動かないリストじゃなくて、実行時にちょいちょい不具合でるよリストだな
通しプレイには問題ないてきなアレだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:09▼返信
※522
サーニーさんの講演動画で、ゲームの作り方が根本的に変わりますて言ってたからね
PS5専用のゲームソフトは、ゲームの演出、マップの作り方、UIとか変わってくるだろうね
細い道、長いエレベーターとか必要なくなるのは大きいね
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:10▼返信
ゴキブリはメモリのサイズから理論上2秒以上はありえないとか言ってたよな
なんで嘘ついたん?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:10▼返信
しかしチカニシは惨めな存在やな
せっかくウォッチドッグスレギオンの糞尻罰版の情報出たと思ったら1440p30fpsでレイトレじゃなくてSSR(証拠画像有り)だったってのがバラされてしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:11▼返信
>>539
不具合出るソフトは互換できてるとは言えないね
いつもの嘘つきソニーだな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:11▼返信
>>538
箱よりレイトレ性能上だからな >PS5
まあ、箱SX版と似たような解像度&似たようなfps&レイトレの解像度がちょい上、みたいな感じになるんじゃね?

WDは箱優先マーケだからPS5版にどれだけ力割くかは不明だわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:11▼返信
>>537
20秒もかかっちゃう他のハードだと死んじゃうなw
ゴミすぎてwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:11▼返信
>>530
そりゃそうだUEゲーム重いし、Unityのゲームがやっとまともに動く性能だしSwitch
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:12▼返信
>>543
UBIのゲームってPS4でしょっちゅうエラーが出るけどノンゲーマーですか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:12▼返信
>>508
箱はちょくちょく出てくるようになったロード時間からPCと同じようなボトルネック抱えてそうてのがわかってきたもんな、どんなに早いSSDに変えても実際のゲームでは読み込みスピードがなぜだか知らんが500MB秒くらいで頭打ちになるあれ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:12▼返信
>>543
「起動しない」と「不具合(音バグなど)が起きる」は別物だぞw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:13▼返信
>>541
ゲームのロードは2秒で済んでるけど?
言われてる通りじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:13▼返信
ゲーム選択後の一枚絵をもう少し残すべきだな
消すのが早すぎて暗転が長く感じる
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:13▼返信
あのロードを隠すための演出なw
あとラスアスみたいに一回進むと戻れなくなるような仕様とか必要無くなるよな
全く工夫とか特別なテクニック使わなくてもすべてのゲームがオープンワールドみたいになるよな今後
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:13▼返信
ロード無しじゃないの!?
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:14▼返信
7秒程度しかかからないもの遅い遅いと喚く馬鹿のお陰で
その他クソハードが惨め通り越して憤死してんじゃねえかw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:14▼返信
>>549
まあそれで満足できるならいいけど
箱は完全な互換が実現できてる一方でPS5は不完全な互換しか出来ないゴミハードってのは事実だな
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:14▼返信
PS4のタイトルもそうだが、PSNにログインしたりDLCの購入のチェックとかでネットワークアクセスがあるのよね
起動時の7秒はそのネットアクセス時間だと思うわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:15▼返信
>>553
ロード画面なんて無いじゃん
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:15▼返信
>>555
完全な互換(200本しか対応してない)
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:15▼返信
※548
ヴェロシティアーキテクチャって本当に何だったんだろうね
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:15▼返信
PS5で遊んだ後に他のハードで遊ぶのキツいやろうなあ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:15▼返信
ダメだこりゃwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:15▼返信
>>555
完璧な互換と言ってる時点でウソ臭い
初箱から箱〇までMSと付き合った俺には分かるw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:16▼返信
>>555
糞箱が完全互換とか実現出来た事ないじゃん
もちろん今回も
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:17▼返信
どんどん化けの皮が剥がれてくね
クソニーに騙されて予約した人可哀想
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:17▼返信
生産速度も速くしませんかね
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:17▼返信
>>554
世界最速の車を遅いとバカにするようなものw 救いようのないキチガイだよチカニシはw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:17▼返信
演出やネットワークやDLCの確認要らないなら2秒で行けるだろうが今時そんなゲームねえからな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:18▼返信
結局今までのゲームと同じく普通にロード入るんだな
これが魔法のSSDですか
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:18▼返信
WDのゲームプレイ動画がようやく出たからな
次はアサクリだなw

てかWD同様に発売するまでプレイ動画出さないかもしれんがなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:18▼返信
いろいろゲームの作りも変わりそう
ロードをなんとかするための一息の演出とか全くいらなくなる
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:18▼返信
おーいロード無しとか言ってたゴキブリ出てこーいw
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:18▼返信
>>568
初起動時はDLCのチェックしてんじゃねーかな
さすがにネットワークアクセス分はどーにもならんわw
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:19▼返信
※565
MS,任天堂の生産委託の工場をPS5に提供すれば生産速度も速くなるのにね
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:19▼返信
>>564
お前みたいな存在に周りが可哀想だよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:19▼返信
ネットワークやDLC読み込みはノーカン!www
さすがゴキブリの言い訳は見苦しいわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:19▼返信
ロンチに向けて、どんどん楽しみが追加されていくハードは初めての感覚だわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:20▼返信
>>571
ゲーム起動時はおそらくネットアクセスしてる

で、その後のゲーム起動時は公称通りに2秒だろ?w
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:20▼返信
>>575
まあ、別にカウントしてもええでw
こればかりは物理的にどーにもならんのでw
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:20▼返信
>>564
出来るって言った事を実際に実機で証明する事を「化けの皮が剥がれる」とは言わないんですよ
頭大丈夫ですか?
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:21▼返信
>>575
それ込み込みでもその他ハードのただのロードより何倍も早いの草w
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:21▼返信
>>575
別に良いけど、PS5のロードを煽れば煽るほどその他ハードのロードが惨めになるだけだぜ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:22▼返信
豚はSSDが早ければオンラインマッチングの時間もなくなるとか思ってんのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:22▼返信
惨めだな
凄いことを凄いと認められないって
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:23▼返信
ノーマルのPS5でこれだけ早いと、PS5pro発売したらどれだけ高性能になるのかな?
PS5proの発売楽しみだな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:23▼返信
>>580
SONYは「プレーヤーはロードのフラストレーションから解放される、ゲーム作りのあり方も変わる」とまでいったんですよ
流石にこれは誇張表現でしょう
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:23▼返信
ゲーム起動7秒で遅いってディスってたら他のゲームで遊べなくなるけど大丈夫か?w
糞箱は起動も遅い上にロード時間30秒とかあるらしいけどw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:23▼返信
これで遅いとか言ってる奴は箱SXとかロード遅すぎてプレイできんやろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:24▼返信
じゃあただのゲーム内ローディングで7秒もかかるゲームはこれからボッコボコにするんでよろしくw
チカニシ君w
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:24▼返信
>>585
お前みたいな馬鹿はロード画面が短くなる程度しか分からないもんな
ゲームってのはゲーム中にも色々ロードしてるんだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:24▼返信
ライセンスロゴは表示されないんだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:25▼返信
>>424
汎用パーツじゃエミュレータは無理だろうなPS5
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:25▼返信
純粋なロードで今ん所3秒以上感じたとき無いよなPS5マジで
ガチで事前のスペック通りの速度出している
これは逆に本当にPCのほうにも転用すべき技術じゃないか?
なんだ出来るのかこういうことがやろうと思えばって思っちゃったもんな
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:25▼返信
オープンワールドでこれってヤバいよね
GTAとかも超期待
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:25▼返信
>>585
表現通りじゃんw
それとも君はほとんど見ないタイトルの7秒すら待てない頭おかしい人なの?
それはすまなかった
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:27▼返信
箱のロードはノーカンwwww
箱のレイトレも、クイックレジュームのクラッシュとスーパーホットもついでにノーカンにしとく?www
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:27▼返信
ロードが早くなるほうがいいに決まってるんだよな
GCテイルズオブシンフォギアのほうが戦闘に入るまでの時間が短くてPS2版やったら長かったからやりずらさはあったぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:28▼返信
高速ロードはプンワーでファストトラベル1秒未満になるのが一番嬉しいんだよな
スパイダーマンも目的地選んだら一瞬で切り替わるしスゲェ快適になる
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:29▼返信
今までのハードだとオープンワールドゲームはゲームを立ち上げてタイトル画面からロード選んでから1分以上の長いローディングが始まるんだけど
これはその長いはずのロード込みでも10秒ぐらいてキャラの操作を開始できてるもんな
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:29▼返信
ロード無しじゃなくてロード演出無しじゃないか騙したな
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:29▼返信
もうすぐ発売されて外人ニキとかが箱とPCとPS5比較しまくるんやからその時ぶっちぎりで早いPS5をいまから遅いとか叩いとったら箱とPCがより惨めになるだけなのに・・・ほんまバカすぎて笑えるw つか1分とか2分とかロードあるあれはもはや壊れてるとか勘違いされるようになるのでは?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:30▼返信
※2
ファミコンやスーファミで実際5秒位の読み込みをゼロだと言い切ってたブタが何を言う。
5秒以上のものも少なくないぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:30▼返信
マジでこの速さだけで買いだわ
あとロゴ表示を無くす仕様もOKにしたのはロード時間と同じくらい重要な変更だね
PS4の初音ミクの音ゲーとか起動後のロゴ表示で時間取られまくるし…。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:30▼返信
起動処理は接続機器とか環境とかバージョンチェックとか色々な確認や検証をやってるからどうしても多少はかかる
んで箱のクイックレジュームみたいなのだと起動時との環境の変化で不整合を起こしてしまう事があるわけよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:30▼返信
ちなみにXSXのクイックレジュームはコレ以上遅いからなw
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:31▼返信
ロードアピールのために企業ロゴを無くしてるのがねえ
インソムニアックのロゴがずれてるのをクモの糸でなおす粋な演出もなくなって
ただ真っ暗な画面を見せてるだけだもんな
そういう細かい演出が良質なゲーム体験につながるのにね
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:31▼返信
>>599
データを扱う以上ロードがないゲームなんて無いんだが何言ってんだろう?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:32▼返信
※597
ファストトラベルする羽目になるたびうんざりしてたからな
ロード長すぎて「むしろ自力で移動する方が速いんじゃないか?」って試してみたり
あれが1〜2秒になるなんて革命だわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:32▼返信
完全にPC超えてるな…
俺のSSDのPCではノベタちゃんですら30秒だぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:32▼返信
4万の家庭用ゲーム機が最高の性能を誇るあってはならないことが現実に起こってしまった感あるな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:33▼返信
>>605
PS4時代からスリープ機能のおかげでタイトルなんて殆ど見ないんだけどそんなので長くしてどうすんの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:34▼返信
ブラボのフレームレート向上マジ?
この前起動してみたら、proなのに30fpsくらいの動きしてて衝撃を受けたわ
是非ともヌルヌルでやりたいもんだ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:34▼返信
オープンとかロード1分あるのもあるから
そこでスマホ見たりとかしてたもんな
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:35▼返信
箱のクイックレジュームとPS5のコールドスタートの起動時間比較ですらPS5に軍配が上がるのは分かり切ってる
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:36▼返信
いらんロゴとか出ないのもいいね。わかってる
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:36▼返信
>>605
企業ロゴなんて初回起動時に一回出しておけばええんちゃう?
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:38▼返信
>>599
ロード画面が不要になる言ってたんだよ最初から

ロード時間がゼロになると曲解してた人がいるが、そんなわけないだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:39▼返信
このロード時間に文句言う奴はPC含む他会社ハードは絶対に遊べないなw
これより短いハード存在しないものw
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:39▼返信
ぶーちゃんゲームやらな過ぎてスリープの概念が無いから
タイトル毎回起動してるとか馬鹿な事思ってんじゃね?w
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:40▼返信
※605
遅くなってクレクレですかw

枕が涙で濡れてキモワルそうwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:40▼返信
最初スパイダーマンの高速ロードのデモ見たとき、
嘘では無いのかもしれないけど相当特別なカスタマイズして盛ってんじゃないの?って正直思ったけど、
本当に高速だった
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:41▼返信
スパイダーマン読み込みゼロって言ってたやんけ!
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:41▼返信
買って遊べるまでに何億秒もかかったら意味ないけどな
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:41▼返信
ちょっと前に見かけたやつがモンハンワールドがハイエンドPCにSSD入れてロード速くなったとか喜んでるやついたからそういう奴がかわいそうwwwwwwwwww 多分30万円くらいのやつ買ってたなあれwww
なのにCSなのに誰よりも速くなってしまってなんかすまんなwwwwwwwwwwwwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:42▼返信
しかもコレPS4マルチだから遅い方なんやでw
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:42▼返信
※613
しかもそれSX専用タイトルじゃなくデーターの少ないOneタイトルなんだぜw
ま、最適化による短縮は有っても確実に専用の方が時間が寄りかかるのは明白だからなw
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:43▼返信
スリープ使ってるならなおさら起動時に企業ロゴ1、2秒出すぐらい気にしないだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:43▼返信
※621
だからブタはファミコンでもそう言ってただろ。しかももっと長い時間だよw
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:44▼返信
>>622
それは確かにそうなので製造も爆速にしてもらいたいですね
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:46▼返信
XSXのDiRT5はレース始める時の読み込みだけで15秒かかるのにな
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:47▼返信
箱やスイッチを差し置いてPS5の起動時間を叩く豚
ハイエンドなオープンワールドタイトルしては起動もゲーム内のロードも爆速
それを可能としてるのはPS5のみ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:48▼返信
>>626
え?ない方がいいけど?
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:50▼返信
「バイオハザード リベレーションズ2」Switch版レビュー、
ホラー体験を忠実に再現する移植
>ロード時間の長さは痛感せずにはいられない。
>モードによって異なるが、1分半から2分まで待たされるのが普通だ。
糞ハードならプレイする度にこれですよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:51▼返信
PS5二台買ってSSD腑分けして
PCでRAID0組んだらWindowsの起動時間遂に0秒になりそうだなぁ〜
(コントローラの影響だろうからそれだけじゃ微妙に到達しなそうだけどそれでも3枚くらい使えばいけそう
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:51▼返信
FCやSFCの凄さを実感した
グラフィックも・・・・・・そんなに変わらないと言えなくもない
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:53▼返信
クロスプレイ対応ゲームだとPS5ユーザーだけスタート位置で待たされるやんけ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:53▼返信
※629
速いじゃん
スイッチのクラッシュバンディクーレーシングなんて新しいレースする度に一分以上だぞ?
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:56▼返信
※634
ブタちゃんには30年早いよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:57▼返信
1分かかってたロードが15秒になるがXSXが標榜するロードが速いであってまあこれも決して嘘ではないんだが
1分かかってたロードが2秒になるのがPS5の言うロードが速いでまさに次元が違うのよな
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:57▼返信
クロスプレイ対応ゲームでもそのうちPS5ユーザ以外はお断りの流れが出来るのかもしれない
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:04▼返信
これはリークを装ったソニーの情報操作
PS5はモックだし、テレビの画像は実機ではなくてPCでそれらしく編集しただけ
汚い手を使ってくるな
だまし売りに近い
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:04▼返信
本物のレイトレが味わえるのはPS5だけ
ウォッチドッグスレギオンXSX版は結局SSRだし
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:06▼返信
人気リアルタイムストラテジーゲーム『Age of Empires III』のリマスター版として2020年10月15日に発売された『Age of Empires III: Definitive Edition』ですが、数日前よりゲームがクラッシュした後にPC内のデータが削除されてしまうという問題が発生しているようです。
公式フォーラムには被害を受けたプレイヤーから多数の報告が寄せられており(Windowsのユーザーフォルダ全体が削除されるというもの、報告どおりであるならばOSの正常動作も不可能に)、開発チームも最優先事項として調査すると返答しています。

(Age of Empires III: Definitive Editionの発売元はマイクロソフト)
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:07▼返信
>>605
逆だろ
ロード誤魔化すために企業ロゴ出してたんやで
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:09▼返信
スイッチはロードゼロとか自分からスイッチ持ってない事を自白するぶーちゃんは自殺志願者かなにか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:10▼返信
>>641
いつの間に説明からレイトレが削除されてるのはもう笑うしかないわww
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:17▼返信
PS5がどんどんガッカリ仕様になっていくね
箱のクイックレジュームを見習ってほしい
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:18▼返信
メーカーロゴやライセンス系はださなくてもいいのか
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:19▼返信
>>611
アプデ対応かリマスターが出ない限り60FPSで遊べないけど30FPS固定と爆速ロードで遊べるなら又はじめからプレイしたいわ
フレームレートが1番落ちてた旧市街がどうなってるかスゲー興味がある
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:19▼返信
>>646
altで晒されたSoftbankさん?
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:22▼返信
※645
XSXでは明確にレイトレ採用を明記していた唯一のタイトルだったからいつの間にかチカニシ最後の希望になっていたのにねww
お披露目の場で「ごめん、XSX版レイトレ無理だわ」はさすがに酷いわwm
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:24▼返信
GTとかスポーツ系や死にゲーのリトライで凄い恩恵出るな
オープンも建物と外のロード時間を気にしないで作れるようになるからゲームの作りが変わるね
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:24▼返信
ちょっと前まで起動なんてどうせ企業ロゴ出るから変わらない!ロード速くても意味ない!とか言ってたのに企業ロゴ出さないなんて良質なゲーム体験がー、
とかマジでぶーちゃん頭いかれてるな
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:27▼返信
ロゴは契約の仕方の問題だからな
ここまで速いとソニーがロゴ出なくてもいいように包括契約して欲しいもんだ
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:28▼返信
クィックレジュームって機能すらいらない
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:29▼返信
スイッチのゲームはもっと早いよ
ガチで
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:30▼返信
PS5は発売されたら口コミで絶対買ったほうがいいロード快適すぎとかの口コミ効果凄いと
思うよ。他のハード触れなくなっちゃうよ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:32▼返信
ロード

PS5~2秒
PC~7秒
Xbox~13秒
スイッチ~30秒~1分半
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:32▼返信
>>655
壊れるの最速だよねw
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:32▼返信
いや下位互換ゲーでしょこれも
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:33▼返信
※657
ポケモン1秒なんだけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:35▼返信
>>45
ぷぷっw
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:35▼返信
>>653
これも時代の変化だしミドルウェアメーカーもある程度妥協して欲しいな
メインメニュー画面で隅に表示しておくとか見せ方も色々考えられるだろうし
いずれにせよソニーが積極的に交渉していくべきだね
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:35▼返信
ロードしかない虎舞竜かよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:35▼返信
◯を決定にしろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:36▼返信
>>660
それこそ演出中の裏読みじゃねーかw
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:36▼返信
>>663
無職50代w
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:42▼返信
XSX「クイックレジューム」が快適
標準的には12秒~16秒くらい
668.投稿日:2020年10月31日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:46▼返信
>>659
縦マルチ=下位互換って認識なのか
XSXは下位互換しかないって理屈になるな
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:48▼返信
これはまだPS5の能力の一端
アクティビティを使えばメインメニューを省略してそのままゲーム本編が起動する
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:58▼返信
>>27
5年後で十分。発売日に欲しい奴はどうせ持ってない奴おりゅ?とかマウント取りたくてプライド高い奴だけやろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:01▼返信
これでコマ送りできるとかすごすぎる
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:06▼返信
>>668
お前の消費する空気がもったいないな
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:07▼返信
>>660
バクモンはフリーズするからロード時間無限だろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:15▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:23▼返信
※本体は買えません。
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:24▼返信
ななななな七秒って
メモリフルロードしても2秒かからないってゴキちゃん豪語してたけど嘘っぱちだったんだね
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:26▼返信
>>677
かかってないじゃん
ゲームのロード見てないの??w
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:42▼返信
はえー動画見た感じ
ソフト選択起動してからマイルス出てくるまで7秒
ソフト選択起動してからマイルス出て×ボタン押す表示出て来たのが10秒

で、この人意味だとタイトルと×ボタン押せ表示出る前からメニュー操作の受付出来るから7秒って言ってるだろ

ロードもセーブデータ選択して2秒で終わってるのは前からわかってた通りだね。
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:42▼返信
いくらロードが早くても本体買えなきゃ「で?」って感じ
ってかロードロードロードロードロードロードロードロードロードロードってしか言ってなくない?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:44▼返信
豚は起動とロードの違いわからないくらいゲームやらないだね
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:45▼返信
>>680
ゼルダがどうとか言ってた馬鹿は無意味だったなw
誰もハード持ってない転売ゴミハードだもんなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:45▼返信
まだチカニシは悪あがきしてるのか
凡人がハード作ったらPCもどきまんまのXBOXみたいなのができあがる
明らかに上いってるじゃんPS5のハード思想て
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:45▼返信
Xbox Velocity Architectureの衝撃! 圧倒的に短くなったロード時間
ちなみに、もっとも驚いたのは、今回唯一のXbox Series X|Sタイトルである「DiRT 5」だ。今回のベンチ結果を見ても分かるように、ゲームの起動時間はどんどん長くなる傾向にあるが、「DiRT 5」は明らかにそれに逆行している。しかも、今回計測した8タイトルの中でもっとも速い。すべてのタイトルでここまで速くなるかどうかはわからないが、ゲーマーにとってはムダといえるロードの待ち時間が劇的に短くなるハードだということは断言できる。

DiRT5起動時間20秒 \起動時間20秒/
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:50▼返信
>>680
爆速ロードに加え4Kやレイトレ、ハプティックにアダプティブトリガーに3Dオーディオ
アクティビティやゲームヘルプを備えた新しいUI
むしろ他所のハードには何があるの?って感じなんだけど
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:51▼返信
Switchのロードは起動時間以上かかるからなw

【悲報】スイッチ版『ダークソウル リマスター』、ロードがクソ長い・・・ 比較動画によりPS4版の約3倍のロード時間である疑惑も発生

ダークソウルリマスター死亡から復帰までのロード比較
PS4→6秒、スイッチ→16秒。尚、PS3版は13秒PS3より遅いってヤバイよなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:54▼返信
ニシくん、Switchでソニーを叩きたいだけだから、最新ゲームやってないんでしょ。
起動時に色々システム確認してるだろうから、それ込みで7秒だからね
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:56▼返信
>>684
最も早くて20秒www
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:57▼返信
>>680
お前らが「ロード」の三文字しか記憶出来ないだけじゃね?
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:58▼返信
そもそもPS4でのスパイダーマンは起動時間とロードが長い重いゲームなんだが
PS5ならそれが解消されてるからゲーム好きな記者さん達は凄く驚いてるだよ

ゲームやらない豚さんには理解出来ない感動をしてる。
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:58▼返信
>>677
よく見ろよ
データロードからゲーム開始まで2秒かかってないだろ?w

最初のヤツはDLCの確認とかでネットアクセスしてる感じやと思うでw
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:59▼返信
プレイ画面まで含めてもクソ軽いスマホアプリなんかより断然早いからなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:59▼返信
マジでこれだけ速いとロード気にしなくていいからゲームデザイン変わるね
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:03▼返信
プンワーゲーって初回の起動がくそ遅いのが定説だからな。
それがこれって相当な早さだって気がついて欲しいね
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:06▼返信
はやくマルチ作品でロード自慢してくんねえかな?
それと驚くほど全く互換の実演もしないね。その質の酷さに加えてロードもたいしたことないんだろうね
99%なんて言ってもエラー多発で実用レベルが1%でも驚かない。あとSSDでそれなりに早いのも当たり前
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:07▼返信
>>695
お前の望むものなんて永遠に出ないよwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:09▼返信
※695
箱は互換所か縦マルチすらほとんど実演してないわけだがw
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:09▼返信
SSDで1番早くて20秒のゴミがあるそうですよw
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:11▼返信
>>695
マルチのDMC5SEのゲーム開始時のロードも2秒だよ
むしろ早くXSX版のロードが見たいのだけど
Dirt5の15秒とか20秒とかしか見せてないし
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:12▼返信
UBIBlogPS5互換出来ないよ情報は間違い、Blog内容全消しの謝罪。その情報流したIGNは訂正&謝罪。
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:13▼返信
XSXはファーストゲームすら見せない画期的なハードw
702.投稿日:2020年10月31日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:17▼返信
互換でファーストソフト起動しませんってお笑い動画はXSXにあったねw
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:18▼返信
未だにXSXが同じ土俵に立てると思ってる人は情報収集能力が無いか妄想癖があるかのどちらか
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:19▼返信
>>695
これマルチ作品だぞ
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:20▼返信
そういえば箱SXはギアーズとヘイローが互換起動できなかったねw
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:21▼返信
>>690
全体的に爽快感満載のゲームだけど死ぬたびにスパイダーマンの静止画ロード画面を何十秒も見せられるのだけが苦痛だったな
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:24▼返信
読み込みが速いって事はゲームの世界がシームレスになるって事だからな
今の重いゲームでこれは革命だよ
ゲームデザインが根本から変わる
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:25▼返信
>>700
UBIはリマスター商法やりたすぎて無理やり互換出来ないってことにしようとしたっぽいな
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:26▼返信
なんか同じような記事が多すぎるわ
PS5のロードが速いのはもうじゅうぶん分かったよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:28▼返信
7秒はちょっと理論値より遅いな
ディスク認証かネットワーク認証はさんでるんじゃないか
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:28▼返信
>>680
他にもいろんな情報出てるけどそれしか聞こえないってことはお前らがぐうの音も出ず反論出来なくて困るから言ってほしくない単語が「ロード」ってことだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:31▼返信
セロちゃうんかい
7秒ってえらいハードル下げたな
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:32▼返信
※703
プロトタイプの意味、知ってる?
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:34▼返信
>>710
ここのコメ欄を見る限りまだPS5のロードが速いって分かってない人がたくさんいるみたいだぞ
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:34▼返信
>>710
それでも軽く700コメ超えるぐらいは未だインパクトのある話なのよ
従来の価値観で言えばやはり信じられないレベルの話なので
それを常識として受け入れるには時間がかかる
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:34▼返信
>>713
タイトルロードとゲーム内ロード比べてる時点でアホだろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:34▼返信
※714
ププププロトタイプw
発売間近でププププロトタイプw
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:38▼返信
※712
レイトレは偽装すればユーザーにはパッと見わからないけど、
ロードだけはパリティしない限りは明らかに差があるのがわかるからねぇ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:39▼返信
XSXはいつまでプロトタイプだったの?w
数ヶ月前まで互換も出来ないプロトタイプだったの?w
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:40▼返信
起動は速いが普通に買えるようになるまでは長い
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:40▼返信
※714
えええ、スーパーホットな欠陥品をインフルエンサーに送ったのか
MS自らネガキャンやってたのかワロタ
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:40▼返信
※714
MS余裕あるなぁ。
発売間近のレビューにプロトタイプを配るなんて。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:50▼返信
>>17
すぐスイッチの悪口言うのやめーや
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:52▼返信
>>42
つまりロード長くて中身も糞なスイッチはゴミということか
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:57▼返信
>>646
15秒かかってた自称クイックのあれ?w
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:57▼返信
XSXは永遠のプロトタイプ!
分かったな!
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:59▼返信
>>686
ゴミで草
やっぱPS2.7じゃんw
proでPS3.5位行けるかな?
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:00▼返信
一方ゴミ箱はGTA5に37秒かけていた
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:02▼返信
※74
vrsが最も機能するのはVRゲーでアイトラッキングで
視線判断ができるようになってからじゃね
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:13▼返信
>>700
ソニーから圧力かかったんだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:13▼返信
>>711
タイトル画面からプレイ開始までは2秒なので
最初の起動では何か認証挟んでんだろうね

それでも箱のクイックレジュームより速いけど
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:18▼返信
※711
一足飛びに行けるんじゃなくて
目的の部分までは順番に処理してるんだろうな
画面に表示はしてないだけで
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:27▼返信
ロード早くなることでアセットも良いの置けたり、エフェクト派手にもできるから、恩恵はデカい
今後の開発者次第で見栄えという面でもかなり良くなる。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:41▼返信
デザイン重視のゲームは
さらにゲームの立ち上げ演出凝るようになるだろうな
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 23:33▼返信
※714
ゴミ箱ってまだ完成してないんだねぇすごーい
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 00:26▼返信
ロード爆速でも市場に出回るのが爆遅なのどうにかしろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 03:22▼返信
ゴキが0秒だとアピールしすぎたのでそれ以外に利点なしPS5で10秒は遅いと思いました。おしまい
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 03:50▼返信
劇的に速いってのは間違いなくあるね
相当これだけで今世代は無双出来る可能性あるよマジで
今までロードロードロードロードが当たり前って時代が長かったからインパクトが凄いw
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 08:21▼返信
>>61
いじめないで…
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 10:56▼返信
>>74
PS5は、マーク・サーニーによって作成されたVRSとメッシュシェーダーを使用しているため、純粋なRDNA2ではない。
PS5は、AMDではなくMark Cernyによって設計されたVRSとメッシュシェーダーのバリアントを使用しているため、RDNA2認証を取得してないという。

昨日はXboxシリーズX|Sが唯一のRDNA2コンソールだと話題になっていた。これは、AMDとマイクロソフトが協力して、レッドモンドの巨人が新世代GPUの「標準」技術をすべてコンソールに含めることを決めたからだ。これらの時間の中で浮かび上がってくるのは、PS5のGPUはXboxシリーズX|Sのものと同じ機能を持っているはずで、マーク・サーニーがPS5に適したプロセスを修正することを決めたため、RDNA 2認証を取得していないだけで、AMDが考えたガイドラインに従っていないということだ。
742.ネロ投稿日:2020年11月05日 16:51▼返信
あと田中一光のエピソードもおもろいな
悪い人になってるってなんやねん⭐️

直近のコメント数ランキング

traq