記事によると
・アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の興行収入が公開から10日間で100億円を突破した。
・これほどまでに『鬼滅の刃』が大ヒットしたのだが、このブームを予測出来た人があまりにも少なかった。
・テレビ局社員は「『週刊少年ジャンプ』での連載中は“そこそこ”の人気でしたが、アニメ化に大成功しコラボグッズなどの関連商品も爆発的に売れるようになった。集英社の担当は1日数百件の関連案件の処理に追われて、死にそうな状態だとか。このフィーバーを取り逃したのが、フジテレビです。連載中はなんせ“そこそこ”程度の評判だったので、アニメ化の話が出たときにフジテレビは一度蹴ったそうなんですよ。しかし、コロナ禍で在宅作業の人が増えた影響もあり、Netflixなどの配信動画サイトで異様な人気を得ていった。これを受けてフジも慌てて放映権を買い取ったんです。映画公開に合わせた総集編や一挙放送は今年のアニメ放送でもトップの視聴率となりましたが、フジテレビ発のアニメだとは誰も思ってないですし、グッズ販売なんかにもさほど絡むことはできず……結局映画の番宣を手伝っただけみたいな雰囲気もあります」と語った。
・フジテレビは集英社の作品(ドラゴンボールやワンピースなど)をアニメ化してきたのに、『鬼滅の刃』だけは「鬼滅はヒットしない」とみて放送を見送っていた模様。
・『鬼滅の刃』はローカル局であるTOKYO MXで放送となったが、社会現象になってしまった。
この記事への反応
・孤独のグルメも蹴ったんだろ?
・人気出てからこぞって取り上げてるとこばっかで予測なんてどこも出来てなかったろ
・局によってカラーは違うんだから、それはそれでよかったんじゃね?
・エヴァだって、マンガだけ読んで
あんな金の成る気になるなんてまず思わないだろ
原作レイプのアニメも挙げたらキリがないし
こればかりはフジの運が悪かったとしか
・アニメは良かったけど原作だけ見てヒットするかどうか聞かれたら難しいよね
・今やってるのが無限列車編だからな
ここまで盛り上がらなくても次出すのもヒット確定だろ
・アニメや漫画に関心薄い層も取り込まなきゃこんな記録は出ないだろうしな
【【すごすぎ】映画『鬼滅の刃 無限列車編』公開16日間で観客動員数1000万人突破!日本国民の12人に1人が見ている計算】
【若者「鬼滅のヒットで起きた状況が新鮮で楽しい」⇒多様性を得た先に失ったものの大きさを実感した話】
まぁ確かに、ここまでヒットするとは思わなかったわ…
フジテレビさん、ドンマイやで
フジテレビさん、ドンマイやで

(^0^)
ピアスの日章旗が確実に韓国国旗にされてた
鬼滅人気出ず終了だった。フジが蹴ってくれて良かった
何が爆発するかなんてわからん
なんだこのニワカ?
アニメで見たほうが面白いのかな
ドラゴンボールはアラレちゃんがヒットしてたからやっただけだし
パラサイトイヴの新作が載ってて海外で話題になってるぞ
深夜アニメでよかった
鬼滅としてはありがたい話だと思うけどな
ワンピースは初期や映画は作画も話も力入れてるし面白いよ
東映が力入れるところと入れないところが極端な会社ってだけで局はそんなに関係ない、放送枠と時間は関係あるけど
あんな金の成る気になるなんてまず思
ガイガイガガイガイガイガガーイ♪
後追いコミックス一気読み勢にはわからんだろうが
フジテレビ『鬼滅の刃〜?』
〜観賞中〜
フジテレビ『…ふ〜…フジテレビもってこい!(どんっ!)』
どっかのドラマ映画化のときの漫画家みたいにフジテレビが盗んだみたいに騒ぎ出すんだろどうせ
小学生に人気だけど、な。
あたま大丈夫?
そもそも製作委員会に入っていないので売り上げの分け前はもらえないんだよな
何でリーク野郎のホーム画面に仮に開発中だとしてあるんや( ゚σω゚)どうせフェイクやろ
ヒノカミ神楽の回想で2話くらい使ってそう
変な改悪はいりそうだし
ワンピースとかひどすぎて見てられない
殿様商売のところは時々こういう金の生る木をみすみす逃すねぇ
これ載せたのわざとだろ!…だよなはちま?ま?
いまだにこの漫画高アニメ高を見ようという気分には1ミリもならない
明らかに他の漫画から丸パクリした設定が多数あるし、演出や話も被りまくりだからな
絵はナルトの劣化で表現も独自のものがない、褒められる部分はほぼない
「アニメ化されて電通がゴリ押しした」と言ってた連中は大嘘つきだったということやな
興味ねえなら鬼滅のネタ開いていちいち見ないアピールしてくんなようぜーな
怒ってるの?wwwwwww
フジテレビだと制作会社東映あたりでワンピとかドラゴンボールみたいな感じでアニメ化失敗かな?と
電通がそんなゴリ押せるんならワニ即オワコンなんてなかったよ
あたま小学生みたいな奴に人気
効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから何が売れるか分からないよな
フジテレビの在日どもを排除したほうがいいんじゃね?
ゲームでも国内だと子供がいる家庭に強い任天堂のゲームはやっぱ伸びるもん
一般のゲーム好きは任天堂タイトルなんてまず遊ばないけど、逆に子供と親が見向きもしないタイトルは大ヒットできない
ワニは最終回のステマバレるまではみんな騙されてたろ
TRIGGERとかIGでもこのヒットはなかった
フジならどこぞのアイドルかk popが主題歌だっただろ
(´・ω・`)あー嫌だ嫌だ
独自路線を行く優秀なテレ東がやりましょうってなったんじゃないかなw
まぁテレ東はアニメに関しては見る目あるしな
うむ。この議論には抑えにサム8が控えてるからなかなかつらいぞ
ufuじゃなきゃここまでになってなかっただろね
尾田「すまん、俺も鬼滅からインスパイアされたわ」
孤独のグルメも蹴ったのはガチだからなあ
見る目ないよウジテレビ
フジにはこのまま先見の無さのままでいて欲しい
フジも金を払う側じゃないか
それこそ炭治郎なんて伊藤健太郎だったかもな
いろんな偶然があるよね
コントロールされてなくてこのブームってのはなかなか説明に困るんだろうなあ
フジが変な口挟んで寒いだけのアニメになってただろう
鬼滅は集英社、アニプレ、ufoの三社で制作を固めたのが良かった
フジを制作に入れたら転けるよ
ネトウヨって四六時中韓国のこと考えてんのな
中国なら多分快適に暮らせるんだと思う
資本主義社会ではしゃーないで
局の判断はある意味正しい
ufo作画だったからヒットしただけだよ
原作はそこそこ人気があればいい
横からだけど、やっぱり小学生に人気やで
総集編2回のスポンサー料で億単位で稼いだろうからいいんじゃない
アレをリマスターして再放送するだけでイケルイケル
まあ普通の深夜アニメで終わってただろうな
アニメオタクに媚びても逆に中身が子供の大人たちがクレーマーとして育つだけってフジは分かったんだろ
ぼくちゃんが放送する権利を獲得するのに億単位かかったからスポンサーにも億単位の広告料ください
なんていっても通るかわからん時代だよ
フジテレビはスポンサーの扶養家族じゃないんだから面倒をみなきゃいけない義務はない
なんかあるんやろ
彼らは説明してくれないけどね
そういう人が自分の下らない観念を他人に強要するとこうなるって話。
相性とかもあると思う
最善を尽くしたら、一定の確率で化けることもあるってことじゃないかと
それは、事前にはわからない
あのスパッと切る感覚だったり目に見えない勢いでドンってヒットする感覚だったり観ていて気持ちがいい
テンポといい効果音といいあれはufoの演出がほんとすごい
鬼滅好きな人が作ってる感じがした
あの時代のテレビ東京は良かったよな、原作あろうがなかろうが放送させていたし
MXは放映権とか関係なく製作委員会が枠を買い取ってPVみたいに流すとこだよ
ある意味通販番組扱い
MBSとか関わって製作したアニメがTBSに断られてMXで流すというのは一時期良くあった
それどころかTBSが製作に関わったアニメですらTBSじゃなくMXで放送というのすらある
というよりフジで作ったらこんなに成功しないか
漫画が~って何言ってんだ
ただし、ヒットさせるのは普段ロクに本も読まないどころか日本語も怪しい連中だ。
◯◯は鬼滅のパクリ!って喚いてるのはガチで言ってる。そう言う人たちにウケている。
ビジネスとして成功したいなら、そういう日本語も怪しい人々の心を掴む事なんだろうな。
俺は鬼滅は試したけど、無理。絵も漫画も下手すぎて。開いた瞬間に閉じるレベルで。まぁ、好みの問題、でいいんじゃね?
鳥嶋がテレビ局に牛耳られるようになってから漫画そのものがつまらなくなったとか言ってたしな
どこが面白い?下手な絵、ありきたりな展開だろ
鬼滅を日中帯放送は無理だし、約束のネバーランドも抱えてたのにジャンプ作品の企画を並行してもう1本ってのは躊躇するのは仕方ないと思うわ
まあ同時期にノイタミナでやったのがモロに女性層狙いのさらざんまいとギヴンだったから、逃した魚は果てしなく大きかったのは間違いないけどさ
今となってはテレ東てよかった。
そこまで辛辣にジャンプ編集部の批判をしなくても
よう!見る目のなかったフジテレビ社員
残念だったのうww
あり得る
最初から陽の当たりまくる環境だと、無惨様が焼け焦げちゃうからな
アニメ化してからこれだからな
掲載順下の方だったから漫画好きからしたらお察しレベル
アニメといえばテレビ東京からTOKYOMX
テレビ東京はアニメつまらなくなったけどドラマが面白くなっただよな
ああ、「自称玄人のド素人」からすれば、ってことか笑
日本語も怪しい連中?
在日にうけるアニメなんか作ってもビジネスとして成功しねーぞ
結局自分か受け入れられる作品しか読んでなくてw
是非おすすめの漫画教えてもらいたいわw
そうか?
そう思うならもう少年誌読まなきゃいい。
その時代について行けてない。
白ひげみたいに降りたらいい。
漫画は絵が下手だからな。ただ、セリフ選びとかのセンスはバツグン。
マシリトがインタビューで言っていたのだけど、少年漫画は、主人公が読者に好かれることが一番大事らしいんだ。
ハイクオリティのアニメ見たら、キャラが好きになるので、それから漫画読んだほうが絶対面白いぞ。
「なんでこんな漫画家をデビューさせたんだ」と手紙でも書いたら?笑
100%言える
NHKはさっさと宇宙よりも遠い場所を再放送しろ
喜んでるコメントが大半だろ
「フジでなくてよかった」と
なぜか、鬼滅嫌いな「味音痴のソムリエ」も頼まれもしないのに講釈垂れには来てるけど
中華ならいやらしいくらいに
商標権盗みに行きますよ
漫画好きに限って自分も素人だってこと忘れてるよな。一昔前のオタクってそういう感じだったんだろう。
何が嘘なんよ・・・
ワニは感動的に終わったからセーフ
後の商法が下手糞だった電通が全部悪い
それじゃあ、電通は万能じゃないじゃん・・・
みんな映画に飢えてたので一斉に見に行ったんだろう
鬼滅なんかその頃「光ってる」だの「長男だから」だの茶化されて打ち切り候補だったし
アニメ化決まった時にここまで大化けするって確信してた奴なんてどれだけいるの?
そうでもない
ワニはどうなったよ?
つまらんものは速攻で消える
ここまでは考えて無いだろ
たしかにそうやな
24には安寧の場所はないのか
キューバとかか?
皮肉やね、メディアミックスの嚆矢はマシリトが仕掛けたのに、それで漫画が縛られるとは
お前の狭い視野で語られてもねw説得力0
アニメ化を推したプロデューサーはそうではなかったわけだけどね
流行りに思いっきり流されてる奴がプロ?w
しかもジャンプなんか昔からアンケ主義だろ
ネットにはびこるその意見って、フジの中の人だったのかなと、今になって思う
単なる、アキメクラの負け惜しみ
放送開始時も脱税の刃とか言われてネガキャンすごかったしな
無茶言うとそういうのを見極める業界なんじゃない?
特に最近のフジは流行ったものに後から乗っかるイメージしかない
こればっかりはしょうがねえ
そもそもがアニメ化を推してたプロデューサーはおったからの話し、別に多数決で決めるわけでもあるまい
見る目がある人とない人がいて、フジの担当者は後者だったというだけの話
他の人は関係ないよね
どこが間違ってるの?
言い訳が見苦しい
フジテレビで孤独のグルメやってたら中盤で一人飯に疑問を抱き始め最終話で家族や友人と食べる飯は美味いとか言い出しかねない
ありきたりな展開?王道って言うんだよ。
絵は下手だな。でも、慣れると味がある良い絵だよ。他の漫画家の絵に似てるってあまり言われないオリジナリティがあるだけ立派だよ。fateのキャラの絵見たけど、この人の絵ってすぐわかったし。
なんで流行ってるだろう
気にしなきゃいいんじゃないの?
まんさんに受けてるらしい
男で面白いって言ってる奴はまんさんに媚び売ってる奴くらいで
ガチで言ってる奴は見たことない
世の中には「子供」というものも居てだな
お前さんには縁遠いのかもしれんが
原作は蜘蛛退治まで大して面白くないというかつまらないしアニメ化してもこの辺が一区切りだろうから成功するとは誰も思わんだろ
推してたプロデューサーにしてもここまで社会現象になるほどなんてカケラも想像してなかったんじゃないか?
違和感しかない
孤高のグルメ
チコちゃんに叱られる
ポツンと一軒家
鬼滅の刃←New!
別に蹴っても良くね?
鬼滅蹴ったから悪みたいな信者の風潮怖い
しかも一度蹴った放映権でも買い戻せるくらいのアニメだろ?
豚のザコカス臭がすげーな
↑↑過去10年でフジテレビでアニメ化されたジャンプ作品いくつ言える?ほとんど別の局やで
でもフジに話を持っては行ったわけやろ
多分>>20は今の漫画全体の事は言ってないと思うよ。
鬼滅の刃が面白くないと言ってるだけだよ。
時代の問題じゃない。
集英社も進撃の巨人を蹴ったし
世の中何がヒットするかわかってたらどこも苦労はせんしな
鬼滅と同じくアニプレも関わってる枠なんだが
今週は、鬼滅からのインスパイアではと評判でした
そして、ワノ国編で最も見やすかった、とも
パトレイバーはたまに漫画原作だと思ってる人はいるな
エヴァは初めて見た
「見る目がなかったね」という話をしてるだけでは
テンポ良く進んでいたこと以外は並の漫画だわ
アニメスタッフの技術力のおかげ
そもそも
フジテレビが絡んでたら売れてないだろう
同じくサイゾーの記事
『鬼滅の刃』実写化キャスティング進行中も主役候補・伊藤健太郎の逮捕で白紙に?
こんなのを信じるはちまコメントちゃんたち
「たくさん漫画を読むことが役に立ってないですね」ということかと
時代にもう必要とされてないですよということかと
つまり漫画ばかり読んでても世間からはズレていく一方という事だな
これ
しかもこの後は薬で大勝利と転生物語という訳分からん展開で終わるからな
なら聞くが、事実関係としては「そもそも最初からフジだった」んか?
でも、その後放送権獲得したり、ブームに乗っかるのが最高にダサい
あれは女の怨念や
諜報とも言えるかもしれんけど
でも、それがあっての鬼滅の爆発的な人気かもしれないとは思う
今後は、ベンチャー→人気が出たら大手がプッシュ、みたいな流れも出てくるのかも
キムチ臭いから鬼滅に近寄らないで
任天堂も言ってるよな
「ゲームしかしない人はゲーム制作には必要ない」
考えてみると宮崎駿も言ってるな
「アニメしか見ないやつはアニメ制作には不要」と
だからMXで枠買って放送したと
鬼滅嫌いな人って何故か異常なほど「漫画詳しい人間程鬼滅評価してない」アピール必死だよね
自分の見る目のなさがよっぽど悔しかったんだね
フジテレビさん、「『鬼滅の刃』?どうせ、ヒットしないだろ」とアニメ化の話を蹴っていたことが判明してしまう
↑これについて99%嘘だと言ってるだけやで
フジの事は嫌いだけど、デマを広めるはちまはもっと嫌いやで
エヴァはバンダイもスポンサー嫌がって最初付かなかったよな。
売れた後に慌てて付いたみたいだけど。
最初はSEGAがメインスポンサーになってた。
当時玩具会社がスポンサーに付かないロボットアニメって...って思ったけど、逆に玩具メーカーの呪縛から逃れられて、その方が良かったのかもね。
今回の鬼滅にも言える事だが。
ありがとう、少なくとも「最初はフジではなかったが、今はフジだ」というのは事実なんやは
売上の話しかしないキッズw
シジミテレビ
アルミテレビ
ワサビテレビ
セサミテレビ
フジの枠でやってたら見られてなかった可能性もあるだろ。フジのアニメ枠は基本他アニメと被ってるし。
配信でじわじわ人気が出たかもしれないけど、放送当時の盛り上がりは若干落ちる。
それならますます鬼滅を軽視してたのはフジの失敗なのでは
まぁ記事の信憑性は低いけど。。
あほか
ヒットしてからハイエナの如く寄ってくるw
フジミテレビ
シジミテレビ
アルミテレビ
ワサビテレビ
セサミテレビ
↑😐🙁😕😯😲
あの枠ネバランやってるんでね
もちろんアニプレ
でもMXテレビってビットレートが低いから情報量が多い画面になると画面が粗く(ドットが多く)なるんよね。
日テレの結界師とか…
この記事が本当だとしてだが、そうなら孤高のグルメに続いて二度目だからね
結界師は作者が大変だったみたいやな
「ウケる話にしろ」と言われてヘソを曲げたとか
こくぼうろうの辺りで話が変わるのはそのせいかなあと
コレもそんな感じでだんだんフェードアウトしてくよ
ゴトウゲ先生を見出したのはジャンプ編集部自身なのに、何故かアンチの人はそこを忘れちゃうんだよね
…そういうことだよ
マイノリティの例を挙げてどうするのよ
全体としてはコミックスはバカ売れ、この劇場版も150億超え確実
あんたの身の回りの一人が何かしたとてなんの説明にもならんやん
富野が大コケしたのが悪い
はぁ、何言ってんだ?
お前頭おかしいんじゃねぇか?🧔
なんかよくわからんけど観る、みんな面白いと思ってるから面白い!だよ
このあたり日本人らしいな
あんな金の成る気になるなんてまず思わないだろ
とんでもないにわかかな?
どこが面白いかわかりゃしないよ
うしろの百太郎のマネだし
相手にするな
俳優は不祥事が怖すぎるわ
アニメに俳優を起用するなとは言わんけど、少なくとも鬼滅はこのまま声優だけで最後まで行ってほしい
ゲーム業界のフジテレビ「任天堂」
えらい古いの出してきたな
話すら忘れたわ
ポンコツぅ
結界師は読売テレビ
青い彼岸花は
善悪の彼岸。
善悪の彼岸.
ワンピースは本編自体引き伸ばしてるけど
エヴァってアニメが先だよね
こんなもんここの連中ぐらいしか信じへんでw
ガンダム手放したテレ朝は残念
実際に漫画は絵とか構図とか設定とか散々揶揄されててそれほど人気なかったんだから
ざっとレス見たらアニメから入った信者なのか時系列把握できてなさそうな人が結構沸いてるみたいだけど。
アニメ様様
同じ時にやってたワンパンマン、進撃の巨人、続・終物語などの影に隠れたろ。
ネバランは海外配信人気は結構あったからな
一概にフジアニメ化は悪いことじゃないよ
これらヒット作が放映前からヒットになるとは、ほとんどの人が思わなかったはず。
ヒットを事前に当てるのは、簡単なようで実はかなり難しい。
電通案件と一緒で、作られた過剰なブームだ。
どこの世界線にいるんだよ
すでに1クール終わった時点で同クール内では国内外関わらずアニオタ内では上位の人気になってたわ
まあな
19話の戦闘も漫画版とアニメ版が比較されて漫画版の方が嘲笑されてたもんな
ヒットレベルなら予想出来ても社会現象レベルのヒットは質と比例するわけじゃないから予想不可能
日本人の国民性を利用したステマが成功すればコロナという特需も合わさってここまでくることもあるということか
漫画はエ、ロ少なくてガッカリしたよ
嘘つけなってなかったわ。
いろんなランキングでトップ5にも入ってなかったぞ。
仮に上位に入ったランキングがあったとしても1位になれなかった・・・つまり1位を総なめできなかった、覇権アニメになれなかった時点で人気があったとは言えないだろう。
毎クール見かけるような平凡な作品だっただけだよ。
タピオカは既に海外で人気になってたから予想できたろ。
漫画エヴァはアニメのコミカライズであって漫画原作ではないんだが何言ってんのこのアホ
ufoって決まった時点で視聴率確保できたようなもんに何言ってんだお前
ただヒットしたとみるや、作るんじゃなくてすでにあるアニメの放映権だけ取ってくるのは
いかにもな感じであさましい
ジャンプ漫画×ufoのガチガチに固い企画を蹴ったド阿呆、それがフジテレビ
ヒットまでは予想出来ても
社会現象までは予想してないだろう
このすばの最終話でMXが死ぬって一期も二期も言われてた気がする
脱税テーブルの脱税クオリティは認めるけど、話は普通。新しい要素もまるでないし。
鬼滅信者が必死すぎて怖い...。
キッズの女の子なのかな?
そもそも失墜してないから
ありゃヒット要因がアニメの出来だけで原作は良くあるバトル漫画止まり作品としてはワンピの足元にも及んでない。
作者は誰の娘何だろうな~
MX「鬼滅はワシが育てた」
でもポケモンGO流行る前からナイアンティックの株持ってるから、見る目はあるぞ?
原作よりも企画書を読んで判断するでしょ
80年代のフジテレビ平日のゴールデンタイムは毎日アニメ枠だったからな
エヴァはメディアミックス企画で貞本の漫画版がアニメに1年近く先行して連載が始まってる
漫画もアニメも企画スタートは一緒だぞ
漫画連載開始が先行したけど
ただ孤独のグルメにしろ鬼滅の刃にしろフジのセンスでやったら
間違いなく扱けるの確定なんである意味正解ともいえる
プロとか素人の話では無いでしょ。
昔とか関係なく色々漫画読んでたら鬼滅の刃はこんなに持ち上げられる程の話とは思えないので、アニメ化してここまで人気が出るのは予想できんかったんでしょ。
アニメが普段あんまり漫画を見ない層にウケたのがその原因だと思われる。
漫画単体の時に雑誌の掲載順が下(=不人気)だったのがその証拠じゃないのかな。
そうか?味音痴にしかウケないのが鬼滅だと思うんだが...。
漫画が先だよ
漫画→アニメ化じゃなくて、アニメ制作する企画の中でパトレイバーみたいなメディアミックス展開をした
漫画はアニメ開始に約1年先駆けて創刊間もない少年エースで連載が始まった
昔のガンダムシリーズの制作はテレ朝というより名古屋テレビ
漫画連載開始94年12月
アニメ放送開始95年10月
漫画原作→アニメ化じゃなくてメディアミックスだけど
他のマンガをあんまり読んでない人になら面白いだろうから、面白くない訳でもないんだよ。
他の漫画から面白成分が集められてるからね。
それを知ってる人間にはクソつまらんとなる訳だ。
パトレイバー方式やで
キャラデザの貞本が漫画版をアニメ放送よりも先に連載を始めた
ジャンプ持ってこい
パトレイバーみたいな感じ
この場合のマジョリティが漫画をよく読む人達だとは思えんがな。
柱会議までは打ち切り候補とまではいかないけど、掲載は後ろの方だったからな。そんな作品がここまで人気になるなんてMXはおろかジャンプすら思ってなかっただろう
1980年の局内改革の一環で当時はアングラな芸風と夜のイメージだったタモリを昼の顔にキャスティングした昔のフジテレビは嗅覚は鋭かったんだけどな
というかタピオカブームは二度目なんだよね
だから、何?という話
「そういう人が知り合いにいた」というのは「へー、それで何か説明できるの?」と
頭悪いのかな?
別に悔しくはないだろう。
他の漫画から引っ張ってきた展開を多用しているのが評価できないって言ってるのに、それを「見る目が無い」なんて言う人達がいるのが残念。
もっと別の漫画も読んでみなさいと言いたい。
味無知と言った方がしっくりくる。
鬼滅はアニメしかしらないけど、それでも十分面白かった。
お、まじか?
まさか漫画版が原作だと思ってるわけじゃないよな?www
アニメのコミカライズでもないです…
鬼滅のヒットは原作の面白さに加えてアニメ化のクオリティ、コロナ禍による時代背景、視聴者層の拡大など様々な要因から生まれた異常ともいえるヒットなんだから予想できなくてもおかしくない。
3度目だよ
声優陣も経費抑えた感じになってそうだからむしろよかったのでは
この手の自称漫画痛の痛々しさ
嫌いなら嫌いでいいのに自分は漫画見る目があると思い込みたいんだろうね
確かに面白いって評判はあったけどあくまでジャンプを毎週読んでるコア層の評価だけでの話だったし
そいつらも全員が絶賛してたわけじゃないし古き漫画みたいよねみたいな評価だらけで
絶賛してたわけでもなし
ヒットしたのは緊急事態宣言とかそういうのが色々重なった結果だろうね
孤高のグルメって見えた。
あれ?孤高だ...。
しかしフジが企画を却下したので、企画には自信があった制作会社がNHKに持ち込んだ
結果一躍人気番組に
ある意味結果論的な意味もあるわな
朝じゃなくノイタミナ枠じゃね?
脱税で知名度上がってたしな
恥骨ちゃんなら見てみたかった
テレ朝、東映のタッグのセーラームーンは成功したイメージだわ
終盤のスピードの早さは編集部の意向
漫画家や編集の内輪話見ると鬼滅作者孤立してるしな
ワンピを神として持ち上げて内輪でぐずぐずやってる感じになってる
しかしアニメ化したとしてもワンピースみたいなクオリティーだったらどうなってたかわからない。
fateと鬼滅はユーフォーテーブルの手柄が大きいと思う。
だから『孤独のグルメ』蹴ってテレ東に持って行かれ『鬼滅の刃』を蹴ってMXに持って行かれてしまう。
何故在日に入れ替わったかというとライブドアに乗っ取られそうになったときに
ホワイトナイトSBに助けて貰ったからSBの言いなりで在日をどんどん採用する羽目になって
感性が日本人から離れてしまい禄な作品が生まれなくなった。
今後もフジテレビからヒット作は出ないと断言していいよ。
ufotableが凄い定期
他のメーカーだったらフジテレビ通りの結果になってたと思うわ
もし80年代から肯定的に日本は漫画アニメゲームのハリウッドだと言ってたら天下取ってたのにむしろ敵視する事で芸能界を守ってきた
結果スッカスカのタレントや邦画の出来上がりで袋小路になってる
アニメ会社が儲からないのは手塚のせいとかいうけど実際はこれだけ実力見せても頑なに認めず敵視して盛り上げもしてこなかったメディア業界のせいだろ
キャラデザイナー自らがアニメの宣伝も兼ねて漫画連載を始めたパターン
ただパトレイバーは漫画とアニメで別々の物語を描いていたのに、TVアニメが好調で急遽放送延長が決まった時に(アニメ脚本のストックがなかったので)漫画版のエピソードをアニメ化してるので、そこだけ見たら漫画版が原作になる
フジが最初からやってたらアニメ製作は東映になってヒットしないからね
お前も土田とか言う馬鹿芸人みたいなこと言うんだな
MXは深夜の番組枠を売ってるだけだからな
リゼロでCM無し回ができたのはMXとBS11が凄いんじゃなくて、製作委員会が放送枠を丸ごと買い上げてるからだぞ
MX・BS11「テレビに出たいか?ならカネ払え」っていうビジネス
フジテレビ「是非うちのテレビに出てください。ギャラはお支払いします」を叩くとか頭沸いてるよね
ここにも馬鹿がいる
MXは放送枠売ってるだけだから作品がヒットするかどうかなんて何も考えてないぞ
制作に支払い能力、番組の納品能力があるかしか見てない
作品がヒットしようがしまいが決まった料金を徴収するだけのビジネスだから作品の見極めなんかやってない
恋愛主軸に変わって「二人の恋の行方は~」とかやってたな。もちろん料理はただの小道具。
しゃーない運がなかっただけや
首を跳ねられる方だから気分が悪かったんだろ
孤高の人と混じっちゃったんだね。
ワンピースの初期とか、誰やねんレベルじゃん
キャラデザから絵が下手くそすぎて、20年前だけど初回切りしたわ
当時の原作者もアニメは別物と認識してくれと嫌がってたしな
「好き」「嫌い」じゃなく「これはくる」ってやつ
素人でも働く勘なのにメディアで働いてるやつがそんなんじゃ「そこにいる意味」がない
どうせ「当たらない勘」とか「外したら怖い勘」とか、マイナス要因ばかり考えてたんだろ
そりゃ、ネットも確立してない時代にアニメ誌にかじりついて
情報を漁ってたやつじゃなきゃ、あれが原作って思っても仕方がないだろ
鬼滅だけはようわからん、面白いならアニメ化前でもヒットしとけよ
いきなりヒットしたから編集部すら驚いただろ
売れてりゃ漫画の質が高いのか?と言う話。
アニメで人気沸騰!みんなが熱狂してるぜ!だからコミックも爆売れ!
なので漫画も神がかって凄いゼェ〜!
て事でも無いだろ。
アニメ版はクオリティー高くても漫画はお察しだよっていう例を挙げただけだろうに。
頭弱いのはどっちなんだか。
時系列は置いておいて、実際にはオリジナルアニメを作る上で漫画を先行して発表したって感じじゃないの?
アニメ作るのは作画以外にも時間かかるから...。
漫画も大変だけどね。
メディアミックスなんだろうけど、安野監督のアニメ作品というのが根底にあるからなあ。
フジが鬼滅を最初から放映してたとしても制作はUfo+アニプレだったぞ
今のTVアニメは制作体制を先に決めてから放映先のTV局に売込むのが普通だからな
鬼滅の場合最初に制作サイドが先にフジに売込んだけどフジが断ったからMXとか地方局が放映したってってだけ
フジが鬼滅に最初からかんでたらDBやワンピみたいに東映作品いなってたとかいう奴がいるけどそれは無いから
見る目がある、と言うよりは知っている、だな。
嫌いとか好きとかでは無いのだよ。
だから沢山の他の漫画も読んでみな、って言ってんだよ。
何でそれがわかんねえのかな?
億単位の損失を出しやがって一生廃業しろやカス
その為にフジは遅らせばれながら 鬼滅1期の放映権を買い取って
ゴールデンタイムの土曜プレミアムで放映したんだから
今後フジは鬼滅にガッツリかんでドラゴンボールやワンピースに続く
フジの看板アニメにしたいんだろうな
漫画で人気確定したのは今やってるエピソードあたりからだし
ただブーム化したのはアニメのおかげだけどアニメ放送時にはジャンプの看板になってる
進撃が受けたのは今やってるそういう細かいパクリ設定じゃなくて初見のインパクトだけだろ
進撃の序盤がつまらなかったとは言わんが今の出来を持ち上げてるやつはアニメで後乗りしたセンスの無い連中だとしか思えないな
またズブの素人にセンス無いと言われるところだった
でもじゃあどうやってその一般層を取り込めたんだ?と言われると誰も答えられない
少なくともアニメ放送時は鬼滅が他のアニメ作品に比べて積極的に番宣してた印象もないし
コロナ禍、SNS、アニメの出来など、色んな環境や要素が奇跡的にマッチしたからだとは思うが、あまりに特例過ぎて分析なんて出来ない
でもヒットはアニメスタッフの功績だからフジが作っても売れたかはわからん。
問題は2期さっさとやらないと熱冷めちゃうぞってことだな
ufoはクソ忙しいし数年先になる可能性もある
下手したらクソ高い金払って放映権買ったのに2期出る頃にはその値段分の価値が無くなってる可能性もある
俺は、任天堂とジブリが言ってることを紹介しただけやで?
俺を否定したとて、任天堂やジブリが言った事実は変わらんよ
傷ついたなら、彼らの意見を変える作品を作るか、あんたが変わるしかなかろう
漫画をたくさん読んでる人で面白いという人もいる
そもそも、ゴトウゲさんはジャンプ編集部が見出したんだから、編集者はジャンプ漫画をたくさん読んでて、その上で鬼滅の刃で連載させたんだと思うが
それは因果が逆では
脱税するにしても、儲けがないと脱税できないし
ジャンプ編集部の人たちは、あんたより漫画を読んでると思うぞ
アマチュアがイキって恥ずかしいことだ
それを証拠と言っちゃうのが「自称玄人のド素人」ってこと
わかんないかなあ?
さはさりながら、あなた方のおすすめのお店は流行らないですねぇ、ということかと
どっかの局が蹴ったんだろとは思ってたよ
まさかこんなに手のひらクルクルするとは思ってなかったけどw
それを、周りの人の一人の意見を根拠に述べたとて「だから?」と言うことを俺は249で言ったのよ
「変わり者が一人おったんやね、で終わり」という解釈もできるんやで
そっか
なら、ますますタピオカになぞらえてる人はポンコツやな
お前の推測だけやん
十分元をとった上にお釣りがくるやろ
そうやって急かす人がいるけど、何に焦ってるのか全く理解できん
何か、一定の期間を超えたらダメだった実例があるのか?
それとも、お前さんの個人的な感覚なだけ?
発表してないだけで鬼滅2期の政策はもう既に入ってるんじゃないの?
流石にufoもアニプレも鬼滅のアニメをテレビシリーズ1期と劇場版1本だけで終わらせるつもりは無いだろうから
遅くても来年後半から再来年前半にかけて鬼滅2期テレビシリーズはやるでしょ
今後鬼滅の続編はTVシリーズはやらずに全て劇場アニメ映画として公開する可能性は高いなよな
下手にTVアニメでやるよりその方が稼げるし
今はテレビシリーズをやった上で劇場版の公開をすることも多い
鬼滅の刃の「兄妹の絆」しかり、同じアニプレのまどマギや、カドカワのメイアビもそう
すでに我々が知っていることからだけでも、いろんな可能性があると考えられると思うけど
まぁフジはざまぁぁwwって思うけど
地上波ならサザエさん・GREAT PRETENDER・約束のネバーランド
GOGOチャギントン・デジモンアドベンチャー・ワンピース・ちびまる子ちゃん
しかないぞ?
アニメに注力なんて他に比べて全くしていないし。
そこまででブーム化する人気が出るなんて作者も予想してないだろう
ノイタミナ枠は力入れてるだろ
もっとも最近はアニオリばかりで誰も話題にしないけど
フジテレビがお前さんと同じくらいのセンスで残念だったという話かと
テレ東、テレ朝、フジ、TBS・MBS、日テレ
思いつくあたりじゃノイタミナ枠があるし頑張ってるほうだと思う
最近ろくなものが無いから俺は観ないけどねw
なんでコロナで流行ったみたいに言ってんだろう。
孤独のグルメは原作あるんですけどね
ドラゴンボール(原作)も十分人気あっただろ
鬼滅より鬼太郎選ぶとか
テレ東に例えれば
2014年冬改編でダン戦後枠に妖怪よりスレイヤーズを選ぶレベル
女性作家アレルギーの東映に
お断りックス定期
それであの展開にgoを出す編集者が怖いわ。
お互い何言っても無駄だね。
話が噛み合ってないわ。
あなたの言う変わり者の意見がそこかしこで噴出している事に目を向けてみてね。
その一例を挙げた意見にいちいち突っ掛かるから俺も突っ掛かっちゃったのよ。
漫画は言うほど光ってる訳やないでってね。
売れてるのは事実だし、そこは否定せんけども。
朝にやるわけないじゃん
受けてたらヒットせずコケてたわけ。
一理ある。
無理だよね
末期です
(確信とは言ってない)
近年懐古厨転がし路線の
東映が鬼太郎6期を企画して
フジにギネス更新と言う言葉でそそのかしたから…
そらufoと東映の政治力の差がね…
世の中そういうもんだ。
スレイヤーズはファン層が違うだろ
そもそもノイタミナはターゲット層が違いやろ
進撃も鬼滅もアニメーター達が原作に夢中にならなきゃ
あのクオリティにはならなかったと思う
まあどうなるかなんてわからんからな。
それとは関係無しにフジテレビは見ない。
「竈門たんじろうの歌」とか、スタッフどんだけ鬼滅を好きなんや、という話だもんな
普通にヒットしてなかっただろうな
それにフジが権利買ってたら残酷な惨殺シーンとか修正しまくってたんじゃないかな
どっちにしろフジが権利買って作ったところで大したヒットではなかっただろうし
別にフジは買わなかったらで損した訳でもないだろ
流石にデジモンよりはマシ
原作はアニメの先が気になるからとりあえず妥協で買うみたいな部分あったし
この過程を実写ドラマ化した方が
面白くないか?
アンチも取り込めるし
終電に乗り遅れたリーマンの哀愁
声優さんのネタもいれて。
初期は打ちきり危なかったんだろ
めちゃくちゃ気合入ったアニメだからヒットしたんだし
フジの編成部が弱気すぎな事
競馬予想なら若い有力馬より
ベテランの名馬ばかり買うタイプ
もしテレ東の編成部のメンタルが
フジと同レベルなら妖怪没にしてスレイヤーズ6期はあり得たと思う