• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『鬼滅の刃』赤ちゃんの名前に影響? 冨岡義勇が使う技「凪(なぎ)」男女とも急上昇 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19166681/






記事によると


 ベネッセコーポレーションの妊娠・出産・育児ブランド『たまひよ』は4日、2020年1月~2020年9月に生まれた新生児19万7940人を対象にした、名前や名前の読み、漢字などについての調査結果を発表。

『鬼滅の刃』の人気キャラ・冨岡義勇が使う技「凪(なぎ)」が、男女とも急上昇していることがわかった。

2019年から急上昇した名前として、「凪」が男女ともに急上昇。。

 話題のドラマ『凪のお暇』、『私の家政夫ナギサさん』(※読み「なぎ」として)、人気漫画『鬼滅の刃』の登場人物・冨岡義勇が使う技の名前として「凪(なぎ)」が登場することなどから、「2020年に人々が目や耳にする機会が増えた漢字であったことも影響しているのかも知れない」と分析した。

■男の子の名前全体ランキング(トップ5)
1位:蓮(れん)
2位:陽翔(はると)
3位:蒼(あおい)
4位:樹(いつき)
5位:湊(みなと)


■女の子の名前全体ランキング(トップ5)
1位:陽葵(ひまり)
2位:結菜(ゆいな)
3位:莉子(りこ)
4位:芽依(めい)
5位:紬(つむぎ)


■男の子の名前急上昇ランキング(トップ3)
1位:凪(なぎ) 今年順位26位、昨年順位92位
2位:葵(あおい)
3位:琉生(るい)


■女の子の名前急上昇ランキング(トップ3)
1位:凪(なぎ) 今年順位20位、昨年順位60位
2位:柚葉(ゆずは)
3位:咲茉(えま)


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません






この記事への反応


   
どちらかと言うと由来は『凪のお暇』では?

鬼滅関連のキラキラネーム増えそうだなぁ。

善逸、伊之助はまだいいけど
炭の字を無理矢理くっつけた名前が増えると思うと
かわいそう


凪って名前は全然いいと思うけど、名前の由来がそれとかやだわ

いや、鬼滅における凪がピンポイントすぎんだろw
よく記事ライターはこの字から鬼滅を連想できたな


あれでもこの人嫌われてない?(すいません鬼滅ミリしらです)

凪ってハヤテかデレマスとちゃうの?

名付けの権を他人に握らせるな!と言いたいですが...
仕方ないですね...




もしマジで鬼滅の冨岡さん由来なら
「凪」より「義勇」でよくね?
普通に字面かっこいいし



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:22▼返信
響きで名前決めてるんかな
別にいいけどさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:22▼返信
伊之助かっこいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
禰豆子とかキラキラネームじゃね?
読めねえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
流石にこじつけが過ぎるわ
鬼滅ネームが増えるのは今年以降だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
頭悪い親を持つ子供がかわいそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
へー
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
凪って停滞の象徴なんだが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:23▼返信
天上天下の主人公?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
任は何位?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
無理やりすぎて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
鼠子とか最高やね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
バイデンの当確がそろそろでそう
ウィスコンシン・ミシガン・ネバダを取ってバイデン過半数270票到達の見込み
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
>>1
読める名にしろ
アホ
苦労するのは子供や
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
もうダメだなこりゃ知能的に
子供は自分で簡単に改名出来るようにしろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:25▼返信
スマホとかで漢字変換できないような読み方は名前に使えない様にすれば良いのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:25▼返信
夜凪景の凪だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:25▼返信
歳取ると改名したくなるぐらいのきっつい名前が並んどるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:25▼返信
刃くんは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:25▼返信
夜凪景の凪だろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:26▼返信
>>14
凪読めん日本人おるんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:26▼返信
雲のようにのんびり生きて欲しいから雲子とかいいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:26▼返信
キチガイDQNネームの被害者が成人になるから
2030年には第一次改名ブームが訪れるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:26▼返信
>>10
10位
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:27▼返信
義勇だと嫌われそうだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:27▼返信
>>22
満ち足りた人生をおくれるように満子だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:28▼返信
凪よりか義勇が増えそうやね冨岡大勝利
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:29▼返信
DQNばかりということかな、子供を残しているのは。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:29▼返信
凪ならええやん。俺の名前なんて虱やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:30▼返信
親「キメツサイコーよっしゃキャラ名つけよ!」
子「キメツ?うっわーなんだこれ時代遅れやん…え?俺の名前こんなしょうもない一過性のブームで名づけられたの?死にたい…」
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:30▼返信
ダッセ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:30▼返信
男の子が出来たら漢字を変えてルイって名付けようかと思ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:31▼返信
お前はね、鬼滅の刃って漫画のキャラクターの技名から凪って名前にしたんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:31▼返信
蓮だって紅蓮華からやろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:32▼返信
>>29
虱!返事しなさい!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:33▼返信
親に名前の由来を聞いてくる小学校の課題どうするねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:34▼返信
>>26
人とは違った珍しい人生を送れるように
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:34▼返信
ダサ
ジョー バイデンから名前もらえよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:34▼返信
キメツっていう一過性のブームで名付けられた子はたくましく生きて欲しいw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:34▼返信
凪って悪い意味なのか?
まあ、帆船だと困るか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:35▼返信
あおいって女の子の名前だと思ってたけど、男の方が多いんか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:36▼返信
話題にしてほしいからってこじつけ酷いな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:36▼返信
富岡でえーよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:36▼返信
冨岡って付けろよ
佐藤冨岡とかカッコええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:37▼返信
凪の言葉の意味からだと微妙な
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:38▼返信
>>40
逢魔が時だから
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:38▼返信
まぁ義勇だとあからさますぎるからねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:38▼返信
>>21
凪がおにめつの影響はないだろ
キャラ名でもないし、
そもそも元々ある名前だし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:38▼返信
>>3
普通にDQNネームやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:39▼返信
何でも鬼滅の影響マン
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:39▼返信
佐藤鈴木君(7歳)
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:39▼返信
チー義勇
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:39▼返信
ええっ
アクタージュの主人公の夜凪からじゃないのかい?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:40▼返信
イケメンなら映えるけどブスならうんち
あと苗字がダサくてもうんち
名字に田が入ってる奴はうんち
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:40▼返信
>>1
子供達の名前がどんどん読みづらい漢字になってくな。
ま、決めるのは親だし、後で恨むのは親だけにしとけよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:40▼返信
3021年の赤ちゃんの
名前のトレンドはコウメ太夫(女の子)
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:40▼返信
>>2
義勇さんの方がええやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:40▼返信
※50
もうそういうことにしておけば経済を助けるだけでなくベビーブームまで起こしてくれるかもしれないから・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:41▼返信
蓮ってNANAが流行ってからずっと上位にいる印象
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:41▼返信
>>7
おにめつのファンには、子どもたちの未来を停滞させたいという願いを込めて名付けてる奴がいっぱいおるんやろ。
おにめつでの凪の技的にもそうやしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:41▼返信
義勇ぎゆうぎゅう…!?

🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:41▼返信
ここまで 炭治郎ナシ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:42▼返信
名前がDQNネームだと一々突っ込まれてストレスだろうな
将来円形脱毛症になりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:42▼返信
>>3
親の自己満ネームだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:43▼返信
凪は別にDQNネームじゃ無くね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:43▼返信
そろそろ丈助と康穂くるでぇ🦍
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:43▼返信
名前負けしてる奴ばかり
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:43▼返信
凪と聞くとハヤテのごとくを思い出す
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:44▼返信
たんじろーはダサイからNG
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:44▼返信
>>5
ほんとだわ、DQNのクズ夫婦みたいな所に生まれなくて良かったって最近マジで思う。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:44▼返信
凪といえば霧間凪だろと思ってしまうおっさん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:45▼返信
これは関係ない
 
まあそれは置いといてキラキラネームから一転して最近は漫画というかアニメというか
一見古風な雰囲気だけど実は何の捻りもない厨二病ネームばっかになったね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:45▼返信
一家殺害事件の容疑者〇〇義勇容疑者の供述です
「名前の由来を聞いたら糞オワコン漫画のネタだと知って無性に腹が立って刺しました」

ネット民の反応
「DQNネーム被害者により無罪」
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:46▼返信
鬼滅しゅげええええええええええええええ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:46▼返信
(´・ω・`)ハヤテのごとくでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:46▼返信
>>1
よもやよもやだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:46▼返信
だから言っただろ、俺は嫌われてないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:47▼返信
当て字のキラキラネームよりは100倍マシだけどおっさんおばさんになったときのことまで考えてね
79.投稿日:2020年11月04日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:48▼返信
※78
むしろ凪とか今のBBAにも居そうだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:48▼返信
漢字一文字はカッコいいけど日本人ぽくないのがね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:49▼返信
>>48
頼りになると思いきや、無惨との戦いでへたれるからがっかりするぞw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:49▼返信
>>59
はすねぇ、
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:49▼返信
キラキラネーム消えたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:49▼返信
※80
いそうにないがいたら苦労してるだろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:50▼返信
>>49
鬼の名前の方が漢字のチョイスからしてヤバいぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:51▼返信
は?今のブームはイケメンベトナム名だろ

ダオ・バン・ブット
かっけー
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:51▼返信
鬼滅子
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:51▼返信
これもうペットかオモチャ感覚だよな
こんな連中が親になっちゃいかんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:52▼返信
無残
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:54▼返信
当時のブームで決まる名前とか哀れでしかないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:55▼返信
いい意味もあると思うけど
無風で空気が流れないどこにも進めないみたいなイメージもあるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:57▼返信
DBの悟空は流行らなかったのに
鬼滅は本当に社会現象なんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:58▼返信
凪自体は良い名前だら別に良いだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:59▼返信
停滞のイメージだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:00▼返信
チー義勇
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:01▼返信
>>91
今の40代は男でひろみって名前の人いっぱいいるんやで
なんでか知ってるか?
郷ひろみファンのBBAが子供に郷ひろみの名前をつけたからや
その当時のブームが名前についてしまうのは古から何も変わってないことなんやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:02▼返信
>>80
いそうと言うただの予想で人の名前を多く知らないし、知り合いもいないのだろう。
そしてBBAとなぜか女限定なのが笑える
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:02▼返信
義勇さんかっこいいもんなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:05▼返信
>>41
レンもアオイも男女紛らわしいのはやめて欲しい男女表記ないとどっちかわからない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:11▼返信
みなとはやっぱりVチューバー由来かなー
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:12▼返信
佐藤凪くん凪ちゃん 渾名:うなぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:15▼返信
鬼滅の名前は全体的に古臭いからさすがにつけるやつはいないやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:19▼返信
>>71
まあ炎の魔女はちょっと前にアニメやってたけどな…w
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:20▼返信
>「凪」より「義勇」でよくね?
漫画やアニメに影響されて名前つけちゃう親は頭良くないんだから
画数多い字が書けないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:21▼返信
>>1
凪を鬼滅に当てはめるのこじつけくさい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:21▼返信
>>57
コミュ症やんそいつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:22▼返信
>>60
そもそも元ネタのキャラが会議をぶっちして出て行く協調性の無いキャラやしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:23▼返信
>>93
悟空は汎用性無さすぎるだろ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:23▼返信
>>94
落ち着けよ凪w
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:24▼返信
>>27
チー義勇とか嫌やん
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:24▼返信
>>94
既に名付けちゃってキレ気味で草
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:24▼返信
>>44
ダッセ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:25▼返信
>>47
さすがにそれはドン引きする
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:27▼返信
>>92
ぼっちというイメージが・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:27▼返信
>>99
チー義勇じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:28▼返信
>>105
それだと人間関係をシャットダウンしそうな名前なんです
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:29▼返信
>>99
かっこいいかなぁ・・
ザ腐女子!ってキャラにしか見えなかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:29▼返信
デスノの時も月ってつけるやついたらしいが芸能人やアニメキャラの名前つけるとか頭おかしいで
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:30▼返信
>>94
風が止むって意味だから本来はあんまりいい意味じゃない名前なんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:33▼返信
凪は昔から普通にあったからちょっと違う
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:33▼返信
>>9
名前の方は宗一郎だけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:36▼返信
一応初見でも読める名前だから合格
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:37▼返信
悪魔君とか、飛蝗(読み:ドラゴンフライ)君といった名前より、はるかにましだと思います。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:38▼返信
鬼滅鬼滅うるせえブログだ
しばらく来ないことにするわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:39▼返信
鬼滅でつけたわけでは無いのにバツが悪くなってそうで可哀想
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:40▼返信
>>119
松田聖子全盛期に同じ名前が好まれたとか、昔からよくある話
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:41▼返信
波が立たなくて平穏なイメージだ
派手さや強さを求めないのが今どきなのかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:47▼返信
留不ィくんが5位
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:51▼返信
やっぱり子供は親の所有物なんだな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:06▼返信
>>127
調べたけど1980年代に聖子はトップ10にランクインしてなかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:11▼返信
凪と言ったらウダウダやってるヒマはねェだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:12▼返信
凪は前から人気だったので逆にそういう意味でつけていなかったのにキメハラでそんなイメージをつけられて激おこなんじゃねーかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:12▼返信
でも凪自体は別に普通の言葉で悪い意味も無いし(多少平々凡々かつ中庸に育ちそうなイメージは有るが)昨今のキラキラネームなんかより遥かに良いと思うが
例え何が由来でも桜だの凛だのが悪い意味にはならんのと同じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:13▼返信
>>134
昔は停滞のイメージがあるからあまりつける名前では無かったけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:13▼返信
1970年代までと違って1980年代は○子みたいな名前をつけるのは人気は落ちてたからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:16▼返信
どっちにしろ自分の名前の由来がマンガのキャラとか言われたらいやだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:31▼返信
てかランキングもキラキラネームって程じゃないものアニメのキャラみたいな名前が普通に並ぶんだなぁ
時代を感じる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:31▼返信
単純に考えれば静かで真面目に育って欲しい的な願いなのかね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:35▼返信
※71
やっぱ炎の魔女連想するわな
141.投稿日:2020年11月05日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 01:22▼返信
将来子供の名前の由来聞かれて
鬼滅から取ったんだよって言うのか?
マジで恥ずかしいわ…
こんな親にはなりたくねぇな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 01:32▼返信
>>1
チー義勇か
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:08▼返信
凧(なぎ)とかいないかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:08▼返信
これでオタク馬鹿にしてるのがウケル
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:31▼返信
陽翔はハイキューの主人公をもじったものかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:49▼返信
キメツの世代
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:56▼返信
アニメみたいな名前増えたな 男で葵とか気持ち悪いけど今後は普通になるんやろね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 03:07▼返信
アメリカはドラマの名前なのに
日本はアニメの名前かよ
なんかより幼いな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 03:42▼返信
>>57
チー義勇???www
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 04:08▼返信
風力0子ちゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 04:09▼返信
オタク親の子供かわいそう
ペットじゃねぇんだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 04:26▼返信
なぎおばあちゃん
ひまりばあちゃん
めいばあ
つむぎおばあ

まあ女は婆さんになっても可愛いな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 04:37▼返信
善良で秀逸ってよく考えると結構いい名前だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 06:57▼返信
※9
アレは苗字が凪 名前は宗一郎
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:29▼返信
なぎさMe公認思い出したわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:29▼返信
凪ってつける親世代が松坂が人気出た頃の大輔世代だからな
歴史は繰り返すのだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:29▼返信
たんいちろう
たんざぶろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:30▼返信
>>8
雷神剣使いそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:31▼返信
>>32
ルネッサーンス!
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:33▼返信
>>97
愛と誠だっけ?
とかも確かそうだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:46▼返信
>>97
伊代の旦那のヒロミは郷ひろみがデビューする前から男でひろみだぞ
ひろみってのは昔から男女共有の名前なんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 07:55▼返信
90年代は拓哉、健、光一、剛、智也が流行ってたよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 08:02▼返信
そうじゃないのに勝手に鬼滅のイメージつけられてキメハラですね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 08:03▼返信
予想通りだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 08:04▼返信
水ノ型くん
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 08:05▼返信
チー義勇
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 08:58▼返信
アマギンの兄ちゃんか
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 09:40▼返信
もう書かれてるけど凪と言えばハヤテのごとくだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 09:49▼返信
まじで鬼滅由来でつけてるんならちょっと…
自分がそうだったら絶望するわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 10:40▼返信
鬼滅なんて数年後ブーム終わってるんだから一生背負う名前につけんなよ。子供がかわいそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 11:42▼返信
凪だけだったらまだマシ
キャラ名とかだとほんと救われない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 11:48▼返信
>>1
顔と名前が合ってない男が増えるな
凪とか葵とか女でもいけるやつじゃん
中性的な顔のオスガキばかりじゃないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:16▼返信
今年の漢字は 滅 だな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
ナギってメレブが会得したバギほどの効果もなく前髪を動かす程度の緩い風の魔法だよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
ペヤ焼き
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:21▼返信
日本人なら、タロウだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:53▼返信
名前って一生モンなのに、その当時流行の漫画やらキャラ由来の名前つけたところで、後で絶対後悔するだけだと思うがね
今鬼滅が流行ってるといっても1年後にはブームも廃れてるだろうし
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:26▼返信
こう言う流行に乗って名前つけんのは、親の学のなさを露呈するようなもんだと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:45▼返信
凪とかめちゃくちゃチャットしてそうな古のオタクが付けてそうなハンネやな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:46▼返信
猗窩座にしろよwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:25▼返信
デレステの凪だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:30▼返信
凪って意味的に「何にもない」ってことになって、あんまり良い名前じゃないのでは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:37▼返信
は?
空閑遊真の遊真だろ。
鬼滅の刃キッズの親はマジでキモいな。

ワールドトリガーをすこれや。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:17▼返信
キラキラは個性とか言ってたくせに人気ランキングに出てるのつけたら
個性もクソもないじゃんw
結局ペット扱いですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:53▼返信
凪義勇(なぎゆう)でいいんじゃね?
なぎゅー君と呼ばれそうだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:20▼返信
黒龍堕ちしてダメ主人公とか言われちゃいそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:55▼返信
凪とか前からいるイメージ

直近のコメント数ランキング

traq