• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




<電波少年>新シリーズ「電波少年W」2021年放送開始 “T部長”土屋敏男 昔のようにヤンチャなこと「やっちゃうんじゃない?」(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース





記事によると



・1990年~2000年代に人気を博したバラエティー番組「電波少年」の新シリーズ「電波少年 W ~あなたのテレビの記憶を集めた~い!~」が、2021年1月からWOWOWで放送

・「T部長」として知られる土屋敏男さんが総合演出を務める。番組の詳細は後日、公式サイトで発表されるという。放送、配信は無料。

・まずはこの「電波少年 W」をノンスクランブルで放送する英断をしてくれたWOWOWに最大限の敬意を表します。

・去年の9月。WOWOWの方々から「うちで『電波少年』的な番組をやりませんか?」とお誘いをいただきました。口では「いいですね?」なんて言ったんですが胸の内は「できる訳がないなあ。あんなに放送する局に負荷のかかる番組はないからなあ」と思っていました。



この記事への反応



松村さんがゴリラをハリセンで叩こうとする回が好き。

そして、電波少年からのガキ使の流れが最高だったあの頃。楽しかったです。


下剤を飲んで高級住宅地のトイレを借りに行こうぜぇ

じゃあ若い頃の有吉見られるわけですね!
非常に懐かしいです 60のジジイですが


ネトフリやアマプラでやれば良いのに、って思ったら、WOWOWもスマホで契約できるサービスを始めるらしい
そっちの方もニュースかも!


松村さんが電波で突撃で色々やってこなした事って本当にすごい。
マジなやつだから見てるこっちもドキドキしたりして、釘付けだったなぁ。令和でどこまでできるのか楽しみです。


名前だけやろ絶対







電波少年シリーズ - Wikipedia

電波少年シリーズ(でんぱしょうねんシリーズ)は、1992年7月5日から2003年2月22日まで、日本テレビ系列で放送されたバラエティー番組のシリーズ。『進め!電波少年』、『進ぬ!電波少年』、『電波少年に毛が生えた 最後の聖戦』と続いた。

「アポなしロケ」、「ヒッチハイクの旅」、「懸賞生活」など無名の若手芸人による数々の奇抜な体当たり企画で人気を博した。全盛期には視聴率30.4パーセントを記録し、日本テレビの1990年代黄金期を支えた番組でもあった。放送時間枠は『進め!電波少年』第1回目から『雲と波と少年と』終了まで一貫して22時台(プライムタイム)の放送であったが(日曜 22:30 - 22:56→『電波少年に毛が生えた』以降は土曜 22:00 - 22:54)、プライムタイムの番組では通常見られないような、深夜番組の様な奇抜な内容の企画が多かったためか、電波少年シリーズが「深夜番組」であったと勘違いして記憶している視聴者も多い。ただし関西地区(読売テレビ)など一部の地域では同時間帯にローカル番組を編成していたため、深夜に放送されていたケースもあるほか、野球中継や特番などのため前の枠が延長され放送時間が30分以上繰り下げられた場合、実質的に深夜時間帯(23時台)での放送となるケースもあった。

ナレーターは一部を除き、ほとんどの企画で木村匡也が担当。シリーズを通してオープニングテーマ曲にはBEYONDの 「The Wall ~長城~」が使用された。



このご時世にどこまでいけるかやなぁ


B08JH3K59H
イマジニア(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません

4065105862
山口 つばさ(著)(2017-12-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B07G3NR14C
おおのこうすけ(著)(2018-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:01▼返信
ヤラセの温床が今の時代通用するの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:02▼返信
なすび出るの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:03▼返信
>じゃあ若い頃の有吉見られるわけですね!
非常に懐かしいです 60のジジイですが

どういうこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:03▼返信
そういえば過激なユーチューバーみたいな事やってたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:04▼返信
>>4
新シリーズが読めないくらいボケたってこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:05▼返信
今の時代あれをやったら無茶振りをパワハラ言われてアホな視聴者共が番組を終わらせるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:06▼返信
今の時代何でも炎上するというのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:06▼返信
アラファト わたしが~ 夢の国~
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:06▼返信
普通に身を削ってネタにするような奴が多かった気がする
今やっても叩かれまくりやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:07▼返信
ドロンズの馬肉料理屋がコロナで廃業の危機らしいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:08▼返信
有吉が一番出世したなあ
ほかはぜんぶパッとしねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:09▼返信
神山の新作もwowowだしオリジナルコンテンツ増やす路線なのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:09▼返信
やらせ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:09▼返信
出川がオーストラリアのホモにケツ掘られた
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:09▼返信
そういえばがかっぷちロックバンドは面白かったけど一瞬で消えたんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:10▼返信
※14
演出です😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:10▼返信
WOWOWだから地上波より突っ込んだことできるのかなあ

でも無理でしょ むかしみたいに出川をゲイバーに放り込んだり
LGBTのポリコレの餌食ですわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:11▼返信
今はもうyoutuberが先にやってそうなネタばっかになるんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:11▼返信
坂本ちゃん何してんんかなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:13▼返信
結局成功したのは有吉だけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:14▼返信
アラファト議長に凸とか今はなら即射殺されてもおかしくない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:16▼返信
2021年かつコロナ…何もできなさそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:23▼返信
当時見てたけど今の時代には合わないし
土屋さんが今の時代に通用しない事を強烈に思い知る事になる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:23▼返信
ホリエモン、
マスクしない相方を連れて全国観光 in ◯◯

で、国内外で怒る店員をスマホ撮影する旅
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:23▼返信
>>6
ワロタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:24▼返信
今思うとほぼやらせだったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:24▼返信
習きんぺーおちょくりに北京までいったりしないかなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:28▼返信
>>25
堀江:
「なんで相手に強制されんだよ!
 マスク原理主義者、完全に狂ってるな!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:28▼返信
当時の企画今やったらほとんど炎上しそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:29▼返信
>>3
イケメンに懸賞生活させときゃまんさんは黙る
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:32▼返信
地上波じゃないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:32▼返信
WOWOWかーい!
地上波じゃないんかーい!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:33▼返信
チューヤンは?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:34▼返信
今できることってユーチューバーみたいなことしかできないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:34▼返信
いまさらオジオバ番組やってどうするの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:40▼返信
ヤラセだらけになるのが目に見えてる
時代が違うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:40▼返信
今の時代じゃもう無理だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:42▼返信
もう猿真似コピーと復刻ばっかでオリジナル作る能力ないよね
TVに限らず雑誌や漫画もアンケと感想の他人任せ運営
良いもの作ったり推したりも出来ないから結局好き勝手やってるYouTuberのほうが面白いなんてことになる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:43▼返信
どうせコンプライアンスに押し潰されて普通の番組になる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:45▼返信
昔の名前使うしか番組作れんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:47▼返信
出川哲郎ののSTOPコロナキャンペーン
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:48▼返信
トランプとトランプしたいー
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:49▼返信
もういらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:50▼返信
僕もエプスタイン島で遊び たいーーー
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:50▼返信
やめとけよ、クレーマーの餌になるだけやぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:51▼返信
企画もぬるいし、注意テロップ出しまくりでクソしょうもないのが目に見えてるな
それでも懲りずにクレーム入れるアホもいるだろうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:53▼返信
何と言っても猿岩石のユーラシア大陸横断ヒッチハイクや
小学生の時毎週楽しみやったで
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:56▼返信
いまでいう イってQみたいな番組?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:56▼返信
電波少年はたしかにすごい番組だったが、まぁ当時だからこそできた番組だよね
まーただ地上波じゃないならある程度は無理も効くのかな?でもテラスハウスもクソ炎上したしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:57▼返信
ほんとテレビってオワコン
はよ死ねよ 糞テレビ
大統領選でつくづく思ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:59▼返信
今のユーチューブの走りみたいな感じだな
結局テレビ側が芋引いてやらなくなった(出来なくなった)からネットのが面白いってなったわけで
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:59▼返信
末期は  カンボジアで道路つくったり スワンボートで東南アジア旅したり 麺ロードたどったりしてたかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:00▼返信
やらせが発覚して3ヶ月で終了の予感。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:02▼返信
対応できる芸人がもういないやろ
出川もまっちゃんも年だし
56.投稿日:2020年11月06日 06:03▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:04▼返信
ふかわが売ってた電波少年のゲームってプレミアついてそう・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:07▼返信
赤の他人に迷惑をかけたり、出演者をひたすらイジメたり、危険な事をやらせたり

まあ「24時間働けますか!ビジネスまーん!」なんて栄養ドリンクのCMが炎上もせずに放送されていた過労死が社会人の誇り、人権無視のブラック容認時代だからできた事で今の時代じゃ全くそぐわないわな
今見たら「こんな内容をゲラゲラ笑いながら見てたの・・・?」って自分の人格を疑うような内容だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:10▼返信
>>1
どーせヤラセ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:29▼返信
当時のノリで行ったら第1回放送からBPO送りになるね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:32▼返信
>>1
バカ千∋ンSHINE!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:34▼返信
>>58
そのCMが流れたのはバブルのイケイケドンドンの頃だからな
無担保無審査で銀行から数百万借りられてそれを元手に土地転がすだけで1年で数億稼ぐような奴がゴロゴロ出てた時代で中小企業とかも楽々起業して流れに乗れてたからな
ただのリーマンですら営業成績好調で儲かって儲かってしょうがない時代
一都市東京の山手線内の土地価格でアメリカ全土の土地を買い占められるレベルで実際アメリカの山とかゴルフ用に買いまくって反発食らったりしてた
数年前までプレ値1000円のレア切手がバブルで1億~3億ぐらいで取引されるようになったんだ
24時間働くってもカジノで当たりまくって脳ミソ沸騰状態みたいなもんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:37▼返信
まだ無名だった頃の安部元総理の自宅にアポなしで松村がご飯食べに行く企画は凄かった❗️
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:39▼返信
地上波でやれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:39▼返信
へずまの先駆け番組だからなこれw
今はやらせじゃないと出来ないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:41▼返信
今のコンプラでできるわけない。やるとしたらゴミ番組。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:44▼返信
〇〇は強いのか?確かめる
みたいなのヤバかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:46▼返信
もう再放送でいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:50▼返信
元々やらせ定期
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:56▼返信
台本ありきで何言ってんだか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:09▼返信
※69
動物もやらせだったんすかw
天才っすねw中卒っすか?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:10▼返信
イモトアヤコとか出そう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:12▼返信
カス番組決定w
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:14▼返信
少しでもいいから出てやれよ、有吉
お前のルーツというべき番組なんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:18▼返信
wwwwどこまでいけるか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:20▼返信
イモトアヤコとか出そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:29▼返信
今の時代あんま無茶な企画は出来ないだろうしつまらなそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:36▼返信
今だとなすびの懸賞生活がピッタリだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:37▼返信
大地真央を抱いちまおー!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:43▼返信
番組のテーマに使われてた楽曲のバンドのリーダーが
ウンナンの番組で事故死した人だったのを今知った
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:46▼返信
やらせ少年
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:48▼返信
迷惑系YOUTUBERの先がけですよね
昨今のコンプライアンスで牙が抜かれた電波少年なんて悪い予感しかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:55▼返信
>>1
今の御時世でできる企画なんて電波少年にはないだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:57▼返信
ひと目会ったその日ガーナ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:02▼返信
カバキ!覚悟ーっ!(スパーーーン!!!)
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:06▼返信
※43
突撃するには時期的に面白いかもしれんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:10▼返信
人権なにそれ美味しいの番組
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:11▼返信
イタズラとイジメの素材を提供してくれる貴重な番組の復活ですねわかります
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:15▼返信
「視聴者からの質問をFAXで受け付ける生放送!」ってのがあって

あれは今の時代じゃできないだろう

そもそもFAXて
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:16▼返信
>松村さんが電波で突撃で色々やってこなした事って本当にすごい
今の迷惑系ゆーちゅーばー(笑を鼻で笑えるほど酷かったからなw
松村がガチ不良グループに意見しに行って途中でスタッフが全員逃げ出すとか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:17▼返信
松村! (FAXに書いてある)
松村「はい!なんでしょー!」

(マン○マークがジワジワと見え始める)
スタッフ「隠して!」

松村「こんなことばっかやっとるとー!電波少年が終わってしまいまーす!!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:23▼返信
やりませんか、と声をかけたWOWOWにがっかり。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:26▼返信
有料放送だからクレーマーはほぼいないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:27▼返信
しかし、全部通しで見たことって一度もないんだよな

浅草橋ヤング洋品店とか電波少年とかタモリ倶楽部とかトンネルズのみなさんのおかげですとか

始まりから終わりまで通しで見たやつがいない可能性すらある
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:31▼返信
有料放送だからこそ金を取ってるのにつまらないと苦情が出るよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:33▼返信
出川がホモバーでパウドーム配って、さいしゅう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:35▼返信
出川がホモバーでパウドーム配って最終的にやられちゃって、助けを求める出川が英語で
「NO STOP やめないで!!」と叫んだ回を超えるなら見たいです。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:47▼返信
金払ってまで見る番組じゃねえな
はい次
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:57▼返信
>>59
今の時代にはあわない。
コンプライアンスに引っかかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:57▼返信
WOWOWってまだあったのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:08▼返信
>>93
ノンスクランブル枠らしい
だからお前らも見れるで
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:57▼返信
ナスビとか矢部とか大車輪少女めっちゃ懐かしかぁww
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:03▼返信
スーパーのチラシに載ってる、且つ最安値の品しか買えない、且つ移動手段がママチャリのフナコも懐かしかぁ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:05▼返信
松本明子がアラファト議長の所へてんとう虫のサンバを歌いに行く企画は狂ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:11▼返信
迷惑ユーチューバーの走りみたいなクソ番組
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:17▼返信
wowowとはいえ当時のあのノリはきついんじゃないかなーw

107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:25▼返信
いまはすぐ炎上するから無理やろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:45▼返信
もちろんAmigaだよな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:01▼返信
WOWOWとか衛星アンテナないと見れないやん
つまりNHKにフル課金してることが前提やろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:33▼返信
いまの時代ではどうあがいても無理だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:42▼返信
>>99
だよなぁ、テレビもそうだしyoutubeとかでも同じような企画やったとしても、規約違反、コンプラ違反で動画削除されるのがオチ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:43▼返信
>>2
通用するというか、単純に面白くないと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:24▼返信
今やるとしたら、海外ロケは無理なので
部屋で監禁されての企画しかないな
人気YouTuberへの道とかやりそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:25▼返信
いまあのノリで放送したら、問題になるやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:31▼返信
つまんなかったから、やらんでええよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:32▼返信
>>4
再放送と勘違い爺
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
あの中国人今何してんの
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:14▼返信
youtuberがやってる事今更TVでやってもなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:16▼返信
日本で釣れる魚で寿司作るやつ好きだったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 03:52▼返信
どうせ規制規制でろくにあの頃の内容でやれないんだから止めとけよ
復刻はアニメだけで十分

直近のコメント数ランキング

traq