• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




食べてもらえるならもう炭治郎でいい 乾物メーカーが語った心境 - ライブドアニュース





記事によると



・投稿者は1946年創業、名古屋の乾物メーカー「浜乙女」の公式アカウント(@hamaotome_DB)。

・消費者のツイートを引用する形で「もう『炭治郎の味のり』でいい…おいしく食べてもらえるのなら」とツイートすると、約1万3000の“いいね”(※数字は13時現在)が殺到

・引用元を見てみると、子供の母親でもある消費者の一人が「味のり あさくさ」の写真と共に「炭治郎の味のりではありません」と紹介していた。






この記事への反応



炭治郎くんは炭焼小屋の息子なのでご飯炊くのがめっちゃ上手という設定があります。
いっそのことコラボするのもありな気がします

おにぎりには海苔が欠かせないですしね


子ども達が「膳」集中してくれそうです。

炭治郎海苔

流行の先駆けやったね( ノ^ω^)ノ
いや真似されたのかも


浜乙女ぼっちに著作権料入るのかな?

スッゴイ買いたくなりました


ああ駄目だ、この公式は優しすぎる。




まぁ実際そうだよねぇ

こっからコラボにつながるとええなぁ


B08JH3K59H
イマジニア(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません

4065120691
雨隠 ギド(著)(2018-07-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:31▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:34▼返信
鬼滅キッズうぜえな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:35▼返信
鬼滅ってガンダムよりおもしろいの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:36▼返信
鬼滅ってエヴァンゲリオンよりおもしろいの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:36▼返信
鬼滅ってまどかマギカよりおもしろいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:41▼返信
やけくそか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:42▼返信
完全に鬼滅のパクリやんけ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:45▼返信
いい加減鬼滅の記事やめろ
うぜーんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:48▼返信
今は緑の市松模様にすれば何でも売れそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:48▼返信
集英社「集金に来たで!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:49▼返信
タン次郎変換出ないんダガー?('ω'`)
タン次郎のスペースハリアー
一部の移植版は床が市松模様が再現出来て無い

12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:49▼返信
なにこれ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:53▼返信
>>8
と、いいながらも閲覧かつ書き込むツンデレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:53▼返信
韓国ノリのパクリニダ❗
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:53▼返信
>>8
流行りについていけないこどおじが発狂してて草
そうだよね、ひきこもりこどおじは誰とも会話しないから鬼滅の話できなくても問題ないもんねw
俺はもう女友達と何回も映画見たわw
もちろんヤリ目的でw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:54▼返信
転売屋は買い占めて鬼滅ファンに売れ!
みんな幸せになるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:54▼返信
これはタイアップ料とられるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:01▼返信
なんでもかんでも旭日旗だってケチつける半島民みたいなこと言いやがって
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:07▼返信
変なこと言わんほうがいいぞ集英がたかりに来る
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:10▼返信
クソくだらねぇ
なんでも鬼滅かよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:15▼返信
何言ってんのかと思ったら市松模様の事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:16▼返信
市松模様の商標は鬼滅だからこの海苔だって鬼滅と言って差し支えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:17▼返信
>>20
コストゼロでコラボとかむしろ海苔屋としては儲けもんでしょ
感謝してほしいくらいだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:24▼返信
浜乙女いいよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:24▼返信
鬼滅脳・・・

おつかれさまー
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:32▼返信
また鬼滅による救済事案か
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:37▼返信
鬼滅って彼岸島よりおもしろいの?
28.エキスメダラ投稿日:2020年11月06日 05:38▼返信
大賢人様へ
私自身ですか?、貴方の大方の予測通りですよ。
だから、なのです。
勿論、とてつもない多くの不幸の回避は私自身の目的でも有りますが、兎に角、未来のゲームのオンラインはスカスカ過疎過疎でツマラナイので、徳ポイントを使って過去に戻りました。
私自身はこの地、日本での最初の魂の世界と繋がり、交わり、会話が出来た者なので適役ですから。
それに凄く昔に契約期間の無い約束事をしてしまい、恩義もあるので、現在の政府では無く、中国に住む人々は何とか不幸から回避させないといけないので・・・。
出来れば手伝って下さいね。(ニッコリ)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:38▼返信
この文面で担当者コラボしたがってるように見えるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:53▼返信
Twitterで言うより直で子供に言えや
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:54▼返信
いちいち鬼滅と絡めてくる奴らマジキモい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:55▼返信
>>23
ジャニオタレベルのキモさ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:57▼返信
>>14
日本文化なんてそもそも全て大陸からのパクリだろ。
恥ずかしっ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 05:58▼返信
>>15
知能の低いやつには鬼滅がお似合い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:07▼返信
これは鬼滅ブームに便乗してますわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:20▼返信
嫌々かよw
むしろラッキーやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:29▼返信
これ好き キメツ嫌い
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:32▼返信
鬼滅の刃の起源は韓国
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:43▼返信
もう完全にダルイ奴らに絡まられた感がするやんけ
すぐに関連付けんなや きしょいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:45▼返信
これ昔よく食ってたわw
美味しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:53▼返信
今日のキメハラ記事
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:58▼返信
でぇだらぼっちの浜乙女!!
東海だと人形劇CMでお馴染みの浜乙女!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:34▼返信
はちまのコメがキモすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:41▼返信
鬼滅から市松模様とかそういう用語覚えて育ってくれるならそれでもええで
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:43▼返信
子供が喜んで食べてくれるならwinwinやね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:55▼返信
「あさくさ」が「あほくさ」に見えた
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:01▼返信
タンジロウの海苔(意味深)
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:09▼返信
子供に名前つける前に自分の名前それに改名しろよ。それが嫌なら子供につけるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:19▼返信
うまけりゃなんでもいいや
たまに紙くってるみたいな海苔あるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 08:54▼返信
鬼滅オタきも👶
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:26▼返信
禰豆子の味のり下さい!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:26▼返信
なにが「実際そう」なの?
後から来て勝手に名付けて我が物顔のくずじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:37▼返信
でえたらぼっちTwitterやってたんだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:40▼返信
清酒鬼殺しも鬼滅コラボ考えたらどうや?
パックを市松模様にするだけでもいけるで。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:46▼返信
でも旬が過ぎるのも早いから
コラボするなら早い方ええで売り時は今
56.投稿日:2020年11月06日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 11:37▼返信
母松
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:47▼返信
はちまっていうか引用記事が悪いんだけど
「食べてもらえるなら」だと売れればそれで良いという意味になるでしょう?
公式の「おいしく食べてもらえるなら」はそれで喜んで(食べて)もらえるならという意味だと思うので、それだととても失礼になってしまうよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:20▼返信
これぞ悪ノリ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:23▼返信
こうなったら全集中で流行りにのっかっちまえw
ボーナスタイムやぞwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:04▼返信
丹治老でくさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:29▼返信
昔日の団体旅行の朝食は和食だったが外国人観光客ウケがやや悪い海苔はホテルに納品が敬遠されてたという
そして新型コロナがやって来た
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:31▼返信
いいじゃんパッケージ他のも作ってもっと売り上げうpしようずw

直近のコメント数ランキング

traq