ハッキングを題材としたゲーム『ウォッチドッグス レギオン』のソースコードは以前にハックされていたらしい
記事によると
・ZDNetが伝えたところによると、Egregorと名乗るランサムウェアグループは今年10月に、UbisoftとCrytekの内部ネットワークに不正アクセスしてデータを盗み出すことに成功したと発表していた。
・DSOGamingによればEgregorは『ウォッチドッグス レギオン』のソースコードを実際に入手してしまったようだ。ネット上には、すでに約560GBのソースコードが流出している。
・ソースコードの流出によって、『ウォッチドッグス レギオン』にMODを適用できるようになったり、コピープロテクションを破られて海賊版を流される恐れがあるとDSOGamingは伝えている。
・Crytekでは、さらに大きな被害を受けてしまったようだ。ゲーム開発部門で管理していた資料が流出した疑いがあり、この中には『Arena of Fate』や『Warface』といったタイトルの開発で使われていたリソースや情報、そしてCrytekが過去に運令していたソーシャルゲーミングネットワーク、Gfaceのデータも含まれていた。
ソースコード流出は痛すぎるね・・・

バイデンと息子のスキャンダルをみんな知ろう
今週の売上実質1位だな
運令とは一体
最近、元記事からして酷いのが多いな
パソニシはすぐ割るから
ハッカー「分かったUBIで遊ぶわ」
前作ではUBIに潜入して未発表ゲームを流出させるという渾身の自虐を取り入れてたよなw
ケツ好きの豚だっけww
プロモーションの一環だったけど、結局そのゲームは蔵入りになるというオチまでついたっていうねw
たしか何回流出させたら気が済むんだってセリフまで入ってたはず
社内環境どうなってんだよ任天堂じゃあるまいし
家電とかでいう設計を盗まれたも同然だろ、どんな社内体制だよ
任天堂のセキュアなSwitch環境下にあればそんな事にならなかっただろうに
皆さん、コレがハッカーの世界です、今度はあなたたちがハックする番ですよ!
ウォッチドッグス レギオン Now on Sail UBI(これでええやろ)
これバグリーの仕業だろ
バイデン「残念ながら郵便投票なので私の勝ちだよ」
100%超え
豚は黙ってて
ゴリ…
ブタゴリラ~!
豚「UBIがパクったー!」
見えない聞こえなーーーい、バァー!
やっぱ幼ゲーだよなぁ。
つかセキュリティ管理どうなってんだ?
中華からコピーゲームが発売されるのかなかな